虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 後期量産機 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/08(火)18:03:10 No.811114090

    後期量産機

    1 21/06/08(火)18:09:26 No.811115906

    レギンレイズはぱっとしなかった気がする

    2 21/06/08(火)18:10:04 No.811116074

    まぁそもそもレギンレイズは設定だけで量産機としてはマトモに出て来てないしな

    3 21/06/08(火)18:10:47 No.811116284

    グフ出す必要あった?

    4 21/06/08(火)18:13:45 No.811117152

    グレイズが量産機としての完成度が高すぎるからレギンレイズが後継って言われてもピンと来ない

    5 21/06/08(火)18:15:09 No.811117566

    ぶっちゃけ鉄血はMS戦が少なすぎるから判断材料がね

    6 21/06/08(火)18:19:55 No.811119060

    グフもシールド構えてるのにシールドごと撃ち落とされたりあんまり強くないよね

    7 21/06/08(火)18:21:16 No.811119449

    ヒリにやられたイオク様親衛隊のレギンは結構いい動きしてた

    8 21/06/08(火)18:26:28 No.811120967

    でもグフはあのストフリに一発入れたし…

    9 21/06/08(火)18:28:27 No.811121540

    準ガンダムレベルとガンダムそのものがおる…

    10 21/06/08(火)18:31:16 No.811122357

    クラウダずるくない?

    11 21/06/08(火)18:32:45 No.811122800

    ずるさでいうなら圧倒的にビルゴじゃない…?

    12 21/06/08(火)18:33:22 No.811122955

    硬いそこそこ速いシンプルな武装とGジェネとかでも悪くない性能のクラウダ

    13 21/06/08(火)18:34:47 No.811123371

    >ずるさでいうなら圧倒的にジンクスⅣじゃない…?

    14 21/06/08(火)18:38:53 No.811124577

    ジンクスはフレーム流用して装備やドライヴアップデート方式だからマジおかしい

    15 21/06/08(火)18:39:00 No.811124616

    ジンクスⅣってアリオス、セラヴィー、ケルディムより性能上だからね… かなりトンデモ

    16 21/06/08(火)18:39:23 No.811124744

    ビルゴはPS時代のGジェネの影響でやたら強く感じる サーベル持ってない機体を信じられなくなった

    17 21/06/08(火)18:39:59 No.811124915

    >クラウダずるくない? 見た目だけならマンロディと同じような継続戦闘能力低そうだけどそんな話は全然出てこないしなあ

    18 21/06/08(火)18:41:07 No.811125276

    グフは鞭でリフレクター抜けるから十分強い

    19 21/06/08(火)18:41:09 No.811125287

    疑似太陽炉って最終的には永久機関じゃない事以外はオリジナルより性能上になるんだっけ

    20 21/06/08(火)18:41:11 No.811125300

    ストフリは数で押してたとはいえ 被弾0(防御と鍔迫り合いくらいはする)のストフリの脚持っていきかけたからな… あとシンが全然乗り気じゃなかったとはいえデスティニーとレジェンドから一定逃げてる

    21 21/06/08(火)18:41:43 No.811125478

    >ジンクスⅣってアリオス、セラヴィー、ケルディムより性能上だからね… >かなりトンデモ GNフィールドがほぼ標準装備な時点でアリオスケルディムがかなり厳しい トランザムでも優位取れなくなっちゃったし

    22 21/06/08(火)18:42:26 No.811125695

    >疑似太陽炉って最終的には永久機関じゃない事以外はオリジナルより性能上になるんだっけ メンテは容易だろうけど 映画まで行くとトランザムで木星との行き来が簡単になって 金と多少の暇さえあれば純正炉も数作れるようになってるからその辺のアドバンテージは微妙

    23 21/06/08(火)18:42:42 No.811125777

    グフはエースにちょろっと配ったくらいで採用コンペで勝ってちゃんと量産してスレ画に加えるならザクウォーリアかウィンダムでは

    24 21/06/08(火)18:42:56 No.811125855

    >あとシンが全然乗り気じゃなかったとはいえデスティニーとレジェンドから一定逃げてる 乗り手補正エグくない?

    25 21/06/08(火)18:42:57 No.811125861

    ビルゴはプラモなかなかこないな WのHGAC自体結構売れてるぽいのに

    26 21/06/08(火)18:43:42 No.811126094

    メリクリとヴァイエイトきたしビルゴはそのうちくるだろうそのうち

    27 21/06/08(火)18:45:51 No.811126800

    クラウダは超防御と高攻撃力高機動力あるのに弱点むき出しなのがもったいない… 構造上絶対目立つ位置にしかつけられないんだろうか…

    28 21/06/08(火)18:46:48 No.811127104

    ビルゴIVとジンクスコアファイター型が量産されて襲ってきたらどうすりゃいいんですか

    29 21/06/08(火)18:46:59 No.811127160

    ビルゴを出すためのデスサイズヘルとアルトロンを出すためのシェンロンをまず出してからかな…

    30 21/06/08(火)18:47:23 No.811127273

    イノベイターの技術入ってガ系の技術ふんだんに使ってるからなジンクスⅣ

    31 21/06/08(火)18:47:27 No.811127301

    >クラウダは超防御と高攻撃力高機動力あるのに弱点むき出しなのがもったいない… >構造上絶対目立つ位置にしかつけられないんだろうか… クラウダは宇宙戦闘で突撃状態だと前傾姿勢だろうから弱点見えないし

    32 21/06/08(火)18:47:31 No.811127326

    あんまり量産機が主張しないXでも クラウダはあれこいつ強くね?って印象が残ってる

    33 21/06/08(火)18:47:53 No.811127441

    例えばレギンレイズはフラウロスとレールガン同士で砲撃能力が比べられる描写でもありゃよかったんだけどね 精々夜明けの地平線団のヘキサフレームをルプスと二人して振り回してたくらいか

    34 21/06/08(火)18:48:35 No.811127676

    >あんまり量産機が主張しないXでも そうかなぁ 新連邦が出てきてからは数来られるとガンダムでも無理そうな雰囲気漂ってた気がするけど

    35 21/06/08(火)18:48:41 No.811127717

    クラウダの背部ビームカッターはどうかと・・・ いや、質量と防御力ある敵の突撃後に食らうのはヤバいだろうけど

    36 21/06/08(火)18:48:57 No.811127827

    この並びだとAGEはクランシェかなアデルMK2かな

    37 21/06/08(火)18:49:26 No.811127964

    >この並びだとAGEはクランシェかなアデルMK2かな ヴェイガン共の恐竜かグルドリン辺りで

    38 21/06/08(火)18:49:37 No.811128024

    >クラウダは宇宙戦闘で突撃状態だと前傾姿勢だろうから弱点見えないし あんだけ落されてる描写多くて弱点見えないは説得力無いんよ…

    39 21/06/08(火)18:50:18 No.811128241

    コズミックイラは量産機が一方的に無双する展開は序盤のジンvsメビウスくらいなので高級量産機にあんまり日の目は当たらない フォビドゥンヴォーテクスすら数の暴力で凌辱されるし

    40 21/06/08(火)18:50:45 No.811128389

    >グフもシールド構えてるのにシールドごと撃ち落とされたりあんまり強くないよね モブでもストフリに攻撃当てられます!

    41 21/06/08(火)18:50:59 No.811128459

    >ブルデュエルすら犬の暴力で凌辱されるし

    42 21/06/08(火)18:51:08 No.811128502

    旧連邦のエースが乗ってでてくるってのも強そう感がある

    43 21/06/08(火)18:51:29 No.811128591

    >あんだけ落されてる描写多くて弱点見えないは説得力無いんよ… ビルゴにしろクラウダにしろ強いよって話終わったら普通に落とされるからな…

    44 21/06/08(火)18:51:29 No.811128593

    ジンクスIV入れるならAWもビルゴIIじゃなくてサーペント入れるべきじゃない? 性能はどっちが上かは分からんが

    45 21/06/08(火)18:51:57 No.811128718

    グフは一般兵でも右腕被弾→左腕でテンペスト抜いてそのまま反撃とか 練度の高さが見えるシーンが随所にあるよ

    46 21/06/08(火)18:52:30 No.811128883

    ジンクスⅣ GNフィールド 大砲 バスターソード トランザム 盛りすぎでは

    47 21/06/08(火)18:52:46 No.811128957

    >ビルゴにしろクラウダにしろ強いよって話終わったら普通に落とされるからな… まあそれに関しては映画で対宇宙人してたジンクスはともかく アヘッドだってポコポコ落とされるしビルゴだって同じだし…

    48 21/06/08(火)18:52:46 No.811128960

    >モブでもストフリに攻撃当てられます! それはストフリがショボくない…?

    49 21/06/08(火)18:52:54 No.811128994

    種グフは主人公クラス以外には負けないよね 主人公クラスにも食らいつくし

    50 21/06/08(火)18:53:00 No.811129035

    他はともかく絶滅戦争寸前まで行ってるXでドートレスネオといいこのレベルを量産してくるの大分おかしい 他の勢力なんて町くらいとか下手すりゃモヒカンなのに・・・

    51 21/06/08(火)18:53:03 No.811129052

    >盛りすぎでは パイロットに合わせて盛れるんだよ

    52 21/06/08(火)18:53:09 No.811129079

    >グフは一般兵でも右腕被弾→左腕でテンペスト抜いてそのまま反撃とか >練度の高さが見えるシーンが随所にあるよ 一般兵というかそもそもグフ貰える時点である程度の腕前が担保されてるから…

    53 21/06/08(火)18:53:39 No.811129239

    >>モブでもストフリに攻撃当てられます! >それはストフリがショボくない…? 装甲を削りまくって運動性をコズミックイラ最速まで引き上げてる機体だぞ

    54 21/06/08(火)18:53:57 No.811129331

    グフは別にザクに代わる後期型でもないから何とも難しい立ち位置

    55 21/06/08(火)18:54:16 No.811129439

    >装甲を削りまくって運動性をコズミックイラ最速まで引き上げてる機体だぞ そのMG設定まだ生きてたんだ…

    56 21/06/08(火)18:54:38 No.811129551

    ビルゴは最初の黒いやつが一番怖くて Ⅱは総合力が上がった代わりに怖さが薄れた感じがする

    57 21/06/08(火)18:54:39 No.811129559

    グフは対MAでも見越してたのかってくらいの武装ラインナップで実際にイザークがさくさく落としてるので仕事を選ぶタイプ

    58 21/06/08(火)18:54:42 No.811129580

    >>装甲を削りまくって運動性をコズミックイラ最速まで引き上げてる機体だぞ >そのMG設定まだ生きてたんだ… むしろいつなくなったと思ったの

    59 21/06/08(火)18:55:14 No.811129765

    >むしろいつなくなったと思ったの むしろってかMG以外見ない

    60 21/06/08(火)18:55:24 No.811129829

    >クラウダの背部ビームカッターはどうかと・・・ >いや、質量と防御力ある敵の突撃後に食らうのはヤバいだろうけど あれって戦艦用じゃなかった?

    61 21/06/08(火)18:55:26 No.811129847

    主役級の持つ機能を同等レベルで再現してると高級量産機あじあるよね

    62 21/06/08(火)18:55:33 No.811129877

    >グフ出す必要あった? ヒートロッドと実体剣がビームシールド対策になるので急遽量産された

    63 21/06/08(火)18:55:41 No.811129924

    >>グフは一般兵でも右腕被弾→左腕でテンペスト抜いてそのまま反撃とか >>練度の高さが見えるシーンが随所にあるよ >一般兵というかそもそもグフ貰える時点である程度の腕前が担保されてるから… そこは初代と一緒なんだな

    64 21/06/08(火)18:55:42 No.811129934

    私種のジンとちょっと強そうなシグー→ゲイツの流れ好き! 私種死のザク→グフ(→ドム)の流れ嫌い!!

    65 21/06/08(火)18:55:47 No.811129957

    >ビルゴは最初の黒いやつが一番怖くて >Ⅱは総合力が上がった代わりに怖さが薄れた感じがする プラネイトディフェンサーにはビームが効かない!! というのが最大の脅威だったのに レーザーガンなら貫通できます!! という話が出てきたせいでトーラスでも倒せるからなビルゴ2

    66 21/06/08(火)18:55:47 No.811129959

    ストフリのプラモ設定はちょっと忘れたほうがいい 全身VPS装甲どころかフレームまでクソ硬いのにどこに装甲弱くなる要素があるんだよって

    67 21/06/08(火)18:56:26 No.811130172

    クラウダはサーベル持ってた機体もいた気がするけど ゲームとかでは頑なにサーベル持ってないって事は設定レベルでは近接武装背中の羽だけなのかな 狂っとる

    68 21/06/08(火)18:56:51 No.811130303

    >ストフリのプラモ設定はちょっと忘れたほうがいい >全身VPS装甲どころかフレームまでクソ硬いのにどこに装甲弱くなる要素があるんだよって 公式がそう言うなら忘れるけど 「」に言われて公式媒体否定はちょっと

    69 21/06/08(火)18:56:57 No.811130338

    コズミックイラ最速はモブにも捉えられるレベルなんだ

    70 21/06/08(火)18:57:15 No.811130450

    クラウダの印象的なシーンが首もがれてビーム撃たれるシーンくらいしか思い出せない…

    71 21/06/08(火)18:57:28 No.811130529

    >公式がそう言うなら忘れるけど >「」に言われて公式媒体否定はちょっと だからMG以外ないよその設定

    72 21/06/08(火)18:57:43 No.811130606

    ビルゴ自体は強いけどプラネットディフェンサーも完璧じゃないし レーザーガンならダメージ入るし

    73 21/06/08(火)18:57:56 No.811130667

    >コズミックイラ最速はモブにも捉えられるレベルなんだ あいつらアニメにも映ってるけど赤服エリート集団だぞイザークやディアッカがまとめて襲い掛かってきてるようなもんで砂漠の虎でも捌けない

    74 21/06/08(火)18:57:58 No.811130682

    >コズミックイラ最速はモブにも捉えられるレベルなんだ グフと開発時期そう変わらんし

    75 21/06/08(火)18:58:14 No.811130763

    プラモのインストは信用できるか怪しすぎてな…

    76 21/06/08(火)18:58:18 No.811130780

    モブグフとは言うが全員旧式赤服パイスーなんで 少なくとも前大戦生き延びてるそれなりの腕のはずだ

    77 21/06/08(火)18:58:33 No.811130872

    グフは射撃がねぇ…そこでいくとジンクスのオプションの豊富さよ

    78 21/06/08(火)18:58:44 No.811130935

    ビルゴはあの世界において人が乗れないってのが最大の弱点でもあるからな…

    79 21/06/08(火)18:59:07 No.811131051

    >レーザーガンなら貫通できます!! >という話が出てきたせいでトーラスでも倒せるからなビルゴ2 プラネットディフェンサー自体が物理も防いだりする辺り本当に防御網みたいなもんでレーザーみたいな小さいのだと通るんだろうな

    80 21/06/08(火)18:59:34 No.811131205

    >グフは射撃がねぇ…そこでいくとジンクスのオプションの豊富さよ MAにはクソ強いけど結局コンペには落ちたのでグフ……流石に一貫してつよつよ描写してるジンクスとは比較できん

    81 21/06/08(火)18:59:37 No.811131223

    >ビルゴはあの世界において人が乗れないってのが最大の弱点でもあるからな… 兵器としては最大の強みでもあるんだけどな

    82 21/06/08(火)18:59:46 No.811131265

    >プラモのインストは信用できるか怪しすぎてな… 割合ちゃんとしてる奴と急にポエムか怪文書が始まる奴との差が激しすぎる

    83 21/06/08(火)18:59:59 No.811131332

    ただそのレーザーガンの生産を担っていたバルジがあんななっちゃったからな…

    84 21/06/08(火)19:00:27 No.811131494

    >公式がそう言うなら忘れるけど >「」に言われて公式媒体否定はちょっと 「」とか関係なくプラモ設定だけ見ても脆い扱いなのMGだけなのでしつこくそれだけ言ってるのはわざとか聞きかじりでしょ

    85 21/06/08(火)19:00:43 No.811131577

    プラモのインスト全部嘘!!!っていうのはどうかと思うけど それでもこれはどうなんだろうっていう矛盾もぶちこんできたりする

    86 21/06/08(火)19:01:21 No.811131768

    じゃあWもビルゴ4にすっか 武器はツインバスターライフル並みの火力! 改造したバスターライフルも効かないネオPD!

    87 21/06/08(火)19:01:21 No.811131770

    GN-X IVもポコポコ落とされてただけなんだけどシチュエーションが熱すぎてズルい

    88 21/06/08(火)19:01:22 No.811131775

    PDに無力なはずのヘビーアームズでもなんか落とせてるからあんまり気にするな

    89 21/06/08(火)19:01:46 No.811131899

    プラモのインストはなんとも思ってなかってけど ここで「」にデルタプラスのインストだと急にデルタプラス本体が語りだすよって教えて貰って笑った

    90 21/06/08(火)19:01:50 No.811131922

    ぶっちゃけで言えばドラグーン出す為のシチュエーション作りでしかないと思うストフリ束縛 でもグフのパイロットが 旧赤服ヘルメットなのは妄想が捗って良いと思う

    91 21/06/08(火)19:01:53 No.811131943

    >じゃあWもビルゴ4にすっか その小説はずっと墓の下にいてください…

    92 21/06/08(火)19:02:06 No.811132016

    ビルゴとサーペントってどっちが強いの?

    93 21/06/08(火)19:02:15 No.811132069

    グフはエース用に少数とかだけじゃないの

    94 21/06/08(火)19:02:23 No.811132110

    別に一々全部疑ってかかる必要もないけど プラモのインストなんて基本参考程度に考えときゃいいんだよ MGクアンタとかポエムで俺は学んだ

    95 21/06/08(火)19:02:27 No.811132128

    >ビルゴとサーペントってどっちが強いの? ビルゴ300とサーペント400で互角かって判断

    96 21/06/08(火)19:02:30 No.811132145

    ビルゴ有人化は簡単に出来るでしょ やってないだけで

    97 21/06/08(火)19:02:37 No.811132183

    レギンはそもそも出番がなぁマッキー派が最新鋭機もってこれるわけないだろうし ダインスレイブ撃つのもグレイズだし…もうグレイズだけでいいんじゃないかな!

    98 21/06/08(火)19:02:49 No.811132246

    ぶっちゃけサーペントって強かったイメージがないから何とも…

    99 21/06/08(火)19:02:57 No.811132294

    >ビルゴとサーペントってどっちが強いの? トロワ機>ビルゴ>モブサーペントだと思う

    100 21/06/08(火)19:03:07 No.811132331

    >ぶっちゃけで言えばドラグーン出す為のシチュエーション作りでしかないと思うストフリ束縛 ノリとしては新登場したスーパーロボットが避けられる筈の攻撃を敢えて避けずに装甲の強さを誇示するのと同じだよねあれ

    101 21/06/08(火)19:03:12 No.811132363

    レーザーは光だからPDも通せる(光を遮るなら展開中は真っ暗)って理屈だったんじゃないかな 細かい話レーザーは別に可視光に限らないけどまあ当時なら

    102 21/06/08(火)19:03:22 No.811132409

    クラウダはもう少しやられ方に設定がちゃんと欲しい 主人公達が強いからみたいな理由が一番曖昧で微妙 硬いなら硬いでもっと脅威として描くべきだったし やられるならやられるで無駄に硬いみたいな設定はいらなかった せめてビルゴみたいに物語に関係した上で開発されて話数を重ねてやられる描写が欲しかった

    103 21/06/08(火)19:03:36 No.811132486

    クラウダ弱点丸出しって言われても腹バーニアあたり撃たれたら他のMSも即死では?

    104 21/06/08(火)19:03:54 No.811132586

    >クラウダ弱点丸出しって言われても腹バーニアあたり撃たれたら他のMSも即死では? コクピットにあてたら殺せるよ!レベルの弱点だよね

    105 21/06/08(火)19:03:54 No.811132587

    >ダインスレイブ撃つのもグレイズだし…もうグレイズだけでいいんじゃないかな! 一般ギャラルホルン兵のレス

    106 21/06/08(火)19:03:56 No.811132591

    サーペントは設定上の強さと劇中の描写で微妙にウィンダムを連想する スペック上ほぼヘビーアームズとストライクなの

    107 21/06/08(火)19:04:01 No.811132615

    >ビルゴとサーペントってどっちが強いの? サーペントは有人機なんで乗ってる人次第だが とりあえずマリーメイア反乱の時は300のビルゴが500のサーペントにかなりの戦力になる(勝てるとは言ってない)と言われている 元々サーペントはトレーズがビルゴに有人機で勝つために開発したもんだからいい勝負はするんじゃない

    108 21/06/08(火)19:04:05 No.811132640

    ほんとはドムが量産されるはずだったのに…

    109 21/06/08(火)19:04:19 No.811132719

    >GN-X IVもポコポコ落とされてただけなんだけどシチュエーションが熱すぎてズルい というか敵が強すぎるというか…

    110 21/06/08(火)19:04:42 No.811132832

    サーペント自体は優秀な量産機だし馬鹿にされるいわれもないけど まあ何分キルレート的には相当ボロクソやられてはいるからな

    111 21/06/08(火)19:05:05 No.811132954

    >ノリとしては新登場したスーパーロボットが避けられる筈の攻撃を敢えて避けずに装甲の強さを誇示するのと同じだよねあれ 個人的には拘束されても攻撃出来る武装があることをお披露目する為じゃねえかな…と思う ああ例え話であってストフリの装甲の話じゃないのか

    112 21/06/08(火)19:05:13 No.811132994

    クラウダはあの時点で弱点狙う芸当ができないやつが戦場にいなかったから仕方ないだろ…

    113 21/06/08(火)19:05:38 No.811133109

    さすがにウィンダム扱いはサーペントに失礼すぎる ウィンダム大好きだけどそれだけは無いマジで

    114 21/06/08(火)19:05:41 No.811133119

    ジンクスⅣは好きにカスタマイズできてトランザムもあるしトランザム自爆で一矢報いることもできるしちょっと男の子すぎる

    115 21/06/08(火)19:06:11 No.811133278

    トレーズが作った割にはあんまエレガントな武装していないサーペント

    116 21/06/08(火)19:06:18 No.811133308

    ウィンダムも媒体のブレの上澄み拾ったらVPS搭載機だし…

    117 21/06/08(火)19:06:21 No.811133317

    >さすがにウィンダム扱いはサーペントに失礼すぎる >ウィンダム大好きだけどそれだけは無いマジで そんなに違うか…?

    118 21/06/08(火)19:06:43 No.811133437

    >さすがにウィンダム扱いはサーペントに失礼すぎる >ウィンダム大好きだけどそれだけは無いマジで なんやかんや 数の暴力でガンダムには勝ったからなサーペント 市民に負けたけど

    119 21/06/08(火)19:06:46 No.811133449

    >さすがにウィンダム扱いはサーペントに失礼すぎる >ウィンダム大好きだけどそれだけは無いマジで 逆にウィンダム舐め過ぎだろ!?

    120 21/06/08(火)19:06:47 No.811133456

    >クラウダはあの時点で弱点狙う芸当ができないやつが戦場にいなかったから仕方ないだろ… >トレーズが作った割にはあんまエレガントな武装していないサーペント トレーズが作った(という事にしたい)だからな…

    121 21/06/08(火)19:06:49 No.811133471

    >さすがにウィンダム扱いはサーペントに失礼すぎる >ウィンダム大好きだけどそれだけは無いマジで 30機でインパルスを落とせなかったウィンダム! 250機でガンダム一機も落とせなかったサーペント! そこに違いが以下略

    122 21/06/08(火)19:07:27 No.811133684

    ノイントーラスすら落とせなかったからなサーペント

    123 21/06/08(火)19:07:35 No.811133737

    >30機でインパルスを落とせなかったウィンダム! >250機でガンダム一機も落とせなかったサーペント! >そこに違いが以下略 なんとなく分からんでもない比較

    124 21/06/08(火)19:07:37 No.811133746

    >そんなに違うか…? EWみてたらサーペントの動きいいよトールギスへの射撃がかわされててもだいぶ正確だし ホバーで路地を高速移動だったり3機1班でビームカノン釣瓶撃ちだったり

    125 21/06/08(火)19:07:43 No.811133787

    >>さすがにウィンダム扱いはサーペントに失礼すぎる >>ウィンダム大好きだけどそれだけは無いマジで >そんなに違うか…? EWはサーペントが数でガンダムに潰されながらも最後はガンダムを無力化して無力な市民に威圧されて降伏した ウィンダムは何十機出ようと火だるまになっておしまい

    126 21/06/08(火)19:07:45 No.811133798

    >ビルゴとサーペントってどっちが強いの? サーペントは装甲材質がいいけどビルゴは連携で防御力高いからね…攻撃力はビルゴが上だし