虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)21:39:30 >マジで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)21:39:30 No.811196831

>マジで俺しかやってないんじゃないかってぐらいスレ見ないゲーム貼る

1 21/06/08(火)21:40:06 No.811197149

スレ立つと大体100超えるだろ!

2 21/06/08(火)21:41:42 No.811197932

スレそんなみないのは事実だけど結構な数はいるだろこれ!

3 21/06/08(火)21:43:13 No.811198687

多く語る必要はないくらいよくできてるからな

4 21/06/08(火)21:46:07 No.811200026

へっ知ってるよ だから狂犬だ

5 21/06/08(火)21:46:36 No.811200273

今でもワルツフォーアリア聞くよ

6 21/06/08(火)21:46:46 No.811200355

生きて、死んでいけるあんたたちを何度羨ましく思ったか…

7 21/06/08(火)21:46:50 No.811200384

中出しの災厄がいたのは覚えてる

8 21/06/08(火)21:47:15 No.811200570

大事なのは心そして

9 21/06/08(火)21:47:43 No.811200762

一回のエンディングで5回くらい泣いたよ俺

10 21/06/08(火)21:48:24 No.811201032

ゲフャッハーという名前は多分忘れられない

11 21/06/08(火)21:52:07 No.811202690

100年目に世界が滅んでバルクウェイで目覚めたとき いろいろ思うところがあるけどあえて言葉に出さないのがめっちゃ好きなんだ ガレフとの約束は団長と俺しか知らないんだなって

12 21/06/08(火)21:54:03 No.811203553

色々といい場面あるけど一番涙腺に来たのはレオのありがとうございましたかもしれん

13 21/06/08(火)21:55:56 No.811204387

前作よりはやった人おおいだろこれは…

14 21/06/08(火)21:56:46 No.811204719

ストーリーが好きなゲームといえば未だにこれを思い出すよ

15 21/06/08(火)21:58:15 No.811205331

大事なのは間合い

16 21/06/08(火)22:00:39 No.811206357

>ガレフとの約束は団長と俺しか知らないんだなって バルクウェイだけ決して陥落しなかったのいいよね まぁその辺のモンスターには度々侵攻されてたが…

17 21/06/08(火)22:01:23 No.811206643

>へっ知ってるよ >だからチワワだ

18 21/06/08(火)22:03:04 No.811207369

一瞬で老ける巫女とチワワ

19 21/06/08(火)22:03:06 No.811207392

タイトル回収が絶妙すぎる

20 21/06/08(火)22:03:40 No.811207668

ヴィヴィちゃん

21 21/06/08(火)22:03:55 No.811207779

>ヴィヴィちゃん 最高

22 21/06/08(火)22:04:17 No.811207929

クリアまで行けたことがない

23 21/06/08(火)22:06:03 No.811208688

序盤で初期メンバーがどんどん脱退していくときに 「俺はブラッドさんに着いていきますよ」って言ってくれるフリーの頼もしさに俺は泣いた 主人公に感情移入させるのがうまいんだよなこのゲーム

24 21/06/08(火)22:06:24 No.811208821

>クリアまで行けたことがない 子供作れ子供 魔騎士聖騎士巫女確保したら天秤が傾こうが子供作らせろ

25 21/06/08(火)22:06:35 No.811208919

ホモも百合も許さない

26 21/06/08(火)22:07:10 No.811209175

ヴィヴィちゃんがマジで最高の女でびっくりした この手のゲームでプレイアブルキャラどころかスポット参戦すらならないのにヒロインっぽさ維持したのはすごいね お前普通実はラスボスとかそういうやつだろ?!

27 21/06/08(火)22:07:31 No.811209370

その後の世界も生き続けなきゃいけないヴィヴィちゃんがお辛い…

28 21/06/08(火)22:08:28 No.811209820

途中で力尽きた感があるのが非常に惜しい

29 21/06/08(火)22:09:13 No.811210176

おめー目の前で誰かが死んでそれ悲しむやつの顔見たことあんのかよ!? って言われたやつが別のやつに同じ言葉かけるのいいですよね

30 21/06/08(火)22:09:28 No.811210301

正直50年目くらいの船も無しで世界中回んなきゃいけないときが一番辛かった 詰んだかと思った

31 21/06/08(火)22:09:47 No.811210453

仲間同士結婚させて子供作るみたいなシステムだったっけこれ なんかひたすらメモ帳と電卓片手にプレイしてた記憶が

32 21/06/08(火)22:09:56 No.811210528

>その後の世界も生き続けなきゃいけないヴィヴィちゃんがお辛い… エピローグ見る限りはたくましくやってるし…

33 21/06/08(火)22:10:07 No.811210600

>子供作れ子供 >魔騎士聖騎士巫女確保したら天秤が傾こうが子供作らせろ 違うんだよ長すぎてclearまでやる前に気分転換に別げーしたら相関思い出せなくて最初からになるんだよ!

34 21/06/08(火)22:10:22 No.811210728

フリーとレオいいよね… スルギとアルヴィどのもいいよね…

35 21/06/08(火)22:10:28 No.811210761

ヴィヴィちゃんと最後に酒場で会話するのがすごくいい もう会わないと言ったのに陰で支えてくれてるのもいい

36 <a href="mailto:サムライ">21/06/08(火)22:10:33</a> [サムライ] No.811210810

>仲間同士結婚させて子供作るみたいなシステムだったっけこれ >なんかひたすらメモ帳と電卓片手にプレイしてた記憶が クリティカル

37 21/06/08(火)22:11:05 No.811211056

pspのダウンロードなくなるかもと思って最近購入したよ

38 21/06/08(火)22:12:05 No.811211481

達人だかの強化を全部ブラッドにぶち込むと装備なしでビーム出せる>

39 21/06/08(火)22:12:14 No.811211534

大きな古時計で2番歌わないヴィヴィちゃんが切ない

40 21/06/08(火)22:12:57 No.811211836

>途中で力尽きた感があるのが非常に惜しい スルギ加入以降の虚無期間はまぁ…

41 21/06/08(火)22:12:58 No.811211845

PSP版欲しいと思いつついい感じの本体が売ってない

42 21/06/08(火)22:13:37 No.811212130

黒の災が猛威を奮ってる時代が一番キツい 倒してからの開放感がすごい

43 21/06/08(火)22:13:37 No.811212134

油断してると結構詰みかねない

44 21/06/08(火)22:13:44 No.811212196

長生きしてあれだけ青臭くいられる団長がすごい

45 21/06/08(火)22:14:10 No.811212375

>PSP版欲しいと思いつついい感じの本体が売ってない PS2版でもいいぞ!

46 21/06/08(火)22:14:52 No.811212682

確かテイルズシリーズのどれかについて来たPVがめっちゃ良かった

47 21/06/08(火)22:15:16 No.811212878

どこかの時期でコスモスに会えたような会えなかったような

48 21/06/08(火)22:15:18 No.811212893

>途中で力尽きた感があるのが非常に惜しい 感というか実際開発間に合ってなかったのでとりあえず空撮すかなシーンが多い

49 21/06/08(火)22:15:37 No.811213045

公式サイトで連載してたSSが好きだった

50 21/06/08(火)22:15:42 No.811213079

>確かテイルズシリーズのどれかについて来たPVがめっちゃ良かった たぶんTOD2 あのPVは強すぎるよ

51 21/06/08(火)22:16:29 No.811213476

>その後の世界も生き続けなきゃいけないヴィヴィちゃんがお辛い… どうして生き延びたかだけで一本本が書けると言ってるのでその選択したのは自分なんだ

52 21/06/08(火)22:16:34 No.811213516

1000年やるほうはぜんぜんクリア出来る気がしなかった

53 21/06/08(火)22:16:34 No.811213519

やたらホモ召喚が作られる

54 21/06/08(火)22:17:23 No.811213915

数年前にやってた開発の人もゲストに来てたコンサートは凄くよかった

55 21/06/08(火)22:17:23 No.811213924

これの前作のプログラマーが 1000年やるほうのシステムもってきてフリゲー作ってたな

56 21/06/08(火)22:17:35 No.811214005

>1000年やるほうはぜんぜんクリア出来る気がしなかった 1000年やるのはアルメセラでこっちのクロニクルは100年だよ

57 21/06/08(火)22:17:49 No.811214097

ラスボスだしいいか…と召喚使ったらヤケクソみたいなダメージでほぼ即死だった

58 21/06/08(火)22:19:13 No.811214778

アリア様もヴィヴィちゃんもいい女だけど 俺はマユラと団長の関係が好きだったんだ 団長の傷を介抱する一枚絵は作中で一番すきなシーンだ

59 21/06/08(火)22:20:13 No.811215229

きっかり100年だと思ってたのにロスタイムがあってちょっと焦った記憶がある

60 21/06/08(火)22:20:28 No.811215335

大事なのは間合い そして電卓だ

61 21/06/08(火)22:20:32 No.811215383

雪山が苦しさのピーク 後は坂道をくだるだけさ…

62 21/06/08(火)22:21:47 No.811215948

100年続くゲームだと考えてる身からすれば団長のお嫁さんになってあげるね!なんて言ってるロリは不吉な予感しかなかった 当たって欲しくなかった…

63 21/06/08(火)22:23:43 No.811216799

ゲーム中の葬式と名有りキャラの没年があってないところとかもどかしさを感じる 開発が間に合ってなかったって話が腑に落ちすぎる

64 21/06/08(火)22:23:48 No.811216843

追加で10年くらい来たときはふざけんなよと思いながら全盛期過ぎたやつと偶然生まれた新入りだけで行ったよ

65 21/06/08(火)22:26:35 No.811218025

0日帰還と聖女の道には感謝している あれがなかったら後半無理だったろう

66 21/06/08(火)22:28:18 No.811218768

割とどの職業も使いみちがあって面白かった

67 21/06/08(火)22:28:49 No.811218992

サービス残業はそれ自体は意外性があって良いんだけどイベント無くて虚無すぎる…

68 21/06/08(火)22:30:49 No.811219857

もうすぐ100年だからLGBTの権利を認めるね…

69 21/06/08(火)22:34:07 No.811221241

>もうすぐ100年だからLGBTの権利を認めるね… 結局ラスボスは石化ホモ召喚でタコ殴りにして終わったよ俺

70 21/06/08(火)22:34:23 No.811221367

電卓が要るゲーム ということだけは知ってる

71 21/06/08(火)22:34:28 No.811221409

闘いなさい 100年間闘い続けなさい

72 21/06/08(火)22:34:56 No.811221648

デスティニー2のタイトル画面にスレ画の広告を入れた当時のnamcoは英断だったよ

73 21/06/08(火)22:35:00 No.811221681

大魔女ルートはないんですか

74 21/06/08(火)22:35:08 No.811221757

>闘いなさい >100年間とちょっと闘い続けなさい

75 21/06/08(火)22:35:28 No.811221897

クリアする前に詰んじゃっておまけにPSPが先に逝っちゃった…

76 21/06/08(火)22:35:52 No.811222070

>大魔女ルートはないんですか でもあのオチは凄く好きだからなんとも言えない…

77 21/06/08(火)22:36:06 No.811222191

メインキャストがいい仕事しすぎてる

78 21/06/08(火)22:36:39 No.811222453

ナレーションお前かよ!?ってなるのいいよね…

79 21/06/08(火)22:37:04 No.811222637

詰む時はガチで詰むからすげえよ

80 21/06/08(火)22:37:06 No.811222653

100年?

81 21/06/08(火)22:37:21 No.811222772

>ナレーションお前かよ!?ってなるのいいよね… そこからめっちゃ爽やかなスタッフロールに繋がるのもいい…

82 21/06/08(火)22:37:42 No.811222929

70年あたりからきつくなってくる

83 21/06/08(火)22:38:23 No.811223234

反対側同士に黒いの出てくるとすごい焦る

↑Top