虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/09(水)01:20:16 No.811279587

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/06/09(水)01:22:06 No.811279998

    忍術使えて体術も上位互換のガイ先生が悪い

    2 21/06/09(水)01:22:29 No.811280077

    岸本先生わかってない

    3 21/06/09(水)01:26:49 No.811281007

    総力戦になったら大人達が活躍するのは真っ当と言えば真っ当 でももうちょっとこう…

    4 21/06/09(水)01:31:01 No.811281818

    リーって戦争編で何してたっけ

    5 21/06/09(水)01:31:21 No.811281877

    ロックリーが成長するには時間が足りなかったな

    6 21/06/09(水)01:31:40 No.811281921

    ガイのほうがケガすべきだった

    7 21/06/09(水)01:31:55 No.811281972

    活躍の目があるとしたらガイ先生が大戦前に八門全開せず退場してガイ先生の役回りをやるくらいだろうし…

    8 21/06/09(水)01:32:18 No.811282030

    劇場版では隕石壊してるし…

    9 21/06/09(水)01:32:50 No.811282111

    キバの扱いは良いの?

    10 21/06/09(水)01:34:56 No.811282490

    成長の早いネジですらヒアシ様に全く及ばなかったしなあ

    11 21/06/09(水)01:38:20 No.811283056

    疾風殿は少年編の展開なんのためにあったんだってなるエピソードが多すぎてな

    12 21/06/09(水)01:43:35 No.811283886

    >キバの扱いは良いの? キバはどうでもいいだろ

    13 21/06/09(水)01:46:13 No.811284331

    中忍試験あたりでファンになったから 他の子どんどん薄くなってくのがつまんなくて読まなくなったな…

    14 21/06/09(水)01:53:23 No.811285408

    ナルトが頑張ってる描写とか色々あったけど結局うずまき一族の末裔と4代目火影の息子で木の葉でもとびきり優秀な血統だから強かっただけですおわり

    15 21/06/09(水)01:56:37 No.811285947

    我愛羅戦が最大風速だった 君麻呂戦も良かった あとリーが何やったか覚えてない

    16 21/06/09(水)02:03:45 No.811287103

    リーのバトルは名勝負多いからそこで好きになると後半の扱いはな… まぁ完全上位互換のガイ先生が後半バトル増えるからそれで食われてるのはあるんだろうが…

    17 21/06/09(水)02:04:39 No.811287237

    少年編が面白かったのは一重に当時の担当がストーリーも考えてたから 岸影様の裁量だけで作るとサム8になる

    18 21/06/09(水)02:05:43 No.811287407

    まさかサスケみたいな位置のキャラがずっと裏切り続けて離れて最後までその話で引っ張るとは思わなかった

    19 21/06/09(水)02:05:51 No.811287430

    先生の方が強いし出来る事も多いって言われるとそうだね…ってなるけど違うじゃん!

    20 21/06/09(水)02:13:38 No.811288568

    生徒たちはだいたい先生を越えていくものじゃないか… いやホモに認められたガイ先生を越えろというのも酷だけども

    21 21/06/09(水)02:14:44 No.811288741

    他の上忍と比べても頭ひとつ以上抜けてるしこれ越えるの無理だよ…

    22 21/06/09(水)02:17:14 No.811289076

    普通に木の葉の最終兵器だからなガイ先生… 他の国の影越えてる戦力だし

    23 21/06/09(水)02:17:17 No.811289078

    >>キバの扱いは良いの? >キバはどうでもいいだろ リーは後半になるまでに好きになる要素多いからな…

    24 21/06/09(水)02:17:45 No.811289133

    戦争編はドンピシャのタイミングでクナイ投げる援護があるし… ボルトの時代のほうが扱い悪い

    25 21/06/09(水)02:21:00 No.811289561

    流石に八門状態を越えるべき師としてカウントするのはちょっと… でもガイ先生普通に一番強そうなんだよな

    26 21/06/09(水)02:26:00 No.811290253

    あの頃のジャンプは主人公は落ちこぼれかと思ったら良血統でしたってパターン多すぎる

    27 21/06/09(水)02:27:55 No.811290495

    画像の人はテンテンの扱いにもキレててだめだった

    28 21/06/09(水)02:35:10 No.811291329

    チャクラ練れないとか化け物合戦ではどうしようも無さすぎる…

    29 21/06/09(水)02:38:16 No.811291673

    でも若いのがでしゃばったらそれはそれで気になる奴出てくる

    30 21/06/09(水)02:40:18 No.811291852

    作者がおっさんになって少年キャラより大人キャラに愛着持ってしまうのは長期連載あるあるだよなあ

    31 21/06/09(水)02:40:47 No.811291894

    せいやガチなの…?

    32 21/06/09(水)02:46:23 No.811292493

    ガイ班は十分優遇されてる方だろ

    33 21/06/09(水)02:47:06 No.811292565

    じゃあガイよりリーの方を活躍させるべきだったかと言うと微妙だな…

    34 21/06/09(水)02:47:19 No.811292588

    トップ層は忍術無効だから体術一点突破は強いはずなのに

    35 21/06/09(水)02:50:10 No.811292865

    つっても全キャラに見せ場与えて畳もうとするとからくりサーカス終盤になっちゃうから難しいね…

    36 21/06/09(水)02:50:54 No.811292930

    同期の扱いはどんどん薄くなっていったな もうこいつらが主戦力になる戦いじゃないからしょうがないけど

    37 21/06/09(水)02:52:14 No.811293070

    まあ同じ班のサイに比べたら悲しくないけど

    38 21/06/09(水)02:52:22 No.811293083

    >同期の扱いはどんどん薄くなっていったな >もうこいつらが主戦力になる戦いじゃないからしょうがないけど だからパワーバランス的にも奪還編人気なのかもな

    39 21/06/09(水)02:53:27 No.811293186

    終盤の同期の描写はもうそのへんの雑兵と同レベルくらいな勢いだったよね

    40 21/06/09(水)02:53:43 No.811293207

    再起不能とか命燃やす系の技子供に使わせるのしのびねえな…ってなっちゃうから

    41 21/06/09(水)02:54:06 No.811293236

    最終決戦でガイ先生と共闘ぐらいさせてもよかったな…

    42 21/06/09(水)02:56:06 No.811293430

    ロシアメディアのピエロ潜入取材でテンテンとリーが離婚って資料に写ってたよな ボツかどうか知らないがそういう所があんまりなんだよ

    43 21/06/09(水)03:02:11 No.811294000

    逆に大人なのにアスマ先生は滅茶苦茶扱い悪くね?

    44 21/06/09(水)03:03:06 No.811294070

    アスマ先生は再生怪人として出てきても戦闘なかったしな

    45 21/06/09(水)03:03:07 No.811294072

    まあ同期だからいつまでも同じ戦線で活躍する方が変と言えばそうなんだが……

    46 21/06/09(水)03:03:39 No.811294123

    早めにガイ先生殺してガイ班に活躍させればよかったかなって気もするけどそれだとアスマと被るか

    47 21/06/09(水)03:04:47 No.811294229

    アスマは三代目の息子なのにあれなのはちょっと酷すぎるな

    48 21/06/09(水)03:05:08 No.811294252

    ネジの扱いも許せないぞ俺

    49 21/06/09(水)03:05:35 No.811294297

    >ネジの扱いも許せないぞ俺 むしろ死んで息子の名前にボルトとして残ってるだけ扱いはいい

    50 21/06/09(水)03:06:19 No.811294362

    ネジの場合は殺され方も雑だけど あの被害で死んだのがネジだけってのが不愉快な展開だった

    51 21/06/09(水)03:06:19 No.811294363

    前半はだら先が活躍しすぎて「このままだとタイトルがKAKASHIになっちまう」と気付いて時間を一気に飛ばしたと言ってた

    52 21/06/09(水)03:06:35 No.811294392

    アスマ先生はもうちょい掘り下げられたと思うんだけど死んだときが迷走気味だった暁編だからな…

    53 21/06/09(水)03:06:55 No.811294421

    ガイは初期みたいに違う所で任務して活躍する感じしとけば良かったな

    54 21/06/09(水)03:06:58 No.811294430

    >ネジの扱いも許せないぞ俺 死ぬのはいいけどあのタイミングはちょっと違うってなった 死んだ仲間もネジだけだし それなら生かしてくれよ

    55 21/06/09(水)03:07:21 No.811294457

    敵の大ボスのオビトに因縁あるカカシに因縁あるガイだからな… リーは強さよりもまずカカシとの接点を作らなきゃいけなかった

    56 21/06/09(水)03:08:13 No.811294531

    だれか死なないと盛り上がらないなーで生かす重要度と死なす衝撃度のバランスでネジになった感が強すぎて

    57 21/06/09(水)03:08:18 No.811294538

    ガイ先生は流石に死んでおけよ

    58 21/06/09(水)03:08:44 No.811294578

    >ガイ先生は流石に死んでおけよ 忍者としては死んだから… バリバリ車椅子殺法は出来るけど

    59 21/06/09(水)03:09:22 No.811294629

    酔拳と八門遁甲で技全部出尽くした感もある

    60 21/06/09(水)03:09:30 No.811294641

    結局リーは師匠を越えられないままだったな…

    61 21/06/09(水)03:09:36 No.811294655

    >ガイは初期みたいに違う所で任務して活躍する感じしとけば良かったな 実際大体はそうなんだけど最終決戦のメンバーに入ったせいでずっと言われてる気がする

    62 21/06/09(水)03:09:45 No.811294671

    マダラがクソみたいな殺されかたして カグヤとかいうぽっと出が出てきた段階で滅茶苦茶冷めた

    63 21/06/09(水)03:10:33 No.811294747

    >逆に大人なのにアスマ先生は滅茶苦茶扱い悪くね? ブルーバードのOPはめちゃくちゃカッコいいぞ

    64 21/06/09(水)03:10:46 No.811294763

    まあ同じ年になる頃には同じくらい八門遁甲使いこなしてるだろ

    65 21/06/09(水)03:11:29 No.811294816

    キャラ増えるとどうしてもね

    66 21/06/09(水)03:11:40 No.811294831

    >>ガイ先生は流石に死んでおけよ >忍者としては死んだから… >バリバリ車椅子殺法は出来るけど 人気有るからそうした感凄い 車椅子生活であまり動けなくて嫁さんに世話してもらう位が良かった

    67 21/06/09(水)03:13:04 No.811294951

    >まあ同じ年になる頃には同じくらい八門遁甲使いこなしてるだろ 使ったら死ぬだろ

    68 21/06/09(水)03:13:25 No.811294983

    ナルサスの腕が生えてガイの足が治らないのはもはや理屈抜きにしておかしいと感じる

    69 21/06/09(水)03:13:35 No.811294999

    でも中忍試験のリーは滅茶苦茶格好いいんだ…

    70 21/06/09(水)03:14:07 No.811295038

    >だれか死なないと盛り上がらないなーで生かす重要度と死なす衝撃度のバランスでネジになった感が強すぎて まあ実際盛り上がったしな

    71 21/06/09(水)03:14:26 No.811295053

    テンテンなんて活躍してた場面すらないからな

    72 21/06/09(水)03:14:53 No.811295093

    八門で必ず死ぬで七門でも再起不能ぐらいになりそうなのに鍛え過ぎたせいでちょっと動けないぐらなのどうなの

    73 21/06/09(水)03:16:38 No.811295219

    寿命を削るわざはもろはぎりくらい明確に数値化してくれないとノーリスクに見える

    74 21/06/09(水)03:16:56 No.811295242

    書き込みをした人によって削除されました

    75 21/06/09(水)03:16:58 No.811295246

    >八門で必ず死ぬで七門でも再起不能ぐらいになりそうなのに鍛え過ぎたせいでちょっと動けないぐらなのどうなの 終盤の暴れ方見るとまあガイならありうるか...ってなるのがひどい

    76 21/06/09(水)03:18:41 No.811295365

    生きてたら出番があったわけでもないだろうし死んだのはまあ別に…

    77 21/06/09(水)03:19:24 No.811295403

    書き込みをした人によって削除されました

    78 21/06/09(水)03:23:29 No.811295674

    ネジ死なせる必要もなかった

    79 21/06/09(水)03:25:47 No.811295828

    戦争や殺し合いしたりだから死は必要だが見せ方悪かったよ

    80 21/06/09(水)03:28:50 No.811296016

    努力の天才は努力する天才に勝てないんだなぁ

    81 21/06/09(水)03:56:29 No.811297727

    ガイ班はだいぶ青春フルパワー忍伝に救われてる