虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近花... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/08(火)11:44:31 No.811021090

    最近花の慶次読んだけど凄く面白かった あと黒田官兵衛も読んだ

    1 21/06/08(火)11:50:14 No.811022253

    豆腐辛子の蛍とか当時でもよく出せたと思う

    2 21/06/08(火)12:02:24 No.811024795

    ジャンプで連載してたって考えるとすげーなジャンプ

    3 21/06/08(火)12:32:21 No.811033195

    >ジャンプで連載してたって考えるとすげーなジャンプ コブラやシティーハンターが載ってた週刊漫画雑誌だし…

    4 21/06/08(火)12:33:18 No.811033484

    でもわりと直球のベッドシーンあるのは影武者だけだよね

    5 21/06/08(火)12:33:39 No.811033602

    読んでる最中にコラ思い出して微妙な気持ちにならなかった?

    6 21/06/08(火)12:35:15 No.811034074

    おまつ様や蛍みたいな黒髪美女が出る度にヨガリポインツ!を警戒した

    7 21/06/08(火)12:35:33 No.811034162

    あっは~んって書き文字がコラじゃなくて笑った

    8 21/06/08(火)12:36:22 No.811034401

    >おまつ様や蛍みたいな黒髪美女が出る度にヨガリポインツ!を警戒した そうか読んだことない人はあの人誰か知らないのか...

    9 21/06/08(火)12:36:49 No.811034537

    ハッ? 一向に聞こえませぬが!?

    10 21/06/08(火)12:37:06 No.811034624

    ネコミミモードで~す

    11 21/06/08(火)12:37:10 No.811034646

    何ヵ所かあれ?巻数飛ばしたかな?って箇所あるよね

    12 21/06/08(火)12:40:13 No.811035600

    言われてみれば美女は蛍とリサさまと春麗?以外は割と似たりよったりだからヨガリポインツのページだけだと判断しづらいかもしれん

    13 21/06/08(火)12:40:30 No.811035707

    >最近花の慶次読んだけど凄く面白かった >あと黒田官兵衛も読んだ 慶次の続編でちょろっと如水出てきてたな あれクロスオーバーだったのか…

    14 21/06/08(火)12:41:03 No.811035881

    >豆腐辛子の蛍とか当時でもよく出せたと思う 棒枯らしでは

    15 21/06/08(火)12:42:25 No.811036276

    >何ヵ所かあれ?巻数飛ばしたかな?って箇所あるよね ラブレターの件とか号泣したあとどうなったんだよ!

    16 21/06/08(火)12:43:01 No.811036450

    >何ヵ所かあれ?巻数飛ばしたかな?って箇所あるよね 琉球編は話飛ぶなって思った あと佐渡後

    17 21/06/08(火)12:43:19 No.811036528

    原作もちゃんと面白くてこれは…名作…ってなった

    18 21/06/08(火)12:43:19 No.811036529

    棒枯らしで初心なのはちょっとあざとすぎやしませんか慶次殿

    19 21/06/08(火)12:44:03 No.811036752

    モノローグがある部分は原作からとわかりやすい

    20 21/06/08(火)12:44:08 No.811036786

    >ラブレターの件とか号泣したあとどうなったんだよ! おまつ殿と不倫出来なくなったり助右衛門と喧嘩して傷心の慶次は越後行きました 兼続達は佐渡行ってて留守でした 佐渡に行った

    21 21/06/08(火)12:44:28 No.811036870

    助右衛門に殺されかけるくらい色々あったのに普通に風呂入ってる時は和解シーン読み飛ばしたかな?ってなった

    22 21/06/08(火)12:45:10 No.811037076

    出てくる隠密皆凄すぎる

    23 21/06/08(火)12:46:02 No.811037330

    実際の慶次はデカくないしそんなにエピソード無いってなって悲しくなった

    24 21/06/08(火)12:46:03 No.811037338

    >出てくる隠密皆凄すぎる 喇叭衆みんな特徴あって優秀だから見てて楽しい

    25 21/06/08(火)12:46:22 No.811037418

    助右衛門は無二の親友くらいの描かれ方だったのに出番がピンポイントすぎてなんかよくわからんよね

    26 21/06/08(火)12:46:45 No.811037532

    まあ仲違いして殺そうとしたわけじゃないしな むしろ親友だからああせざるを得なかった

    27 21/06/08(火)12:46:49 No.811037551

    >実際の慶次はデカくないしそんなにエピソード無いってなって悲しくなった 大体は利家の逸話だからね… それはそれとして読み物として面白いから

    28 21/06/08(火)12:47:45 No.811037804

    >実際の慶次はデカくないしそんなにエピソード無いってなって悲しくなった そもそも実在してたんだっけ?

    29 21/06/08(火)12:47:53 No.811037845

    >助右衛門は無二の親友くらいの描かれ方だったのに出番がピンポイントすぎてなんかよくわからんよね 作中にある通り真の友人は困った時に現れるものだから…

    30 21/06/08(火)12:48:06 No.811037916

    慶次は人妻か未亡人がストライクゾーンだから助右衛門の妹可哀想

    31 21/06/08(火)12:48:10 No.811037933

    琉球編は読んでてこれいらねえなって思った

    32 21/06/08(火)12:48:16 No.811037958

    多分創作界で一番情けない前田利家が読める

    33 21/06/08(火)12:48:29 No.811038013

    >ネコミミモードで~す キスしたくなっちゃった…

    34 21/06/08(火)12:48:55 No.811038110

    >そもそも実在してたんだっけ? してるよ 越前攻めの時に記述ある もっと言うと公にはそのぐらいしかない

    35 21/06/08(火)12:49:15 No.811038180

    >>実際の慶次はデカくないしそんなにエピソード無いってなって悲しくなった >そもそも実在してたんだっけ? 普通サイズの鎧と日記は残ってる

    36 21/06/08(火)12:49:15 No.811038181

    >助右衛門は無二の親友くらいの描かれ方だったのに出番がピンポイントすぎてなんかよくわからんよね 後半ほんとに出番ないよね…

    37 21/06/08(火)12:49:17 No.811038195

    >何ヵ所かあれ?巻数飛ばしたかな?って箇所あるよね 1584年末森城戦 1586年(多分)秀吉謁見 この間七霧風魔編 1589年佐渡編 1590年小田原編 1591年(多分)琉球編 この間結城秀康が許される 1600年関ヶ原・長谷堂城編 1601年以降最終話

    38 21/06/08(火)12:49:41 No.811038329

    キス…したくなっちゃった はコラ 前田慶次郎利益 はコラじゃない …マジ!?ってなった

    39 21/06/08(火)12:49:56 No.811038410

    >そもそも実在してたんだっけ? 最近菩提寺がお骨が入ってるのはここです!って特定してニュースになった

    40 21/06/08(火)12:50:22 No.811038536

    >最近菩提寺がお骨が入ってるのはここです!って特定してニュースになった マジか! ニュース掘るか

    41 21/06/08(火)12:50:27 No.811038561

    >あと佐渡後 あれはマジであれ?ってなった 単行本飛ばして買ってしまったかと確認したくらいに

    42 21/06/08(火)12:51:22 No.811038834

    傾奇者のキャラ取られた利家可哀想

    43 21/06/08(火)12:51:49 No.811038956

    普通にしびれるほどかっこええやないかい!エンチャントファイア! ってなる

    44 21/06/08(火)12:52:47 No.811039236

    謁見いいよね

    45 21/06/08(火)12:53:02 No.811039323

    原作は沖縄じゃなくて朝鮮なんだっけ

    46 21/06/08(火)12:53:18 No.811039399

    利家だと不自由な話になるわ

    47 21/06/08(火)12:53:18 No.811039400

    義風堂々とかぶき旅まだ読んでないんだよな…

    48 21/06/08(火)12:53:29 No.811039449

    ヌポォ ヌポォ

    49 21/06/08(火)12:53:54 No.811039570

    >謁見いいよね 秀吉なら人たらしでもアレは一瞬顔赤くなってもおかしくないな…って思った

    50 21/06/08(火)12:53:59 No.811039590

    利家が自由に動き回るのは無理だからな

    51 21/06/08(火)12:54:17 No.811039652

    隆先生は四井主馬に謝った方がいい

    52 21/06/08(火)12:54:44 No.811039788

    傾奇者だから割とその時のノリでスタンスかわるよね慶次

    53 21/06/08(火)12:54:47 No.811039799

    >原作は沖縄じゃなくて朝鮮なんだっけ ついでにお供も違うキャラだぞ 原作もめっちゃ面白いから是非読んでほしい

    54 21/06/08(火)12:55:17 No.811039940

    影武者徳川家康とSAKONも読もうぜ

    55 21/06/08(火)12:55:29 No.811039998

    初期の幸村が長渕すぎる…

    56 21/06/08(火)12:55:33 No.811040015

    蛮頭の最後とか良かったよね

    57 21/06/08(火)12:55:44 No.811040068

    >原作は沖縄じゃなくて朝鮮なんだっけ 漫画だと前後してるけど元々兄貴に喧嘩売られた三成が不問にする代わりに朝鮮偵察してきてくんない?って頼んで 小説だといいよって行ってくる

    58 21/06/08(火)12:56:18 No.811040219

    流石に朝鮮はヤベーから差し替えたみたいな話がカバーの折り込んでる所に書いてあるよね

    59 21/06/08(火)12:56:34 No.811040295

    今KINDLEでも売ってるのか一夢庵風流記…

    60 21/06/08(火)12:56:38 No.811040318

    >初期の幸村が長渕すぎる… まあクレームあって顔変わったの今では笑い話だし

    61 21/06/08(火)12:56:42 No.811040338

    琉球編だけは原作が一夢庵風流記から椿説弓張月になってね!?となる 面白いからいいけど!!

    62 21/06/08(火)12:57:57 No.811040673

    琉球・朝鮮から長谷堂城までが時間飛びすぎである 9年間もなんもなくリサとイチャイチャしてたんかお前…

    63 21/06/08(火)12:58:00 No.811040679

    カルロス強すぎない?

    64 21/06/08(火)12:58:33 No.811040807

    >竜嶽親方強すぎない?

    65 21/06/08(火)12:58:44 No.811040864

    >カルロス強すぎない? 強すぎたんで扱いに困って処分しました

    66 21/06/08(火)12:58:46 No.811040872

    風魔のエピソードとか好きよ