21/06/08(火)23:10:02 あいつ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)23:10:02 No.811236508
あいつ https://twitter.com/SNRI8741/status/1402254132292030470
1 21/06/08(火)23:11:22 No.811236997
決めつけてこない感じになりそうで良き
2 21/06/08(火)23:12:36 No.811237459
凄いぞバーザムのプロだプロが来たんだ
3 21/06/08(火)23:13:09 No.811237670
このバーザムに対する偏愛はどこから来るの…
4 21/06/08(火)23:14:12 No.811238092
資料の変遷みたいのを添えてくれると助かるよな いや別に活用する機会もねえけど
5 21/06/08(火)23:16:09 No.811238849
後継機も特にないし謎な機体ではあるんだよな
6 21/06/08(火)23:16:31 No.811239018
想定してた3倍くらいの文量でだめだった
7 21/06/08(火)23:17:05 No.811239214
いつの話だよ 今日だった
8 21/06/08(火)23:18:22 No.811239692
近藤版設定を不用意に取り込んでしまった事で生まれた歪みを取り込む為にヘイズル系が必要になってしまったのだ
9 21/06/08(火)23:18:53 No.811239920
「」ちゃんもくだらんコラで遊んでないでこれくらい情熱と知性をザムにお注ぎなさいよ不誠実とは思わんのかね
10 21/06/08(火)23:19:09 No.811240029
変なMS!
11 21/06/08(火)23:19:15 No.811240074
>近藤版設定を不用意に取り込んでしまった事で生まれた歪みを取り込む為にヘイズル系が必要になってしまったのだ カトキのバーザム改で十分じゃねえかな…
12 21/06/08(火)23:19:16 No.811240080
>後継機も特にないし謎な機体ではあるんだよな 汎用機だしジム系アップデートすりゃいいかなって… バージムなんてのもあるけど
13 21/06/08(火)23:19:18 No.811240097
>1990年以降の資料にはバーザムとガンダムMk-IIを関連付けるもりがありますが、これも劇中では言及されておらず、『Zガンダム』放送直後に発売されたムック『PROJECT Z』(大日本絵画)で言及されたことから少しずつ波及したのではないかと思います。 モデグラのせいじゃねえか!
14 21/06/08(火)23:19:18 No.811240098
>近藤版設定を不用意に取り込んでしまった事で生まれた歪みを取り込む為にヘイズル系が必要になってしまったのだ やっぱそのうちバスク大佐も半身付随になるまでめちゃくちゃジオンに拷問されてた設定になんのかな…
15 21/06/08(火)23:20:09 No.811240422
>カトキのバーザム改で十分じゃねえかな… むしろああいう歴史修正的なのが受け入れられなかったというか…
16 21/06/08(火)23:20:21 No.811240528
公式でバーザムを主軸にした物語を作ってもらいたい
17 21/06/08(火)23:20:26 No.811240563
>カトキのバーザム改で十分じゃねえかな… あれは原形なくなってるし…
18 21/06/08(火)23:20:33 No.811240599
>公式でバーザムを主軸にした物語を作ってもらいたい aozじゃん
19 21/06/08(火)23:20:35 No.811240612
時系列的には近藤漫画のほうが先だよ アレはTV版と並行して連載してたんだから
20 21/06/08(火)23:20:39 No.811240644
>公式でバーザムを主軸にした物語を作ってもらいたい 読もうAOZ
21 21/06/08(火)23:21:31 No.811241000
ポケ戦のブチリファインといい歴史修正系はあんま受け入れられがたい サンボルは作者が正史とは無関係無関係ですって貫き通してるの偉い
22 21/06/08(火)23:21:42 No.811241079
>やっぱそのうちバスク大佐も半身付随になるまでめちゃくちゃジオンに拷問されてた設定になんのかな… バーザムはマークトゥーの親戚ぐらいまことしやかに語られてるからな…拷問…
23 21/06/08(火)23:22:30 No.811241376
>ポケ戦のブチリファインといい歴史修正系はあんま受け入れられがたい >サンボルは作者が正史とは無関係無関係ですって貫き通してるの偉い 時代背景が違いすぎるところで比較しても…
24 21/06/08(火)23:22:58 No.811241579
こいつのIDサナリィじゃねーか
25 21/06/08(火)23:23:03 No.811241624
バスクの拷問設定を取り込む為に似た様な拷問を受けた連邦キャラ出したりジオン拷問部隊との戦いを描く外伝が必要になるな
26 21/06/08(火)23:23:55 No.811241991
カトキザムは今はバーザムとは別機体のバーザム改ってことになってるけど センチネルの時はあれがバーザムそのものだったからな
27 21/06/08(火)23:24:07 No.811242077
>バスクの拷問設定を取り込む為に似た様な拷問を受けた連邦キャラ出したりジオン拷問部隊との戦いを描く外伝が必要になるな 拷問箇所を一つ一つ集めるとバスク大佐になるフローチャートを組まないとな…
28 21/06/08(火)23:25:38 No.811242685
>拷問箇所を一つ一つ集めるとバスク大佐になるフローチャートを組まないとな… まず髪を抜くだろ?
29 21/06/08(火)23:26:07 No.811242889
あんまり設定とか考えずにデザインされて出された機体なのは疑いようが無いんだけどそこに色々と妄想をふくらませる余地があるんだ 夢があるんだ 個人的には量産性が高くマラサイに匹敵する性能を有する量産機でシロッコが設計っていう説を説くぜ
30 21/06/08(火)23:26:12 No.811242924
AOZの人気の秘訣は歴史修正許さないなんでも拾う姿勢だよなとは思う
31 21/06/08(火)23:30:01 No.811244380
>AOZの人気の秘訣は歴史修正許さないなんでも拾う姿勢だよなとは思う ムーバブルフレーム完成前にアッシマーが空飛んでるじゃねーか何とかしろとかバーザムの噂話なんとかしろとかいろいろ解決したなあ
32 21/06/08(火)23:30:28 No.811244551
バーザムの貴重な活躍シーンがどんどんでてくる
33 21/06/08(火)23:30:49 No.811244698
ティターンズの旗印に異論を唱えるか…
34 21/06/08(火)23:38:10 No.811247439
ヘイズル改の腰ラッチデザインした段階でもう バーザムの腰2種類問題に気付いてたんだろうか
35 21/06/08(火)23:39:40 No.811247999
AOZでも流石にエウティタのライフルチャージは拾わないだろう…
36 21/06/08(火)23:39:53 No.811248096
ネオティターンズつくろう…数十年後に
37 21/06/08(火)23:40:10 No.811248184
バスク拷問設定に基づくと クワトロはシャアの名前でティターンズをやっていて カミーユはアッシマーに乗っていることになってしまうが…
38 21/06/08(火)23:40:41 No.811248356
>AOZでも流石にエウティタのライフルチャージは拾わないだろう… なんでチャージできたんだろうなあれ
39 21/06/08(火)23:42:23 No.811248967
>ヘイズル改の腰ラッチデザインした段階でもう >バーザムの腰2種類問題に気付いてたんだろうか ハイザックもカスタムあるしZも戦中から常に改良されてたからバーザムが改良されちゃダメな理由も無いしね
40 21/06/08(火)23:43:46 No.811249459
>なんでチャージできたんだろうなあれ アッシマーのデンプシーと一緒で本編から拾えるネタがなかったんじゃないかな…
41 21/06/08(火)23:45:23 No.811250020
>>なんでチャージできたんだろうなあれ >アッシマーのデンプシーと一緒で本編から拾えるネタがなかったんじゃないかな… 特徴的なアクションがないからなバーザム…
42 21/06/08(火)23:47:43 No.811250898
>「」ちゃんもくだらんコラで遊んでないでこれくらい情熱と知性をザムにお注ぎなさいよ不誠実とは思わんのかね ザムコラで遊んでいたら雑誌編集者→模型メーカー勤務→人気Vtuberになった「」が
43 21/06/08(火)23:49:59 No.811251721
開放型バレルのライフルに意味を持たせたかったんだろ
44 21/06/08(火)23:50:22 No.811251844
>ネオティターンズつくろう…数十年後に キュクロープスがあるし…
45 21/06/08(火)23:52:14 No.811252528
aozはゼータの妖怪みたいなモビルスーツ群を統合したらバーザムに結実したのもあれだけど ドラムフレームを宇宙世紀の基幹技術に据えたのが特にヤバい GP-00の背中に付いてるやつでしかなかったのに…
46 21/06/08(火)23:54:01 No.811253196
>>「」ちゃんもくだらんコラで遊んでないでこれくらい情熱と知性をザムにお注ぎなさいよ不誠実とは思わんのかね >ザムコラで遊んでいたら雑誌編集者→模型メーカー勤務→人気Vtuberになった「」が https://www.gundam.info/news/publications/news_publications_20170624_18255p.html コラを一番沢山作ってた本人がここまで気合い入れた記事作るんだもんな…
47 21/06/08(火)23:54:20 No.811253313
>やっぱそのうちバスク大佐も半身付随になるまでめちゃくちゃジオンに拷問されてた設定になんのかな… あの設定受け入れるとカミーユがアッシマーを乗りこなすアクシズの少年兵でクワトロ大尉がティターンズ所属になってしまう…
48 21/06/08(火)23:54:48 No.811253476
>ドラムフレームを宇宙世紀の基幹技術に据えたのが特にヤバい コロニー建設っていう宇宙世紀の根幹の部分にドラムフレームが関わってるのが恐ろしい…
49 21/06/08(火)23:54:56 No.811253526
※諸説ありますが付くMSなんだなバーザム しかも現在進行形で新説が生えてきたりする
50 21/06/08(火)23:56:12 No.811253993
>>>なんでチャージできたんだろうなあれ >>アッシマーのデンプシーと一緒で本編から拾えるネタがなかったんじゃないかな… >特徴的なアクションがないからなバーザム… 肩のベルトが付いたり付かなかったりしてるんで 何かしらのビームの撃ち分けはできてもおかしくない…と思う
51 21/06/08(火)23:56:14 No.811254007
AOZはいろいろバーザム周りを整理したけどちゃんと他作品に反映されるほどに公式化されるかはわからないもんな...
52 21/06/08(火)23:56:28 No.811254089
ネットの声とかネタに応じて出した商品でしっかり売れた偉いやつ
53 21/06/08(火)23:56:59 No.811254273
AOZのMk2との繋がりはかなり薄いのでモビルスーツバイブルはまだ怪文書の読み込みが甘いな
54 21/06/08(火)23:57:47 No.811254561
AOZの話って後追いするには何読んだらいいんだ
55 21/06/08(火)23:58:26 No.811254808
>AOZの話って後追いするには何読んだらいいんだ 無印は小説と漫画出てるよ
56 21/06/08(火)23:58:33 No.811254852
そこまでのMSじゃないはずだけど歴史の隙間を狙う時に 出番が増えてガンプラが売れて混迷してきた
57 21/06/08(火)23:59:14 No.811255069
最大公約数を取るといよいよ謎のモビルスーツになるのが笑える
58 21/06/08(火)23:59:52 No.811255266
>>AOZの話って後追いするには何読んだらいいんだ >無印は小説と漫画出てるよ バーザムとかドラムフレームの話も分かる?
59 21/06/09(水)00:00:00 No.811255318
バーザム周りの怪文書ならオンライン電撃のAOZRでほぼ網羅できるはずだ
60 21/06/09(水)00:00:39 No.811255522
マークツー開発前にGMクゥエルから分岐した枝が他の諸々のティターンズMSを取り込んで伸びていった結果バーザムになった(結果的にマークツー要素も含む)って感じだもんな建機ザム
61 21/06/09(水)00:00:40 No.811255534
ドラムフレームの話はWeb連載のリブートを見ればだいたいわかる
62 21/06/09(水)00:01:01 No.811255652
インレはペーパープランだけどバニーズは実用化してるのヤバくない? 意図的に人の意識写してる分サイコフレームより怖くない?
63 21/06/09(水)00:01:23 No.811255763
>あんまり設定とか考えずにデザインされて出された機体なのは疑いようが無いんだけどそこに色々と妄想をふくらませる余地があるんだ >夢があるんだ >個人的には量産性が高くマラサイに匹敵する性能を有する量産機でシロッコが設計っていう説を説くぜ ジ・Oに隠し腕付いてたしT3のデータはシロッコには中々面白そうなデータだと思うわ ドドとハンブラビといいハイゼンスレイとガブスレイといい
64 21/06/09(水)00:01:25 No.811255780
>インレはペーパープランだけどバニーズは実用化してるのヤバくない? >意図的に人の意識写してる分サイコフレームより怖くない? なんとインレもペーパーじゃないんだ
65 21/06/09(水)00:01:39 No.811255855
>意図的に人の意識写してる分サイコフレームより怖くない? 大丈夫EXAMとかがある
66 21/06/09(水)00:02:24 No.811256126
>バーザム周りの怪文書ならオンライン電撃のAOZRでほぼ網羅できるはずだ 設定資料集いつ出るのかな
67 21/06/09(水)00:02:31 No.811256162
>AOZのMk2との繋がりはかなり薄いのでモビルスーツバイブルはまだ怪文書の読み込みが甘いな そうでもなくね? fu68958.jpg
68 21/06/09(水)00:02:45 No.811256245
>インレはペーパープランだけどバニーズは実用化してるのヤバくない? >意図的に人の意識写してる分サイコフレームより怖くない? 再現性あって量産できるAIタイプのインターフェースだから 勿論超ヤバいよ?
69 21/06/09(水)00:04:18 No.811256768
>>インレはペーパープランだけどバニーズは実用化してるのヤバくない? >>意図的に人の意識写してる分サイコフレームより怖くない? >なんとインレもペーパーじゃないんだ ダンディライアンIIが駐機中に被弾して燃えちゃっただけで ファイバーIIとビグウィグキャノンIIつけたアウスラでカールが出たんだっけ
70 21/06/09(水)00:05:09 No.811257088
AOZのバーザム設定はバラバラだったのをちゃんと整えただけじゃなくて いろんなバーザムの存在を肯定してるのがいい
71 21/06/09(水)00:05:36 No.811257245
>ザムコラで遊んでいたら雑誌編集者→模型メーカー勤務→人気Vtuberになった「」が dat村民じゃねーか!
72 21/06/09(水)00:05:36 No.811257248
>そうでもなくね? >fu68958.jpg ヘイズルアウスラになるとクゥエルのパーツなんて殆ど残ってないんでクゥエルをMk2に変えたってのはつまりMk2のムーバブルフレームを使ってるってことでしかない Mk2とZガンダムの関係性に近いので後継機とかではない
73 21/06/09(水)00:06:08 No.811257415
バニーズはミッションディスク一枚でインストールしてるのが凄すぎる...
74 21/06/09(水)00:06:12 No.811257439
https://twitter.com/SNRI8741/status/1402274834399236103/photo/1 風邪で寝込んだ時の夢みたいな表紙だ
75 21/06/09(水)00:06:50 No.811257663
バーザムってビルドファイター系の作品にでたっけ?
76 21/06/09(水)00:07:25 No.811257859
>バーザムってビルドファイター系の作品にでたっけ? ヴァイスバーザムってビルド系じゃなかったっけ
77 21/06/09(水)00:07:25 No.811257862
>バーザムってビルドファイター系の作品にでたっけ? ヴァイスバーザムがどれかで出た
78 21/06/09(水)00:07:39 No.811257935
>バーザムってビルドファイター系の作品にでたっけ? ヴァイスバーザム
79 21/06/09(水)00:09:28 No.811258509
キチガイ3連白バーザムきたな…