21/06/08(火)11:45:02 ごめん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)11:45:02 No.811021185
ごめんね今更な質問で 因子継承の時にSの能力を作る条件ってなんなの…? 対象の因子を何個も積んでるのに全然Sにならない
1 21/06/08(火)11:45:21 No.811021256
運
2 21/06/08(火)11:46:29 No.811021492
Sになるまで育成するんだよ
3 21/06/08(火)11:48:45 No.811021933
運
4 21/06/08(火)11:48:58 No.811021984
女帝に短距離因子持ってくために四苦八苦してる
5 21/06/08(火)11:49:00 No.811021996
継承の時にランダムで上昇するから運としか言えない
6 21/06/08(火)11:52:02 No.811022617
相性△でも上昇する?
7 21/06/08(火)11:52:47 No.811022770
運だつってんだろ
8 21/06/08(火)11:53:44 No.811022941
スタート時の継承だとAが上限でクラシックとシニア四月前半に女神像に呼ばれる継承の時じゃないと無理 その時もSになるかどうかは運次第
9 21/06/08(火)11:55:01 No.811023205
脚質とか作戦の話なら育成開始時に1+4nずつ適正が上がる(上限はA) そのあとの4月の継承で上がるかどうかは確率
10 21/06/08(火)11:55:30 No.811023301
>相性△でも上昇する? 確率は下がるけどもちろん上がる
11 21/06/08(火)11:55:50 No.811023358
つまり
12 21/06/08(火)11:56:31 No.811023515
両親選ぶときにもうB→Aが確定するのはなんなん?
13 21/06/08(火)11:56:32 No.811023516
運
14 21/06/08(火)11:57:16 No.811023670
運
15 21/06/08(火)11:57:34 No.811023746
>両親選ぶときにもうB→Aが確定するのはなんなん? 両親側に上がる因子あるがあるからだろ
16 21/06/08(火)11:57:44 No.811023776
下振れしてる時に限って赤因子が発動する
17 21/06/08(火)11:59:00 No.811024058
やはり運か…
18 21/06/08(火)11:59:12 No.811024100
削除依頼によって隔離されました 全部運ってこと? バカじゃないのこのシステム…
19 21/06/08(火)11:59:24 No.811024140
引くは引く! 引かんときはとことん引かん!
20 21/06/08(火)11:59:49 No.811024223
因子数は関係ないのこれ
21 21/06/08(火)12:00:06 No.811024287
>全部運ってこと? >バカじゃないのこのシステム… そうだね そんなバカなシステムに付き合う必要ないから他のゲームしようぜ
22 21/06/08(火)12:02:17 No.811024772
理想の育成とか出来ない可能性高いし 出来ても運が良かっただけ…?
23 21/06/08(火)12:03:06 No.811024945
運もあるんだけど相性の◎の中にはさらに良い相性と悪い相性がある 金継承とか言われてるけどそういうのが起きやすい相性がある
24 21/06/08(火)12:04:43 No.811025307
ランダムサポイベで完走する事あるらしいし 究極言えば長距離育成でクリーク抜いて練習効果高いサポで埋めてマエストロはランダムサポイベでゲットすればいいぞ
25 21/06/08(火)12:05:15 No.811025425
最初の継承ではAが限界 2年目と3年目の継承で因子当てられればSまで上げられる って話かな?
26 21/06/08(火)12:06:47 No.811025819
だから 運 だっつってんだろ
27 21/06/08(火)12:08:43 No.811026329
☆3因子でも毎年継承できるとは限らないし運
28 21/06/08(火)12:09:11 No.811026448
なるほどとても参考になりました ありがとう…
29 21/06/08(火)12:10:05 No.811026653
試行回数と積み重ねだよ 育成やり続ければマニーやSPは少しづつ貯まるし因子も多少良くなる
30 21/06/08(火)12:11:21 No.811026993
まあ競馬にはよくあることだ スタミナ付く組み合わせにしたのに突然短距離馬が生まれたりしないだけ現実よりマシ
31 21/06/08(火)12:11:24 No.811027007
書き込みをした人によって削除されました
32 21/06/08(火)12:11:53 No.811027126
要は親・祖父母含め6体で決まるんだ クラシック春に芝Sのスマートファルコンが皐月賞圧勝したりしてるんだ
33 21/06/08(火)12:12:04 No.811027185
女帝短距離差しは固有発動のためなのは想像つくんだけど 勝率はどんなものなんだろ ☆4キングを先行で使うのよりポイント稼げるのかな キャラがというより作戦の段階で短距離差しが勝てない気がしてる
34 21/06/08(火)12:12:38 No.811027333
>最初の継承ではAが限界 >2年目と3年目の継承で因子当てられればSまで上げられる >って話かな? 運
35 21/06/08(火)12:13:10 No.811027495
Aにしときゃ後は運なのか
36 21/06/08(火)12:13:57 No.811027706
>Aにしときゃ後は運なのか もちろん二重丸のほうが確率はあがることは上がるけど 確実ではないし○でも上がる時はあがる
37 21/06/08(火)12:14:40 No.811027924
ある意味競バらしいと言えばその通り
38 21/06/08(火)12:16:28 No.811028437
>キャラがというより作戦の段階で短距離差しが勝てない気がしてる 勝つのはバクシンやカレンチャンの担当で差しは入着してポイント稼ぐのが仕事じゃないかな そういう意味だと着外からワンチャンかけるキングの固有はかなり優秀だよ
39 21/06/08(火)12:17:36 No.811028783
○と◎でそこまで差がない気がする
40 21/06/08(火)12:18:06 No.811028945
気のせいかもしれないしデータ取った訳じゃないけど星1の赤因子じゃSに上がらない気がする
41 21/06/08(火)12:18:10 No.811028964
雑にデイリー消化しようと1戦1勝でフィニッシュしたマックイーンやらウォッカが芝3とか先行3とか取ってくるから考えるのをやめた
42 21/06/08(火)12:19:05 No.811029254
最初は確定で適正上げられるのが混乱の元なとこある
43 21/06/08(火)12:19:14 No.811029299
Sにできた時に限ってクソみたいなステータスで使い物にならなくなるからつらい
44 21/06/08(火)12:19:27 No.811029365
青9もそこそこできてきたけど長距離ばっかり
45 21/06/08(火)12:19:53 No.811029471
>雑にデイリー消化しようと1戦1勝でフィニッシュしたマックイーンやらウォッカが芝3とか先行3とか取ってくるから考えるのをやめた 育成結果次第とか言ってるけどその分で上がる確率が小さすぎる
46 21/06/08(火)12:20:18 No.811029590
確率的に赤2と赤3でどれくらい変わるんだろうか
47 21/06/08(火)12:21:43 No.811030023
継承に関しては赤因子は1/4/7/10で最大4段階まで上がるけど ・Sにはならない ・因子18でも初期に5段階は上がらない これだけおぼえとけばいいよ 育成完了時に赤因子持ってくるかはA~Sの中からランダム以上の法則性はないと思っていいよ
48 21/06/08(火)12:22:17 No.811030182
Sに因子発動したらSSになってくれてもいいのに
49 21/06/08(火)12:24:13 No.811030779
>Sにできた時に限って金スキルこなくて使い物にならなくなるからつらい
50 21/06/08(火)12:26:07 No.811031320
金の光きた!と喜んで青因子しか出てこなかったときはションボリ顔になる
51 21/06/08(火)12:26:25 No.811031389
ある程度慣れたら運だから周回ゲーだぞ 無課金だとサポカ変わり映えしなくて辛い
52 21/06/08(火)12:26:36 No.811031441
体感ステータスが高くてファン数多いと因子高くなりやすい気がするのですが気のせいなんでしょうか
53 21/06/08(火)12:26:48 No.811031503
ウソでしょ…シニア合宿最後に3%引いて合宿終わった瞬間なまけ癖ついて絶不調になった…
54 21/06/08(火)12:26:52 No.811031515
同じ競馬場ばかり走ってたら○貰えた記憶があるから特定の距離ばかり走ってると因子貰いやすくなるかもしれない
55 21/06/08(火)12:27:10 No.811031615
>全部運ってこと? >バカじゃないのこのシステム… レスも読めないバカ
56 21/06/08(火)12:27:23 No.811031689
因子1つで育成開始時に1ランク上がっても継承時にもう1つ上がる可能性ある?
57 21/06/08(火)12:27:24 No.811031691
>Sにできた時に限ってクソみたいなステータスで使い物にならなくなるからつらい マックイーンの長距離と逃げがSになった!! ステータス微妙……
58 21/06/08(火)12:27:56 No.811031875
この程度のシステムも理解できないで「」に教えをこうって中々…
59 21/06/08(火)12:28:44 No.811032112
どこから目線すぎて笑った
60 21/06/08(火)12:30:54 No.811032767
女帝の胸はSランクだと思う
61 21/06/08(火)12:32:38 No.811033281
>>全部運ってこと? >>バカじゃないのこのシステム… >そうだね >そんなバカなシステムに付き合う必要ないから他のゲームしようぜ これは話が飛躍しすぎ
62 21/06/08(火)12:32:40 No.811033288
>レスも読めないバカ きっと運が悪く該当レスだけ見落としたのだ
63 21/06/08(火)12:33:36 No.811033582
運でもいいけど保健室行ったら確定で治るか体力の回復量倍にしてください!
64 21/06/08(火)12:34:05 No.811033725
このゲーム大体のことは運
65 21/06/08(火)12:34:45 No.811033925
>女帝の胸はSランクだと思う Gでしょ
66 21/06/08(火)12:35:11 No.811034061
最育成開始時は星の数によって適正上がるよって割と丁寧に解説してるレス何個もあるのに…
67 21/06/08(火)12:35:48 No.811034231
>>レスも読めないバカ >きっと運が悪く該当レスだけ見落としたのだ 親の頭脳因子が悪かったのか…
68 21/06/08(火)12:36:24 No.811034418
システム理解すると月例杯が目標になるんだよねぇ ストーリーはすぐ読めちゃうし
69 21/06/08(火)12:36:30 No.811034449
>・因子18でも初期に5段階は上がらない ウララ有馬とかマジどうやってんの…?
70 21/06/08(火)12:36:53 No.811034555
>ウララ有馬とかマジどうやってんの…? 因子厳選して上がるまでやるんだよ!
71 21/06/08(火)12:36:55 No.811034571
運だけど☆の数で継承率が全然違うから気をつける あと親なのか親の親なのかでもかなり違うとか
72 21/06/08(火)12:37:02 No.811034599
>>・因子18でも初期に5段階は上がらない >ウララ有馬とかマジどうやってんの…? 4月に上がるのを祈る
73 21/06/08(火)12:37:11 No.811034655
適正低いの上げたら最終的にそっちがSになったりするのもよくある 芝の王者になるファル子とか
74 21/06/08(火)12:37:35 No.811034790
運を上げる方法が知りたい…
75 21/06/08(火)12:37:56 No.811034884
>運を上げる方法が知りたい… この壺
76 21/06/08(火)12:38:03 No.811034913
>運を上げる方法が知りたい… 試行回数を上げる
77 21/06/08(火)12:38:42 No.811035128
ある程度までは試行回数上げれば叩き潰せるくらいの割合ですよ
78 21/06/08(火)12:39:09 No.811035267
生まれてこの方育成ゲーやったことない人なのかな…?
79 21/06/08(火)12:39:59 No.811035538
ウララ有馬は運良く因子上がっても一発勝負なのがキツそう…
80 21/06/08(火)12:40:21 No.811035651
>運を上げる方法が知りたい… 課金額などはサイゲがちゃんと記録してます わかりますね?
81 21/06/08(火)12:40:23 No.811035662
>生まれてこの方育成ゲーやったことない人なのかな…? 割といると思うわ
82 21/06/08(火)12:40:30 No.811035704
Aじゃないと勝てないはいい訳 CかBまで上げれば勝てないレースはない
83 21/06/08(火)12:41:05 No.811035887
運要素が無かったら毎回同じステータスのが生まれてすぐ死んでしまうゲームになっちまうー!
84 21/06/08(火)12:41:19 No.811035960
パワプロはやってたけど因子とかなかったから雰囲気でやってる
85 21/06/08(火)12:41:59 No.811036141
運なんだけど確率は上げられるってところがミソでな…
86 21/06/08(火)12:42:20 No.811036259
脚質は二つAあるやつもいるから 白因子が差し系赤因子は先行とかよくある
87 21/06/08(火)12:42:26 No.811036285
Sで一番人気でもものすごい勢いで馬群に飲まれてG1苦手がついたりするからな… やはり運…運は全てを解決する!
88 21/06/08(火)12:42:44 No.811036367
>運要素が無かったら毎回同じステータスのが生まれてすぐ死んでしまうゲームになっちまうー! 過金額のみしか物差しがないゲームになる
89 21/06/08(火)12:43:26 No.811036563
育成ゲーやったことないけど最初の適正あげる条件くらいは理解できるから一緒にしないでほしいぜー!
90 21/06/08(火)12:43:46 No.811036670
>生まれてこの方育成ゲーやったことない人なのかな…? あるけど因子とかは無かったわ…
91 21/06/08(火)12:43:51 No.811036691
差し育成しようとして先行Sになったりすることある気がする やり方が悪いだけかもしれない
92 21/06/08(火)12:44:14 No.811036816
Sになるとどんないいことがあるの
93 21/06/08(火)12:45:06 No.811037051
>差し育成しようとして先行Sになったりすることある気がする >やり方が悪いだけかもしれない そこは因子入れないと起きないから先行因子持ち抜けばいいだけだし
94 21/06/08(火)12:45:31 No.811037168
プイプイとつえー牝馬かけ合わせたら最強馬誕生だぜー!
95 21/06/08(火)12:45:56 No.811037295
>Sになるとどんないいことがあるの 能力が上がる どの能力があがるかはアプリ内の解説に書いてあったはず
96 21/06/08(火)12:46:07 No.811037352
ままならないところが面白いゲームだ
97 21/06/08(火)12:46:37 No.811037493
麻雀の人口が多いのも 適度な運ゲー要素のおかげらしいしな
98 21/06/08(火)12:56:05 No.811040157
まあ運要素抜いたら札束で殴る以外何もなくなるからな… 無微課金でも青裏9*2がフルバーストすれば総捨てステ1000ちょいは増えるし戦えなくもない
99 21/06/08(火)12:58:16 No.811040739
>まあ運要素抜いたら札束で殴る以外何もなくなるからな… >無微課金でも青裏9*2がフルバーストすれば総捨てステ1000ちょいは増えるし戦えなくもない 運要素あっても札束で殴るゲームじゃん