ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/08(火)21:40:35 No.811197405
見返してて思ったけど不意打ち上等でやばいの出てきたらすぐに撤退する上に正面から戦ってもクソ強いってコイツ厄介すぎない?
1 21/06/08(火)21:43:18 No.811198739
はい
2 21/06/08(火)21:47:01 No.811200462
しかも困った事にまだ底を見せてない
3 21/06/08(火)21:50:28 No.811201974
前評判オーバーキルとか言われてたウルティメイトシャイニングゼロで普通に詰めきれてないからな…
4 21/06/08(火)21:51:38 No.811202464
こんな奴が後3人は控えてる
5 21/06/08(火)21:52:37 No.811202913
ネタ方面でも強い…こいつ完璧か
6 21/06/08(火)21:53:24 No.811203289
そしてなんだかアーツも出そうだこの究極生命体
7 21/06/08(火)21:53:43 No.811203405
我は究極生命体!
8 21/06/08(火)21:54:05 No.811203572
>前評判オーバーキルとか言われてたウルティメイトシャイニングゼロで普通に詰めきれてないからな… アブソリュート空間をベリアロクさんでぶった切る前振りなんだろうなとは思う
9 21/06/08(火)21:57:08 No.811204874
拘束された変な親父らしきシルエットは明かされるのいつになるんだ
10 21/06/08(火)21:57:44 No.811205118
ナラク空間でどのくらいのバフかかってるんだろ
11 21/06/08(火)21:58:02 No.811205236
単独でスレ画圧倒するジョーニアスは本当に何なの
12 21/06/08(火)21:58:31 No.811205447
出てきたらすぐ撤退するけど自己紹介は忘れない
13 21/06/08(火)21:58:37 No.811205493
>単独でスレ画圧倒するジョーニアスは本当に何なの お互い本気出してない様子見みたいなもんだから…
14 21/06/08(火)21:58:44 [足木さん] No.811205545
>単独でスレ画圧倒するジョーニアスは本当に何なの 誰もが知ってるウルトラの戦士
15 21/06/08(火)21:59:08 No.811205737
>単独でスレ画圧倒するジョーニアスは本当に何なの 戦略兵器
16 21/06/08(火)22:01:14 No.811206584
テンポの都合もあるだろうけど究極生命体がやってきて即後ろから現れる誰もが知ってるウルトラの戦士は笑う
17 21/06/08(火)22:02:01 No.811206905
ウルティメイトシャイニングゼロが意外と弱いだけじゃ
18 21/06/08(火)22:02:02 No.811206912
>単独でスレ画圧倒するジョーニアスは本当に何なの 普通に互角程度だったのに記憶改変し過ぎでしょ
19 21/06/08(火)22:02:09 No.811206950
ゼロはリベンジするんだろうけどシャイニングウルティメイトって切り札切っても負けた状況でどう戦うのか
20 21/06/08(火)22:02:45 No.811207222
正直もう少しちゃんと痛い目見てほしかったという思いはある
21 21/06/08(火)22:03:34 No.811207610
まあでも少し戦って撤退してるあたりタルタロスもジョーニアスを手強いと思ってそう
22 21/06/08(火)22:03:48 No.811207729
「我は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス」 は 「俺はウルトラマンゼット! あのウルトラマンゼロの弟子をやらせてもらってるんだ! 」 のような感じで視聴者にキャラクターを覚えてもらうために必要な要素
23 21/06/08(火)22:03:51 No.811207749
あのタイマンはスレ画もジョーニアスも全力出してない探り合いでかつすげえ迫力だから両方の株が上がるまっこと良いシーンなんだ
24 21/06/08(火)22:04:19 No.811207945
>ゼロはリベンジするんだろうけどシャイニングウルティメイトって切り札切っても負けた状況でどう戦うのか ゼロビヨンドシャイニングウルティメイトギャラクシーグリッターになれば…
25 21/06/08(火)22:04:31 No.811208043
ところでアブソーディアンって何なんだ
26 21/06/08(火)22:04:45 No.811208165
サブスクの宣伝諏訪部がやってるせいで見る度ふふふってなる
27 21/06/08(火)22:06:23 No.811208820
>ゼロはリベンジするんだろうけどシャイニングウルティメイトって切り札切っても負けた状況でどう戦うのか ダイナ呼んでこい!サーガなるから!
28 21/06/08(火)22:06:34 No.811208910
レジェンドよりは明確に下だから格としては最上位ではあるけど一線は越えてない微妙なラインがまた絶妙だと思う
29 21/06/08(火)22:06:36 No.811208924
>サブスクの宣伝諏訪部がやってるせいで見る度ふふふってなる スレ画本人が出てくるバージョンもある…
30 21/06/08(火)22:06:45 No.811208989
>サブスクの宣伝諏訪部がやってるせいで見る度ふふふってなる 新人のドサ回りみたいな感じする
31 21/06/08(火)22:07:26 No.811209330
ウルティメイトシャイニングゼロはコレ見た感じ長く持たないなってわかったら 本気で相手せず適当に流して相手の時間切れを待つのはなかなかに賢い
32 21/06/08(火)22:07:37 No.811209417
>ゼロビヨンドシャイニングウルティメイトギャラクシーグリッター>になれば… まず、重ね着だけで3分野持つところから始めろよ
33 21/06/08(火)22:08:02 No.811209604
>ウルティメイトシャイニングゼロが意外と弱いだけじゃ 「カタログスペックでは互角だけど持久力の差が大きくて押し負けた」って感じだったな
34 21/06/08(火)22:09:03 No.811210096
アブソリュート空間でタルタロスが大幅にパワーアップしてたとかそういう設定はないの?
35 21/06/08(火)22:10:04 No.811210583
>ウルティメイトシャイニングゼロはコレ見た感じ長く持たないなってわかったら >本気で相手せず適当に流して相手の時間切れを待つのはなかなかに賢い >まず、重ね着だけで3分間持つところから始めろよ ゼロがウルティメイトシャイニングの負担に慣れる特訓をしたりするんだろうか?
36 21/06/08(火)22:10:19 No.811210704
>単独でスレ画圧倒するジョーニアスは本当に何なの …圧倒してたか? どう見てもお互い手探り状態の小競り合いにしか見えんかったが
37 21/06/08(火)22:10:41 No.811210883
>誰もが知ってるウルトラの戦士 イマジネーションで配信してたショーでタイガより前なのにやたらジョーニアスの扱いデカいな…と思ったら足木脚本でダメだった
38 21/06/08(火)22:10:54 No.811210974
やっぱ約束帳消しにするために使っていい能力ではないのではシャイニング
39 21/06/08(火)22:12:23 No.811211608
>…圧倒してたか? どう見てもお互い手探り状態の小競り合いにしか見えんかったが 毎回様子見とはいえそれまで複数人とかでようやく帰るレベルのを 一応一人きりで今日のところは帰るねさせてはいるからなぁ
40 21/06/08(火)22:12:38 No.811211709
>新人のドサ回りみたいな感じする アブソリューティアンではいちばんの下っ端だからな… いわば前座 場を温めておかないと上の人間にどやされるからな…
41 21/06/08(火)22:12:44 No.811211757
ようやくタイガファイナル見たけどこいつも目じゃないくらいタロウ強すぎじゃない? グリムドも普通に万全なら勝ててたよね
42 21/06/08(火)22:12:47 No.811211777
>…圧倒してたか? どう見てもお互い手探り状態の小競り合いにしか見えんかったが まぁ個人の感想だからシーンをどう都合よく解釈しても自由だとは思うけど 外に発信するのは思い留まって欲しいわ
43 21/06/08(火)22:12:58 No.811211843
ウルトラ側が復活把握してないレイバトスも陣営にいるのが厄介
44 21/06/08(火)22:13:48 No.811212224
>まぁ個人の感想だからシーンをどう都合よく解釈しても自由だとは思うけど >外に発信するのは思い留まって欲しいわ そこまで言う方もキツイわ
45 21/06/08(火)22:14:26 No.811212502
>ようやくタイガファイナル見たけどこいつも目じゃないくらいタロウ強すぎじゃない? >グリムドも普通に万全なら勝ててたよね 愛する息子の為なら更にバフが掛かる
46 21/06/08(火)22:15:14 No.811212870
>ウルトラ側が復活把握してないレイバトスも陣営にいるのが厄介 タルタロスかレイバトスが無事なら全員復活できるのマジでずるい
47 21/06/08(火)22:15:18 No.811212887
本編後タロウはだいぶ強いので 星守るために封印状態になったり人形になったりしてナーフさせる
48 21/06/08(火)22:15:52 No.811213171
>毎回様子見とはいえそれまで複数人とかでようやく帰るレベルのを 複数人の時は背後から「アブソリュートデストラクション!」して「ぐあぁぁぁ! だ誰はお前は…!」して殴り合ってもいないしな… 直接殴り合ったのジョニーアスとゼロくらいじゃねえの? 他のメンツは体に触れることすらできてなくない?
49 21/06/08(火)22:16:33 No.811213509
多分六兄弟が揃えばスレ画は勝てないだろうけどその状況でも即逃げかそもそもそんな状況にならないように立ち回るだろうなってなるのがたち悪い
50 21/06/08(火)22:16:36 No.811213532
あくまで一兵卒なのかアブソリューティアンの中でも最強なのか気になる
51 21/06/08(火)22:17:42 No.811214047
誰もが知ってるって言うけどあんなマッチョなジョーニアス知ってるか?
52 21/06/08(火)22:18:02 No.811214204
コスモスとジャスティすがレジェンドになった途端撤退するのは引き際を見極めるのが上手なんだな
53 21/06/08(火)22:18:25 No.811214391
レジェンド相手だとマジでやばいので即撤退したって解釈で正解だったの少し笑った
54 21/06/08(火)22:18:33 No.811214464
>アブソリューティアンではいちばんの下っ端だからな… >いわば前座 >場を温めておかないと上の人間にどやされるからな… ダイ大のヒムみたいに一番下が最後まで生き残っちゃう場合もあるから…
55 21/06/08(火)22:18:46 No.811214578
ギャラファイ2で圧倒的だて感じたのはトライストリウムがゼットン軍団をぼこぼこにしたくらいかな あとは実力伯仲な展開や押されてたシーンが全体的に多かったような
56 21/06/08(火)22:19:02 No.811214709
レジェンドあいつ2人合体のくせにスペックおかしすぎる…
57 21/06/08(火)22:19:06 No.811214746
ユリアン念入りに誘拐しようとするところはちょっと変質者みたいになってたアブソリューティアン
58 21/06/08(火)22:19:14 No.811214784
この逃げる時は逃げるのが大物だしながら物語は終わらせないのに便利すぎる…
59 21/06/08(火)22:19:22 No.811214847
>誰もが知ってるって言うけどあんなマッチョなジョーニアス知ってるか? マッチョは二次元だった頃からそうだし…
60 21/06/08(火)22:19:31 No.811214904
スパークレジェンドなんて喰らったら塵になるのは間違いないからな…
61 21/06/08(火)22:19:35 No.811214946
>ユリアン念入りに誘拐しようとするところはちょっと変質者みたいになってたアブソリューティアン アブソリュートハイエースはダメだった
62 21/06/08(火)22:20:18 No.811215269
コスジャスがマジで厄介な存在になってる…
63 21/06/08(火)22:20:28 No.811215338
>レジェンド相手だとマジでやばいので即撤退したって解釈で正解だったの少し笑った ソフトの方で本当に危険を察して徹底したと解説された
64 21/06/08(火)22:20:31 No.811215370
ウルトラマンZの前日譚的なストーリーだったけど今だったらゼットもデルタライズクローがあるしベリアロクアルシハルキがいるから普通に戦えそうだな
65 21/06/08(火)22:20:34 No.811215396
手下にしてるのもガチでやばいやつは避けてる感あるのがなんとも小物らしい
66 21/06/08(火)22:21:05 No.811215627
>レジェンドあいつ2人合体のくせにスペックおかしすぎる… 三大チートラマンの一人だからな
67 21/06/08(火)22:21:10 No.811215669
まあジュダたちは昭和ならガチでヤバかったやつなんだけどね
68 21/06/08(火)22:21:23 No.811215762
>ウルトラマンZの前日譚的なストーリーだったけど今だったらゼットもデルタライズクローがあるしベリアロクアルシハルキがいるから普通に戦えそうだな 逃げようとタルタルワープしようとしたとこをベリアロクでズバッとやるとこは見たい
69 21/06/08(火)22:21:35 No.811215852
ベリアルとトレギアはもうちょいなんというか…
70 21/06/08(火)22:21:49 No.811215964
アブソリューティアンて凄い人だからウルトラマンと同じ意味の言葉なんだな
71 21/06/08(火)22:22:02 No.811216063
>手下にしてるのもガチでやばいやつは避けてる感あるのがなんとも小物らしい 従えられそうなギリギリのライン感いいよね…
72 21/06/08(火)22:22:17 No.811216189
メタ抜きにゼロが苦戦する相手にゼット様で相手になるかしら
73 21/06/08(火)22:22:21 No.811216219
妙な愛嬌にはなってる
74 21/06/08(火)22:22:28 No.811216262
>アブソリュート空間でタルタロスが大幅にパワーアップしてたとかそういう設定はないの? ないからウルティメイトシャイニングゼロでやっと互角なのは変わらんよ
75 21/06/08(火)22:22:32 No.811216305
レジェンドってコスモスとジャスティスの真の姿かと思ったら二人を生贄召喚することで出せる謎のウルトラマンなのか
76 21/06/08(火)22:22:37 No.811216323
借り物の力でイキってる陛下なんて見とうなかった…って思ったけどよく考えたら元から割とそんな感じだった
77 21/06/08(火)22:22:37 No.811216324
>ウルトラマンZの前日譚的なストーリーだったけど今だったらゼットもデルタライズクローがあるしベリアロクアルシハルキがいるから普通に戦えそうだな なんなら次のギャラファイで単独戦闘やりそうなところある
78 21/06/08(火)22:22:41 No.811216347
態度は尊大なのに行動は地に足付いてる小物というのが なんか面白くて好き
79 21/06/08(火)22:22:49 No.811216400
>ウルトラマンZの前日譚的なストーリーだったけど今だったらゼットもデルタライズクローがあるしベリアロクアルシハルキがいるから普通に戦えそうだな ゼットとハルキの絆の力でピンチを乗り越える展開はやってほしいでございますね! ねぇタイガ先輩!
80 21/06/08(火)22:22:50 No.811216408
>レジェンド相手だとマジでやばいので即撤退したって解釈で正解だったの少し笑った 正解ってなんか円谷公式か役者さんのインタビューかなんかでそういうコメントあった?
81 21/06/08(火)22:23:02 No.811216488
スレ画しか知らなかったから最近まで普通にヒーローかと思ってた
82 21/06/08(火)22:23:06 No.811216510
ウルティメイトシャイニングは最近先輩キャラばっかりだったからエロ監督からのこれをどうやって使いこなすかの課題だから
83 21/06/08(火)22:23:10 No.811216545
約束は守ってくれる礼儀正しさもある
84 21/06/08(火)22:23:26 No.811216661
>手下にしてるのもガチでやばいやつは避けてる感あるのがなんとも小物らしい もっとやべえ奴味方につけようぜ!ザギとか!
85 21/06/08(火)22:23:27 No.811216668
>妙な愛嬌にはなってる 律儀に長い名乗り何度もするのが面白いところはある
86 21/06/08(火)22:23:42 No.811216783
>レジェンドってコスモスとジャスティスの真の姿かと思ったら二人を生贄召喚することで出せる謎のウルトラマンなのか 公式でも合体としたり召喚としたりその時々の解説で変わる
87 21/06/08(火)22:23:49 No.811216845
>アブソリューティアンて凄い人だからウルトラマンと同じ意味の言葉なんだな 銀色の巨人と金色の巨人 アルカイックスマイルとへの字口 対比させてるんだろうな
88 21/06/08(火)22:24:18 No.811217029
>もっとやべえ奴味方につけようぜ!ザギとか! 扱いがめんどくさいことこの上なさそうだし最悪あきらめないさんが来ちゃいそうで怖いし…
89 21/06/08(火)22:24:25 No.811217092
>アブソリュート空間でタルタロスが大幅にパワーアップしてたとかそういう設定はないの? >ないからウルティメイトシャイニングゼロでやっと互角なのは変わらんよ タルタロスにバフと言うかゼロのエネルギー量がデバフと言うか インタビュー見る限りナラクの中に入ったのがそもそも失敗だったみたいね
90 21/06/08(火)22:24:32 No.811217135
>ないからウルティメイトシャイニングゼロでやっと互角なのは変わらんよ あのゼロがそこまでやって初めて互角の奴と素で互角のジョーニアスの株がストップ高
91 21/06/08(火)22:24:46 No.811217233
アブソリュートだからウルティメイトみたいにアブソリューティアンの究極形態なんだと思う
92 21/06/08(火)22:24:56 No.811217309
>レジェンド相手だとマジでやばいので即撤退したって解釈で正解だったの少し笑った >正解ってなんか円谷公式か役者さんのインタビューかなんかでそういうコメントあった? ブルーレイの特典インタビューで結構解説された
93 21/06/08(火)22:24:57 No.811217319
>手下にしてるのもガチでやばいやつは避けてる感あるのがなんとも小物らしい 話の通じないキチガイなんか手下にしてどうすんだってだけだろ そもそも手下にすりゃなりゃしねえ
94 21/06/08(火)22:25:23 No.811217502
ムキムキ筋肉は説得力の証だからな マン兄さんだって鍛え直してあの筋肉を手に入れたし
95 21/06/08(火)22:25:27 No.811217533
>>レジェンド相手だとマジでやばいので即撤退したって解釈で正解だったの少し笑った >正解ってなんか円谷公式か役者さんのインタビューかなんかでそういうコメントあった? ブルーレイの解説で明言されたそうな
96 21/06/08(火)22:25:28 No.811217540
実際に相手にかき集められてきたのも一流レジェンドたちではないからなあ… 6兄弟やレオ兄弟とゼロなら普通にやられそう
97 21/06/08(火)22:25:37 No.811217608
モチーフはULTRAMANのアグルスーツも入ってるそうだ
98 21/06/08(火)22:25:39 No.811217619
>ゼットとハルキの絆の力でピンチを乗り越える展開はやってほしいでございますね! >ねぇタイガ先輩! 泣きはしないけどちょっと寂しそうな顔するからやめろ
99 21/06/08(火)22:25:47 No.811217671
なんというか頭のいいメフィラス星人って感じの暗躍の仕方だと思う
100 21/06/08(火)22:25:49 No.811217687
単体最強クラスのゼロだとキツくて融合枠のレジェンドだと勝てそうなのは強敵としてちょうどいい感じするね
101 21/06/08(火)22:25:58 No.811217743
それこそ正史のベリアルトレギアなんて話通じるけど通じないからな…
102 21/06/08(火)22:26:22 No.811217925
>なんというか頭のいいメフィラス星人って感じの暗躍の仕方だと思う おかしい… メフィラス星人は頭のいい種族のはず…
103 21/06/08(火)22:26:30 No.811217980
>ブルーレイの特典インタビューで結構解説された ああそう…教えてくれてありがとう
104 21/06/08(火)22:26:38 No.811218053
>それこそ正史のベリアルトレギアなんて話通じるけど通じないからな… どっちも勝手に闇抱えて勝手に堕ちた…
105 21/06/08(火)22:26:44 No.811218098
グア兄弟で消耗させてからアブソリュート堕ちした同族けしかけて動揺させる 加勢が来たら不意討ち撤退
106 21/06/08(火)22:26:56 No.811218185
>それこそ正史のベリアルトレギアなんて話通じるけど通じないからな… ちょうど堕ちるか堕ちないかのラインにいるところスカウトして手駒にするのずる賢い
107 21/06/08(火)22:27:35 No.811218439
ご唱和くださいは使い所難しいからゼットくんもここぞ!って活躍貰えるわこれ
108 21/06/08(火)22:28:30 No.811218864
扱いきれない戦力は集めずかつ敵にすると厄介なの集めてるのはすごいと思うよ そういうのにありがちな本人弱いとかでもなくかなり強いし
109 21/06/08(火)22:28:32 No.811218876
そこいらの連中つれてくるよりもウルトラマン連中の前にザギ拉致ってほっぽり出したらあとは自由に戦ってくれるよ
110 21/06/08(火)22:28:37 No.811218908
いや本編に出てこないだけで断られた例もあるのでは? 私はアブソリュ…「営業は結構です! みたいな
111 21/06/08(火)22:28:48 No.811218990
>メフィラス星人は頭のいい種族のはず… サトル君…どうだい? 私に〝地球をあげます〟といってくれないだろうか?
112 21/06/08(火)22:29:26 No.811219276
>ベリアル君…どうだい? 私に〝ベリアルをあげます〟といってくれないだろうか?
113 21/06/08(火)22:31:22 No.811220093
>そこいらの連中つれてくるよりもウルトラマン連中の前にザギ拉致ってほっぽり出したらあとは自由に戦ってくれるよ ザギもギンガにタイマンで負けてたりするし今となってはそんなに戦力にならないんじゃ
114 21/06/08(火)22:32:15 No.811220464
ベリアルなんてなまじ活躍期間が長かったばかりに勝手に色々崇高な目的とか悲しき過去とか光の国の過失とかが考察されてたから軽く阿鼻叫喚だった 初登場から大物ムーブと小物ムーブが入り混じるガキ大将みたいな人なのに
115 21/06/08(火)22:32:35 No.811220581
レジェンドよりしたとか言われても…
116 21/06/08(火)22:33:24 No.811220911
ゼロ辺りの伝手でノアも参戦するのかな
117 21/06/08(火)22:33:24 No.811220916
>ザギもギンガにタイマンで負けてたりするし今となってはそんなに戦力にならないんじゃ 何なら合体光線の最中にイフバリアでもいいぞ、後処理は知らんが
118 21/06/08(火)22:33:31 No.811220973
>ベリアルなんてなまじ活躍期間が長かったばかりに勝手に色々崇高な目的とか悲しき過去とか光の国の過失とかが考察されてたから軽く阿鼻叫喚だった >初登場から大物ムーブと小物ムーブが入り混じるガキ大将みたいな人なのに しかも自分の孫世代に粘着してるからな…
119 21/06/08(火)22:33:51 No.811221125
ベリアルはともかくトレギアいる?もっといいやついない?と思ったけどウルトラマンでスカウト出来そうなのこの二人か… ヒカリとかいけねえかな…
120 21/06/08(火)22:33:54 No.811221147
>いや本編に出てこないだけで断られた例もあるのでは? >私はアブソリュ…「営業は結構です! >みたいな まあ可能性は∞だから別に普通に勧誘しにいってブッ殺されたタルタロスもいたかもしんないしな…
121 21/06/08(火)22:34:07 No.811221242
>ゼロ辺りの伝手でノアも参戦するのかな コスモスネクサスマックスメビウスでネクサスだけ来なかったし来て欲しいな…
122 21/06/08(火)22:34:09 No.811221257
>レジェンドよりしたとか言われても… ほとんどの奴がそうだよな
123 21/06/08(火)22:34:52 No.811221613
タルタロスはレジェンドより下でキングも底見えたしな…
124 21/06/08(火)22:34:53 No.811221621
>ヒカリとかいけねえかな… 狙うなら辞表出してこりん星行く直前とかかな…
125 21/06/08(火)22:34:55 No.811221646
>ベリアルはともかくトレギアいる?もっといいやついない?と思ったけどウルトラマンでスカウト出来そうなのこの二人か… >ヒカリとかいけねえかな… ベリアルトレギアと違って明確に自分の中でやる事決まってるタイプだから難しいんじゃねぇかな…
126 21/06/08(火)22:35:01 No.811221694
ノアの分体みたいな感じでネクサス出したりとかしないかなあ
127 21/06/08(火)22:35:03 No.811221706
俺こいつ嫌いじゃないんだよね やっぱ普通に強いくせに撤退選べる敵キャラって好き