虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/08(火)10:39:18 これを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)10:39:18 No.811009776

これを渡しておこう

1 21/06/08(火)10:40:39 No.811010002

ドボドボ

2 21/06/08(火)10:42:40 No.811010335

苦痛にたえられぬときに飲むが良い

3 21/06/08(火)10:43:40 No.811010485

>眠気にたえられぬときに飲むが良い

4 21/06/08(火)10:44:26 No.811010590

飲むもんじゃねーよ!

5 21/06/08(火)10:44:35 No.811010616

これ大量に全身に塗って灼熱の砂漠に放り出されても寒くて寒くてかなわなくなるのかな 前風呂に数滴入れて入ったらそうなったけど

6 21/06/08(火)10:47:06 No.811011033

股間に塗るやつ

7 21/06/08(火)10:48:14 No.811011190

感覚が騙されるだけで肉体は普通に熱中症になるから「」は気をつけてほしい

8 21/06/08(火)10:48:30 No.811011238

>金玉に塗るやつ

9 21/06/08(火)10:48:30 No.811011240

ネコ避けのために撒いてる

10 21/06/08(火)10:48:50 No.811011290

>肛門に塗るやつ

11 21/06/08(火)10:51:35 No.811011746

>金玉に塗るやつ どうなるの?

12 21/06/08(火)10:52:59 No.811011993

体にスプレーするの便利だけど周りの人臭えって思ってそう

13 21/06/08(火)10:53:13 No.811012024

>どうなるの? スーってする いたい

14 21/06/08(火)10:53:24 No.811012059

>>金玉に塗るやつ >どうなるの? キンキンに冷える

15 21/06/08(火)10:53:47 No.811012117

飲めるのもあるから安心して飲め…

16 21/06/08(火)10:54:14 No.811012191

>暑さにたえられぬときに飲むが良い

17 21/06/08(火)10:54:18 No.811012200

>どうなるの? 金玉と竿外したくなる

18 21/06/08(火)10:55:00 No.811012318

ミント味のお菓子食べたあとトイレに行くと 尿道がスースーするけど これ飲んでもそうなるのかな

19 21/06/08(火)10:56:23 No.811012579

>ミント味のお菓子食べたあとトイレに行くと >尿道がスースーするけど >これ飲んでもそうなるのかな 相当飲まないといけないからカテーテルで直差ししたほうがいい 何がいいのかは分からん

20 21/06/08(火)10:59:51 No.811013171

>>金玉に塗るやつ ナンノコレシキ ナンノコレシキ

21 21/06/08(火)11:00:43 No.811013313

チンチン全体にかけると最高

22 21/06/08(火)11:06:51 No.811014338

原液をかけるともったいないぞ 水で十分に希釈してからでもよい コップに味が伝染った

23 21/06/08(火)11:17:54 No.811016239

メンタブ食うだけで胃腸がスースーするのに原液は怖い

24 21/06/08(火)11:23:25 No.811017189

これを重曹を水でシェイクしてスプレーにしてぶっかけるって寸法よ

25 21/06/08(火)11:24:50 No.811017442

これを風呂に入れるといいぞ!

26 21/06/08(火)11:27:45 No.811017935

塗ったけど冷たいか熱いか分からんかった…

27 21/06/08(火)11:28:13 No.811018022

これをアロマオイル容器に入れると害虫は逃げるし空気もスッキリした感じになって一石二鳥 ディフューザーで飛ばすなら喉弱い人は注意が必要だけど

28 21/06/08(火)11:30:46 No.811018482

>飲むもんじゃねーよ! 食用グレードならモヒート作るのに使えるぞ

29 21/06/08(火)11:31:48 No.811018665

金玉に塗った後扇風機に当てるやつ

30 21/06/08(火)11:33:07 No.811018915

>これ大量に全身に塗って灼熱の砂漠に放り出されても寒くて寒くてかなわなくなるのかな >前風呂に数滴入れて入ったらそうなったけど ぺこぱの松陰寺がアツアツ風呂にハッカ油塗って入るってやってたが風に当たると寒くてお湯は熱いという頭が混乱するってパニクってた

31 21/06/08(火)11:33:44 No.811019031

買ったはいいが持て余してるやつ

32 21/06/08(火)11:34:48 No.811019240

>これを重曹を水でシェイクしてスプレーにしてぶっかけるって寸法よ 重曹は何用?

33 21/06/08(火)11:35:24 No.811019361

>買ったはいいが持て余してるやつ シャンプーやボディソープに入れるだけで様変わりするぞ ローションも言わずもがな

34 21/06/08(火)11:36:05 No.811019482

夏場は頭皮に塗ると汗に反応してひんやりが続くぞ

35 21/06/08(火)11:36:59 No.811019658

シャンプーする前に手のひらに一滴!いいよね 洗浄力は落ちるけど…

36 21/06/08(火)11:37:37 No.811019771

夏場はスプレーにこれちょっとぶっこんで風呂上り身体に吹きかけてる 量の調節が難しい

37 21/06/08(火)11:38:22 No.811019904

>洗浄力は落ちるけど… アブラァ

38 21/06/08(火)11:43:40 No.811020921

マスクにかけるといいと聞く

39 21/06/08(火)11:44:19 No.811021050

暑さに耐えきれぬ時風呂に2、3滴垂らすがよい

40 21/06/08(火)11:44:45 No.811021134

原液を!ちんちんに!シューッ!

41 21/06/08(火)11:46:13 No.811021447

出かける前にシャツの首元に一吹き

42 21/06/08(火)11:51:21 No.811022463

食品添加物扱いのやつは飲み方も書いてあるよね

43 21/06/08(火)11:51:51 No.811022579

金玉にウナコーワでウヒョーってなったから じゃあこれは?とばかりにキンカン塗ったら 熱々のシャワーを浴びようが湯に浸かろうが まるで南極のど真ん中にいるような涼しさが味わえたからぜひお勧めしておきたい

44 21/06/08(火)11:52:38 No.811022739

>重曹は何用? 多分汗の匂いを抑える用だと思う

45 21/06/08(火)11:55:32 No.811023306

涼しいと聞いて去年買ったけど1度も開けなかったやつだ

46 21/06/08(火)11:56:35 No.811023523

虫よけにも使えるから捨てるようなことはない

47 21/06/08(火)11:56:51 No.811023579

あの酷暑の時にこれでウケ狙いなのかガチなのか色々チャレンジして後悔してた「」おじさんがまぁまぁいたので そろそろ学習しても良いと思う…

48 21/06/08(火)11:57:47 No.811023787

果実酒用の安いアルコールを10度に薄めたのでハッカスプレー作ってた

49 21/06/08(火)11:59:57 No.811024246

>ぺこぱの松陰寺がアツアツ風呂にハッカ油塗って入るってやってたが風に当たると寒くてお湯は熱いという頭が混乱するってパニクってた 城島リーダーみたいなことしてんな

50 21/06/08(火)12:04:55 No.811025352

ペット飼ってる家は使わない方がいいぞ

51 21/06/08(火)12:05:30 No.811025486

涼しいってか寒く感じて痛くなる

52 21/06/08(火)12:08:38 No.811026313

これを虫除けに使いだしてからG襲来がなくなった

53 21/06/08(火)12:12:36 No.811027326

数滴入れただけで寒気がやばい

54 21/06/08(火)12:12:56 No.811027428

これで天ぷら作ったらどうなるんだろう

55 21/06/08(火)12:14:13 No.811027788

>ローションも言わずもがな ちんちんに塗っちゃダメだよ!?

56 21/06/08(火)12:15:17 No.811028095

>ペット飼ってる家は使わない方がいいぞ 殺虫剤じゃないけど…

57 21/06/08(火)12:17:08 No.811028632

原液塗ってもいまいち効かなかったんだけど適度に薄めたほう効果出るんだろうか

58 21/06/08(火)12:17:28 No.811028743

洗濯機に振りかけるのもいい

59 21/06/08(火)12:17:39 No.811028797

カタログに置いとくと「」の3割は近寄らなくなる

60 21/06/08(火)12:18:20 No.811029022

重曹と混ぜると消臭剤要らずになるぞ

↑Top