21/06/08(火)14:32:58 無糖炭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)14:32:58 No.811062417
無糖炭酸水が美味い ごくごく飲んじゃう
1 21/06/08(火)14:33:22 No.811062507
うまいうぃるきんそんうまい
2 21/06/08(火)14:35:17 No.811062950
ハイボール造るときはこれで作る
3 21/06/08(火)14:35:48 No.811063063
ごくごく飲まないと炭酸抜けちゃうからね… だから1Lサイズとか買えない
4 21/06/08(火)14:57:22 No.811067831
ソーダストリームも近いくらいの炭酸は作れるけど美味しさはウィルキンソンの方がうまい
5 21/06/08(火)15:00:59 No.811068680
アルプスの天然水のあじというか香料付いてるやつがうまい 梅あじも普通にスーパーで売ってくだち
6 21/06/08(火)15:05:07 No.811069604
俺が飲みたかったのは炭酸ジュースじゃなくて炭酸なんだと気付かせてくれた飲み物きたな…
7 21/06/08(火)15:09:36 No.811070641
どこでも買える炭酸水の中ではかなり上位のお味 炭酸水の味に違いなんてあるのかと言う人もいるだろうが思ったより違うよね ベースの水からして結構違ったり炭酸吹き込むだけじゃなくてなんか複数の添加物いれるメーカーもあるし
8 21/06/08(火)15:10:13 No.811070801
最近だとコカコーラのアイシースパークもおいしい
9 21/06/08(火)15:10:17 No.811070817
最近はICY SPARKよく飲んでる
10 21/06/08(火)15:10:57 No.811070968
俺は業務スーパーの500ml40円のでいいよ
11 21/06/08(火)15:12:23 No.811071299
これ流行ってから各社から色々出たけどコンビニだとこれとこれのバリエーションしか結局残らなかったな
12 21/06/08(火)15:13:06 No.811071489
NUDAの頃からするとこんなに流行るというか主流になるとは思わなんだ
13 21/06/08(火)15:13:39 No.811071631
普通の炭酸水飲み慣れてるとicy sparkなんか違和感感じたな
14 21/06/08(火)15:14:02 No.811071730
>最近だとコカコーラのアイシースパークもおいしい 何を間違ったのかわからんのだけども 買ってきて冷やして開けたらあんまプシュってならないからあれ?とおもったんだけど ゲップも出ないくらいの微炭酸だった…外れ引くこととかあるんかな?
15 21/06/08(火)15:17:07 No.811072440
>普通の炭酸水飲み慣れてるとicy sparkなんか違和感感じたな ちょっと塩味というか酸味というか炭酸とは別のちょっとした刺激を感じたのと独特の匂い?があったように思う
16 21/06/08(火)15:19:14 No.811072960
なんか海外メーカーだと勘違いされがちなやつ
17 21/06/08(火)15:21:22 No.811073492
アイシースパークのレモンめっちゃうまい…そしてやすい…
18 21/06/08(火)15:22:43 No.811073813
アイシースパークは490mlのせいか少し安い
19 21/06/08(火)15:24:42 No.811074264
wilkinsonは梅がめちゃうまい
20 21/06/08(火)15:25:40 No.811074488
アイシースパークは割って良し飲んで良しでまさか今更ここに来て炭酸水のエースが生まれるとは思わなかった
21 21/06/08(火)15:26:22 No.811074657
創業者の出身の勝近村からとってるという説を作りたい
22 21/06/08(火)15:26:53 No.811074765
アイシースパーク初めて買ったけど思ったより強炭酸じゃなかったな…
23 21/06/08(火)15:27:12 No.811074829
レモンのやつ美味しい ただすごいげっぷでる
24 21/06/08(火)15:27:32 No.811074897
これ国産だったのか…
25 21/06/08(火)15:30:11 No.811075499
>炭酸吹き込むだけじゃなくてなんか複数の添加物いれるメーカーもあるし レモン風味とかじゃない普通の無味炭酸に添加物入ってるタイプ苦手
26 21/06/08(火)15:30:24 No.811075563
無糖なのに甘い気がしてくるから不思議だ ぬるくなって炭酸抜けかけるともうだめだから一気に飲むけど
27 21/06/08(火)15:31:13 No.811075776
>これ国産だったのか… 元々はウィルキンソンさんが発見した西宮の天然水らしい
28 21/06/08(火)15:31:25 No.811075814
スレ画はコンビニでもスーパーでも大概の所に置いてるのが偉い サントリーもスーパーなら大抵置いてあるから偉い
29 21/06/08(火)15:33:34 No.811076299
なんだかんだスレ画が1番美味しい けど1日に5本ぐらい飲むので安いPB買うね…
30 21/06/08(火)15:34:12 No.811076459
買い置きして飲んじゃうのでペットボトルゴミが増えるのが難点
31 21/06/08(火)15:36:43 No.811077108
夏にがぶ飲みしたい時はサンガリアの1Lがありがたい
32 21/06/08(火)15:37:10 No.811077245
俺これのおかげでビール好きな人が喉越し云々言うの理解できた!
33 21/06/08(火)15:39:42 No.811077896
ただの炭酸水にもうまいまずいってあるのね 最初にまずいの飲んで苦手意識あったわ
34 21/06/08(火)15:41:33 No.811078340
>NUDAの頃からするとこんなに流行るというか主流になるとは思わなんだ やつは早すぎた…
35 21/06/08(火)15:41:46 No.811078392
アイシースパークの炭酸は結構強いと思うけどなあ
36 21/06/08(火)15:42:03 No.811078468
>NUDAの頃からするとこんなに流行るというか主流になるとは思わなんだ 東日本大震災で工場が打撃受けなければ…
37 21/06/08(火)15:42:36 No.811078597
飲み慣れすぎて常温で炭酸抜けてようが飲めるようになったこれただのクソマズイ水だ
38 21/06/08(火)15:42:49 No.811078648
スレ画の梅がうますぎる そのまま飲んでも割り材にしても最高
39 21/06/08(火)15:43:31 No.811078821
やっぱウィルキソンズが一番美味しいと思う
40 21/06/08(火)15:43:51 No.811078904
ドライコーラの再販してくだち!
41 21/06/08(火)15:44:29 No.811079046
>スレ画はコンビニでもスーパーでも大概の所に置いてるのが偉い >サントリーもスーパーなら大抵置いてあるから偉い 置いてないのはセブンイレブンくらいかね
42 21/06/08(火)15:44:46 No.811079113
梅だけ安売りしないのよね
43 21/06/08(火)15:44:51 No.811079126
俺もドライ好き あとグレープフルーツが好きなんだけど売ってるところが少なすぎる
44 21/06/08(火)15:45:34 No.811079302
どれも同じだろうと思ってたけど なんとも言えない苦味?は炭酸水独特のものだろうか
45 21/06/08(火)15:46:05 No.811079427
>東日本大震災で工場が打撃受けなければ… 何年か前NUDA売ってくださいってメーカーにお便り送ったら 水が確保できないから作れないんですよってお返事もらったな…
46 21/06/08(火)15:46:50 No.811079608
サンガリアの48本のやつをAmazonで買い続けてる
47 21/06/08(火)15:47:07 No.811079677
ミーはサントリー派
48 21/06/08(火)15:47:36 No.811079806
NUDAは発売当時箱買いしてたな…
49 21/06/08(火)15:47:42 No.811079837
温泉水の炭酸水がお気に入り 炭酸弱いから飲みやすい
50 21/06/08(火)15:47:55 No.811079890
>置いてないのはセブンイレブンくらいかね セブンはPBの炭酸水がアサヒだからおそらくウィルキンソンのOEMだと思う
51 21/06/08(火)15:48:00 No.811079913
>何年か前NUDA売ってくださいってメーカーにお便り送ったら >水が確保できないから作れないんですよってお返事もらったな… ホップの香りつきのNUDAめっちゃ美味かったのにいっぱい悲しい
52 21/06/08(火)15:48:16 No.811079982
サンガリアのがコスパ良い
53 21/06/08(火)15:49:20 No.811080229
飲んで旨さとか好みとかの差は確実にあるんだけどそこまで決定的じゃないのが昨今は大半なのでコスパを覆すほどではない感じ 一昔前だとゲロルとか癖の強めとかばっか置いてあって選択肢少なかったけど
54 21/06/08(火)15:49:49 No.811080344
>あとグレープフルーツが好きなんだけど売ってるところが少なすぎる 自分もグレープフルーツ好きだから見かけたら買うけど需要低いのか妙に売ってないよね悲しい
55 21/06/08(火)15:49:50 No.811080345
>セブンはPBの炭酸水がアサヒだからおそらくウィルキンソンのOEMだと思う グレープフレーバは間違いなくウィルキンソン
56 21/06/08(火)15:49:51 No.811080358
その辺のスーパーのPBは露骨に不味い
57 21/06/08(火)15:50:21 No.811080498
炭酸水としてのうまさからはかなり外れるけど キリンレモン炭酸はかなりキリンレモンでびっくりした
58 21/06/08(火)15:50:28 No.811080524
単価安いのに加えてラベルレスだと言うことないんだが
59 21/06/08(火)15:51:28 No.811080768
梅いいよね
60 21/06/08(火)15:51:48 No.811080841
ペリエってどんな感じ?微炭酸?
61 21/06/08(火)15:52:37 No.811081052
西友PBの炭酸不味いよね
62 21/06/08(火)15:53:36 No.811081281
ヌューダってなんかもょもとみたいで好き
63 21/06/08(火)15:54:28 No.811081455
>東日本大震災で工場が打撃受けなければ… そんな悲しき過去があったとは
64 21/06/08(火)15:55:45 No.811081719
これと伊賀の炭酸水が好きだ