虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/09(水)00:57:37 No.811273753

    最近のアニメ映画って結構章立てでやるから そんな感じなのかなあって特に調べずに見に行ったら 圧倒的なパワーを浴びせられてしまった… 画像は一番好きな子

    1 21/06/09(水)00:58:38 No.811274017

    TV版も観ようね ロロロも観ようね 舞台も観ようね

    2 21/06/09(水)00:58:39 No.811274024

    まひるちゃんいいよね

    3 21/06/09(水)01:00:13 No.811274467

    全部履修済みである程度の考察とかしてる前提で話始まるからな

    4 21/06/09(水)01:02:12 No.811275053

    もしかしてまひるちゃんがレヴューで「演じた」のって初めて?

    5 21/06/09(水)01:02:21 No.811275099

    アニメさえ抑えておけば良いよ

    6 21/06/09(水)01:02:28 No.811275128

    初見でも大丈夫って宣伝は違うよね

    7 21/06/09(水)01:03:45 No.811275489

    初見で映画見たら大場が策謀巡らせてるやつみたいじゃん!

    8 21/06/09(水)01:04:23 No.811275650

    テレビアニメと総集編の映画も見るといいぞ! 舞台もクオリティ高いけどアニメではないからお好みかな

    9 21/06/09(水)01:04:59 No.811275808

    国立第一歌劇団って宝塚オマージュってことでいいのかな

    10 21/06/09(水)01:05:11 No.811275855

    T

    11 21/06/09(水)01:05:30 No.811275935

    映画館でASMRする女

    12 21/06/09(水)01:05:49 No.811276010

    >TV版も観ようね >ロロロも観ようね >舞台も観ようね テレビとロロロは見たんです… ただ前後編とかそんな感じなのかなって勝手に思ってた… 途中からこれまとまるの…?ってなって最終的にまとまった…ってなりました

    13 21/06/09(水)01:06:38 No.811276223

    ロロロはdアニメにもあるから追加シーンだけでも見てほしいな

    14 21/06/09(水)01:06:57 No.811276309

    劇場新作から入ったのかと思ってびっくりした… 漫画のオーバーチュアも見るといいぞ

    15 21/06/09(水)01:07:09 No.811276370

    >テレビとロロロは見たんです… 下準備は充分じゃねえか!

    16 21/06/09(水)01:07:20 No.811276425

    メダルスズダルパニック聞いて自分の声こんなに怖かったっけとびびるはるちゃん

    17 21/06/09(水)01:07:26 No.811276458

    見たならヨシ!

    18 21/06/09(水)01:07:41 No.811276524

    まぁ確かに真矢クロで序章が始まった時はここから!?とはなったが…

    19 21/06/09(水)01:08:20 No.811276685

    ロロロまで見てるなら何も問題ないな

    20 21/06/09(水)01:08:42 No.811276786

    真矢クロのレヴューが集大成って感じで凄かった

    21 21/06/09(水)01:09:07 No.811276904

    真矢クロが一番長くて11分ちょっとだったらしいが他のレヴューも11分とかそれ以上に濃密だったせいで映画が体感3時間ぐらいの長さになってる

    22 21/06/09(水)01:09:08 No.811276908

    ワイルドスクリーーーーンバロック

    23 21/06/09(水)01:09:18 No.811276951

    そういやアルバム詳細発表になったね 1枚目はレヴュー曲3つ+劇判か

    24 21/06/09(水)01:10:16 No.811277159

    前菜から皆殺しのレビューをブチ込んでくるキリンさんだ面構えが違う

    25 21/06/09(水)01:10:23 No.811277189

    1枚目にワイルドスクリーンバロックはいってないのが意外だった

    26 21/06/09(水)01:10:32 No.811277222

    1話見返すとはるちゃんの上達に感動する

    27 21/06/09(水)01:10:38 No.811277246

    レヴュー始まる前も色々やってたのに恨みのレヴューからが濃厚過ぎて時間間隔がバグる 本当に二時間程度の映画だったのか…?

    28 21/06/09(水)01:10:50 No.811277292

    >初見で映画見たら大場が策謀巡らせてるやつみたいじゃん! それは…まあ…

    29 21/06/09(水)01:11:10 No.811277372

    クロちゃんはアニメで単独掘り下げなかった分新作はレヴューいっぱい盛られててよかった

    30 21/06/09(水)01:11:24 No.811277436

    腑抜けてんじゃねえぞお前ら!行くぜ皆殺しのレヴュー!

    31 21/06/09(水)01:12:04 No.811277578

    はるちゃん今回上手くなりすぎてダメ出しくらっちゃったぐらいだからな…

    32 21/06/09(水)01:12:26 No.811277670

    時間かかってもいいからガンダムくらい派生出して欲しい…

    33 21/06/09(水)01:12:54 No.811277785

    ファイヤゼブラ思い出して笑っちゃったよキリン

    34 21/06/09(水)01:13:22 No.811277902

    バロックの意味調べたら調和と均整が流行りだった当時の芸術に反するように動的で劇的迫力に満ちたものの事らしい なるほどな…

    35 21/06/09(水)01:13:24 No.811277911

    今回のばななちゃんはふぬけた仲間をぶったぎってふぬけてんじゃねえ!お前らもう舞台少女と死んでるぞ!ってやったわけなので策謀ではない

    36 21/06/09(水)01:13:34 No.811277954

    演技最高じゃなかったですか 私がスタァだ!とか殺してみせろよ!とかめっちゃ迫力あった また見に行きたい

    37 21/06/09(水)01:13:50 No.811278025

    超越者だったキリンがどんどん俺たちになっていて燃え尽きた

    38 21/06/09(水)01:13:52 No.811278040

    私が一番可愛い!!!!!

    39 21/06/09(水)01:14:53 No.811278314

    ワタシノヒヨコ…

    40 21/06/09(水)01:14:54 No.811278320

    序盤の華恋ちゃんの幼少期長いなと思ったけど燃やした時の説得力というか興奮がすごかった

    41 21/06/09(水)01:15:23 No.811278441

    これアルバム二枚目にはいるのがペン+力+刀とワイルドスクリーンバロックとスーパースペクタクルってことかな

    42 21/06/09(水)01:15:37 No.811278501

    華恋ちゃんとまひるちゃんの絡みほとんど無かったのが少し寂しい

    43 21/06/09(水)01:15:48 No.811278530

    >クロちゃんはアニメで単独掘り下げなかった分新作はレヴューいっぱい盛られててよかった 専用のレヴュー曲も貰えたしレヴュー自体もクオリティがとんでもなかったしステテコも着られたし良かったねクロちゃん

    44 21/06/09(水)01:16:37 No.811278743

    キリンは最初から観測者だよ ただ今回は観測者から舞台少女の燃料になって火をつける事ができたので今まで以上に興奮して満足して燃えていった

    45 21/06/09(水)01:18:11 No.811279110

    めっちゃ良かったけどめっちゃ綺麗に終わってしまった… 次の舞台へ…

    46 21/06/09(水)01:18:26 No.811279177

    >華恋ちゃんとまひるちゃんの絡みほとんど無かったのが少し寂しい パンフでとっぴーもいってるけど今回の映画はスパダリだった華恋ちゃんを人間に戻す話なので華恋ちゃんに関しては意図的に本人自身とひかりちゃんとの関係してるところしか描かれてない

    47 21/06/09(水)01:19:02 No.811279311

    ネタバレ「華恋ちゃんがポジションゼロになるよ」 ネタバレされた人「なるほどまた華恋ちゃんがレヴューで勝つのか」

    48 21/06/09(水)01:20:26 No.811279626

    丁寧に幼少期から小学生時代中学生時代と描かれそれが全部怒りのデスロードで燃やされて自分の燃料になる

    49 21/06/09(水)01:20:32 No.811279642

    レヴュー=オーディションっていう先入観をぶち壊すことで観客も意識が変わるすごい仕掛けだと思う

    50 21/06/09(水)01:20:45 No.811279697

    5歳の内気でぼんやりしてた華恋ちゃんでもひかりちゃんがスタァライト見て挫けそうになった時は手を繋いで一緒にスタァになろうって言えるんだよな スパダリ適正高すぎるんじゃないか

    51 21/06/09(水)01:21:16 No.811279817

    みんなの上掛けが飛んで行くの見てああ終わってしまうんだなと思ってしまったよ…

    52 21/06/09(水)01:22:01 No.811279984

    燃料になっても出てくるだろって思ってたキリンの姿がまるで無くて悲しくなった

    53 21/06/09(水)01:22:07 No.811280002

    観客も次の舞台に連れていってくれ

    54 21/06/09(水)01:22:26 No.811280064

    >観客も次の舞台に連れていってくれ スタリラなどで

    55 21/06/09(水)01:23:08 No.811280229

    決めゼリフだったノンノンだよ!が子供の頃演じてた舞台の台詞だった事が明かされる事で レヴュー中は華恋ちゃんはそういう役を演じていたっていうのがわかるのが面白いよね

    56 21/06/09(水)01:23:58 No.811280402

    ミスターホワイトの頭ぶん殴って壊すまひるちゃん本気…!?演技だったか~演技ね…ってなった

    57 21/06/09(水)01:23:59 No.811280405

    >観客も次の舞台に連れていってくれ とりあえず次は7月の舞台#3だな

    58 21/06/09(水)01:24:37 No.811280549

    >ミスターホワイトの頭ぶん殴って壊すまひるちゃん本気…!?演技だったか~演技ね…ってなった 修復されたミスターホワイトで駄目だった

    59 21/06/09(水)01:24:54 No.811280608

    華恋ちゃん本当はひかりちゃんのこと調べて王立演劇学院も知ってたのとかそりゃそうだよね

    60 21/06/09(水)01:25:51 No.811280806

    #3は映画が拾いきれてないネタ拾ってそうだ

    61 21/06/09(水)01:26:08 No.811280865

    下級生モブが可愛かった

    62 21/06/09(水)01:26:49 No.811281006

    こわいよーーー!!!の子可愛い あんまり深掘りされてないけど他の組の話とかってどこかで見れたりするんだろうか

    63 21/06/09(水)01:26:52 No.811281017

    愛城華恋こそ神の器なのかもしれない

    64 21/06/09(水)01:27:12 No.811281090

    世界レベルの王立演劇学校にさらっとはいれるひかりちゃんにまひる怖かった!っていわれるのは割と最大級の褒め言葉だと思う

    65 21/06/09(水)01:27:30 No.811281165

    舞台はライブビューイングなどございますのでお気軽に! 友達は10口買ってた

    66 21/06/09(水)01:27:47 No.811281208

    #3のステージ花道あるんだね

    67 21/06/09(水)01:28:11 No.811281282

    アニメ放映中も人間味があまり感じられないって感想結構多かったんだよね華恋ちゃん 無粋だがED後の華恋ちゃんがどういう人間になったのかは見てみたかったな…

    68 21/06/09(水)01:28:12 No.811281287

    >世界レベルの王立演劇学校にさらっとはいれるひかりちゃんにまひる怖かった!っていわれるのは割と最大級の褒め言葉だと思う ちょっと演技以外のも出ちゃったからな…

    69 21/06/09(水)01:28:23 No.811281322

    >華恋ちゃん本当はひかりちゃんのこと調べて王立演劇学院も知ってたのとかそりゃそうだよね その上でTVシリーズでひかりちゃんと出会った時の反応があれだったこと考えると華恋ちゃんの演技力とんでもないレベルなのがよくわかる

    70 21/06/09(水)01:30:28 No.811281714

    ロロロパンフを見て華恋ちゃんが幼少期からレッスンを重ねて劇団で主役も演じた舞台少女だって事に驚いたファンも多い

    71 21/06/09(水)01:31:03 No.811281825

    >決めゼリフだったノンノンだよ!が子供の頃演じてた舞台の台詞だった事が明かされる事で >レヴュー中は華恋ちゃんはそういう役を演じていたっていうのがわかるのが面白いよね あれも出てくる断片的な台詞から想像すると困ってる女の子助けるヒーローっぽい役なんだよな それを華恋ちゃんはレヴューの時演じていた事がわかるの本当に上手いと思う

    72 21/06/09(水)01:31:50 No.811281958

    聖翔入れる時点で凄いしトップ9に入れるのがヤバい

    73 21/06/09(水)01:32:00 No.811281984

    劇団あねもねのエースだったんだろうな華恋ちゃん

    74 21/06/09(水)01:32:58 No.811282133

    >スタリラなどで スタリラって時系列で言うとこの映画より前じゃなかったっけ…

    75 21/06/09(水)01:33:21 No.811282199

    >#3のステージ花道あるんだね あのステージ構成みると花道つかった演出いっぱいありそうで楽しみ

    76 21/06/09(水)01:33:46 No.811282277

    いきなりブチ切れ金剛始まった

    77 21/06/09(水)01:34:16 No.811282368

    パンフ読んだらデコトラにめっちゃ気合い入れててダメだった

    78 21/06/09(水)01:34:32 No.811282414

    とりあえず#3は超スタァライトシート確保出来たので楽しみだ チケット代で悲鳴あげることになったけど

    79 21/06/09(水)01:34:54 No.811282478

    私たちはもう舞台の上のフルが早く聞きたい

    80 21/06/09(水)01:36:49 No.811282786

    ひかりちゃんがファンになる事が怖くなって逃げだしちゃったぐらいなんだだから華恋ちゃんの演技力はやばい

    81 21/06/09(水)01:37:35 No.811282930

    王立演劇学院にはジュディもまだいるんだろうか…

    82 21/06/09(水)01:38:37 No.811283100

    >とりあえず#3は超スタァライトシート確保出来たので楽しみだ >チケット代で悲鳴あげることになったけど 延期前に当選してた人の枠があったからなんとかそのまま確保できた… あとは無事に公演が開始されることを祈るだけだ

    83 21/06/09(水)01:39:37 No.811283247

    ばななは裏方やるか役者やるかって進路を悩んでるだけで新国立歌劇団に入れるかどうかは1ミリも疑って無いんだよな…

    84 21/06/09(水)01:39:54 No.811283293

    クロちゃんのバイト姿好き

    85 21/06/09(水)01:41:56 No.811283652

    >王立演劇学院にはジュディもまだいるんだろうか… 続けてたらロンドンでばななちゃんとジュディがぶつかる可能性もあるのか…

    86 21/06/09(水)01:42:57 No.811283801

    >国立第一歌劇団って宝塚オマージュってことでいいのかな スタァライトのソシャゲの属性は宝塚の組名からつけられてたりするし間違いなくそう

    87 21/06/09(水)01:43:35 No.811283887

    >ばななは裏方やるか役者やるかって進路を悩んでるだけで新国立歌劇団に入れるかどうかは1ミリも疑って無いんだよな… そして結局さらっとロンドンの王立演劇学院いっちゃうぐらいだからな

    88 21/06/09(水)01:47:15 No.811284492

    舞台の#3はさくらちゃん出るし今回の映画ではあまり描かれなかった後輩たちとの関係とかそっちを描くのかなっておもった

    89 21/06/09(水)02:23:24 No.811289892

    テレビ版見直してるけどこのアニメ面白いな… 所々声が怪しくてフフッてなる