虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)09:42:07 最新版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)09:42:07 No.811000390

最新版をみんなで遊びたい

1 21/06/08(火)09:44:37 No.811000831

明日来るね

2 21/06/08(火)09:48:16 No.811001423

銅が増えるんだっけ? 高度限界は今回じゃなくて次回?

3 21/06/08(火)09:50:16 No.811001762

鯖建てたらきてくれる?

4 21/06/08(火)09:51:47 No.811002082

立ったら行く

5 21/06/08(火)09:53:05 No.811002287

「」鯖は最新版来たら最初からやりなおすと聞いた 前に一度行ったけど文字通り「ありとあらゆる資源が無尽蔵に揃ってる」って状態になってて 参加する意味を感じなかったんだよね

6 21/06/08(火)09:54:11 No.811002516

岩盤の下の世界がくるってマジ?

7 21/06/08(火)09:56:14 No.811002849

今回は地形変わらなくて動物と銅アメジストの追加だった気がする

8 21/06/08(火)09:56:27 No.811002884

飽きたらmodいれて最初からを繰り返す

9 21/06/08(火)09:57:50 No.811003119

ねんまつには急に山が高くなったり地底が深くなる境界線があらわれる…

10 21/06/08(火)09:58:43 No.811003261

高度が変更されるのはめちゃくちゃバグ出そうだな 特にネザーゲート関連で

11 21/06/08(火)09:59:31 No.811003382

マイナス高度は既存チャンクも拡張するんじゃなかったっけ

12 21/06/08(火)10:00:10 No.811003478

>前に一度行ったけど文字通り「ありとあらゆる資源が無尽蔵に揃ってる」って状態になってて そこは「」に限らず真面目なスティーブが数人いれば自然とそうなるんだろうな…

13 21/06/08(火)10:00:56 No.811003600

>鯖建てたらきてくれる? 行けたら行くわ

14 21/06/08(火)10:01:33 No.811003700

動物はヤギとウーパールーパーと光るイカ 鉱石は銅と紫水晶が追加だっけ

15 21/06/08(火)10:02:08 No.811003789

いくつかトラップ作って露天掘りプロジェクトやるだけで大抵の資源は余るようになるからな… ただマルチでも自分で掘った資源以外使わないプレイしても誰も咎めないよ

16 21/06/08(火)10:02:23 No.811003828

地味に光るイカと光るインクが楽しみ 看板がネオンサインっぽくできるの面白そうなんだよな

17 21/06/08(火)10:03:48 No.811004028

とにかく「」とopenisつくりたい

18 21/06/08(火)10:04:03 No.811004068

スナップショットだとウーパールーパーが思ってたより可愛かった

19 21/06/08(火)10:04:21 No.811004111

シーランタンの染色アプデとか来ないかな…

20 21/06/08(火)10:04:32 No.811004144

鯖立てる準備できた!

21 21/06/08(火)10:04:34 No.811004154

拠点をエンドに構えたりしたいが養蜂出来ないのがネックなんだよな…

22 21/06/08(火)10:04:34 No.811004155

ゼロティック死ぬってマジ?

23 21/06/08(火)10:05:10 No.811004242

たまにやる人なら冒険や資源集め含めてマイクラだけど年期の入った廃人には建築してこそマイクラだしな

24 21/06/08(火)10:05:38 No.811004318

統合鯖リセットするみたいだけどその前に観光イベとかやらないのかな

25 21/06/08(火)10:05:47 No.811004350

PS4でフレとやってるんだけどこのアプデってCSにも適用される? それか遅れて実装とかなのかな

26 21/06/08(火)10:06:36 No.811004488

>鯖立てる準備できた! でかした!

27 21/06/08(火)10:08:04 No.811004705

ウサギの皮でバンドル作れるみたいな話あったけどアプデで実装されるのかな

28 21/06/08(火)10:08:45 No.811004820

「」は団体の観光より一人旅の方がお似合いよ

29 21/06/08(火)10:10:48 No.811005162

リソパを1.17用に移植しておこう…

30 21/06/08(火)10:11:59 No.811005352

要素が増えるたびにやり直すのは楽しくもあり面倒でもあり

31 21/06/08(火)10:12:16 No.811005394

統合版でやるんです?

32 21/06/08(火)10:13:20 No.811005561

>PS4でフレとやってるんだけどこのアプデってCSにも適用される? >それか遅れて実装とかなのかな 一緒のタイミングよ

33 21/06/08(火)10:13:46 No.811005631

ゼロティック死ぬの? ゾン豚トラップで大量金ゲットはもう無理か

34 21/06/08(火)10:14:32 No.811005765

java鯖も資源ワールドは銅掘れるのかな

35 21/06/08(火)10:15:05 No.811005855

ゼロティック死ぬと無限装置が結構死ぬな

36 21/06/08(火)10:17:01 No.811006165

でもまあどこかの人がなんかいい感じのトラップ考えてくれるだろう多分

37 21/06/08(火)10:19:38 No.811006583

今のうちに一生分のサトウキビを貯める

38 21/06/08(火)10:21:01 No.811006819

紙は案外すぐ尽きるんだよな…

39 21/06/08(火)10:21:42 No.811006954

まだアプデあるの!?

40 21/06/08(火)10:21:45 No.811006967

大規模サトウキビ自動生産施設を作るか…

41 21/06/08(火)10:23:45 No.811007296

サトウキビ自動装置って占有面積結構でかいんだよな… 効率上げると負荷も相応に大きいし

42 21/06/08(火)10:23:59 No.811007348

真面目というか採掘楽しい!建設は任せたぞな浜口タイプが多いんだと思う

43 21/06/08(火)10:24:37 No.811007453

switch版?

44 21/06/08(火)10:24:39 No.811007458

>まだアプデあるの!? 最終アプデみたいなのは来ないんじゃないかなこのゲーム

45 21/06/08(火)10:25:42 No.811007636

JE版なら行きたいが…

46 21/06/08(火)10:25:47 No.811007649

>switch版? switch版は統合版だからマルチだと他プラットフォームと一緒に遊べるぞ 立てるなら参加者はそれなりにいると思う

47 21/06/08(火)10:25:55 No.811007672

失速しようにもプレイ人口が多すぎるからな…

48 21/06/08(火)10:26:10 No.811007706

>効率上げると負荷も相応に大きいし 俺はせめて観測者置かないでタイマー設定でピストンするくらいしか軽減手段が思いつかない無能だ

49 21/06/08(火)10:27:16 No.811007858

アプデ直後にバニラ鯖なんて立てたらマジで100人ぐらい集まるんじゃないか

50 21/06/08(火)10:27:34 No.811007907

>俺はせめて観測者置かないでタイマー設定でピストンするくらいしか軽減手段が思いつかない無能だ 日照センサー式はマルチだと結構いいんだよな… 効率は落ちても負荷はかなり低いし素材も手軽だし

51 21/06/08(火)10:27:39 No.811007917

俺はゴミだよ 友達が作ってくれたエンチャ装備をもらってすぐに溶岩でロストするゴミだよ

52 21/06/08(火)10:28:38 No.811008067

前の鯖オープン時重すぎて無理だったからな

53 21/06/08(火)10:28:49 No.811008086

最近「」のテラリアマルチも活発だしサンドボックスきてるな

54 21/06/08(火)10:29:16 No.811008145

統合版はrealmsで立てると10人上限なのが結構痛い 個人鯖用意できる人はMOD使えるjava版が主流だろうし

55 21/06/08(火)10:30:30 No.811008328

「」とやってみたいがそもそもマイクラのマルチ自体が大昔にやったきりだから出来るかわからん…

56 21/06/08(火)10:30:39 No.811008360

>友達が作ってくれたエンチャ装備をもらってすぐに溶岩でロストするゴミだよ ダイヤ装備なら無限に作れるし許すよ

57 21/06/08(火)10:31:04 No.811008418

18アプデでスレートが追加されると聞いたがスレートは階段に加工できなければ無意味ではという気持ちを抑えられぬ…っ

58 21/06/08(火)10:31:18 No.811008462

>真面目というか採掘楽しい!建設は任せたぞな浜口タイプが多いんだと思う というか凝った建築をするにはサバイバルでは不便がすぎる…足場とか便利なものはたくさん増えたけども

59 21/06/08(火)10:31:42 No.811008527

>「」とやってみたいがそもそもマイクラのマルチ自体が大昔にやったきりだから出来るかわからん… マイクラマルチなんてハラスメント行為しなければ大体何でもOKだよ

60 21/06/08(火)10:31:54 No.811008556

俺は逆に採掘めんどいから素材持ってきてくれたら拠点は作ってやるタイプだ

61 21/06/08(火)10:32:55 No.811008703

>前に一度行ったけど文字通り「ありとあらゆる資源が無尽蔵に揃ってる」って状態になってて この世界は十分に救われたから次の世界に行こう感

62 21/06/08(火)10:35:24 No.811009086

1.18になるとチャンク辺りのブロック数が1.7倍ほどになるので生成や転送量の負荷がさらに増すな

63 21/06/08(火)10:35:40 No.811009133

マルチ参加したいけど継続的に参加できそうにないんだよな

64 21/06/08(火)10:35:42 No.811009140

>サトウキビ自動装置って占有面積結構でかいんだよな… >効率上げると負荷も相応に大きいし サトウキビに関してはマルチでは正直でかい畑作って手動収穫が効率いいと思う 自動装置は規模が大きくなりがちだし深考えて小さく作るとあまりにも貯まりが遅い

65 21/06/08(火)10:36:10 No.811009225

>マイクラマルチなんてハラスメント行為しなければ大体何でもOKだよ そうか鯖建ってるときに遭遇出来たらお邪魔させてもらうね

66 21/06/08(火)10:36:59 No.811009369

1日でも参加できないと次に参加したとき文明レベルが異様に発達してたりしてびっくりする

67 21/06/08(火)10:37:10 No.811009391

>マイクラマルチなんてハラスメント行為しなければ大体何でもOKだよ おかしい…おぺにすがハラスメントに当たらないのはなぜだ…

68 21/06/08(火)10:37:33 No.811009458

>1日でも参加できないと次に参加したとき文明レベルが異様に発達してたりしてびっくりする 最初の一週間怖いよね

69 21/06/08(火)10:37:38 No.811009468

>おかしい…おぺにすがハラスメントに当たらないのはなぜだ… マラスメントはOK!

70 21/06/08(火)10:37:55 No.811009525

>ダイヤ装備なら無限に作れるし許すよ プロプレイヤーすげぇ……

71 21/06/08(火)10:38:12 No.811009571

マルチやって思ったのはソロだと捨てるほど貯まる火薬が…火薬が足りない…っ!てなる点だな

72 21/06/08(火)10:38:19 No.811009602

>マルチ参加したいけど継続的に参加できそうにないんだよな久しぶりに入ると開発終わってて取り残された感がね……

73 21/06/08(火)10:38:30 No.811009645

melon

74 21/06/08(火)10:38:44 No.811009688

整地勢と建築勢の和姦

75 21/06/08(火)10:38:46 No.811009690

楽しそうだけどリアル友達に「」鯖は紹介したくねぇかな……

76 21/06/08(火)10:39:17 No.811009771

suika

77 21/06/08(火)10:39:18 No.811009778

サトウキビとかカボチャとかメロンは収穫を手動にして回収を自動にするだけでも結構手軽だね

78 21/06/08(火)10:39:41 No.811009854

>suika melon!!

79 21/06/08(火)10:40:37 No.811009995

エリトラ争奪戦の末の無限化の流れはマルチならではだったな…

80 21/06/08(火)10:41:00 No.811010060

戦争をなくすためにメロン鯖とスイカ鯖に分けるか…

81 21/06/08(火)10:41:06 No.811010076

>エリトラ争奪戦の末の無限化の流れはマルチならではだったな… まあ最初から危惧されてたことではあったし…

82 21/06/08(火)10:41:32 No.811010147

50人超えるマルチでエリトラ探してたらCPUがいくつあっても足りない…

83 21/06/08(火)10:42:23 No.811010291

いいよねラグで橋かけてたブロックが戻って落下するの

84 21/06/08(火)10:42:37 No.811010324

エリトラは世界変わるのに入手難度が高すぎる…

85 21/06/08(火)10:42:45 No.811010347

エンドやネザーを定期的に再生成することでリソース消費を減らしつつ資源の無限化と初期開拓の冒険感を維持してるマルチ鯖があったな

86 21/06/08(火)10:43:36 No.811010477

>エンドやネザーを定期的に再生成することでリソース消費を減らしつつ資源の無限化と初期開拓の冒険感を維持してるマルチ鯖があったな 雑に掘れるからリセット前にはネザーの地下の坑道がすごいことになってたな…

87 21/06/08(火)10:44:26 No.811010591

エンドシティ攻略してる人を横目に足場積んで直接船に乗り込んでたのが酷かった

88 21/06/08(火)10:44:29 No.811010597

「」!野生のカボチャに顔がない!!そのままだとランタンも作れないし被れもしないんですけおおおおおお!!!!

89 21/06/08(火)10:44:50 No.811010659

>「」!野生のカボチャに顔がない!!そのままだとランタンも作れないし被れもしないんですけおおおおおお!!!! ハサミ使えや!

90 21/06/08(火)10:44:53 No.811010671

アプデ2回に分けるってどうなるの…? 前のスナップショットの内容が2分割? それとも追加で来るの?

91 21/06/08(火)10:45:11 No.811010731

>ハサミ使えや! 鉄が…鉄が…

92 21/06/08(火)10:45:27 No.811010777

>>ハサミ使えや! >鉄が…鉄が… たった2個じゃねえか!

93 21/06/08(火)10:45:37 No.811010806

>「」!野生のカボチャに顔がない!!そのままだとランタンも作れないし被れもしないんですけおおおおおお!!!! ハサミはすべてを解決するぞ このアプデ来たのってもう相当前じゃない…

94 21/06/08(火)10:46:49 No.811010987

>エンドシティ攻略してる人を横目に足場積んで直接船に乗り込んでたのが酷かった 奈落に浮かんでるでもない場合はそっちのが速いしな… 何なら途中からシュルカーが手伝ってくれるまである

95 21/06/08(火)10:46:54 No.811011001

統合版ベータやってるけど洞窟と崖オンにするとクラッシュする…… おま環かしら

96 21/06/08(火)10:47:00 No.811011015

1.13だから来月で3年になるな…

97 21/06/08(火)10:47:51 No.811011125

>このアプデ来たのってもう相当前じゃない… だいぶ放置してたからちくしょう! どうすんだよこの100*100のカボチャ畑…

98 21/06/08(火)10:47:58 No.811011146

最近はスタートダッシュよりも色々終わったあとのんびり建築するのが好みなってきたんだがマルチだと定期的にリセットはいるのが少し辛い

99 21/06/08(火)10:48:00 No.811011153

蜘蛛トラップのために坑道探索終えたけどぶっちゃけこの6スタック分の糸で十分かもしれん…

100 21/06/08(火)10:48:12 No.811011185

>前のスナップショットの内容が2分割? こっち 先に新MOBと新ブロックが来てもっと後でバイオームアプデが来るはずだよ

101 21/06/08(火)10:48:33 No.811011246

>だいぶ放置してたからちくしょう! >どうすんだよこの100*100のカボチャ畑… 今のカボチャはエメラルドになっちまうんだ

102 21/06/08(火)10:48:49 No.811011286

へーswitchでも合流できるならやりたいな

103 21/06/08(火)10:49:20 No.811011356

>だいぶ放置してたからちくしょう! >どうすんだよこの100*100のカボチャ畑… 旧かぼちゃはランタンへ 新かぼちゃは取引へ

104 21/06/08(火)10:49:24 No.811011365

今から買おうと思ったら統合版とJAVA版どっちがいいんだ 昔買ってたのはメールアドレスが消失して移行手続きで詰んでて使えぬ

105 21/06/08(火)10:49:41 No.811011420

>>前のスナップショットの内容が2分割? >こっち >先に新MOBと新ブロックが来てもっと後でバイオームアプデが来るはずだよ じゃあ地下がすんごいことになるのは先なのね

106 21/06/08(火)10:50:34 No.811011573

マルチは結構怖くてやったことない生だ アプデ直後なら活気もありそうだしちょっと行ってみたくはなる

107 21/06/08(火)10:50:37 No.811011585

>へーswitchでも合流できるならやりたいな 今のところ鯖主の告知だと11日リセットって書いてあるからその頃に募集スレ立てるんじゃないかな

108 21/06/08(火)10:51:23 No.811011719

銅や鍾乳洞は即時は来ないんか

109 21/06/08(火)10:51:27 No.811011729

>今から買おうと思ったら統合版とJAVA版どっちがいいんだ >昔買ってたのはメールアドレスが消失して移行手続きで詰んでて使えぬ できることが多いのは相変わらずJAVA版 PC以外でやりたいなら統合版

110 21/06/08(火)10:51:42 No.811011762

未だに1.7.10で工業化してるクラフターだけど行ってみたい

111 21/06/08(火)10:52:00 No.811011817

>今から買おうと思ったら統合版とJAVA版どっちがいいんだ >昔買ってたのはメールアドレスが消失して移行手続きで詰んでて使えぬ 自由度は圧倒的にJAVAでスマホや携帯機でも手軽に遊べるのが統合

112 21/06/08(火)10:52:26 No.811011897

vitaでやってたなあ

113 21/06/08(火)10:52:47 No.811011946

>できることが多いのは相変わらずJAVA版 >PC以外でやりたいなら統合版 情報が錯綜してるけど「」鯖はどっちだっけ

114 21/06/08(火)10:53:13 No.811012023

>情報が錯綜してるけど「」鯖はどっちだっけ どっちも ある

115 21/06/08(火)10:53:23 No.811012052

>銅や鍾乳洞は即時は来ないんか 銅は実装される 鍾乳洞はどうだっけな

116 21/06/08(火)10:53:36 No.811012086

java版買ったらwin10統合版もらえなかったっけ?

117 21/06/08(火)10:53:54 No.811012129

>情報が錯綜してるけど「」鯖はどっちだっけ 両方あって入口はディスコで一本化してる 今回リセットあるのは統合鯖

118 21/06/08(火)10:54:06 No.811012169

サポート終了するのはJAVA版のほうが早そうだけどとりあえず直近数年はその心配いらないよね?

119 21/06/08(火)10:54:39 No.811012264

>java版買ったらwin10統合版もらえなかったっけ? 前にアカウント移行したら無料でついてくる!みたいなキャンペーンやってたのは覚えてる

120 21/06/08(火)10:54:56 No.811012308

>サポート終了するのはJAVA版のほうが早そうだけどとりあえず直近数年はその心配いらないよね? アプデ止まっても直ちにランチャーやらマルチが使えなくなるわけでもないだろうしそこまで心配しなくてもいいんじゃない?

121 21/06/08(火)10:54:59 No.811012315

>サポート終了するのはJAVA版のほうが早そうだけどとりあえず直近数年はその心配いらないよね? というかサポート終わるときは両方スパッと終わりそうな気も…

122 21/06/08(火)10:55:07 No.811012337

仮鯖ってなくなっちゃった?

123 21/06/08(火)10:55:28 No.811012414

JAVA版もアプデ止まってもMOD開発は止まらないだろうしな

124 21/06/08(火)10:55:39 No.811012442

>どっちも >ある >両方あって入口はディスコで一本化してる >今回リセットあるのは統合鯖 はぁ~そんな大規模になってるのかしらそん…

125 21/06/08(火)10:55:46 No.811012463

>仮鯖ってなくなっちゃった? いつの間にかなくなってた気がする

126 21/06/08(火)10:55:59 No.811012507

サ終は当分しそうにないし万一したとしてもそのまま遊べる奴だと思うよ

127 21/06/08(火)10:56:10 No.811012546

メインワールド1.7.10だけどそろそろ1.12.2環境に移ろうか悩んでる

128 21/06/08(火)10:56:34 No.811012605

「」のマイクラDiscoきになる

129 21/06/08(火)10:56:39 No.811012623

ヤギを放ったら丈の高い草食ってくれないかな

130 21/06/08(火)10:57:24 No.811012758

鯖関係をあちらさんに依存してる分末永く遊べるのはJEだとは思う

131 21/06/08(火)10:57:45 No.811012812

羊がいるのに山羊の出番あるのかな…

132 21/06/08(火)10:58:02 No.811012862

そもそもオンゲじゃなくて安価な買い切りゲームでなぜかアプデを何年も重ねてるだけだからな…

133 21/06/08(火)10:58:23 No.811012921

>JAVA版もアプデ止まってもMOD開発は止まらないだろうしな むしろ落ち着いた時が本番だよね MODが盛んに作られてたのある程度アプデまでの間が長かった時期だし

134 21/06/08(火)10:58:29 No.811012934

俺は一体何をしたらいいんだ? 洞窟ハウスで羊を狩ったりその日暮らしから抜け出せないんだが?

135 21/06/08(火)10:58:38 No.811012959

>そもそもオンゲじゃなくて安価な買い切りゲームでなぜかアプデを何年も重ねてるだけだからな… 買い切り3000円でDLCとかもないのにここまでアップデート続いてるの凄いよね

136 21/06/08(火)10:59:45 No.811013153

>むしろ落ち着いた時が本番だよね >MODが盛んに作られてたのある程度アプデまでの間が長かった時期だし たまに内部仕様が大きく変化してそれまでのmodが切り捨てられることで一気に更新止まるし 俺はそのせいで1.7.10から抜け出せなくなった

137 21/06/08(火)10:59:46 No.811013156

アプデ繰り返すに値する儲けがあるのか…???

138 21/06/08(火)11:00:05 No.811013205

今のMOD環境って1.7.10と1.12.2が主流なんだろうか

139 21/06/08(火)11:00:08 No.811013215

>「」のマイクラDiscoきになる 今はどっちの鯖も建築熟成されて活動低調だよ アプデ来たらまた活性化して招待もスレ立つと貼られたりするんじゃないかな

140 21/06/08(火)11:00:29 No.811013274

>そもそもオンゲじゃなくて安価な買い切りゲームでなぜかアプデを何年も重ねてるだけだからな… 10ユーロしか払ってないんだけどな…いつまで遊ばせてくれるんだろう…

141 21/06/08(火)11:00:35 No.811013284

>今のMOD環境って1.7.10と1.12.2が主流なんだろうか 基本的にはそう さすがに1.6.4とか1.5.2要求する環境は滅んだと思う……

142 21/06/08(火)11:00:47 No.811013324

JEで銃MODとか家具MODとか入れまくって理想の環境を構築した時は楽しかったが 最近知り合いでプレイしてるのは統合版のほうが多い状態だから輪に入れなくなってしまった

143 21/06/08(火)11:00:54 No.811013346

仮鯖はだいぶ前に鯖リニンサンが住環境が変わっちゃうんでいったん閉じますみたいなレスしてからそれっきりな気がする 元気にしてるといいんだが

144 21/06/08(火)11:00:56 No.811013355

realmsでそんなに儲かってるようには思えない…単純にまだ売れ続けてるんだろうか

145 21/06/08(火)11:01:22 No.811013444

パソコンなら両方できるだろ!

146 21/06/08(火)11:01:37 No.811013484

和製modは特に1.7.10で止まってるのが多くてつらい

147 21/06/08(火)11:01:39 No.811013491

>俺は一体何をしたらいいんだ? >洞窟ハウスで羊を狩ったりその日暮らしから抜け出せないんだが? 釣りをするとなぜか本がじわじわ増えるぞ

148 21/06/08(火)11:02:12 No.811013578

>パソコンなら両方できるだろ! ぶっちゃけ安いし両方揃えても良い

149 21/06/08(火)11:02:32 No.811013639

オプティ何とかが入ってないと生きていけない…

150 21/06/08(火)11:03:17 No.811013743

>羊がいるのに山羊の出番あるのかな… 山羊はだいぶ好戦的みたいよ

151 21/06/08(火)11:03:20 No.811013757

>和製modは特に1.7.10で止まってるのが多くてつらい 放棄されたり一部は移行しきる前にフォーラムが爆散したからな…

152 21/06/08(火)11:04:06 No.811013893

建築ものすごいの作る配信者が新ワールドでサバイバル最初から始めたら 最近追加されたものを何一つ知らない化石みたいな人でわりとがっかりした

153 21/06/08(火)11:04:10 No.811013898

最近始めてチマチマやってたけどソロ鯖だと寂しい気がしてきた オンだと他の人と楽しく暮らせるの?

154 21/06/08(火)11:04:15 No.811013909

>JEで銃MODとか家具MODとか入れまくって理想の環境を構築した時は楽しかったが >最近知り合いでプレイしてるのは統合版のほうが多い状態だから輪に入れなくなってしまった JEならこうなのにみたいなこと言わなければ普通に輪に入れるだろう

155 21/06/08(火)11:04:54 No.811014011

>山羊はだいぶ好戦的みたいよ 断崖から突き落とされそう

156 21/06/08(火)11:05:07 No.811014043

>釣りをするとなぜか本がじわじわ増えるぞ 汚い川だな…

157 21/06/08(火)11:05:39 No.811014141

>アプデ繰り返すに値する儲けがあるのか…??? もうレゴみたいな知育玩具めいた商品として売ってるというか お子様の教育にもうってつけ!みたいな感じになってるからなあ

158 21/06/08(火)11:05:41 No.811014150

マイクラ世界の海は不法投棄し放題だからな…… たまに釣りで最強の釣り竿が連れて永久機関と化す

159 21/06/08(火)11:06:20 No.811014248

>断崖から突き落とされそう 気付いたら家畜が全滅させられてそうな気がするよ

160 21/06/08(火)11:06:26 No.811014260

テラリアでも釣りが大正義だしサンドボックスやると大体釣り人出てくる

161 21/06/08(火)11:06:26 No.811014261

知育玩具としても認知症予防としても活躍している世界一売れたゲーム様だ

162 21/06/08(火)11:06:52 No.811014342

PCでやるにしてもバニラなら統合版の方が圧倒的に軽いからな…

163 21/06/08(火)11:06:54 No.811014354

>オンだと他の人と楽しく暮らせるの? 別に楽しくはない 自分の世界に邪魔者が増えるだけよ 勝手に建物いじられたり自宅に踏み入った瞬間爆弾が炸裂したりもする

164 21/06/08(火)11:07:16 No.811014410

まあJEで操作慣れてるのに統合版やるのもなってのはわかる MODの話は知らんがなってなるが

165 21/06/08(火)11:07:17 No.811014411

書き込みをした人によって削除されました

166 21/06/08(火)11:07:19 No.811014414

Java版はmod入れてるわけでもないのにバージョン重ねるごとになんか重くなってない?

167 21/06/08(火)11:07:52 No.811014509

ある程度以上の大きさの水たまりじゃないと釣れなくなったモノもあるんじゃなかったっけ

168 21/06/08(火)11:07:54 No.811014523

>勝手に建物いじられたり自宅に踏み入った瞬間爆弾が炸裂したりもする 見知らぬGAIJINとマルチやるとよくある奴だな 身内鯖ではまずないけど

169 21/06/08(火)11:07:58 No.811014532

なんなら釣竿一回つくったら釣れる釣竿で一生賄えるまである

170 21/06/08(火)11:08:12 No.811014574

>Java版はmod入れてるわけでもないのにバージョン重ねるごとになんか重くなってない? そりゃ拡張してるんだから初期に比べりゃ重くなるに決まってる

171 21/06/08(火)11:08:17 No.811014586

>Java版はmod入れてるわけでもないのにバージョン重ねるごとになんか重くなってない? どんどん要素が増えてるんだから当たり前だろう

172 21/06/08(火)11:08:30 No.811014622

>JEならこうなのにみたいなこと言わなければ普通に輪に入れるだろう 言われてみればそうである

173 21/06/08(火)11:09:19 No.811014758

ヤギの鳴き声の「イヤァーッ!」すき

174 21/06/08(火)11:09:32 No.811014797

>知育玩具としても認知症予防としても活躍している世界一売れたゲーム様だ 養老施設とかで使われてるのか

175 21/06/08(火)11:09:50 No.811014852

>なんなら釣竿一回つくったら釣れる釣竿で一生賄えるまである 耐久3と修繕つくとよほど変なことしない限り壊れないね

176 21/06/08(火)11:10:04 No.811014884

老人ホームの鯖ちょっとお邪魔してぇな…

177 21/06/08(火)11:10:23 No.811014947

もしかしたら何とか老人ホーム鯖とかあるのか…

178 21/06/08(火)11:11:02 No.811015053

バーチャルレゴと考えると未来を感じるな

179 21/06/08(火)11:11:12 No.811015077

山羊はやっぱ崖をすいすい登ってくのかしら

180 21/06/08(火)11:11:17 No.811015100

マルチでやると荒れそうだなぁ…老人ホーム鯖

181 21/06/08(火)11:11:58 No.811015220

>老人ホームの鯖ちょっとお邪魔してぇな… 懐かしい地元の風景を再現しようとするも記憶が曖昧で…

182 21/06/08(火)11:12:23 No.811015308

老人ホーム鯖は建築そのものよりも人間模様が楽しそう 山田さんがワシの土地に勝手にゴーレムトラップ作った!とか

183 21/06/08(火)11:12:25 No.811015314

何をするサバなんだ・・・ 昭和仮面ライダーをみんなで全員作る鯖とかなのか

184 21/06/08(火)11:12:29 No.811015322

>山羊はやっぱ崖をすいすい登ってくのかしら 蜘蛛みたいな挙動するのかな

185 21/06/08(火)11:12:30 No.811015324

>マルチでやると荒れそうだなぁ…老人ホーム鯖 なにっ和風建築が建ち並び縁側でお茶を啜る長閑な鯖ではないのか!?

186 21/06/08(火)11:12:41 No.811015358

創造して行くのはボケ防止に良いからな

187 21/06/08(火)11:13:03 No.811015432

>山羊はやっぱ崖をすいすい登ってくのかしら ピョーーンってとぶよ たまに木にのぼってるよ あと村や拠点敷地内にもとんで侵入してきて インベントリ開いて見てるプレイヤーの横腹に突き刺さるよ

188 21/06/08(火)11:13:06 No.811015441

>懐かしい地元の風景を再現しようとするも記憶が曖昧で… ところが昔の事はちゃんと覚えてたりするんだこれが

189 21/06/08(火)11:13:18 No.811015474

日照権でモメる老人たち

190 21/06/08(火)11:13:23 No.811015485

整地してるとIQが高まるのを感じる

191 21/06/08(火)11:13:55 No.811015569

田舎の風景を再現しようと思うと結構大規模な整地が必要になるな…

192 21/06/08(火)11:14:01 No.811015589

>なにっ和風建築が建ち並び縁側でお茶を啜る長閑な鯖ではないのか!? 加齢でどうしても自制心が失われるから手癖が悪い上盗った盗らないで偉いことになると思う

193 21/06/08(火)11:14:07 No.811015597

どこにでも侵入してくる行商人は何かのメタファーなのだろうか

194 21/06/08(火)11:14:12 No.811015620

高…?

195 21/06/08(火)11:14:23 No.811015658

○○さんがわしのチェストからエメラルドを盗んだんじゃあ!

196 21/06/08(火)11:14:40 No.811015700

>インベントリ開いて見てるプレイヤーの横腹に突き刺さるよ !?

197 21/06/08(火)11:14:53 No.811015736

公民館に集まってそう

198 21/06/08(火)11:15:05 No.811015762

腕前マウントも子供の比じゃなさそうだな老人は…

199 21/06/08(火)11:15:28 No.811015824

>ピョーーンってとぶよ >たまに木にのぼってるよ >あと村や拠点敷地内にもとんで侵入してきて >インベントリ開いて見てるプレイヤーの横腹に突き刺さるよ 最初から敵対してる赤目山羊は割と稀じゃね? というか山羊自体も割と少ない…

200 21/06/08(火)11:15:31 No.811015833

盗むのどうのはそもそも数が分からないくらい増産すれば解決するさ

201 21/06/08(火)11:15:33 No.811015836

>○○さんがわしのチェストからエメラルドを盗んだんじゃあ! エンダーチェストに入れてない奴が悪いんじゃ!

202 21/06/08(火)11:15:37 No.811015852

>>インベントリ開いて見てるプレイヤーの横腹に突き刺さるよ >!? 今どれだけ持ち物あるかな 「イヤァーッ」 ドチッ

203 21/06/08(火)11:16:58 No.811016077

>>ピョーーンってとぶよ >>たまに木にのぼってるよ >>あと村や拠点敷地内にもとんで侵入してきて >>インベントリ開いて見てるプレイヤーの横腹に突き刺さるよ >最初から敵対してる赤目山羊は割と稀じゃね? >というか山羊自体も割と少ない… 鉱山にめり込んだ草原村でよくある事態だよ 滅多にないから油断するんた

204 21/06/08(火)11:17:06 No.811016106

MOD入れてみたいからJava版買おうかな シェーダーとか入れてお洒落な家作りたい

205 21/06/08(火)11:17:09 No.811016114

公式鯖で遊んでみたら畑の収穫だけして絶対に種まかない人とかもいて結構カオスだった

206 21/06/08(火)11:18:06 No.811016285

贅沢言って良いならマルチ鯖の片隅で半ソロ生活しつつたまにおぺにす…建築しに出張したい

207 21/06/08(火)11:18:11 No.811016303

シュルカー養殖も次のからできるんだっけ?

208 21/06/08(火)11:18:44 No.811016398

アメジストのキンコンカンが気持ちいい……

209 21/06/08(火)11:18:53 No.811016423

これ一人で遊んで楽しき?

210 21/06/08(火)11:19:39 No.811016548

ヤギは6マスジャンプ可能で好戦的な個体は鳴き声違うそうだが見た目も違うのか赤目って

211 21/06/08(火)11:19:40 No.811016555

いと楽しき

212 21/06/08(火)11:19:45 No.811016564

>これ一人で遊んで楽しき? 一人でも楽しい 誰かと一緒だとなお楽しい

213 21/06/08(火)11:20:32 No.811016702

銅は銅建築企まない限り余りまくるから安心せえ

214 21/06/08(火)11:20:36 No.811016718

初心者だけど渓谷とか爆破の影響か空中庭園みたいに山の上の部分が浮いてる場所とか見るとワクワクする 死ぬ

215 21/06/08(火)11:21:00 No.811016778

建築頑張ろうと思うたびに途中でやめてしまう 俺が本当に作りたいものなんてないんだ…

216 21/06/08(火)11:21:40 No.811016875

>初心者だけど渓谷とか爆破の影響か空中庭園みたいに山の上の部分が浮いてる場所とか見るとワクワクする >死ぬ 砂漠の渓谷覗きこみながら足元を少し掘って全てが崩落するのいいよね

217 21/06/08(火)11:21:49 No.811016908

俺は洞窟探検して横穴とか掘って小さい秘密基地を作るともう満足してしまうマン

218 21/06/08(火)11:21:51 No.811016912

粘着ピストンでエレベーターやら跳ね橋作る人まじすごい

219 21/06/08(火)11:22:06 No.811016947

>これ一人で遊んで楽しき? 自分で目的設定して達成しての繰り返しを楽しめるならいと楽しき

220 21/06/08(火)11:22:26 No.811017008

>これ一人で遊んで楽しき? 発想力次第で建築で大体のことはできるやつだから 発想力がある限りは楽しめる

221 21/06/08(火)11:23:18 No.811017173

実在のお寺とか再現しようと頑張るけどなんか違う!ってなる

222 21/06/08(火)11:23:43 No.811017236

>なにっ和風建築が建ち並び縁側でお茶を啜る長閑な鯖ではないのか!? ゲーム得意でもないボケ老人が和風建築とか手の込んだことできるわけないだろ

223 21/06/08(火)11:23:58 No.811017280

とりあえず衣食住安定させるまでは楽しめる そこから先は目標を設定できるかどうか

224 21/06/08(火)11:24:28 No.811017377

粉雪は初めて踏むと思ったより焦る 雪が降るとこいくときはスコップ用意せえ

225 21/06/08(火)11:24:30 No.811017380

>実在のお寺とか再現しようと頑張るけどなんか違う!ってなる 再現建築はちゃんとやるとどうしてもスケール感というかスティーブのサイズ比に対してでかくなりがちね

226 21/06/08(火)11:24:39 No.811017407

今日からハニカム大活躍するので今のうちに集めといてくれよな ブロック化でコンパクトにできるぞ

227 21/06/08(火)11:25:05 No.811017485

>これ一人で遊んで楽しき? 自分で目標決められないと何していいかわかんねってなる あれやりたいこれやりたいって人には最高

228 21/06/08(火)11:25:14 No.811017516

山頂にジガ作りたい

229 21/06/08(火)11:25:33 No.811017574

>今日からハニカム大活躍するので今のうちに集めといてくれよな うn >ブロック化でコンパクトにできるぞ 罠仕込むなや!

230 21/06/08(火)11:25:44 No.811017602

ツツジまじみつかんねえ

231 21/06/08(火)11:26:04 No.811017655

>>実在のお寺とか再現しようと頑張るけどなんか違う!ってなる >再現建築はちゃんとやるとどうしてもスケール感というかスティーブのサイズ比に対してでかくなりがちね 壁の厚みがどうしてもな 中身の再現にこだわらなきゃある程度はごまかしがきくが

232 21/06/08(火)11:26:05 No.811017657

ウサギ狩りが必要になるアプデが今回のだっけか

233 21/06/08(火)11:26:13 No.811017673

はちみつブロックはヤギに使える

234 21/06/08(火)11:26:17 No.811017687

>とりあえず衣食住安定させるまでは楽しめる 夜の恐怖と安全地帯を作ったときの安心感すごい これが文明の光か

235 21/06/08(火)11:26:34 No.811017747

とにかくごちゃごちゃさせるのがかっこいいと思ってる人いるよね

236 21/06/08(火)11:26:46 No.811017773

ベッドと扉は文化だよね

237 21/06/08(火)11:27:00 No.811017803

>>とりあえず衣食住安定させるまでは楽しめる >夜の恐怖と安全地帯を作ったときの安心感すごい >これが文明の光か 明るいのにどこかからとんでくるエンダーマン

238 21/06/08(火)11:27:02 No.811017810

ドロップリーフを何かに利用できないかな いい感じのトラップ作れそうだけど

239 21/06/08(火)11:27:22 No.811017868

>夜の恐怖と安全地帯を作ったときの安心感すごい >これが文明の光か 慣れたら手近な羊殴り殺して即解決 なんもしらんうちにしか味わえない感覚

240 21/06/08(火)11:27:37 No.811017908

>ウサギ狩りが必要になるアプデが今回のだっけか バンドル作るのに皮が必要だな 虚弱体質のせいで綱つけて養殖所につれてく最中に死ぬ ジャンプ力高いので1マス柵は飛び越えて脱走する

241 21/06/08(火)11:27:48 No.811017946

去年のこの頃にも「」鯖ブームあったな

242 21/06/08(火)11:27:56 No.811017964

かわいい家を建てて畑を作って道を整備して自分だけの理想の牧場を作ろうと思ったら一人だと誰も来ないし聞こえるのはゾンビの声だし動物はあんまり可愛くないしで思ったよりファンシーな感じには出来なくて結局は脳筋サバイバー列伝になってしまったな

243 21/06/08(火)11:27:57 No.811017970

>>夜の恐怖と安全地帯を作ったときの安心感すごい >>これが文明の光か >慣れたら手近な羊殴り殺して即解決 >なんもしらんうちにしか味わえない感覚 羊スポーンしないんですけお!?も楽しい

244 21/06/08(火)11:27:58 No.811017973

いい加減砂か砂利クラフトできるようにならないかな

245 21/06/08(火)11:28:00 No.811017980

基本的にサイズが大きくなるほど凸凹を増やさないとのっぺりした印象なるんだけど いっそ丸石のみで巨大なもの作ってもそれはそれで様になる

246 21/06/08(火)11:28:34 No.811018077

初めての夜のゾンビの声とどこからともなく飛んでくる弓の怖さは異常 ここで止める人もいると思う

247 21/06/08(火)11:28:56 No.811018145

看板やボタンを外壁の飾りに使うとよし

248 21/06/08(火)11:29:06 No.811018169

スケルトンが強さのわりに気軽にスポーンしすぎる

249 21/06/08(火)11:29:36 No.811018264

>スケルトンが強さのわりに気軽にスポーンしすぎる ストレイ「じゃあ代わりに行くわ」

250 21/06/08(火)11:29:39 No.811018269

>いい加減砂か砂利クラフトできるようにならないかな 砂砂利はゴニョゴニョすれば一応無限化はできるね 切に欲しいのは使いみちの少ない砂岩崩して砂にできねぇかなって…

251 21/06/08(火)11:30:00 No.811018327

悪い村人に溶岩をトロリと垂れ流すの楽しすぎる

252 21/06/08(火)11:30:25 No.811018411

地下の穴が家の近くにあるのに今気づいたわ 何あの緑の動いてるの バーン

253 21/06/08(火)11:30:31 No.811018433

>悪い村人に溶岩をトロリと垂れ流すの楽しすぎる みどりのふくは悪

254 21/06/08(火)11:31:00 No.811018513

ブロックを細かく加工出来ないかなぁ

255 21/06/08(火)11:31:02 No.811018524

現バージョンはdatapackでレシピ放り込めるし丸石蒸したら砂になる雑なレシピを追加する手もある

256 21/06/08(火)11:31:07 No.811018538

豆腐ハウスが限界で村が見つからず謎の人間たちに追い回されて死にもす! やはりこの世界は出歩くべきでは無い…

257 21/06/08(火)11:31:10 No.811018545

始めたら昼のうちに木と石のツールかき集めて崖に横穴掘ってシェルター!がいつもの立ち上がりだ 軌道に乗ってもシェルター暮らしから離れられない…

258 21/06/08(火)11:31:14 No.811018565

石工と司書を増やす作業楽しい

259 21/06/08(火)11:31:18 No.811018573

>スケルトンが強さのわりに気軽にスポーンしすぎる 昔はこんな強くなかったよ 盾前提の今がおかしいんだ

260 21/06/08(火)11:31:48 No.811018666

村のどこかで呻き声が聞こえると思ったら直下の地下空洞にゾンビが詰まってた バイオハザードかな?

261 21/06/08(火)11:31:53 No.811018679

>みどりのふくは悪 窒息させたり焚き火に押し込むのいい…

262 21/06/08(火)11:32:11 No.811018733

構造物の真上で溶岩バケツひっくり返して全て飲み込まれるの見ると「違……わたしそんなつもりじゃ……!」ごっこできて楽しい

263 21/06/08(火)11:32:40 No.811018819

スケも慣れると避けながら突っ込むかごり押すかするようになる 魔女はやめてこないで

264 21/06/08(火)11:32:44 No.811018833

ピースフルにしろよ…

265 21/06/08(火)11:32:45 No.811018837

ドアは万能防御装置だぞ かさばる点に目をつぶれば

266 21/06/08(火)11:33:09 No.811018925

水槽とか川の底にマグマブロック敷いとくね…

267 21/06/08(火)11:33:33 No.811018995

なんもしらんお年寄りや子供にやらせる時はピースフルが無難

268 21/06/08(火)11:33:44 No.811019030

略奪団が来なくてちょっとさびしい

269 21/06/08(火)11:33:48 No.811019043

>スケも慣れると避けながら突っ込むかごり押すかするようになる >魔女はやめてこないで 見えた時点で弓でパスッッするようになったせいで一発もらうのは別にいいやってなっちゃってるな

270 21/06/08(火)11:34:20 No.811019147

>みどりのふくは悪 マイクラやるとニートって良くねえなって肌身に染みるな

271 21/06/08(火)11:34:40 No.811019208

>>みどりのふくは悪 >マイクラやるとニートって良くねえなって肌身に染みるな なんであいつら夜中出歩くの 気持ち悪い

272 21/06/08(火)11:35:07 No.811019301

寝る時間が遅いとか生々しい設定は誰が得するんですか

273 21/06/08(火)11:35:14 No.811019327

>なんであいつら夜中出歩くの 起きるのが遅いから…

274 21/06/08(火)11:35:18 No.811019340

結局今回は山羊とウーパールーパーと銅だけ? スカルクセンサーとかはなし?

275 21/06/08(火)11:35:22 No.811019349

シュー…

276 21/06/08(火)11:35:34 No.811019402

レルムスは何時から遊べる?

277 21/06/08(火)11:35:34 No.811019403

Zzz

278 21/06/08(火)11:35:49 No.811019444

しばらくは素の味を楽しみたくてバニラでサバイバルプレイしてるけど F3で座標確認するのはズルかどうかわからない

279 21/06/08(火)11:36:06 No.811019485

>結局今回は山羊とウーパールーパーと銅だけ? 光るイカとかもいる

280 21/06/08(火)11:36:16 No.811019528

マイクラで育った子供は緑の服のおじさんにならないように立派な大人になろうとするのだろうか

281 21/06/08(火)11:36:16 No.811019530

ゾンビの声怖すぎだろ

282 21/06/08(火)11:36:23 No.811019548

昔はゾンビもこんなしつこくなかったしスケルトンももっとやりやすかったんだけどな 盾ができたあたりからおかしくなったままだ

283 21/06/08(火)11:36:49 No.811019633

アメジストはあるんだっけ?

284 21/06/08(火)11:36:50 No.811019637

書き込みをした人によって削除されました

285 21/06/08(火)11:37:15 No.811019711

また夜中にベッドに集う「」を見たい

286 21/06/08(火)11:37:29 No.811019748

水ゾンのトライデントが痛すぎる

287 21/06/08(火)11:38:08 No.811019869

アプデ来るってんで久々に起動したら画面が気持ち悪くて こんなんだっけ?と思ったらビーコンの効果で視野が変わってたせいだった

288 21/06/08(火)11:38:12 No.811019877

>しばらくは素の味を楽しみたくてバニラでサバイバルプレイしてるけど >F3で座標確認するのはズルかどうかわからない 人によるとしか…自分は仕様上公式に搭載されてるもんだから別にいいんじゃねと使ってる

289 21/06/08(火)11:38:15 No.811019889

>ゾンビの声怖すぎだろ BGMもなく姿も確認できないのに声だけ聞こえるのはホラー感ある

290 21/06/08(火)11:38:18 No.811019900

統合鯖ちょっとだけ参加してもうしばらくログインしてないな…

↑Top