ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/08(火)10:41:27 No.811010128
罠はる
1 21/06/08(火)10:42:08 No.811010253
お前…何なんだよ!
2 21/06/08(火)10:42:47 No.811010356
初見殺し
3 21/06/08(火)10:45:43 No.811010820
シナンジュのエングレービングで挑戦して数多の失敗を生み出してそう
4 21/06/08(火)10:48:34 No.811011248
実はラッカーに近いんだっけ?
5 21/06/08(火)10:49:27 No.811011385
エナメル塗料(ラッカー系)ってなに?
6 21/06/08(火)10:50:27 No.811011551
色合い的にはいい感じで使いたくなるんだよな… 自分でクリアカラー使って調色はめどい
7 21/06/08(火)10:50:36 No.811011582
未だに許せねえ…
8 21/06/08(火)10:50:49 No.811011607
エングレービングなら金をラッカーにして黒をエナメルにしない?
9 21/06/08(火)10:52:23 No.811011889
ラッカーで希釈してエアブラシで吹くのが一番賢い使い方とか一体誰にわかるというのか
10 21/06/08(火)10:54:09 No.811012179
チタンゴールドはちゃんとしてるのになんでだ…
11 21/06/08(火)10:54:12 No.811012186
エナメル塗料の瓶に入っててそれはちょっと罠すぎない?
12 21/06/08(火)10:57:20 No.811012747
瓶の底見ると使いたくなる良い色してるんだよな
13 21/06/08(火)10:58:33 No.811012944
チタンゴールドもいい色だけどシャンパンゴールド系でいかんせん銀寄りすぎる
14 21/06/08(火)11:07:20 No.811014418
>エナメル塗料(ラッカー系)ってなに? エナメルは樹脂の種類でラッカーは溶剤に樹脂や顔料を溶かした揮発することによって塗膜を形成する塗料のことだから別に間違ってない
15 21/06/08(火)11:07:31 No.811014454
タミヤのラッカースプレーはエナメル塗料で溶けるしな…
16 21/06/08(火)11:16:33 No.811016001
アクリルラッカーとかエナメルラッカーとか言うので エナメル塗料(ラッカー系)って言い方は間違いではないのだけど タミヤエナメルは厳密にはアクリルラッカーに区分される
17 21/06/08(火)11:17:04 No.811016101
俺が筆塗りの金に苦手意識がある原因 最初にやった時にこれを!?筆で!?ってなった…
18 21/06/08(火)11:25:11 No.811017502
エナメルってテカる位の意味じゃない? タミヤエナメルの種類をなんて言うかって言ったらアルキド系とかで良いと思う
19 21/06/08(火)11:38:37 No.811019952
タミヤのラッカー塗料って割と最近出た気がするな
20 21/06/08(火)11:43:30 No.811020886
>タミヤのラッカー塗料って割と最近出た気がするな 去年かおととしかな
21 21/06/08(火)11:46:30 No.811021501
タミヤ的にはこれはどういう使い方を想定して作った塗料なんだろう
22 21/06/08(火)11:50:18 No.811022267
そもそも今の模型用ラッカー塗料が昔ながらの俗称で大体はアクリル系になるし却って混乱させてる気がする
23 21/06/08(火)11:51:54 No.811022589
Mrカラーにアクリルって書いてるしアクリルミニも溶剤で希釈してたけどなんか塗りづらいな…と思ってた
24 21/06/08(火)12:03:57 No.811025125
なぁにシンナーで希釈して高圧で吹けばだいたいなんとかなる
25 21/06/08(火)12:06:16 No.811025666
チタンゴールドにオレンジ適当に混ぜる
26 21/06/08(火)12:09:24 No.811026491
リアルクロームが気になっているたぶん水性クリアは上に吹ける fu67443.jpg
27 21/06/08(火)12:10:45 No.811026836
今これ使うくらいならクレオスGXのブルーゴールドでいいよね粒子細かいの一緒だし青金だし
28 21/06/08(火)12:13:34 No.811027606
そもそもラッカーは速乾って意味だしエナメルとラッカーの境目なんて揮発速度だけだ
29 21/06/08(火)12:19:23 No.811029348
へーカイガラムシ由来での呼称じゃなかったのかラッカー 初めて聞いた
30 21/06/08(火)12:21:51 No.811030062
>リアルクロームが気になっているたぶん水性クリアは上に吹ける >fu67443.jpg プリズム折り紙みたい