21/06/08(火)19:50:58 ふざけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)19:50:58 No.811148324
ふざけんなよお前マジで なんで人間様がン万分の1の体積の虫一匹に踊らされないといけないんですか ジェット取りに行ってる間に消えるな ブラックキャップ置いてただろうが 頼むから死んでくもれ
1 21/06/08(火)19:52:24 No.811148866
虫ケア用品を信じろ
2 21/06/08(火)19:55:17 No.811149931
>虫ケア用品を信じろ ブラックキャップ置いてホイホイ設置してジェット常備! …これ以外にやることある?
3 21/06/08(火)19:55:59 No.811150172
ブラックキャップ置いてるのにたまに見かけるから効いてるのか分かんねえってなる
4 21/06/08(火)19:57:06 No.811150577
ホウ酸団子使い始めてから一切見なくなったし効果あるんだろうなって
5 21/06/08(火)19:57:21 No.811150667
ゴキブリは外から侵入してくるから隙間埋めないと何やろうが定期的にエンカウントするよ 隙間埋めてから8年以上ゴキブリ見てない俺が言うからたぶん本当
6 21/06/08(火)19:58:03 No.811150933
よくエアコンからダイブしてくるからつけるの怖いわ 防虫キャップもつけてるのに
7 21/06/08(火)19:58:29 No.811151072
ホイホイはたまに関係ない虫がかかっててブービートラップというものの無責任さを思い知る
8 21/06/08(火)19:59:32 No.811151453
踊らされたくないんだったらほっといて無視しろ
9 21/06/08(火)20:00:15 No.811151690
慣れは偉大だからな…
10 21/06/08(火)20:02:25 No.811152573
隣の部屋の奴が引っ越したあたりから虫が増えてきてついにスレ画が出た
11 21/06/08(火)20:03:54 No.811153190
>踊らされたくないんだったらほっといて無視しろ できればしてらぁ!!
12 21/06/08(火)20:04:02 No.811153245
ブラックキャップ置いても出てくるのは恐らく外から入ってくるやつだと思ってる そろそろ窓開けること多くなる時期だし
13 21/06/08(火)20:04:50 No.811153584
昨日アースレッド炊いて戦果も直接確認したのでしばらくは出ないだろう そして二週間後にもっかい炊いて完全に駆逐してやる ところで最近出たかんたんアースレッドって普通のアースレッドと効果に違いあるのかな 単純に炊き方簡略化されただけ?
14 21/06/08(火)20:08:05 No.811154930
人間様が自分の家で虫けらに怯えないといけないなマジでムカつくよね
15 21/06/08(火)20:11:50 No.811156465
エアコンからの侵入の防ぎ方がわからん… ネットどこにつけるの
16 21/06/08(火)20:18:50 No.811159534
掃除は徹底しているつもりなので少なくとも我が家産じゃないことだけを祈っている
17 21/06/08(火)20:19:27 No.811159799
こういう時は寒い地域で良かったって思う
18 21/06/08(火)20:24:36 No.811161972
あんま色んなもん置くと逆におびき寄せてるぞ
19 21/06/08(火)20:25:29 No.811162337
ピーナッツ入りのゴキブリキャップだ アレがすべてを解決する 何なら家の周辺の濡れない位置とかに仕掛けてもいいぞ
20 21/06/08(火)20:27:40 No.811163208
雪国だとゴキブリは希少生物
21 21/06/08(火)20:30:32 No.811164385
>エアコンからの侵入の防ぎ方がわからん… >ネットどこにつけるの ドレンホースに付ければ良いのでは?
22 21/06/08(火)20:31:18 No.811164704
網戸すっかすか♥隙間テープ貼れば♥
23 21/06/08(火)20:31:36 No.811164830
屋外用ブラックキャップの近くで死んでいるダンゴムシは 申し訳ないが必要な犠牲なんだ
24 21/06/08(火)20:31:52 No.811164947
ドレンホースの入口ネットでふさいで入ってくるならもうそれはどこかしら破損してるだろ
25 21/06/08(火)20:33:15 No.811165530
北国だからって油断してると南から来た人の段ボールに紛れてて一帯が惨事になったりする
26 21/06/08(火)20:35:16 No.811166346
正直屋外で遭遇するだけでも辛いから絶滅して…
27 21/06/08(火)20:36:47 No.811167002
雪国でも夏の間は一定数増えるけど 基本的に冬を越せないのでほぼ死滅する
28 21/06/08(火)20:40:21 No.811168590
ボロアパートだからか雪国でも湧いてくるんですけお…
29 21/06/08(火)20:45:19 No.811170833
>ジェット取りに行ってる間に消えるな いつでも手に取れる所に置いておけ
30 21/06/08(火)20:48:01 No.811172011
フィプロニルを信じろ
31 21/06/08(火)20:48:39 No.811172332
寝る時間に現れるのいいよね