虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)10:37:02 そうは のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)10:37:02 No.811009376

そうは

1 21/06/08(火)10:37:49 No.811009508

???

2 21/06/08(火)10:38:15 No.811009587

雑なローカライズ過ぎる…

3 21/06/08(火)10:39:15 No.811009765

Xsってとこが版権買ってローカライズしてたのかな

4 21/06/08(火)10:39:40 No.811009850

ローカライズというか自社の製品ということにしたいというか

5 21/06/08(火)10:39:55 No.811009889

沈黙シリーズみたいな

6 21/06/08(火)10:40:00 No.811009901

マクロスとモスピーダとサザンクロスが続き物にされたみたいな

7 21/06/08(火)10:40:37 No.811009998

問題は上も下もパッケージとタイトル画面だけ右であとは全部左のままっていうのがあまりにも雑

8 21/06/08(火)10:40:47 No.811010027

一番雑なのは2ってつけただけのジャケ

9 21/06/08(火)10:42:11 No.811010258

さすがに向こうの消費者がかわいそうだ

10 21/06/08(火)10:45:28 No.811010778

↑はちゃんと英語ローカライズされてるし ↓はメニュー画面に式神の城と表示されるミスはあるけど音声も英語でちゃんとしてるぞ

11 21/06/08(火)10:47:41 No.811011108

ゲームに一切出てこない人がパッケージっておかしくない?

12 21/06/08(火)10:47:45 No.811011115

パッケージに描かれてるねーちゃん出ないじゃん!ってキレる人いなかったのかな

13 21/06/08(火)10:50:49 No.811011605

>ゲームに一切出てこない人がパッケージっておかしくない? ゲーム起動後の最初の画面にはでてきます!

14 21/06/08(火)10:54:53 No.811012299

逆にこれで中身ローカライズされてるのおかしくない!?

15 21/06/08(火)10:55:50 No.811012479

まあ自機が人型の縦シューではあるが

16 21/06/08(火)10:56:02 No.811012516

上だけだったらまだ許せる 下はどう考えてもおかしくない? 左右も上下も

17 21/06/08(火)10:57:02 No.811012686

邦題で2012とかついて全部アルマゲドンになっちゃったみたいなやつか

18 21/06/08(火)10:57:59 No.811012855

どこの国にも雑なやつはいるもんだな

19 21/06/08(火)10:58:47 No.811012988

ちなみにXsゲームは欧州とかでも同じ手口で出してて ロシア版のmobile light forceはパッケージ絵がガルフォース

20 21/06/08(火)10:59:17 No.811013074

同じじゃないですか!

21 21/06/08(火)10:59:49 No.811013167

映画の邦題でげんなりする感じかな

22 21/06/08(火)11:00:05 No.811013204

これは知らなかった

23 21/06/08(火)11:00:08 No.811013217

逆に日本に持ってくる時にこんな感じになった物ってあるのかな

24 21/06/08(火)11:00:44 No.811013316

百歩譲ってモバイルライトフォース1,2で許すとしても 1と2でメインビジュアルぐらい刷新しろよ!

25 21/06/08(火)11:01:09 No.811013402

GAIJINは大雑把だな…

26 21/06/08(火)11:01:39 No.811013495

>逆に日本に持ってくる時にこんな感じになった物ってあるのかな 沈黙のなんたら

27 21/06/08(火)11:02:06 No.811013557

シューティングなんてどれも同じよ感

28 21/06/08(火)11:02:10 No.811013572

一緒よ

29 21/06/08(火)11:03:54 No.811013859

ガンバード2と式神の城2はどうなるんだ

30 21/06/08(火)11:04:40 No.811013971

何が凄いって 割とちょっと前までsteamで買えた

31 21/06/08(火)11:04:47 No.811013990

こんな雑なことあるのか…

32 21/06/08(火)11:05:20 No.811014084

>割とちょっと前までsteamで買えた マジかよ2買っとくんだった

33 21/06/08(火)11:07:00 No.811014367

なっとるやろがい…

34 21/06/08(火)11:08:57 No.811014700

ここまで離れてるのは珍しいけど開発同じで感触似たゲームを続編って事にするのはままある

35 21/06/08(火)11:09:48 No.811014845

雑すぎやしませんか https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s

36 21/06/08(火)11:10:01 No.811014875

背景変わってる!ヨシ!

37 21/06/08(火)11:11:56 No.811015208

>雑すぎやしませんか >https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s シルエットからあのタイトル…人型で同じだ!

38 21/06/08(火)11:12:50 No.811015387

ゲームシステムは全く別物じゃないか…

39 21/06/08(火)11:12:55 No.811015406

>雑すぎやしませんか >https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s こんなの笑うしかない

40 21/06/08(火)11:13:06 No.811015440

消費者庁みたいなところに怒られないの…?

41 21/06/08(火)11:13:53 No.811015563

>https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s おなかいたい

42 21/06/08(火)11:14:00 No.811015581

>https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s 神妙なBGMとタイトル画面の組み合わせでダメだった

43 21/06/08(火)11:14:32 No.811015682

シルエットからスゥ…って表紙通りになるの耐えられない

44 21/06/08(火)11:14:43 No.811015710

お願い社長レベルの剥離具合だ…

45 21/06/08(火)11:15:12 No.811015779

イベントシーン全カットでエンディングもないのかよ

46 21/06/08(火)11:15:28 No.811015825

ただひたすらに雑すぎる

47 21/06/08(火)11:17:21 No.811016160

だめだった

48 21/06/08(火)11:17:52 No.811016232

>雑すぎやしませんか >https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s パッケージと合わせてるのかよ!?

49 21/06/08(火)11:17:59 No.811016262

元の表紙に雑にタイトルロゴだけくっつけてこれあれの続編ね(うに)の方がまだ良くね…?

50 21/06/08(火)11:18:42 No.811016393

セガール出てるだけで同じシリーズにされるみたいなもんか

51 21/06/08(火)11:19:39 No.811016547

>消費者庁みたいなところに怒られないの…? タイトルがパケ通りだなヨシ!

52 21/06/08(火)11:19:52 No.811016582

>↑はちゃんと英語ローカライズされてるし >↓はメニュー画面に式神の城と表示されるミスはあるけど音声も英語でちゃんとしてるぞ ちゃんとって言葉は誤魔化すための言葉じゃない!

53 21/06/08(火)11:21:41 No.811016880

外人さんはこれについてなにかコメントしてないの?

54 21/06/08(火)11:26:08 No.811017666

>外人さんはこれについてなにかコメントしてないの? そもそも熱心な外人は日本版をエミュでするんじゃね

55 21/06/08(火)11:31:12 No.811018554

>https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s 急に知らん人達が出てくる!

56 21/06/08(火)11:31:44 No.811018656

よほど熱心な外人は基板を買う

57 21/06/08(火)11:35:27 No.811019377

なんなら右側の数少ないのオリジナル要素のチャンネーもコピペだしな…

58 21/06/08(火)11:36:05 No.811019483

式神の城がやりたくなってきた

59 21/06/08(火)11:36:21 No.811019539

最後にTHE昆虫採集出せばいいと思ってるコラみてぇだ…

60 21/06/08(火)11:37:14 No.811019706

>https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s MAD動画の◯◯がいつの間にか✕✕にってやつみたいな

61 21/06/08(火)11:40:21 No.811020278

沈黙シリーズは本当にセガール主演以外何も関係なく47作品もあるのひどい

62 21/06/08(火)11:42:08 No.811020632

>雑すぎやしませんか >https://youtu.be/iAvHIv_tnBQ?t=16s 違法コピーにしか見えない…

63 21/06/08(火)11:43:13 No.811020835

>逆に日本に持ってくる時にこんな感じになった物ってあるのかな アルマゲドン

64 21/06/08(火)11:45:08 No.811021217

タイトル画面だけ知らないおばちゃん達に変わっててダメだった

65 21/06/08(火)11:48:49 No.811021949

>逆に日本に持ってくる時にこんな感じになった物ってあるのかな 木魚マン

66 21/06/08(火)11:49:31 No.811022101

まず沈黙シリーズがシリーズじゃないのを知らんかったわ

67 21/06/08(火)11:49:33 No.811022111

>47作品 そんなに

68 21/06/08(火)11:49:42 No.811022141

式神の城好きだったな…

69 21/06/08(火)11:49:48 No.811022159

メカロボットゴルフよりひでぇ

70 21/06/08(火)11:51:50 No.811022571

>式神の城がやりたくなってきた 現行機リマスターしてほしいよね

71 21/06/08(火)11:52:20 No.811022674

海外のレビュアーが言ってたけど 当時流行りの映画の影響らしい…

72 21/06/08(火)11:54:24 No.811023083

>当時流行りの映画 チャーリーズエンジェルだろうか?

73 21/06/08(火)11:54:45 No.811023160

表紙のイラストが一切変わらず2って付いただけなのずるい

74 21/06/08(火)11:54:52 No.811023185

>海外のレビュアーが言ってたけど >当時流行りの映画の影響らしい… チャーリズエンジェル?

75 21/06/08(火)11:58:19 No.811023899

むしろ和物ブームあったんだから式神の城はまんまだしたほうがうれたんじゃ……

76 21/06/08(火)11:59:48 No.811024219

バタ臭いパッケにするのってファミコン時代までかと思ってた…

77 21/06/08(火)12:00:07 No.811024292

>式神の城がやりたくなってきた Steamで売ってる

78 21/06/08(火)12:01:17 No.811024536

式神の城のオカルトバトルSTGが屈強な女が銃撃つゲームになってるのか… →なってないのか…

79 21/06/08(火)12:03:05 No.811024938

B級映画じゃねーんだからさぁ…

80 21/06/08(火)12:08:45 No.811026340

せめてキャラくらい挿げ替えてるのかなと思うよね…

81 21/06/08(火)12:13:09 No.811027490

せめて縦シューじゃなくてTPSなりFPSなりアクションゲーから持ってきなよ!

↑Top