虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)18:47:12 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)18:47:12 No.811127226

この人どうすればよかったの? 元少年兵だから戦場以外での生き方を知らないけど女としての幸せも欲しいとかどうすればいいのよ

1 21/06/08(火)18:48:03 No.811127500

シャアがちゃんと面倒見て結婚したら救われてた

2 21/06/08(火)18:49:18 No.811127918

そんな甲斐性あるわけが…

3 21/06/08(火)18:50:10 No.811128211

所属まで変えるのはどうかと思います

4 21/06/08(火)18:50:13 No.811128221

エゥーゴのままで前線に出つつカミーユとかカツの童貞食ってりゃよかったんだよ

5 21/06/08(火)18:50:29 No.811128313

なんでもかんでもシャアのせいにすればいいと思ってる?

6 21/06/08(火)18:50:35 No.811128340

小説版だとジャブロー後に引退して退場した

7 21/06/08(火)18:51:19 No.811128554

戦場での生き方しか知らないし自分は戦士だと割り切る事が出来てればよかったんだけどね...

8 21/06/08(火)18:51:29 No.811128594

>シャアがちゃんと面倒見て結婚したら救われてた シャアが面倒見る必要なく無い?っていつも思う

9 21/06/08(火)18:51:56 No.811128710

どうせ結婚してないだろうカイさんが引き取ってくれ

10 21/06/08(火)18:52:35 No.811128908

甘えんな

11 21/06/08(火)18:52:44 No.811128946

辱めってやっぱりレイプなの?

12 21/06/08(火)18:53:12 No.811129091

戦場にいたいけど女としての幸せもほしいけど女扱いされるとキレるとか バグりすぎててどうしようもない

13 21/06/08(火)18:53:29 No.811129196

映画だけ見たけどすごいがんばってたよ というか何でもやらせ過ぎ

14 21/06/08(火)18:54:06 No.811129383

エゥーゴの男が可愛がってくれないから別に本心じゃないのはわかってるけど表面上はちやほやしてくれるシロッコに付きます っていう転身が未だにめちゃくちゃ嫌い

15 21/06/08(火)18:54:40 No.811129565

実際途中まで色々ケアしてる人がなぜ…という印象はある

16 21/06/08(火)18:54:43 No.811129586

エマさんもブチギレるわ

17 21/06/08(火)18:54:44 No.811129592

生きてる実感が沸く程度に銃弾飛び交う戦場に身を置きつつ 適当にラブロマンスして常に自分を大事にしてくれる男に優しくされたいと

18 21/06/08(火)18:54:44 No.811129594

レイプのPTSDみたいなもんだしメンタルケアしないエゥーゴの人材管理体制が悪い カミーユも壊れてるし

19 21/06/08(火)18:55:24 No.811129830

>メンタルケアしないエゥーゴの人材管理体制が悪い 歴代ガンダム少年を導いた名艦長みたいな顔してるブライトさんだけど 少なくともグリプスの時は駄目駄目だったじゃんと毎回思う

20 21/06/08(火)18:56:00 No.811130034

序盤でカミーユに甘えられそうになると拒絶してたのにどんどんめんどくさく

21 21/06/08(火)18:56:19 No.811130141

>エマさんもブチギレるわ テレビだと次ツラ見せたらぶっ殺すみたいになってたけど新訳だとめちゃくちゃ優しくなってたよね…女神か…

22 21/06/08(火)18:56:46 No.811130285

小説版の選択が最高のアガリだろ

23 21/06/08(火)18:57:00 No.811130359

>歴代ガンダム少年を導いた名艦長みたいな顔してるブライトさんだけど >少なくともグリプスの時は駄目駄目だったじゃんと毎回思う シャングリラチルドレンは全然制御できてないしな…

24 21/06/08(火)18:57:05 No.811130393

ゼータのエゥーゴの何がヤバイかって 世間的に最強ニュータイプのキレたナイフ的なイメージのあるカミーユが イメージに反してだんだん周りに気を遣うようになっていくくらいヤバい

25 21/06/08(火)18:57:16 No.811130463

>シャアが面倒見る必要なく無い?っていつも思う レコアさん大して好きじゃ無いのもあるけどシャアの面倒見てくれる人の方が欲しいぐらいだ

26 21/06/08(火)18:58:03 No.811130710

>世間的に最強ニュータイプのキレたナイフ的なイメージのあるカミーユが >イメージに反してだんだん周りに気を遣うようになっていくくらいヤバい カツがマジで核弾頭すぎる あいつを兵器に乗れる状態でおいといてるだけでもう狂ってる

27 21/06/08(火)18:58:04 No.811130711

>映画だけ見たけどすごいがんばってたよ >というか何でもやらせ過ぎ やらせすぎというかこの人がスリル求めてるのか志願すること多いし…

28 21/06/08(火)18:58:33 No.811130875

>シャアの面倒見てくれる人の方が欲しいぐらいだ アムロと共闘!適度に強い敵!見どころある少年!1パイロット!ひゃほー! どうしてブレックスが殺されたんですか?

29 21/06/08(火)18:59:14 No.811131087

エゥーゴ残留してても幸せにはなれなかったんだろうな…

30 21/06/08(火)18:59:24 No.811131145

毒ガスはないわー

31 21/06/08(火)18:59:39 No.811131237

エゥーゴ時代のシャアがずっと続いたらいいのにって思ってしまうよな… それだけに逆襲は許さん

32 21/06/08(火)18:59:40 No.811131244

サエグサトーレスあたりとは早い段階で仲良く?してたからそんなギスギスしてる訳じゃないよカミーユ アーガマ離れる展開も多くてあんまり関わるシーンもないが

33 21/06/08(火)18:59:50 No.811131291

悪い意味で女だった人って感じ

34 21/06/08(火)18:59:52 No.811131300

そもそもこの人別にシャアの彼女でも何でもないんでしょ? めっちゃ依存してるけどあっちも困るでしょ普通 んで不安定になってカミーユが心配して仲間に相談しようとしたら大爆笑されるしで仲間に恵まれなかったとしか

35 21/06/08(火)19:00:11 No.811131400

エマさんはヘンケンが居るから割と余裕ある 二人とも死んだ

36 21/06/08(火)19:00:20 No.811131445

>>映画だけ見たけどすごいがんばってたよ >>というか何でもやらせ過ぎ >やらせすぎというかこの人がスリル求めてるのか志願すること多いし… 誰かに必要とされたいという承認欲求で自ら危険な任務に志願するんだよね

37 21/06/08(火)19:01:05 No.811131685

>歴代ガンダム少年を導いた名艦長みたいな顔してるブライトさんだけど >少なくともグリプスの時は駄目駄目だったじゃんと毎回思う 数年実戦から離れてたろうし一応は軍人のみの艦での指揮も艦隊指揮も初めてだったからなぁ… エマさんやシャア含めた余裕のない人間とカミーユレコアファみたいな構ってほしい人間が多すぎる

38 21/06/08(火)19:01:08 No.811131700

レコアさん的にはカイさんはアリだったのかな

39 21/06/08(火)19:01:14 No.811131732

>エマさんもブチギレるわ エマさんは実家からして軍人の家系の人だからこの人の主張は何言ってんだこいつ?としか思えないだろうしね

40 21/06/08(火)19:01:43 No.811131884

こんなレコアさん見たらカミーユが両親思い出して発狂しない?

41 21/06/08(火)19:01:56 No.811131960

はー?私は主義で戦争とかしないんですけどー?

42 21/06/08(火)19:02:19 No.811132087

エマさん生まれも育ちも普通にエリートだからな…

43 21/06/08(火)19:02:33 No.811132164

誰かに必要とされたい男から求められたいという欲求のみで 思想も何もなく戦場に飛び込んでる人だから簡単に寝返る

44 21/06/08(火)19:02:57 No.811132292

映画のアーガマめちゃくちゃ雰囲気良かったから余計レコアさんどうして…ってなる

45 21/06/08(火)19:03:14 No.811132373

戦場で絡み酒みたいなノリでエマさんに愚痴りに行って逆ギレする

46 21/06/08(火)19:03:25 No.811132425

素直にヤザンに殺されてればそんな人いたねで終われたものを…

47 21/06/08(火)19:03:33 No.811132468

結局のところ自分勝手って言葉が一番しっくりくる…

48 21/06/08(火)19:04:16 No.811132698

種のアスランにしてもそうだけど ちょっとした気分の変化で勢力変えるのはたとえもっともな原因でも怖い

49 21/06/08(火)19:04:24 No.811132744

別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら

50 21/06/08(火)19:04:29 No.811132774

>誰かに必要とされたい男から求められたいという欲求のみで >思想も何もなく戦場に飛び込んでる人だから簡単に寝返る イスラム国とか見るとそんな人は現実にたくさんいるんだなぁってなった

51 21/06/08(火)19:04:38 No.811132807

勝てる戦でチンポを出さなかったやつが悪い

52 21/06/08(火)19:05:03 No.811132934

主人公だと身近な守りたいもののためとかが戦う理由だけどそういうの無かったんかな…

53 21/06/08(火)19:05:07 No.811132963

>別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら アナルが弱そうだから

54 21/06/08(火)19:05:27 No.811133049

>別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら マウアーにも粉かけてたし面白そうな女なら誰でもいいんだろ

55 21/06/08(火)19:05:32 No.811133076

>別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら 取れるトロフィー取ったみたいな感覚だと思う

56 21/06/08(火)19:06:09 No.811133268

>別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら シロッコっていうほど見る目あるわけでもないし…

57 21/06/08(火)19:06:10 No.811133273

>別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら NT能力あったら自分に心酔しないし見下せないから あとハマーンみたいなのになったら怖いから

58 21/06/08(火)19:06:15 No.811133291

女の本能で動いてるような人だからシロッコからしたらおもしれー女だろう

59 21/06/08(火)19:06:51 No.811133492

まるでシロッコが最悪な奴みたいな言い草だ

60 21/06/08(火)19:06:57 No.811133526

やりとりはおもしれー女そのものだったよねレコアとシロッコ

61 21/06/08(火)19:07:05 No.811133568

組織とか思想とかスペースノイドのためとかそういう大きいものに殉じるのも個人の自由であって 自分自身の欲求にあくまで忠実でいるのも個人の自由でそこに上下はない とかいえば格好がつかないだろうか

62 21/06/08(火)19:07:32 No.811133716

年頃の女とセックスしたら責任を取れというメッセージだぞ

63 21/06/08(火)19:08:29 No.811134035

サラと比べると割と扱いぞんざいだった感じ

64 21/06/08(火)19:08:30 No.811134041

>まるでシロッコが最悪な奴みたいな言い草だ 最悪な奴だよ! 荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎてティターンズ艦隊壊滅させてるし

65 21/06/08(火)19:08:32 No.811134048

>主人公だと身近な守りたいもののためとかが戦う理由だけどそういうの無かったんかな… 生い立ちが相当荒んでるんで 本人の言を完全に信用するんなら、戦場サークルで姫やってたい人という事になる というわけで本来の理念とかかなぐり捨ててちやほやされる所にならどこへでも行く

66 21/06/08(火)19:08:33 No.811134055

>>シャアの面倒見てくれる人の方が欲しいぐらいだ >アムロと共闘!適度に強い敵!見どころある少年!1パイロット!ひゃほー! >どうしてブレックスが殺されたんですか? 護衛がもっとしっかりしてれば…

67 21/06/08(火)19:08:35 No.811134064

別にレコアの片思いならレコアにしか非がないけどシャアとはセックスちゃんとやってたからな

68 21/06/08(火)19:08:36 No.811134073

ハマーンにもちょっと粉かけて全力で拒否られたり シャア殺すのにハマーン側立ったら逆にハマーンに銃向けられたり 面白い人だよシロッコ

69 21/06/08(火)19:08:46 No.811134115

>>メンタルケアしないエゥーゴの人材管理体制が悪い >歴代ガンダム少年を導いた名艦長みたいな顔してるブライトさんだけど >少なくともグリプスの時は駄目駄目だったじゃんと毎回思う つーか一番の戦犯はハサン先生だと思う…

70 21/06/08(火)19:08:47 No.811134125

グリプス戦役はイデオロギーの対立が主題の戦いなのにイデオロギーとかどうでもいいと言われると困るのでは…

71 21/06/08(火)19:08:58 No.811134185

シロッコが信用できる手駒も少ないからな 本来ティターンズに選ばれる人間って木星帰りのシロッコと相容れないし

72 21/06/08(火)19:09:05 No.811134217

>悪い意味で女だった人って感じ 宇宙世紀そういう人多くない?

73 21/06/08(火)19:09:15 No.811134264

ハマーンもシャアのちんこで狂ったしシャアが不細工だったらどれだけ歴史が変わってたんだろう

74 21/06/08(火)19:09:18 No.811134277

>サラと比べると割と扱いぞんざいだった感じ というか思ったよりサラのこと大事にしてて驚くわシロッコ 死んだときはマジでショック受けてたようだし

75 21/06/08(火)19:09:26 No.811134311

「」から民間人だったファとメタスのパイロットを取り合いする程度の腕と言われて余計になんでアーガマにいたのかわからない

76 21/06/08(火)19:09:48 No.811134421

他に女を侍らせて自分の才能をひけらかして粉かけたら 「アンタなんかの思い通りにならないんだから!」と反発しつつ 結局完落ちするのはおもしれー女そのものすぎる…

77 21/06/08(火)19:09:50 No.811134434

カツとか3回くらい無断出撃してるよな MSの管理体制ガバガバ過ぎる

78 21/06/08(火)19:09:52 No.811134445

>組織とか思想とかスペースノイドのためとかそういう大きいものに殉じるのも個人の自由であって >自分自身の欲求にあくまで忠実でいるのも個人の自由でそこに上下はない そういうものを生き死にをかけた戦場に持ち込まれても困るので…

79 21/06/08(火)19:09:56 No.811134463

>別にレコアの片思いならレコアにしか非がないけどシャアとはセックスちゃんとやってたからな つーか振ったのはレコアさんの方なんだが…

80 21/06/08(火)19:09:58 No.811134474

>「」から民間人だったファとメタスのパイロットを取り合いする程度の腕と言われて余計になんでアーガマにいたのかわからない それは単にファが変な人なだけだぞ

81 21/06/08(火)19:09:59 No.811134480

ティターンズ来てからバスクにあれこれ言われてたけどそりゃ信用されないよね

82 21/06/08(火)19:10:05 No.811134507

>「」から民間人だったファとメタスのパイロットを取り合いする程度の腕と言われて余計になんでアーガマにいたのかわからない 他に食べる方法を知らなかったのだろう

83 21/06/08(火)19:10:10 No.811134540

>別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら 他の女には相手にされなかったから…

84 21/06/08(火)19:10:25 No.811134604

そりゃサラは可愛いし…

85 21/06/08(火)19:10:29 No.811134621

>つーか振ったのはレコアさんの方なんだが… 大事な話するのにもキスする時にもグラサン外さんからな

86 21/06/08(火)19:10:33 No.811134641

バスクに貰ったパンチが妙に勢いあって笑った覚えがある

87 21/06/08(火)19:10:34 No.811134644

>別にサラみたいにNT能力あるわけでもなしシロッコはなんでレコアを側に置いてたのやら 女の欲望を操縦するシロッコにとって、私兵として最も信用できるのはたらしこんだ女だから

88 21/06/08(火)19:10:39 No.811134671

>面白い人だよシロッコ 対立煽りに夢中になり過ぎてコロニーレーザー潰しをしなかったの本当にアホすぎる…

89 21/06/08(火)19:10:44 No.811134698

>つーか振ったのはレコアさんの方なんだが… シャアが恋人として甲斐性がなかったからだろ!?

90 21/06/08(火)19:11:09 No.811134826

>>悪い意味で女だった人って感じ >宇宙世紀そういう人多くない? レコアさん…ハマーン…クェス…アンナマリー…カテジナさん…ルペ・シノ…

91 21/06/08(火)19:11:38 No.811134983

タイミング的にもカミーユみたいな逸材見つけてアムロも来たから女いらなくなったみたいな感じなのも悪い

92 21/06/08(火)19:11:40 No.811134999

>>つーか振ったのはレコアさんの方なんだが… >シャアが恋人として甲斐性がなかったからだろ!? いやだからって敵に寝返って殺しにくるのはどうかしてるわ…

93 21/06/08(火)19:11:43 No.811135015

シロッコおもしれー女…する割のその後のケア全然しねえからな サラもカツに惹かれてる部分あってシロッコ様に先に会わなかったら…ぐらいにブレてる

94 21/06/08(火)19:11:54 No.811135060

戦場で姫様やりたいいいいいいいい!!!!!をエゥーゴの面々におっぴろげにしていたとして何とかなるルートが形成される可能性は無い

95 21/06/08(火)19:12:07 No.811135110

>>つーか振ったのはレコアさんの方なんだが… >シャアが恋人として甲斐性がなかったからだろ!? シャアは最初から体だけの関係のつもりだったと思う

96 21/06/08(火)19:12:12 No.811135145

そもそもパイロット畑じゃないだろう ジャブロー行ったりゲルググで民間人装ったり 本職は諜報要員の人

97 21/06/08(火)19:12:13 No.811135153

>カツとか3回くらい無断出撃してるよな >MSの管理体制ガバガバ過ぎる 仮にも交渉に来てるシロッコをちょっくら殺してきます! で勝手に出撃するのは銃殺されないのがおかしいレベル

98 21/06/08(火)19:12:14 No.811135159

>>>悪い意味で女だった人って感じ >>宇宙世紀そういう人多くない? >レコアさん…ハマーン…クェス…アンナマリー…カテジナさん…ルペ・シノ… 紫豚…は最近なんかマッドな技術者の方向で吹っ切れたんだっけ?

99 21/06/08(火)19:12:24 No.811135214

まぁ面白いやつでしたよとは後年に評価されてるしな

100 21/06/08(火)19:12:27 No.811135231

>>>悪い意味で女だった人って感じ >>宇宙世紀そういう人多くない? >レコアさん…ハマーン…クェス…アンナマリー…カテジナさん…ルペ・シノ… なんならララァだって…

101 21/06/08(火)19:12:33 No.811135260

>いやだからって敵に寝返って殺しにくるのはどうかしてるわ… えっちだってしたのにふざけんなよって言いたくなる態度しかとらなかったシャアにも非があるんだ

102 21/06/08(火)19:13:00 No.811135398

>紫豚…は最近なんかマッドな技術者の方向で吹っ切れたんだっけ? 途中から引き継いだ今西監督が最初から再構築した結果 マジでガンダムしか見てない人になった

103 21/06/08(火)19:13:11 No.811135453

元から荒んでたけど ジャブローで拷問受けて完全に壊れちゃったんじゃない

104 21/06/08(火)19:13:14 No.811135471

なんか理想と違うなー他所行こってなるのはともかく そっちでもなんか理想と違うなーってなってるのは正直どうしたいのって…

105 21/06/08(火)19:13:26 No.811135527

>いやだからって敵に寝返って殺しにくるのはどうかしてるわ… でもキスするときくらいグラサン外せよは少しわかる

106 21/06/08(火)19:13:28 No.811135539

>そもそもパイロット畑じゃないだろう >ジャブロー行ったりゲルググで民間人装ったり >本職は諜報要員の人 単にエゥーゴに人足りないからじゃねそれ

107 21/06/08(火)19:13:31 No.811135559

エマじゃなくてこっちを偏見浣腸すればよかった

108 21/06/08(火)19:13:40 No.811135606

>いやだからって敵に寝返って殺しにくるのはどうかしてるわ… アンナマリーとかもいるしそういうの多くないお禿…

109 21/06/08(火)19:13:43 No.811135614

>>いやだからって敵に寝返って殺しにくるのはどうかしてるわ… >えっちだってしたのにふざけんなよって言いたくなる態度しかとらなかったシャアにも非があるんだ それで納得するような女はただの地雷だよ!

110 21/06/08(火)19:14:10 No.811135739

>えっちだってしたのにふざけんなよって言いたくなる態度しかとらなかったシャアにも非があるんだ シャアは立場のある人だから… 自由人クワトロの時は良好だった関係がシャアになったら破綻するのはまあそういう事だ

111 21/06/08(火)19:14:13 No.811135746

>なんか理想と違うなー他所行こってなるのはともかく >そっちでもなんか理想と違うなーってなってるのは正直どうしたいのって… そもそもガスなんてないわーしてた癖にそのガス作戦やるような集団に入ってる時点でもう

112 21/06/08(火)19:14:13 No.811135748

>エマじゃなくてこっちを偏見浣腸すればよかった 変換酷すぎませんか

113 21/06/08(火)19:14:13 No.811135749

分かってよって言われてもエマさんだって困る

114 21/06/08(火)19:14:24 No.811135803

>それで納得するような女はただの地雷だよ! 返しの意味が分からん キスするときにグラサン取るだけで満足するような女すら満足させられなかったんだろ?

115 21/06/08(火)19:14:29 No.811135831

カイの方が圧倒的にいい男な事に早く気づくべきだった

116 21/06/08(火)19:14:31 No.811135836

>シロッコおもしれー女…する割のその後のケア全然しねえからな シロッコにとって女は集めて嬉しいコレクションなんだろう

117 21/06/08(火)19:14:41 No.811135889

エゥーゴの代表に担ぎ上げられてからシャアもそれどころじゃなかったしな

118 21/06/08(火)19:15:01 No.811135987

>シロッコおもしれー女…する割のその後のケア全然しねえからな >サラもカツに惹かれてる部分あってシロッコ様に先に会わなかったら…ぐらいにブレてる なお劇場版ではレコアさんもこいつ…って思ってるというね…

119 21/06/08(火)19:15:07 No.811136019

エマさんのおぼこっぷりに癒される

120 21/06/08(火)19:15:14 No.811136064

まぁ全裸でグラサン姿とか見せてたらそりゃ嫌われるかもしれない

121 21/06/08(火)19:15:23 No.811136109

>なんか理想と違うなー他所行こってなるのはともかく >そっちでもなんか理想と違うなーってなってるのは正直どうしたいのって… 本人に理想がないんだからどこ行こうと無理

122 21/06/08(火)19:15:28 No.811136124

>サラもカツに惹かれてる部分あってシロッコ様に先に会わなかったら…ぐらいにブレてる 最後は死んだキャラの中で一人だけシロッコ側に立ってくれたし… なんかあの人も死ねばこっち側に来れるんだよとか説得されてあっさり寝返ってたけど… ただの悪霊じゃねーか…

123 21/06/08(火)19:15:39 No.811136179

>エゥーゴの代表に担ぎ上げられてからシャアもそれどころじゃなかったしな 結局シャアはいつでも余裕ぶるのが悪い 頼られるよそんな空気だしてたらそら

124 21/06/08(火)19:15:56 No.811136253

スレ画がアムロに見えて駄目だった

125 21/06/08(火)19:16:06 No.811136308

>アンナマリーとかもいるしそういうの多くないお禿… 寝返って味方になってくれる人だけど いまいち味方という気がしない程度に個人的な感情で動いてる

126 21/06/08(火)19:16:10 No.811136324

男に生まれれば良かったのに

127 21/06/08(火)19:16:13 No.811136338

ヒモのバンドマンみたいな言動を繰り返すシロッコ

128 21/06/08(火)19:16:23 No.811136387

いくら好き放題できると言ったって木星船団の狭いコミュニティで働いてるのは中々退屈だろうからな… シロッコも久々の祭りにはしゃいじゃったんだろう

129 21/06/08(火)19:16:31 No.811136427

てか縁切ったんならそれはそれこれはこれと割り切ればいいのでは なんかレコアさん自分のことは棚に上げていつも周りのせいにしてる感じ

130 21/06/08(火)19:16:40 No.811136468

>カイの方が圧倒的にいい男な事に早く気づくべきだった カイはカイで小僧の頃にミハルとセイラさんに会っちゃったから理想が高そう

131 21/06/08(火)19:16:40 No.811136469

>結局シャアはいつでも余裕ぶるのが悪い >頼られるよそんな空気だしてたらそら レコアさんに対してはともかくそこで頼られてそこそこの対応できてしまうのもな…

132 21/06/08(火)19:16:44 No.811136487

>エマさんのおぼこっぷりに癒される ただあれで男のあしらい方は本当に上手い

133 21/06/08(火)19:16:54 No.811136552

同じ裏切りでもエマさんとの差が残酷すぎる

134 21/06/08(火)19:16:55 No.811136559

ティターンズの内情を知って裏切ったエマさんと対比させるにはちょっとあまりにも自分勝手すぎる…

135 21/06/08(火)19:17:20 No.811136686

>なんかレコアさん自分のことは棚に上げていつも周りのせいにしてる感じ そういう人だから敵になったんだよ

136 21/06/08(火)19:17:20 No.811136687

エマさんは美人だからな

137 21/06/08(火)19:17:39 No.811136776

シロッコは木星圏掌握しといてくれればよかったのに 核ミサイル爺さんよりマシな気がする

138 21/06/08(火)19:17:46 No.811136816

>>エマさんのおぼこっぷりに癒される >ただあれで男のあしらい方は本当に上手い ヘンケンがエマ以上に童貞なとこもある

139 21/06/08(火)19:17:50 No.811136836

「シャアが面倒見てやったらよかったのに」と言われてる奴が多過ぎる そりゃシャアだってそんな奴ばかりでは逃げる

140 21/06/08(火)19:17:50 No.811136838

この人サークラ気質だから同僚に女がいる時点で不満溜めると思うよ シロッコは放置気味だから逆に上手く扱えてるけど

141 21/06/08(火)19:17:51 No.811136844

エマ中尉はなぁ…最後のカミーユとのやり取りが泣ける

142 21/06/08(火)19:17:51 No.811136846

裏切ってからもなんかお禿も扱いに困ってる感じが感じられる

143 21/06/08(火)19:17:51 No.811136849

エマさんは髪型以外完璧人間だよ

144 21/06/08(火)19:18:02 No.811136896

シャアのせい~シャアのせい~

145 21/06/08(火)19:18:04 No.811136909

なんでエゥーゴにいたんですか

146 21/06/08(火)19:18:11 No.811136943

>そりゃシャアだってそんな奴ばかりでは逃げる いや逃げるな

147 21/06/08(火)19:18:14 No.811136969

>紫豚…は最近なんかマッドな技術者の方向で吹っ切れたんだっけ? ガトー殺してって状態からやっぱり見捨てられない…って一時的にガトーに同行してノイエジールの整備して戻ってきてデンドロの整備してたら自分の手がけた機体にしか興味なさそうですなって言われて自覚して最終的にどっちが強いか白黒つけてぇってなった

148 21/06/08(火)19:18:25 No.811137031

>シロッコは木星圏掌握しといてくれればよかったのに >核ミサイル爺さんよりマシな気がする あんな罰ゲームシロッコがやると思う?

149 21/06/08(火)19:18:29 No.811137048

エゥーゴに好きに使われてる立場ではあったので外的要因は普通に同情出来るんだけど裏切った後の迷走っぷりというか当て馬にしかなってないのが酷い

150 21/06/08(火)19:18:29 No.811137049

無意識にファかばって違…私そんなつもりじゃ…になるのが最高に中途半端

151 21/06/08(火)19:18:31 No.811137060

>同じ裏切りでもエマさんとの差が残酷すぎる エマさんはエマさんであなたも裏切ったじゃないですか!とか言われて殴るような人だし…

152 21/06/08(火)19:18:35 No.811137081

>エマさんは美人だからな 元ティターンズだからそれを払拭したくて全く余裕ない感じけど エゥーゴの面々はモブ含め早い段階で受け入れているという

153 21/06/08(火)19:19:03 No.811137230

エゥーゴは割と緩いよね

154 21/06/08(火)19:19:07 No.811137241

そもそも最初ヤザンに惹かれてたのは何だったんだよ

155 21/06/08(火)19:19:08 No.811137246

>>シロッコは木星圏掌握しといてくれればよかったのに >>核ミサイル爺さんよりマシな気がする >あんな罰ゲームシロッコがやると思う? 引力の井戸に巻き込まれるのはごめんだと思う!

156 21/06/08(火)19:19:15 No.811137290

シャアが自分を導いてほしいララァとアムロに執着するのも分かる

157 21/06/08(火)19:19:16 No.811137298

>ガトー殺してって状態からやっぱり見捨てられない…って一時的にガトーに同行してノイエジールの整備して戻ってきてデンドロの整備してたら自分の手がけた機体にしか興味なさそうですなって言われて自覚して最終的にどっちが強いか白黒つけてぇってなった 狂ってて逆に前より好感持てるのがすげえ エピローグでもニコッと笑いに来ないし

158 21/06/08(火)19:19:33 No.811137382

>>それで納得するような女はただの地雷だよ! >返しの意味が分からん >キスするときにグラサン取るだけで満足するような女すら満足させられなかったんだろ? そりや個人的な問題で男振ったり職場辞めるのは分かるけどさ だからってその後ムカつく男殺しにくるのは話飛び過ぎじゃね しかもこの人の場合大量虐殺とか他の元仲間と戦ったりしてるし

159 21/06/08(火)19:19:39 No.811137414

エマさんは力足りないの分かって頑張るけどそれでも周りに助けられるお姉さんだよ 男どもから人気でるよ

160 21/06/08(火)19:20:05 No.811137543

>ガトー殺してって状態からやっぱり見捨てられない…って一時的にガトーに同行してノイエジールの整備して戻ってきてデンドロの整備してたら自分の手がけた機体にしか興味なさそうですなって言われて自覚して最終的にどっちが強いか白黒つけてぇってなった ただのやべえやつじゃん・・・

161 21/06/08(火)19:20:14 No.811137592

はー毒ガス撒くけど止めてくんないかなー

162 21/06/08(火)19:20:17 No.811137603

>なんかあの人も死ねばこっち側に来れるんだよとか説得されてあっさり寝返ってたけど… あそこのシロッコディス適当過ぎなのにあっさり寝返るサラで笑ってしまう

163 21/06/08(火)19:20:21 No.811137618

>だからってその後ムカつく男殺しにくるのは話飛び過ぎじゃね >しかもこの人の場合大量虐殺とか他の元仲間と戦ったりしてるし それだけのためではなく戦争中だから

164 21/06/08(火)19:20:44 No.811137724

>はー毒ガス撒くけど止めてくんないかなー なぜそうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!

165 21/06/08(火)19:20:55 No.811137784

エマさんは上品だからな

166 21/06/08(火)19:20:57 No.811137798

>シャアが自分を導いてほしいララァとアムロに執着するのも分かる シャアは甘えられる相手が居なくなった 親役を押し付けられる人だから 本人はまだまだ甘えたいのに

167 21/06/08(火)19:21:04 No.811137833

>ただのやべえやつじゃん・・・ ただ行動原理は一貫してるから大分マシだと思う

168 21/06/08(火)19:21:08 No.811137848

>エゥーゴの面々はモブ含め早い段階で受け入れているという 人手不足だから優秀なら出自なんてどうでもいいのと なによりエゥーゴ自体連邦軍と元ジオンとコロニーレジスタンスのごちゃまぜ寄り合い所帯だから…

169 21/06/08(火)19:21:10 No.811137857

Ζ時代はなんか艦の仲間がクールすぎるように感じた みんな自分の仕事をやって必要な時は協力するけどそれ以上はベタベタしないと言うか仕事人な印象 仲間のメンタル問題とかでバタバタしてたのカミーユ達くらいだし

170 21/06/08(火)19:21:10 No.811137860

やっぱりZって初代と比べるとなんかドロドロ感増してて違うな

171 21/06/08(火)19:21:31 No.811137958

>でもキスするときくらいグラサン外せよは少しわかる 眼鏡は外しちゃだめだろう

172 21/06/08(火)19:21:53 No.811138074

>裏切ってからもなんかお禿も扱いに困ってる感じが感じられる メタ的な事言うとそもそも勢力三つ巴の過程でエゥーゴからも離反者欲しいね!レコアは裏切ります!って展開だけがアイデアとして先行してあって あとの事は全部後付けでひねり出したもんだからそりゃな

173 21/06/08(火)19:21:59 No.811138104

>やっぱりZって初代と比べるとなんかドロドロ感増してて違うな 初代は二次大戦だとすればZは冷戦だからな

174 21/06/08(火)19:22:04 No.811138128

>本人はまだまだ甘えたいのに 30歳超えてもおぎゃりたいのは重症だと思う

175 21/06/08(火)19:22:06 No.811138138

なんならクワトロ大尉だってジオンの人間らしいからな

176 21/06/08(火)19:22:13 No.811138167

仲良しサークルじゃなくて軍なんだぞといえばまあそこまでなんだが…

177 21/06/08(火)19:22:43 No.811138314

>やっぱりZって初代と比べるとなんかドロドロ感増してて違うな オチも含めて初代を見てきたファンがキレるのもわかるよ…

178 21/06/08(火)19:22:53 No.811138353

>30歳超えてもおぎゃりたいのは重症だと思う 「」はオギャりたくならないの!?

179 21/06/08(火)19:22:56 No.811138377

エマさんの私服のセンスいいよね

180 21/06/08(火)19:23:10 No.811138444

>30歳超えてもおぎゃりたいのは重症だと思う 30で大組織の総帥任されたらそうもなる Zの時だって管理職として入ったら急に代表取締役任されたし

181 21/06/08(火)19:23:14 No.811138466

ある意味この人のお陰でエマさん好きになった面もある

182 21/06/08(火)19:23:15 No.811138471

>Ζ時代はなんか艦の仲間がクールすぎるように感じた >みんな自分の仕事をやって必要な時は協力するけどそれ以上はベタベタしないと言うか仕事人な印象 >仲間のメンタル問題とかでバタバタしてたのカミーユ達くらいだし 元ジオンと反ティターンズの寄り合い所帯みたいなもんだから馴れ合いが薄そう

183 21/06/08(火)19:23:19 No.811138482

>やっぱりZって初代と比べるとなんかドロドロ感増してて違うな 1stもミライさん周りとか結構ドロドロしてるんだけどね…

184 21/06/08(火)19:23:21 No.811138500

シャアのそれまでの人生考えたら普通の人間だったら経験出来てるようなことと全く無縁だったんだから歪になるのは当たり前では

185 21/06/08(火)19:23:34 No.811138573

>「」はオギャりたくならないの!? 「」はいいんだよダメ人間だから だがシャアだぞ?

186 21/06/08(火)19:23:40 No.811138596

作中で数少ないまともな人だと思ってたらトップクラスにクレイジーな女だった

187 21/06/08(火)19:23:52 No.811138666

>「」はいいんだよダメ人間だから >だがシャアだぞ? ハマーンのレス

188 21/06/08(火)19:24:06 No.811138730

>1stもミライさん周りとか結構ドロドロしてるんだけどね… カムランさん情けないけど結局男見せたしスレッガーさんとミライさんの淡い恋はブライトさんも見守る大人の姿勢見せたからそこまでドロドロとは思わんかった

189 21/06/08(火)19:24:22 No.811138817

>>「」はオギャりたくならないの!? >「」はいいんだよダメ人間だから >だがシャアだぞ? こういう風にみんな自分棚に上げてシャアにしっかりしろと役割押し付けられてたんだな

190 21/06/08(火)19:24:24 No.811138826

ニュータイプを全組織のトップに置いたら大戦争とかニュータイプ論を完全に破壊したかったのだろうか

191 21/06/08(火)19:24:31 No.811138860

>>「」はいいんだよダメ人間だから >>だがシャアだぞ? >アムロのレス

192 21/06/08(火)19:24:37 No.811138898

エマさんとカツの死はなんかおかしいと今でも思う

193 21/06/08(火)19:24:39 No.811138911

>シャアのそれまでの人生考えたら普通の人間だったら経験出来てるようなことと全く無縁だったんだから歪になるのは当たり前では セイラは真っ直ぐ育ったのに…

194 21/06/08(火)19:24:41 No.811138921

劇場版Zのその後は歴史が大きく変わりそうなのでそっち方面の物語も見たい

195 21/06/08(火)19:24:52 No.811138979

>Ζ時代はなんか艦の仲間がクールすぎるように感じた >みんな自分の仕事をやって必要な時は協力するけどそれ以上はベタベタしないと言うか仕事人な印象 >仲間のメンタル問題とかでバタバタしてたのカミーユ達くらいだし ドライだからこそ中盤のまあまあ上手く行ってる時がなんか楽しそうに見える

196 21/06/08(火)19:24:53 No.811138988

なんて器量の小さい…

197 21/06/08(火)19:25:05 No.811139045

幼いころ母親に甘えられず死別したら そりゃ一生引きずるよ いい年になったからといって埋まるような心の傷じゃない

198 21/06/08(火)19:25:06 No.811139049

>>>「」はいいんだよダメ人間だから >>>だがシャアだぞ? >>アムロのレス >貴様ほどの男が!

199 21/06/08(火)19:25:11 No.811139080

シャアがダメ人間なのは間違いないんだけどエゥーゴがシャアに色々押し付けまくってるのは事実だと思う フォロー役が誰もいない…

200 21/06/08(火)19:25:17 No.811139107

>カムランさん情けないけど結局男見せたしスレッガーさんとミライさんの淡い恋はブライトさんも見守る大人の姿勢見せたからそこまでドロドロとは思わんかった スレッガー生き残ってたらどうなるんだろうなあの三角関係

201 21/06/08(火)19:25:30 No.811139181

>セイラは真っ直ぐ育ったのに… 真っ直ぐかな…真っ直ぐかも…

202 21/06/08(火)19:25:30 No.811139183

セイラさんがもっと周りに愛想振りまくサークルの姫だったらホワイトベースもだいぶドロドロしてただろう

203 21/06/08(火)19:25:32 No.811139196

>やっぱりZって初代と比べるとなんかドロドロ感増してて違うな フォウとロザミアとレコアとサラがいなかったらカミーユの精神崩壊しなさそうだからな 女を使って思春期の少年を追いつめろ

204 21/06/08(火)19:25:58 No.811139331

>こういう風にみんな自分棚に上げてシャアにしっかりしろと役割押し付けられてたんだな かといってそこまでしてシャアをよちよちしなきゃいけない理由もないんだが… だって本当は嫌だけどやれるしやるのに途中で投げ出すのも悪いと思う

205 21/06/08(火)19:26:08 No.811139397

ファーストの小説だとかなりドロドロしてるからなセイラさんも

206 21/06/08(火)19:26:33 No.811139529

女でありすぎるやつはだめだな

207 21/06/08(火)19:26:37 No.811139552

自分ではトップに立つ気がないのにみんなトップとしてしっかりしろと言ってくるんだもんな… 女達に至っては自分の父親代わりになってオギャらせろと寄りかかってくる 赤ちゃんプレイしたくなるお偉いさんの気持ちもわかる

208 21/06/08(火)19:26:52 No.811139632

>かといってそこまでしてシャアをよちよちしなきゃいけない理由もないんだが… いや傍でフォローするとか仲間として助け合うとかでいいじゃん なんでそこでそんなよちよちとか極端になってしまうんだ

209 21/06/08(火)19:26:56 No.811139657

>フォウとロザミアとレコアとサラがいなかったらカミーユの精神崩壊しなさそうだからな >女を使って思春期の少年を追いつめろ ロザミィのムーブかまされて頭おかしくならないやついないよね多分

210 21/06/08(火)19:27:11 No.811139728

>かといってそこまでしてシャアをよちよちしなきゃいけない理由もないんだが… いや自分達の代表なんだが…

211 21/06/08(火)19:27:12 No.811139732

離脱前提だからかスパロボでもろくな精神コマンド覚えないし大して救済もされないし…

212 21/06/08(火)19:27:26 No.811139821

>シャアがダメ人間なのは間違いないんだけどエゥーゴがシャアに色々押し付けまくってるのは事実だと思う >フォロー役が誰もいない… せめてシロッコはアムロが担当するべき敵だった

213 21/06/08(火)19:27:31 No.811139856

>かといってそこまでしてシャアをよちよちしなきゃいけない理由もないんだが… >だって本当は嫌だけどやれるしやるのに途中で投げ出すのも悪いと思う と思って本人のキャパ以上に色々押し付けた結果 逃げられた(アクシズ) 逃げられた(エゥーゴ)

214 21/06/08(火)19:27:36 No.811139883

>離脱前提だからかスパロボでもろくな精神コマンド覚えないし大して救済もされないし… サラの方が生き残る率高そう

215 21/06/08(火)19:27:36 No.811139887

>自分ではトップに立つ気がないのにみんなトップとしてしっかりしろと言ってくるんだもんな… アムロが言う通り世捨て人になるしかない奴なのにトップに立つから駄目だしそこで中途半端な事やったら批判されるのは当然じゃないか? 嫌なら本気で世捨て人になる選択肢だってあるんだから

216 21/06/08(火)19:27:52 No.811139962

甘えた態度とったらちゃんとメッ!てしてくれたカミーユを気に入るのもわかる

217 21/06/08(火)19:27:56 No.811139985

>いや傍でフォローするとか仲間として助け合うとかでいいじゃん ジオン・ダイクンの忘れ形見と対等になれる人間なんてザビ家の末っ子しかいないよ

218 21/06/08(火)19:28:24 No.811140144

カミーユが女だったら第二のララァにしたよね絶対

219 21/06/08(火)19:28:25 No.811140146

シャア!可哀想な奴!

220 21/06/08(火)19:28:29 No.811140170

>ジオン・ダイクンの忘れ形見と対等になれる人間なんてザビ家の末っ子しかいないよ 死なすんじゃなかったなあって死なせた当人が一番思ってそう

221 21/06/08(火)19:28:58 No.811140333

急に湧いた明らかに年上の見知らぬ妹!しかも普通に強化人間だってバレてる! ティターンズの狙いがわからなさすぎて普通の感性なら恐怖しかない

222 21/06/08(火)19:29:00 No.811140350

>甘えた態度とったらちゃんとメッ!てしてくれたカミーユを気に入るのもわかる いや厳しくするから普通にそのカミーユの言動は好きではないと思う若いなって思うくらいで カミーユの事気に入ってるのもNTの素質が主だろ

223 21/06/08(火)19:29:04 No.811140374

>カミーユが女だったら第二のララァにしたよね絶対 男でもしようとしてたんじゃないか?

224 21/06/08(火)19:29:13 No.811140435

完全に知らぬ存ぜぬ決め込んで関わらないなら分かるけど 主義主張は通したくてパイロットとして参加はしたいけどトップにはなりたくないはやっぱり自分勝手だよシャア

225 21/06/08(火)19:29:14 No.811140436

>離脱前提だからかスパロボでもろくな精神コマンド覚えないし大して救済もされないし… また仲間に戻ったりも作品によってはするんだけど サラと違ってよう出戻りできたなって印象が

226 21/06/08(火)19:29:20 No.811140467

>カミーユが女だったら第二のララァにしたよね絶対 男のままでもだいぶララァ寄りの存在だと思う

227 21/06/08(火)19:29:20 No.811140469

自分でガルマやっちゃったせいで反連邦でかつげるの自分しかいなくなっちゃったしな

228 21/06/08(火)19:29:34 No.811140544

>カミーユが女だったら第二のララァにしたよね絶対 第二のララァはすでにアムロがいるんだ

229 21/06/08(火)19:29:48 No.811140617

>>本人はまだまだ甘えたいのに >30歳超えてもおぎゃりたいのは重症だと思う そもそも本来甘えられる時期に甘えられなかったんだよキャスバルは

230 21/06/08(火)19:29:53 No.811140648

あのシャアだぜ?とか勝手に意識して距離取るような人間じゃあほんとの意味での仲間にはなれないだろうなあ

231 21/06/08(火)19:30:00 No.811140693

>劇場版Zのその後は歴史が大きく変わりそうなのでそっち方面の物語も見たい シャングリラに行くみたいだからジュドー達とも会うだろうしシャアもアムロと決着を付けてえって考えだから新訳なZZと逆シャアになるだろうな

232 21/06/08(火)19:30:10 No.811140751

地球の社交界とよろしくやってたガルマが生きていれば戦後処理の混乱も少なかったんだろうな

233 21/06/08(火)19:30:15 No.811140768

>嫌なら本気で世捨て人になる選択肢だってあるんだから 絶対無理だろうな… 立場的に

234 21/06/08(火)19:30:15 No.811140771

>死なすんじゃなかったなあって死なせた当人が一番思ってそう 虚しくなったのです…はキシリア騙すための虚言だけじゃないと思う だがそこで世捨て人になって菩提を弔う…なんて出来るほど思い切りも良くないし責任感があった

235 21/06/08(火)19:30:35 No.811140865

アムロの事はクワトロになってまで探すくらい執着してたけどカミーユの事は結局放置したしララァとアムロ程ではなかったと思ってる

236 21/06/08(火)19:30:41 No.811140900

この人って元少年兵だったんだ…

237 21/06/08(火)19:30:41 No.811140908

>ゼータのエゥーゴの何がヤバイかって >世間的に最強ニュータイプのキレたナイフ的なイメージのあるカミーユが >イメージに反してだんだん周りに気を遣うようになっていくくらいヤバい なんだかんだ言いながら関わった人が死んでいくの嫌だって気持ちがあるのがかわいいカミーユ

238 21/06/08(火)19:31:01 No.811141020

池田さんと違ってシャアは一緒に飲みに行って愚痴聞いてくれる相手が居ない どの女も愚痴をマシンガンのように連射してくるやつばかりだった

239 21/06/08(火)19:31:11 No.811141085

いやオリジンのシャアを見てれば分かるけど絶対虚しいとか思ってないだろ 復讐は絶対に完遂させる気満々だった

240 21/06/08(火)19:31:15 No.811141115

>嫌なら本気で世捨て人になる選択肢だってあるんだから 我こそはシャア!ってクローンが大量に出るだろうな そのたびに本物は私だ!って出ないといけない

241 21/06/08(火)19:31:17 No.811141130

ガンダムには包容力あるキャラがほとんど出てこないのにメンヘラは山のように出てくるのでバランスが取れない

242 21/06/08(火)19:31:25 No.811141167

>だがそこで世捨て人になって菩提を弔う…なんて出来るほど思い切りも良くないし責任感があった どっちにも中途半端なんだよね そこが魅力でもあるんだけど

243 21/06/08(火)19:31:26 No.811141170

オリジンは後付けだぞ

244 21/06/08(火)19:31:26 No.811141172

>アムロが言う通り世捨て人になるしかない奴なのにトップに立つから駄目だしそこで中途半端な事やったら批判されるのは当然じゃないか? >嫌なら本気で世捨て人になる選択肢だってあるんだから それこそ他人が言っていい事じゃないし決めていい事じゃねえよ 生まれのせいで自分の自由捨てろってクソな物言いだぞそれ

245 21/06/08(火)19:31:37 No.811141232

>そのたびに本物は私だ!って出ないといけない 出なくてもいいのでは?

246 21/06/08(火)19:31:50 No.811141322

>いやオリジンのシャアを見てれば分かるけど絶対虚しいとか思ってないだろ >復讐は絶対に完遂させる気満々だった オリジンはあくまでやっさんの解釈だから…

247 21/06/08(火)19:31:59 No.811141373

>生まれのせいで自分の自由捨てろってクソな物言いだぞそれ いやむしろ自由になれって言ってるんだが…

248 21/06/08(火)19:32:05 No.811141398

>男でもしようとしてたんじゃないか? カミーユが成長して気づかいができるようになったと思ってた時めっちゃ得意げだったよね…

249 21/06/08(火)19:32:18 No.811141470

>いやオリジンのシャアを見てれば分かるけど絶対虚しいとか思ってないだろ >復讐は絶対に完遂させる気満々だった あればあくまで安彦の解釈だしパラレルだよ

250 21/06/08(火)19:32:20 No.811141486

>>男でもしようとしてたんじゃないか? >カミーユが成長して気づかいができるようになったと思ってた時めっちゃ得意げだったよね… ロザミア死んでる...

251 21/06/08(火)19:32:30 No.811141541

>完全に知らぬ存ぜぬ決め込んで関わらないなら分かるけど >主義主張は通したくてパイロットとして参加はしたいけどトップにはなりたくないはやっぱり自分勝手だよシャア でもこの時の年齢三十前だしなあ 自分だったら断るわ

252 21/06/08(火)19:32:40 No.811141595

>>かといってそこまでしてシャアをよちよちしなきゃいけない理由もないんだが… >>だって本当は嫌だけどやれるしやるのに途中で投げ出すのも悪いと思う >と思って本人のキャパ以上に色々押し付けた結果 >逃げられた(アクシズ) >逃げられた(エゥーゴ) エゥーゴはブレックスの護衛失敗の自業自得の部分もあるんだから逃げんなや!

253 21/06/08(火)19:32:42 No.811141606

>>かといってそこまでしてシャアをよちよちしなきゃいけない理由もないんだが… >>だって本当は嫌だけどやれるしやるのに途中で投げ出すのも悪いと思う >と思って本人のキャパ以上に色々押し付けた結果 >逃げられた(アクシズ) >逃げられた(エゥーゴ) ネオジオンもアクシズ落としたあとあんまり考えてなさそうだし… あそこでロンドベル完封したとしてそのあとどうするつもりだったんだろ…

254 21/06/08(火)19:32:57 No.811141693

>オリジンはあくまでやっさんの解釈だから… 復讐は虚しいなんてオリジンでしか言ってないしやっさんの解釈っていうかつまりシャアは虚しいとは思ってないだろってことだろ?

255 21/06/08(火)19:33:16 No.811141793

>いや厳しくするから普通にそのカミーユの言動は好きではないと思う若いなって思うくらいで そういう部分含めてカミーユの事気に入ってるし カミーユはカミーユでシャアの事あれで尊敬してるんだ

256 21/06/08(火)19:33:18 No.811141816

アルティシアがもっと優しく育ってればなー…

257 21/06/08(火)19:33:19 No.811141821

劇中のイベント的にブレックスの死がデカいぞクワトロ カミーユ以外からもブレックスとかアムロとかカイとかお前ならできるだろみたいなこと言われ続けてる

258 21/06/08(火)19:33:32 No.811141890

>ネオジオンもアクシズ落としたあとあんまり考えてなさそうだし… >あそこでロンドベル完封したとしてそのあとどうするつもりだったんだろ… サイド共栄圏を

259 21/06/08(火)19:33:48 No.811141987

>>そのたびに本物は私だ!って出ないといけない >出なくてもいいのでは? それで世が乱れたらと思うと耐えられなくて表に出ちゃうのがシャア

260 21/06/08(火)19:33:56 No.811142025

シャアが足元見れてないって象徴みたいなもんでしょ シャアはなんで裏切ったか結局わかってないんじゃないかな

261 21/06/08(火)19:34:19 No.811142157

MSに乗らなくて良いのにMSに乗る男だからな

262 21/06/08(火)19:34:24 No.811142191

>>生まれのせいで自分の自由捨てろってクソな物言いだぞそれ >いやむしろ自由になれって言ってるんだが… 全裸みたいなの作られてるの見るに無理じゃないかな…

263 21/06/08(火)19:34:28 No.811142207

>それで世が乱れたらと思うと耐えられなくて表に出ちゃうのがシャア そのくせ過激なことやって世を乱す

264 21/06/08(火)19:34:31 No.811142232

ブレックス生きてたら楽しく過ごしてたよねきっと

265 21/06/08(火)19:34:53 No.811142354

シャアはちゃんと抱いてたのに離反したって聞いた

266 21/06/08(火)19:35:07 No.811142439

レイプされて壊れたという割には戦場に出過ぎる 本当に辛かったら何もしない一般人になってる 目的があったから降りてないんだろうと思ったから壊れてないんじゃない?と感じた

267 21/06/08(火)19:35:12 No.811142474

スパロボのイメージで馬鹿なザコ程度の認識で本編見ると厄介系のクソガキでビビるカツ

268 21/06/08(火)19:35:14 No.811142499

シャアの考えは地球から自立しろってものだしアクシズが地球への未練タラタラじゃなかったら落ち着いてた可能性は高そう まあそうじゃなかったから逃げたんだが

269 21/06/08(火)19:35:23 No.811142523

>MSに乗らなくて良いのにMSに乗る男だからな 純粋に性に合っててやりたい事だからなそこは

270 21/06/08(火)19:35:26 No.811142535

カミーユも結局シャアにとって戦いの道具にされるだけだし絶対仲決裂してたと思うぞ

271 21/06/08(火)19:35:40 No.811142606

僕はクワトロって言いながらグラサンかけたまま抱かれても満足しないよ

272 21/06/08(火)19:36:06 No.811142760

カツもそうだけどファも無断出撃しまくってたような Zは抑え役がもっと欲しい…

273 21/06/08(火)19:36:07 No.811142764

>レイプされて壊れたという割には戦場に出過ぎる >本当に辛かったら何もしない一般人になってる 「」がレイプ被害者の何を分かるって言うんだ

274 21/06/08(火)19:36:14 No.811142811

ラルに怒りと憎しみと猜疑心を植え付けられてしまったキャスバルには他の道はなかったと思うよ 平穏もザビ家が居る限り長続きしないし

275 21/06/08(火)19:36:37 No.811142946

>Zは抑え役がもっと欲しい… クワトロ大尉!

276 21/06/08(火)19:36:42 No.811142975

危ないところに身を置きたがるって性質だから エゥーゴとティターンズの力関係逆転したし向こう行ったってのもない?

277 21/06/08(火)19:37:01 No.811143090

人の数だけシャアがいる そして何となくこんな感じっていうシャアのだいたいのイメージを集めて詰めたのがこちらの全裸 ついでにその失敗作があちらのゾルタン

278 21/06/08(火)19:37:04 No.811143110

結局カラバ壊滅しようがアムロが宇宙に来れば全てうまくいったがアムロが主人公になるから駄目だった

279 21/06/08(火)19:37:13 No.811143167

>レイプされて壊れたという割には戦場に出過ぎる >本当に辛かったら何もしない一般人になってる >目的があったから降りてないんだろうと思ったから壊れてないんじゃない?と感じた トラウマとの向き合い方は人それぞれだから 「本当に辛かったら何もしない一般人になってる」みたいな決めつけは狭い物の見方だ

280 21/06/08(火)19:37:23 No.811143223

>この人って元少年兵だったんだ… 子供の頃から銃を持ってゲリラとして戦ってたんだよこの人 だから戦場が日常で普通の人の生き方を知らないんだ

281 21/06/08(火)19:37:29 No.811143266

>カミーユも結局シャアにとって戦いの道具にされるだけだし絶対仲決裂してたと思うぞ そもそもカミーユ壊れなきゃ色々絶望も失望もせず戦いの道具にする理由がないんですよ

282 21/06/08(火)19:37:31 No.811143292

>エゥーゴはブレックスの護衛失敗の自業自得の部分もあるんだから逃げんなや! 当然なんだがアレ他の護衛に任せて自分は外してる時にやられたんだよな まあ失敗は失敗なんだが

283 21/06/08(火)19:37:43 No.811143353

>レイプされて壊れたという割には戦場に出過ぎる >本当に辛かったら何もしない一般人になってる >目的があったから降りてないんだろうと思ったから壊れてないんじゃない?と感じた 連邦軍の男たちを殺せるんだぜ

284 21/06/08(火)19:37:51 No.811143403

>>Zは抑え役がもっと欲しい… >クワトロ大尉! (また私か…)

285 21/06/08(火)19:37:57 No.811143437

>スパロボのイメージで馬鹿なザコ程度の認識で本編見ると厄介系のクソガキでビビるカツ ただし強い 吉田創の弊害受けすぎだが弱くはないんだよ狂おしいほどウザいだけで

286 21/06/08(火)19:38:01 No.811143462

>カミーユも結局シャアにとって戦いの道具にされるだけだし絶対仲決裂してたと思うぞ それはない

287 21/06/08(火)19:38:02 No.811143474

シャアは結局ジオン・ズム・ダイクンのせい 宇宙に適応したスペースノイドが地球圏に住む者達を制すると説いた親父とかイヤすぎる

288 21/06/08(火)19:38:32 No.811143657

シャアの復讐は虚しいはキリシアの懐に入る為に言ったバレバレな嘘だしキリシアもそれを分かってて御せると思って懐に入れた

289 21/06/08(火)19:38:36 No.811143695

>カミーユも結局シャアにとって戦いの道具にされるだけだし絶対仲決裂してたと思うぞ それだけは絶対無いわ

290 21/06/08(火)19:38:41 No.811143726

自分は強姦されてそれでも努力して仕事してたら シャアの側は頼ろうとか素顔見せないわけで そんな男がいるエゥーゴやアーガマから離れたいって気持ちはまぁ想像はできる

291 21/06/08(火)19:38:54 No.811143794

シャアはアポリーロベルトと三人でわいわいしてた時は楽しかった カミーユ加入あたりから暗雲が立ち込めてくる

292 21/06/08(火)19:39:06 No.811143867

なんかシャアはカミーユのことそんな好きじゃないとか言う子たまにいるけどシャアじゃなくて自分がカミーユ嫌いなだけでは?って

293 21/06/08(火)19:39:18 No.811143939

シャアは心から愛したララァすら戦いの道具にするのになぜカミーユは違うと断言できるのか逆に謎だわ ベルトーチカが言うように戦いの中でしか生きられん男だろ

294 21/06/08(火)19:39:24 No.811143973

カミーユは希望であると同時にシャアのケツ蹴っ飛ばして言葉でぶん殴ってくる相手でもあったからね

295 21/06/08(火)19:39:27 No.811143991

>シャアの復讐は虚しいはキリシアの懐に入る為に言ったバレバレな嘘だしキリシアもそれを分かってて御せると思って懐に入れた だれだよ

296 21/06/08(火)19:39:35 No.811144032

>シャアはアポリーロベルトと三人でわいわいしてた時は楽しかった >カミーユ加入あたりから暗雲が立ち込めてくる カミーユとの関係自体は双方にとって悪くないものだったんだけどね

297 21/06/08(火)19:39:46 No.811144105

エマさんはやはり育ちの良さが出るな

298 21/06/08(火)19:39:47 No.811144109

本人そこそこ有能だけどキャパ以上のことをあらゆるところから押しつけられる二代目若社長の悲劇

299 21/06/08(火)19:39:57 No.811144177

>>カミーユも結局シャアにとって戦いの道具にされるだけだし絶対仲決裂してたと思うぞ >そもそもカミーユ壊れなきゃ色々絶望も失望もせず戦いの道具にする理由がないんですよ このカミーユ壊れたからってのもなんか変というか…ブレックスが可哀想になる

300 21/06/08(火)19:39:59 No.811144184

ジャブローから帰ってきてからも誰も優しい言葉かけてるシーンがない…

301 21/06/08(火)19:40:02 No.811144203

カミーユがどうこうより結局シャアはララァとアムロなんだろうなって解釈になるわ

302 21/06/08(火)19:40:19 No.811144299

>シャアは心から愛したララァすら戦いの道具にするのになぜカミーユは違うと断言できるのか逆に謎だわ ララァとかそれこそ望んでやったんじゃねえよ

303 21/06/08(火)19:40:21 No.811144309

>>それで世が乱れたらと思うと耐えられなくて表に出ちゃうのがシャア >そのくせ過激なことやって世を乱す ファーストとΖの時点では元から乱れてたな 逆シャアはマンハンターみたいな連邦の腐敗を許すなら平和と言えたのか…?

304 21/06/08(火)19:40:54 No.811144511

シャアは戦いは大好きだがパイロット以上にはなりたくないというめんどくさい男 パイロット以上をやらされるとそのうち潰れる

305 21/06/08(火)19:40:55 No.811144514

>>シャアは心から愛したララァすら戦いの道具にするのになぜカミーユは違うと断言できるのか逆に謎だわ >ララァとかそれこそ望んでやったんじゃねえよ 俺と違う作品見てる…?

306 21/06/08(火)19:41:18 No.811144646

>カミーユがどうこうより結局シャアはララァとアムロなんだろうなって解釈になるわ カミーユが健在なら間に入れたかもしれない

307 21/06/08(火)19:41:24 No.811144671

>本人そこそこ有能だけどキャパ以上のことをあらゆるところから押しつけられる二代目若社長の悲劇 そこそこどころか非常にに有能だよ 状況が一人じゃ回せないんだよ

308 21/06/08(火)19:41:41 No.811144782

少なくともア・バオア・クーでララァは死にゆく運命だったのだ…とか言ってるのは どの口が!ってなる

309 21/06/08(火)19:41:54 No.811144865

いうてもジオン時代はただの大佐だし…

310 21/06/08(火)19:42:03 No.811144922

>カミーユが健在なら間に入れたかもしれない ZZで精神回復してるしCCAの頃には十分正常だったしないだろ アムロの事はクワトロになってまで探しに行った男だぞ

311 21/06/08(火)19:42:06 No.811144949

カミーユが嫌いとかじゃなく先輩とか上司をやりたくなかったのにやらざるを得ない状況になってって無意識にげんなりしてるというか エマさんもブレックスもそういうの求めてくるし

312 21/06/08(火)19:42:22 No.811145069

この子すごい!もっと実力が見たいわ!ってやつだから

313 21/06/08(火)19:42:40 No.811145168

>逆シャアはマンハンターみたいな連邦の腐敗を許すなら平和と言えたのか…? 別に連邦の腐敗をなんとかしようとしたわけじゃないような 人類は宇宙に出なければならないってだけで

314 21/06/08(火)19:42:40 No.811145176

>ジャブローから帰ってきてからも誰も優しい言葉かけてるシーンがない… 労いの言葉一つなく地球へ降りたんだよ!が反乱の根だった御大将と仲良くなれそうじゃないか いや絶対無理だな

315 21/06/08(火)19:42:48 No.811145223

>>本人そこそこ有能だけどキャパ以上のことをあらゆるところから押しつけられる二代目若社長の悲劇 >そこそこどころか非常にに有能だよ >状況が一人じゃ回せないんだよ 回せないというかシロッコとハマーンが荒らしまくるというか…

316 21/06/08(火)19:42:54 No.811145264

>>カミーユが健在なら間に入れたかもしれない >ZZで精神回復してるしCCAの頃には十分正常だったしないだろ >アムロの事はクワトロになってまで探しに行った男だぞ 状況が違いすぎるんですよ

317 21/06/08(火)19:43:02 No.811145312

ララァで希望持って今は戦争の道具にしか出来ないけどニュータイプの世の中を作れば…ってなったら アムロが割り込んでなんやかんや死んで絶望 7年後カミーユに希望を見たけどこれもあっぱらぱーになって絶望 というわけで最初から最後まで戦闘マシーンとしか扱わなかったのがこちらのクェス・パラヤです!

318 21/06/08(火)19:43:49 No.811145603

>状況が違いすぎるんですよ 勧誘にすら行かん時点でアムロとララァには届かなかったんだろ

319 21/06/08(火)19:43:57 No.811145651

>カミーユが嫌いとかじゃなく先輩とか上司をやりたくなかったのにやらざるを得ない状況になってって無意識にげんなりしてるというか >エマさんもブレックスもそういうの求めてくるし 本当にやりたくないならちゃんと身分隠してくださいよ

320 21/06/08(火)19:44:04 No.811145687

シャアは自分に都合の良い感じにポジティブだからな カミーユとかララァとかスレ画とか責任とか言われても…て感じ

321 21/06/08(火)19:44:27 No.811145809

一介のグラサンノースリーブ大尉としての立場ならエンジョイしただろうけどその他色んな立場とか重責が来るとしんどくなったんだろうか

322 21/06/08(火)19:44:31 No.811145839

>カミーユが嫌いとかじゃなく先輩とか上司をやりたくなかったのにやらざるを得ない状況になってって無意識にげんなりしてるというか >エマさんもブレックスもそういうの求めてくるし カミーユに関しては成長してるの見てニヤニヤしてたぞクワトロ 空気だった拾った子供とかも見たれ

323 21/06/08(火)19:44:34 No.811145863

カミーユが精神崩壊したって言っても結局回復するからなぁ

324 21/06/08(火)19:44:40 No.811145910

>勧誘にすら行かん時点でアムロとララァには届かなかったんだろ そうしたところでまた壊れちゃうじゃないか そんな酷いことはシャアには出来ない そこいらで拾った子供を平気で兵器にするけど

325 21/06/08(火)19:44:59 No.811146039

>>逆シャアはマンハンターみたいな連邦の腐敗を許すなら平和と言えたのか…? >別に連邦の腐敗をなんとかしようとしたわけじゃないような >人類は宇宙に出なければならないってだけで それも腐敗の一部ではある 元々宇宙移民は人類全体でやるものだったし それが特権階級が残って色々やるようになった

326 21/06/08(火)19:45:03 No.811146069

>カミーユが嫌いとかじゃなく先輩とか上司をやりたくなかったのにやらざるを得ない状況になってって無意識にげんなりしてるというか >エマさんもブレックスもそういうの求めてくるし 流石にそこら辺はいい大人なんだから受け入れようよ…

327 21/06/08(火)19:45:21 No.811146179

和平より独裁の遺志を継いでる時点で終わってる 地球圏の人間を制するならともかく 地球汚染するのは理解できない やはりスペースノイドだからか…最悪住めなくなってもいいと思ってるのだろうか

328 21/06/08(火)19:45:32 No.811146264

エマさんは人情のある立派な軍人よね

329 21/06/08(火)19:46:00 No.811146426

アポロべはシャアだって知っててシャアがんばれシャア!してこないからだいぶ楽だったろうな

330 21/06/08(火)19:46:02 No.811146443

シャアは沢山拾って気に入った奴しか見ないから見てもらえない奴が拗らす

331 21/06/08(火)19:46:15 No.811146539

>そうしたところでまた壊れちゃうじゃないか >そんな酷いことはシャアには出来ない シャアがZ後にカミーユのカの字もない時点で妄想の域を出ないな 正直こっちもCCAを見た結果ララァとアムロが別格だと思ってるだけだし

332 21/06/08(火)19:46:24 No.811146602

>なんでもかんでもシャアのせいにすればいいと思ってる? だってシャーって情けないやつなんだろ?悪役だし ガンダム作品全部あいつのせいだよ

333 21/06/08(火)19:46:51 No.811146775

何が何でもシャアはアムロ以外どうでもいいってことにしたがる人いるけど そういうのが一番シャアのこと貶めてるよなあ…

334 21/06/08(火)19:46:55 No.811146797

なんか最後に変なの来ちゃったな

335 21/06/08(火)19:47:04 No.811146859

>和平より独裁の遺志を継いでる時点で終わってる >地球圏の人間を制するならともかく >地球汚染するのは理解できない >やはりスペースノイドだからか…最悪住めなくなってもいいと思ってるのだろうか シャアに穏健に改革する方法はブレックスを立ててそれを補佐するしかなかっただけじゃないの エゥーゴが頓挫したらもうあとは強硬策しかない

336 21/06/08(火)19:47:13 No.811146917

あいつが情けないおかげで終わらなくて済んだからな

337 21/06/08(火)19:47:28 No.811147013

>何が何でもシャアはアムロ以外どうでもいいってことにしたがる人いるけど >そういうのが一番シャアのこと貶めてるよなあ… 小説までまとめると結論から言えばララァとアルテイシアとアムロだよな

338 21/06/08(火)19:47:32 No.811147042

なんで何十年も前のアニメのサブキャラでここまで語れるの 監督は天才なの

339 21/06/08(火)19:47:48 No.811147145

>アポロべはシャアだって知っててシャアがんばれシャア!してこないからだいぶ楽だったろうな あの二人色んな意味でエゥーゴの屋台骨だったからレコアさん居なくなるよりデカかった

340 21/06/08(火)19:47:56 No.811147191

>>なんでもかんでもシャアのせいにすればいいと思ってる? >だってシャーって情けないやつなんだろ?悪役だし >ガンダム作品全部あいつのせいだよ 君がそうなのは君のせいだね

↑Top