21/06/08(火)19:23:57 >マジで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)19:23:57 No.811138688
>マジで俺しか読んでないんじゃないかってくらいスレ見ない漫画貼る
1 21/06/08(火)19:25:23 No.811139146
たしかに大人に反論したいけどボキャブラリーが足りなかった事あったな
2 21/06/08(火)19:25:58 No.811139329
オッドタクシーのスレでなら何度か名前を見たな…
3 21/06/08(火)19:27:07 No.811139709
アニメ化してなかったか
4 21/06/08(火)19:28:05 No.811140041
>アニメ化してなかったか してたけど途中で終わってたはず 昔過ぎてアニメの最後が思い出せないけどOPは今でも聞くくらい好き
5 21/06/08(火)19:28:07 No.811140051
神田うのがオープニングだったな
6 21/06/08(火)19:28:14 No.811140088
>アニメ化してなかったか 地球は僕たちのでっかいおにぎり
7 21/06/08(火)19:31:31 No.811141199
こないだ同じ話題から脱線して ヒット作でも著名な作者でもここでは語られない漫画について 話が及んだスレがあったけどそのとき久保キリコを挙げようかと考えていた
8 21/06/08(火)19:35:10 No.811142460
>神田うのがオープニングだったな 後期EDじゃなかった?
9 21/06/08(火)19:36:20 No.811142849
ガキの頃アニメ見てたけどなんか大人っぽいなと思っていた
10 21/06/08(火)19:36:22 No.811142861
ブタの子の過去がおつらかったけど幸せになれて安心した記憶があるな
11 21/06/08(火)19:36:49 No.811143019
なぜか高校の時教室でこれが異常に流行ったときがあった
12 21/06/08(火)19:37:02 No.811143099
>アニメ化してなかったか 名探偵コナンの前番組か後番組で同時に始まったんだよ 個人的にはこっちの方が長寿アニメになりそうだと思ってたけどまさかコナンの方がこんなに続くとは
13 21/06/08(火)19:37:14 No.811143171
アニメ化してたけど パンダ一家の凋落からの復帰とかはアニメにはなかったよね
14 21/06/08(火)19:37:58 No.811143450
>ガキの頃アニメ見てたけどなんか大人っぽいなと思っていた 今見ても大人っぽいし当時にしてはけっこう新しい感じの話題を取り上げてる気がする 児童虐待だの性同一性障害だの女装だの…
15 21/06/08(火)19:38:30 No.811143650
ごっはんの時間だよ~
16 21/06/08(火)19:39:05 No.811143858
地球は僕たーちーのーでっかいオニギリー
17 21/06/08(火)19:39:18 No.811143940
>アニメ化してたけど >パンダ一家の凋落からの復帰とかはアニメにはなかったよね そうなのか…パンダのお父さんがホームレスから復帰する回がすごく好きだから残念だ… 後日談のホームレス仲間が死ぬ回も悲しくて好き
18 21/06/08(火)19:39:20 No.811143952
この時期子供向けなんだかそうじゃないんだかよくわからない サブカル畑の漫画原作がやたらアニメになってたイメージある
19 21/06/08(火)19:39:40 No.811144064
中途
20 21/06/08(火)19:39:53 No.811144145
中途採用って言葉これで覚えた
21 21/06/08(火)19:41:33 No.811144730
中途採用って言葉をこれで知ったって書こうとしたらもう書いてある…
22 21/06/08(火)19:41:49 No.811144824
ペシミストのペシミとオプティミストのオプチっていたよね
23 21/06/08(火)19:42:10 No.811144973
なんか性自認がややこしいのはキリンだっけ
24 21/06/08(火)19:42:20 No.811145050
アニメはなぜか覚えてる
25 21/06/08(火)19:42:45 No.811145205
今こそ再アニメ化してほしい
26 21/06/08(火)19:43:05 No.811145326
ゴールデンタイムにやってたしなぁ
27 21/06/08(火)19:43:15 No.811145399
>なんか性自認がややこしいのはキリンだっけ ライバル(?)の猫だか豹だかの方だったかと
28 21/06/08(火)19:43:21 No.811145436
>なんか性自認がややこしいのはキリンだっけ ミンクかな神田うのが声やってるやつ
29 21/06/08(火)19:43:43 No.811145560
なんか気づいたら女装に目覚めてたのいたなぁ
30 21/06/08(火)19:44:25 No.811145806
キリンは水谷優子でいつの間かドラァグクイーンになっていた…
31 21/06/08(火)19:44:28 No.811145818
動物だけ動物園の地下の専用電車使って出勤してきてるの夢があった
32 21/06/08(火)19:44:35 No.811145875
ご飯の時間だよ~早く手を洗っといで~
33 21/06/08(火)19:45:45 No.811146339
ギンペ~さぁ~ん
34 21/06/08(火)19:46:16 No.811146549
ハリハリ鍋が実在してるものだとは思ってなかった
35 21/06/08(火)19:46:58 No.811146814
動物占いってなんで流行ったんだろ
36 21/06/08(火)19:47:11 No.811146897
>なんか気づいたら女装に目覚めてたのいたなぁ キリンが惚れてたイケメンの黒豹だな それが原因でミンクとキリンが仲よくなるけど最終的に元の4角関係に戻った
37 21/06/08(火)19:47:42 No.811147109
>ハリハリ鍋が実在してるものだとは思ってなかった じゃあハレホレ漬けも…?
38 21/06/08(火)19:48:41 No.811147475
忘れがちだけど動物園で働いてる奴らはエリートなんだよな… 特に取り柄のない隣の猫の奥さんの話が好きだった
39 21/06/08(火)19:49:29 No.811147750
子供の頃すごく好きだったけどどんな話だったかうまく思い出せない 母親が家に来て普段食べない朝ごはんを食べさせられて最近太った気がする…って言ってるシーンだけ妙に覚えてる
40 21/06/08(火)19:52:40 No.811148968
>子供の頃すごく好きだったけどどんな話だったかうまく思い出せない 動物園務め中途採用のペンギンが癖の強い社員の動物と働く感じの話かな… 飼育員以外のキャラがほとんど動物なのに妙な生々しさがあって大人になってから読むと印象が変わるのでおすすめだ
41 21/06/08(火)19:53:01 No.811149094
同僚のチェーザレがタチの悪い女に入れ込んで捨てられたりな…
42 21/06/08(火)19:53:15 No.811149181
動物園にいる動物は実は喋れて人前で演技してるだけなんだけど 割とみんな人間くさい職場生活を送ってるみたいな
43 21/06/08(火)19:53:22 No.811149225
>>アニメ化してたけど >>パンダ一家の凋落からの復帰とかはアニメにはなかったよね >そうなのか…パンダのお父さんがホームレスから復帰する回がすごく好きだから残念だ… >後日談のホームレス仲間が死ぬ回も悲しくて好き パンダ園の後あったのか
44 21/06/08(火)19:54:08 No.811149533
失恋してチェザーレと仲良くなる下りは今読むとホモよ!されても仕方がないな…ってなるなった
45 21/06/08(火)19:54:25 No.811149631
>同僚のチェーザレがタチの悪い女に入れ込んで捨てられたりな… その後良い女と結婚して良かったよ…
46 21/06/08(火)19:54:29 No.811149662
人気が落ちたパンダパパがこんなところで働けないみたいな感じで出てったあとホームレスになって 母親のために息子が頑張るみたいな展開になってたはず
47 21/06/08(火)19:55:11 No.811149893
>>同僚のチェーザレがタチの悪い女に入れ込んで捨てられたりな… >その後良い女と結婚して良かったよ… 小雪ちゃんいい女だよね…ちょっとぷっくりしてるけど性格があまりに良すぎる…
48 21/06/08(火)19:56:40 No.811150423
こうしてスレを立ててみると思っていた以上に読んでたし内容を覚えてる「」が多くて嬉しい リメイクブームに乗っかって再アニメ化しないかな…
49 21/06/08(火)19:57:02 No.811150548
その時はクマのプー太郎とヘリタコぷーちゃんも頼む
50 21/06/08(火)19:57:39 No.811150783
世知辛いネタ多くて好きだったけど…まあだいたいアニメの方の話題
51 21/06/08(火)19:57:45 No.811150817
声優は結構芸能人も多かったんだな
52 21/06/08(火)19:57:48 No.811150843
虐待されてたブタの男の子が最後は元気になってるの良いよね…
53 21/06/08(火)19:58:29 No.811151080
スレ画とみかん絵日記がすごい好きだった
54 21/06/08(火)19:58:58 No.811151256
エンディングテーマ小室みつ子に木根尚登なんだ…
55 21/06/08(火)19:59:21 No.811151388
>虐待されてたブタの男の子が最後は元気になってるの良いよね… ギンペーの子供のお兄ちゃんみたいになるのいいよね…
56 21/06/08(火)19:59:32 No.811151452
チェザーレと失恋を機に一番仲良い友達になるのは笑う サンペーは嫉妬してたけどお前のせいだろ!
57 21/06/08(火)19:59:33 No.811151457
結構やってたイメージだけどアニメって20話しかなかったのか
58 21/06/08(火)20:00:32 No.811151818
名前と絵は記憶にあるのに内容ぜんぜん覚えてない
59 21/06/08(火)20:00:34 No.811151830
シニカルヒステリーアワーは読んだ
60 21/06/08(火)20:00:42 No.811151898
>スレ画とみかん絵日記がすごい好きだった 喋る動物物が好きなのか
61 21/06/08(火)20:01:02 No.811152031
リメイクしたらギンペーとチェザーレが仲良くなる下りで腐女子やケモナーがむっ!ってなったりするんだろうな…
62 21/06/08(火)20:01:55 No.811152364
まぁ当時からむっ!ってなってたらしいからな…
63 21/06/08(火)20:02:03 No.811152404
しろくまカフェってこれのパk…
64 21/06/08(火)20:02:09 No.811152459
流れ弾のようにアニメ化した忍ペンまん丸
65 21/06/08(火)20:02:43 No.811152691
ギンペーが面接官やることになって緊張するあたりがすごく好き 面接官のくせに受ける側みたいになってるのいいよね…
66 21/06/08(火)20:02:49 No.811152733
しろくまカフェはここまでダークでは…あったかもしれないな
67 21/06/08(火)20:03:36 No.811153049
>喋る動物物が好きなのか 動物のお医者さんも好きだから言われてみるとたしかにそうかもしれない
68 21/06/08(火)20:03:53 No.811153184
>まぁ当時からむっ!ってなってたらしいからな… そうなn!?
69 21/06/08(火)20:04:51 No.811153588
真面目にもう一回今度は最後までアニメ化しねえかな
70 21/06/08(火)20:05:03 No.811153672
>その時はクマのプー太郎とヘリタコぷーちゃんも頼む そこまでいったらもうマシュランボーも出さなきゃ嘘だぜ
71 21/06/08(火)20:05:29 No.811153849
>そこまでいったらもう平成イヌ物語バウも出さなきゃ嘘だぜ
72 21/06/08(火)20:05:55 No.811154031
皆俺が中途採用だからってバカにしてるんだろと仮病で飲み会欠席したら飲み会のあとみんなが見舞いに来てくれる回が好き
73 21/06/08(火)20:06:21 No.811154209
今になって思うと中途採用でそんな卑屈になることないよな…
74 21/06/08(火)20:06:35 No.811154301
俺もつがいてー!はたまに心の中で言っちゃう
75 21/06/08(火)20:07:04 No.811154492
玖保キリコは小さい頃シニカルヒステリーアワーしか読んだ事ないんだけど トーキングヘッズで行進する双子のシーンがなぜな記憶に強く残ってる
76 21/06/08(火)20:07:51 No.811154823
>今になって思うと中途採用でそんな卑屈になることないよな… 動物園務めは元から珍しい動物が多い上に親も動物務めみたいなエリートの集団だからそうじゃない中途採用からしたらコンプレックスなんだ… でも中途採用のほうが逆にすごい気もする
77 21/06/08(火)20:07:51 No.811154828
>真面目にもう一回今度は最後までアニメ化しねえかな 原作が人気とかっていうより単純に枠の穴埋めだったからなあこれ これやるくらいならガンバリストやれって言われるだろ
78 21/06/08(火)20:09:16 No.811155428
このあとがガンバリスト駿に金田一少年の事件簿に犬夜叉かぁ ビッグタイトル揃いだな…
79 21/06/08(火)20:09:46 No.811155613
>流れ弾のようにアニメ化した忍ペンまん丸 流れ弾というよりあれはガンガン唯一の低年齢向けの弾だったから順当だ
80 21/06/08(火)20:09:52 No.811155656
おはスタで再放送されたから知名度は高いと思う
81 21/06/08(火)20:10:17 No.811155828
1巻しか持ってないけどシニカルで好きだったなこれ 初期のクレしんみたいな空気感だった気がする
82 21/06/08(火)20:10:40 No.811155972
クレヨンしんちゃんブームだかちびまる子ちゃんブームだかの余波すごかったよね
83 21/06/08(火)20:11:41 No.811156398
>>流れ弾のようにアニメ化した忍ペンまん丸 >流れ弾というよりあれはガンガン唯一の低年齢向けの弾だったから順当だ 低年齢向けにしては妙に卑猥なネタとエグいネタが混じってるような… 犬は猿の手足をもいで二度と木登り出来ないようにするってセリフが未だに忘れられない
84 21/06/08(火)20:12:22 No.811156670
>1巻しか持ってないけどシニカルで好きだったなこれ >初期のクレしんみたいな空気感だった気がする 電子書籍とかであったらぜひ全巻読んでほしい…最後まで安定して面白いしハッピーエンドだから
85 21/06/08(火)20:12:55 No.811156907
チェザーレン
86 21/06/08(火)20:13:36 No.811157219
末子相続はこれて初めて知った
87 21/06/08(火)20:13:44 No.811157278
忍ペンまん丸は単に同じ作者のぼのぼのが当たったからでしょ アニメぼのぼのが終わって1年後ぐらいにアニメやってるし
88 21/06/08(火)20:13:44 No.811157282
アニメの後が見たい話ばっかりなのが困る
89 21/06/08(火)20:13:45 No.811157287
サーカスで働いてたところをヘッドハンティングだから普通に凄いよねギンペーちゃん
90 21/06/08(火)20:14:33 No.811157650
>アニメの後が見たい話ばっかりなのが困る いいですよねペンギン組の恋愛関係…
91 21/06/08(火)20:14:41 No.811157718
>低年齢向けにしては妙に卑猥なネタとエグいネタが混じってるような… >犬は猿の手足をもいで二度と木登り出来ないようにするってセリフが未だに忘れられない 作者が作者だからしょうがない 雑誌に適当に暇そうなベテラン呼んできたら成功したのがまん丸で 失敗したのがドブゲロ様だ
92 21/06/08(火)20:14:49 No.811157780
読んでたのは小学生の頃だけど 社会に出た今読むと色々刺さるんだろうな...
93 21/06/08(火)20:15:58 No.811158282
いがらしみきおはあのあと描いてるアイとか羊の木とか本性出しすぎだからな…
94 21/06/08(火)20:16:56 No.811158676
>読んでたのは小学生の頃だけど >社会に出た今読むと色々刺さるんだろうな... 当時の空気感はあるけど今でも通用する話が多すぎる… 個人的に酔っ払って記憶をなくす回がしょうもなさすぎて好き
95 21/06/08(火)20:19:30 No.811159821
黒田さんがオカマになったりチェザーレがデブ専になったりするの 今だとだいぶわかる 辛い
96 21/06/08(火)20:19:40 No.811159885
>今になって思うと中途採用でそんな卑屈になることないよな… 縁故バリバリの終身雇用企業にスカウト中途採用者が入ってきたら どういう目で見られるかだいたい想像つくだろう?
97 21/06/08(火)20:20:12 No.811160122
>黒田さんがオカマになったりチェザーレがデブ専になったりするの >今だとだいぶわかる >辛い 「」も女装に目覚めたのか?
98 21/06/08(火)20:20:37 No.811160289
>黒田さんがオカマになったりチェザーレがデブ専になったりするの >今だとだいぶわかる >辛い 楽しそうだよね…
99 21/06/08(火)20:21:27 No.811160641
黒田さんの女装への目覚めは予想外過ぎてビビる
100 21/06/08(火)20:21:27 No.811160646
人生色々あるよな…動物だが…