虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)16:40:45 >マジで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)16:40:45 No.811092436

>マジで俺しか見てなかったんじゃないかってくらいスレ見たことないアニメ貼る

1 21/06/08(火)16:42:52 No.811092947

カゲプロのパクリって言う言葉だけは覚えてる

2 21/06/08(火)16:47:04 No.811093990

この手の小学高学年~中学生特化ぽい作品は旬がやたら短いって偏見がある

3 21/06/08(火)16:58:35 No.811096688

アニメに関しては最初の数話見て面白いとかつまらない以前に分からないという感想しか出なかったが 大体同じ感想の人がここでも多かったな

4 21/06/08(火)17:00:05 No.811097036

なんか意味ありげにオサレなことさせりゃガキは食いつくんだろ?って作り手のドヤ顔透け見えるのいいよね

5 21/06/08(火)17:04:48 No.811098132

後々になって原作は大まかに小説だと知ったが なんも知らずに夜咄ディセイブだけは曲として好きだったな 作曲家というか音楽に関してはじんは凄いって思うけどこのアニメのおかげで他の印象は良くない

6 21/06/08(火)17:05:02 No.811098196

曲はいいんだけど脚本どころか小説の出来もアレだったから天は二物を与えねえなって

7 21/06/08(火)17:09:36 No.811099319

メカクシコードがすごく好きでそのあとたくさん物語風味な曲が出てきて困惑した 曲はどれも好き

8 21/06/08(火)17:15:03 No.811100734

曲は良かったのにストーリーを紡ぐ能力はなかった

9 21/06/08(火)17:21:56 No.811102425

>マジで逆張りやアンチ絶許みたいな変な子しか立ててなかったんじゃないかってスレしか見たことないアニメ貼る

10 21/06/08(火)17:23:09 No.811102751

シャフトとの相性が悪い方向に抜群だった

11 21/06/08(火)17:24:10 No.811103009

噂でしか知らないけどこれの劇場版が中々壮絶だったと聞く

12 21/06/08(火)17:25:32 No.811103373

ストーリーのあらすじを聞いても何が何やらわからない

13 21/06/08(火)17:26:21 No.811103599

まあ子供向けアニメや漫画から足抜けする時期にこういうの新鮮で崇高に思っちゃう気持ちはわかるよ だからと好きにはなれないけど

14 21/06/08(火)17:26:26 No.811103617

劇場版なんてあったんだ

15 21/06/08(火)17:28:11 No.811104057

ホントに興味持たれないと叩きスレすら立たないんだなって学んだ

16 21/06/08(火)17:28:18 No.811104075

キツいノリで変な話をずっとやっていた

17 21/06/08(火)17:40:56 No.811107648

じんにいい印象なかったけどプロセカではじめて曲聴いたらめっちゃ良かった

18 21/06/08(火)17:41:03 No.811107685

少なくとも曲はずっと評価されてるし作曲者は今でもプロとして活躍してるからな

19 21/06/08(火)17:46:32 No.811109313

>噂でしか知らないけどこれの劇場版が中々壮絶だったと聞く 本当に酷かった金取れるクオリティじゃない

20 21/06/08(火)17:52:01 No.811110927

>噂でしか知らないけどこれの劇場版が中々壮絶だったと聞く だってこの劇場版じん本人でも脚本経験のあるプロでもなく何故かMVのイラスト書いてた人が脚本書いてるからな

21 21/06/08(火)17:53:19 No.811111306

もとからわかりづらいストーリーにシャフト演出を加えて不気味な3Dも添える丁寧にファンを殺したアニメ

22 21/06/08(火)17:56:09 No.811112104

随分前にファンが終戦記念日にイキってたというイメージだけが残ってる

↑Top