ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/08(火)15:23:09 No.811073906
>誰もやってないゲーム
1 21/06/08(火)15:23:57 No.811074090
そうはならなかったんだよロック だからこの話はこれで終わりなんだ
2 21/06/08(火)15:24:18 No.811074168
捕まってない詐欺師って言ったら怒る?
3 21/06/08(火)15:26:37 No.811074711
企画通ってないけどネットに上げてゴリ押しすれば通るやろ! びっくりするほど誰も乗ってこなかった…
4 21/06/08(火)15:27:04 No.811074798
もう少しだけ時代が違ってたらクラファンとかで実現したりしたのかな…
5 21/06/08(火)15:27:51 No.811074973
10年ぐらい経ったよね
6 21/06/08(火)15:28:21 No.811075084
もう二度と企画が立てられなくなるくらい跡を濁して消えていった
7 21/06/08(火)15:28:56 No.811075209
こいつまだ生きてんのかなと思ったけどいまインティかどっかに張り付いてんだっけ
8 21/06/08(火)15:29:34 No.811075366
ごめんねロック ロケット作るのは時間とお金がかかるの
9 21/06/08(火)15:29:37 No.811075377
>もう少しだけ時代が違ってたらクラファンとかで実現したりしたのかな… クラファンして作ったゲームはどうなりましたか…?
10 21/06/08(火)15:30:14 No.811075520
マイティ結構面白そうだけど実際どうなの?
11 21/06/08(火)15:30:36 No.811075610
この頃の稲船おじさんは海外外注の時代が来るーっ!と言っておいてDASH3は内製にします!はないんじゃないか と思った記憶がある
12 21/06/08(火)15:31:08 No.811075753
ASHなんとかどうなったんだ
13 21/06/08(火)15:33:08 No.811076192
>マイティ結構面白そうだけど実際どうなの? 出来が悪いわけではないけど事前の宣伝が大き過ぎたかなというか…
14 21/06/08(火)15:34:30 No.811076523
どん判 金ドブ
15 21/06/08(火)15:34:45 No.811076596
マイティは俺はロックマンの新作がやりてえんだよ!というか
16 21/06/08(火)15:35:17 No.811076721
2の時点でロールの両親とかそれでいいの…?って感じだったし
17 21/06/08(火)15:36:53 No.811077152
二度とロックマン作れないねぇってレベルでババ撒き散らしていったのに11出たのは凄いとおもう
18 21/06/08(火)15:37:08 No.811077233
やっぱ横スクの方が作りたいのか
19 21/06/08(火)15:38:11 No.811077518
元からそんなに売れてなかったのにこんな事したらそりゃなあ
20 21/06/08(火)15:38:31 No.811077599
ロックマンていうか 二度とDASH作れなくはしたよ
21 21/06/08(火)15:38:43 No.811077650
辞めたばかりの時のインタビューで「僕が抜けてからバイオとか売れなくなったらまぁそういうことでしょうね」とか今思うとコイツすげー偉そうなこと言ってんなって思う
22 21/06/08(火)15:39:33 No.811077856
>二度とロックマン作れないねぇってレベルでババ撒き散らしていったのに11出たのは凄いとおもう しかも売れた
23 21/06/08(火)15:40:15 No.811078056
主人公変えるってのも良くなかった・・・ とはいえ2の終わりが終わりなのでどうしようもないか
24 21/06/08(火)15:42:09 No.811078494
今は1万くらい拡散されてるけど当時は700RTぐらいしか伸びてなかったのがリアルな数字だな...って眺めてた https://twitter.com/nextfg3/status/1270412112293027845?s=21
25 21/06/08(火)15:42:50 No.811078657
>辞めたばかりの時のインタビューで「僕が抜けてからバイオとか売れなくなったらまぁそういうことでしょうね」とか今思うとコイツすげー偉そうなこと言ってんなって思う 大ヒットしてるじゃねえかよえーっ
26 21/06/08(火)15:42:54 No.811078672
>とはいえ2の終わりが終わりなのでどうしようもないか 別にすっ飛ばして帰って来てボーン一家とマザー2人と一緒に古の神々のディグアウトするんで良かったけどな ってかロケット作る部分てそんなに重要だった?
27 21/06/08(火)15:43:12 No.811078743
ソシャゲで拾ってるから黒歴史とかそういうわけじゃないんだけどね...
28 21/06/08(火)15:43:28 No.811078801
2の終わりもギャグとして見ればまぁ…
29 21/06/08(火)15:43:39 No.811078853
2が露骨に続編ありきの終わりだったのがなぁ…
30 21/06/08(火)15:43:45 No.811078881
結局体験版って出てたの?
31 21/06/08(火)15:44:34 No.811079067
>>とはいえ2の終わりが終わりなのでどうしようもないか >別にすっ飛ばして帰って来てボーン一家とマザー2人と一緒に古の神々のディグアウトするんで良かったけどな >ってかロケット作る部分てそんなに重要だった? カプコンはキャラ設定テキトーにするくせに続編レベルリセットの理由付けには妙にこだわる癖がある
32 21/06/08(火)15:44:50 No.811079121
>ソシャゲで拾ってるから黒歴史とかそういうわけじゃないんだけどね... ソシャゲでも腫れ物扱い…
33 21/06/08(火)15:45:02 No.811079176
DASHに限った話じゃないが時間が経ち過ぎるとファンの熱意がどんどん冷めていくのは当たり前ではある
34 21/06/08(火)15:45:16 No.811079239
ごめんロック
35 21/06/08(火)15:45:45 No.811079344
有料体験版
36 21/06/08(火)15:46:03 No.811079420
エグゼも流星も新作欲しいよなぁと思いつつ こっちはストーリーちゃんと終わってるのがね
37 21/06/08(火)15:47:07 No.811079669
とはいえスレ画は注目されてた方だよ それ故になんか頓挫したから色々言われるわけだし
38 21/06/08(火)15:47:09 No.811079686
>エグゼも流星も新作欲しいよなぁと思いつつ >こっちはストーリーちゃんと終わってるのがね ギャルゲーにしよう
39 21/06/08(火)15:47:31 No.811079784
ロールとトロンをまず作んなきゃな…
40 21/06/08(火)15:47:46 No.811079852
>DASHに限った話じゃないが時間が経ち過ぎるとファンの熱意がどんどん冷めていくのは当たり前ではある 間ちゃんと繋いでたならともかく特に動きはないけど当時と同じ情熱で買い支えて下さいは無理がある
41 21/06/08(火)15:47:48 No.811079858
>DASHに限った話じゃないが時間が経ち過ぎるとファンの熱意がどんどん冷めていくのは当たり前ではある 待てよMother3は結構売れたんだぜ
42 21/06/08(火)15:48:05 No.811079935
>エグゼも流星も新作欲しいよなぁと思いつつ >こっちはストーリーちゃんと終わってるのがね ムーメタルのネタ出しはしてた流星を終わってる扱いするならDASHだって終わってるになるわ
43 21/06/08(火)15:48:15 No.811079979
ロールちゃんまだ声出せるのかな…
44 21/06/08(火)15:48:20 No.811080000
ヒロイン候補のTホークみたいな子がかわいかった
45 21/06/08(火)15:48:32 No.811080042
これに関してはファンの熱意うんぬんの前に向こうが裏切ったじゃん…
46 21/06/08(火)15:49:01 No.811080148
REDASHはクラファン失敗して中国資本に助けてもらったゲームの方はともかく クラファン成功してるアニメの方すら全く続報ないのはどうかしてると思う
47 21/06/08(火)15:49:08 No.811080177
何故かナムカプにお呼ばれしたりタツノコの格ゲにでてたりもしかしたらって風はあったんだよ
48 21/06/08(火)15:49:22 No.811080236
>DASHに限った話じゃないが時間が経ち過ぎるとファンの熱意がどんどん冷めていくのは当たり前ではある 一時期のクラウドファンディングで好きだったゲームが復活する!みたいな熱狂も時間かかるなーこれという事で落ち着いた感がある IGAキュラ良かった
49 21/06/08(火)15:49:23 No.811080243
>こいつまだ生きてんのかなと思ったけどいまインティかどっかに張り付いてんだっけ 今はレベル5
50 21/06/08(火)15:49:34 No.811080291
この集団白昼夢いつか現実になるのかな
51 21/06/08(火)15:49:58 No.811080394
REDASHのアニメはもうやったでしょ 国のアニメ支援で資金調達までしてもらっちゃって
52 21/06/08(火)15:50:09 No.811080441
>これに関してはファンの熱意うんぬんの前に向こうが裏切ったじゃん… 突然ぜんぶなくなって困惑して経緯を知って失望する
53 21/06/08(火)15:50:58 No.811080649
ヒロイン投票した時の候補一覧誰か持ってない? いくら探しても見つからないんだ…
54 21/06/08(火)15:51:23 No.811080743
会社に言わずにやるなら同人でやれすぎる・・・
55 21/06/08(火)15:52:15 No.811080964
トロコブ作んなきゃ3作ぐらいは作れたんじゃねぇかなってのはなし?
56 21/06/08(火)15:52:34 No.811081038
>こいつまだ生きてんのかなと思ったけどいまインティかどっかに張り付いてんだっけ 俺が知ってる限り最新の活動はガンヴォルト3のアクション監修に就いて副社長とゲームの会議行うビデオ映像撮ってたことかなあ ちゃんと追ってる人ならもっと新しい情報持ってるんだろうけど
57 21/06/08(火)15:53:19 No.811081210
>REDASHのアニメはもうやったでしょ >国のアニメ支援で資金調達までしてもらっちゃって マジか…マジだ
58 21/06/08(火)15:53:20 No.811081218
トロコブ一番好きなんだけどな
59 21/06/08(火)15:54:03 No.811081379
>REDASHのアニメはもうやったでしょ >国のアニメ支援で資金調達までしてもらっちゃって マジで!?
60 21/06/08(火)15:54:10 No.811081394
>トロコブ一番好きなんだけどな 同じステージもっかいやらせてくれ頼む
61 21/06/08(火)15:54:13 No.811081407
マイティNo9のアニメは?あと携帯機版は?
62 21/06/08(火)15:54:50 No.811081539
もう言ったけど今はレベル5所属だよ 担当ソシャゲは鳴かず飛ばずですぐサ終したけど
63 21/06/08(火)15:55:09 No.811081598
>マジか…マジだ しかも上映以外では1回だけしか放送していない 出来は悪くないが…
64 21/06/08(火)15:55:16 No.811081625
>マイティNo9のアニメは?あと携帯機版は? 各ハード版出すのは約束してたけどまだなの?
65 21/06/08(火)15:56:00 No.811081773
ロックマンは好きだけどこの人にいい印象がない
66 21/06/08(火)15:56:29 No.811081888
マイティ9は携帯機版が発売されるよりも先に据置機版が配信終了したよ
67 21/06/08(火)15:56:53 No.811081966
なんだか分からんアニメが置いてある事に定評があるdニメストアにRED ASHまで置いてあったなんて…
68 21/06/08(火)15:56:57 No.811081982
独立してからはソウル・サクリファイスが一番の功績かな
69 21/06/08(火)15:56:58 No.811081989
ドンナハンダンダ・ノヴァ
70 21/06/08(火)15:57:21 No.811082085
マイティの携帯機版どこが作ってるんだっけ その情報すらもう覚えてない
71 21/06/08(火)15:57:23 No.811082090
こいつがいなくても面白いロックマンは作れると証明してくれたところに11の価値がある
72 21/06/08(火)15:57:37 No.811082130
PSのゲームなのに3DSだけで作ろうとする時点でおかしいと思ってた
73 21/06/08(火)15:58:21 No.811082294
>PSのゲームなのに3DSだけで作ろうとする時点でおかしいと思ってた ローポリでやるなら別にそれは あのまま実現できるならアリだったよ
74 21/06/08(火)15:58:32 No.811082342
マイティもそうだがクラファンゲーって高確率でろくなことにならないな…
75 21/06/08(火)15:58:40 No.811082373
>PSのゲームなのに3DSだけで作ろうとする時点でおかしいと思ってた そのくらいは普通にあり得るでしょ ちゃんと話を通してればの話だけど
76 21/06/08(火)15:59:10 No.811082474
>マイティもそうだがクラファンゲーって高確率でろくなことにならないな… それは流石にダメなのを見すぎなだけじゃねぇかな…
77 21/06/08(火)15:59:25 No.811082536
>マイティもそうだがクラファンゲーって高確率でろくなことにならないな… まあ資本が無いってことは機材もないからな
78 21/06/08(火)16:00:01 No.811082683
REDASHのアニメは完成して出資者にもちゃんとリワードが届いてるよ 日本で広く公開されたのが2017年のあにめたまご(若手アニメーターの育成プロジェクト)で その時はサブタイトルも変えられてたから気付きにくいけど
79 21/06/08(火)16:00:03 No.811082687
クラウドファンディングって別に約束ぶっちぎってもいいんだって周知させたのがこの人の功績
80 21/06/08(火)16:00:07 No.811082702
アンダーテールもあったしクラファンゲーが悪いとは言わないが失敗はある
81 21/06/08(火)16:00:27 No.811082793
https://www.youtube.com/watch?v=UA2tQ2C7uUs 全部無かったことになったの
82 21/06/08(火)16:00:30 No.811082805
>それは流石にダメなのを見すぎなだけじゃねぇかな… 俺はゴミだよ…駄目なゲーム企画ばかりに投資するゴミだ…
83 21/06/08(火)16:01:00 No.811082943
ベックマンは体当たりクソじゃないスか?
84 21/06/08(火)16:01:25 No.811083048
墓場から掘り返して首を絞める様な真似するな
85 21/06/08(火)16:01:53 No.811083165
イナフキンは スレ画でロックマンDASHを焦土にする マイテイNo9で時代の寵児になる コンパイルハートのゲームとかに出てクリエイターとして全盛期 マイテイNo9で約束守れなくて炎上 REDASHのクラファンとアニメやるも不発 会社を保てなくなりレベル5に養ってもらう 3DSで虫けら戦車作る スマホゲーのドラゴン&コロニーズ作るも売れない レベル5が手を入れて子供向けホビーテイストにしたけどサ終 その後ガンヴォルトの監修とかやってる までは知っている
86 21/06/08(火)16:01:53 No.811083168
約束ぶっちしたら評判糞ミソになるのを許容できる図太さがあるならな まだ生きてるあたりそうなんだろうけど
87 21/06/08(火)16:02:06 No.811083227
投資した人も良かったのかこれでみたいなクラウドファンディングだとスーパーリアル麻雀P8がそれにあたるけど 話題になったところはあまり見た事がない 額は結構集めてたんだけど…
88 21/06/08(火)16:02:31 No.811083323
プロジェクトフェニックスってやつに出資してたの今思い出した
89 21/06/08(火)16:02:39 No.811083351
もう何があろうと作れないの?
90 21/06/08(火)16:02:50 No.811083396
Bloodstainedと101もR-TYPE FINAL 2も面白かったよ
91 21/06/08(火)16:03:17 No.811083488
>もう何があろうと作れないの? 利益出るって上司に納得させられたら作れるよ ちなみにPSPの移植とかでもさっぱりだったのがDASHよ
92 21/06/08(火)16:03:37 No.811083566
>イナフキンは >スレ画でロックマンDASHを焦土にする >マイテイNo9で時代の寵児になる >コンパイルハートのゲームとかに出てクリエイターとして全盛期 >マイテイNo9で約束守れなくて炎上 >REDASHのクラファンとアニメやるも不発 >会社を保てなくなりレベル5に養ってもらう >3DSで虫けら戦車作る >スマホゲーのドラゴン&コロニーズ作るも売れない >レベル5が手を入れて子供向けホビーテイストにしたけどサ終 >その後ガンヴォルトの監修とかやってる >までは知っている あと妖怪ウォッチの制作協力もしてるよ
93 21/06/08(火)16:03:59 No.811083650
ゲームとしては良くできてたBloodstainedも リワードの提供周りで壮絶にグダったのでマジ油断できない
94 21/06/08(火)16:04:04 No.811083665
今でもたまにDASH3のストーリー妄想したりするよ 技術があればゲーム作りたいくらいだ
95 21/06/08(火)16:04:04 No.811083667
>ちなみにPSPの移植とかでもさっぱりだったのがDASHよ どうしてファンは買わなかったんです?
96 21/06/08(火)16:04:09 No.811083695
なんやかんやまだ業界の隅っこにはいるから内輪の立ち回りは上手いんだろうな稲船…
97 21/06/08(火)16:04:10 No.811083696
>REDASHのアニメは完成して出資者にもちゃんとリワードが届いてるよ >日本で広く公開されたのが2017年のあにめたまご(若手アニメーターの育成プロジェクト)で >その時はサブタイトルも変えられてたから気付きにくいけど https://animetamago.jp/2017/title.php?id=2 知らなかった...そんなの ©︎コンセプトとかも入ってないね
98 21/06/08(火)16:04:22 No.811083749
レベル5に同化してたか
99 21/06/08(火)16:04:23 No.811083755
>Bloodstainedと101もR-TYPE FINAL 2も面白かったよ FINAL2はううn…
100 21/06/08(火)16:04:53 No.811083878
ダブコレの後XDiveと漫画連載くらいしか話聞かないけどゲームの新展開まだかしら…
101 21/06/08(火)16:05:30 No.811084026
製作と作品は別の意識を持っていたいけどこれはな
102 21/06/08(火)16:05:31 No.811084030
そうだソウルサクリファイスのことを忘れてた Vitaにとどめ刺したやつ
103 21/06/08(火)16:05:37 No.811084052
コールちゃん白くなったんだ
104 21/06/08(火)16:05:39 No.811084065
ガンヴォルトはアクション面楽しいから許すよ… アキュラ君はベックでやろうとしてたことの完成形のような感じがする
105 21/06/08(火)16:05:50 No.811084107
PSP時代ってロックマンシリーズ一番の暗黒期だったんじゃなかろうか イレハンもロクロクも散々だったし いやどっちもめっちゃ遊んだし大好きだけど
106 21/06/08(火)16:05:59 No.811084141
FINAL 2は絵面の欠点が目立つけどフォースと波動砲を活かしたシューティングとしては前作よりも断然面白いよ 3面の絵面は本当に酷いけどな!
107 21/06/08(火)16:06:04 No.811084155
>どうしてファンは買わなかったんです? こういうのはファン以外にも広まらないとダメよ
108 21/06/08(火)16:06:14 No.811084190
>どうしてファンは買わなかったんです? だってPSで飽きるほどやったし…
109 21/06/08(火)16:06:16 No.811084198
>なんやかんやまだ業界の隅っこにはいるから内輪の立ち回りは上手いんだろうな稲船… わりとツーアウト気味ではあるけどね 親のレベルファイブも足元が危ういので
110 21/06/08(火)16:06:27 No.811084237
僕はPSPの買ったよ!! あんま面白くねえな初代!!って思ってたよ!! エンディング最高!!
111 21/06/08(火)16:06:29 No.811084245
実際稲船さんが抜けた後ロックマンシリーズがガタガタになって新作全然出せなくなった辺りカプコンが悪いんでしょ 11もクソゲーだったし
112 21/06/08(火)16:06:50 No.811084325
ロクロクとか存在もシランヒト多かったから…単純に広告もの含めたあつかいが悪いんではあの頃
113 21/06/08(火)16:06:55 No.811084350
>どうしてファンは買わなかったんです? 移植をファンが買うのか? 買わないぞ
114 21/06/08(火)16:07:00 No.811084369
まあ許してもいないけどそこまで表立っていなければ別に追っかけてまで何か言う気も無いという感じだな…
115 21/06/08(火)16:07:22 No.811084454
まずモンハンで本体が爆発的に売れる前だからな
116 21/06/08(火)16:07:31 No.811084497
リマスターならともかく移植はねぇ
117 21/06/08(火)16:07:51 No.811084577
プラチナのハゲがカプコン在籍時の上司は基本リスペクトしてるのに 稲舟だけボロクソに言ってるのがなんというか
118 21/06/08(火)16:07:56 No.811084596
ロクロクイレハンはモンハン前のPSPだしDASH3にしたってアンバサ前の3DSだしハード選びが絶望的に下手すぎる
119 21/06/08(火)16:08:14 No.811084659
>ロクロクとか存在もシランヒト多かったから…単純に広告もの含めたあつかいが悪いんではあの頃 ガチャフォースの時に明かされてたけど カプコンは広告費含めて開発費を出す方針なので開発にお金かけすぎて広告に回せないとかあった
120 21/06/08(火)16:08:23 No.811084696
まぁ今はガンヴォルト監修とイナイレかムサシ辺りの制作で忙しくしてるだろう
121 21/06/08(火)16:08:34 No.811084743
稲船さんたまに面白いゲーム作るけど ロックマン時代からこの人が面白さのどこに寄与してるのかいまいち判らない
122 21/06/08(火)16:08:35 No.811084749
>まずモンハンで本体が爆発的に売れる前だからな モンハン当たらなかったら相当ヤバかった時期だよな
123 21/06/08(火)16:08:39 No.811084769
PS3出始めの頃とかモンハンしか受けてない暗黒期あったよね
124 21/06/08(火)16:08:58 ID:VLXGgm8I VLXGgm8I No.811084838
>モンハン当たらなかったら相当ヤバかった時期だよな ハゲ
125 21/06/08(火)16:09:00 No.811084854
>コールちゃん白くなったんだ 実はアニメ版のビジュアルでは最初から白くて黒かったのはゲーム版の方 RED ASHはアニメとゲームの同時展開で別の話をやろうっていう企画だから 白くされたというより最初から白いのと黒いのがいた
126 21/06/08(火)16:09:05 No.811084871
ロクロク系譜の続編でもあったっぽいがあれが発売中止でも別に…みたいな扱いのメガマンユニバースに哀しき現在…
127 21/06/08(火)16:09:15 No.811084907
>ロックマン時代からこの人が面白さのどこに寄与してるのかいまいち判らない グラフィッカーでしょ?
128 21/06/08(火)16:09:36 No.811085003
>>モンハン当たらなかったら相当ヤバかった時期だよな >ハゲ えぇ…繊細すぎないか
129 21/06/08(火)16:09:45 No.811085028
PSPの移植ゲー華やかなりし頃に出したんだから売れるはずもなく…
130 21/06/08(火)16:09:51 No.811085049
マイティのクラファンの成功だけ見て独立してなぜか成功した人もいる
131 21/06/08(火)16:10:26 No.811085164
>稲船さんたまに面白いゲーム作るけど >ロックマン時代からこの人が面白さのどこに寄与してるのかいまいち判らない 美術面とか あと一応ゲームに関してもアドバイスとかしてた話もチラホラは聞く
132 21/06/08(火)16:10:29 No.811085177
一時期稲船に限らず優秀なクリエイターみんな抜けていってカプコンやベー!終わる!とか言われてたけど特にそんなことはなかったね
133 21/06/08(火)16:10:37 No.811085199
>>ロックマン時代からこの人が面白さのどこに寄与してるのかいまいち判らない >グラフィッカーでしょ? そうかロックマンの頃はキャラデザだったんだ でも今のコンセプター?が判らない コンセプターってなんだ…?
134 21/06/08(火)16:10:41 No.811085215
なんかたまにバイオの現場にやってきてこの革ジャンをゲームに出してってほざいて去っていくアホ って神谷のハゲが言ってるの見た覚えがある
135 21/06/08(火)16:10:45 No.811085227
PSPの時はロックマンすげぇ不遇だったというかタイミング的にイマイチだった感ある 後から知ったよめちゃくちゃ面白えじゃねーかイレハン
136 21/06/08(火)16:10:56 No.811085262
>ロクロク系譜の続編でもあったっぽいがあれが発売中止でも別に…みたいな扱いのメガマンユニバースに哀しき現在… TGSで見たが正直こんなのより普通にロクロク2作ってくれよって出来だった
137 21/06/08(火)16:11:02 No.811085277
>一時期稲船に限らず優秀なクリエイターみんな抜けていってカプコンやベー!終わる!とか言われてたけど特にそんなことはなかったね 海外チームが優秀なのでは?
138 21/06/08(火)16:11:07 No.811085301
というか1から2で普通に売上落ちてる時点でなあ
139 21/06/08(火)16:11:20 No.811085365
PSPで12どっちもやったよ! 2の方が日記イベントあってエッチだった
140 21/06/08(火)16:11:30 No.811085405
>コンセプターってなんだ…? コンセプトを考える人だろう
141 21/06/08(火)16:11:49 No.811085484
>PSPの時はロックマンすげぇ不遇だったというかタイミング的にイマイチだった感ある >後から知ったよめちゃくちゃ面白えじゃねーかイレハン ほんとリブートしたゲームとしてはかなり気合い入ってる作品だよ 例のネタにされまくってるけどアニメもいいんだ
142 21/06/08(火)16:12:04 No.811085537
>プラチナのハゲがカプコン在籍時の上司は基本リスペクトしてるのに >稲舟だけボロクソに言ってるのがなんというか バイオ2終盤になんだか分からないプロデューサーに付いて隠し衣装デザインしてた とかは言ってたと思うが他になんか言ってたのか
143 21/06/08(火)16:12:16 No.811085600
某所のせいでめっちゃネタ扱いだけどDay of Σめっちゃいいアニメだかんな
144 21/06/08(火)16:12:37 No.811085672
なんでXコレクションにアニメだけ入れてんの…
145 21/06/08(火)16:12:40 No.811085692
ロックマンは8で一旦止まっちゃってたもんなあ
146 21/06/08(火)16:12:53 No.811085750
イナフキンが辞めてから神谷がバイオ2時代の不満呟いててダメだった
147 21/06/08(火)16:13:05 No.811085797
>某所のせいでめっちゃネタ扱いだけどDay of Σめっちゃいいアニメだかんな アニメ作る金広告費に回すべきだった気がしないでもない
148 21/06/08(火)16:13:07 No.811085807
ロクロクもイレハンも明らかに出来に対して宣伝が足りなかったが まあ宣伝してもそんなに売れるタイトルではなかったかもね…
149 21/06/08(火)16:13:18 No.811085857
スレ画が抜けてDASH3もユニバースもオンラインも中止になってカプコン内で誰もロックマンやろうって言い出せなくなったって言うからなあ
150 21/06/08(火)16:13:35 No.811085932
そもそもDASHのファンって声がデカいだけでそんなに数いないと思うんだ
151 21/06/08(火)16:13:36 No.811085941
>バイオ2終盤になんだか分からないプロデューサーに付いて隠し衣装デザインしてた >とかは言ってたと思うが他になんか言ってたのか 「現場にロクに顔出さなかったくせによ~」ってやつ?
152 21/06/08(火)16:13:40 No.811085952
DASH1が赤字らしいのにトロンにコブンやDASH2出たのは多分稲船がゴリ押ししたんだろうしロックマン7のプレイヤーのサイズとか率先して決めてドットまで打ってたそうだから強引ではあるけど能力はあったって印象だな スレ画の件もあって大嫌いな「」も多いだろうけど俺は稲船嫌いじゃないよ
153 21/06/08(火)16:13:56 No.811086012
>ロックマンは8で一旦止まっちゃってたもんなあ PS移行期にめちゃ力入れてお金かけて開発して宣伝していくつソフトも出して そんなに結果出なかったから一番ヤバかったのあの時期だと思う…
154 21/06/08(火)16:14:13 No.811086095
グッズ買ってるけど日本に関してはマジで声がデカいシリーズだと思うよロックマン
155 21/06/08(火)16:14:33 No.811086169
>ロクロクもイレハンも明らかに出来に対して宣伝が足りなかったが >まあ宣伝してもそんなに売れるタイトルではなかったかもね… 当時ここでスレ立っても3Dだからクソ!って頭ごなしに否定する人多かったしな
156 21/06/08(火)16:14:42 No.811086203
>なんかたまにバイオの現場にやってきてこの革ジャンをゲームに出してってほざいて去っていくアホ >って神谷のハゲが言ってるの見た覚えがある ハゲが言ってたのは 稲舟がバイオ2でやったのは自作の革ジャンデザインをゲームに出せって言ったことだけで バイオ2は三上さんのもんですみたいなことは言ってた
157 21/06/08(火)16:14:43 No.811086211
>グッズ買ってるけど日本に関してはマジで声がデカいシリーズだと思うよロックマン 11の売上が証明してしまった感じ マジで面白いのに…
158 21/06/08(火)16:14:54 No.811086249
>イナフキンが辞めてから神谷がバイオ2時代の不満呟いててダメだった 稲船とは別のところだろうけど 「バイオ2は簡単にしろ!」とえらい人に言われたという話は気持ちは分かるがえらい人の言う事ももっともだとは思う
159 21/06/08(火)16:14:59 No.811086269
>そもそもDASHのファンって声がデカいだけでそんなに数いないと思うんだ 会社が一貫してやる気出さないのはそういう事だよなあ
160 21/06/08(火)16:15:01 No.811086277
無印ロックマンの10以降とかXコレクション出た時はXの続編期待したんだけどな… ソシャゲは好調っぽいけど
161 21/06/08(火)16:15:12 No.811086322
条件によっていいゲームをいくらでも作れる人間ではあったんだがマイティ以降の流れは悪すぎる
162 21/06/08(火)16:15:17 No.811086343
>ロクロクイレハンはモンハン前のPSPだしDASH3にしたってアンバサ前の3DSだしハード選びが絶望的に下手すぎる でも出せてれば3DSは値下げで売上上がって注目されるタイミングで出せたんじゃないかと思うんだ
163 21/06/08(火)16:15:34 No.811086403
>一時期稲船に限らず優秀なクリエイターみんな抜けていってカプコンやベー!終わる!とか言われてたけど特にそんなことはなかったね 看板だけど少しずつ落ちてたバイオもホラーゲームとしての回帰を目指した結果また跳ねたし モンハンも従来とガラッと変えて世界に売るゲームとして改めて作り直した結果日本以外でも売れるタイトルになったし クリエイターが抜けても自社IPを大事にした結果だと思う
164 21/06/08(火)16:15:38 No.811086422
声がデカいというのはわからなくもないけどスレ画に関しては企画立ち上げといて全く話を通してませんでしただから話が違う
165 21/06/08(火)16:15:42 No.811086436
スレ画以降はファンの声デカいイメージ無いけどな…
166 21/06/08(火)16:16:10 No.811086541
ロックマンはXDiVEがマジで最後の砦みたいになってるけどあれキャラゲー要素があまりにも少なくてお前そこ1番力入れるとこだろって思う
167 21/06/08(火)16:16:13 No.811086557
でかい波があるけどダメな人ではないよね稲シップさん ダッシュの時こそ上振れして欲しかった…
168 21/06/08(火)16:16:13 No.811086558
ロックマンは8ボスだけってのが今の時代だとボリューム不足を感じる
169 21/06/08(火)16:16:16 No.811086568
>とかは言ってたと思うが他になんか言ってたのか 稲船がCM撮影対応したことは知っているけどそれ以外バイオ2に関わってねえんじゃね とか
170 21/06/08(火)16:16:25 No.811086600
これがあって3もういいよになったので諦めさせる気だったのなら優秀
171 21/06/08(火)16:16:25 No.811086603
最近はシンプルなアクションゲームはあんまり求められてないんかな
172 21/06/08(火)16:16:55 No.811086726
>某所のせいでめっちゃネタ扱いだけどDay of Σめっちゃいいアニメだかんな ここアレで見たシーンだ…ってなるけどライト博士のシーンでうるっとくる
173 21/06/08(火)16:16:56 No.811086733
>>グッズ買ってるけど日本に関してはマジで声がデカいシリーズだと思うよロックマン >11の売上が証明してしまった感じ >マジで面白いのに… ちょっと難しい2Dアクションがもう求められてないんだろうなって気はする クソ難しい3Dアクションと違って固定客が少ないというか
174 21/06/08(火)16:17:06 No.811086767
>ロックマンはXDiVEがマジで最後の砦みたいになってるけどあれキャラゲー要素があまりにも少なくてお前そこ1番力入れるとこだろって思う リコちゃんとかカーネルみたいなアイリスとかいるじゃん!
175 21/06/08(火)16:17:24 No.811086841
>ロックマンは8ボスだけってのが今の時代だとボリューム不足を感じる だからこうしてロックマンメーカーをおまけ要素に追加する 3000本しか売れなかった
176 21/06/08(火)16:17:32 No.811086875
>ロックマンは8ボスだけってのが今の時代だとボリューム不足を感じる ホロウナイト見てもワイリーステージのボスを含めたらマップ進行も含めて丁度いいと思うがなあ
177 21/06/08(火)16:17:33 No.811086879
>11の売上が証明してしまった感じ >マジで面白いのに… だってこの御時世に2D(モデルは3Dだけど)横スクアクションでボスも少ないゲームをフルプライスで買うかと言われたら…
178 21/06/08(火)16:17:33 No.811086880
上司の岡本吉起もしぬ寸前だったけどあの人にはゲーム作る力が残されてたからな
179 21/06/08(火)16:17:38 No.811086898
ファンの声がでかいのはわかるけど、普通に名作なくらい自分は面白く感じたな…
180 21/06/08(火)16:17:44 No.811086916
>ロックマンはXDiVEがマジで最後の砦みたいになってるけどあれキャラゲー要素があまりにも少なくてお前そこ1番力入れるとこだろって思う なんでもアリにした世界観設定はいいけどストーリー要素がうすあじすぎるのなんとかならんか
181 21/06/08(火)16:17:45 No.811086921
イレハンは結構面白かったけどロクロクは画面の狭さと判定と操作感がすっげえ微妙でつまらなかった…
182 21/06/08(火)16:17:51 No.811086942
>ロックマンは8ボスだけってのが今の時代だとボリューム不足を感じる バイオ84ボスでもそんなこと言われないし
183 21/06/08(火)16:17:57 No.811086964
普通のゲームは新作アニメを丸ごと収録したりしないからビックリするさ
184 21/06/08(火)16:18:12 No.811087018
鬼のように出たエグゼシリーズ強すぎない?アニメ化もしたし
185 21/06/08(火)16:18:16 No.811087044
自社の人気シリーズを聞いたこと無い海外の開発会社にぶん投げて海外向けに売り出そうって 今同じことやったらムチャクチャ荒れそう
186 21/06/08(火)16:18:26 No.811087083
なんか一時期各々がロックマンっぽい奴作ってた気がする
187 21/06/08(火)16:18:31 No.811087101
>>ロックマンはXDiVEがマジで最後の砦みたいになってるけどあれキャラゲー要素があまりにも少なくてお前そこ1番力入れるとこだろって思う >リコちゃんとかカーネルみたいなアイリスとかいるじゃん! 小話だけじゃなくてキャラストとかほしい...
188 21/06/08(火)16:18:34 No.811087117
明日ロックマンの日だしE3も近いし新作情報欲しいな… エグゼコレクションでも良いから…
189 21/06/08(火)16:18:42 No.811087152
まず今時横スクロールのゲームがほぼフルプライスはないなみたいな感じがある
190 21/06/08(火)16:18:46 No.811087161
2Dプラットフォーマーはわざわざ大手が作らなくてもインディーで無限に生えてくるようになったから企業的なうまあじは少ないのかもしれん 突然月風魔伝出したコナミはイカれてる
191 21/06/08(火)16:18:51 No.811087186
XDiVEは日本版が出たの自体奇跡みたいなもんだ
192 21/06/08(火)16:18:57 No.811087215
>だってこの御時世に2D(モデルは3Dだけど)横スクアクションでボスも少ないゲームをフルプライスで買うかと言われたら… インディーだと今でもそういうのが小ヒット飛ばしてるけどロックマンはインディーじゃないからなぁ
193 21/06/08(火)16:19:02 No.811087234
マリオって安いのか
194 21/06/08(火)16:19:09 No.811087251
XDIVEでしか見ないロック
195 21/06/08(火)16:19:20 No.811087287
3ってなんか公式サイトに掲示板みたいなの設置して皆の要望書き込んでくれみたいなのやってたけど 今思うとアイディアはお前らで考えてくれって事だったのかな
196 21/06/08(火)16:19:27 No.811087316
ロックマン11発売してからまだ3年も経ってないのにもう出ない判定するのはあまりにも早計すぎるとは思う
197 21/06/08(火)16:19:33 No.811087333
何でもそうだけど昔のファンに売ろうとしたらいかんよ ハンバーガー65円で売れっていって買わないおっさんと一緒で フルプラはダメって値下げ要求してくるだけで遊ばないんだから
198 21/06/08(火)16:19:44 No.811087374
>なんか一時期各々がロックマンっぽい奴作ってた気がする それに関しては今でもわりと出てるよ
199 21/06/08(火)16:19:45 No.811087379
>XDiVEは日本版が出たの自体奇跡みたいなもんだ というかXDiVEが出たのも奇跡みたいなもんだよな…
200 21/06/08(火)16:19:51 No.811087405
>自社の人気シリーズを聞いたこと無い海外の開発会社にぶん投げて海外向けに売り出そうって >今同じことやったらムチャクチャ荒れそう ちょっと違うけど名倉がそんな感じだったような
201 21/06/08(火)16:20:06 No.811087466
>今思うとアイディアはお前らで考えてくれって事だったのかな 絶対つまらないやつじゃん…
202 21/06/08(火)16:20:18 No.811087514
XDIVEは久々にトロン様動かす機会をくれたから足向けて寝られねえ
203 21/06/08(火)16:20:23 No.811087533
IGAは稲船の独立を見て俺もやろう!と触発を受けたと言ってた
204 21/06/08(火)16:20:23 No.811087534
>イレハンは結構面白かったけどロクロクは画面の狭さと判定と操作感がすっげえ微妙でつまらなかった… ロクロクは見た目以外まんますぎてロールちゃんでどうやってイエローデビル倒すんだコレ…ってなった
205 21/06/08(火)16:20:27 No.811087556
>今思うとアイディアはお前らで考えてくれって事だったのかな そもそも発売の承認って取れて無くて、ファンの圧で上を納得させようとしたんじゃねーかな…
206 21/06/08(火)16:20:29 No.811087569
>XDiVEは日本版が出たの自体奇跡みたいなもんだ 台湾の変態スタッフたちがいないと生まれなかったからな...
207 21/06/08(火)16:20:35 No.811087595
ロックマン9から10が早すぎて出涸らしみたいな出来になってたんだからゆっくり作ってくれ
208 21/06/08(火)16:20:36 No.811087597
>3ってなんか公式サイトに掲示板みたいなの設置して皆の要望書き込んでくれみたいなのやってたけど >今思うとアイディアはお前らで考えてくれって事だったのかな 企画自体ゴリ押しで通そうとしてたし何も考えてなかったんじゃないの
209 21/06/08(火)16:20:38 No.811087603
>鬼のように出たエグゼシリーズ強すぎない?アニメ化もしたし GBAのローンチだったのとコロコロで宣伝出来たのがデカイと思う あと男児心をくすぐる世界観
210 21/06/08(火)16:21:22 No.811087750
お前ら盛り上げてやれよって思ったけど ゲームが遊びたいのであって作りたいんじゃないって言われて そっか…うん…ってなった
211 21/06/08(火)16:21:25 No.811087763
そりゃデザイナーがストーリー作れる訳もなく…
212 21/06/08(火)16:21:26 No.811087767
>ロクロクは見た目以外まんますぎてロールちゃんでどうやってイエローデビル倒すんだコレ…ってなった 倒せた! ロックでどうやって倒すんだコレ…
213 21/06/08(火)16:21:27 No.811087771
>IGAは稲船の独立を見て俺もやろう!と触発を受けたと言ってた あっちは大体ファンに求められてたものをお出しできててえらい
214 21/06/08(火)16:21:30 No.811087785
エグゼはすごかったな 流星が始まったら寂しすぎて上手く移行できなかったわ…
215 21/06/08(火)16:21:41 No.811087827
>>自社の人気シリーズを聞いたこと無い海外の開発会社にぶん投げて海外向けに売り出そうって >>今同じことやったらムチャクチャ荒れそう >ちょっと違うけど名倉がそんな感じだったような ニンジャセオリーは実績のある会社だよ! 顔が名倉だけで!
216 21/06/08(火)16:21:46 No.811087848
>>自社の人気シリーズを聞いたこと無い海外の開発会社にぶん投げて海外向けに売り出そうって >>今同じことやったらムチャクチャ荒れそう >ちょっと違うけど名倉がそんな感じだったような それこそデビルメイクライのこと言ってるんじゃね
217 21/06/08(火)16:21:47 No.811087854
>明日ロックマンの日だしE3も近いし新作情報欲しいな… >エグゼコレクションでも良いから… ちょっと前にエグゼ何周年みたいな日ですら情報なかったから無理じゃないかな… キャラグッズもういいよさすがに
218 21/06/08(火)16:21:52 No.811087865
誰も興味無いだろうけどニンジャガもゴミにしてたよね稲船さん
219 21/06/08(火)16:22:06 No.811087919
>まず今時横スクロールのゲームがほぼフルプライスはないなみたいな感じがある ボクのゲームだめかい?
220 21/06/08(火)16:22:19 No.811087975
XDiVE新録も頼む…
221 21/06/08(火)16:22:38 No.811088045
カプコンは自社IP大事にしないって散々叩かれてたのに随分と扱い変わったもんだなぁ…
222 21/06/08(火)16:23:02 No.811088125
>XDiVE新録も頼む… シエルのボイス全然こないね…
223 21/06/08(火)16:23:07 No.811088142
megaman11は世界ではミリオン超えてるそうだ
224 21/06/08(火)16:23:13 No.811088165
>まず今時横スクロールのゲームがほぼフルプライスはないなみたいな感じがある この辺は2000円なら海外ウケもしていっぱい売れる
225 21/06/08(火)16:23:28 No.811088229
カプコンの続いてるシリーズは稲船いなくなった後どれも稲船いたころよりいい結果出した印象ばかりあるな…
226 21/06/08(火)16:24:05 No.811088366
>>今思うとアイディアはお前らで考えてくれって事だったのかな >そもそも発売の承認って取れて無くて、ファンの圧で上を納得させようとしたんじゃねーかな… 何かこう最後の賭けに負けた感あるよね ファンがどうだの置いといて何とか作れないか模索してくれてた感じはする
227 21/06/08(火)16:24:16 No.811088410
横スクならドットでメトロイドヴァニアにしたらウケると思うよ
228 21/06/08(火)16:24:21 No.811088431
>megaman11は世界ではミリオン超えてるそうだ 何がダメなんだろうな ドット信者多過ぎるのかな
229 21/06/08(火)16:24:22 No.811088434
デッドラが殺されたまま生き返らない
230 21/06/08(火)16:24:23 No.811088438
>誰も興味無いだろうけどニンジャガもゴミにしてたよね稲船さん ロックマンシリーズにずっと携わってきた功績があるのは知ってるんだけど何というかこう晩節汚しすぎじゃない…?
231 21/06/08(火)16:24:29 No.811088462
>>ロックマンは8ボスだけってのが今の時代だとボリューム不足を感じる >バイオ84ボスでもそんなこと言われないし 比較相手があまりにジャンル違いすぎる…
232 21/06/08(火)16:24:38 No.811088498
上の方にあるコスチュームのレスはこれかな https://twitter.com/PG_kamiya/status/178304123949686784
233 21/06/08(火)16:24:46 No.811088531
>カプコンは自社IP大事にしないって散々叩かれてたのに随分と扱い変わったもんだなぁ… 4で一度途絶えたバトンを多少無理にでも繋いで逆転裁判復活させたりとかDMCも名倉じゃないの出したり頑張ったからね
234 21/06/08(火)16:25:05 No.811088605
>最近はシンプルなアクションゲームはあんまり求められてないんかな 今時RPG要素かローグライク要素もプラスしないとあまり注目されない気はする
235 21/06/08(火)16:25:07 No.811088614
11が日本で何が酷かったかというとおま値だ おま値じゃなかったら日本でも売れたかと言われると全く自信はないけど
236 21/06/08(火)16:25:10 No.811088624
そういえばロックマン謎漫画が2作品はじまったし生かしてはいるんだよな…
237 21/06/08(火)16:25:12 No.811088631
もう企業じゃ一人でゲーム作る時代でもないしイナフキンが率先して表に出る戦略ってだけでもっと連続でやらかしてる人とかいるのかな
238 21/06/08(火)16:25:14 No.811088635
>横スクならドットでメトロイドヴァニアにしたらウケると思うよ 探索で受けるならZXはもっと跳ねてたと思うの
239 21/06/08(火)16:25:41 No.811088713
そもそも結果出さなきゃそりゃ切られるというか…
240 21/06/08(火)16:25:46 No.811088739
優秀なDだのPだのが抜けてく中BASARAのあいつだけが残留してたかつてのカプコンの絶望感凄かったね…
241 21/06/08(火)16:26:05 No.811088815
横スクは探索かつボスの登場演出をちょっと凝るだけでウケるほうに向かってると思うの
242 21/06/08(火)16:26:10 No.811088838
日本のロックマンファンが求めているのは結局2だからどう頑張っても売れんよ
243 21/06/08(火)16:26:16 No.811088856
ZXはメトロイド風要素は全然ダメだったので… あちらの可能性はまだありそうな気もするんだけど
244 21/06/08(火)16:26:23 No.811088888
>横スクならドットでメトロイドヴァニアにしたらウケると思うよ それもうインディーだけの話じゃない?
245 21/06/08(火)16:26:29 No.811088908
>探索で受けるならZXはもっと跳ねてたと思うの もうちょいマップ構造煮詰めてくれ!
246 21/06/08(火)16:26:56 No.811089020
カプコンはモンハンっていう最強コンテンツがあるし 近未来型のロボットハントする協力ゲー出そうぜ!
247 21/06/08(火)16:27:15 No.811089078
>日本のロックマンファンが求めているのは結局2だからどう頑張っても売れんよ それはあると思う あの3からのダメージ食らわない無敵時間が減るだけで楽しくなる
248 21/06/08(火)16:27:23 No.811089111
ZXはインティが手慣れてなかったというか…
249 21/06/08(火)16:27:27 No.811089131
そろそろバイオVSデッドラを… クリスとフランクがレスリングしてるシーンが真っ先に脳裏によぎるが
250 21/06/08(火)16:27:36 No.811089162
PS3Wii360の頃に小粒アクションはDLゲーで出す時代が来るかもしれんとカプコンとかコナミも動いてたんだけどあまり続かなかったな と思ったらロックマン11が出た
251 21/06/08(火)16:27:40 No.811089180
>日本のロックマンファンが求めているのは結局2だからどう頑張っても売れんよ スマブラがFC基準なの今でも残念だと思ってるよ
252 21/06/08(火)16:27:42 No.811089192
>カプコンはモンハンっていう最強コンテンツがあるし >近未来型のロボットハントする協力ゲー出そうぜ! 新しいロックマンシリーズはアリかもしれない
253 21/06/08(火)16:27:47 No.811089217
X driveって台湾製だっけ?
254 21/06/08(火)16:27:49 No.811089226
今ってそこそこ安値のインディゲームの追いつきっぷり凄いよね…
255 21/06/08(火)16:27:50 No.811089234
>>横スクならドットでメトロイドヴァニアにしたらウケると思うよ >探索で受けるならZXはもっと跳ねてたと思うの いやあれメトロヴァニアと見たら出来がよろしくないし…
256 21/06/08(火)16:28:07 No.811089302
探索型ロックマンってZXじゃねえの インティは正直あんまメトロヴァニア上手くねえけど
257 21/06/08(火)16:28:32 No.811089403
ZXAでメトロイドっぽさを増そうとして完全に悪化してたからな あれはたぶんインティが悪い
258 21/06/08(火)16:28:35 No.811089414
なんで3からはボスに攻撃が連続で当たらなくしたんだろう 開幕1秒で倒されるのそんなに嫌だったか
259 21/06/08(火)16:28:46 No.811089457
>今ってそこそこ安値のインディゲームの追いつきっぷり凄いよね… それもあって尚更大手が出すフルプライスのゲームはその品質やボリュームを問われるところもある
260 21/06/08(火)16:28:54 No.811089489
>探索型ロックマンってZXじゃねえの >インティは正直あんまメトロヴァニア上手くねえけど 当然だけど手綱握ってくれる人がいればうまく作れるんだろうbloodstainedみたいに
261 21/06/08(火)16:28:57 No.811089504
>あの3からのダメージ食らわない無敵時間が減るだけで楽しくなる 撃ち込んだ時の気持ちよさがあれでだいぶ損なわれてるよなぁ
262 21/06/08(火)16:29:04 No.811089534
ZXはなんか敵レプリロイドに変身できた覚えしかねえ
263 21/06/08(火)16:29:06 No.811089554
>X driveって台湾製だっけ? 元々向こうのロックマン大好きスタッフが始めた企画
264 21/06/08(火)16:29:14 No.811089585
ロックマンに関してはもう市場としては海外の方が圧倒的だろう
265 21/06/08(火)16:29:28 No.811089635
>当然だけど手綱握ってくれる人がいればうまく作れるんだろうbloodstainedみたいに ドットの方はともかく本編は途中から開発外されてたような
266 21/06/08(火)16:30:00 No.811089752
これはなんで凍結したの?
267 21/06/08(火)16:30:04 No.811089763
俺個人の感覚としてはメトロイドヴァニアの良いところって能力を手に入れて探索範囲が拡充されていくところだから最初からダッシュジャンプも壁蹴りもできて自機性能バカ高いロックマンXタイプのゲームで探索はあんま合わないと思う
268 21/06/08(火)16:30:05 No.811089772
>ロックマンに関してはもう市場としては海外の方が圧倒的だろう というかゲーム全般がね
269 21/06/08(火)16:30:15 No.811089822
>だからこうしてロックマンメーカーをおまけ要素に追加する >3000本しか売れなかった 宣伝しろ
270 21/06/08(火)16:30:16 No.811089826
>これはなんで凍結したの? カプコンの金がなくなった
271 21/06/08(火)16:30:27 No.811089873
IGAを引き合いに出したら可哀想だろ 小島の次くらいにうまくやってんじゃねえの
272 21/06/08(火)16:30:29 No.811089886
>捕まってない詐欺師って言ったら怒る? そもそもカプコンの信用や管理体制に疑問が出てきたレベルだよ
273 21/06/08(火)16:30:43 No.811089947
>これはなんで凍結したの? そもそも解凍されてなかった
274 21/06/08(火)16:30:54 No.811089984
>ドットの方はともかく本編は途中から開発外されてたような 本編も基本部分は全部インティだよ ドットゲーの制作やらなきゃいけない+本編のブラッシュアップで外れただけで
275 21/06/08(火)16:30:54 No.811089989
>俺個人の感覚としてはメトロイドヴァニアの良いところって能力を手に入れて探索範囲が拡充されていくところだから最初からダッシュジャンプも壁蹴りもできて自機性能バカ高いロックマンXタイプのゲームで探索はあんま合わないと思う ロックマンXも空中ダッシュとかは追加パーツなんだぞ
276 21/06/08(火)16:30:56 No.811089995
>>X driveって台湾製だっけ? >元々向こうのロックマン大好きスタッフが始めた企画 ありがたい…
277 21/06/08(火)16:31:13 No.811090069
>IGAキュラ良かった 本編出るまで滅茶苦茶時間かかったし今度はクラファン目標実装に滅茶苦茶時間かかってるからな…
278 21/06/08(火)16:31:25 No.811090120
>誰も興味無いだろうけどニンジャガもゴミにしてたよね稲船さん あれは早矢仕だろトドメさしたの
279 21/06/08(火)16:31:33 No.811090160
元々凍ってたものをファンの熱意で解凍しようとして失敗した
280 21/06/08(火)16:31:35 No.811090169
>そういえばロックマン謎漫画が2作品はじまったし生かしてはいるんだよな… 生殺しって感じ いやちょっと前よりは全然マシになったか
281 21/06/08(火)16:31:36 No.811090170
>>探索型ロックマンってZXじゃねえの >>インティは正直あんまメトロヴァニア上手くねえけど >当然だけど手綱握ってくれる人がいればうまく作れるんだろうbloodstainedみたいに ブラッドステインドは途中で開発降りたからインティが作ったのはカースオブザムーンの方だぞ!
282 21/06/08(火)16:31:49 No.811090221
IGA本人はゲームに手を出してないわけじゃないが自分は目立って槍玉に上げられるのが仕事と割り切ってるみたいである だから下のスタッフの作風が強く反映される
283 21/06/08(火)16:32:24 No.811090372
Bloodstained作ったDICOがD3と組んで出したグリムライトは割と悲惨なのでIGAはマジで衰えてないなと思った
284 21/06/08(火)16:32:32 No.811090405
>>そういえばロックマン謎漫画が2作品はじまったし生かしてはいるんだよな… >生殺しって感じ >いやちょっと前よりは全然マシになったか 流石に展開があって生殺し扱いは卑下しすぎだよ
285 21/06/08(火)16:32:36 No.811090420
>元々凍ってたものをファンの熱意で解凍しようとして失敗した ゴールドスリープにハンパに熱入れたせいでグズグズになったか…
286 21/06/08(火)16:32:52 No.811090483
>>そういえばロックマン謎漫画が2作品はじまったし生かしてはいるんだよな… >生殺しって感じ >いやちょっと前よりは全然マシになったか 正直カプコンがロックマンどうしたいのか俺にはぜんぜんわからん
287 21/06/08(火)16:33:04 No.811090532
台湾のカプコンの人はなんであんなにロックマン好きなんだろう…
288 21/06/08(火)16:33:09 No.811090552
>これはなんで凍結したの? そもそも無許可気味だったのとどん判が話題になりすぎて稲船バッシングがすごかった
289 21/06/08(火)16:33:18 No.811090583
X DIVEがあるのに生殺しって言ってたら色んなIPのファンから殴られると思う
290 21/06/08(火)16:33:23 No.811090606
最近のカプコンはバイオのタイトルの作り方とか見ていて上手い 7と8だけど7って大々的に書かないことでこっから始めていいよ感を出せてるから ロックマンもリニューアル1作目みたいにしていこう
291 21/06/08(火)16:33:32 No.811090640
自機性能高いって言うのはカービィくらいになってから言ってくれ
292 21/06/08(火)16:33:44 No.811090691
>元々凍ってたものをファンの熱意で解凍しようとして失敗した まさしくどん判金ドブ
293 21/06/08(火)16:33:47 No.811090699
>ブラッドステインドは途中で開発降りたからインティが作ったのはカースオブザムーンの方だぞ! もう言ったけど本編の方も一応ステージやらアクションやらインティ作ってたんだよ それが嘘ならインティ社長が嘘つきになる
294 21/06/08(火)16:33:49 No.811090709
ていうかロックマンの主要層がゲーム卒業しちゃったんじゃねえの?
295 21/06/08(火)16:34:00 No.811090756
>ロックマンもリニューアル1作目みたいにしていこう イ、イレハン…
296 21/06/08(火)16:34:03 No.811090764
>ロックマンもリニューアル1作目みたいにしていこう 何度もしてる!
297 21/06/08(火)16:34:09 No.811090796
ロックマンはもう忘れた頃にドットゲー出すのが国内じゃ一番求められてるんだろうなって思わなくもない 9→10ですら早すぎてネタ切れとか言われてたし
298 21/06/08(火)16:34:15 No.811090813
小島監督の独立は両者にとってWin-Winだったんだなと最近のコナミ見てて思った 監督はコナミよりももっとビッグなソニーの支援で納期を気にせず好きにゲームを作れるし コナミはメタルギア以外にも資金が回るようになって過去作が次々と復活したりコレクションが出たりと
299 21/06/08(火)16:34:24 No.811090856
>ていうかロックマンの主要層がゲーム卒業しちゃったんじゃねえの? ボンバーマンオンラインやってるからそんなことないよ
300 21/06/08(火)16:34:29 No.811090873
>正直カプコンがロックマンどうしたいのか俺にはぜんぜんわからん カプコンからしたら知名度はあるけど売れないコンテンツあだろうし カプコンだってどうしようかなって感じだろ… というかロックマン11出してくれただけ相当温情だよマジで
301 21/06/08(火)16:34:51 ID:VLXGgm8I VLXGgm8I No.811090948
>X DIVEがあるのに生殺しって言ってたら色んなIPのファンから殴られると思う ソシャゲじゃなぁ
302 21/06/08(火)16:35:12 No.811091028
>イ、イレハン… ロックマンの冠を外した方がイケるのでは!?と思いたくなる日もあるのは分かるけど でもやっぱりヤバいよ!
303 21/06/08(火)16:35:16 No.811091045
この前別のスレでロックマン新作全然ないって言ってる人にXDiVE勧めたらソシャゲの話はしてない!って怒られたのでそりゃシリーズ停滞するわと思った
304 21/06/08(火)16:35:21 No.811091066
>元々凍ってたものをファンの熱意で解凍しようとして失敗した 正確に言うと許可降りてないのにファンの熱意で解凍させようとした
305 21/06/08(火)16:35:25 No.811091082
本編出ない時期でもグッズとかコラボは結構やってるしカプコン自身は割と一貫してロックマンIP大事にしてね?
306 21/06/08(火)16:35:36 No.811091129
最近また過去IPのリバイバルブーム来てるからワンチャンあるとは思う
307 21/06/08(火)16:35:45 No.811091160
>9→10ですら早すぎてネタ切れとか言われてたし 9の時点でFC風が求められてなかったからな…
308 21/06/08(火)16:35:45 No.811091164
TEPPEN見るに忘れてないよ
309 21/06/08(火)16:35:57 No.811091221
これ2010年でどん判も2010年なんだな…
310 21/06/08(火)16:35:59 No.811091230
>というかロックマン11出してくれただけ相当温情だよマジで コレクションが売れたから開発できたってスタッフが言ってるくらいにはシビアよ 海外だけではあってもそれがちゃんと結果出たのは嬉しい事だ
311 21/06/08(火)16:36:02 No.811091242
ロックマンは過去作をSteamに放流してくれるだけで充分感は少なからずある
312 21/06/08(火)16:36:13 No.811091289
DIVEはいいぞ パッド繋げればマジで現代に蘇ったロックマンXだからな!
313 21/06/08(火)16:36:23 No.811091340
ソシャゲは認めないって層は何もロックマンに限った話ではない
314 21/06/08(火)16:36:25 No.811091344
まっとうに作られたロックマンが世界で百万売れるならまだ現役だ 日本では苦しくてもおこぼれでローカライズはされよう…
315 21/06/08(火)16:36:29 ID:VLXGgm8I VLXGgm8I No.811091353
>ボンバーマンオンラインやってるからそんなことないよ 無料だからだろ
316 21/06/08(火)16:36:30 No.811091356
Xboxで出したゲームはどうだった?
317 21/06/08(火)16:36:37 No.811091390
エグゼもコレクションが欲しい…
318 21/06/08(火)16:36:41 No.811091408
コンマイのゴエモンよりは優遇されてる感
319 21/06/08(火)16:36:54 No.811091455
>ロックマンは過去作をSteamに放流してくれるだけで充分感は少なからずある はやくロクロクくれよ
320 21/06/08(火)16:36:55 No.811091464
てか11だのコレクションだのダイブだの出してくれたから最近は新作出せ出せ言う人は減った気がするぞ
321 21/06/08(火)16:36:56 No.811091474
単純にロックマンのステージデザインできる人が少ないのかもしれない
322 21/06/08(火)16:37:05 No.811091509
X driveはやっぱ操作性が据置機の方が良いってなったからコレクション買ってやってるわ
323 21/06/08(火)16:37:06 No.811091510
>9の時点でFC風が求められてなかったからな… 9はニコ動のブームに乗っかったんだからFC風じゃないとダメでしょ 10はブーム冷めてたのにニコ動で企画やったのはだいぶアレ
324 21/06/08(火)16:37:11 No.811091531
俺もBOF6は認めてないから強く言えない…
325 21/06/08(火)16:37:14 No.811091546
>9の時点でFC風が求められてなかったからな… 9は当時のニコデスマンの時流とかも汲んでよく刺さってたと思うよ
326 21/06/08(火)16:37:15 No.811091552
>コンマイのゴエモンよりは優遇されてる感 あいつが頑張ってないみたいじゃん
327 21/06/08(火)16:37:42 No.811091675
マリオカート新作欲しいって奴にソシャゲがあるだろって言っても普通にふざけんなって言われるよな
328 21/06/08(火)16:37:45 No.811091686
>>9→10ですら早すぎてネタ切れとか言われてたし >9の時点でFC風が求められてなかったからな… 求めてる人もいたんだろうけど個人的にナンバリングかぁってなった
329 21/06/08(火)16:37:48 No.811091704
ウッチーとか最初ヤバかったしな… 売るもんなんもないけどロックマンの宣伝続けてくれとか無茶振りがすぎる
330 21/06/08(火)16:37:49 No.811091710
スト鉄のメガマンとか完全に滑ってたよね 後にスマブラがパーフェクトお出ししたのも含めて
331 21/06/08(火)16:37:54 No.811091725
>コンマイのゴエモンよりは優遇されてる感 ゴエモンは優遇されきって手は尽くしての今なんだよ
332 21/06/08(火)16:38:08 No.811091776
>俺もBOF6は認めてないから強く言えない… あれは飛び抜けて悪い例だから下を見すぎてもな
333 21/06/08(火)16:38:10 No.811091785
今になってグッズ出したりとファンの熱は感じてそうなのに一向に移植とか出ないのがエグゼ
334 21/06/08(火)16:38:17 No.811091820
>コンマイのゴエモンよりは優遇されてる感 ゴエモンは海外じゃあんま出なかったからね… 同じコナミIPの魂斗羅が定期的に復活するのは海外ありきだろうし ロックマンも海外人気のおかげよ とにかく今は海外の人気が全てだ
335 21/06/08(火)16:38:19 No.811091827
>9の時点でFC風が求められてなかったからな… むしろあの時期だったからあれになったんじゃ
336 21/06/08(火)16:38:21 No.811091834
>出来が悪いわけではないけど事前の宣伝が大き過ぎたかなというか… アニメ版まだー?
337 21/06/08(火)16:38:31 No.811091878
ゴエモンを引き合いに出すのはなんか間違ってる気がする あれはがんばり抜いたあとというか…
338 21/06/08(火)16:38:33 No.811091883
BOFは死んだ!
339 21/06/08(火)16:38:55 No.811091985
エグゼの移植はWiiUで出せたと言ってもやっぱりボク太が問題なんじゃない?
340 21/06/08(火)16:38:55 No.811091989
>求めてる人もいたんだろうけど個人的にナンバリングかぁってなった お祭りゲーなら分かるけどナンバリングなら進化してて欲しいよね
341 21/06/08(火)16:39:15 No.811092055
>今になってグッズ出したりとファンの熱は感じてそうなのに一向に移植とか出ないのがエグゼ ベタ移植だけならそう難しいものでもないのかもしれんけどファンがみんな熱帯にも対応してくれとか言うから…
342 21/06/08(火)16:39:22 No.811092076
頑張りきった今でもおまけで出したりモチーフキャラ出したりコナミはわりとゴエモンのこと好きだよ
343 21/06/08(火)16:39:26 No.811092095
そもそも12はごく当然に作ってるんじゃないかとしか思わないけどな
344 21/06/08(火)16:39:34 No.811092126
まあちょっと前の完全日照り状態よりはマシだよね今は
345 21/06/08(火)16:39:34 No.811092128
10はさすがにどうかと思ったが9を求められてなかった!!って言うのはどうかと思うよ という言い回しをすると今度は10が好きな人に悪い事になるな
346 21/06/08(火)16:39:50 No.811092196
>マリオカート新作欲しいって奴にソシャゲがあるだろって言っても普通にふざけんなって言われるよな それはそれコンシューマも欲しいんだって奴ならそうだねってなるけどソシャゲの話はしてないって奴はあんまよくわからんな
347 21/06/08(火)16:39:53 No.811092211
9は気軽に再プレイできない難易度が一番の問題だったと思う
348 21/06/08(火)16:39:57 No.811092231
11は進化の方向としては良いよね
349 21/06/08(火)16:40:00 No.811092245
ロックマンメーカー出そうぜ
350 21/06/08(火)16:40:06 No.811092265
>そもそも12はごく当然に作ってるんじゃないかとしか思わないけどな ロックマン12は魔界村に化けたとおもう
351 21/06/08(火)16:40:07 No.811092271
>そもそも12はごく当然に作ってるんじゃないかとしか思わないけどな 海外で売れるだろうしな11も売れたし
352 21/06/08(火)16:40:17 No.811092309
例えば9や10を作らなかったとして代わりに11みたいな路線のロックマンが出せたかといえばそうはならないと思うからあの時勢でできる中では悪くない選択だったんじゃね?
353 21/06/08(火)16:40:19 No.811092320
>ロックマンメーカー出そうぜ ロクロク…
354 21/06/08(火)16:40:21 No.811092331
>そもそも12はごく当然に作ってるんじゃないかとしか思わないけどな ハッカーのせいなのかお陰なのかは今でも判断付かないけど ロックマンはいずれも企画動いてないのバレちゃったでしょ
355 21/06/08(火)16:40:25 No.811092342
ロックマン12かどうかはわからんけど2Dロックマンはまだいける 3Dはどうかな…
356 21/06/08(火)16:40:31 No.811092375
贅沢言わないからトロンにコブン2作って❤️
357 21/06/08(火)16:40:37 No.811092402
主要スタッフ軒並み抜けてから発表されたBOF6は適当なゲームにBOFの皮被せた感が強かった
358 21/06/08(火)16:40:41 No.811092424
>俺もBOF6は認めてないから強く言えない… ナンバリングを冠してることがどうにも腹が立つ
359 21/06/08(火)16:40:57 No.811092492
11は良かった9と10ちょっとボスダサかったのが解消されたし
360 21/06/08(火)16:40:59 No.811092502
>エグゼの移植はWiiUで出せたと言ってもやっぱりボク太が問題なんじゃない? そう言われてもVCは問題なかったのに移植はダメは理由がわからない