虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これ返して のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)17:09:04 No.811099187

これ返して

1 21/06/08(火)17:09:15 No.811099236

いらない

2 21/06/08(火)17:09:31 No.811099294

なにも

3 21/06/08(火)17:09:37 No.811099323

なにも

4 21/06/08(火)17:09:47 No.811099358

別に返して欲しくない…

5 21/06/08(火)17:09:52 No.811099373

レッドオイル持ってきちゃった

6 21/06/08(火)17:10:12 No.811099460

ここまでなら戻れないこともないけどXXには戻れなくなったな

7 21/06/08(火)17:10:29 No.811099525

? 鬼人薬はあるだろ?

8 21/06/08(火)17:11:04 No.811099699

嫌いじゃないけどいらない

9 21/06/08(火)17:11:16 No.811099745

南風の狩人返してくれるなら戻ってきてもいいよ

10 21/06/08(火)17:11:29 No.811099784

絶対にいらない 戻すな

11 21/06/08(火)17:11:45 No.811099864

導蟲返して

12 21/06/08(火)17:12:12 No.811099979

>レッドオイル持ってきちゃった そこまで行っちゃったか 哀れすぎて返す言葉もない

13 21/06/08(火)17:12:38 No.811100100

俺も忘れるな!

14 21/06/08(火)17:12:39 No.811100108

眠ってて

15 21/06/08(火)17:12:41 No.811100126

雰囲気作り以外の何の役にも立たんアイテム でも冷静に考えると飲んだだけで極寒や灼熱に耐えられるリアルさの欠片もないファンタジーアイテムだから 実際に狩りをしてるって雰囲気には役に立ってないんじゃねえのかこれ

16 <a href="mailto:ペイントボール">21/06/08(火)17:12:49</a> [ペイントボール] No.811100163

仕方ねえなあ!

17 21/06/08(火)17:13:24 No.811100313

ジャナフ玉きたな…

18 21/06/08(火)17:13:44 No.811100399

これと砂原のコンボが面倒だけど好き そうだよ砂漠は夜冷える

19 21/06/08(火)17:14:12 No.811100518

>雰囲気作り以外の何の役にも立たんアイテム >でも冷静に考えると飲んだだけで極寒や灼熱に耐えられるリアルさの欠片もないファンタジーアイテムだから >実際に狩りをしてるって雰囲気には役に立ってないんじゃねえのかこれ なんだったら特定のモンスター倒して手に入る素材でスキル防寒とか作ったら… と思ったけどめんどくさそうね

20 21/06/08(火)17:14:34 No.811100621

ワールドでヒンヤリダケが溶岩溜まり付近に生えてるの面白かった

21 21/06/08(火)17:14:37 No.811100635

ゲームにはいらないリアルでくれ

22 21/06/08(火)17:14:54 No.811100701

餞別だ 罠肉も持っていけ

23 21/06/08(火)17:14:55 No.811100706

剥ぎ取りもなくして良いよ

24 21/06/08(火)17:14:59 No.811100724

忘れた よし リタしよう

25 21/06/08(火)17:15:03 No.811100735

時間経過で昼夜が変わるのに戻ってきたら困る

26 21/06/08(火)17:15:09 No.811100757

不便なのが面白いと勘違いしてたカプコンはどこへ行っちゃったの

27 21/06/08(火)17:15:16 No.811100782

ライズだと昼夜変わるからどっちも持っていかなくちゃねぇ…

28 21/06/08(火)17:15:17 No.811100788

うだるような真夏の日にクーラードリンクは欲しいわ…

29 21/06/08(火)17:15:25 No.811100822

有利になるとかならわかるけどデメリット打ち消すために持ち物圧迫するだけのクソシステムだったしいらない

30 21/06/08(火)17:15:33 No.811100852

ペイントボール要らないかなあ…? そりゃライズみたいに最初から見えるのが一番だけどワールド程度なら別に…

31 21/06/08(火)17:15:45 No.811100913

>ワールドでヒンヤリダケが溶岩溜まり付近に生えてるの面白かった なんで熱帯地域にそんなものが…ってなった

32 21/06/08(火)17:15:50 No.811100928

モスジャーキーかえして

33 21/06/08(火)17:15:59 No.811100970

ワールドの時点でペイントボール無いよ

34 21/06/08(火)17:16:05 No.811100995

焼き魚返して

35 21/06/08(火)17:16:19 No.811101047

ぺインドボールは最悪なくても倒しにいけるけどこっちはないとまずリタイアなのが面倒くさい

36 21/06/08(火)17:16:19 No.811101048

護符爪も無くせ

37 21/06/08(火)17:16:19 No.811101052

切れた後のドキドキ感は割と好きだったんだな俺ってなった

38 21/06/08(火)17:16:26 No.811101073

そもそもペイントボール投げつけたら離れていても位置がわかるってどういう原理なんだ?

39 21/06/08(火)17:16:46 No.811101166

別に要らないけどエリア全部じゃなくてダメージ床無効とかなら欲しい

40 21/06/08(火)17:16:51 No.811101183

>ワールドでヒンヤリダケが溶岩溜まり付近に生えてるの面白かった トウガラシも凍て地のキャンプでてすぐ生えてるからこれ意味あんのかって思ってた

41 21/06/08(火)17:16:51 No.811101192

>そもそもペイントボール投げつけたら離れていても位置がわかるってどういう原理なんだ? ものすごく臭いので場所がわかる

42 21/06/08(火)17:17:09 No.811101260

ワールドで大きく変わってるからワールドには余裕で戻れる

43 21/06/08(火)17:17:15 No.811101282

>そもそもペイントボール投げつけたら離れていても位置がわかるってどういう原理なんだ? 臭い

44 21/06/08(火)17:17:15 No.811101284

キャンプのそばに素材が自生してて効果時間30分とかならあってもいいよ

45 21/06/08(火)17:17:25 No.811101321

こやし玉の仲間かよ

46 21/06/08(火)17:17:25 No.811101322

>そもそもペイントボール投げつけたら離れていても位置がわかるってどういう原理なんだ? あれ臭いんじゃなかったっけ

47 21/06/08(火)17:17:53 No.811101431

①リオレウスワールドツアー②ペイント切れる③どこに降り立ったか分からない ④マップを駆け巡る⑤発見・戦闘→①に戻る

48 21/06/08(火)17:17:55 No.811101439

よろず焼きいいよね…

49 21/06/08(火)17:17:57 No.811101450

こやし玉の臭さだと逃げてペイントボールの臭さだと逃げないのは臭さの種類みたいなものなんだろうか

50 21/06/08(火)17:17:59 No.811101461

ライズにも護符爪あるの?

51 21/06/08(火)17:18:24 No.811101559

くっせーペイントに鼻やられてたから画面黄色くさせる方のウンコは効かなかった

52 21/06/08(火)17:18:30 No.811101581

今回キャンプからでもアイテム補充できるしあってもよかったのでは…とならないでもない 無くていいけども

53 21/06/08(火)17:18:35 No.811101602

耳栓もいらない…初期のアサシンみたいにハンターはみんな鼓膜破るみたいな設定にしよう

54 21/06/08(火)17:18:37 No.811101610

ワールドだとそもそも忘れてもキャンプまで戻ればいいだけだし既に死んだシステムではあった

55 21/06/08(火)17:18:40 No.811101618

寒くてもクタビレタケ食ってごまかすから別に

56 21/06/08(火)17:18:47 No.811101643

フレーバーとしては残しておいてほしい アイテムとして使う手間はいらない…

57 21/06/08(火)17:18:48 No.811101650

>ライズにも護符爪あるの? あるよ 爪は別のボスのを混ぜるからジョーには休んでもらう

58 21/06/08(火)17:19:05 No.811101716

ライズのハンターはなんで位置わかるの?

59 21/06/08(火)17:19:09 No.811101745

>①リオレウスワールドツアー②ペイント切れる③どこに降り立ったか分からない >④マップを駆け巡る⑤発見・戦闘→①に戻る これワールドで完全に行先分かる状態でも移動するペースが早すぎて30分全く戦えないとかあった

60 21/06/08(火)17:19:14 No.811101766

ペイントの理屈に納得できないなら多分ライズの高性能追跡にも納得できんだろうな

61 21/06/08(火)17:19:28 No.811101827

>ライズのハンターはなんで位置わかるの? フクズクが見てる

62 21/06/08(火)17:19:28 No.811101830

フクロウが見てるってのも意味わかんないやつだよな

63 21/06/08(火)17:19:33 No.811101847

>今回キャンプからでもアイテム補充できるしあってもよかったのでは…とならないでもない その場合キャンプに戻る手間が増えるだけなので本当に要らない

64 21/06/08(火)17:19:41 No.811101878

>ライズのハンターはなんで位置わかるの? 狩猟開始時に飛ばしてるヒリが教えてくれてる

65 21/06/08(火)17:19:45 No.811101902

>ライズのハンターはなんで位置わかるの? フクズク

66 <a href="mailto:ギルドフラッグ">21/06/08(火)17:19:56</a> [ギルドフラッグ] No.811101952

山頂に届けてくだされー!

67 21/06/08(火)17:19:57 No.811101955

爪の素材はシリーズで毎回違うし実はなんでもいいのでは…

68 21/06/08(火)17:19:58 No.811101966

爪護符はあってもいいけど別枠にしてくれ あと肉焼きセット外させてくれ

69 21/06/08(火)17:20:07 No.811101993

>ライズのハンターはなんで位置わかるの? 訓練したヒリが都度教えてくれてる…ということになってる セルフで気球上げてるようなもん

70 21/06/08(火)17:20:07 No.811101996

>今回キャンプからでもアイテム補充できるしあってもよかったのでは…とならないでもない >無くていいけども ワールドがそれだからな

71 21/06/08(火)17:20:09 No.811102003

>これワールドで完全に行先分かる状態でも移動するペースが早すぎて30分全く戦えないとかあった これについてはレウスより古代樹が悪い気がする

72 21/06/08(火)17:20:15 No.811102023

>ワールドだとそもそも忘れてもキャンプまで戻ればいいだけだし既に死んだシステムではあった 極寒地・高温地帯では一定時間ごとに飲まないとペナルティを負うという難易度上げのアイテムだから

73 21/06/08(火)17:20:19 No.811102049

昔からギルドの人が気球から監視してたしフクズクが見てるのはおかしくないだろう

74 21/06/08(火)17:20:27 No.811102067

>フクロウが見てるってのも意味わかんないやつだよな ニンジャならヒリと意思疎通出来るなんて当たり前だろ

75 21/06/08(火)17:20:29 No.811102078

>狩猟開始時に飛ばしてるヒリが教えてくれてる あれそういう意味だったのか…

76 21/06/08(火)17:20:30 No.811102086

テレパシーくらい使えないとハンターとしてはやっていけない

77 21/06/08(火)17:20:31 No.811102088

ワールドやってないと新鮮で感動する部分多いよね

78 21/06/08(火)17:20:32 No.811102091

逆恨みとの相性は良い

79 21/06/08(火)17:20:37 No.811102111

MH2だと降りてきたと思ったら 即そのまま飛び去るとか普通にあったからね…

80 21/06/08(火)17:20:51 No.811102168

フクロウは自撮りの手伝いもできるしめっちゃ賢い

81 21/06/08(火)17:20:52 No.811102171

環境に耐えれるアイテムじゃなくて10分毎に隙を晒すことを強要するアイテムなんだ

82 21/06/08(火)17:20:57 No.811102190

>あと肉焼きセット外させてくれ それは別枠だからいいだろ

83 21/06/08(火)17:20:57 No.811102192

暑いところでホットドリンク!美味し!

84 21/06/08(火)17:21:13 No.811102259

キャンプはライズの斬裂徹甲環境の後押ししちゃってて見直し必要なのでは…と思ったりする

85 21/06/08(火)17:21:22 No.811102291

ウツシは自前のフクズクいなそうだからペイントボール使ってそう

86 21/06/08(火)17:21:29 No.811102312

トレジャーハンター復活して……

87 21/06/08(火)17:21:35 No.811102335

古龍観測所の気球に手をふると大型モンスターの場所教えてくれるのは好きだった

88 21/06/08(火)17:21:53 No.811102417

>昔からギルドの人が気球から監視してたしフクズクが見てるのはおかしくないだろう 手を振ると教えてくれたけど よく考えるとアピールされるまでは教えてくれないギルドの人たち不親切だよね

89 21/06/08(火)17:22:04 No.811102460

通常弾レベル1もなくせ

90 21/06/08(火)17:22:11 No.811102494

「今いる場所すげー危険なところなんだ」感はこのアイテムのおかげなんだなとは思った

91 21/06/08(火)17:22:13 No.811102502

>>これワールドで完全に行先分かる状態でも移動するペースが早すぎて30分全く戦えないとかあった >これについてはレウスより古代樹が悪い気がする 古代樹と龍結晶の頂上でよくあったな…

92 21/06/08(火)17:22:20 No.811102540

>>あと肉焼きセット外させてくれ >それは別枠だからいいだろ 邪魔だからいらない

93 21/06/08(火)17:22:29 No.811102576

>それは別枠だからいいだろ アイテムスライダーから消え失せろって事だよ

94 21/06/08(火)17:22:29 No.811102580

フクズク=受付嬢

95 21/06/08(火)17:22:32 No.811102594

団子も出かけるときのロード中にでも食わせてくれ、忘れるんだよ

96 21/06/08(火)17:22:33 No.811102599

ついでに砲撃レベルもなくして

97 21/06/08(火)17:22:48 No.811102665

>>昔からギルドの人が気球から監視してたしフクズクが見てるのはおかしくないだろう >手を振ると教えてくれたけど >よく考えるとアピールされるまでは教えてくれないギルドの人たち不親切だよね まぁ他の仕事もしてるんだろうきっと

98 21/06/08(火)17:22:50 No.811102673

形だけ復活して南風北風の狩人だけくだち

99 21/06/08(火)17:23:07 No.811102747

刃薬ってクロスとダブルクロスだけか

100 21/06/08(火)17:23:23 No.811102807

>団子も出かけるときのロード中にでも食わせてくれ、忘れるんだよ まぁ出先で食べれるから…

101 21/06/08(火)17:23:24 No.811102812

ワールドだと新システムに馴染めない古いタイプのハンターがキャラとしているのが好き

102 21/06/08(火)17:23:28 ID:l0saVbrY l0saVbrY No.811102826

リタしよう

103 21/06/08(火)17:23:30 No.811102831

>昔からギルドの人が気球から監視してたしフクズクが見てるのはおかしくないだろう 古龍観測気球は一回手を振るとしばらくサボるからな…

104 21/06/08(火)17:23:31 No.811102836

どうしてもと言うならクエストの開始演出でハンターが飲んでるモーション入るぐらいでいい

105 21/06/08(火)17:23:36 No.811102858

>それは別枠だからいいだろ 苦無とかもアイテム選択するとき邪魔じゃん!

106 21/06/08(火)17:23:47 No.811102917

ライズはマップが高低差ありすぎて見えててもどこか分からん!ってなった

107 21/06/08(火)17:23:55 No.811102950

>よく考えるとアピールされるまでは教えてくれないギルドの人たち不親切だよね 古龍の観測が仕事なんで…

108 21/06/08(火)17:24:13 No.811103026

ワールドだと肉焼きセットとか非表示にできたけどライズだとできないの?

109 21/06/08(火)17:24:21 No.811103059

肉焼きセットは好き よろず焼きと同じように魚とかモンスター素材も焼かせて欲しい

110 21/06/08(火)17:24:27 No.811103087

>ワールドだと新システムに馴染めない古いタイプのハンターがキャラとしているのが好き 化石みたいな人から生み出されたとんでもない装衣

111 21/06/08(火)17:24:28 No.811103095

キャンプでアイテムボックス開けられるならもう容量の概念なくしちゃっていいんじゃないかな いちいち整理するの面倒くさい

112 21/06/08(火)17:24:30 No.811103106

書き込みをした人によって削除されました

113 <a href="mailto:たまGO">21/06/08(火)17:24:33</a> [たまGO] No.811103112

俺たちもかえして

114 21/06/08(火)17:24:36 No.811103123

>アイテムスライダーから消え失せろって事だよ 何なら砥石も消えて欲しい リングショトカ以外で砥石使わねえ

115 21/06/08(火)17:24:42 No.811103156

>団子も出かけるときのロード中にでも食わせてくれ、忘れるんだよ さすがにデータロード中に新しい処理入れるのは無茶だよ!

116 21/06/08(火)17:24:51 No.811103192

>ライズはマップが高低差ありすぎて見えててもどこか分からん!ってなった 蟲ありきでマップ作ってるからクソなんだよな全体的に、

117 21/06/08(火)17:25:00 No.811103230

>>昔からギルドの人が気球から監視してたしフクズクが見てるのはおかしくないだろう >古龍観測気球は一回手を振るとしばらくサボるからな… たまたまハンターさんと同じフィールドにいるだけで本来の仕事じゃないし…

118 <a href="mailto:カムラ人">21/06/08(火)17:25:01</a> [カムラ人] No.811103234

投げればいいし…

119 21/06/08(火)17:25:08 No.811103259

>俺たちもかえして 納品依頼あるだろ!

120 21/06/08(火)17:25:12 No.811103280

該当するマップで開幕ガッツポーズしてるくらいで丁度いい

121 21/06/08(火)17:25:15 No.811103288

そこらじゅうに生えてるキノコとかトウガラシのおかげで忘れて困るってことはなかったけどもうほぼなくていいんじゃないかって思ってたら無くなった

122 21/06/08(火)17:25:17 No.811103296

たいまつ好きだったよ

123 21/06/08(火)17:25:19 No.811103303

怪力の種と粉塵の効果まとめて発動させてくれないかな

124 21/06/08(火)17:25:24 No.811103337

ライズやってて思ったけどボウガンの弾種やっぱりこんなにいらない 少なくともレベル違いみたいな奴は統合して欲しい

125 21/06/08(火)17:25:48 No.811103440

>たいまつ好きだったよ 虫素材狩るのに便利だったのに

126 21/06/08(火)17:25:49 No.811103443

もう狩人生活体験ゲームじゃなくなったんだ

127 21/06/08(火)17:25:53 No.811103461

>たいまつ好きだったよ 雰囲気はすごくいいよね

128 21/06/08(火)17:26:23 No.811103605

レーション焼いたっきり使ってないというPSP世代のプレイヤーも多いのでは

129 21/06/08(火)17:26:33 No.811103651

>ライズやってて思ったけどボウガンの弾種やっぱりこんなにいらない >少なくともレベル違いみたいな奴は統合して欲しい レベルは3段階じゃなくて2段階で良いと思う

130 21/06/08(火)17:26:34 No.811103654

ホットがなくなると温い

131 21/06/08(火)17:26:46 No.811103692

剥ぎ取りも一回で全部取れてもよさそうだけど…味気なくなるかな

132 21/06/08(火)17:26:48 No.811103700

>怪力の種と粉塵の効果まとめて発動させてくれないかな ワールドでそんなのあった気がすると思ったけど 回復効果は無いか

133 21/06/08(火)17:26:48 No.811103706

>たいまつ好きだったよ クエスト終わった時にみんなでブンブンするのは楽しかった

134 21/06/08(火)17:26:49 No.811103711

>>たいまつ好きだったよ >雰囲気はすごくいいよね 狩猟後に生肉捧げて踊るのいいよね

135 21/06/08(火)17:26:58 No.811103747

ボロクソ言われるドスだけど今やってみると新鮮すぎて逆に面白い モンスターハントと同じくらい生活のやりくりが大変

136 21/06/08(火)17:27:08 No.811103796

>もう狩人生活体験ゲームじゃなくなったんだ サンドボックスゲー路線で1本作って欲しい モンスターの素材で家建てるとか

137 21/06/08(火)17:27:11 No.811103809

>蟲ありきでマップ作ってるからクソなんだよな全体的に、 なんで同じ過ちを繰り返すのか

138 21/06/08(火)17:27:15 No.811103827

>もう狩人生活体験ゲームじゃなくなったんだ たまにこっち特化して出してくれって言うけど絶対売れないと思う…

139 21/06/08(火)17:27:34 No.811103896

>よく考えるとアピールされるまでは教えてくれないギルドの人たち不親切だよね 本業は別だし飛竜に小突かれたら死ぬような環境で目立つリスクの中ピカピカしてくれるんだから感謝しろよな!

140 21/06/08(火)17:27:39 No.811103909

>もう狩人生活体験ゲームじゃなくなったんだ 2の要素の多くが低評価の時点で誰も求めてない

141 21/06/08(火)17:27:54 No.811103985

>モンスターハントと同じくらい生活のやりくりが大変 新人ハンターはまず地面這いつくばってキノコ探すからな…

142 21/06/08(火)17:28:02 No.811104013

>もう狩人生活体験ゲームじゃなくなったんだ そんなの誰が望んでるの?

143 21/06/08(火)17:28:02 No.811104014

リアルさに寄った結果失敗した2の反省を生かすのになぜここまで時間がかかったの

144 21/06/08(火)17:28:03 No.811104018

>剥ぎ取りも一回で全部取れてもよさそうだけど…味気なくなるかな デカブツ倒したときは何回も剥ぎ取りたいな 一回で全部来るのとは違う類の幸福感がある

145 21/06/08(火)17:28:11 No.811104052

>>ライズはマップが高低差ありすぎて見えててもどこか分からん!ってなった >蟲ありきでマップ作ってるからクソなんだよな全体的に、 タゲ使えない古い人か…

146 21/06/08(火)17:28:22 No.811104094

元々のモンハンは事前の準備を大事にしてるゲームだったけど 最近はクエスト出発後でもアイテムBOX開けるようになったからいらない要素になったんだよね

147 21/06/08(火)17:28:32 No.811104137

蟲を前提にしてフィールド作るのは別にいいけどもうちょっと犬の自由度あげていいと思う あと呼んだらすぐ来て

148 21/06/08(火)17:28:37 No.811104153

こんなの狩猟開始時の演出で飲めばいいじゃん

149 21/06/08(火)17:28:39 No.811104162

>もう狩人生活体験ゲームじゃなくなったんだ 俺もそう思って初代のプレイ動画とか見てたけど 無くなってから考えるとピッケルが1.2回で壊れるのとか全然リアルではないかもなぁって思った

150 21/06/08(火)17:28:39 No.811104163

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

151 21/06/08(火)17:28:43 No.811104182

ライズは探索系に力入れてるのが新鮮だった 明らかにモンスター入れないのに複雑な場所多いし

152 21/06/08(火)17:28:46 No.811104198

金霊テントウのコインみたいな配置といいライズはかなりアクションゲームに寄せてる感じがする 個人的にはワールドのハンター生活してる!って感じのフィールドワーク的な要素も好きなんだけど利便性とトレードオフになる要素が生まれるのが難しいところなんだろうね

153 21/06/08(火)17:28:48 No.811104206

虫ありきでマップつくるのは当然だしマップの見づらさは別の話

154 21/06/08(火)17:28:49 No.811104215

大きい蟲あるじゃんという人もいるかもしれないけどモンスターの動きと蟲で飛べる方向はたいてい逆なのでまるで役に立たない

155 21/06/08(火)17:28:53 No.811104235

クエストクリア後の剥ぎ取りはデフォルトで鉄人にして欲しい

156 21/06/08(火)17:28:54 No.811104236

>ホットがなくなると温い 全然死なないよね高難易度でも

157 21/06/08(火)17:28:55 No.811104244

剥ぎ取りは無駄に時間取られるからいらねえ これが嫌だから捕獲してるくらい

158 21/06/08(火)17:29:17 No.811104336

>1623140919771.png 削撃入れるからダメ

159 21/06/08(火)17:29:27 No.811104380

>タゲ使えない古い人か… 覚えてて迷わず行ける上でクソって言ってるんだが

160 21/06/08(火)17:29:30 No.811104396

>モンスターハントと同じくらい生活のやりくりが大変 体力増やすためのメシ食うのすら面倒だからな…

161 21/06/08(火)17:29:36 No.811104423

移動するときの虫はゲージ無しでも良いんじゃねえかな

162 21/06/08(火)17:29:58 No.811104534

マップというか誘導の矢印が役に立たねえ

163 21/06/08(火)17:30:01 No.811104549

>剥ぎ取りも一回で全部取れてもよさそうだけど…味気なくなるかな 一括が無理ならラオみたいな剥ぎ取り回数多い大物は間に合うように時間延ばしてほしい

164 21/06/08(火)17:30:24 No.811104640

モンスターがどこにいるかは分かるけど採取する時クソだから導蟲返して

165 21/06/08(火)17:30:34 No.811104680

>剥ぎ取りは無駄に時間取られるからいらねえ 剥ぎ取ってる時に攻撃してくる雑魚本当に要らない

166 <a href="mailto:爆雷針">21/06/08(火)17:30:34</a> [爆雷針] No.811104684

そろそろまぜろよ

167 21/06/08(火)17:30:40 No.811104707

海外の人が文句言えば次回から改善されるぞ

168 21/06/08(火)17:31:10 No.811104841

剥ぎ取り中の雑魚が鬱陶しいって人は閃光玉持ってこうね

169 21/06/08(火)17:31:10 No.811104843

アイスボーンのタクシーは便利だったよな

170 21/06/08(火)17:31:19 No.811104880

通常金玉の剥ぎ取りポイントが散らばるのはいらなかったんじゃ…とは思う 間に合うからゆるすが…

171 21/06/08(火)17:31:24 No.811104912

ライズのザコ達はなんか今までのに比べるとあんまりクソじゃなくなった気がする 具体的にどこなのかはよくわからない

172 21/06/08(火)17:31:25 No.811104916

>海外の人が文句言えば次回から改善されるぞ 日本人は文句だけ言って買わないからな…

173 21/06/08(火)17:31:59 No.811105056

>ライズのザコ達はなんか今までのに比べるとあんまりクソじゃなくなった気がする >具体的にどこなのかはよくわからない 横から殴られることマジで減ったと思う

174 21/06/08(火)17:32:04 No.811105082

>ライズのザコ達はなんか今までのに比べるとあんまりクソじゃなくなった気がする >具体的にどこなのかはよくわからない だいぶ柔らかくなったのと大型モンスも狙うようになったのが大きい気がする

175 21/06/08(火)17:32:14 No.811105130

剥ぎ取りも肉焼きももう意味のないフレーバーなんだからスレ画みたいに消していいよ

176 <a href="mailto:虫の死骸">21/06/08(火)17:32:23</a> [虫の死骸] No.811105184

>そろそろまぜろよ

177 21/06/08(火)17:32:24 No.811105188

ピッケルは一振りで3種類くらい一気に鉱石掘れるようになったし剥ぎ取りも1回で済ましてくれていいと思う というか剥ぎ取りに関しては昔は剥ぎ取りモーション中に素材取得だったのに ライズはモーション全部終わるまで素材取れないから劣化してるまである

178 21/06/08(火)17:32:32 No.811105228

なんか近づいてもあんまり攻撃してこなくなった というか近づくと距離開けて逃げる

179 21/06/08(火)17:32:37 No.811105257

>ライズのザコ達はなんか今までのに比べるとあんまりクソじゃなくなった気がする >具体的にどこなのかはよくわからない 薩摩になって大型と殺し合いして勝手に滅んでることが多い

180 21/06/08(火)17:32:41 No.811105272

雑魚がクソなのなんてドスくらい

181 21/06/08(火)17:32:45 No.811105283

いらないゴミは捨てていこう

182 21/06/08(火)17:33:09 No.811105398

ライズのポポ嫌い!

183 21/06/08(火)17:33:18 No.811105441

モンスター逃げるめんどくさいから頻度下げて欲しいライズは高すぎる

184 21/06/08(火)17:33:33 No.811105510

>ライズのポポ嫌い! (消えるポポ)

185 21/06/08(火)17:33:37 No.811105536

>ライズのポポ嫌い! 上位硬すぎ問題

186 21/06/08(火)17:33:38 No.811105548

>ライズのザコ達はなんか今までのに比べるとあんまりクソじゃなくなった気がする >具体的にどこなのかはよくわからない そもそもW時点から大型が暴れてる時は隠れてたってのもあるけど 今作はそれに加えて大型自体が雑魚散らししてくれる様になったのが大きいと思う しかもなんかエリア移動するまで復活しないし

187 21/06/08(火)17:33:50 No.811105604

>>もう狩人生活体験ゲームじゃなくなったんだ >たまにこっち特化して出してくれって言うけど絶対売れないと思う… あったよメゼポルタ開拓記

188 21/06/08(火)17:33:50 No.811105608

ライズの逃げる頻度は少ない方だと思うが

189 21/06/08(火)17:34:00 No.811105661

強走薬は無くなってもまぁそうだねって思った

190 21/06/08(火)17:34:02 No.811105671

大抵の良いところはWからだよねこれ

191 21/06/08(火)17:34:20 No.811105779

まあ上位のポポ倒す理由もないし…

192 21/06/08(火)17:34:22 No.811105796

>日本人は文句言ってもどうせ買うからな…

193 21/06/08(火)17:34:25 No.811105806

次は伽石無くそうぜ!

194 21/06/08(火)17:34:26 No.811105812

こやし玉は残してもらえただけ感謝しろよ

195 21/06/08(火)17:34:31 No.811105837

大型が隙晒した時だけ寄ってくるフロギィは滅んでほしい タックルやめろ

196 21/06/08(火)17:34:53 No.811105950

>ライズの逃げる頻度は少ない方だと思うが それはない

197 21/06/08(火)17:35:00 No.811105978

別に2の狩猟ゲーやりたいわけじゃなくてモンハン版ARKやりたいだけなんだ

198 21/06/08(火)17:35:01 No.811105982

落とし物いらない… ライズは特にぽんぽん落とすからなんかもう目障りで

199 21/06/08(火)17:35:02 No.811105988

>大抵の良いところはWからだよねこれ スレ画が消失したのは今作からだな

200 21/06/08(火)17:35:17 No.811106043

アイスボーンみたいに肉焼きセットを表示から消す設定さえつけてくれればいいよ

201 21/06/08(火)17:35:24 No.811106079

>こやし玉は残してもらえただけ感謝しろよ ライズで未だに使ったことない…

202 21/06/08(火)17:35:34 No.811106131

別にドリンクあってもいいけど 一度飲んだら効果永続にしてほしい

203 21/06/08(火)17:35:41 No.811106159

ライズのガブラスはお前本当にガブラスなのかって思うぐらい優しさ感じる

204 21/06/08(火)17:35:43 No.811106171

>落とし物いらない… >ライズは特にぽんぽん落とすからなんかもう目障りで 裏返した画鋲みたいだよね

205 21/06/08(火)17:35:43 No.811106172

アイテムマイセットとショトカの紐付けは早く欲しい

206 21/06/08(火)17:35:44 No.811106177

未だに残ってる力守の護符おかしくない?

207 21/06/08(火)17:35:55 No.811106229

>こやし玉は残してもらえただけ感謝しろよ 釣り好きには必須だからいる

208 21/06/08(火)17:35:55 No.811106230

便利にするためになんでも排除していけばいい 回復薬も勝手に回復するようにしてなくせばいいな!

209 21/06/08(火)17:36:23 No.811106330

>未だに残ってる力守の護符おかしくない? 難易度調整のためにはあった方がいい けどお値段高めにする必要はないと思う

210 21/06/08(火)17:36:24 No.811106342

>ライズにも護符爪あるの? ある 2.0まで気付かなかった

211 21/06/08(火)17:36:29 No.811106364

スレ画はワールドで後からキャンプで補給したり現地調達が容易になって 本格的にこいついる?ってなった

212 21/06/08(火)17:36:45 No.811106446

>未だに残ってる力守の護符おかしくない? 縛りプレイの時とかオンオフしたいからそれはまあ

213 21/06/08(火)17:36:53 No.811106485

雑魚がウザかったのってもうtriだとかその辺りまで遡るんじゃないか いやでも4からはクンチュウ居るか…

214 21/06/08(火)17:37:04 No.811106535

護符は本当にいらないから消して欲しい

215 21/06/08(火)17:37:08 No.811106555

新要素や消えた要素を指して生活感消えたって言うけど 一番狩人生活らしくないの何かって言われたらPシリーズからずっとあるポイント制度だと思うんだよな… ショッピングじゃないんだからどういう制度なのよって割と前から思ってる

216 21/06/08(火)17:37:12 No.811106571

>ライズで未だに使ったことない… カジキ釣りの時使った

217 21/06/08(火)17:37:16 No.811106585

>スレ画はワールドで後からキャンプで補給したり現地調達が容易になって >本格的にこいついる?ってなった だから滅びた…

218 21/06/08(火)17:37:18 No.811106598

>回復薬も勝手に回復するようにしてなくせばいいな! こんがり魚使ったけど死ぬ時って連続攻撃で死ぬからあんまり効果無かった

219 21/06/08(火)17:37:28 No.811106648

やめろ!要らないものを言い始めると全部闘技場になるぞ!

220 21/06/08(火)17:37:32 No.811106670

村クエはもういらない

221 21/06/08(火)17:37:47 No.811106739

ライズで釣りやってないな

222 21/06/08(火)17:37:55 No.811106779

さすがに古龍に殴りかかるなよ小型どもがよ

223 21/06/08(火)17:38:22 No.811106918

>やめろ!要らないものを言い始めると全部闘技場になるぞ! それでいいだろ

224 21/06/08(火)17:38:27 No.811106942

>けどお値段高めにする必要はないと思う まああれは貴重な基礎能力上昇アイテムだから仕方ないのかなって気持ちもある

225 21/06/08(火)17:38:36 No.811106981

モドリ玉無しでいつでも戦闘中逃げられる闘技場が森風砂漠風沼風雪山風火山風の5つあるだけでいいよ こんなに要り組んだフィールドはいらない

226 21/06/08(火)17:38:37 No.811106985

そもそも昔はアイテム欄が今より極端に狭いし調合書とかわかるようにそういうアイテム欄の圧迫がバランス取りだったわけよ まあ今流行るものではないからどんどんポーチ広くなったし当時から面倒と言われてた要素だけどね

227 21/06/08(火)17:38:37 No.811106986

というか村と集会所で分ける必要あんまり無い気がする 特にライズは集会所クエでストーリー進行するからそう感じた

228 21/06/08(火)17:38:41 No.811107004

調合失敗とかいう概念が消え去ったのはせいせいした

229 21/06/08(火)17:38:46 No.811107035

琵琶法師は続投して欲しい

230 21/06/08(火)17:38:46 No.811107036

>便利にするためになんでも排除していけばいい >回復薬も勝手に回復するようにしてなくせばいいな! ボタン押すとモンスターの素材が手に入るモンハンクリッカー作ろうぜ

231 21/06/08(火)17:38:49 No.811107051

自分の装備使えるなら闘技場でいいな別に

232 <a href="mailto:調合書">21/06/08(火)17:38:54</a> [調合書] No.811107072

あのっ

233 21/06/08(火)17:39:15 No.811107171

結局今求められてるアクションゲーってソウルライクであってモンハンはもう古いんだよな

234 21/06/08(火)17:39:25 No.811107207

クーラードリンコが消えた

235 21/06/08(火)17:39:48 No.811107320

>というか村と集会所で分ける必要あんまり無い気がする >特にライズは集会所クエでストーリー進行するからそう感じた 分けなかったワールドはその辺不評だったからね…

236 21/06/08(火)17:39:54 No.811107346

一番の違いはやっぱ装備揃える難易度でしょ MHP2ndの時ティガ全身揃えるのに40体は狩った覚えあるけど ライズなら10体要るか要らないかってレベル

237 21/06/08(火)17:40:01 No.811107379

いらないの逆だけど野良で遊んでると粉塵使ってる人1割もいねぇなって感じする 過去作からずっと遊んでるような人はみんな持ってると思ったけど、今更新規がいっぱいいる作品なわけでもないし…

238 21/06/08(火)17:40:11 No.811107431

>ライズで未だに使ったことない… なんなら大型同士で争って欲しいとすら思う

239 21/06/08(火)17:40:20 No.811107469

フィールドワーク要素は好きだから闘技場だけは味気なさすぎてちょっと…でも闘技場だけで戦いたい人の気持ちもわからんでもない

240 21/06/08(火)17:40:28 No.811107503

>調合書 >あのっ せめて一回読んだら覚えて

241 21/06/08(火)17:40:30 No.811107510

集会所と村で分けるなら人数でHP調整いらないだろって思う

242 21/06/08(火)17:40:37 No.811107545

>ライズで釣りやってないな 白金魚でポイント稼ぎ!

243 21/06/08(火)17:40:40 No.811107566

>調合失敗とかいう概念が消え去ったのはせいせいした 手持ちマックスで失敗するとマジで処分メニューがうんち

244 21/06/08(火)17:40:40 No.811107567

>結局今求められてるアクションゲーってソウルライクであってモンハンはもう古いんだよな 3乙でストーリー失敗になるソウルライク!

245 21/06/08(火)17:40:41 No.811107570

>結局今求められてるアクションゲーってソウルライクであってモンハンはもう古いんだよな なんでドリンクでそこまでの結論を出すに至った

246 21/06/08(火)17:40:41 No.811107572

せっかく専用の落とし物が用意出来てマップも凝ってるのに活かされる場面が無いのは勿体無いと思うからトレジャークエスト復活して欲しいけど俺だけかもしれない…

247 21/06/08(火)17:40:50 No.811107619

>村クエはもういらない 俺は要る

248 21/06/08(火)17:40:54 No.811107638

料理強化しないとHP上限増加値上がらないのムダ仕様だよね 料理食わなくてもHPスタミナは最大値になるようにして料理はネコスキルつけるためにするものにしよう

249 21/06/08(火)17:41:00 No.811107664

昔はボウガンの弾薬とか今とは比べ物にならないくらいの高さだったんだよなあ

250 21/06/08(火)17:41:04 No.811107693

>というか村と集会所で分ける必要あんまり無い気がする >特にライズは集会所クエでストーリー進行するからそう感じた ワールドは分けなかったら分かりにくいから村と集会所分けろって声が多数だったよ

251 21/06/08(火)17:41:04 No.811107694

連戦の方が楽っていうなんかよくわからん状態だなって思う

252 21/06/08(火)17:41:24 No.811107783

>いらないの逆だけど野良で遊んでると粉塵使ってる人1割もいねぇなって感じする >過去作からずっと遊んでるような人はみんな持ってると思ったけど、今更新規がいっぱいいる作品なわけでもないし… 野良が粉塵なんて使うわけないだろ 「」ぐらいだよ粉塵用意してるの

253 21/06/08(火)17:41:25 No.811107788

捕獲すると闘技場クエストが出てくるのは残してもよかったのにとはちょっと思う

254 21/06/08(火)17:41:25 No.811107793

肉焼きと剥ぎ取りは消すな 砥石も消すな

255 21/06/08(火)17:41:28 No.811107809

というかほぼ団子しか食ってないの味気なさすぎる よろず焼はあるけどさぁ!

256 21/06/08(火)17:41:28 No.811107812

狩りゲー残ってんのこれくらいだからなあ

257 21/06/08(火)17:41:39 No.811107864

発売初期には村やらずに集会所行ってモンスター強すぎ!って声よく聞いてたし 村と集会所で難易度分かるのはたぶん初心者相手にするなら正解なんだと思う

258 21/06/08(火)17:41:41 No.811107875

>料理強化しないとHP上限増加値上がらないのムダ仕様だよね >料理食わなくてもHPスタミナは最大値になるようにして料理はネコスキルつけるためにするものにしよう そうすると今度はネコスキルが面倒だからって言って最初から発動するようにしろって言うんだろ?

259 21/06/08(火)17:41:53 No.811107942

ワールドの任務クエとフリクエ方式が一番しっくりきたかな

260 21/06/08(火)17:42:09 No.811107999

>昔はボウガンの弾薬とか今とは比べ物にならないくらいの高さだったんだよなあ 素材は貴重で初代に至ってはなんと弾の調合一回ずつ調合演出が入るという

261 21/06/08(火)17:42:22 No.811108062

>あのっ お前は仮に復活するなら金で買って読んだら永続的に調合数が増えるとかそっち系がいいな

262 <a href="mailto:収納上手の書">21/06/08(火)17:42:26</a> [収納上手の書] No.811108087

>あのっ

263 21/06/08(火)17:42:29 No.811108109

>いらないの逆だけど野良で遊んでると粉塵使ってる人1割もいねぇなって感じする >過去作からずっと遊んでるような人はみんな持ってると思ったけど、今更新規がいっぱいいる作品なわけでもないし… 一応持ってるけど死ぬ時はそもそも粉塵使う間もなく死ぬからゲームスピード上がったせいだと思う

264 21/06/08(火)17:42:30 No.811108116

>なんでドリンクでそこまでの結論を出すに至った ここで言われてるアレも消せコレも消せをして残るのがソウルライク

265 21/06/08(火)17:42:31 No.811108119

需要はあると思うんだけどコンスタントに出続けてるのがモンハンしかないんだよなハンティングアクション

266 21/06/08(火)17:42:35 No.811108130

弾丸用ポーチが無かった頃は剥ぎ取りする時になんか要らない弾捨ててたな…

267 21/06/08(火)17:42:40 No.811108153

>そうすると今度はネコスキルが面倒だからって言って最初から発動するようにしろって言うんだろ? ネコスキルは出発前後に選んで選択できることに意味があるだろ?

268 21/06/08(火)17:42:43 No.811108173

バリスタとか弾拾いにいかないで撃ち放題なのも便利だけどなんか違うんだよなぁ…

269 21/06/08(火)17:42:48 No.811108193

次長課長の井上をライズ関係で見てないの思い出した

270 21/06/08(火)17:42:53 No.811108219

>落とし物いらない… >ライズは特にぽんぽん落とすからなんかもう目障りで ワールドで落し物拾おうとしたらとスリンガー弾を優先して拾った時はイライラした

271 21/06/08(火)17:43:06 No.811108282

今考えると弾ポーチも素材ポーチもない時代は不便ってレベルじゃないな

272 21/06/08(火)17:43:06 No.811108284

甲殻1個と鱗1個が同じ剥ぎ取り一回の結果なのはちょっとなんとかして欲しいなと思ってる

273 21/06/08(火)17:43:13 No.811108325

>いらないの逆だけど野良で遊んでると粉塵使ってる人1割もいねぇなって感じする その一割に当たるとキュン…ってなるだろ?

274 21/06/08(火)17:43:22 No.811108373

>需要はあると思うんだけどコンスタントに出続けてるのがモンハンしかないんだよなハンティングアクション ゴッドイーターぐらいしか他の例思いつかんな…

275 21/06/08(火)17:43:23 No.811108379

アクションゲームとしてのシンプルさはソウルの方が上だなあ

276 21/06/08(火)17:43:25 No.811108390

>バリスタとか弾拾いにいかないで撃ち放題なのも便利だけどなんか違うんだよなぁ… 勝手に拾ってろ

277 21/06/08(火)17:43:30 No.811108410

>次長課長の井上をライズ関係で見てないの思い出した ワールド辺りからもういないような…

278 21/06/08(火)17:43:30 No.811108413

>ここで言われてるアレも消せコレも消せをして残るのがソウルライク ソウルライクは虫で空中大ジャンプはしないだろう

279 21/06/08(火)17:43:35 No.811108438

>発売初期には村やらずに集会所行ってモンスター強すぎ!って声よく聞いてたし >村と集会所で難易度分かるのはたぶん初心者相手にするなら正解なんだと思う もう初心者がモンハンなんてやらねえよ

280 21/06/08(火)17:43:38 No.811108452

>>なんでドリンクでそこまでの結論を出すに至った >ここで言われてるアレも消せコレも消せをして残るのがソウルライク なんかあったっけ?

281 21/06/08(火)17:43:41 No.811108471

村はあったほうがいいと思うけど 村で上位いけちゃうとあとから下位のクエストチェックつけていくのが面倒くさいよね

282 21/06/08(火)17:43:53 No.811108528

何しろ通常弾以外LV3弾のみ。スゲェ!なんかLV1通常弾とか使えないの。 ボウガンの常識とかを超越してる。 だってLV3弾ってのは、調合しなきゃならないらしい。ヤバイよ、調合だよ。 だって普通は大剣とか研ぐだけじゃん。だって一振りするたびに電気袋消費とか困るじゃん。 「5回斬ったらフルフルに会いに来てね」とか言われても困るっしょ。 片手剣振る回数と、虫アミ振る回数いっしょとか泣くっしょ。 だから剣は研ぐだけでいい。話のわかるヤツだ。 けど老山龍砲はヤバイ。そんなの気にしない。サポ弾も毒LV2のみ。ヤバすぎ。 飛竜戦の準備に5時間!スゲェ!

283 21/06/08(火)17:43:54 No.811108539

ライズ路線のモンハンの行き着く先はGEなのでは?

284 21/06/08(火)17:44:03 No.811108567

>ここで言われてるアレも消せコレも消せをして残るのがソウルライク 見た限りアリーナ系以外のフィールドも消滅しない?

285 21/06/08(火)17:44:22 No.811108661

村と集会所でおんなじようなことやるのはね んでまた上位の序盤で同じことするんだけど

286 21/06/08(火)17:44:29 No.811108695

月刊狩りに生きるは復活してほしい というか何故なくした

287 21/06/08(火)17:44:30 No.811108701

モンハンもソウルもやった事なさそう

288 21/06/08(火)17:44:43 No.811108759

>>需要はあると思うんだけどコンスタントに出続けてるのがモンハンしかないんだよなハンティングアクション >ゴッドイーターぐらいしか他の例思いつかんな… あれはもう何か違う

289 21/06/08(火)17:44:48 No.811108782

村クエは初心者のための導線として必要 慣れた人でもすぐ終わるし気にならなくね?

290 21/06/08(火)17:44:53 No.811108815

>>バリスタとか弾拾いにいかないで撃ち放題なのも便利だけどなんか違うんだよなぁ… >勝手に拾ってろ でも百竜は落とし物は広いにいくな…

291 21/06/08(火)17:45:08 No.811108887

村クエで集会所下位ショトカ出来るのはモンハンの近代化を感じたよ

292 21/06/08(火)17:45:12 No.811108905

弾ポーチとか調合書廃止とか一瞬で全調合とかのせいでガンナーの継戦力信じられない事になってるけどね… 剣士は未だに研がなきゃいけないのに

293 21/06/08(火)17:45:22 No.811108954

クエスト開始時の演出で飲んでるとかテント入ったら中で飲んでるとか そういう方向で残してくれればよかったのに

294 21/06/08(火)17:45:22 No.811108957

>飛竜戦の準備に5時間!スゲェ! 懐かしすぎる…

295 21/06/08(火)17:45:37 No.811109038

ポポはすぐ消えすぎ もうちょっと残ってもいい

296 21/06/08(火)17:45:56 No.811109128

>>次長課長の井上をライズ関係で見てないの思い出した >ワールド辺りからもういないような… ゲーム配信番組によく出てくる芸人って言ったら井上か麒麟川島だった 川島はラヴィットの司会貰えたのに井上は…?

297 21/06/08(火)17:45:58 No.811109137

まぁ村やらずにフレと集会所そくやる層もいるからな

298 21/06/08(火)17:46:06 No.811109188

>村クエは初心者のための導線として必要 >慣れた人でもすぐ終わるし気にならなくね? 面倒だから無くせってスレ画に言っておいて何いってるの?

299 21/06/08(火)17:46:11 No.811109206

>クエスト開始時の演出で飲んでるとかテント入ったら中で飲んでるとか >そういう方向で残してくれればよかったのに 南風北風の効果をそのままドリンクに移植して強化アイテムとして出して欲しかったよ

300 21/06/08(火)17:46:16 No.811109234

フィールドは1個目だけやたら力入れて作り込んであとのはまぁ広いよねってだけなのなんとかして!!

301 21/06/08(火)17:46:26 No.811109287

>弾ポーチとか調合書廃止とか一瞬で全調合とかのせいでガンナーの継戦力信じられない事になってるけどね… 持ち込んだやつ撃ち尽くしたら半泣きで通常1ぺちぺちしなきゃいけないのでバランス取ってたのに もう撃ち放題だからここんとこずっと大暴れだガンナー

302 21/06/08(火)17:46:28 No.811109293

>発売初期には村やらずに集会所行ってモンスター強すぎ!って声よく聞いてたし >村と集会所で難易度分かるのはたぶん初心者相手にするなら正解なんだと思う 慣れた人からしてもちょっとの不足ならパッと村クエ行くからあった方が嬉しい

303 21/06/08(火)17:46:32 No.811109318

>狩りゲー残ってんのこれくらいだからなあ 他に選択肢がないというか 他に選択肢があったけど結局みんなこれを選んだから残ったというか

304 21/06/08(火)17:46:35 No.811109335

>野良が粉塵なんて使うわけないだろ >「」ぐらいだよ粉塵用意してるの 俺火事場よくするけど野良で出会ったやつの半分以上粉塵されるぞ めっちゃ困る

305 21/06/08(火)17:46:36 No.811109336

>>バリスタとか弾拾いにいかないで撃ち放題なのも便利だけどなんか違うんだよなぁ… >勝手に拾ってろ 百竜みたいなのなら今のシステムでいいけど みんなでわっせわっせ大砲の玉運ぶのが楽しかったのはある

306 21/06/08(火)17:46:39 No.811109349

>弾ポーチとか調合書廃止とか一瞬で全調合とかのせいでガンナーの継戦力信じられない事になってるけどね… >剣士は未だに研がなきゃいけないのに 剣士だって犬で走りながら研げるしわざわざスキルつけなくてもドスキレアジとかメシで短縮できるし

307 21/06/08(火)17:46:44 No.811109366

まとめ広いになったんだからバリスタの弾とかも10個拾えるとかでもたしかによかった感じあるけど 百竜で拾いにいくのは死ぬほどテンポ悪くもなっちゃうしなぁ、ただでさえテンポ悪いし

308 21/06/08(火)17:46:46 No.811109373

>>村クエは初心者のための導線として必要 >>慣れた人でもすぐ終わるし気にならなくね? >面倒だから無くせってスレ画に言っておいて何いってるの? スレ画の必要性ってある?

309 21/06/08(火)17:46:46 No.811109374

>結局今求められてるアクションゲーってソウルライクであってモンハンはもう古いんだよな ホライゾン続編は明らかにBotwの影響受けてたけど時代遅れなのかな?

310 21/06/08(火)17:46:47 No.811109379

今回のクソマップは溶岩かな…

311 21/06/08(火)17:47:14 No.811109510

>まぁ村やらずにフレと集会所そくやる層もいるからな そもそもそれが目的な層もいるわな

312 21/06/08(火)17:47:14 No.811109512

氷のフィールドに持ってくのがクーラーで 火山に持ってくのがホットだったか

313 21/06/08(火)17:47:15 No.811109515

井上はなんでモンハン芸人やめたの? それ以外で何か仕事あるのか

314 21/06/08(火)17:47:18 No.811109535

>クエスト開始時の演出で飲んでるとかテント入ったら中で飲んでるとか >そういう方向で残してくれればよかったのに それ10分後にまた飲むムービー入るの?

315 21/06/08(火)17:47:20 No.811109540

独自言語作っちまうくらい国産ゲーとしてはフレーバーに凝ってるゲームの一つだからその辺をあまり軽視しすぎるのもどうかと思う そういう意味ではポータブル班の事は好きではない

316 21/06/08(火)17:47:24 No.811109558

>>>次長課長の井上をライズ関係で見てないの思い出した >>ワールド辺りからもういないような… >ゲーム配信番組によく出てくる芸人って言ったら井上か麒麟川島だった >川島はラヴィットの司会貰えたのに井上は…? 最近はゴージャスとかYouTubeに強い人起用してるイメージ

317 21/06/08(火)17:47:31 No.811109590

>今回のクソマップは溶岩かな… クソって言うかよく迷子が出る マップ覚えてない人が多いのは溶岩だな

318 21/06/08(火)17:47:34 No.811109607

>面倒だから無くせってスレ画に言っておいて何いってるの? すまん 何が言いたいのか分からん

319 21/06/08(火)17:47:47 No.811109661

兵器は百竜よりちょっと前のボレアスで楽しかった

320 21/06/08(火)17:47:51 No.811109680

>フィールドは1個目だけやたら力入れて作り込んであとのはまぁ広いよねってだけなのなんとかして!! 今回はそうでもないだろ! というかWと4だけだろそれ!

321 21/06/08(火)17:47:55 No.811109696

モンハンライクは時代に淘汰された節はあるけど実際には GOD EATERは3が安全牌打ち過ぎてコケて 討鬼伝は2がチャレンジング過ぎてコケて と体力のなさがもろに出ただけや

322 21/06/08(火)17:47:55 No.811109697

一時狩りゲー濫造されてたけど見事に全部死んだからな…

323 21/06/08(火)17:48:12 No.811109786

クソマップは毎回1個くらいあるよ

324 21/06/08(火)17:48:14 No.811109796

ホットクーラーがデバフ回避だけならシステム毎死んでていいやつ 使用でバフの恩恵あるならプレイスタイルの内だけどそれが前提になる謎生物はいらん

325 21/06/08(火)17:48:18 No.811109820

>独自言語作っちまうくらい国産ゲーとしてはフレーバーに凝ってるゲームの一つだからその辺をあまり軽視しすぎるのもどうかと思う >そういう意味ではポータブル班の事は好きではない 独自言語やめたのはWじゃ

326 21/06/08(火)17:48:19 No.811109824

>フィールドは1個目だけやたら力入れて作り込んであとのはまぁ広いよねってだけなのなんとかして!! 大社跡はあんまりそういうの無くない?むしろ1個目より水没林溶岩洞辺りの方がやたら気合い入ってるように見える

327 21/06/08(火)17:48:21 No.811109837

>モンハンもソウルもやった事なさそう それはそう

328 21/06/08(火)17:48:23 No.811109846

GEはほぼ自爆じゃ

329 21/06/08(火)17:48:25 No.811109860

>独自言語作っちまうくらい国産ゲーとしてはフレーバーに凝ってるゲームの一つだからその辺をあまり軽視しすぎるのもどうかと思う 拠点で窓口NPCを全員表通りに引っぱり出してんのはちょっとなってなった今回

330 21/06/08(火)17:48:31 No.811109887

フィールドで迷うってのが良く分かんないんだけど案外方向音痴って多いのか…?

331 21/06/08(火)17:48:33 No.811109899

フンコロガシが確定属性やられなの見ると武器にも搭載してよくね?ってなる 水と雷が強すぎるが…

332 21/06/08(火)17:48:36 No.811109918

村クエは要るわ 同じモンスター何回もやらされるのめんどいとかならそもそもこのゲーム向いてないから辞めたらとしか言えんし ドリンクとはまるで別の話

333 21/06/08(火)17:48:44 No.811109959

準備に5時間は大げさとしても昔のモンハンは飛竜一匹狩るのも大変なゲームなのは確かであった 農場なんてないからね…全部自分で集めて帰って準備してようやくモンスターを狩れる でも今はそういうのは求められてないしおれも今やれと言われると辛いな…

334 21/06/08(火)17:48:54 No.811110013

GEは固定層も結構いた気がするんだよな…

335 21/06/08(火)17:49:03 No.811110052

>剣士だって犬で走りながら研げるしわざわざスキルつけなくてもドスキレアジとかメシで短縮できるし 猫採用じゃ走りながらは無理だしドスキレアジは入手難度高めだしどう短縮しようが一回はシャッしないといけないし ガンナーはショトカ一発モーションなしなのに…

336 21/06/08(火)17:49:07 No.811110073

>フィールドで迷うってのが良く分かんないんだけど案外方向音痴って多いのか…? 地図が見づらいからこのシリーズ

337 21/06/08(火)17:49:12 No.811110088

溶岩洞慣れたらめっちゃ移動しやすいし大社跡に次いで好きだよ

338 21/06/08(火)17:49:17 No.811110120

>フィールドは1個目だけやたら力入れて作り込んであとのはまぁ広いよねってだけなのなんとかして!! Wはそうだったけどライズはそんなことなくない?

339 21/06/08(火)17:49:18 No.811110124

そもそもソウル系自体がモンハンのミーム入って生まれたものじゃない?

340 21/06/08(火)17:49:29 No.811110173

>独自言語やめたのはWじゃ 日本語 英語 モンハン語 みたいな設定画面になってた気がするよ

341 21/06/08(火)17:49:34 No.811110201

>地図が見づらいからこのシリーズ >案外方向音痴って多いのか…?

342 21/06/08(火)17:49:35 No.811110206

溶岩洞は5番あたりが邪魔くさい

343 21/06/08(火)17:49:40 No.811110228

古代樹で迷ってもらおう

344 21/06/08(火)17:49:42 No.811110240

ソウルライクにひたすら拘ってるのは日本人だけじゃね?

345 21/06/08(火)17:49:48 No.811110262

>一時狩りゲー濫造されてたけど見事に全部死んだからな… 基本長く遊べるゲーム性だから複数シリーズ跨いで遊ばれる事があまり無さそうなイメージがある

346 21/06/08(火)17:49:48 No.811110263

よろず焼で食券大量にゲットして毎回使ってるけどハンターの8割くらいはそういうことせずに普通に食ってそう

347 21/06/08(火)17:49:50 No.811110270

>まとめ広いになったんだからバリスタの弾とかも10個拾えるとかでもたしかによかった感じあるけど >百竜で拾いにいくのは死ぬほどテンポ悪くもなっちゃうしなぁ、ただでさえテンポ悪いし そもそも百竜がクソ 面倒をなくすとか言っておいてアレこそ面倒の極みだろ

348 21/06/08(火)17:49:56 No.811110300

1レスめのそうだね数すげぇ

349 21/06/08(火)17:49:58 No.811110308

>村クエは要るわ >同じモンスター何回もやらされるのめんどいとかならそもそもこのゲーム向いてないから辞めたらとしか言えんし >ドリンクとはまるで別の話 ハクスラというジャンルそのものが向いてないってことだからな…

350 21/06/08(火)17:50:18 No.811110416

溶岩洞は北西のBCからどこにアクセスできるか把握してるかどうかだと思う

351 21/06/08(火)17:50:24 No.811110449

>独自言語やめたのはWじゃ 独自言語ってストーリーズから始まったモンハン世界の言語をフルボイスで収録するようになった事を言ってるんだ…

352 21/06/08(火)17:50:27 No.811110462

Wよりはマシなマップになったけど機能面が悪化したんで…

353 21/06/08(火)17:50:37 No.811110512

クソマップは今回ないかな 大翔虫のおかげで高所から落ちたりしてもスッと戻れるし クソマップってのはもっとこうやたら段差だらけだったり狭くて攻撃避けらんねえような所だ

354 21/06/08(火)17:50:45 No.811110558

香ばしくなってきたな

355 21/06/08(火)17:50:45 No.811110559

>>独自言語やめたのはWじゃ >日本語 >英語 >モンハン語 >みたいな設定画面になってた気がするよ 今回もあるよね?

356 21/06/08(火)17:50:46 No.811110564

遺跡平原と古代樹は同じスタッフが作ったんだなぁって感じ

357 21/06/08(火)17:50:47 No.811110568

フルフルが天井に居る時用に接近してジャンプ攻撃できる鍾乳石とか復活して欲しい

358 21/06/08(火)17:50:48 No.811110571

狩りゲー濫造時代はなぜかロードオブアルカナをまっさきに思い出す

359 21/06/08(火)17:50:48 No.811110572

>>まとめ広いになったんだからバリスタの弾とかも10個拾えるとかでもたしかによかった感じあるけど >>百竜で拾いにいくのは死ぬほどテンポ悪くもなっちゃうしなぁ、ただでさえテンポ悪いし >そもそも百竜がクソ >面倒をなくすとか言っておいてアレこそ面倒の極みだろ 狩猟自体面倒では?

360 21/06/08(火)17:51:10 No.811110675

>>独自言語やめたのはWじゃ >独自言語ってストーリーズから始まったモンハン世界の言語をフルボイスで収録するようになった事を言ってるんだ… ?モンハン語ってボイス以外の要素なくない?

361 21/06/08(火)17:51:12 No.811110682

>>村クエは初心者のための導線として必要 >>慣れた人でもすぐ終わるし気にならなくね? >面倒だから無くせってスレ画に言っておいて何いってるの? 村は一回やったらもうやらなくていいけど スレ画は上位でもG級でも必要なクエのたびに効果切れるたび飲むじゃん

362 21/06/08(火)17:51:19 No.811110707

百竜はただつまんないだけだからまあ

363 21/06/08(火)17:51:20 No.811110714

百竜は別に死に放題だし時間かかってめんどいし雑にやってもクリアできるからクソほどではないかな 時間だけって感じ

364 21/06/08(火)17:51:30 No.811110760

>遺跡平原と古代樹は同じスタッフが作ったんだなぁって感じ 雰囲気重点なのはわかるけどそこで戦うこと全く考慮されて無い感じがいいですよね

365 21/06/08(火)17:51:42 No.811110817

>拠点で窓口NPCを全員表通りに引っぱり出してんのはちょっとなってなった今回 散々店が散らばってるのに文句言ってた癖に

366 21/06/08(火)17:51:42 No.811110819

ライズはヒトヅマトリを集める要素があるからな そこにクーラードリンクも必要になるとさすがに重すぎる 無くして正解だ

367 21/06/08(火)17:51:47 No.811110852

リアルさ出すならポイント無くして特産品は全部持ち帰り式に戻すのがいいんじゃないか? そんで金玉みたいに必要に応じて売り払う昔のモンハン方式

368 21/06/08(火)17:52:03 No.811110935

ライズはむしろ初期マップ狭いからな… 大社すげぇシンプル

369 21/06/08(火)17:52:09 No.811110971

遺跡平原は名前の平原で戦わせろの一言につき申す

370 21/06/08(火)17:52:15 No.811111005

百竜は強制でやらされるの2回くらいだし後は別にやりたくなければやらなくてもいいしね

371 21/06/08(火)17:52:16 No.811111013

>ソウルライクにひたすら拘ってるのは日本人だけじゃね? そもそもソウルライクって何だ…?って感じしかない

372 21/06/08(火)17:52:23 No.811111044

PSO2NGSが実質ハンティングアクションだよ

373 21/06/08(火)17:52:24 No.811111048

>散々店が散らばってるのに文句言ってた癖に いや? 誰と勘違いしてんの匿名掲示板で

374 21/06/08(火)17:52:27 No.811111052

>拠点で窓口NPCを全員表通りに引っぱり出してんのはちょっとなってなった今回 観光地の大通りってあんな感じでしょ

375 21/06/08(火)17:52:34 No.811111084

これは完璧に好みで言うけどW以降のモンハン語苦手 いつまでも以前のあのよくわからん意味ないような声というわけにはいかなかっただろうけど言葉として喋られるとなんか違う…

376 21/06/08(火)17:52:34 No.811111085

百竜けっこう面白いと思うけどな… 時間はかかるけどね時間は

377 21/06/08(火)17:52:37 No.811111094

ライズに慣れると過去作の動画で「エイ!」とか「ヤァ!」としか言わないハンターさんに強い違和感を感じるようになってしまった やっぱり言葉でキャラ付けするのって大事なんだね…

378 21/06/08(火)17:52:41 No.811111123

カムラの里の世界観はかなりクドい感じはある

379 21/06/08(火)17:52:41 No.811111124

>遺跡平原は名前の平原で戦わせろの一言につき申す いやすごい坂と段差まみれのところで戦ってもらう ついでにクンチュウも付けておいたぞ

380 21/06/08(火)17:52:46 No.811111142

百竜つまんねマンはジエンとかもめんどくさかった系なんだろか

381 21/06/08(火)17:52:56 No.811111197

百竜楽しいじゃん 失敗する要素はないけどソロSSのためにミッション埋めるの好きだよ

382 21/06/08(火)17:52:58 No.811111210

>Wよりはマシなマップになったけど機能面が悪化したんで… 何も成長してない…

383 21/06/08(火)17:53:04 No.811111237

>いやすごい坂と段差まみれのところで戦ってもらう >ついでにクンチュウも付けておいたぞ けおおおお!!!!1!1!!

384 21/06/08(火)17:53:09 No.811111263

百竜は慣れたらまぁ楽しいと思えるようになった 任務こなす気のないバカが混じってなければ

385 21/06/08(火)17:53:10 No.811111267

>ライズはヒトヅマトリを集める要素があるからな 鳥いらねえとか公式で言われる始末

386 21/06/08(火)17:53:18 No.811111304

>百竜つまんねマンはジエンとかもめんどくさかった系なんだろか めんどくさいだろあれ

387 21/06/08(火)17:53:27 No.811111350

>飛竜戦の準備に5時間!スゲェ! 斬裂徹甲みたいな弾は調達に5時間かかるようにしていいと思う真面目に

388 21/06/08(火)17:54:02 No.811111499

百竜クソ面倒くさいけど まあどうせ次回はないだろう

389 21/06/08(火)17:54:06 No.811111522

>これは完璧に好みで言うけどW以降のモンハン語苦手 >いつまでも以前のあのよくわからん意味ないような声というわけにはいかなかっただろうけど言葉として喋られるとなんか違う… フランス語?だかを元にしてる創作言語でW以前の多分意味を考えてないよくわからない声とはぶっちゃけ別物だからね 無印の村長なんか日本語の逆再生だし

390 21/06/08(火)17:54:14 No.811111564

キャラ喋るのはいいんだけど項目選んでオンオフしたいな砥石とか

391 21/06/08(火)17:54:16 No.811111573

>>百竜つまんねマンはジエンとかもめんどくさかった系なんだろか >めんどくさいだろあれ こういうのに限って声がでかくてそれに開発が耳貸してるとどんどん味気ないゲームになっていく

392 21/06/08(火)17:54:24 No.811111611

>いやすごい坂と段差まみれのところで戦ってもらう >ついでにクンチュウも付けておいたぞ モンスター埋まるのとカメラ狂うのはまあうんちだったな 坂・段差の操作周りはまあすぐ慣れるだろうけど

393 21/06/08(火)17:54:25 No.811111613

>カムラの里の世界観はかなりクドい感じはある ラノベみたいだよね悪い意味で

394 21/06/08(火)17:54:27 No.811111622

逆恨みスキルが自動で発動できるからクーラー持っていかなかったな

395 21/06/08(火)17:54:30 No.811111636

>>ライズはヒトヅマトリを集める要素があるからな >鳥いらねえとか公式で言われる始末 待てそんなエロそうな鳥はいない

396 21/06/08(火)17:54:30 No.811111637

>ヒトヅマトリを集める うむ…なんだか興奮してきたよ!

397 21/06/08(火)17:54:30 No.811111642

俺はXXラオみたいなアトラクション好きだから百竜好きよ キンタマもかなり好き

398 21/06/08(火)17:54:32 No.811111651

百竜は野良でワチャワチャやると楽しいと思う ソロは糞

399 21/06/08(火)17:54:35 No.811111661

百竜は嫌いじゃないけどカマキリ以外の超大型戦は嫌いだよ

400 21/06/08(火)17:54:37 No.811111675

ジエンとかダレンは個人的に面白さのほうが上回ってた タイミングよく槍刺したりドラならしてキャンセルさせたりあれこそモンハンや

401 21/06/08(火)17:54:45 No.811111721

ハンターさんはキャラがあるというより自動警報装置付きになったみたいなイメージだ

402 21/06/08(火)17:54:46 No.811111722

>百竜つまんねマンはジエンとかもめんどくさかった系なんだろか 一回戦う分には楽しいし雰囲気も好きだけど連戦は辛かった それはそれとしてああいう感じで戦うモンスター来ないかなとも思う

403 21/06/08(火)17:54:46 No.811111723

雰囲気云々言うならそもそも寒い場所暑い場所に行くことは事前にわかってるんだから対策はしておけって言うのがあるからな 何でドリンク持ってきてない奴いるの

404 21/06/08(火)17:54:48 No.811111735

壁殴りや弾込め弾拾いシャトルランやらされるのに比べれば全然楽しいよ百竜

405 21/06/08(火)17:54:50 No.811111747

百竜ないとオロミドロめんどくさいからなくならんでくれ

406 21/06/08(火)17:54:51 No.811111751

なんだかんだすごい売れてるゲームだから目的にしてるものもプレイヤーでかなり分かれててモンハンの世界観が好きなのとハンティングアクションが好きなのとTAが好きなのと対人戦が好きなのがいた 対人戦は最近滅んだ

407 21/06/08(火)17:54:52 No.811111754

大社跡はいいけど砂原とか水没林とかものすごくややこしくなってない? マップの上か下かどっちだよ!ってしょっちゅうなる

408 21/06/08(火)17:55:07 No.811111823

>カムラの里の世界観はかなりクドい感じはある 観光客向けの施設みたい なんとかランド的な

409 21/06/08(火)17:55:07 No.811111830

百竜ってそんな長く無くね?と思ってたけど 「」部屋に行ったら5分で普通の狩猟を終えててそもそものレベルが違った 確かに百竜は一定時間より先は縮められないもんね……

410 21/06/08(火)17:55:36 No.811111944

まあ不便というか設定とかをゲームにも落とそうと思って実装されたものなんじゃない?

411 21/06/08(火)17:55:49 No.811112009

百竜もスレ画も世界観をゲームシステムに落とし込もうって意味じゃ意図は同じ

412 21/06/08(火)17:55:53 No.811112030

>>カムラの里の世界観はかなりクドい感じはある >観光客向けの施設みたい >なんとかランド的な 観光地だからなカムラの里 百竜きて危ないから一旦休業してるだけで

413 21/06/08(火)17:56:00 No.811112060

>対人戦は最近滅んだ 修練場の縄上がアツいらしいな

414 21/06/08(火)17:56:06 No.811112086

ライズは難易度下がってて割と熟練のハンターだと5分針は余裕になってるよね

415 21/06/08(火)17:56:06 No.811112088

>大社跡はいいけど砂原とか水没林とかものすごくややこしくなってない? >マップの上か下かどっちだよ!ってしょっちゅうなる マップ見て繋がりが一目で分かりにくいって言うのなら分かるけど どっちがどっちか分からないってことは流石にないかな

416 21/06/08(火)17:56:08 No.811112103

超大型とか面倒臭いのは多分一緒にやる友人がいない

417 21/06/08(火)17:56:09 No.811112111

>百竜けっこう面白いと思うけどな… >時間はかかるけどね時間は ラオとかミラルーツで大砲ドカドカ撃つのが好きだった俺は百竜も好き

418 21/06/08(火)17:56:36 No.811112229

久しぶりに初代引っ張り出してやろうかな…

419 21/06/08(火)17:56:37 No.811112232

>修練場の縄上がアツいらしいな まだ息があったのか…

420 21/06/08(火)17:56:39 No.811112245

おじいちゃんは屋敷前の砥石しかないようなちっこいスペースでどうやって武器作ってんの…

421 21/06/08(火)17:56:43 No.811112263

>ライズは難易度下がってて割と熟練のハンターだと5分針は余裕になってるよね G級とかダルいだけだしコレでいいやってかんじはする

422 21/06/08(火)17:56:46 No.811112275

WAVE3まであってもさっさとドラ鳴らして放散パンパカ撃ってりゃ7分もありゃ終わるけどな まあつまんねけども

423 21/06/08(火)17:56:48 No.811112290

ホットクーラー好きな人いたんだ 初代からやってるけど煩わしさしかなかったわ

424 21/06/08(火)17:56:50 No.811112297

カムラの里はすげー雰囲気いいじゃん もし学生時代に触ってたらホームページの○○の部屋でノベル書いてたわ俺

425 21/06/08(火)17:56:51 No.811112302

百竜のシステムで超大型を撃退するやつやりたい

426 21/06/08(火)17:56:57 No.811112325

>大社跡はいいけど砂原とか水没林とかものすごくややこしくなってない? >マップの上か下かどっちだよ!ってしょっちゅうなる 空間把握能力クソ雑魚だからそこら辺はずっと辛い ワールドの古代樹とかは地獄だった

427 21/06/08(火)17:57:16 No.811112404

今更言うけどソウルライク云々言い出したのは普通に対立煽りだと思う…

428 21/06/08(火)17:57:29 No.811112461

めんどくさいフレーバー要素をどんどん消していこう

429 21/06/08(火)17:57:30 No.811112464

>観光地だからなカムラの里 >百竜きて危ないから一旦休業してるだけで 最後に宣伝して終わったよね… でも漢字表記が禍群なのは観光地としてはマズいと思うの だから普段はカナ表記にしてごまかしてるんだろうけど

430 21/06/08(火)17:57:30 No.811112465

>おじいちゃんは屋敷前の砥石しかないようなちっこいスペースでどうやって武器作ってんの… 後ろにタタラ場があるだろ

431 21/06/08(火)17:57:32 No.811112475

>G級とかダルいだけだしコレでいいやってかんじはする IBみたいに初見30分掛かりますとかなっても困るしな

432 21/06/08(火)17:57:39 No.811112516

>まあ不便というか設定とかをゲームにも落とそうと思って実装されたものなんじゃない? シリーズ長くなってきて単純なアクションゲームをプレイしたい層が一定以上になったのでいろいろ除外されるけど 正直フレーバー的な要素はあったらあっただけ好きだよ俺は

433 21/06/08(火)17:57:42 No.811112528

おじいちゃんのいる場所がテーマパークのお土産販売所みたいってのはなんとなくわかる

434 21/06/08(火)17:57:44 No.811112537

しかし面倒を楽しむのがゲームな気もするんだがどうなんだろう

435 21/06/08(火)17:57:52 No.811112584

>ホットクーラー好きな人いたんだ >初代からやってるけど煩わしさしかなかったわ そこら辺はどこにでもいる昔の不便さが良かった云々な感じかと

436 21/06/08(火)17:57:52 No.811112585

あんまりフレーバー要素カットしすぎるとハンティングである意味が失われちゃうから 個人的にはもうちょい慎重にやってほしい

437 21/06/08(火)17:57:55 No.811112602

他の狩りゲーは砥石ないのもあるらしいしあれもなくそうぜ

438 21/06/08(火)17:58:05 No.811112654

>しかし面倒を楽しむのがゲームな気もするんだがどうなんだろう 楽しい面倒と楽しくない面倒があるんだ

439 21/06/08(火)17:58:06 No.811112655

あれは最初の2wがくだらなすぎる

440 21/06/08(火)17:58:10 No.811112672

>>ヒトヅマトリを集める >うむ…なんだか興奮してきたよ! ヒトヅマの花粉を盗むオオナズチ...

441 21/06/08(火)17:58:14 No.811112682

>百竜のシステムで過去作NPCと一緒に戦えるやつやりたい

442 21/06/08(火)17:58:15 No.811112692

>WAVE3まであってもさっさとドラ鳴らして放散パンパカ撃ってりゃ7分もありゃ終わるけどな >まあつまんねけども 放散以外お断りな時点でクソ

443 21/06/08(火)17:58:15 No.811112697

いうてソロでやっても15分くらいで終わるしSSも全然取れるけどな百竜 説明がなさすぎてめんどい!ってなってるだけの人が割と多い気はする 実際あのチュートリアルになってないチュートリアルはクソ

444 21/06/08(火)17:58:24 No.811112731

楽しめなくなったらゲームやめれば良いんだよ 無理にやる必要もない

445 21/06/08(火)17:58:32 No.811112768

周回とか高難度とかがなければフレーバー寄りにして行ってもいいと思うけどあるならどうしても気になる部分になることがあるからな…

446 21/06/08(火)17:58:41 No.811112817

>>おじいちゃんは屋敷前の砥石しかないようなちっこいスペースでどうやって武器作ってんの… >後ろにタタラ場があるだろ 本来はWの二期団のおっさんみたいにあの中にいるはずだったんだと思うよ

447 21/06/08(火)17:58:41 No.811112822

画像は飲み忘れあるからなくしていいんだけどフレーバーとしては好きだからクエスト開始時にゴクッとするムービーとかがあると嬉しい

448 21/06/08(火)17:58:42 No.811112827

>>しかし面倒を楽しむのがゲームな気もするんだがどうなんだろう >楽しい面倒と楽しくない面倒があるんだ その感覚人それぞれすぎて分かんねえんだよな…

449 21/06/08(火)17:58:42 No.811112828

百竜はほんと惜しい せっかくネームドキャラと一緒に狩猟するシステムにできたのに そっち方面を全然増やさないのはないわ… なんで名無しの里守バリスタならべないといけないんだよ

450 21/06/08(火)17:58:55 No.811112885

>放散以外お断りな時点でクソ いやそんなことないけど...?モンハンやってる?

451 21/06/08(火)17:58:57 No.811112904

>しかし面倒を楽しむのがゲームな気もするんだがどうなんだろう だから大多数が面倒だと感じるものは排除されて行ってるんだろう 逆に今もまだ面倒な部分残ってるし

452 21/06/08(火)17:59:01 No.811112921

>超大型とか面倒臭いのは多分一緒にやる友人がいない 一緒にやったところで結局レア素材求めて周回ってなると結局最適解でろくに反撃してこないモンスターを殴ってパターン化された反撃を避けるだけのゲームになるから全然面白くないです… というか自分のレア素材のために友人をあの作業のために呼ぶのが申し訳ないです…

453 21/06/08(火)17:59:08 No.811112957

ここまで見てても意見のピックアップと反映は慎重にすべきだなって思いました

454 21/06/08(火)17:59:09 No.811112959

携帯班が便利にしたりラノベ風に寄せたりしてナンバリング班が新要素入れたりフレーバー強めたりするからちょうどいいバランスなのかもしれない

455 21/06/08(火)17:59:11 No.811112972

>>WAVE3まであってもさっさとドラ鳴らして放散パンパカ撃ってりゃ7分もありゃ終わるけどな >>まあつまんねけども >放散以外お断りな時点でクソ そんな極端な奴いないけどな

456 21/06/08(火)17:59:14 No.811112983

武具屋のお爺ちゃんは雨の日どうするんだろうと考えてしまった ヒノエ姉さまは構わず団子喰ってると思う

457 21/06/08(火)17:59:16 No.811112999

拡散で早回しってミッション無視して百竜やるの? 報酬もゲロマズになるのになんの意味が?

458 21/06/08(火)17:59:20 No.811113012

ライズこれだけ快適になって調合書も無くなったから護符爪も無いだろうと思ってたら上位終盤になって売ってるの気付いた… 護符爪も無くしていいよ…

459 21/06/08(火)17:59:36 No.811113088

ドリンク系はまあ別にあってもなくてもどっちでもいいかな…程度の存在感なので別になかったらそれでいいに落ち着くと思う 今ならあっても忘れたらキャンプで補充すればいいし本当に空気

460 21/06/08(火)17:59:43 No.811113124

>放散以外お断りな時点でクソ どこでそんな歪んだ情報吹き込まれたのこの子 まあ鵜呑みにしてる時点で知れてるが

461 21/06/08(火)17:59:45 No.811113133

>>>しかし面倒を楽しむのがゲームな気もするんだがどうなんだろう >>楽しい面倒と楽しくない面倒があるんだ >その感覚人それぞれすぎて分かんねえんだよな… だから多くの人が楽しくないであろう面倒を削除していくんだ

462 21/06/08(火)17:59:48 No.811113147

こういうフレイバー楽しめない人はもう数字だけ並べた画面でプレイしてればええんちゃう?

463 21/06/08(火)17:59:50 No.811113160

>IBみたいに初見30分掛かりますとかなっても困るしな そのレベルでかかるのは高難易度クエとかだしなぁ

464 21/06/08(火)17:59:55 No.811113180

>>放散以外お断りな時点でクソ >いやそんなことないけど...?モンハンやってる? 廃人の7分周回の話だからそれ

465 21/06/08(火)17:59:57 No.811113188

めんどくさいの無くなったの良かったねみたいなスレで別の面倒さで対立するの笑っちゃう

466 21/06/08(火)18:00:01 No.811113209

装備いっぱい作るとBOX埋まっちゃう頃には戻りたくないなぁ

467 21/06/08(火)18:00:02 No.811113216

超大型は待ってる時間がマジで無駄だったから消えてくれて嬉しいよ… マダオとか移動待つだけの時間あったし

468 21/06/08(火)18:00:15 No.811113274

>だから多くの人が楽しくないであろう面倒を削除していくんだ もうモンスター狩らなくても装備全部作れるようにすりゃいいんじゃないですかね

469 21/06/08(火)18:00:21 No.811113301

ライズが久しぶりのモンハンだったから滅茶苦茶改善されててビビったよ ただ若干マップが複雑だとかんじたけど

470 21/06/08(火)18:00:22 No.811113306

>ここまで見てても意見のピックアップと反映は慎重にすべきだなって思いました 極端なこと言い出すのは大抵声でかいだけの人だからな…

471 21/06/08(火)18:00:27 No.811113320

百竜長いとか言ってる奴はP2Gでひたすらラオシャンロンの足殴ってた時代を思い出せ

472 21/06/08(火)18:00:38 No.811113369

昔に比べると1ゲームがすごくインスタントになったなという気はする 普通のクエストだと長くて10分慣れれば5分がもう当たり前になってきてるし

473 21/06/08(火)18:00:40 No.811113376

武器討伐やられ設備設置ぐらいのやつチョイスすればSぐらいは乗っかるから その辺はボイチャとかで相談して決めればいいだけだよ

474 21/06/08(火)18:00:40 No.811113379

>>だから多くの人が楽しくないであろう面倒を削除していくんだ >もうモンスター狩らなくても装備全部作れるようにすりゃいいんじゃないですかね それは楽しい面倒だから残す

475 21/06/08(火)18:00:42 No.811113393

>超大型は待ってる時間がマジで無駄だったから消えてくれて嬉しいよ… >マダオとか移動待つだけの時間あったし 待たない超大型も結構いるんだけどな…

476 21/06/08(火)18:00:51 No.811113433

>>>放散以外お断りな時点でクソ >>いやそんなことないけど...?モンハンやってる? >廃人の7分周回の話だからそれ それサブミッション達成できるの?じゃないと報酬ゲロマズになると思うんだけど ヌシ素材が欲しいなら単体行けばいいしね

477 21/06/08(火)18:00:52 No.811113434

>もうモンスター狩らなくても装備全部作れるようにすりゃいいんじゃないですかね 開発の人がそんなゲームが売れると本気で思ってくれたならいずれそうなると思うよ

478 21/06/08(火)18:00:59 No.811113464

フレーバーなくせとまではいわんけどさ ここまでシリーズ続けてきて引っ張る要素かというとな ダメージ表示とかもモンハンらしくないって滅茶苦茶叩かれてたけど今はダメージどれだけ出たぞって皆キャッキャしてるだろ?

479 21/06/08(火)18:01:06 No.811113497

>>G級とかダルいだけだしコレでいいやってかんじはする >IBみたいに初見30分掛かりますとかなっても困るしな ライズみたいにどのクエも10分針以内で終わりますも味気ないけどな

480 21/06/08(火)18:01:11 No.811113519

超大型はただ単に作る暇なかっただけだと思う X系もハタタヒメみたいな大型ラスボスくらいだし

481 21/06/08(火)18:01:18 No.811113554

>だから多くの人が楽しくないであろう面倒を削除していくんだ 登山に来て登山道が荒れてるから整備してくれって文句言ったら じゃヘリで頂上まで連れてってあげますね!ってされるようになったらもう登山の意味なくなるよね

482 21/06/08(火)18:01:23 No.811113577

>ライズが久しぶりのモンハンだったから滅茶苦茶改善されててビビったよ >ただ若干マップが複雑だとかんじたけど 溶岩洞は未だにマップのどのキャンプから行くのが一番近道かよく分からない…

483 21/06/08(火)18:01:42 No.811113672

>超大型はただ単に作る暇なかっただけだと思う >X系もハタタヒメみたいな大型ラスボスくらいだし ラオを忘れないで

484 21/06/08(火)18:01:44 No.811113686

>めんどくさいの無くなったの良かったねみたいなスレで別の面倒さで対立するの笑っちゃう スレ文は返してって言ってるんだからむしろ無くなってよかっただろってのが勝手に寄ってきただけじゃ…?

485 21/06/08(火)18:01:50 No.811113710

>ダメージ表示とかもモンハンらしくないって滅茶苦茶叩かれてたけど今はダメージどれだけ出たぞって皆キャッキャしてるだろ? その結果みんな尻尾殴ってくれない…

486 21/06/08(火)18:01:54 No.811113735

>じゃヘリで頂上まで連れてってあげますね!ってされるようになったらもう登山の意味なくなるよね そうだね モンハンは別にそうなってないね おわり

487 21/06/08(火)18:01:55 No.811113738

>>放散以外お断りな時点でクソ >どこでそんな歪んだ情報吹き込まれたのこの子 >まあ鵜呑みにしてる時点で知れてるが 最近テオライトで放散ばっか撃ってるのこういう手合いなのかな

488 21/06/08(火)18:02:00 No.811113757

ドクテングタケそのまま喰わせろ

489 21/06/08(火)18:02:01 No.811113761

剥ぎ取りはゴッドイーターくらい楽にして良いよ

490 21/06/08(火)18:02:02 No.811113770

>登山に来て登山道が荒れてるから整備してくれって文句言ったら >じゃヘリで頂上まで連れてってあげますね!ってされるようになったらもう登山の意味なくなるよね これな だからこそホットクーラーは必要だった それがわからんうちはまだまだモンハンわかってないよ

491 21/06/08(火)18:02:05 No.811113793

形は違うけどスリンガーや蟲やガルクは継続してほしい

492 21/06/08(火)18:02:06 No.811113795

百竜は嫌いじゃないんだけどあんまり繰り返しやりたいとは思わないな…モンハンに求めてる面白さがあるわけじゃない個人的にはだけども

493 21/06/08(火)18:02:22 No.811113861

そもそも昔は今より洗練されてなかったのもあって1クエスト20分30分かかってもまあ普通の人はそんなもんみたいな空気だったが 今はもう何年前からTAとか当たり前になりすぎて5分針がうまい人の目安みたいなレベルになってきてて…

494 21/06/08(火)18:02:24 No.811113872

いくつかワールドのが便利な部分があるからそこは元に戻して欲しいなと思う

495 21/06/08(火)18:02:32 No.811113900

だんだん雑に…いや最初から雑か…

496 21/06/08(火)18:02:35 No.811113919

MHWで既に改善されてた部分をライズの手柄みたいに吹聴してる「」見るともにょる

497 21/06/08(火)18:02:38 No.811113942

>超大型はただ単に作る暇なかっただけだと思う >X系もハタタヒメみたいな大型ラスボスくらいだし 開発の限界だよね

498 21/06/08(火)18:02:40 No.811113949

>だからこそホットクーラーは必要だった >それがわからんうちはまだまだモンハンわかってないよ 溶岩島ではいらないようにしてくれればそれでいいよ

499 21/06/08(火)18:02:43 No.811113961

>いくつかワールドのが便利な部分があるからそこは元に戻して欲しいなと思う あったっけ?

500 21/06/08(火)18:02:43 No.811113963

正直躁竜はライズ限定の要素としてならいいかもしれないけどあんまりシリーズの定番になってほしくない気持ちがある あれのせいで複数モンスター同時に相手する要素が死んでクエスト内容が薄味になってるしそれくらいの面倒なら別に構わんよってなる

501 21/06/08(火)18:02:45 No.811113971

猫飯%発動やめてくれないかな… タイムのブレがストレスになるのが開発にはわからないんだろうか

502 21/06/08(火)18:02:46 No.811113979

肉質やドロップ率がハンターノートに記載されるようになったのはすごくいい 肉質変化も網羅して欲しい

503 21/06/08(火)18:02:49 No.811113987

>いくつかワールドのが便利な部分があるからそこは元に戻して欲しいなと思う 16人へあが欲しい

504 21/06/08(火)18:02:53 No.811114009

>百竜は嫌いじゃないんだけどあんまり繰り返しやりたいとは思わないな…モンハンに求めてる面白さがあるわけじゃない個人的にはだけども 狩りというよりタスクこなしてたら終わってたって感じだからそもそもジャンルが違うんよな

505 21/06/08(火)18:02:57 No.811114025

>MHWで既に改善されてた部分をライズの手柄みたいに吹聴してる「」見るともにょる たぶんハゲだと思う

506 21/06/08(火)18:03:16 No.811114114

砥石の忘れとか個数みたいなのは省かれていいと思うし とはいえ研ぐ必要があるってシステムが残ってるのもいいと思う スレ画含めて忘れたときのめんどくささが改善されたのはマジで良い

507 21/06/08(火)18:03:17 No.811114116

実はドスやったことない PS3とPS4でできるかな

508 21/06/08(火)18:03:18 No.811114120

スリンガーはやっぱり投げた方が総合的にとっつきやすいなという結論に落ち着いた

509 21/06/08(火)18:03:21 No.811114131

>あれのせいで複数モンスター同時に相手する要素が死んでクエスト内容が薄味になってるしそれくらいの面倒なら別に構わんよってなる マップのピンと導虫とサブキャンプスタートは返して欲しいかな

510 21/06/08(火)18:03:24 No.811114147

>>百竜は嫌いじゃないんだけどあんまり繰り返しやりたいとは思わないな…モンハンに求めてる面白さがあるわけじゃない個人的にはだけども >狩りというよりタスクこなしてたら終わってたって感じだからそもそもジャンルが違うんよな どっちかというとタワーディフェンスだからなあれ

511 21/06/08(火)18:03:26 No.811114150

>昔に比べると1ゲームがすごくインスタントになったなという気はする >普通のクエストだと長くて10分慣れれば5分がもう当たり前になってきてるし それは上手いハンター達だな P2Gぶりにやってるけどソロでヌシとか15分から20分はかかってるわ

512 21/06/08(火)18:03:30 No.811114174

ギルドカード直せ

513 21/06/08(火)18:03:33 No.811114190

>猫飯%発動やめてくれないかな… >タイムのブレがストレスになるのが開発にはわからないんだろうか 券使えよ

514 21/06/08(火)18:03:39 No.811114222

俺は百竜ちょーたのしー!って思ってるから人それぞれよね 具体的にはマルチでまず失敗しないのがいい

515 21/06/08(火)18:03:54 No.811114298

とりあえずライズはRスティックでページめくりさせてほしい ずっとスクロールし続けるのクソめんどい

516 21/06/08(火)18:03:56 No.811114308

あれをタワーディフェンスというにはちょっと…

517 21/06/08(火)18:04:03 No.811114342

Wみたいにクエ終わったあとにサポート賞みたいなやつ出して欲しいわ

518 21/06/08(火)18:04:04 No.811114352

>>>>放散以外お断りな時点でクソ >>>いやそんなことないけど...?モンハンやってる? >>廃人の7分周回の話だからそれ >それサブミッション達成できるの?じゃないと報酬ゲロマズになると思うんだけど >ヌシ素材が欲しいなら単体行けばいいしね 出来るが当然竹爆弾が無いものを貼ってる バーゼ4人延々周回みたいなもんで放散ライト4人の暇人で回してるそうな HR999最初に行ったのがヌシディアをこれで千回くらい回してた

519 21/06/08(火)18:04:07 No.811114364

>実はドスやったことない >PS3とPS4でできるかな 無理なのでPS2買おう

520 21/06/08(火)18:04:12 No.811114385

MHPぶりにライズ始めたけどめっちゃ快適になっててたのしい!ってなったけどもしかして10年以上あの頃のもっさりした上にクソな操作性と謎アイテム要求が続いてたの…?

521 21/06/08(火)18:04:14 No.811114396

>>いくつかワールドのが便利な部分があるからそこは元に戻して欲しいなと思う >あったっけ? 方向音痴だから導蟲追っかけたら勝手に目当てのモンスターに誘導してくれる機能はライズにもほしい 赤い矢印あるけどあれ複数モンスターいるとターゲット以外にも反応するし

522 21/06/08(火)18:04:14 No.811114397

>16人へあが欲しい いらん 放置したり踊ってるだけの員数合わせにならんやつが出るし

523 21/06/08(火)18:04:16 No.811114409

>形は違うけどスリンガーや蟲やガルクは継続してほしい ガルクは目的地までの自動操縦つけて欲しいな… あとミニマップに素材表示する機能も戻して…

524 21/06/08(火)18:04:16 No.811114410

>>猫飯%発動やめてくれないかな… >>タイムのブレがストレスになるのが開発にはわからないんだろうか >券使えよ 90%

525 21/06/08(火)18:04:23 No.811114436

>MHWで既に改善されてた部分をライズの手柄みたいに吹聴してる「」見るともにょる Wで既にやった事をライズから文句を言う人も居るけど

526 21/06/08(火)18:04:25 No.811114443

>>猫飯%発動やめてくれないかな… >>タイムのブレがストレスになるのが開発にはわからないんだろうか >券使えよ 券使っても砲術と体術は100にならないんですよアレ

527 21/06/08(火)18:04:28 No.811114459

>正直躁竜はライズ限定の要素としてならいいかもしれないけどあんまりシリーズの定番になってほしくない気持ちがある >あれのせいで複数モンスター同時に相手する要素が死んでクエスト内容が薄味になってるしそれくらいの面倒なら別に構わんよってなる ターゲット以外のモンスターが撫でられただけで即大人しくなるのはちょっと笑ってしまう

528 21/06/08(火)18:04:34 No.811114490

>だからこそホットクーラーは必要だった いや? 演出として残して欲しいなとは上で言ったけども >それがわからんうちはまだまだモンハンわかってないよ はあ

529 21/06/08(火)18:04:37 No.811114505

おだんご券使用で100%にならないスキル回りに言及してんじゃないの

530 21/06/08(火)18:04:38 No.811114510

これは本当はいいことなんだが ダメージ表記はこの武器と攻撃実はあまりダメージ出てないな…とか そういうのをあまりに明け透けに見せすぎてしまったという意味の悪さはあると思う いや本当は意味のないダメージを減らせていいことなんだ…いいことなんだが…俺の好きな武器のモーション値が見た目ほど強くないの実感するわ…

531 21/06/08(火)18:04:46 No.811114555

>>昔に比べると1ゲームがすごくインスタントになったなという気はする >>普通のクエストだと長くて10分慣れれば5分がもう当たり前になってきてるし >それは上手いハンター達だな >P2Gぶりにやってるけどソロでヌシとか15分から20分はかかってるわ それはそれで下手なだけだから1週間もやってれば慣れると思う

532 21/06/08(火)18:04:55 No.811114603

>>百竜は嫌いじゃないんだけどあんまり繰り返しやりたいとは思わないな…モンハンに求めてる面白さがあるわけじゃない個人的にはだけども >狩りというよりタスクこなしてたら終わってたって感じだからそもそもジャンルが違うんよな 難しいのがいいってわけじゃないんだけれども失敗する可能性もほぼないからなんかそこまで意欲がわかねえ

533 21/06/08(火)18:04:57 No.811114611

>あったっけ? アイテムマイセットの記録 目当てのモンスターまでの自動操縦 導虫での採取ポイントへの誘導 ミニマップに採取ポイント表示

534 21/06/08(火)18:05:08 No.811114662

>MHPぶりにライズ始めたけどめっちゃ快適になっててたのしい!ってなったけどもしかして10年以上あの頃のもっさりした上にクソな操作性と謎アイテム要求が続いてたの…? 大幅に改善されたのは2018のワールドだからまあそうかな…

535 21/06/08(火)18:05:08 No.811114664

WはW系で続けるんだろうけどライズは続ける気あるのかな

536 21/06/08(火)18:05:13 No.811114678

>MHPぶりにライズ始めたけどめっちゃ快適になっててたのしい!ってなったけどもしかして10年以上あの頃のもっさりした上にクソな操作性と謎アイテム要求が続いてたの…? 段差で跳ねたりちょっとずつ積み重ねはあった

537 21/06/08(火)18:05:19 No.811114699

あと削っていい要素ってなんだろな

538 21/06/08(火)18:05:21 No.811114723

>>MHWで既に改善されてた部分をライズの手柄みたいに吹聴してる「」見るともにょる >たぶんハゲだと思う エアプでしょ

539 21/06/08(火)18:05:31 No.811114777

寒冷適応とかいうスキルあったね Xシリーズだけだったかな

540 21/06/08(火)18:05:34 No.811114793

正直言うと操竜はすごく嫌い 上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない

541 21/06/08(火)18:05:38 No.811114812

>>いくつかワールドのが便利な部分があるからそこは元に戻して欲しいなと思う >あったっけ? 全体マップとかはワールドのが便利な部分あるし ショトカの紐付けも今のパレット形式より圧倒的に便利

542 21/06/08(火)18:05:54 No.811114892

>WはW系で続けるんだろうけどライズは続ける気あるのかな ライズはP系XX系の系譜だろうし出るとしたらまた大幅に内容変わってくると思う G級相当のDLCは来ると思う

543 21/06/08(火)18:05:54 No.811114893

>Wみたいにクエ終わったあとにサポート賞みたいなやつ出して欲しいわ アレもギスる要因だからなぁ 過半数のダメージを1人が出しましたとか絶対見せてはいけなかった

544 21/06/08(火)18:05:54 No.811114896

>>16人へあが欲しい >いらん >放置したり踊ってるだけの員数合わせにならんやつが出るし 4人部屋と平行して存在すればいい

545 21/06/08(火)18:05:58 No.811114917

研ぎ終わったら切れ味回復じゃなくて研いでるときに回復していくみたいにして欲しいな

546 21/06/08(火)18:06:05 No.811114944

あまりストレス感じたこと無いけどポータブル時代の音爆弾尽きて頑張ってドスガレオス倒した時には戻りたくない

547 21/06/08(火)18:06:06 No.811114946

MHWの方がグラフィックは上かな

548 21/06/08(火)18:06:09 No.811114957

>アイテムマイセットの記録 言葉足らずだった アイテムショートカットのマイセット記録

549 21/06/08(火)18:06:10 No.811114960

>正直言うと操竜はすごく嫌い >上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない 乗りは?

550 21/06/08(火)18:06:18 No.811115011

>アイテムマイセットの記録 >目当てのモンスターまでの自動操縦 >導虫での採取ポイントへの誘導 >ミニマップに採取ポイント表示 装備とアイテムのマイセット連動がわからなくてワールド時代に公式に文句言いまくったやつがいたからしゃーない 「」にもスレで騒いでたやついたしな…

551 21/06/08(火)18:06:19 No.811115014

新しいことやるのは大事だから操竜は悪くない 全く同じようなもの出されても遊ばない

552 21/06/08(火)18:06:20 No.811115021

>WはW系で続けるんだろうけどライズは続ける気あるのかな というかライズがまさにW系では トライ系におけるP3、4系におけるXみたいなものでしょ

553 21/06/08(火)18:06:20 No.811115022

>あと削っていい要素ってなんだろな ジャンプ鉄人

554 21/06/08(火)18:06:21 No.811115027

正直ドリンクに関しては実験場ですら温冷だのあったんだからもちっとマシになれとずっと思ってた

555 21/06/08(火)18:06:25 No.811115049

>MHPぶりにライズ始めたけどめっちゃ快適になっててたのしい!ってなったけどもしかして10年以上あの頃のもっさりした上にクソな操作性と謎アイテム要求が続いてたの…? 大幅に変わったWですらドリンクまだあるし謎アイテムなんてそんな言われなかったし… ゲーム的には少しずつ改善してるし3(tri)の時点でめちゃくちゃ革新と言われてたよ

556 21/06/08(火)18:06:26 No.811115052

乱入に毎回うんこぶつけるのもダルいんだけど躁竜はプレイヤー有利すぎるなって思う

557 21/06/08(火)18:06:39 No.811115106

>正直言うと操竜はすごく嫌い >上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない 狩技とかは良いんだ?

558 21/06/08(火)18:06:56 No.811115186

サブキャンプからクエスト始めるのとかなんで消えたの

559 21/06/08(火)18:07:00 No.811115198

もう地図持っていくの忘れたりペイントボール尽きたりする頃には戻りたくない

560 21/06/08(火)18:07:01 No.811115206

操竜楽しいけど定番にしてほしくないのはわかる…

561 21/06/08(火)18:07:04 No.811115223

マップ移動がダルいから全マップベースキャンプとエリア1だけにしろって人もいたな 正直どうかと思うけどいざ実装されたら面倒が無くなって快適になったって評価になるのかな

562 21/06/08(火)18:07:07 No.811115233

乗りと操竜だったら操竜の方がゲーム性的には好き

563 21/06/08(火)18:07:08 No.811115235

>正直言うと操竜はすごく嫌い >上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない ライダーさん系のゲーム辛そうだな…

564 21/06/08(火)18:07:10 No.811115244

>正直言うと操竜はすごく嫌い >上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない わからなくはない わからなくはないんだが楽しいし乱入というクソストレス要素を消してくれただけでも感謝しかない… こればっかりは難しいと思う

565 21/06/08(火)18:07:12 No.811115252

出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない

566 21/06/08(火)18:07:13 No.811115257

操竜はストーリーズと意図的に被せてあんのかなって気はする 本編でやっていいのかよこの技術とはすごく思う

567 21/06/08(火)18:07:14 No.811115264

>>アイテムマイセットの記録 >言葉足らずだった >アイテムショートカットのマイセット記録 これはマジでほしい 開発はワールドやったことないエアプかよ

568 21/06/08(火)18:07:16 No.811115271

乗り攻防とかいう面倒な要素無くなったのは嬉しい 適当に壁にぶつけてダウンとるだけだ

569 21/06/08(火)18:07:24 No.811115311

>ジャンプ鉄人 きっとジャンプ攻撃が潰されないようになるスキルなんだろうなぁ…

570 21/06/08(火)18:07:29 No.811115337

>正直言うと操竜はすごく嫌い >上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない ダメージ表記はモンハンの求める世界観なんだ?

571 21/06/08(火)18:07:32 No.811115355

>しかし面倒を楽しむのがゲームな気もするんだがどうなんだろう モンハンはあえてその面倒を多くしたのがヒットした要因の一つだと思うけど 娯楽の多様化で一つ当たりに割ける時間がどんどん短くなってるから面倒を減らしていくのは順当な変化だと思うよ ただまあ没入感が減って寂しいってのもわかる

572 21/06/08(火)18:07:35 No.811115363

操竜嫌いじゃないけどまあ今回限りでいいかなって

573 21/06/08(火)18:07:36 No.811115369

乗りでミニゲーム始まるのすごく嫌だったから変わってくれてよかった 上手い人は余裕なんだけど3回に1回は失敗するレベルだとジャンプ攻撃すら怖くてできないからなぁ

574 21/06/08(火)18:07:46 No.811115404

装備のマイセットに重ね着も紐付けさせてくれ Wでは出来てたよね?

575 21/06/08(火)18:07:47 No.811115405

バフにすればみんな喜んで持っていくのでは

576 21/06/08(火)18:07:49 No.811115413

ストイックなアクション要素と狩猟生活感の両立が難しそうだなとは思う いっそMH版どうぶつの森みたいなスピンオフ出してほしい

577 21/06/08(火)18:07:50 No.811115415

>出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない テントで食えるから大丈夫よ?

578 21/06/08(火)18:07:50 No.811115417

背中にのってナイフざくざくしてころーんとか実装された乗りの時点でモンハンのモンスターの強大さ的なのは失せてると思う

579 21/06/08(火)18:07:57 No.811115459

まあワールドの前には戻れないな

580 21/06/08(火)18:08:01 No.811115473

>大幅に改善されたのは2018のワールドだからまあそうかな… 調教されすぎでは…?

581 21/06/08(火)18:08:01 No.811115478

>MHWの方がグラフィックは上かな そりやまあ据え置き機で悪かったら困る…

582 21/06/08(火)18:08:05 No.811115495

ダメージ表記より出血量でダメージ表現すべきだったな

583 21/06/08(火)18:08:12 No.811115521

まあダメの数字は消そうと思えば消せるけどなー

584 21/06/08(火)18:08:12 No.811115522

もうモンスターにHPゲージつけていいよね あとパーティープレイの時はパーティー内で自分がどれだけダメージ与えたか%表示してもいいと思う

585 21/06/08(火)18:08:13 No.811115527

操竜はカメラ切り替わんのがなんかテンポ悪くて嫌いだ

586 21/06/08(火)18:08:20 No.811115571

>出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない 出発してからでもテントで食えるだろ

587 21/06/08(火)18:08:23 No.811115584

>>正直言うと操竜はすごく嫌い >>上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない >狩技とかは良いんだ? あれも正直真島ヒロの世界観だよ

588 21/06/08(火)18:08:31 No.811115625

>正直言うと操竜はすごく嫌い >上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない 極 限 化

589 21/06/08(火)18:08:32 No.811115637

操竜が便利すぎるのはわかるけど壁ドンできない子とか見ると、おっふ…ってなる

590 21/06/08(火)18:08:33 No.811115639

>ストイックなアクション要素と狩猟生活感の両立が難しそうだなとは思う >いっそMH版どうぶつの森みたいなスピンオフ出してほしい やはりメゼポルタ開拓期を3Dオープンワールドで復活させてついでに実験場のモンスターをそこで出すしかないのでは?

591 21/06/08(火)18:08:35 No.811115650

>出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない まあ出撃後に飯を食べられるようになったじゃないか

592 21/06/08(火)18:08:41 No.811115674

>テントで食えるから大丈夫よ? まあ日替わりは食えないんやけどなブヘヘ

593 21/06/08(火)18:08:42 No.811115681

>もうモンスターにHPゲージつけていいよね >あとパーティープレイの時はパーティー内で自分がどれだけダメージ与えたか%表示してもいいと思う 別の荒れ方するやつはやめろ

594 21/06/08(火)18:08:47 No.811115699

>調教されすぎでは…? そもそも翌年にフルプライスの完全版を出すような商法が当たり前のように受け入れられてたゲームだからな…

595 21/06/08(火)18:08:49 No.811115715

>出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない 簡単に思いつくところだけでも不屈発動させるのに食わないで出る人もいるし全員が全員出発前に食うとも限らないので強制的に確認されたら困る場合もある

596 21/06/08(火)18:08:56 No.811115742

世界観とかモンハンらしさとかほざいてるのは設定資料集買ったこと無さそう

597 21/06/08(火)18:09:00 No.811115765

ダメージ表記もあれだけ騒がれたけどみんなすんなり受け入れたし 言うほど世界観重視してる人いないよ

598 21/06/08(火)18:09:06 No.811115795

>正直言うと操竜はすごく嫌い >上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない わかる…具体的に言うと「何かが」違うんだよなあれは モンハンらしさがない

599 21/06/08(火)18:09:11 No.811115822

>極 限 化 逆に言うがそれ求めてた層がいると思ってんのか

600 21/06/08(火)18:09:14 No.811115840

アイテムショートカットのマイセットは毎回確認しなきゃいけないのが死ぬほど面倒だったから絶対嫌だ

601 21/06/08(火)18:09:21 No.811115877

>背中にのってナイフざくざくしてころーんとか実装された乗りの時点でモンハンのモンスターの強大さ的なのは失せてると思う Wからのダメージ1表記はアレだったけどナイフザクザクは見る限りは相当なことしてると思う

602 21/06/08(火)18:09:23 No.811115886

操竜のせいで合流がただのボーナスになったのはあんまり好きじゃ無いわ

603 21/06/08(火)18:09:24 No.811115894

狩技に関してはWで一回消されたじゃねぇか

604 21/06/08(火)18:09:26 No.811115902

>>出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない >簡単に思いつくところだけでも不屈発動させるのに食わないで出る人もいるし全員が全員出発前に食うとも限らないので強制的に確認されたら困る場合もある 後闘技場は飯効果ないからそこもかな

605 21/06/08(火)18:09:27 No.811115910

>サブキャンプからクエスト始めるのとかなんで消えたの 初心者というかライト層が全部のキャンプ開けるかというと怪しいしホストは大体その層だから要らないと思ったんだろう

606 21/06/08(火)18:09:27 No.811115917

>>出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない >テントで食えるから大丈夫よ? モンスターに遭遇した後にチャットもロクに出来ない状況でテントに出戻りするとさぼってるみたいで気まずいんだよ 実際貢献度は落ちるわけだしキャンプから遠かったりしたらだいぶ申し訳なくなる

607 21/06/08(火)18:09:28 No.811115922

>わかる…具体的に言うと「何かが」違うんだよなあれは >モンハンらしさがない ワインが飲みたくてね?

608 21/06/08(火)18:09:33 No.811115949

設定とかフレーバーはワールド良かったけど痕跡集めとかみちちとかクソ ライズは狩り部分超楽しいけどシステマチックになりすぎてフレーバー的な部分が物足りなく感じるから良し悪しって感じる

609 21/06/08(火)18:09:34 No.811115953

MHFはモンハンらしいよね!

610 21/06/08(火)18:09:36 No.811115961

>>次長課長の井上をライズ関係で見てないの思い出した >ワールド辺りからもういないような… たしかマムやるぞ~みたいなツイートを最後にほぼつぶやかなくなった

611 21/06/08(火)18:09:38 No.811115966

>>正直言うと操竜はすごく嫌い >>上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない >わかる…具体的に言うと「何かが」違うんだよなあれは >モンハンらしさがない 農園もない頃のモンハンでもやってろ

612 21/06/08(火)18:09:38 No.811115969

アイテムボックスの操作性は明らかにライズ悪くなってるよね 最近ここの影響でアイボー始めたからわかる

613 21/06/08(火)18:09:40 No.811115976

>>正直言うと操竜はすごく嫌い >>上手く言えないがモンハンに求める世界観じゃない >わかる…具体的に言うと「何かが」違うんだよなあれは >モンハンらしさがない 具体的に言え

614 21/06/08(火)18:09:44 No.811115996

>あれも正直真島ヒロの世界観だよ じゃあなんでライズなんて買ったの?

615 21/06/08(火)18:09:50 No.811116021

>世界観とかモンハンらしさとかほざいてるのは設定資料集買ったこと無さそう モンハンの世界観ってなんだよというのは古龍が常態化してる時点で初期とは変わってるし意味ない発言だと思うが 乗りとか操竜とかとは関係なくねえか?

616 21/06/08(火)18:09:57 No.811116047

>マップ移動がダルいから全マップベースキャンプとエリア1だけにしろって人もいたな シームレスの一枚マップになったから実現してるっちゃしてるな!

617 21/06/08(火)18:09:58 No.811116052

採取とか楽になったのはいいよね 過去作やったら気絶しそう

618 21/06/08(火)18:10:07 No.811116094

Wも感動したけど一番モンハン楽しい!!ってなったのはスタイル登場したクロスかな

619 21/06/08(火)18:10:07 No.811116095

>エクスプロアはモンハンらしいよね!

620 21/06/08(火)18:10:11 No.811116116

>設定とかフレーバーはワールド良かったけど痕跡集めとかみちちとかクソ 本当に?本当にアイテムテキストもクエスト説明文もコピペまみれだったワールドのフレーバーよかった?

621 21/06/08(火)18:10:18 No.811116150

どんな硬いやつでも背中や頭ザクザク出来るって考えるとやっぱあのナイフやばいな

622 21/06/08(火)18:10:19 No.811116152

>世界観とかモンハンらしさとかほざいてるのは設定資料集買ったこと無さそう プレイしたことないゲームの資料集とか買う訳ないじゃん

623 21/06/08(火)18:10:22 No.811116173

>画像は飲み忘れあるからなくしていいんだけどフレーバーとしては好きだからクエスト開始時にゴクッとするムービーとかがあると嬉しい それぐらいならむしろ入れてほしいな俺も ドリンクに何の思い入れも無いわけでもないし

624 21/06/08(火)18:10:28 No.811116198

モンスターハンターはミラ・ジョボビッチを許容する世界観です

625 21/06/08(火)18:10:32 No.811116220

ボックスからの素材売却とかはなんであんな操作になってんのか意味不明なレベルだよ

626 21/06/08(火)18:10:33 No.811116224

>採取とか楽になったのはいいよね >過去作やったら気絶しそう まずどこで採取できるかをネットで調べるところから始まる

627 21/06/08(火)18:10:35 No.811116235

全く別のラインでライフシミュレーターとしてのモンハンはやりたい

628 21/06/08(火)18:10:49 No.811116296

シリーズのらしさを見直すのも大事だぞ ゼルダなんて見てみろ別物だぞ

629 21/06/08(火)18:10:50 No.811116298

複数モンスターの扱いについてはダメージ源にもなるけどリスクもあるワールドくらいの塩梅でちょうどよかったような

630 21/06/08(火)18:10:52 No.811116305

>全く別のラインでライフシミュレーターとしてのモンハンはやりたい 結構わかる

631 21/06/08(火)18:10:53 No.811116309

肉焼きはWの方がキャンプ感あって好き

632 21/06/08(火)18:10:57 No.811116331

>>世界観とかモンハンらしさとかほざいてるのは設定資料集買ったこと無さそう >プレイしたことないゲームの資料集とか買う訳ないじゃん エアプ宣言とかバカじゃねえの

633 21/06/08(火)18:11:07 No.811116371

モンハンらしさを究極的に求めだすとまず最初にドスの頃に古龍がモンハンの世界観を壊す!とかでクソほど叩かれてたんだけど 今となっては古龍は当たり前でいないほうが変扱いされるレベルだし…

634 21/06/08(火)18:11:09 No.811116382

>アイテムショートカットのマイセットは毎回確認しなきゃいけないのが死ぬほど面倒だったから絶対嫌だ ? アイスボーンはアイテムセット毎に紐付けされたてから 持ってく装備に合わせたアイテムセット使えばショトカもちゃんとそれ用に登録出来たし便利だったよ

635 21/06/08(火)18:11:10 No.811116392

>>わかる…具体的に言うと「何かが」違うんだよなあれは >>モンハンらしさがない >ワインが飲みたくてね? 南別ゴールドストン粒子が飲みたくてね…

636 21/06/08(火)18:11:14 No.811116409

モンスター捕まえたら育成できるようにしてそのモンスターつれていけば最初から永続操竜状態になって戦えるようにしない? だってモンスターの方がハンターより強いじゃん

637 21/06/08(火)18:11:16 No.811116419

料理は正直Wの方が好き 団子ってなんだよ

638 21/06/08(火)18:11:18 No.811116425

>ボックスからの素材売却とかはなんであんな操作になってんのか意味不明なレベルだよ アイテムのボックス周りの操作に関しては明確に退化してるよねライズ いまだに慣れん

639 21/06/08(火)18:11:21 No.811116433

ミニマップに素材表示はL長押しで出るからね一応

640 21/06/08(火)18:11:25 No.811116460

マップ読み込みなくなったのもほんと良いよね ワールドはいろいろ挑戦してくれたのが良かった

641 21/06/08(火)18:11:27 No.811116471

>モンハンらしさがない モンハンらしさとか言う人ってモンハンやった事無さそう

642 21/06/08(火)18:11:36 No.811116516

操龍で体当たりとかはまあ理屈はわかるけどラージャンビームとか撃てるのはえっ!?ってなる

643 21/06/08(火)18:11:36 No.811116518

お婆ちゃんのシチューはずるいってアレ

644 21/06/08(火)18:11:40 No.811116535

>>MHWの方がグラフィックは上かな >そりやまあ据え置き機で悪かったら困る… Switchは据え置きやろ

645 21/06/08(火)18:11:42 No.811116544

>モンスター捕まえたら育成できるようにしてそのモンスターつれていけば最初から永続操竜状態になって戦えるようにしない? >だってモンスターの方がハンターより強いじゃん やるか…ストーリーズかdos

646 21/06/08(火)18:11:43 No.811116549

>ダメージ表記より出血量でダメージ表現すべきだったな 残酷表現やめてください

647 21/06/08(火)18:11:46 No.811116568

>エアプ宣言とかバカじゃねえの そんなどう見ても第三者の煽りレスに構わなくても

648 21/06/08(火)18:11:50 No.811116586

>モンハンらしさを究極的に求めだすとまず最初にドスの頃に古龍がモンハンの世界観を壊す!とかでクソほど叩かれてたんだけど >今となっては古龍は当たり前でいないほうが変扱いされるレベルだし… そもそも初代からファンタジードラゴンならミラボレアスいたのにエアプなのドスアンチ?

649 21/06/08(火)18:11:52 No.811116596

ふざきんな!1!!れ!!

650 21/06/08(火)18:11:58 No.811116621

だいぶサクサクになったけど卵運びだけ排卵と思う

651 21/06/08(火)18:11:59 No.811116626

対立煽りが雑過ぎる

652 21/06/08(火)18:12:01 No.811116639

>本当に?本当にアイテムテキストもクエスト説明文もコピペまみれだったワールドのフレーバーよかった? そいつハゲだから触らないで

653 21/06/08(火)18:12:03 No.811116644

>お婆ちゃんのシチューはずるいってアレ とろけてる肉めっちゃうまそう

654 21/06/08(火)18:12:08 No.811116665

ライズやる事なくなってアイスボーン再開したけど みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? エンドコンテンツないライズよりかはみちちあったほうがいいと思った

655 21/06/08(火)18:12:13 No.811116686

>モンスターハンターはミラ・ジョボビッチを許容する世界観です あの映画は古代文明や塔を絡めてきたからフレーバー的にはトライやドスくらいの頃に近いくらいなんだ

656 21/06/08(火)18:12:15 No.811116696

>操龍で体当たりとかはまあ理屈はわかるけどラージャンビームとか撃てるのはえっ!?ってなる フルフルとか乗るもんじゃねーだろ!って思う

657 21/06/08(火)18:12:18 No.811116709

>だいぶサクサクになったけど卵運びだけ排卵と思う う…産んでる…

658 21/06/08(火)18:12:18 No.811116710

>料理は正直Wの方が好き >団子ってなんだよ 肉が恋しいよね…無印もIBもどっちもよだれが止まらなくて飛ばせないムービーだった

659 21/06/08(火)18:12:22 No.811116727

>だいぶサクサクになったけど卵運びだけ排卵と思う 団子解放と結びついてるのが最高にクソだと思った

660 21/06/08(火)18:12:23 No.811116736

システム的になんの意味もなくていいから自宅で布団の上に寝っ転がりたかった

661 21/06/08(火)18:12:24 No.811116743

コミカライズとかでオリジナル設定出してきて解釈違いになるならまだしも 公式作品なんだからそれが正しい世界観だよ

662 21/06/08(火)18:12:27 No.811116760

そもそもかつてロボットドラゴンと御伽噺のドラゴンが戦ってた世界だしな…

663 21/06/08(火)18:12:30 No.811116771

ソードマスターはドスに帰った方がいい

664 21/06/08(火)18:12:33 No.811116789

>アイスボーンはアイテムセット毎に紐付けされたてから >持ってく装備に合わせたアイテムセット使えばショトカもちゃんとそれ用に登録出来たし便利だったよ それがわからなくて毎回アイテムがリセットされる!って文句出まくったんだよ スレにもいたしな 結局不便の原因は自分たちのせいなのだ

665 21/06/08(火)18:12:37 No.811116802

>全く別のラインでライフシミュレーターとしてのモンハンはやりたい これはトライ3Gが強かったな

666 21/06/08(火)18:12:38 No.811116805

炎妃龍の青き炎を封じ込めた 脚用装備。その内には炎妃龍 の青き炎が封じられている。

667 21/06/08(火)18:12:38 No.811116811

>MHFはモンハンらしいよね! 即死祭りさえなければな

668 21/06/08(火)18:12:45 No.811116842

モンハンらしさというものが人によって違いすぎるから意味はないと思うけどモンハンらしさ自体は人によって求めるポイントが違うだけであると思う

669 21/06/08(火)18:12:51 No.811116868

>炎妃龍の青き炎を封じ込めた >脚用装備。その内には炎妃龍 >の青き炎が封じられている。 急にエンプレス構文はやめろ

670 21/06/08(火)18:12:54 No.811116887

G級と比べるのは酷でしょ マカ錬金が根本的につまんないのはなんとかして欲しいけど

671 21/06/08(火)18:12:58 No.811116902

>みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? 素材目的で強制的に行かされてたから行ってただけで行かなくていいなら行かないかなあそこ

672 21/06/08(火)18:12:58 No.811116905

世界観がどうのじゃなくて昔のクソみたいな操作性で磨き上げたプレイヤースキルがユーザーフレンドリー仕様でゴミになるのが気にくわないだけでしょう

673 21/06/08(火)18:12:59 No.811116908

>みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? 目的にした時が最悪だからなんか切り分けたい

674 21/06/08(火)18:12:59 No.811116912

>出撃前に飯食い忘れてますよの警告機能を付けてほしいと内心ずっと思ってるんだけど声上げてる人がいないのか意図的なのかなかなか実装されない >料理は正直Wの方が好き >団子ってなんだよ ユクモ温泉のドリンク好きだぞ俺

675 21/06/08(火)18:12:59 No.811116913

>全く別のラインでライフシミュレーターとしてのモンハンはやりたい 安全な場所確保して小屋建ててメシ採集に行って料理して残りは貯蔵して その中でモンスターと出会って狩ってみたいなのはやってみたい

676 21/06/08(火)18:13:10 No.811116977

味方の攻撃で怯むの早く無くしてほしいんですけど!!!存在理由がさっぱりわからないんですけど!!!

677 21/06/08(火)18:13:17 No.811117021

>そんなどう見ても第三者の煽りレスに構わなくても ならモンハンらしさの説明どうぞ

678 21/06/08(火)18:13:21 No.811117036

モンハンらしさって言うのを正確に翻訳すると俺が思うモンハン世界って言葉になる 俺の友人もモンハン世界にチャアクとかの機械武器は合わないとか言いおる

679 21/06/08(火)18:13:22 No.811117046

やはりクシャをモンハンらしさのあるWIB仕様に戻すべきか…

680 21/06/08(火)18:13:27 No.811117072

>そもそも初代からファンタジードラゴンならミラボレアスいたのにエアプなのドスアンチ? 火噴いて飛ぶだけの実質ドスレウスじゃねーか

681 21/06/08(火)18:13:28 No.811117073

>やるか…ストーリーズかdos どっちでもモンスター従えられる設定が認められてるんだからモンスター捕まえて育成してライドしちゃいけない理由ないんだよね

682 21/06/08(火)18:13:29 No.811117083

ポケモンスナップみたいのをやりたい気持ちはある 双眼鏡でオルタロスがキノコ食ってるの眺めるのとか地味に好きだったし

683 21/06/08(火)18:13:34 No.811117111

あったまってる人はちょっと落ち着きなよ

684 21/06/08(火)18:13:39 No.811117129

個人的にはライズでケルビ殺せなくなったのが気持ち悪いなーと思った そのうち大型モンスターも殺さず気絶させて素材剥ぎ取って野に返すゲームになりそう

685 21/06/08(火)18:13:40 No.811117132

一番よく分からなかった飯は団子よりチーズフォンデュだ 他の料理までチーズに浸してんじゃねえ!

686 21/06/08(火)18:13:43 No.811117144

エフェクトもっと控えめにさせてくれ

687 21/06/08(火)18:13:46 No.811117156

>味方の攻撃で怯むの早く無くしてほしいんですけど!!!存在理由がさっぱりわからないんですけど!!! モンハン作ってる一番えらい人がハンマーで味方吹っ飛ばすのたのしーwwwって人なので…

688 21/06/08(火)18:13:53 No.811117193

昔資料集かなんかで見たレウスの素材使った人口モンスターロボみたいなのゲームで使ってみたい

689 21/06/08(火)18:13:56 No.811117208

>あったまってる人はちょっと落ち着きなよ そこでこのクーラードリンク

690 21/06/08(火)18:14:01 No.811117237

>ライズやる事なくなってアイスボーン再開したけど >みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? >エンドコンテンツないライズよりかはみちちあったほうがいいと思った 何度も何度もアプデで改善されたんだよみちちは 最初はほんとひどかったんだネタじゃなく

691 21/06/08(火)18:14:07 No.811117273

>ライズやる事なくなってアイスボーン再開したけど >みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? >エンドコンテンツないライズよりかはみちちあったほうがいいと思った んもーすぐ逆張りし始めるー

692 21/06/08(火)18:14:13 No.811117300

>ライズやる事なくなってアイスボーン再開したけど >みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? >エンドコンテンツないライズよりかはみちちあったほうがいいと思った 存在することに文句は言わないけどレベルシステムと鉱石育てとかはいらなかった

693 21/06/08(火)18:14:16 No.811117313

>一番よく分からなかった飯は団子よりチーズフォンデュだ >他の料理までチーズに浸してんじゃねえ! 死ぬほどうまそうなのに…

694 21/06/08(火)18:14:23 No.811117338

>>あったまってる人はちょっと落ち着きなよ >そこでこのクーラードリンク いらね~~

695 21/06/08(火)18:14:24 No.811117344

マップに生える謎の岩だの無限湧きする雑魚だの抱えた瞬間超速で飛んでくる飛竜だの運搬クエは嫌な思い出しかない やめろこっちくるなアプケロスー!!

696 21/06/08(火)18:14:43 No.811117437

>ライズやる事なくなってアイスボーン再開したけど >みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? >エンドコンテンツないライズよりかはみちちあったほうがいいと思った 地帯レベル上げがね…

697 21/06/08(火)18:14:44 No.811117443

>味方の攻撃で怯むの早く無くしてほしいんですけど!!!存在理由がさっぱりわからないんですけど!!! まだライズやってないけど笛の叩き付けで味方が吹っ飛ばなくなったのはWから継続されてる?

698 21/06/08(火)18:14:46 No.811117454

>ポケモンスナップみたいのをやりたい気持ちはある >双眼鏡でオルタロスがキノコ食ってるの眺めるのとか地味に好きだったし それはライズでもワールドでもできるんじゃね?

699 21/06/08(火)18:14:50 No.811117470

>死ぬほどうまそうなのに… うまそうだけどステーキとかチリソースがけとかサラダまでフォンデュしてんじゃねえ!

700 21/06/08(火)18:14:50 No.811117471

>>そんなどう見ても第三者の煽りレスに構わなくても >ならモンハンらしさの説明どうぞ 一番モンハンらしいモンハンはドスかな

701 21/06/08(火)18:14:51 No.811117474

>ライズやる事なくなってアイスボーン再開したけど >みちちは目的も無しにだらだら狩り続けるには最高じゃない? >エンドコンテンツないライズよりかはみちちあったほうがいいと思った だよなライズは劣化

702 21/06/08(火)18:14:52 No.811117480

まぁでもライズにもうちょいやること欲しいのはわかるよ…

703 21/06/08(火)18:15:01 No.811117524

みちちの骨と鉱石は最終的には掘りきらないほうが良いというのがわかってどうなんだそれってなった

704 21/06/08(火)18:15:06 No.811117551

>モンハン作ってる一番えらい人がハンマーで味方吹っ飛ばすのたのしーwwwって人なので… 今じゃディレクターたちがいかにプロデューサーいじめるかになってるのはどうなん…

705 21/06/08(火)18:15:11 No.811117574

>まぁでもライズにもうちょいやること欲しいのはわかるよ… やはりギルクエか…

706 21/06/08(火)18:15:13 No.811117582

>何度も何度もアプデで改善されたんだよみちちは 最初期しか知らないんだけどみちちって最終的に全地域レベル最大を維持できるようになったの?

707 21/06/08(火)18:15:14 No.811117596

操作の複雑さは悪化する一方だからユーザーフレンドリーとは思わないな

708 21/06/08(火)18:15:24 No.811117644

そんなに謎言語喋ってる時代に戻ってほしいのか

709 21/06/08(火)18:15:25 No.811117655

>そもそも初代からファンタジードラゴンならミラボレアスいたのにエアプなのドスアンチ? 当時はミラは今よりずっと隠しのラスボス枠だったから泥臭いリアルなファンタジー(というのも今思うとどうかと思うが)扱いされてたモンハンのラストがそれって持ち上げられてたのよゲーム的な強さはおいといて そこにドス古龍って超能力持ちの生物が複数出てきたからこんなファンタジー能力持ちはリアル系のモンハンにはふさわしくないって言われだしたの まあそもそも別にあの頃からいた他のモンスターもだいたいファンタジーなんだけどそれはそれとして当時のモンハンはマニア向けのリアルで泥臭いファンタジーみたいな持ち上げ方するファン多かったから仕方ねえの!ロボットアニメみたいなもの!

710 21/06/08(火)18:15:27 No.811117664

みちちクソだと思うけどライズはライズでやることなさすぎる 面倒なの強要されるのは嫌だけどやること欲しいこのジレンマ

711 21/06/08(火)18:15:28 No.811117671

>一番モンハンらしいモンハンはドスかな はいエアプ

712 21/06/08(火)18:15:29 No.811117676

俺が思うモンハンらしさはポータブル2ndあたりかな…

713 21/06/08(火)18:15:32 No.811117695

ヌシモンスターの装備欲しい… 二つ名から流用とかでもいいので

714 21/06/08(火)18:15:35 No.811117712

いやまぁライズにもみちちあったら文句言いながらももうちょっとやってたとは思う

715 21/06/08(火)18:15:46 No.811117775

>>>そんなどう見ても第三者の煽りレスに構わなくても >>ならモンハンらしさの説明どうぞ >一番モンハンらしいモンハンはドスかな クシャルダオラのレス

716 21/06/08(火)18:15:51 No.811117790

ヌルゲーなライズからモンハン始めた人は俺たちがP2でティガに感じたような圧倒的な恐怖をモンハンで味わうこと出来なくて可哀想だなとは思う いや嫌味ではなくてね

717 21/06/08(火)18:15:56 No.811117817

古龍が出現すると他のモンスターがいなくなるという世界観をそのまま使ってしまった初期のみちちはすごかった モンスターと戦ってるのに他の場所に古龍がポップすると目の前から消えるからな そこは世界観よりゲーム性を優先するところだろ……

718 21/06/08(火)18:15:56 No.811117818

>あと削っていい要素ってなんだろな ポイント これは削るっていうか昔の様に特産品は単なる金策アイテムでいい

719 21/06/08(火)18:15:58 No.811117825

モンハンらしさはモンスターの生態ムービーやオープニングにあると思う

720 21/06/08(火)18:16:01 No.811117839

導きは最終的な仕様と錬金ババアが最初からいて レベル下げだけじゃなくて一度上げたら上げ下げ自由に出来るか もしくは最初から全部レベル7に出来るようにして呼べるモンスターも歴戦か普通のか選べれば良かったかなと思う

721 21/06/08(火)18:16:10 No.811117883

>>まぁでもライズにもうちょいやること欲しいのはわかるよ… >やはりギルクエか… 極限はいらないけどギルクエ自体は大手を振って歓迎するかな…

722 21/06/08(火)18:16:13 No.811117898

>最初期しか知らないんだけどみちちって最終的に全地域レベル最大を維持できるようになったの? ドスジャグラス6000匹くらい狩ればできる

723 21/06/08(火)18:16:15 No.811117911

>最初期しか知らないんだけどみちちって最終的に全地域レベル最大を維持できるようになったの? 何度目かの緩和で最終的に行けるようにはなったよ 狩猟要求数的に全ユーザーの0.1%も居ないだろうけど

724 21/06/08(火)18:16:21 No.811117940

つってもドス古龍って今作でもあーはいはいドス古龍ドス古龍って扱いじゃん

725 21/06/08(火)18:16:27 No.811117969

>モンハンらしさはモンスターの生態ムービーやオープニングにあると思う 縄張り争い大好き

726 21/06/08(火)18:16:28 No.811117981

みちちはみちち以外でも地帯レベルさえ上がればなぁって感じだ 今はなんか代替手段あるのかな

727 21/06/08(火)18:16:29 No.811117986

>まぁでもライズにもうちょいやること欲しいのはわかるよ… 高難易度もあるしかみおまと呼べるものを得る探求があるだろう

728 21/06/08(火)18:16:31 No.811117997

>個人的にはライズでケルビ殺せなくなったのが気持ち悪いなーと思った >そのうち大型モンスターも殺さず気絶させて素材剥ぎ取って野に返すゲームになりそう そうなるなら古龍みたいに画面外で生きてますて説明になると思う

729 21/06/08(火)18:16:35 No.811118018

>ヌルゲーなライズからモンハン始めた人は俺たちがP2でティガに感じたような圧倒的な恐怖をモンハンで味わうこと出来なくて可哀想だなとは思う >いや嫌味ではなくてね 異常震域とかクエ名まで覚えちゃうようなのなさそうよね

730 21/06/08(火)18:16:55 No.811118117

生態ムービーいいよね 今回ナレーション入っててギャグになっちゃってるけど

731 21/06/08(火)18:16:56 No.811118122

怯み軽減スキルを用意する辺り不満の声が大きいのはわかってそうなのにどうして…

732 21/06/08(火)18:16:57 No.811118129

あと報酬金そろそろ上げない? ここ最近の作品って強化とかでかなり金使うし…

733 21/06/08(火)18:17:00 No.811118145

>モンハンらしさはモンスターの生態ムービーやオープニングにあると思う モンハンはムービーゲーだったのか…

734 21/06/08(火)18:17:16 No.811118241

ドスの世界観は普通に良いだろ また気球に手振りたいわ

735 21/06/08(火)18:17:22 No.811118275

ある程度の不便さとか変なリアル感ある狩りをモンハンに求めたい!って気持ちは分からんでもないけどさ…

736 21/06/08(火)18:17:27 No.811118306

1週間ほどでほぼ全クエ終わって引退、アプデあると復帰して1週間ほど遊んでやることなくなって引退を繰り返してるなライズ MHWは2ヶ月ぐらいは毎日やってたからあまりにユーザーフレンドリーだと逆にやることなくなっちゃうんだな

737 21/06/08(火)18:17:31 No.811118316

ミドロVS満身の権化の縄張り争いはよかった

738 21/06/08(火)18:17:34 No.811118327

スキルの仕様が改善された分スキルの細分化がすごいことになってるのは気になる

739 21/06/08(火)18:17:38 No.811118346

ドスの路線を見るに飛竜とか獣竜とかの雑魚を未だに増やし続けてんのが意味不明 最終的には古龍と戦うのが主力のゲームになるのに

740 21/06/08(火)18:17:39 No.811118358

お金不足はマカ錬金に放り込んでる素材を 売りさえすれば普通に足りるからね…

741 21/06/08(火)18:17:39 No.811118359

>モンハンはムービーゲーだったのか… そうとは言わないけどゲーム内で表現しきれない魅力がムービーに詰まってたのも事実だと思う

742 21/06/08(火)18:17:48 No.811118411

ここ最近というかライズが金欠すぎる

743 21/06/08(火)18:17:49 No.811118413

>>モンハンらしさはモンスターの生態ムービーやオープニングにあると思う >縄張り争い大好き 今回全員ちゃんと初回の顔合わせで戦ってくれるの好きよ

744 21/06/08(火)18:17:49 No.811118416

>>まぁでもライズにもうちょいやること欲しいのはわかるよ… >高難易度もあるしかみおまと呼べるものを得る探求があるだろう 高難易度は楽しかったけど真面目に1日で終わっちゃったよ…

745 21/06/08(火)18:17:51 No.811118424

まずP2とかP2Gがヒットするあたりまでのモンハンって売れてはいたけど 基本めんどくさいファン抱えてたマニア向けゲームだしね

746 21/06/08(火)18:18:01 No.811118480

>あと報酬金そろそろ上げない? >ここ最近の作品って強化とかでかなり金使うし… モンスターの取引価格システムを復活させよう

747 21/06/08(火)18:18:05 No.811118496

ちっこいドスファンゴとかちっこいアルマジロとかそのへんがモンハンらしいと思う

748 21/06/08(火)18:18:15 No.811118542

換金アイテム一括売り返してくれ 流石にライズの仕様は面倒くさい

749 21/06/08(火)18:18:17 No.811118556

>最終的には古龍と戦うのが主力のゲームになるのに カマキリ呼んでこないと…

750 21/06/08(火)18:18:18 No.811118563

>ある程度の不便さとか変なリアル感ある狩りをモンハンに求めたい!って気持ちは分からんでもないけどさ… 本当に出たら誰も買わないんですね分かります

751 21/06/08(火)18:18:21 No.811118577

ワールドの瀕死のレイアをレウスが守るみたいなのは感動したよ レイア寝てる所をそのまま捕まえたが

752 21/06/08(火)18:18:24 No.811118595

>1週間ほどでほぼ全クエ終わって引退、アプデあると復帰して1週間ほど遊んでやることなくなって引退を繰り返してるなライズ >MHWは2ヶ月ぐらいは毎日やってたからあまりにユーザーフレンドリーだと逆にやることなくなっちゃうんだな それでも2か月ならそれはもうゲームに向いてないんじゃ…

753 21/06/08(火)18:18:25 No.811118606

>ドスの路線を見るに飛竜とか獣竜とかの雑魚を未だに増やし続けてんのが意味不明 >最終的には古龍と戦うのが主力のゲームになるのに 自分でも分かっとるんじゃないの あくまで最終的なんだからその過程はどうするって話だ

754 21/06/08(火)18:18:28 No.811118619

>ここ最近というかライズが金欠すぎる IBの時も結構金浪費しなかった?

755 21/06/08(火)18:18:28 No.811118622

>ここ最近というかライズが金欠すぎる 今までのシリーズでも金欠はあった気がするんだけど ここまで困ることそんなあったかな…ってなる

756 21/06/08(火)18:18:33 No.811118642

少なくともライズは9月まで休止だ だからここでもアイボーのスレが立ち始めた

757 21/06/08(火)18:18:34 No.811118651

ドスやワールドはかなり世界観気を使ってる方だなとXやライズ産のモンスター見ると思うよ

758 21/06/08(火)18:18:44 No.811118691

そろそろ回復薬グレートぐらい店売りして欲しい

759 21/06/08(火)18:18:45 No.811118695

>本当に出たら誰も買わないんですね分かります 「〇〇ですね分かります」て 今令和ぞ?

760 21/06/08(火)18:18:50 No.811118714

>ちっこいドスファンゴとかちっこいアルマジロとかそのへんがモンハンらしいと思う ネタサイズのクエ本当に好きだわ

761 21/06/08(火)18:18:51 No.811118722

もっとカニとか虫増やしてくれ

762 21/06/08(火)18:19:04 No.811118773

>あくまで最終的なんだからその過程はどうするって話だ 過程も古龍の尖兵でいい デザインも縛られず自由にできる

763 21/06/08(火)18:19:06 No.811118782

>最終的には古龍と戦うのが主力のゲームになるのに マガトの暴れっぷり知らんの?

764 21/06/08(火)18:19:07 No.811118793

生活感というかハンターライフって意味をもっと欲しい!ってなるのは分かるけど今の奴も面白いしなぁ

765 21/06/08(火)18:19:15 No.811118829

>>ある程度の不便さとか変なリアル感ある狩りをモンハンに求めたい!って気持ちは分からんでもないけどさ… >本当に出たら誰も買わないんですね分かります マジレスするとモンハンブランドなら買われると思う

766 21/06/08(火)18:19:16 No.811118833

>少なくともライズは9月まで休止だ >だからここでもアイボーのスレが立ち始めた 最近よく見るのはそういうことなのか ブスシコの趣味に目覚めたのかと

767 21/06/08(火)18:19:16 No.811118836

そういや対馬でも鹿殺すとあかんよみたいなこと言われたな 鯨みたいに面倒くさい団体でもいるんだろうか

768 21/06/08(火)18:19:16 No.811118837

>みちちの骨と鉱石は最終的には掘りきらないほうが良いというのがわかってどうなんだそれってなった あれなんで赤でも導き素材出るんだろうな…

769 21/06/08(火)18:19:18 No.811118853

素材集めが割と楽だから金でバランス取ってるんだろう 金が欲しけりゃ素材売れ

770 21/06/08(火)18:19:19 No.811118864

>少なくともライズは9月まで休止だ >だからここでもアイボーのスレが立ち始めた 最近ほんとよく見る ロードマップが悪い

771 21/06/08(火)18:19:21 No.811118873

>>ここ最近というかライズが金欠すぎる >IBの時も結構金浪費しなかった? 横からなんだけども換金アイテム結構貰えちゃうからそこまででもないと思う

772 21/06/08(火)18:19:22 No.811118877

>IBの時も結構金浪費しなかった? その頃はいらないモンスターの素材売れてたじゃん ライズはガチャ素材だからそんなこと出来ない

773 21/06/08(火)18:19:22 No.811118878

>ドスやワールドはかなり世界観気を使ってる方だなとXやライズ産のモンスター見ると思うよ クシャがいるドスが気を使ってる訳無いだろ!

774 21/06/08(火)18:19:22 No.811118879

やることないって勲章集め全部やった人意外と多いんだな いつものことだけど最小なかなか埋まらん…

775 21/06/08(火)18:19:36 No.811118947

>>ある程度の不便さとか変なリアル感ある狩りをモンハンに求めたい!って気持ちは分からんでもないけどさ… >本当に出たら誰も買わないんですね分かります 時代が変わってきて面倒なのは敬遠されるようになってきてるな

776 21/06/08(火)18:19:36 No.811118948

>もっとカニとか虫増やしてくれ 追加で来ることを祈るか

777 21/06/08(火)18:19:40 No.811118966

>高難易度は楽しかったけど真面目に1日で終わっちゃったよ… もう誰もやってないよね

778 21/06/08(火)18:19:41 No.811118974

>IBの時も結構金浪費しなかった? 使うけど売るものあるから困りはしなかったかな

779 21/06/08(火)18:19:47 No.811119008

>ここ最近というかライズが金欠すぎる 鉱石掘りで金策出来るし… というかこういうのもある意味狩人生活らしさって言えないかな

780 21/06/08(火)18:19:53 No.811119049

不評だったけど獰猛化はわりと好きだったよ

781 21/06/08(火)18:19:57 No.811119071

>>ここ最近というかライズが金欠すぎる >IBの時も結構金浪費しなかった? ストーリー中ならどれもそこそこ悩まされたけど クリア後は金の卵*10とか蒸気のおじさんからもらえたからまあ

782 21/06/08(火)18:20:00 No.811119087

もう追加あるかわからんからな

↑Top