78点く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)15:07:10 No.811070111
78点くらいの実写化貼る
1 21/06/08(火)15:07:35 No.811070220
俺は88点ぐらいあげたい
2 21/06/08(火)15:09:01 No.811070535
俺は81点くらいかな
3 21/06/08(火)15:09:41 No.811070663
キムタクなのに万次感出てたのはすごいと思う
4 21/06/08(火)15:11:00 No.811070977
>キムタクなのに万次感出てたのはすごいと思う パンフレット読んでてもキムタクのまんじさんに対する理解度高かったな
5 21/06/08(火)15:11:33 No.811071105
逸刀流壊滅RTA
6 21/06/08(火)15:11:35 No.811071110
福士蒼汰くらいしかケチつけらんないや
7 21/06/08(火)15:12:02 No.811071203
キムタク元々ムゲニンファンだからね 好きな漫画でも挙げる事多い
8 21/06/08(火)15:13:19 No.811071545
みんなむげにんで見たいところここでしょ?ってバッサリ心形唐流からかわうそ編斬る判断だけで支持できる
9 21/06/08(火)15:13:30 No.811071602
尸良がキチガイ演技すぎてびびる
10 21/06/08(火)15:14:09 No.811071763
>キムタク元々ムゲニンファンだからね >好きな漫画でも挙げる事多い 徹子の部屋で話したとき衣装の卍マークが万を変形させた奴に変わったのが残念そうだったな
11 21/06/08(火)15:14:17 No.811071791
全然だめって事はなかった 池袋の映画館に見に行ったら7人しか客がいなかったけど もう少し入っても良いと思える映画だった
12 21/06/08(火)15:15:04 No.811071957
海老蔵に身体に変なもん入れて嫁に先立たれる役やらせるとか…
13 21/06/08(火)15:16:18 No.811072246
これと亜人は地上波無理だろうな…面白いけど
14 21/06/08(火)15:16:27 No.811072281
>全然だめって事はなかった >池袋の映画館に見に行ったら7人しか客がいなかったけど >もう少し入っても良いと思える映画だった 良し悪しで言えば間違いなく良し側に入る実写化ではある ただキムタク的なのを求める人には受けないだろうなーとは思った
15 21/06/08(火)15:16:57 No.811072405
三池は一命のときから海老蔵への信頼が異常
16 21/06/08(火)15:17:40 No.811072559
アクションもうちょい頑張ってほしかった 85点
17 21/06/08(火)15:17:57 No.811072636
おお万治さんだなって思わせつつキムタクでもあるな…って奇跡みたいなラインだと思うんだよね
18 21/06/08(火)15:20:02 No.811073167
ジョンレノンターバンマン高校球児が出てたので 80点つけちゃう
19 21/06/08(火)15:20:07 No.811073187
キムタクの足取りが悪かったのはそういう演技なのか単純にキムタクの足取りが悪いのか 万治のアクションとしては良かったのかも知れんけど
20 21/06/08(火)15:21:22 No.811073495
槇絵がもう少し動いてたら80点
21 21/06/08(火)15:21:35 No.811073553
あんまり売れなかったと聞いてちょっと悲しくなった 良い映画だったんだけどな
22 21/06/08(火)15:25:14 No.811074387
贅沢言わないから実写映画はこのくらいで良い
23 21/06/08(火)15:27:37 No.811074916
原作読者は是非見て欲しい
24 21/06/08(火)15:29:06 No.811075257
沙村はあんまりメディアミックスに恵まれないな…と思ってたらいきなりアニメも映画も出て波よもアニメ化されてびっくりした 当時のファンがメディアミックスの決定権握るくらい時代を経たってやつかこれが
25 21/06/08(火)15:29:12 No.811075281
テラフォの翌年がこれとジョジョだから三池は読めない 年齢制限有り版のディレクターズカット出ないかな…
26 21/06/08(火)15:30:14 No.811075518
>キムタクの足取りが悪かったのはそういう演技なのか単純にキムタクの足取りが悪いのか >万治のアクションとしては良かったのかも知れんけど 良くも悪くも洗練されてないアクションはまぁ卍さん原作でも序盤以外あんまカッコよく戦わないからな…
27 21/06/08(火)15:31:08 No.811075752
三池監督は仕事しすぎてるからやる気ある時とない時の差が激しい
28 21/06/08(火)15:31:46 No.811075890
>良くも悪くも洗練されてないアクションはまぁ卍さん原作でも序盤以外あんまカッコよく戦わないからな… マタギ戦とか鉄板おじさんと不愉快フォームで戦うトコとかカッコいいだろ!
29 21/06/08(火)15:31:57 No.811075932
>これと亜人は地上波無理だろうな…面白いけど 血飛沫で川が赤くなってるレベルだからな…
30 21/06/08(火)15:33:04 No.811076172
戸田恵梨香でマイナス300点でしょ
31 21/06/08(火)15:34:11 No.811076454
>戸田恵梨香でマイナス300点でしょ なんで…?
32 21/06/08(火)15:34:48 No.811076612
卍さんアクションかっこいいだろ! 原作だと相手がそれ以上にスタイリッシュに動いてくるだけで
33 21/06/08(火)15:35:29 No.811076789
>不愉快フォームで戦うトコとかカッコいいだろ! 本当に!?本当にカッコよかった!?
34 21/06/08(火)15:35:42 No.811076840
不死になると技量落ちるんだっけか
35 21/06/08(火)15:36:04 No.811076929
>不死になると技量落ちるんだっけか 緊張感はなくなるだろうな…
36 21/06/08(火)15:36:17 No.811076992
>不死になると技量落ちるんだっけか どうせ死なないと思うとどうしても油断が…
37 21/06/08(火)15:36:28 No.811077057
>本当に!?本当にカッコよかった!? 脳天割りからのバラバラ解体はかっこいいし… その前にボロ雑巾にされてた?そうだね
38 21/06/08(火)15:36:31 No.811077065
>>不死になると技量落ちるんだっけか >緊張感はなくなるだろうな… 死なねえから腕が落ちる一方だって言ってたね
39 21/06/08(火)15:37:05 No.811077212
チート使ってるゲームは雑になるからわかる
40 21/06/08(火)15:37:28 No.811077306
実際最初の百人が1番殺陣がすごくて強かった
41 21/06/08(火)15:38:00 No.811077453
不死あってもしょっちゅう死にかけてるじゃねーか!
42 21/06/08(火)15:38:48 No.811077668
着物もうちょっといい塩梅に実物っぽくしてくれれば…… あと原作の凛ちゃんが実は美人寄りの顔立ちだって分かったのは収穫だった
43 21/06/08(火)15:38:57 No.811077699
中盤以降は弱点も結構見えてきて不死チートでもないなとなったけど一度落ちた腕はなかなかね…
44 21/06/08(火)15:39:00 No.811077708
>テラフォの翌年がこれとジョジョだから三池は読めない あの人来た仕事やるだけだから…
45 21/06/08(火)15:39:36 No.811077873
2時間でよく収めたと思う
46 21/06/08(火)15:40:17 No.811078058
序盤の名シーン研ぎ屋さんをオミットされたのはマイナス
47 21/06/08(火)15:40:40 No.811078156
卍さんの腕使った尸良が何この腕すっげぇ!ってなるくらいには身体能力も凄いはずなんですよ
48 21/06/08(火)15:41:44 No.811078388
まあ関所周りはいらねえよなっていう
49 21/06/08(火)15:41:47 No.811078401
>>テラフォの翌年がこれとジョジョだから三池は読めない >あの人来た仕事やるだけだから… 十三人と一命の間が忍たまでだめだった
50 21/06/08(火)15:41:49 No.811078408
ジョジョもこれもちゃんと良いシーンはあるからそういう所はちゃんと評価されてほしいね テラフォ?知らん
51 21/06/08(火)15:41:51 No.811078416
良くも悪くも映えあるって訳じゃなくひたすら泥臭いからあまり一般受けはしないのかな そういう意味では完璧な無限の住人ではある
52 21/06/08(火)15:42:10 No.811078495
替えの腕あったからつけるね…のまま最終戦行くと思わないじゃん
53 21/06/08(火)15:42:38 No.811078603
>テラフォ?知らん 最後の方の山Pは仮面ライダーみたいで結構かっこよかったよ ほんとそれだけ
54 21/06/08(火)15:43:58 No.811078931
テラフォだって意外と出来が悪いわけじゃないんだ ただ引きと一週待たされがないとカタルシスもなにもなくなるのを企画した人がわかってなかったんだ
55 21/06/08(火)15:44:37 No.811079084
替えの腕と拾った斧 卍さん最強フォーム完成!
56 21/06/08(火)15:45:24 No.811079267
どんどん株が上がるブラックサバス 人格はゲロ
57 21/06/08(火)15:46:25 No.811079506
>>テラフォ?知らん >最後の方の山Pは仮面ライダーみたいで結構かっこよかったよ >ほんとそれだけ あそこは画のテンションもガッツリ保ってるからな 山Pメインの場面だし勝負所だったんだろうと
58 21/06/08(火)15:48:36 No.811080061
せっかくなんだし変態武器もっと弄くり倒して広げて欲しい気持ちが残った
59 21/06/08(火)15:56:35 No.811081911
俺はいものかみたつまさを実写で見たかったんだ それを見られただけで満足よ
60 21/06/08(火)16:02:04 No.811083211
海老蔵の永空結構ハマってたと思う
61 21/06/08(火)16:02:44 No.811083369
最終決戦でお侍さんが呑気にお握り食ってるの見て誰コイツ…ってなった
62 21/06/08(火)16:03:51 No.811083623
>あの人来た仕事やるだけだから… 朝の女児向け特撮で当てるとは
63 21/06/08(火)16:04:23 No.811083757
13人の刺客とこれがたまにごっちゃになる
64 21/06/08(火)16:05:14 No.811083961
テラフォは一作完結前提の映画化ならあんなもんだろ…? ジャニーズグロ死させたり確信犯的に粉塵爆発入れたりすげえ頑張ってるぞ
65 21/06/08(火)16:07:23 No.811084459
これ良かったのか
66 21/06/08(火)16:07:45 No.811084545
>これ良かったのか 原作好きなら割と
67 21/06/08(火)16:08:36 No.811084752
>三池監督は仕事しすぎてるからやる気ある時とない時の差が激しい ラブパトは楽しんでやってるんだろうな感あるのが何とも
68 21/06/08(火)16:08:39 No.811084765
>2時間でよく収めたと思う シド・ビシャスとブラック・サバスとマガツ君と蒔絵さんとしら2回と…
69 21/06/08(火)16:09:15 No.811084909
>テラフォは一作完結前提の映画化ならあんなもんだろ…? うーん… >ジャニーズグロ死させたり確信犯的に粉塵爆発入れたりすげえ頑張ってるぞ 評価点が俺とは違うな…
70 21/06/08(火)16:10:04 No.811085092
後はキムタクにどうにかしてスレッガーさんの役が来ないかな
71 21/06/08(火)16:10:51 No.811085243
あの尸良で雪の中の最終決戦を見たかった
72 21/06/08(火)16:10:51 No.811085244
原作知らないけど不死同士の正面の切りあいでもう満足ってくらい好きな作品
73 21/06/08(火)16:14:13 No.811086094
この頃の福士蒼汰は武器が変わり種多くてアクション難度上がってるの大変だなって…
74 21/06/08(火)16:17:08 No.811086776
見てないんだけど原作のどのあたりを2時間に収めたの?
75 21/06/08(火)16:17:31 No.811086869
キムタクさん良かったし唯一の欠点は 電子版作者のレポ漫画を黒塗りにさせた事くらいかな
76 21/06/08(火)16:19:10 No.811087253
>見てないんだけど原作のどのあたりを2時間に収めたの? アカギさんと福士蒼汰の最終決戦までやってた気がする
77 21/06/08(火)16:19:33 No.811087331
三池監督とGOCOOの振り付けが一番馴染んだのが冒頭の百人斬りなんだろうなって 思い切りがいいストレートさで見応え出せてて
78 21/06/08(火)16:20:44 No.811087626
キムタクのスター性が凄いので昔の時代劇っぽさがある みんなこの人を見に来てるんだなみたいな
79 21/06/08(火)16:24:20 No.811088426
書き込みをした人によって削除されました
80 21/06/08(火)16:25:39 No.811088705
るろ剣みたいにもう一、二作作ってほしいなって実写が多い 一作だけだと尺がもったいない