虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/09(水)01:11:26 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/09(水)01:11:26 No.811277438

こういう世界観設定の説明好き

1 21/06/09(水)01:15:10 No.811278390

↓↘︎→

2 21/06/09(水)01:23:18 No.811280257

>こういうコマンド入力の説明好き

3 21/06/09(水)01:25:56 No.811280827

いおりんアテナ・ヴィクトリアさんと知り合いだっけ?

4 21/06/09(水)01:26:14 No.811280889

五輪書から引っ張ってきたから特に考えてないんだろうけど空属性ってなんだよ…

5 21/06/09(水)01:27:33 No.811281172

変ななろうかと思ったら格ゲーだった

6 21/06/09(水)01:28:53 No.811281412

異世界は微笑み庵が居るの…?

7 21/06/09(水)01:29:00 No.811281437

こうして見るとアテナとアルテナちゃんにユリとリリリちゃんは結構見た目違う

8 21/06/09(水)01:29:44 No.811281569

>異世界は微笑み庵が居るの…? 庵のそっくりさんです ちなみにすでに故人で孤児院をやっていたいい人

9 21/06/09(水)01:30:08 No.811281648

画像はキャラの理解度がかなり高いよね

10 21/06/09(水)01:30:53 No.811281795

イオリは炎に見せかけて闇も持ってたりするうえ封印のレアスキル持ちだったりもする

11 21/06/09(水)01:31:31 No.811281902

チョイとキングのこの世界の住人が同じエルフって…と思ってたらキムの旦那もクソエルフだったでやんす

12 21/06/09(水)01:32:12 No.811282013

>チョイとキングのこの世界の住人が同じエルフって…と思ってたらキムの旦那もクソエルフだったでやんす まだクソではないだろ!

13 21/06/09(水)01:32:15 No.811282022

正当な原作再現

14 21/06/09(水)01:32:19 No.811282036

八神家は封ずる者だっけ

15 21/06/09(水)01:32:33 No.811282071

レイジングストーム出そうとするギースがなんかカクカク屈伸繰り返す所が見たいわ

16 21/06/09(水)01:32:54 No.811282120

極限流

17 21/06/09(水)01:32:59 No.811282135

>>チョイとキングのこの世界の住人が同じエルフって…と思ってたらキムの旦那もクソエルフだったでやんす >まだクソではないだろ! 頼れるいい人だから…なんならチョイもこれから出るし

18 21/06/09(水)01:34:19 No.811282381

こんなところで本家の異能への答えが

19 21/06/09(水)01:35:24 No.811282576

KOFの選手達大体火属性じゃない?クーラとかは水だろうけど

20 21/06/09(水)01:35:30 No.811282594

オロチより格上のファンタジー存在なんてまず出ねえよな…ってわかりきってるからひどいと思う

21 21/06/09(水)01:42:20 No.811283718

爽やかなイオリを後ろに置くな吹き出すだろ

22 21/06/09(水)01:45:54 No.811284270

へー面白い設定じゃん 八神庵!?

23 21/06/09(水)01:46:26 No.811284367

八神庵の異世界無双だぞ

24 21/06/09(水)01:49:33 No.811284867

俺が怖いのか?

25 21/06/09(水)01:49:41 No.811284883

>庵のそっくりさんです >ちなみにすでに故人で孤児院をやっていたいい人 故人なのか…ニコニコ庵としかめっ面庵の対談が見てみたかった

26 21/06/09(水)01:50:34 No.811285022

虎煌拳

27 21/06/09(水)01:51:21 No.811285128

アーケードゲーマーになろう作品?

28 21/06/09(水)01:51:34 No.811285159

なんかオロチの呪い使うと寿命が削れるから使うなとか半端なくきついデメリット普通に言ってる…

29 21/06/09(水)01:52:07 No.811285241

>なんかオロチの呪い使うと寿命が削れるから使うなとか半端なくきついデメリット普通に言ってる… でもアルテナちゃんはあんまり気にせず使っちゃうぞ

30 21/06/09(水)01:52:41 No.811285313

>アーケードゲーマーになろう作品? 異世界庵

31 21/06/09(水)01:53:23 No.811285405

まあ普通にモンスターがうろついてる世界で戦って負けたら死ぬのに寿命なんて気にしてられないよね…

32 21/06/09(水)01:53:33 No.811285431

imgでさんざんスレ立っとるじゃろがい

33 21/06/09(水)01:54:32 No.811285599

>俺が怖いのか? 俺が怖いのか?

34 21/06/09(水)01:54:32 No.811285600

異世界の住人から見ても庵のあの繋がってるズボン奇っ怪なんだなって…

35 21/06/09(水)01:54:45 No.811285635

>>俺が怖いのか? >俺が怖いのか? 俺が怖いのか?

36 21/06/09(水)01:55:22 No.811285742

なろうといえばなろうなのかな… でも庵のやってる事って全然変わんないしな…

37 21/06/09(水)01:55:31 No.811285765

>異世界の住人から見ても庵のあの繋がってるズボン奇っ怪なんだなって… 機能性が全くねえんだ…

38 21/06/09(水)01:55:42 No.811285792

>異世界の住人から見ても庵のあの繋がってるズボン奇っ怪なんだなって… 奴隷ね! 奴隷だわ!

39 21/06/09(水)01:57:33 No.811286115

何かゲームとか漫画のキャラが異世界に行く作品は結構あるけど 格ゲーのシステムを世界観に組み込んでるのはこれくらい

40 21/06/09(水)01:57:40 No.811286136

9596辺りの庵だから挑発が強い強い… あっそれ実際に力が抜ける効果あるんだ…

41 21/06/09(水)01:57:49 No.811286162

陰陽術って実際こんな感じの仕組みじゃなかったっけ

42 21/06/09(水)01:58:48 No.811286319

出てくるキャラが全員異様に頭良いので話の進み超早いよね 浅いのに青く見える水は危険って俺知らんかった…

43 21/06/09(水)01:59:38 No.811286445

いおりんは草薙さんと違って高校卒業してるからな…

44 21/06/09(水)01:59:52 No.811286487

社会経験もきちんとあるからな…

45 21/06/09(水)02:01:27 No.811286732

>奴隷ね! >奴隷だわ! 弐百拾弐式・琴月 陰

46 21/06/09(水)02:01:56 No.811286805

なんなら異世界に来る前の日常回想すら面白いからないおりん おまえ妹とそんな感じで会話するんだ… ゲーム画面をちゃんと見てゴブリンとか記憶してたんだ…

47 21/06/09(水)02:02:32 No.811286914

筋金入りの庵ファンからも感謝される作品

48 21/06/09(水)02:03:12 No.811287036

こういう凝った魔法の設定好…八酒杯は魔法だったのか

49 21/06/09(水)02:04:00 No.811287131

>五輪書から引っ張ってきたから特に考えてないんだろうけど空属性ってなんだよ… エーテルを勘定にいれた四大属性ではなかろうか

50 21/06/09(水)02:04:05 No.811287140

大切なものから時計がなくなる時期なのでまずは手持ちの時計を路銀に変える みたいな整合性のとり方が芸コマだよね

51 21/06/09(水)02:05:28 No.811287378

改めて振り返るとKOFの世界観はめっちゃファンタジーしてるな…

52 21/06/09(水)02:07:51 No.811287722

結印が矢印コマンドなら光貨ってもしかしてボタンモチーフとか…?

53 21/06/09(水)02:09:11 No.811287918

この世界ギースいたら超必だすのに不思議な舞しそうだな

54 21/06/09(水)02:10:24 No.811288097

光貨は大体50円/1回だけど 観光地だと100円/1回にレートが上がるのはわかる

55 21/06/09(水)02:10:28 No.811288105

>結印が矢印コマンドなら光貨ってもしかしてボタンモチーフとか…? 俺は素直に筐体に投入する硬貨だと思ってた

56 21/06/09(水)02:10:38 No.811288141

ゲームの方格ゲー苦手で触れて無いんだけど屑風だいぶなクソ性能してない?

57 21/06/09(水)02:12:54 No.811288475

>ゲームの方格ゲー苦手で触れて無いんだけど屑風だいぶなクソ性能してない? 見ての通りのループコンボが出来てた時期だからな…

58 21/06/09(水)02:14:21 No.811288684

ゲーセンで実際やると向こうから蹴り飛ばした椅子が飛んでくる時代だぞ

59 21/06/09(水)02:14:38 No.811288729

コマに映ったら何をしても面白い男八神庵

60 21/06/09(水)02:16:33 No.811288973

あの…この魔法陣の…Kyokugenryuって…

61 21/06/09(水)02:17:50 No.811289142

リアルサイクバーストが起こるからな

62 21/06/09(水)02:18:20 No.811289203

前年まで飛び込みから強強飛び道具で気軽にピヨってたゲームだし…

63 21/06/09(水)02:18:23 No.811289221

Kookenって書かれてるけど異世界語だから読めないわ

64 21/06/09(水)02:18:35 No.811289248

>オロチより格上のファンタジー存在なんてまず出ねえよな…ってわかりきってるからひどいと思う 地球意思なんてそんざいそこらのなろうでも早々でないよ…

65 21/06/09(水)02:18:48 No.811289274

KoFに地とか風とか使う人いたっけ…

66 21/06/09(水)02:19:12 No.811289330

>KoFに地とか風とか使う人いたっけ… 地は大門だし風はゲーニッツ

67 21/06/09(水)02:19:21 No.811289350

吹き荒ぶ風のげーにっつ

68 21/06/09(水)02:19:34 No.811289375

空とは…?

69 21/06/09(水)02:19:42 No.811289388

乾いた大地の社

70 21/06/09(水)02:19:50 No.811289407

虎煌拳って魔法だったんだ…

71 21/06/09(水)02:19:57 No.811289426

>KoFに地とか風とか使う人いたっけ… まんま社とゲーニッツがいる

72 21/06/09(水)02:22:58 No.811289828

>五輪書から引っ張ってきたから特に考えてないんだろうけど空属性ってなんだよ… >空とは…? 西洋の魔術や錬金術で空を満たしてるとされたエーテルでは? 昔は天体の動きもエーテルの動きで説明された

73 21/06/09(水)02:24:26 No.811290035

元ネタの話なら五大はインド哲学だ 空はアカシャ

74 21/06/09(水)02:28:13 No.811290532

荒ぶるゴリラ

75 21/06/09(水)02:30:42 No.811290848

>五輪書から引っ張ってきたから特に考えてないんだろうけど空属性ってなんだよ… KOFは実際空間操作の空属性のやつが居たりするから 時空系がそれに放り込まれてる疑惑がある

76 21/06/09(水)02:33:34 No.811291160

雷は無いんだ…

77 21/06/09(水)02:35:32 No.811291370

紅丸…

78 21/06/09(水)02:37:42 No.811291615

格ゲー知らないけど面白いねこれ プーチンと戦わせたい

79 21/06/09(水)02:38:06 No.811291653

地 無界 社 水  火 クリス シェルミー 風 ゲーニッツ 空 禍忌 斎祀 …そういや地球意志関連で水っぽいのいねえな

80 21/06/09(水)02:38:10 No.811291661

笑いの三段活用をすると怪訝な顔で見られる異世界来たな…

81 21/06/09(水)02:39:02 No.811291734

べつに風+火で雷とかでもいいんじゃないか

82 21/06/09(水)02:40:10 No.811291838

単行本収録のギース様もいい感じだった 初代餓狼のボス仕様だから多分基本性能がえげつないんだろうな

83 21/06/09(水)02:40:31 No.811291870

まあこういうの厳密に物理的に同じじゃなきゃおかしいだろとかよく言われるけど 結局はそれぞれの属性は象徴だからある程度は連想ゲームじみてないと変だしな逆に

84 21/06/09(水)02:43:51 No.811292220

水はクーラでよくない?氷だし似たようなもんだろ

85 21/06/09(水)02:45:43 No.811292419

地水火風だと雷は風にされることが多い印象

86 21/06/09(水)02:47:52 No.811292645

仏法の五大だとどういう区分だったっけなあ 確かこういうの観念でちょいちょい違ってくるからなあ

87 21/06/09(水)02:48:28 No.811292699

屑風永久もある

88 21/06/09(水)02:48:32 No.811292706

雷って言ったら木だろう

89 21/06/09(水)02:49:46 No.811292830

>雷って言ったら木だろう そりゃ陰陽五行だ べつに間違ってるわけじゃないが他のネタとごっちゃにするのは危ない

90 21/06/09(水)02:50:38 No.811292906

台風のせいか風と雷ってセットのイメージがある

91 21/06/09(水)02:51:55 No.811293031

まあ基本コマンドだよな↓↘︎→

92 21/06/09(水)02:52:26 No.811293092

まあマジな話 世界観によりますとしか…

93 21/06/09(水)02:56:53 No.811293506

空属性ってゲームでもよくある空中で連続蹴り出すようなどこで固定されてるかよくわからない滞空技出す時にお世話になるのかな…

94 21/06/09(水)02:57:17 No.811293551

ヤマタノオロチは河川とかと縁深いって言う割に 水関係の力を発動したオロチ関係者いないのな

95 21/06/09(水)02:58:32 No.811293657

>空属性ってゲームでもよくある空中で連続蹴り出すようなどこで固定されてるかよくわからない滞空技出す時にお世話になるのかな… KOFだと少なくとも禍忌の操空拳のことではってなるんだが そうなると相当気持ち悪いことになるなこの世界の空属性…

96 21/06/09(水)03:00:45 No.811293865

精霊とか関係なく炎出してますよね?

97 21/06/09(水)03:01:35 No.811293939

>空属性ってゲームでもよくある空中で連続蹴り出すようなどこで固定されてるかよくわからない滞空技出す時にお世話になるのかな… アルテナちゃん壁を背にして必殺技出すほんの一瞬前気持ちジャンプしてみない?空飛べるかもよ?

98 21/06/09(水)03:02:10 No.811293997

SNKの火属性は血の遺伝だからな

99 21/06/09(水)03:03:25 No.811294097

>精霊とか関係なく炎出してますよね? 説明見てるとこの世界の連中は精霊というアクセス能力による手続きを踏まないと魔導弦に触れられない いおりんや元の世界のやつらはどうやら精霊とつながりはあるが手続きなしに直に魔導弦に触れてる

100 21/06/09(水)03:03:35 No.811294117

今更だけど光貨ってもしかしてコインいっこ入れるってことなの?

101 21/06/09(水)03:04:16 No.811294177

この設定応用したら色んな事出来そうだよね

102 21/06/09(水)03:04:52 No.811294234

この世界の連中はプレイヤーが操作してる時の面倒な工程のメタで 元の世界はシステム無関係にストーリー上で戦ってる状態を指す感じみたいね

103 21/06/09(水)03:11:39 No.811294829

>格ゲー知らないけど面白いねこれ >プーチンと戦わせたい 双方の世界観的にいい勝負しそう よくあるVS物みたいに途中で邪魔が入って一緒に戦うんだろうな

104 21/06/09(水)03:12:11 No.811294872

ゲームキャラはべつにお話のバトルまでゲームのシステムに全部縛られてるわけじゃねえだろ 縛られてたら普通に不便で変な光景だろそいつらにとっても という異世界ゲームシステムネタに対する本物のゲーム会社からのツッコミ

105 21/06/09(水)03:13:40 No.811295009

>今更だけど光貨ってもしかしてコインいっこ入れるってことなの? あー!あー!!

106 21/06/09(水)03:15:04 No.811295104

半端に読んでたんで何で光貨なんだろと思ってたけどプレイ料金だったのか…

107 21/06/09(水)03:15:08 No.811295109

ちょっとだけ筐体の外の世界よりの視点に行ってしまった内側の八神庵 みたいな感じにも思える…

108 21/06/09(水)03:16:20 No.811295197

なんか考察するとドツボにはまらない? 面白いけど

109 21/06/09(水)03:16:38 No.811295217

本物の格ゲーだからできる相当な多重メタファンタジーである

110 21/06/09(水)03:22:10 No.811295573

>なんか考察するとドツボにはまらない? 両足を縛っているのも何か秘密が…?

111 21/06/09(水)03:24:06 No.811295718

無からバスケットボール出すのとかも空属性

112 21/06/09(水)03:28:19 No.811295990

草薙の炎を反転させたら氷が出るようになったクーラって設定とあってるんだよね属性の話…

113 21/06/09(水)03:33:31 No.811296329

かなりイカれた世界だなこうして再確認すると…

↑Top