21/06/08(火)09:20:35 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)09:20:35 No.810996661
自分の才能と努力以外の部分でパワーアップしすぎだから偽物やろ!って直哉くんの気持ちは正直分かる
1 21/06/08(火)09:21:16 No.810996773
この人は今まで才能に蓋されてたみたいなもんだろ
2 21/06/08(火)09:22:16 No.810996919
天与呪縛は天って文字が付いてるから天才の一種と言うことにしよう
3 21/06/08(火)09:24:08 No.810997231
直哉くんそこまで考えてないと思うよ
4 21/06/08(火)09:24:11 No.810997244
>この人は今まで才能に蓋されてたみたいなもんだろ その言い方だと妹が蓋してたみたいじゃん!
5 21/06/08(火)09:24:42 No.810997339
感覚だけで生きてる人間の典型だからな直哉くんは
6 21/06/08(火)09:25:00 No.810997391
>>この人は今まで才能に蓋されてたみたいなもんだろ >その言い方だと妹が蓋してたみたいじゃん! そのへんは本人も認めてるからはいとしか…
7 21/06/08(火)09:25:22 No.810997464
本物はもっと凄いしお前よりは俺の方が強くなれるみたいな気持ちかもしれない
8 21/06/08(火)09:25:47 No.810997524
近い世代に二人も生まれる禪院のフィジカルギフテッドって相伝なんじゃないの
9 21/06/08(火)09:25:50 No.810997530
>本物はもっと凄いしお前よりは俺の方が強くなれるみたいな気持ちかもしれない 実際強くなるにはそのメンタルは大事だろうな
10 21/06/08(火)09:26:41 No.810997666
>本物はもっと凄いしお前よりは俺の方が強くなれるみたいな気持ちかもしれない 実際は完璧に術式の種割れてボコられたんだけどな
11 21/06/08(火)09:27:02 No.810997720
>近い世代に二人も生まれる禪院のフィジカルギフテッドって相伝なんじゃないの スレ画の人は一般人並みの呪力しか持たないから強かったんだっけ 一般人が一般人並みの呪力を持っても強くならないだろうし強い家系だからこその強さではありそう
12 21/06/08(火)09:28:08 No.810997887
>その言い方だと妹が蓋してたみたいじゃん! はい
13 21/06/08(火)09:29:09 No.810998043
守りたい妹が死なないと完成しない姉とか業が深すぎるわ
14 21/06/08(火)09:29:16 No.810998050
伏黒体制の禪院ではメディア戦略を駆使してフィジカルギフテッド組を新世代の術士として宣伝すべき
15 21/06/08(火)09:29:29 No.810998088
今まであの弱さで天与呪縛を名乗ってて腹立ってたのがほとんどだと思ってる
16 21/06/08(火)09:29:33 No.810998108
>>この人は今まで才能に蓋されてたみたいなもんだろ >その言い方だと妹が蓋してたみたいじゃん! それはそう
17 21/06/08(火)09:31:37 No.810998515
>伏黒体制の禪院ではメディア戦略を駆使してフィジカルギフテッド組を新世代の術士として宣伝すべき と言ってもこのレベルじゃないと呪霊も見えないからお話にならないと思う… 実際覚醒前真希さん微妙すぎるし…
18 21/06/08(火)09:32:24 No.810998665
>守りたい妹が死なないと完成しない姉とか業が深すぎるわ 才能と妹どっちが大事かというと妹と答える姉だぞ!
19 21/06/08(火)09:32:50 No.810998748
>スレ画の人は一般人並みの呪力しか持たないから強かったんだっけ この人は呪力無いよ 呪力無い代わりにゴリラパワー手に入れた
20 21/06/08(火)09:32:51 No.810998749
>実際覚醒前真希さん微妙すぎるし… 一級呪霊は余裕で狩れるレベルみたいだし渋谷事変クラスの異常事態でも起きなきゃ十分なんだよ
21 21/06/08(火)09:33:15 No.810998834
>今まであの弱さで天与呪縛を名乗ってて腹立ってたのがほとんどだと思ってる 八つ当たりすぎる…
22 21/06/08(火)09:33:36 No.810998914
他の禪院と違う湿った感情でいじめてたよね
23 21/06/08(火)09:33:54 No.810998971
>才能と妹どっちが大事かというと妹と答える姉だぞ! 単眼猫鬼かよ…
24 21/06/08(火)09:33:59 No.810998993
近い世代っていうか家系図だと同世代だな
25 21/06/08(火)09:35:06 No.810999161
真希さん最終目標無くしてるんだけどどうすんの…
26 21/06/08(火)09:35:09 No.810999173
覚醒前だと呪力に対して弱すぎたからな…
27 21/06/08(火)09:35:18 No.810999195
真希さん側から情の湧く相手が死ぬのでもなければゴリラにはなれなかったと思う
28 21/06/08(火)09:35:58 No.810999310
>真希さん最終目標無くしてるんだけどどうすんの… とりあえずは伏黒や同窓生たちのために動くだろう
29 21/06/08(火)09:36:07 No.810999336
フィジカルはもちろんあったけど呪力によるバフで賄える強さだったからな
30 21/06/08(火)09:37:13 No.810999511
妹のせいで~ってなると扇と同類になるからな
31 21/06/08(火)09:38:36 No.810999778
妹がモチベになって努力してたけど妹が超ゴリラ才能の足引っ張って弱かった 消えたからパワーアップ!やったね!
32 21/06/08(火)09:38:42 No.810999795
逆に真希が死んだら真依もパワーアップしてた?
33 21/06/08(火)09:38:46 No.810999806
妹のために格闘術を鍛えてきたから天与の肉体を使いこなせるわけであながち麻衣ちゃんのせいとも言い切れまい
34 21/06/08(火)09:38:49 No.810999818
>妹のせいで~ってなると扇と同類になるからな 全然違くない?
35 21/06/08(火)09:39:16 No.810999905
>逆に真希が死んだら真依もパワーアップしてた? 強くなる気がないから無理じゃねえかな
36 21/06/08(火)09:39:18 No.810999913
>逆に真希が死んだら真依もパワーアップしてた? 一日に2発弾丸作れた
37 21/06/08(火)09:39:34 No.810999954
真希ちゃん!君は甚爾くんやない…君は君や…!!
38 21/06/08(火)09:40:04 No.811000040
覚醒前は直哉から見たら雑魚も良いところだったので お前みたいなのがフィジカルギフテッドを名乗るなや!みたいな気持ちは絶対あっただろうな
39 21/06/08(火)09:40:49 No.811000167
雑魚と雑魚が合体して最強キャラになるとか ピッコロさんもびっくりの超絶パワーアップすぎる
40 21/06/08(火)09:40:53 No.811000176
何度でも言うぞ すべて儂のおかげ 強くなったな真希…
41 21/06/08(火)09:41:01 No.811000197
>真希さん最終目標無くしてるんだけどどうすんの… どうしたかったんだろうな
42 21/06/08(火)09:41:08 No.811000221
真希さんが死んでたらガンガン呪具構築して使い潰す真依になってたかもしれない
43 21/06/08(火)09:41:26 No.811000271
>>この人は今まで才能に蓋されてたみたいなもんだろ >その言い方だと妹が蓋してたみたいじゃん! それは正しい ただしお互い様の話でもある
44 21/06/08(火)09:41:31 No.811000288
したいこと成し遂げられてるキャラが今のとこ皆無なので伏黒姉がどんな死に方するか怖い
45 21/06/08(火)09:41:59 No.811000370
>真希さんが死んでたらガンガン呪具構築して使い潰す真依になってたかもしれない それはそれでかっこいいな
46 21/06/08(火)09:42:05 No.811000382
>雑魚と雑魚が合体して最強キャラになるとか >ピッコロさんもびっくりの超絶パワーアップすぎる 合体したわけじゃないぞ むしろ分離したというか
47 21/06/08(火)09:42:06 No.811000388
真衣ちゃん露骨に弱いしモチベーションもないしなんのためのキャラなんだよと思ってたら想像以上に残酷な存在意義の持ち主だった
48 21/06/08(火)09:42:37 No.811000470
ただの殺人鬼になったな
49 21/06/08(火)09:43:01 No.811000543
妹が蓋してたんじゃなくて妹が自己犠牲で強化したんだろ? 一人っ子で生まれてても元の真希さんよりは強くても呪力0にはなってなかったと思うよ
50 21/06/08(火)09:43:04 No.811000548
親父に妹が言ってた足の引っ張りあいが美徳云々も親父への皮肉でもあり自分達への自嘲でもあり
51 21/06/08(火)09:43:15 No.811000587
>真衣ちゃん露骨に弱いしモチベーションもないしなんのためのキャラなんだよと思ってたら想像以上に残酷な存在意義の持ち主だった 強くなるモチベをもとうにも自分が強くなるためには姉が死なないとダメなの察知してたのかわいそ…
52 21/06/08(火)09:43:44 No.811000677
>逆に真希が死んだら真依もパワーアップしてた? 呪術的に同じって事は姉に引きずられて中途半端な天与呪縛扱いされてたわけだろうし多分そう どこまで強くなるのかは知らんが
53 21/06/08(火)09:43:51 No.811000696
>妹が蓋してたんじゃなくて妹が自己犠牲で強化したんだろ? >一人っ子で生まれてても元の真希さんよりは強くても呪力0にはなってなかったと思うよ 自己犠牲かなああれ 終い愛がある前提のエゴの押し付けだと思う
54 21/06/08(火)09:43:59 No.811000720
真希さん全部終わったら自殺しそうなのが怖い
55 21/06/08(火)09:44:13 No.811000765
>>真希さん最終目標無くしてるんだけどどうすんの… >どうしたかったんだろうな 妹の居場所を作るべく実家の当主を目指す 妹は死んだ 実家は今滅ぼしてる
56 21/06/08(火)09:44:41 No.811000842
>真衣ちゃん露骨に弱いしモチベーションもないしなんのためのキャラなんだよと思ってたら想像以上に残酷な存在意義の持ち主だった 「冷蔵庫の女」概念に近いなって思った ヒーローの恋人とか妻が攫われて殺されて冷蔵庫に詰められたりして その結果ヒーローが覚醒して強くなったりするやつ
57 21/06/08(火)09:44:45 No.811000854
>真希さん全部終わったら自殺しそうなのが怖い 死に場所探しそうだよね
58 21/06/08(火)09:44:46 No.811000856
天与呪縛と双子の仕様の穴を突いたインチキすぎる…
59 21/06/08(火)09:44:58 No.811000898
あのクソゲーでどういう扱いになるんだろう…
60 21/06/08(火)09:45:12 No.811000937
>強くなるモチベをもとうにも自分が強くなるためには姉が死なないとダメなの察知してたのかわいそ… てか逆になんで真依は先に知ってたんだろうな
61 21/06/08(火)09:45:15 No.811000946
やりたいことやりたい目標が明確にある直哉は真希さんにハッパかけてもええよ
62 21/06/08(火)09:45:47 No.811001037
>やりたいことやりたい目標が明確にある直哉は真希さんにハッパかけてもええよ 死んだらしゃべれないよ
63 21/06/08(火)09:46:03 No.811001082
ゴリラ迴戦の主人公
64 21/06/08(火)09:46:15 No.811001126
愛する相手がいたからあのクソ実家で生まれてもまっとうな人間性を持てたけどその相手が死んじゃって一転修羅の道に というのは甚爾くんと似とるな
65 21/06/08(火)09:46:23 No.811001145
>>強くなるモチベをもとうにも自分が強くなるためには姉が死なないとダメなの察知してたのかわいそ… >てか逆になんで真依は先に知ってたんだろうな 勉強の結果と本能両方で分かってたんじゃないか 双子が同一人物なんて呪力元々ない真希さんすることないだろうし
66 21/06/08(火)09:46:44 No.811001196
>てか逆になんで真依は先に知ってたんだろうな 口ぶりからして呪術的に双子が同一人物なのは定説っぽいし
67 21/06/08(火)09:47:14 No.811001270
>>真希さん全部終わったら自殺しそうなのが怖い >死に場所探しそうだよね なんとかしろ乙骨
68 21/06/08(火)09:47:29 No.811001307
あのクソ親父はよっしゃ片方殺そう!とならなかったんだろうか
69 21/06/08(火)09:47:37 No.811001325
>妹が蓋してたんじゃなくて妹が自己犠牲で強化したんだろ? >一人っ子で生まれてても元の真希さんよりは強くても呪力0にはなってなかったと思うよ 一人っ子で産まれても中途半端に一般人並みの呪力持ったフィジカルギフテッドってのが完遂されるだけだもんな 昔の真希以上今の真希未満って所だろうな
70 21/06/08(火)09:48:25 No.811001452
乙骨も妹いるんだよね…
71 21/06/08(火)09:48:39 No.811001489
>あのクソ親父はよっしゃ片方殺そう!とならなかったんだろうか 渋谷事変で東京壊滅なんてことになったからみんなして倫理観壊れたんじゃねえかな
72 21/06/08(火)09:48:55 No.811001546
>愛する相手がいたからあのクソ実家で生まれてもまっとうな人間性を持てたけどその相手が死んじゃって一転修羅の道に >というのは甚爾くんと似とるな パパ黒は実家がアレで荒んで嫁見付けて一時丸くなったからパイセンとは少し違う
73 21/06/08(火)09:49:28 No.811001629
才能無院じゃなくなって良かったやん
74 21/06/08(火)09:49:52 No.811001692
>渋谷事変で東京壊滅なんてことになったからみんなして倫理観壊れたんじゃねえかな 禅院家に悲しい過去…
75 21/06/08(火)09:49:57 No.811001705
>あのクソ親父はよっしゃ片方殺そう!とならなかったんだろうか パパ黒の気まぐれで生きてると本当に実感してたなら扇としては両方殺すか二人とも高専に行かせないのが多分正解だったんだよな…
76 21/06/08(火)09:50:27 No.811001808
真希真依は呪術やめてそれぞれ外で好きな男見つけたらパパ黒みたいに禅院とかどうでもいいー!できたよ
77 21/06/08(火)09:50:55 No.811001907
>渋谷事変で東京壊滅なんてことになったからみんなして倫理観壊れたんじゃねえかな 実の親が襲ってきて殺されかけても疑問すら抱かないから扇は元々あんなかと…
78 21/06/08(火)09:51:02 No.811001939
>あのクソ親父はよっしゃ片方殺そう!とならなかったんだろうか そういう事はしないしトドメも自分で刺さないし何かと半端な親父だよねアレ
79 21/06/08(火)09:51:02 No.811001940
半端な状態の娘に発破かけて完全覚醒させる名シーンでしたね
80 21/06/08(火)09:51:28 No.811002024
二人で落ちぶれて呪術なんかしらねーただの人間になれたらそれできっと幸せになれたんだろうな
81 21/06/08(火)09:51:36 No.811002050
足枷の妹が死んで本来の力が戻ったってことだよね? つまりこれも才能みたいなもんだ
82 21/06/08(火)09:51:42 No.811002072
火傷してから見た目もパパ黒そっくりよね
83 21/06/08(火)09:52:00 No.811002113
妹死んでパワーアップは呪術してるけどその呪術で得たものが相変わらずゴリラ回戦
84 21/06/08(火)09:52:31 No.811002190
>ヒーローの恋人とか妻が攫われて殺されて冷蔵庫に詰められたりして そんなの3作品くらいしか知らん…
85 21/06/08(火)09:52:35 No.811002200
他に強い双子キャラがいるなら分かるけどあの親父が凶兆だって分かってながら産ませたのが分からない
86 21/06/08(火)09:52:47 No.811002229
>あのクソ親父はよっしゃ片方殺そう!とならなかったんだろうか あれは真依がたまたま気付いただけで親父はそもそも知らんだろ
87 21/06/08(火)09:53:10 No.811002297
>足枷の妹が死んで本来の力が戻ったってことだよね? >つまりこれも才能みたいなもんだ 本来の力では決してない 100%天与呪縛は再現性の無い世界のバグ
88 21/06/08(火)09:53:23 No.811002343
>実際覚醒前真希さん微妙すぎるし… 道具のつかいかたうまい!くらいだよね
89 21/06/08(火)09:53:30 No.811002372
なんでわざわざあんな周りくどい殺し方をって思ったけど子供殺したいと思いつつも殺せない半端者だったからなのか 子供のせいじゃなくてそういう半端者精神のせいで当主になれなかっただけじゃねえの…
90 21/06/08(火)09:53:30 No.811002374
>足枷の妹が死んで本来の力が戻ったってことだよね? >つまりこれも才能みたいなもんだ 妹の神風パワーで本来以上の力出てるよ
91 21/06/08(火)09:53:34 No.811002390
>妹死んでパワーアップは呪術してるけどその呪術で得たものが相変わらずゴリラ回戦 最強の悟も筋肉バキバキな時点でフィジカルが正義だ
92 21/06/08(火)09:53:46 No.811002425
ただでさえ地味地味言われてる主人公の完全上位互換になったから主人公の存在意義が…
93 21/06/08(火)09:54:52 No.811002638
主人公パーティの中で今ナンバー2くらいかな
94 21/06/08(火)09:54:52 No.811002639
本来肉体と呪力5:5くらいのところが8:2くらいになる天与呪縛は今まででもそこそこいたので別に珍しい存在ではない 10:0になるとマジでバグ
95 21/06/08(火)09:55:09 No.811002674
>ただでさえ地味地味言われてる主人公の完全上位互換になったから主人公の存在意義が… 毒耐性は無いぞ
96 21/06/08(火)09:55:12 No.811002682
>ただでさえ地味地味言われてる主人公の完全上位互換になったから主人公の存在意義が… 逕庭拳があるんだが?
97 21/06/08(火)09:55:14 No.811002687
>ただでさえ地味地味言われてる主人公の完全上位互換になったから主人公の存在意義が… 虎杖は呪力持ってるから全然違うよ 日下部さんとかくくる隊の互換だ
98 21/06/08(火)09:55:23 No.811002709
>他に強い双子キャラがいるなら分かるけどあの親父が凶兆だって分かってながら産ませたのが分からない 弱くなるかどうかは実際生まれてみないことには分からないんじゃない?弱くても女なら子袋として使えるってのもある
99 21/06/08(火)09:55:30 No.811002728
>ただでさえ地味地味言われてる主人公の完全上位互換になったから主人公の存在意義が… 虎杖も毒無効とか黒閃ゴリラとか結構飛び道具あるからな!
100 21/06/08(火)09:55:39 No.811002756
姉が死んだら妹が強くなるか否かは 呪術の才能無いスレ画が死んでも真依の為にやれる事なんて何一つ無さそうなのがなぁ それとも死ぬ時になんかこう自分の火傷を押し付けたり出来るんだろうか
101 21/06/08(火)09:55:41 No.811002765
地味~
102 21/06/08(火)09:55:47 No.811002778
呪具の扱いとか体術はかなり努力して鍛えてたので完全な天与呪縛ゴリラボディがよく馴染む… 扇が指摘してたように対術師の経験値はまだ足りないっぽいけど
103 21/06/08(火)09:56:10 No.811002838
>自分の才能と努力以外の部分でパワーアップしすぎだから偽物やろ!って直哉くんの気持ちは正直分かる 直哉くんが言ってるのそういうことじゃないと思うよ
104 21/06/08(火)09:56:21 No.811002872
虎杖は誰とも速攻で組めるのが一番持ち味だよ あの適応力おかしいよ
105 21/06/08(火)09:56:30 No.811002894
>10:0になるとマジでバグ 10:0になるとなんかへんなバフ発動するのマジでバグだよな
106 21/06/08(火)09:56:45 No.811002935
日下部は簡易領域持ちだからくくる隊と同列はない
107 21/06/08(火)09:56:50 No.811002953
羂索が丹念に創った宿儺の器のどこら辺に存在意義がないと申すか
108 21/06/08(火)09:57:05 No.811002999
そもそも虎杖はフィジカルギフテッドでは無いので全然別のスキルツリーだよ ……なんであんなに身体能力高いのあいつおかしいだろ
109 21/06/08(火)09:57:13 No.811003015
>羂索がお腹を痛めて丹念に創った宿儺の器のどこら辺に存在意義がないと申すか
110 21/06/08(火)09:57:14 No.811003017
>ただでさえ地味地味言われてる主人公の完全上位互換になったから主人公の存在意義が… タフネスなら虎杖の方が上なんじゃないかなって今週少し思った
111 21/06/08(火)09:57:36 No.811003073
九十九さん新しいサンプル見つかって良かったね
112 21/06/08(火)09:57:46 No.811003109
能力が足りてないのにぐぐる隊に放り込まれてるから下地は出来てるはず
113 21/06/08(火)09:57:57 No.811003132
存在意義とか言い出したら宿儺と悟とメロンパン以外全部代わりいるから死んでいいよ
114 21/06/08(火)09:58:06 No.811003159
虎杖は魂を知覚して魂に直接ダメージ与える事ができるのと特級の毒すら無効化する毒耐性が唯一無二の存在
115 21/06/08(火)09:58:13 No.811003183
人間側の最強格って悟くんと甚爾くんのツートップで傑くんはギリギリ圏外なのかな
116 21/06/08(火)09:58:45 No.811003262
>人間側の最強格って悟くんと甚爾くんのツートップで傑くんはギリギリ圏外なのかな 真人のうずまきとか自力で作れたら凄いんだけど多分普通の人間にはあれは無理だから難しいところ
117 21/06/08(火)09:59:05 No.811003314
スレ画状態でも普通に真人には殺されるから虎杖の上位互換は無いわ…
118 21/06/08(火)09:59:06 No.811003315
>そもそも虎杖はフィジカルギフテッドでは無いので全然別のスキルツリーだよ >……なんであんなに身体能力高いのあいつおかしいだろ あの体格で80kgあるからな虎杖は…
119 21/06/08(火)09:59:07 No.811003322
>人間側の最強格って悟くんと甚爾くんのツートップで傑くんはギリギリ圏外なのかな 高専行ってないからよく知らんのじゃない
120 21/06/08(火)09:59:25 No.811003368
>日下部は簡易領域持ちだからくくる隊と同列はない 誰も同列の話はしてないぞ 呪力あるけど術式がない虎杖と並べただけで
121 21/06/08(火)09:59:27 No.811003372
>人間側の最強格って悟くんと甚爾くんのツートップで傑くんはギリギリ圏外なのかな 手持ちの呪霊次第なところあるからそこは長く準備すればするほど強いだろうし
122 21/06/08(火)09:59:38 No.811003403
逆に考えろ フィジカル最強キャラが他に生まれたから事自体が虎杖のパワーアップフラグなんだと
123 21/06/08(火)10:00:19 No.811003497
虎杖って本来はフィジカルギフテッドなのに宿儺の指使って呪力扱えるようになったんじゃないの? 体内に装備する呪具みたいな感じで
124 21/06/08(火)10:00:23 No.811003505
悠仁はいずれ五条悟と秤と乙骨に並ぶ術師になると五条悟も太鼓判押してるからな…
125 21/06/08(火)10:00:41 No.811003560
原理はともかく 今週で天与呪縛の鋼の肉体が マジで鋼の肉体でビビった
126 21/06/08(火)10:01:03 No.811003616
>虎杖って本来はフィジカルギフテッドなのに宿儺の指使って呪力扱えるようになったんじゃないの? >体内に装備する呪具みたいな感じで そんな設定は今のところない
127 21/06/08(火)10:01:05 No.811003624
>逆に考えろ >フィジカル最強キャラが他に生まれたから事自体が虎杖のパワーアップフラグなんだと 来るか…読者待望の洗脳術式!
128 21/06/08(火)10:01:13 No.811003641
データブックに載ってた最高10のパラメータ(フィジカル・呪力・学力みたいなの)で薪先輩今どのくらいなんだろう
129 21/06/08(火)10:01:15 No.811003646
>悠仁はいずれ五条悟と秤と乙骨に並ぶ術師になると五条悟も太鼓判押してるからな… 「キッチン術式が身体に染み付いて自由に使えるようになったら」という前提があるんですけお…
130 21/06/08(火)10:01:36 No.811003710
>悠仁はいずれ五条悟と秤と乙骨に並ぶ術師になると五条悟も太鼓判押してるからな… 多分それぐらい強くなりはするけどその能力得て何をすることになるかっていうと怖さしかねえなこの漫画
131 21/06/08(火)10:01:47 No.811003737
まあでも素の身体能力が強みってのは被ってるって気持ちも分からなくはない つまりそろそろ虎杖に宿儺の術式が刻まれるよ
132 21/06/08(火)10:01:57 No.811003767
呪力込めて殴るだけの虎杖は地味だな派手さがない
133 21/06/08(火)10:02:09 No.811003791
真人は身体能力すごい奴に天逆鉾持たせたら大抵負けそう
134 21/06/08(火)10:02:49 No.811003892
悟が刻まれるって言ってたし多分刻まれないでしょ
135 21/06/08(火)10:03:06 No.811003928
虎杖について確実に分かってる事はメロンパンから愛されて生まれてきた事ぐらいだし…
136 21/06/08(火)10:03:32 No.811003985
逆鉾はそれこそバグっていうかズルっていうか... どこにやったの悟
137 21/06/08(火)10:03:37 No.811004001
悟はだいぶ虎杖に目かけてるから贔屓目もあるのかもしれない いや宿儺の器が唯一無二なのはそうなんだが
138 21/06/08(火)10:03:55 No.811004051
>あのクソ親父はよっしゃ片方殺そう!とならなかったんだろうか 相伝じゃないから殺してパワーアップしても無駄
139 21/06/08(火)10:04:04 No.811004071
>虎杖について確実に分かってる事はメロンパンから愛されて生まれてきた事ぐらいだし… 確実に母乳派だからなメロンパン…
140 21/06/08(火)10:04:13 No.811004090
>呪力込めて殴るだけの虎杖は地味だな派手さがない やはり小僧はつまらんな
141 21/06/08(火)10:04:14 No.811004091
>人間側の最強格って悟くんと甚爾くんのツートップで傑くんはギリギリ圏外なのかな 別に多分直哉くんの知ってる境界の向こう側がその2人ってだけな話だと思うよ 実際は夏油も乙骨も九十九さんもミゲルもその向こう側に居る奴らだろうし
142 21/06/08(火)10:04:42 No.811004172
妹がいたから普通のフィジカルギフテッドより弱かったけど 妹がいたおかげでパパ黒になれた
143 21/06/08(火)10:04:45 No.811004179
真希さんはどれだけ強くても呪力無いから黒閃はできないので その点は虎杖の強みだが地味だ地味!
144 21/06/08(火)10:04:46 No.811004182
今の真希さんを100としたらパパ黒はどんなもんだろ 1000くらい?
145 21/06/08(火)10:05:03 No.811004218
宿儺の器てどんな感じで作ったんだろうな 生まれも育ちも特別製なのはメロンパンが直接産んだことから保証されてるようなもんだけど
146 21/06/08(火)10:05:08 No.811004236
>逆鉾はそれこそバグっていうかズルっていうか... 相手の攻撃が効かない前提で食らうキャラ多いから刺さりすぎるクソ武器
147 21/06/08(火)10:05:20 No.811004269
>真希さんはどれだけ強くても呪力無いから黒閃はできないので >その点は虎杖の強みだが地味だ地味! 黒閃打つより特級呪具使う方が強いまであるからな…
148 21/06/08(火)10:05:26 No.811004287
>そもそも虎杖はフィジカルギフテッドでは無いので全然別のスキルツリーだよ >……なんであんなに身体能力高いのあいつおかしいだろ 流石は俺の弟だ まさに鬼神!!!!!!!
149 21/06/08(火)10:05:42 No.811004327
例えば双子じゃなくて天与呪縛持ちが産まれたとして呪力0かどうかはわからんよね 中途半端に今より呪力多いまま産まれてゴリラ力低かったかもしれん
150 21/06/08(火)10:05:44 No.811004335
>今の真希さんを100としたらパパ黒はどんなもんだろ >1000くらい? 肉体強度は同じだと思う 立ち回りのうまさは比較にならない
151 21/06/08(火)10:05:45 No.811004338
2年組の曇らせが洒落にならない
152 21/06/08(火)10:05:46 No.811004346
>真希さんはどれだけ強くても呪力無いから黒閃はできないので >その点は虎杖の強みだが地味だ地味! 地味っていうかつまんねえ戦闘ってだけなら俺は悟だからお前とは意見合わないな
153 21/06/08(火)10:06:09 No.811004409
真希ちゃんが乙骨と双子の子供を作って 子供を殺し合わせたらどちらが勝っても凄いのが出来上がりそうだよね…
154 21/06/08(火)10:06:10 No.811004414
>今の真希さんを100としたらパパ黒はどんなもんだろ >1000くらい? なんの数値を言ってんのか知らんが肉体ポテンシャルの話なら同じだろ 何なら呪術的には半身を欠損した状態だからより強いまであるかもよ
155 21/06/08(火)10:06:12 No.811004419
才能と努力にデバフかかってたのが元に戻っただけだからな…
156 21/06/08(火)10:06:23 No.811004451
>人間側の最強格って悟くんと甚爾くんのツートップで傑くんはギリギリ圏外なのかな 甚爾くん覚醒前悟くんは念入りに下準備した上でボコったのに対して 傑くんはなんの下準備もなしに完封なので…… まあ傑くんの価値は呪霊取り込んだだけ強くなる上限のなさの方だから一概には言えないけど
157 21/06/08(火)10:06:27 No.811004464
>才能と努力にデバフかかってたのが元に戻っただけだからな… 元に戻ったわけじゃねえよ!
158 21/06/08(火)10:06:39 No.811004493
虎杖は後になっていあいつ何なんだってなる主人公過ぎる 肝臓撃ち抜かれて失血死もしてないんだぜ?
159 21/06/08(火)10:06:40 No.811004498
見てて楽しい戦闘っていうと東堂と伏黒かなぁ…
160 21/06/08(火)10:06:41 No.811004499
>才能と努力にデバフかかってたのが元に戻っただけだからな… マイナスから0になるだけのところを妹の呪いでプラスにしたんだよ
161 21/06/08(火)10:06:48 No.811004514
正直虎杖が地味地味言われるのピンとこない アニメに至っては大体話題になるの悟か虎杖の戦闘シーンだったし
162 21/06/08(火)10:06:54 No.811004536
>才能と努力にデバフかかってたのが元に戻っただけだからな… それプラスして少しだけあった呪力を妹がバグ使って持ってったから完全な0になってる
163 21/06/08(火)10:06:56 No.811004540
真希さんはあとは経験積むだけだよね パパ黒の強さって戦闘力もだけど狡猾なところもあるし
164 21/06/08(火)10:07:16 No.811004587
>才能と努力にデバフかかってたのが元に戻っただけだからな… そこに妹の命がけ武器もボーナス
165 21/06/08(火)10:07:38 No.811004628
>そこに妹の命がけ武器もボーナス (今週は使ってない)
166 21/06/08(火)10:07:40 No.811004634
>あの体格で80kgあるからな虎杖は… 砲丸を野球ボールのように投げるのは体格の問題じゃない過ぎる…
167 21/06/08(火)10:07:40 No.811004635
真希さんがパパ黒ほど綿密に計画建てられるかな…
168 21/06/08(火)10:07:41 No.811004640
双子の片方殺すだけで才能付くなら生まれた時点で殺してるだろうしな…
169 21/06/08(火)10:07:51 No.811004662
逆に姉が死んでれば出涸らしの呪力が超増えてたりしたのか?
170 21/06/08(火)10:07:57 No.811004688
甚爾くんもボコったのは学生時代の青かった二人だから 多分0巻時点の夏油とやりあったら普通に負けると思う
171 21/06/08(火)10:08:03 No.811004701
一人っ子で生まれてたとしても100%天与呪縛にはなってないと思うぞ真希さん
172 21/06/08(火)10:08:05 No.811004708
出涸らしの人生ってなんだったんだろうね
173 21/06/08(火)10:08:11 No.811004731
>双子の片方殺すだけで才能付くなら生まれた時点で殺してるだろうしな… 術式分かるのが大体6歳だぞ
174 21/06/08(火)10:08:18 No.811004748
単にパパ黒化に依存してるなら真希さんは多分直哉くんに負けてたと思うよ 投射呪法を看破して殴り倒したのは紛れも無い真希さんの実力
175 21/06/08(火)10:08:22 No.811004757
>逆鉾はそれこそバグっていうかズルっていうか... >どこにやったの悟 破壊したんじゃなかったっけ
176 21/06/08(火)10:08:24 No.811004763
>真希さんがパパ黒ほど綿密に計画建てられるかな… あれは年の功もあるからすぐには無理でしょ
177 21/06/08(火)10:08:29 No.811004779
>甚爾くんもボコったのは学生時代の青かった二人だから >多分0巻時点の夏油とやりあったら普通に負けると思う 下準備によると思う 相手が呪霊とか式神出す前にボコれたら勝ちなんだから
178 21/06/08(火)10:08:30 No.811004781
勘違いしてそうだけど本来天与呪縛でも完全な呪力0は甚爾だけで 他は一般人レベルには呪力あるからな
179 21/06/08(火)10:08:35 No.811004795
>>そこに妹の命がけ武器もボーナス >(今週は使ってない) 直哉相手に可愛い可愛い妹を使いたいか?
180 21/06/08(火)10:08:43 No.811004812
>>双子の片方殺すだけで才能付くなら生まれた時点で殺してるだろうしな… >術式分かるのが大体6歳だぞ 双子自体が術師家系にとって凶兆だって言われてるし…
181 21/06/08(火)10:08:53 No.811004845
>正直虎杖が地味地味言われるのピンとこない >アニメに至っては大体話題になるの悟か虎杖の戦闘シーンだったし 俺虎杖の戦い好きなんだよな ひたすら泥臭く殴り合いするの
182 21/06/08(火)10:09:00 No.811004864
バグでもなんでもなく特殊な術式あるかも微妙なのにあの強さのミゲルなんなの
183 21/06/08(火)10:09:03 No.811004873
>>双子の片方殺すだけで才能付くなら生まれた時点で殺してるだろうしな… >術式分かるのが大体6歳だぞ それもあるけど殺したら凄くなるかな?ってほど実験できるくらい双子生まれないからな
184 21/06/08(火)10:09:13 No.811004899
悟以外でとうじ君を仕留めるの無理じゃない?
185 21/06/08(火)10:09:15 No.811004905
>出涸らしの人生ってなんだったんだろうね お姉ちゃんのデバフ装置 死ぬときになってバフ装置に変わった 情緒的なことを脇に置くとマジでただそれだけの人生だった
186 21/06/08(火)10:09:24 No.811004937
>>逆鉾はそれこそバグっていうかズルっていうか... >>どこにやったの悟 >破壊したんじゃなかったっけ 自分の弱点だったからぶっこわしたよね
187 21/06/08(火)10:09:29 No.811004951
>悟以外でとうじ君を仕留めるの無理じゃない? 真人
188 21/06/08(火)10:09:34 No.811004961
>>逆鉾はそれこそバグっていうかズルっていうか... >>どこにやったの悟 >破壊したんじゃなかったっけ 破壊したのかどっかに隠したのかはわからないらしい バカ目隠しのことだから十中八九隠してるんだろうけど
189 21/06/08(火)10:09:37 No.811004968
>破壊したんじゃなかったっけ 破壊したのは黒縄
190 21/06/08(火)10:09:39 No.811004979
マジでバグレベルなんだよな父黒
191 21/06/08(火)10:09:49 No.811005005
妹の呪術あまりにもしょっぱいし姉の天与呪縛に引っ張られてたは普通にありそう
192 21/06/08(火)10:09:57 No.811005020
>単にパパ黒化に依存してるなら真希さんは多分直哉くんに負けてたと思うよ >投射呪法を看破して殴り倒したのは紛れも無い真希さんの実力 それもあるけど事前にアニメ爺の術式見てたのもデカイ
193 21/06/08(火)10:09:59 No.811005026
>虎杖は後になっていあいつ何なんだってなる主人公過ぎる >肝臓撃ち抜かれて失血死もしてないんだぜ? そこはまあ宿儺が主導権握ったときに治したんだろう 噛みしめろ小僧って
194 21/06/08(火)10:10:02 No.811005032
虎杖は単行本ならいいけど週刊で読むと殴り殴られがいつ終わるだこれってなる 真人戦とか
195 21/06/08(火)10:10:13 No.811005064
>>出涸らしの人生ってなんだったんだろうね >お姉ちゃんのデバフ装置 >死ぬときになってバフ装置に変わった >情緒的なことを脇に置くとマジでただそれだけの人生だった 損なとこ引くのはいつも私かぁって思いつつ頑張りなよ真希ってお姉ちゃんしてるとこは凄くいい
196 21/06/08(火)10:10:13 No.811005067
>>悟以外でとうじ君を仕留めるの無理じゃない? >真人 イタコババァ関連見る限り魂もバグってそうなんだよな…
197 21/06/08(火)10:10:14 No.811005069
>甚爾くんもボコったのは学生時代の青かった二人だから >多分0巻時点の夏油とやりあったら普通に負けると思う まぁ夏油の強さって取り込んだ呪霊に依存するしな 0巻時点だと分からんけど疱瘡神みたいな領域展開持ち出されただけで結構危ない
198 21/06/08(火)10:10:24 No.811005102
>悟以外でとうじ君を仕留めるの無理じゃない? 夏油も出し惜しみせず呪霊を出しまくればいける
199 21/06/08(火)10:10:25 No.811005104
甚爾に領域展開待ちの呪霊当てたらそりゃ勝つでしょ
200 21/06/08(火)10:10:33 No.811005117
>双子の片方殺すだけで才能付くなら生まれた時点で殺してるだろうしな… 呪術的に同一人物は有利な点もありそうだしな
201 21/06/08(火)10:10:46 No.811005156
>バグでもなんでもなく特殊な術式あるかも微妙なのにあの強さのミゲルなんなの 映画で術式見れないかな
202 21/06/08(火)10:10:53 No.811005179
でも肉体の頑強さで泥臭く戦うってのは今週ないし今後の真希さんもそうだし 虎杖はそろそろなんかあると思うんだよなぁ
203 21/06/08(火)10:10:53 No.811005180
身体能力だけなら真希さんとその他の間には初期DBの少年悟空とその他くらい差がありそうだな
204 21/06/08(火)10:11:04 No.811005210
>>単にパパ黒化に依存してるなら真希さんは多分直哉くんに負けてたと思うよ >>投射呪法を看破して殴り倒したのは紛れも無い真希さんの実力 >それもあるけど事前にアニメ爺の術式見てたのもデカイ いやいやそれを含めて実力だって 馬鹿だったらそこから看破は無理だよ
205 21/06/08(火)10:11:15 No.811005234
メロンパンってお触り空間領域展開できるのかな
206 21/06/08(火)10:11:20 No.811005251
>甚爾に領域展開待ちの呪霊当てたらそりゃ勝つでしょ 真人に関しちゃ領域出さなくても完封できるよ そもそもパパ黒からの攻撃全部ノーダメだし
207 21/06/08(火)10:11:22 No.811005256
ただ頭火山は普通に甚爾以上の移動スピードっぽいのが
208 21/06/08(火)10:11:34 No.811005282
逆に真希ちゃん死んでたら真依がとんでもない呪術師になってたんだろうか
209 21/06/08(火)10:11:36 No.811005288
>虎杖は単行本ならいいけど週刊で読むと殴り殴られがいつ終わるだこれってなる >真人戦とか 真人戦は虎杖の殴り合いどうこうではなくてナナミン野薔薇の死亡連続のせいだよ!
210 21/06/08(火)10:11:39 No.811005301
直哉くんだって事前にお兄ちゃんの術式こっそり見てたしな
211 21/06/08(火)10:11:41 No.811005304
捨てる方向で強くなるって聞いた時から真衣ちゃんヤバいだろうなとは思っててよ? 初手で捨てさせる奴があるか加減しろ莫迦
212 21/06/08(火)10:12:02 No.811005362
あっち側にいる奴結構いるな
213 21/06/08(火)10:12:09 No.811005371
>逆に真希ちゃん死んでたら真依がとんでもない呪術師になってたんだろうか 向上心のないカスだから無理
214 21/06/08(火)10:12:25 No.811005424
>逆に真希ちゃん死んでたら真依がとんでもない呪術師になってたんだろうか 真依はそもそも一般人になりたがってる人なので
215 21/06/08(火)10:12:28 No.811005431
虎杖は主人公だから退場しないだろって前提と硬い敵に当たった時格闘漫画以上にダメージ分かりづらくなるのがね… 格闘漫画でももう少し敵の体破壊するぞ
216 21/06/08(火)10:12:34 No.811005443
>>>出涸らしの人生ってなんだったんだろうね >>お姉ちゃんのデバフ装置 >>死ぬときになってバフ装置に変わった >>情緒的なことを脇に置くとマジでただそれだけの人生だった >損なとこ引くのはいつも私かぁって思いつつ頑張りなよ真希ってお姉ちゃんしてるとこは凄くいい 妹だぞ?
217 21/06/08(火)10:12:43 No.811005465
>>逆に真希ちゃん死んでたら真依がとんでもない呪術師になってたんだろうか >向上心のないカスだから無理 言い方ァ!!
218 21/06/08(火)10:12:49 No.811005480
>真人 てか領域ある特級は全員仕留める可能性自体は常にあるよね 必中攻撃を捌き切れるほどではないし
219 21/06/08(火)10:13:10 No.811005532
>>>単にパパ黒化に依存してるなら真希さんは多分直哉くんに負けてたと思うよ >>>投射呪法を看破して殴り倒したのは紛れも無い真希さんの実力 >>それもあるけど事前にアニメ爺の術式見てたのもデカイ >いやいやそれを含めて実力だって >馬鹿だったらそこから看破は無理だよ チャンスをものにできるのも一種の強さでチャンスを拾う運も実力みたいな話?
220 21/06/08(火)10:13:31 No.811005587
でも悟的には火山くらいは祓えるぐらいになって欲しいからみんなあっち側に行かないとダメだよ
221 21/06/08(火)10:13:49 No.811005649
>虎杖は単行本ならいいけど週刊で読むと殴り殴られがいつ終わるだこれってなる >真人戦とか それは正直読者側がただせっかちなだけだと思う… 禅院家崩壊の4話で長すぎ!って言い出したり
222 21/06/08(火)10:13:50 No.811005651
真依ちゃん存在自体が一緒にダメになろうよって誘ってくる低級呪霊みたいなもんだから…
223 21/06/08(火)10:13:56 No.811005665
>あっち側にいる奴結構いるな 悟、甚爾、乙骨、ミゲル、真希
224 21/06/08(火)10:14:13 No.811005712
虎杖は渋谷でボロクソになった後に元気に呪霊狩りしてるのが本当にイカれたタフネスだと思う
225 21/06/08(火)10:14:19 No.811005730
>>あっち側にいる奴結構いるな >悟、甚爾、乙骨、ミゲル、真希 偽物が紛れとるやんけ カスはカスらしく地べた舐めとけや
226 21/06/08(火)10:14:35 No.811005773
真希さん火山と戦えるくらいに肉体強化されてんのかな
227 21/06/08(火)10:14:42 No.811005791
>偽物が紛れとるやんけ >カスはカスらしく地べた舐めとけや 抱き締めてやるよ
228 21/06/08(火)10:14:43 No.811005794
恵も多分そう遠くないうちにあっち側にいくよね
229 21/06/08(火)10:14:44 No.811005799
>逆に真希ちゃん死んでたら真依がとんでもない呪術師になってたんだろうか 少なくともお互い足を引っ張る構図だったので才能自体の蓋は取れてたはず そこから強くなるかは本人やる気無いんで…
230 21/06/08(火)10:14:48 No.811005806
>それは正直読者側がただせっかちなだけだと思う… >禅院家崩壊の4話で長すぎ!って言い出したり 長すぎとか初めて聞いたぞ?
231 21/06/08(火)10:15:00 No.811005835
>虎杖は渋谷でボロクソになった後に元気に呪霊狩りしてるのが本当にイカれたタフネスだと思う 宿儺パワーで再生力とかどんどん人間離れしてるらしい やべーぞ
232 21/06/08(火)10:15:02 No.811005845
>でも悟的には火山くらいは祓えるぐらいになって欲しいからみんなあっち側に行かないとダメだよ 東堂虎杖コンビは火山の技にさえ当たらなきゃ討伐はできると思えばまあなんとかなるかもしれない 人間に火が特攻すぎる…悟は無下限バリアがあるからいいかもしれんが……
233 21/06/08(火)10:15:14 No.811005872
「死ぬ」というマイナス方向の事象に付随して真希さんの呪力を捨てさせることができたという印象があるので 死ぬ間際に呪力を渡すというプラス方向の事象を起こすことはできないんじゃなかろうか そもそも真希さん渡せる呪力ほとんど持ってねえ
234 21/06/08(火)10:15:16 No.811005881
>>>あっち側にいる奴結構いるな >>悟、甚爾、乙骨、ミゲル、真希 >偽物が紛れとるやんけ >カスはカスらしく地べた舐めとけや ミゲルの事を紐だけマンとか言うなよ
235 21/06/08(火)10:15:22 No.811005895
丙の爺さんのハガレン術式も構築術式なのかな
236 21/06/08(火)10:15:24 No.811005902
でも真希さんが死んで投影使いみたいになる真依ちゃんは見たいぞ
237 21/06/08(火)10:15:27 No.811005910
>>あっち側にいる奴結構いるな >悟、甚爾、乙骨、ミゲル、真希 実力不明だけど九十九も入るんだろうな
238 21/06/08(火)10:15:39 No.811005939
>恵も多分そう遠くないうちにあっち側にいくよね 領域展開もうものにしてるからあっちでいいよ いいんだけどこいつもいまいち勝てないな…
239 21/06/08(火)10:15:39 No.811005940
領域に対応できる呪具があるかどうかで今後の真希さんの活躍度合いが変わる
240 21/06/08(火)10:15:47 No.811005962
>虎杖は単行本ならいいけど週刊で読むと殴り殴られがいつ終わるだこれってなる >真人戦とか あれは真人自体のダメージが分かりにくいのもある
241 21/06/08(火)10:15:58 No.811005993
もう今の虎杖はあっち側でいいと思う 乙骨がおかしいだけで十分肉体おかしすぎる
242 21/06/08(火)10:16:00 No.811006000
>>でも悟的には火山くらいは祓えるぐらいになって欲しいからみんなあっち側に行かないとダメだよ >東堂虎杖コンビは火山の技にさえ当たらなきゃ討伐はできると思えばまあなんとかなるかもしれない >人間に火が特攻すぎる…悟は無下限バリアがあるからいいかもしれんが…… アニメ爺が両手あればいけてたっぽいから全員アニメ爺レベルが求められる
243 21/06/08(火)10:16:09 No.811006025
>>恵も多分そう遠くないうちにあっち側にいくよね >領域展開もうものにしてるからあっちでいいよ >いいんだけどこいつもいまいち勝てないな… 色々できるけど火力もスピードも微妙だし…
244 21/06/08(火)10:16:12 No.811006033
ミゲルは紐無しでも悟の赤に耐えたり色々やばいのは間違いないけど紐無しのミゲルはどこまで戦えるのだろうか というかあいつ出番あるのか
245 21/06/08(火)10:16:16 No.811006046
そういや残りの宿儺の指はどこにあるんだ
246 21/06/08(火)10:16:23 No.811006062
>>>あっち側にいる奴結構いるな >>悟、甚爾、乙骨、ミゲル、真希 >実力不明だけど九十九も入るんだろうな 実力的には入るんだろうけど直哉的には女って時点で九十九はナシだと思う
247 21/06/08(火)10:16:25 No.811006063
>もう今の虎杖はあっち側でいいと思う >乙骨がおかしいだけで十分肉体おかしすぎる 車のキャッチボールするのすごいよね
248 21/06/08(火)10:16:31 No.811006082
>>虎杖は単行本ならいいけど週刊で読むと殴り殴られがいつ終わるだこれってなる >>真人戦とか >あれは真人自体のダメージが分かりにくいのもある 真人は虎杖以外にはノーダメージなのがな…
249 21/06/08(火)10:16:40 No.811006112
正直真希が死んでも真衣は弱いままだと思うぞ才能ないし 銃弾1発から2発になるだけとかじゃないか?
250 21/06/08(火)10:16:53 No.811006144
>人間に火が特攻すぎる…悟は無下限バリアがあるからいいかもしれんが…… 何 術式の開示などという小狡い真似はせん 正面からの火力勝負と行こう
251 21/06/08(火)10:16:54 No.811006147
>もう今の虎杖はあっち側でいいと思う >乙骨がおかしいだけで十分肉体おかしすぎる あっち側名乗るにはまずお兄ちゃんに勝てないとな…
252 21/06/08(火)10:16:57 No.811006156
乙骨は早く術式見せて
253 21/06/08(火)10:17:00 No.811006164
真人はダメ無効の上に弱点特効されてもあんまダメが入らないクソボスだからな…
254 21/06/08(火)10:17:14 No.811006202
覚醒前の中途半端ゴリラの真希さんでも肉体性能だけで火山の攻撃ギリギリ耐えられたし 真天与ゴリラ状態なら火山の領域展開のフィールド効果受けながら動き回れたりするのかな…
255 21/06/08(火)10:17:15 No.811006210
>そういや残りの宿儺の指はどこにあるんだ メロンパンですら持って来れないとこにあるんだよね指 双子の故郷の村に1本あるのかな?
256 21/06/08(火)10:17:17 No.811006216
>そういや残りの宿儺の指はどこにあるんだ 死んだJKが場所知ってるのが1本 あとは謎
257 21/06/08(火)10:17:26 No.811006245
>正直真希が死んでも真衣は弱いままだと思うぞ才能ないし >銃弾1発から2発になるだけとかじゃないか? その辺は真希が何を考えて託すか次第じゃないかな
258 21/06/08(火)10:17:29 No.811006255
>ミゲルは紐無しでも悟の赤に耐え 他にやってるの伏黒甚爾しかおらん
259 21/06/08(火)10:17:35 No.811006280
>真希さん火山と戦えるくらいに肉体強化されてんのかな 直哉に普通に対応できるから攻撃を避け続けるなら可能そう 相当良い呪具ないとダメージは与えられないけど
260 21/06/08(火)10:17:38 No.811006293
>実力的には入るんだろうけど直哉的には女って時点で九十九はナシだと思う いや?最初から強い奴は認めてると思うで
261 21/06/08(火)10:17:45 No.811006312
ふるべ調伏できたら第一線級の戦力になるんだろうけどな タイマンであれに勝てとか
262 21/06/08(火)10:17:59 No.811006338
>悟以外でとうじ君を仕留めるの無理じゃない? 陀艮戦の描写(伏黒が領域で中和)とかみると特級呪霊サークルの4体は単騎正面撃破は難しいと思う 呪具用意して不意打ちして~みたいな準備すればいけるかもしれないけど
263 21/06/08(火)10:17:59 No.811006339
>>正直真希が死んでも真衣は弱いままだと思うぞ才能ないし >>銃弾1発から2発になるだけとかじゃないか? >その辺は真希が何を考えて託すか次第じゃないかな 託すもんなんてねえじゃん
264 21/06/08(火)10:18:04 No.811006354
真人火山悟 あたりの領域展開したら勝ちってやつらはズルい 領域の押し合いで勝てばいいだけだけど
265 21/06/08(火)10:18:04 No.811006355
>覚醒前の中途半端ゴリラの真希さんでも肉体性能だけで火山の攻撃ギリギリ耐えられたし >真天与ゴリラ状態なら火山の領域展開のフィールド効果受けながら動き回れたりするのかな… 宿儺に忖度しただけじゃない?
266 21/06/08(火)10:18:13 No.811006388
>乙骨は早く術式見せて リカちゃんが術式見たいな物だ
267 21/06/08(火)10:18:16 No.811006391
そこら辺の野良呪霊が食べてるかもな指
268 21/06/08(火)10:18:16 No.811006392
>ふるべ調伏できたら第一線級の戦力になるんだろうけどな >タイマンであれに勝てとか 多数の手数で攻める式神使いと相性が最悪なんだが?
269 21/06/08(火)10:18:24 No.811006409
>あれは真人自体のダメージが分かりにくいのもある 瀕死でも外見を取り繕えるしそれをしなかったら真人じゃないのでキャラクター性自体が体力の削り合いを見せるのに向いてないんだよな
270 21/06/08(火)10:18:24 No.811006414
甚爾は赫に耐えてもダメージは入ってたけどミゲルはノーダメなのがおかしい
271 21/06/08(火)10:18:26 No.811006421
>ミゲルは紐無しでも悟の赤に耐えたり色々やばいのは間違いないけど紐無しのミゲルはどこまで戦えるのだろうか >というかあいつ出番あるのか 赤はパパ黒でも耐えたから評価低いな
272 21/06/08(火)10:18:43 No.811006461
>もう今の虎杖はあっち側でいいと思う 正直虎杖じゃトップスピードに乗った直哉くんに対応できる気がしないぞ
273 21/06/08(火)10:18:47 No.811006471
>そもそも真希さん渡せる呪力ほとんど持ってねえ ってか真希さんそれ抜きでも呪術の才能無いから死ぬ時に何かしてやれたりは出来ないのでは 妹が死ぬ時言ってた痛い目見ると強くなる云々ってので今までの痛い目を妹にあげるって手もあるけど
274 21/06/08(火)10:18:52 No.811006479
>ふるべ調伏できたら第一線級の戦力になるんだろうけどな >タイマンであれに勝てとか 呪術的に同一人物な伏黒の一卵性双生児用意すれば2人で戦えるぞ!
275 21/06/08(火)10:18:59 No.811006488
>赤はパパ黒でも耐えたから評価低いな むちゃくちゃ言うなあ…!
276 21/06/08(火)10:19:04 No.811006498
>>人間に火が特攻すぎる…悟は無下限バリアがあるからいいかもしれんが…… >何 >術式の開示などという小狡い真似はせん >正面からの火力勝負と行こう あそこのフーガってなんだったんだろう
277 21/06/08(火)10:19:19 No.811006532
>>もう今の虎杖はあっち側でいいと思う >正直虎杖じゃトップスピードに乗った直哉くんに対応できる気がしないぞ 術式看破できる目とカウンター取れる反射能力あれば行ける
278 21/06/08(火)10:19:20 No.811006536
>甚爾は赫に耐えてもダメージは入ってたけどミゲルはノーダメなのがおかしい 案外アレで骨は逝ってねぇけど普通に痛てぇってなってたかもよ? どっちにしろおかしいな
279 21/06/08(火)10:19:24 No.811006551
>>覚醒前の中途半端ゴリラの真希さんでも肉体性能だけで火山の攻撃ギリギリ耐えられたし >>真天与ゴリラ状態なら火山の領域展開のフィールド効果受けながら動き回れたりするのかな… >宿儺に忖度しただけじゃない? 多分これだと思うメロンパンから地雷が1人いるって言われてたから手加減してる ナナミンに対する火力とかアニメ爺に対する火力と違い過ぎる
280 21/06/08(火)10:19:38 No.811006584
>正直虎杖じゃトップスピードに乗った直哉くんに対応できる気がしないぞ 一目見て違和感に気付いたから多分その内対応出来ると思う
281 21/06/08(火)10:20:09 No.811006656
いくら強くなっても本当に守りたかった大切な人は取りこぼすっていう五条の二の轍を踏んだな
282 21/06/08(火)10:20:21 No.811006690
レイド戦は真希さんノーカウントになったりしないかな…
283 21/06/08(火)10:20:34 No.811006732
>いくら強くなっても本当に守りたかった大切な人は取りこぼすっていう五条の二の轍を踏んだな 悟にそんな相手いた……?りこちゃんのこと?
284 21/06/08(火)10:20:42 No.811006761
本人がどこまで気にしてるか分からんけど顔にしろ体にしろ一生残る傷痕あるのは女の子にはかなり堪えるだろうに
285 21/06/08(火)10:20:43 No.811006763
>一目見て違和感に気付いたから多分その内対応出来ると思う 違和感と対応できるかどうかは別じゃないかな…
286 21/06/08(火)10:20:52 No.811006790
ふたりとも強くなりたいって思ってたらもうちょっとマシだったのかな
287 21/06/08(火)10:20:56 No.811006807
ミゲルは今の所完全な悟に血を流させてる希少キャラ
288 21/06/08(火)10:20:59 No.811006814
>覚醒前の中途半端ゴリラの真希さんでも肉体性能だけで火山の攻撃ギリギリ耐えられたし >真天与ゴリラ状態なら火山の領域展開のフィールド効果受けながら動き回れたりするのかな… 素受けするだからどうあっても一回は怯むだろ その隙に必中打たれて終わりでは
289 21/06/08(火)10:21:00 No.811006818
>悟にそんな相手いた……?りこちゃんのこと? 夏油
290 21/06/08(火)10:21:14 No.811006862
>レイド戦は真希さんノーカウントになったりしないかな… すくな'sキッチンのせいで斬撃耐性付いちゃったから出がらしブレードは役に立たないな
291 21/06/08(火)10:21:18 No.811006874
>ふたりとも強くなりたいって思ってたらもうちょっとマシだったのかな 2人とも強くなりたい場合は2人で殺し合いしかねえ
292 21/06/08(火)10:21:20 No.811006883
>>いくら強くなっても本当に守りたかった大切な人は取りこぼすっていう五条の二の轍を踏んだな >悟にそんな相手いた……?りこちゃんのこと? 夏油!学長!我ら!
293 21/06/08(火)10:21:30 No.811006916
>>正直虎杖じゃトップスピードに乗った直哉くんに対応できる気がしないぞ >一目見て違和感に気付いたから多分その内対応出来ると思う 主人公なのに得意なのは体術!でもその使い方は呪力とアンマッチしてるからダメだわとかされる男
294 21/06/08(火)10:21:36 No.811006938
>>悟にそんな相手いた……?りこちゃんのこと? >夏油 守りたい相手じゃなくない?
295 21/06/08(火)10:21:37 No.811006943
>正直虎杖じゃトップスピードに乗った直哉くんに対応できる気がしないぞ 虎杖は怪我してる状態でも直哉の種に気づきかけてたから万全だと互角くらいだと思う
296 21/06/08(火)10:21:45 No.811006965
>多分これだと思うメロンパンから地雷が1人いるって言われてたから手加減してる >ナナミンに対する火力とかアニメ爺に対する火力と違い過ぎる このあと虎杖に指飲ませるんだからわざわざ逆鱗撫でるような真似したくないよね
297 21/06/08(火)10:22:02 No.811007004
>いくら強くなっても本当に守りたかった大切な人は取りこぼすっていう五条の二の轍を踏んだな パパ黒じゃないの? ふだんならやらない戦い方しちまったなぁで死んだし
298 21/06/08(火)10:22:07 No.811007024
>ふたりとも強くなりたいって思ってたらもうちょっとマシだったのかな マシだけど今の真希さんみたいにはなれない
299 21/06/08(火)10:22:15 No.811007051
>宿儺に忖度しただけじゃない? 最後の最期に呪力への耐性より肉体強度が生死を分けたって言われてるから 受けたダメージはあんまり変わらないんじゃない?
300 21/06/08(火)10:22:17 No.811007057
ただ速く動くだけの術式とかつまらんわ~こんな相手に負けるとかマジ小僧はさぁ… してるのが浮かぶ
301 21/06/08(火)10:22:21 No.811007069
>主人公なのに得意なのは体術!でもその使い方は呪力とアンマッチしてるからダメだわとかされる男 逕庭拳はもうモノにしただろ!?
302 21/06/08(火)10:22:33 No.811007108
>甚爾は赫に耐えてもダメージは入ってたけどミゲルはノーダメなのがおかしい てか同じダメージと考えてもパパ黒のフィジカルと同じ耐久力だからな 何それ…
303 21/06/08(火)10:22:35 No.811007111
>本人がどこまで気にしてるか分からんけど顔にしろ体にしろ一生残る傷痕あるのは女の子にはかなり堪えるだろうに 燃えカスみたいなものどよね
304 21/06/08(火)10:22:37 No.811007116
>>正直虎杖じゃトップスピードに乗った直哉くんに対応できる気がしないぞ >虎杖は怪我してる状態でも直哉の種に気づきかけてたから万全だと互角くらいだと思う あの時直哉くんも全然本気じゃなかっただろ!
305 21/06/08(火)10:22:38 No.811007119
>>>悟にそんな相手いた……?りこちゃんのこと? >>夏油 >守りたい相手じゃなくない? 肩を並べたい相手だよな
306 21/06/08(火)10:22:39 No.811007122
>あそこのフーガってなんだったんだろう シャム双生児なので術式二つ持ってて双子デバフなしどころかむしろ縛り2人分でバフ2倍って考察を見かけた
307 21/06/08(火)10:22:46 No.811007137
単眼猫ミゲルの新情報くれ
308 21/06/08(火)10:23:03 No.811007180
>単眼猫ミゲルの新情報くれ 強い
309 21/06/08(火)10:23:06 No.811007190
>単眼猫ミゲルの新情報くれ 強い。
310 21/06/08(火)10:23:07 No.811007193
宿儺に忖度は言われてるけどそんな事明言されてないからね? 作中で出てるのは肉体強度のおかげで真希さんが助かったことだけ
311 21/06/08(火)10:23:15 No.811007212
>単眼猫ミゲルの新情報くれ 強い
312 21/06/08(火)10:23:39 No.811007278
3連強いきたな…
313 21/06/08(火)10:23:40 No.811007282
んもー
314 21/06/08(火)10:23:40 No.811007283
宿儺さんのオキニポイント逆に何なんだよ…なんでもつまんねぇ扱いじゃんお前
315 21/06/08(火)10:23:45 No.811007298
出がらしの方が強くなりたいって思ってて双子パワー集中したら構築術式でスクナの指作れたかもしれん…
316 21/06/08(火)10:23:56 No.811007332
>>宿儺に忖度しただけじゃない? >最後の最期に呪力への耐性より肉体強度が生死を分けたって言われてるから >受けたダメージはあんまり変わらないんじゃない? お前さん本当に読んでるか?火山が襲ってきた所読み直せ 明らかに食らってるダメージに差があるから
317 21/06/08(火)10:24:00 No.811007351
旧情報じゃん
318 21/06/08(火)10:24:09 No.811007379
>あの時直哉くんも全然本気じゃなかっただろ! 結局描写ないからわからんよな スピードは直哉フィジカルは虎杖ってことしかわからない
319 21/06/08(火)10:24:13 No.811007389
>宿儺さんのオキニポイント逆に何なんだよ…なんでもつまんねぇ扱いじゃんお前 自分の復活に使えるかどうか あと強いかどうか
320 21/06/08(火)10:24:26 No.811007413
>宿儺に忖度は言われてるけどそんな事明言されてないからね? >作中で出てるのは肉体強度のおかげで真希さんが助かったことだけ 術師側は呪霊側の事情も宿儺が伏黒ラブなのも知らないしそこは別に
321 21/06/08(火)10:24:27 No.811007419
>あの時直哉くんも全然本気じゃなかっただろ! 直哉からしたら兄弟を殺す理由薄かったからな
322 21/06/08(火)10:24:35 No.811007446
真人戦は流石に分かりにくいって思ったのか途中自分で残りHP言ってたからな…いや分かりやすかったが…
323 21/06/08(火)10:24:43 No.811007470
>宿儺さんのオキニポイント逆に何なんだよ…なんでもつまんねぇ扱いじゃんお前 術式で色々出来るのは好みっぽいから…
324 21/06/08(火)10:24:44 No.811007475
あっ!カタログで偽者発見や!
325 21/06/08(火)10:24:45 No.811007478
>>宿儺に忖度しただけじゃない? >最後の最期に呪力への耐性より肉体強度が生死を分けたって言われてるから >受けたダメージはあんまり変わらないんじゃない? アニメは2本で出がらしは手のひらからちょろっとだけだったしね
326 21/06/08(火)10:24:50 No.811007494
>真人火山悟 >あたりの領域展開したら勝ちってやつらはズルい >領域の押し合いで勝てばいいだけだけど 忘れがちだが宿儺のもそれ
327 21/06/08(火)10:24:50 No.811007495
>>宿儺に忖度は言われてるけどそんな事明言されてないからね? >>作中で出てるのは肉体強度のおかげで真希さんが助かったことだけ >術師側は呪霊側の事情も宿儺が伏黒ラブなのも知らないしそこは別に つまり妄想の話ってことでしょ
328 21/06/08(火)10:25:13 No.811007553
>宿儺さんのオキニポイント逆に何なんだよ…なんでもつまんねぇ扱いじゃんお前 役に立つかどうかだろう
329 21/06/08(火)10:25:53 No.811007669
>>宿儺さんのオキニポイント逆に何なんだよ…なんでもつまんねぇ扱いじゃんお前 >自分の復活に使えるかどうか >あと強いかどうか 予想できない術式にも興味ある 夏油のとこのJKも術式見切ってその程度かぁってがっかりしてたし
330 21/06/08(火)10:25:58 No.811007676
スクナの行動原理食欲らしい
331 21/06/08(火)10:26:07 No.811007694
>出がらしの方が強くなりたいって思ってて双子パワー集中したら構築術式でスクナの指作れたかもしれん… なんでわざわざ災いの種作るんだよ!
332 21/06/08(火)10:26:17 No.811007721
>宿儺に忖度は言われてるけどそんな事明言されてないからね? >作中で出てるのは肉体強度のおかげで真希さんが助かったことだけ 羂索に釘刺されて実際雑草が学生に殺意抑えて手加減してたからな 五条にボコられて雑草よりクレバーになった富士山が忘れてるとは思えん
333 21/06/08(火)10:26:26 No.811007744
>>真人火山悟 >>あたりの領域展開したら勝ちってやつらはズルい >>領域の押し合いで勝てばいいだけだけど >忘れがちだが宿儺のもそれ いいよね逃げ道が逃げ道になってないクソ範囲
334 21/06/08(火)10:26:27 No.811007752
直哉が欲しいもん大体持ってる程度には盛られてるけど戦闘自体がそんな無いせいで凄さがよくわかんねえんだよな伏黒 評価は凄いんだけどさ
335 21/06/08(火)10:26:28 No.811007755
ミゲルはどんどん強くなる
336 21/06/08(火)10:26:58 No.811007817
すくにゃんの唯一の快楽が食事ってのとカニバ野郎なのが嫌な予感しかしない
337 21/06/08(火)10:27:02 No.811007828
>スクナの行動原理食欲らしい 何で人食ってるんだよ
338 21/06/08(火)10:27:06 No.811007838
ミゲルなら宿儺も封印できるらしい
339 21/06/08(火)10:27:16 No.811007859
>>スクナの行動原理食欲らしい >何で人食ってるんだよ 美味しい!
340 21/06/08(火)10:27:34 No.811007906
伏黒がラスボスになる展開はあると思う
341 21/06/08(火)10:27:42 No.811007923
>ミゲルなら宿儺も倒せるらしい
342 21/06/08(火)10:27:49 No.811007942
>伏黒がラスボスになる展開はあると思う 生きてたらいいなあ
343 21/06/08(火)10:27:52 No.811007950
ミゲルが本気出してたら夜行成功してたらしいな
344 21/06/08(火)10:27:56 No.811007961
>直哉が欲しいもん大体持ってる程度には盛られてるけど戦闘自体がそんな無いせいで凄さがよくわかんねえんだよな伏黒 >評価は凄いんだけどさ 領域と魔虚羅で凄さがわからないんだったらもう才能凄いってだけ認識しとけば良いと思うよ
345 21/06/08(火)10:28:09 No.811007985
>>スクナの行動原理食欲らしい >何で人食ってるんだよ 虐殺のついで
346 21/06/08(火)10:28:13 No.811007993
>伏黒がラスボスになる展開はあると思う 本当?なれる?その前に死なない?
347 21/06/08(火)10:28:20 No.811008020
ミゲルがいれば渋谷の人も禪院助かってた!
348 21/06/08(火)10:28:44 No.811008079
また伏黒がREVOLUTIONしようとしてる…
349 21/06/08(火)10:28:46 No.811008082
>直哉が欲しいもん大体持ってる程度には盛られてるけど戦闘自体がそんな無いせいで凄さがよくわかんねえんだよな伏黒 >評価は凄いんだけどさ 気絶が多い上に本人の知らないところで終わってることが多いのが… まあ姉と友人がいればメンタル安定してるからいいか
350 21/06/08(火)10:28:55 No.811008101
ミゲルさんのおかげで渋谷事変は未然に防がれ羂索と宿儺が倒されたのは知っているな?
351 21/06/08(火)10:29:11 No.811008130
>ミゲルがいれば渋谷の人も禪院助かってた! 宿儺は無理だけど富士山から直毘人守る位はいけただろうな
352 21/06/08(火)10:29:13 No.811008139
>直哉が欲しいもん大体持ってる程度には盛られてるけど戦闘自体がそんな無いせいで凄さがよくわかんねえんだよな伏黒 描写自体はあるんだけどクライマックスの戦闘にいない傾向があるからちょっとこう印象に残りにくいみたいなところはると思う やっぱり後の方に起きた激しい戦闘に印象が強くなるし
353 21/06/08(火)10:29:17 No.811008148
>領域と魔虚羅で凄さがわからないんだったらもう才能凄いってだけ認識しとけば良いと思うよ 領域も摩虎羅も凄いと思うよ でも摩虎羅は呼んだら自分も死ぬじゃん
354 21/06/08(火)10:29:31 No.811008184
伏黒すごいのは承知なんだけどやっぱ肝心な時気絶してるのが悪いよ~
355 21/06/08(火)10:29:32 No.811008186
伏黒は領域展開習得してるのがこいつやべぇなってなる要因
356 21/06/08(火)10:29:50 No.811008223
伏黒は召喚獣の育成中なのもあるからなぁ それでも領域展開したりでそこが知れない
357 21/06/08(火)10:29:52 No.811008226
突然よくわからない覚醒してイキリ無双するスレ画 なろう感ある
358 21/06/08(火)10:29:55 No.811008236
>五条すごいのは承知なんだけどやっぱ肝心な時封印されてるのが悪いよ~
359 21/06/08(火)10:30:05 No.811008260
双子が繋がってるならマキとマイには同時に試練与えるアニメジジイは呪術的には正しいんだな
360 21/06/08(火)10:30:07 No.811008266
>突然よくわからない覚醒してイキリ無双するスレ画 >なろう感ある 読んでなさそう
361 21/06/08(火)10:30:15 No.811008282
>直哉が欲しいもん大体持ってる程度には盛られてるけど戦闘自体がそんな無いせいで凄さがよくわかんねえんだよな伏黒 >評価は凄いんだけどさ 自分で策立てたり周りの状況に立ててもらったりで割と暴れる為の状況作られた上で暴れてるから素の戦闘力は分かりにくいのはある 真正面からやったのは夏油と復活悟にチョロっとか
362 21/06/08(火)10:30:26 No.811008316
てっきり四魂の玉みたくもっと色んなキャラが宿儺の指を食べてるもんかと思ったけど案外そういうのも無く順調に集まってるよね
363 21/06/08(火)10:30:28 No.811008324
>突然よくわからない覚醒してイキリ無双するスレ画 よくわからないかな…
364 21/06/08(火)10:30:46 No.811008376
>伏黒すごいのは承知なんだけどやっぱ肝心な時気絶してるのが悪いよ~ 起きてるとすぐ死にそうになるから
365 21/06/08(火)10:30:47 No.811008382
領域展開中にマコラ開放するパーフェクト伏黒さんを待て
366 21/06/08(火)10:31:03 No.811008417
召喚獣死んだら死にっぱなしっていうのがちょっとな…
367 21/06/08(火)10:31:05 No.811008422
>伏黒すごいのは承知なんだけどやっぱ肝心な時気絶してるのが悪いよ~ 橋みたいなよっしゃー完全勝利!が欲しいんだよな それは全味方キャラに共通してるのはうn…
368 21/06/08(火)10:31:10 No.811008442
領域展開持ち少ねぇ!
369 21/06/08(火)10:31:13 No.811008447
ミゲルと新田がいれば大体なんとかなる
370 21/06/08(火)10:31:16 No.811008455
>領域と魔虚羅で凄さがわからないんだったらもう才能凄いってだけ認識しとけば良いと思うよ 領域はまだ不完全で使っても蟲に辛勝程度だし魔虚羅は制御できない自爆技じゃねえか! 才能はすごいけどまだ全然磨けてない原石って印象だわ
371 21/06/08(火)10:31:26 No.811008479
>てっきり四魂の玉みたくもっと色んなキャラが宿儺の指を食べてるもんかと思ったけど案外そういうのも無く順調に集まってるよね 残り5本どうなってるんだろね
372 21/06/08(火)10:31:26 No.811008481
伏黒が強いのはわかるけど描写が少ないというか……なんというか現状はカタログスペック的な感じ?
373 21/06/08(火)10:31:50 No.811008546
>領域も摩虎羅も凄いと思うよ >でも摩虎羅は呼んだら自分も死ぬじゃん 領域も魔虚羅も凄いって思うなら凄さがわからないってのはどういう意味だったの? 伸び代あるけど今は成長途中だから大した事ないって思ったってことかな
374 21/06/08(火)10:31:53 No.811008554
>ミゲルと新田がいれば大体なんとかなる 死者蘇生能力って特級術師でもおかしくないよね
375 21/06/08(火)10:32:03 No.811008579
>領域展開持ち少ねぇ! 卍解みたいにホイホイ出てくるかと思ったら本当に貴重で…これは…
376 21/06/08(火)10:32:09 No.811008593
>てっきり四魂の玉みたくもっと色んなキャラが宿儺の指を食べてるもんかと思ったけど案外そういうのも無く順調に集まってるよね まあ基本死ぬらしいし
377 21/06/08(火)10:32:11 No.811008595
伏黒は強い技あるけどステが低めという印象
378 21/06/08(火)10:32:14 No.811008601
>双子が繋がってるならマキとマイには同時に試練与えるアニメジジイは呪術的には正しいんだな 妹は関係ねぇだろって言ってたけど実はガッツリ関係あるという
379 21/06/08(火)10:32:36 No.811008659
宿儺虐殺虎杖ガン曇りの頃は虎杖殺しに来たり闇落ちするのが伏黒になりそうとか言われてたなあ 普通に迎えに来て高専帰ろうとか言い出した
380 21/06/08(火)10:32:37 No.811008663
伏黒はどっかで領域を完全に展開して味方側実力ランキングトップに来るんだろうな まあ直後に宿儺がケイカツして…みたいなことになる可能性もあるが
381 21/06/08(火)10:32:45 No.811008687
>>ミゲルと新田がいれば大体なんとかなる >死者蘇生能力って特級術師でもおかしくないよね 新田は状態固定能力だからもっと使い道はある
382 21/06/08(火)10:32:58 No.811008709
領域展開より極ノ番習得してるやつが少ねぇ
383 21/06/08(火)10:33:05 No.811008725
そもそもこの漫画自体が血統第一主義でどれだけ努力しようが生まれつきの才能差はどうしようもない話じゃん 術式さえ自分で編み出すとかではなく基本は血筋で勝手に刻まれるもんやで
384 21/06/08(火)10:33:08 No.811008732
真依さんになんか死んだから持っていってやるぜみたいなことされて覚醒は かなりよくわからない覚醒じゃね?
385 21/06/08(火)10:33:11 No.811008742
>新田は状態固定能力だからもっと使い道はある 別に人体限定じゃないのかな
386 21/06/08(火)10:33:38 No.811008812
>そもそもこの漫画自体が血統第一主義でどれだけ努力しようが生まれつきの才能差はどうしようもない話じゃん >術式さえ自分で編み出すとかではなく基本は血筋で勝手に刻まれるもんやで そこでこの東堂
387 21/06/08(火)10:33:38 No.811008814
>伏黒は強い技あるけどステが低めという印象 虎杖にも当てはまるけどレベリングする時間が足りねー
388 21/06/08(火)10:33:53 No.811008847
>>伏黒すごいのは承知なんだけどやっぱ肝心な時気絶してるのが悪いよ~ >橋みたいなよっしゃー完全勝利!が欲しいんだよな 橋も今見ると兄弟殺しの方が気になる…
389 21/06/08(火)10:33:53 No.811008850
>そもそもこの漫画自体が血統第一主義でどれだけ努力しようが生まれつきの才能差はどうしようもない話じゃん >術式さえ自分で編み出すとかではなく基本は血筋で勝手に刻まれるもんやで ホイ東堂
390 21/06/08(火)10:33:58 No.811008862
伏黒とスレ画が戦ったら伏黒多分勝てなかったし 真希さんが今回禅院行ったのは結果的には大正解
391 21/06/08(火)10:34:05 No.811008878
みんな呪術廻戦のラストバトルは虎杖vs伏黒なのは知ってるね?
392 21/06/08(火)10:34:13 No.811008907
禪院家の技術力で強化改造されてメカ直哉とメカ野薔薇ちゃんとして復活するかもしれんし…
393 21/06/08(火)10:34:18 No.811008924
>領域展開より極ノ番習得してるやつが少ねぇ アニメ術式とかブギウギに極ノ番あるかなあ…
394 21/06/08(火)10:34:24 No.811008932
>>>伏黒すごいのは承知なんだけどやっぱ肝心な時気絶してるのが悪いよ~ >>橋みたいなよっしゃー完全勝利!が欲しいんだよな >橋も今見ると兄弟殺しの方が気になる… アニメでしんみりした演出にしてくることで原作勢が悲しくなるの酷いよね
395 21/06/08(火)10:34:29 No.811008944
>>伏黒は強い技あるけどステが低めという印象 >虎杖にも当てはまるけどレベリングする時間が足りねー 本当はちゃんと時間かけてレベリングするつもりだったんだけどね…
396 21/06/08(火)10:34:31 No.811008949
勝っても後味悪いのばっかだな
397 21/06/08(火)10:34:36 No.811008959
>そもそもこの漫画自体が血統第一主義でどれだけ努力しようが生まれつきの才能差はどうしようもない話じゃん >術式さえ自分で編み出すとかではなく基本は血筋で勝手に刻まれるもんやで 生まれつきの才能差はあるけど血統はどうだろうね
398 21/06/08(火)10:34:57 No.811009009
>領域展開より極ノ番習得してるやつが少ねぇ お兄ちゃんがもしかしたら持ってるかもねって憶測はある
399 21/06/08(火)10:34:58 No.811009010
>そもそもこの漫画自体が血統第一主義でどれだけ努力しようが生まれつきの才能差はどうしようもない話じゃん >術式さえ自分で編み出すとかではなく基本は血筋で勝手に刻まれるもんやで 悟とかイキってるけど六眼と無下限術式は相伝だしパパとママに感謝しろよだよね
400 21/06/08(火)10:35:03 No.811009028
虎杖が入学して半年経ったっけ?
401 21/06/08(火)10:35:08 No.811009044
>領域も魔虚羅も凄いって思うなら凄さがわからないってのはどういう意味だったの? >伸び代あるけど今は成長途中だから大した事ないって思ったってことかな そこは言い方が悪かったごめん 強いって思う要素はあるけど完成された強さじゃないって感じ だから領域の完成とかマコちゃん調伏して使いこなすパーフェクトな姿が見たいなと思って
402 21/06/08(火)10:35:08 No.811009045
>勝っても後味悪いのばっかだな 呪いを題材とした漫画だからな 爽やかさなんてどこにもないんだよ
403 21/06/08(火)10:35:11 No.811009053
>勝っても後味悪いのばっかだな そら呪いの話だもん
404 21/06/08(火)10:35:12 No.811009059
>そもそもこの漫画自体が血統第一主義でどれだけ努力しようが生まれつきの才能差はどうしようもない話じゃん >術式さえ自分で編み出すとかではなく基本は血筋で勝手に刻まれるもんやで 虎杖もおかんが羂索だったしな
405 21/06/08(火)10:35:26 No.811009097
新田は早く野薔薇ちゃん連れてこいよ 任せてくださいって言ったろ
406 21/06/08(火)10:35:37 No.811009126
>>そもそもこの漫画自体が血統第一主義でどれだけ努力しようが生まれつきの才能差はどうしようもない話じゃん >>術式さえ自分で編み出すとかではなく基本は血筋で勝手に刻まれるもんやで >生まれつきの才能差はあるけど血統はどうだろうね 一般人の虎杖でさえママがやべー人だったし
407 21/06/08(火)10:35:49 No.811009164
>新田は早く野薔薇ちゃん連れてこいよ >任せてくださいって言ったろ 期待せんといてくださいよ!!
408 21/06/08(火)10:35:54 No.811009171
>虎杖が入学して半年経ったっけ? 六月入学で渋谷が十月下旬だから四ヶ月です…
409 21/06/08(火)10:35:55 No.811009175
赫耐えたもなにもあれって実際にダメージ入る技じゃなくね? 吹き飛ばして障害物に当たったダメージじゃねえの?
410 21/06/08(火)10:35:56 No.811009176
>>>伏黒は強い技あるけどステが低めという印象 >>虎杖にも当てはまるけどレベリングする時間が足りねー >本当はちゃんと時間かけてレベリングするつもりだったんだけどね… 敵が変身バンク中に殴ってくるみたいな容赦のなさ
411 21/06/08(火)10:36:02 No.811009202
よく考えたらコレ実質抱ける甚爾君やないか…? ええやん
412 21/06/08(火)10:36:08 No.811009217
夏油とかいるじゃん
413 21/06/08(火)10:36:28 No.811009279
>みんな呪術廻戦のラストバトルは虎杖vs伏黒なのは知ってるね? 呪術廻戦は最終回で虎杖が伏黒を泣きながら調理して連載終了
414 21/06/08(火)10:36:30 No.811009286
虎杖は死んでる間に一応悟が鍛えてナナミンと実践出たけど時間が足りねえ 半年間であれだけできたら才能はあるんだけど世界が厳しい
415 21/06/08(火)10:36:43 No.811009324
>そこは言い方が悪かったごめん >強いって思う要素はあるけど完成された強さじゃないって感じ >だから領域の完成とかマコちゃん調伏して使いこなすパーフェクトな姿が見たいなと思って 魔虚羅使えるようになったら羂索より余裕で強いし中々難しいだろな 第二の五条になっちゃう
416 21/06/08(火)10:36:45 No.811009328
>>虎杖が入学して半年経ったっけ? >六月入学で渋谷が十月下旬だから四ヶ月です… 作中時間で1年生きられるかな
417 21/06/08(火)10:36:52 No.811009353
まあ最近の漫画なら普通だけど修行シーンがなかったり意味なかったりする話ではある 鬼滅は逆に珍しいよな
418 21/06/08(火)10:37:00 No.811009372
>よく考えたらコレ実質抱ける甚爾君やないか…? >ええやん 顔がアカンわ
419 21/06/08(火)10:37:09 No.811009387
>期待せんといてくださいよ!! 新田新の秘匿死刑を執行する
420 21/06/08(火)10:37:26 No.811009442
>>>虎杖が入学して半年経ったっけ? >>六月入学で渋谷が十月下旬だから四ヶ月です… >作中時間で1年生きられるかな 誕生日が3月20日なの嫌な予感しかしない 高校卒業と同時期の誕生日に人生卒業しそう
421 21/06/08(火)10:37:29 No.811009447
>真依さんになんか死んだから持っていってやるぜみたいなことされて覚醒は >かなりよくわからない覚醒じゃね? 呪力って審判からすると双子は1人扱い 双子が双方別方向に願望ある上に能力も足引っ張りあってるけど呪力さん的にはルール内だからどうなっててもOK 双子の片方が命を懸けた縛りをして死んじゃうけど呪力さん的にはそれはOKでスルーしたら生き残ってた真希が凄いことになった
422 21/06/08(火)10:37:39 No.811009472
新リカちゃんって何なんだろうな… 気配無しで虎杖を遥かに上回る力に制御もできる…
423 21/06/08(火)10:37:42 No.811009479
東堂とか夏油は一般出だけど術式強いしやっぱり生まれつきの才能だよな 日下部くらいじゃないの術式無くて強いの
424 21/06/08(火)10:37:44 No.811009489
虎杖もママが羂索でパパが仁さんなら毒耐性やゴリラボディになるのがよくわかんねえからな…
425 21/06/08(火)10:37:47 No.811009498
>よく考えたらコレ実質抱ける甚爾君やないか…? >ええやん 去ね!呪力ゼロなら誰でもええ俺!
426 21/06/08(火)10:38:01 No.811009542
じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか
427 21/06/08(火)10:38:11 No.811009566
修行の意味があんまねえからな
428 21/06/08(火)10:38:12 No.811009576
術式は念能力と違って自分で考えて作るものじゃないから100%才能だろう
429 21/06/08(火)10:38:26 No.811009629
>まあ最近の漫画なら普通だけど修行シーンがなかったり意味なかったりする話ではある 虎杖は東堂とタッグ組むのが実質修行だから あと敵が特級ばっかだから戦闘で経験値ゴリゴリ増えるし
430 21/06/08(火)10:38:27 No.811009634
>宿儺虐殺虎杖ガン曇りの頃は虎杖殺しに来たり闇落ちするのが伏黒になりそうとか言われてたなあ >普通に迎えに来て高専帰ろうとか言い出した こいつ善人が幸せならそれでいいだけだから精神性頑丈だな……
431 21/06/08(火)10:38:29 No.811009641
>じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか 髪の毛の色でスカウトされたらしいからなんかありそうではある
432 21/06/08(火)10:38:30 No.811009644
>誕生日が3月20日なの嫌な予感しかしない >高校卒業と同時期の誕生日に人生卒業しそう お兄ちゃんはそんなの許さないからな悠仁~~~~~~~!!!!!!!!!
433 21/06/08(火)10:38:38 No.811009664
>顔がアカンわ 俺もアカンことになっとるやん…
434 21/06/08(火)10:38:40 No.811009672
>じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか それはそウ だからもう戦うのはやめてくレ
435 21/06/08(火)10:38:41 No.811009674
>本当はちゃんと時間かけてレベリングするつもりだったんだけどね… 高専入って1年も経ってない段階で格上との実戦発生しすぎる…
436 21/06/08(火)10:38:42 No.811009681
>じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか 特にバックボーンないのにナチュラル強者の東堂を信じろ
437 21/06/08(火)10:38:51 No.811009703
>じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか はい なのでもう出てこないで作品の裏で幸せになってください
438 21/06/08(火)10:38:53 No.811009712
>虎杖もママが羂索でパパが仁さんなら毒耐性やゴリラボディになるのがよくわかんねえからな… 乗っ取った女性にも何か秘密あるのかな
439 21/06/08(火)10:38:54 No.811009716
>じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか あの髪色に秘密があるはずだし!ししし!
440 21/06/08(火)10:39:21 No.811009787
>じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか もうこれで終わってもいい…だから…ありったけを…パキン
441 21/06/08(火)10:39:26 No.811009797
>>じゃあ何すか特にバックボーンのない三輪ちゃんはザコって言うんすか >特にバックボーンないのにナチュラル強者の東堂を信じろ 小学生の頃から高校生ボコってて特級に見染められて弟子になるのは充分バックボーンだよ!
442 21/06/08(火)10:39:35 No.811009834
>修行の意味があんまねえからな 意味はあるぞ 参加推薦レベルを大幅に越えた敵が相手なだけで
443 21/06/08(火)10:39:38 No.811009843
アニメ版の特典で悟とナナミンが話するやつがあるんだけど「虎杖はまだ子供だから大人が見守って導かないと」で意見が一致してて まだ15歳なことわかってる大人がいたのになあって悲しくなった
444 21/06/08(火)10:39:59 No.811009898
>東堂とか夏油は一般出だけど術式強いしやっぱり生まれつきの才能だよな >日下部くらいじゃないの術式無くて強いの 日下部くらいはまだ常識の範囲だと思う 特級の夏油と学生で特級翻弄する東堂は完全に宇宙人
445 21/06/08(火)10:40:06 No.811009918
>術式は念能力と違って自分で考えて作るものじゃないから100%才能だろう 持ってる術式自体は100%才能だけど そこからどう解釈を広げていくかみたいな話になると本人の努力とか発想とかが入ってくる感じかな
446 21/06/08(火)10:40:16 No.811009945
>特にバックボーンないのにナチュラル強者の東堂を信じろ 特級が師匠なのは充分アドバンテージ
447 21/06/08(火)10:40:32 No.811009988
虎杖の誕生日3/20でお彼岸なのまあそういうことでしょ…
448 21/06/08(火)10:40:38 No.811010000
京都校の生徒は皆死ぬ方針らしいので三輪ちゃんもいずれ…
449 21/06/08(火)10:40:39 No.811010004
>アニメ版の特典で悟とナナミンが話するやつがあるんだけど「虎杖はまだ子供だから大人が見守って導かないと」で意見が一致してて >まだ15歳なことわかってる大人がいたのになあって悲しくなった 悟は普段カスだけどそういうとこちゃんとしてるからいいよね… まぁ見守る大人は皆死んだんだけど
450 21/06/08(火)10:40:52 No.811010034
渋谷事変までは格上の敵達も成長して待ってくれないのが酷い
451 21/06/08(火)10:41:17 No.811010099
そろそろ俺の出番なんじゃないかブラザー
452 21/06/08(火)10:41:23 No.811010114
で、でも三輪ちゃんは五条悟のタイプだし…
453 21/06/08(火)10:41:27 No.811010127
東堂とか夏油は悟爆誕ごの界隈のレベルがおかしいってのの一端なんじゃないかな
454 21/06/08(火)10:41:34 No.811010153
>乗っ取った女性にも何か秘密あるのかな お兄ちゃんみたいな呪肉体を乗っ取って出産すれば毒耐性付きそう
455 21/06/08(火)10:41:36 No.811010162
>渋谷事変までは格上の敵達も成長して待ってくれないのが酷い あいつらすぐコツを掴んでパワーアップしだすからな…
456 21/06/08(火)10:41:57 No.811010218
準一級相当でも禪院の主力だし歌姫も強い方だったりするのか
457 21/06/08(火)10:42:20 No.811010282
>準一級相当でも禪院の主力だし歌姫も強い方だったりするのか ちょっと待てよ!?
458 21/06/08(火)10:42:41 No.811010341
>真依さんになんか死んだから持っていってやるぜみたいなことされて覚醒は >かなりよくわからない覚醒じゃね? 一卵性双生児は呪術的には2人で1人扱い だから真希先輩は天与呪縛なのにこいつそこそこ呪力って縛ってねえなとかあったんだけど 真衣ちゃんが自分の限界を超えた構築術式使って真希先輩の呪力まで持っていって死にました 残ったのは呪力0の真希先輩です!世界のバグ出来た!
459 21/06/08(火)10:42:43 No.811010342
準二級…
460 21/06/08(火)10:42:47 No.811010354
謎の加茂家
461 21/06/08(火)10:43:10 No.811010408
作中今11月中旬くらいだから半年前の虎杖はほぼ中学三年の14歳か 子供を呪霊退治に突っ込んじゃダメだよ!とはなるが状況が悪すぎる
462 21/06/08(火)10:43:18 No.811010430
>東堂とか夏油は悟爆誕ごの界隈のレベルがおかしいってのの一端なんじゃないかな 呪霊操術って他にもいるっぽいけど羂索が狙ってないあたり夏油は別格なんだろな 夏油はメンヘラでさえなければな
463 21/06/08(火)10:43:31 No.811010464
解説本で猫が到達点(パパ黒)を見たのでこれからどうやって捨てていくかにシフトしていきますとは書いてたけどさ…
464 21/06/08(火)10:43:32 No.811010469
>>渋谷事変までは格上の敵達も成長して待ってくれないのが酷い >あいつらすぐコツを掴んでパワーアップしだすからな… 強くなる事に貪欲だし渋谷で全滅してくれてよかった
465 21/06/08(火)10:43:51 No.811010511
>>東堂とか夏油は悟爆誕ごの界隈のレベルがおかしいってのの一端なんじゃないかな >呪霊操術って他にもいるっぽいけど羂索が狙ってないあたり夏油は別格なんだろな >夏油はメンヘラでさえなければな 夏油が狙われたのは悟の友達なせいじゃない? パパ黒のおかげで決裂してくれてラッキー!
466 21/06/08(火)10:44:01 No.811010531
ぶっちゃけ呪力ゴリラになればそれだけでかなり強い部類に入るので、術式の固有スキル磨くより基礎的な部分しっかりやった方が強くなれる
467 21/06/08(火)10:44:02 No.811010535
人から呪力奪って持っていけるのか…ってのはあるけどそれは同一人物カウントの一卵性双生児だからなんだろうな
468 21/06/08(火)10:44:16 No.811010572
>解説本で猫が到達点(パパ黒)を見たのでこれからどうやって捨てていくかにシフトしていきますとは書いてたけどさ… 妹にもアシストされたから無敵
469 21/06/08(火)10:44:24 No.811010585
>あいつらすぐコツを掴んでパワーアップしだすからな… ダゴンと真人に到っては赤ちゃんと幼児であの強さだからホントにひどい
470 21/06/08(火)10:44:33 No.811010611
>作中今11月中旬くらいだから半年前の虎杖はほぼ中学三年の14歳か >子供を呪霊退治に突っ込んじゃダメだよ!とはなるが状況が悪すぎる 前年に乙骨という成功例がいたのも悪い
471 21/06/08(火)10:44:36 No.811010621
>ぶっちゃけ呪力ゴリラになればそれだけでかなり強い部類に入るので、術式の固有スキル磨くより基礎的な部分しっかりやった方が強くなれる 下手な術式も上から殴り殺せば問題ない
472 21/06/08(火)10:44:54 No.811010673
薪米は米の呪力が間接的に薪に流れてたみたいに思っとけばなんとなくわかるよ
473 21/06/08(火)10:45:23 No.811010759
>夏油が狙われたのは悟の友達なせいじゃない? >パパ黒のおかげで決裂してくれてラッキー! まあそれが1番だなたしかに ついでに真人絞り器もついてきたって感じだな
474 21/06/08(火)10:45:31 No.811010787
>そこからどう解釈を広げていくかみたいな話になると本人の努力とか発想とかが入ってくる感じかな 冥冥さんとかモロに解釈で強み見つけた人だしね オラ死ねっ烏
475 21/06/08(火)10:45:33 No.811010794
>作中今11月中旬くらいだから半年前の虎杖はほぼ中学三年の14歳か 14歳の身体じゃねえよあれ!
476 21/06/08(火)10:45:42 No.811010818
難しく考えるな、ピッコロさんが神さまと同化したと考えればすんなりくるだろ?
477 21/06/08(火)10:46:09 No.811010891
>ぶっちゃけ呪力ゴリラになればそれだけでかなり強い部類に入るので、術式の固有スキル磨くより基礎的な部分しっかりやった方が強くなれる 組手とかは二年連中もよくやってたな
478 21/06/08(火)10:46:14 No.811010897
火山の術式必ず当たる!ってなっても呪力ガードすれば平気だよ~って悟も言ってたし呪力は力…
479 21/06/08(火)10:46:18 No.811010916
乙骨の術式里香って ひょっとして里香ちゃんのあのガワの姿の式神を作る術式を持ってたのかな 魂の縛りとは別に
480 21/06/08(火)10:46:30 No.811010939
>夏油が狙われたのは悟の友達なせいじゃない? >パパ黒のおかげで決裂してくれてラッキー! 親友の顔見せれば姿止まって封印出来んじゃん!ってとこがデカイ 乗っ取ってから分かったけどこれ術式を呪霊から奪えるじゃん!ラッキー!
481 21/06/08(火)10:46:37 No.811010954
>>そこからどう解釈を広げていくかみたいな話になると本人の努力とか発想とかが入ってくる感じかな >冥冥さんとかモロに解釈で強み見つけた人だしね >オラ死ねっ烏 冥冥さんは安全圏を確保した上で殴るからかなりずるい
482 21/06/08(火)10:46:40 No.811010960
術式持たない奴集めた部隊があるくらいだし双子程じゃなくてもよわよわ禪院自体はちょいちょい産まれてるんだろう
483 21/06/08(火)10:46:48 No.811010982
双子の話は天与呪縛が関わってくるからめんどくさい 双子は凶兆らしいけど天与呪縛がイコールではないし
484 21/06/08(火)10:46:51 No.811010989
>乙骨の術式里香って >ひょっとして里香ちゃんのあのガワの姿の式神を作る術式を持ってたのかな >魂の縛りとは別に わからん でも乙骨のせいで誰よその女!が前はトレンドに毎週入ってた
485 21/06/08(火)10:47:01 No.811011016
神風は抽出効果を削ったうずまきと考えればあの威力も…いやコスパおかしいわ
486 21/06/08(火)10:47:09 No.811011034
>乙骨の術式里香って >ひょっとして里香ちゃんのあのガワの姿の式神を作る術式を持ってたのかな 里香ちゃんが魂に刻まれてるから呪力として放出すると里香ちゃんっぽいのが生まれるとか…
487 21/06/08(火)10:47:13 No.811011042
>術式持たない奴集めた部隊があるくらいだし双子程じゃなくてもよわよわ禪院自体はちょいちょい産まれてるんだろう 術式ガチャ渋すぎる…
488 21/06/08(火)10:47:17 No.811011053
>謎の加茂家 悟封印で五条家衰退で禅院家も今週で全滅したから我が世の春なんだが日本が治安酷くてそれどころじゃねえ
489 21/06/08(火)10:47:26 No.811011073
>真人絞り まずそう
490 21/06/08(火)10:48:05 No.811011168
もっと子供産ませてガチャ回しとけ
491 21/06/08(火)10:48:12 No.811011183
加茂はのりとしが継ぐって決まってるだけでも改善が確定されてるし…
492 21/06/08(火)10:48:17 No.811011197
>神風は抽出効果を削ったうずまきと考えればあの威力も…いやコスパおかしいわ カラスの精密操作は大変なんじゃなかったっけ 数も限られてるし
493 21/06/08(火)10:48:20 No.811011208
禪院家ぶっつぶそ~がこんなことになるなんて… 普通に強くなって当主になって改革すると思ってた
494 21/06/08(火)10:48:23 No.811011218
御全試合で五条家と禪院家の当主が死ぬところ見せられる加茂家いいよね
495 21/06/08(火)10:48:25 No.811011223
>双子の話は天与呪縛が関わってくるからめんどくさい フィジカルの方じゃなくてメカ丸の方の天与呪縛だったらパワーアップなんてほとんどしなかっただろうしね
496 21/06/08(火)10:48:38 No.811011260
>>真人絞り >まずそう まずいよ
497 21/06/08(火)10:48:45 No.811011277
>御全試合で五条家と禪院家の当主が死ぬところ見せられる加茂家いいよね 魔虚羅の巻き添えになって死んでそう
498 21/06/08(火)10:49:03 No.811011324
>もっと子供産ませてガチャ回しとけ 直哉君はあの年で次期当主なら子作りしないといけないのでは
499 21/06/08(火)10:49:04 No.811011327
賀茂家がほんとに弱そうだけどよく考えたら血を混ぜて幾らでも人体実験出来る研究者の一族とかか?
500 21/06/08(火)10:49:15 No.811011348
>御全試合で五条家と禪院家の当主が死ぬところ見せられる加茂家いいよね 魔虚羅vs宿儺の時のラッキーマンみたいになってそう
501 21/06/08(火)10:49:23 No.811011361
>もっと子供産ませてガチャ回しとけ わしのように最高の子供に恵まれなれなければそうするしかあるまいな…
502 21/06/08(火)10:49:29 No.811011395
>禪院家ぶっつぶそ~がこんなことになるなんて… >普通に強くなって当主になって改革すると思ってた 真希さんはそうするつもりだったんすよ… マジで扇が大戦犯
503 21/06/08(火)10:49:36 No.811011411
戦う女ってあまり燃えないけどスレ画は別格にカッコよかった
504 21/06/08(火)10:49:45 No.811011429
血族が重要なせいか宿儺は既に子孫いないって明言されてるね
505 21/06/08(火)10:50:08 No.811011493
>加茂はのりとしが継ぐって決まってるだけでも改善が確定されてるし… 禪院家の頭首とも歳同じで仲もいい
506 21/06/08(火)10:50:14 No.811011505
>賀茂家がほんとに弱そうだけどよく考えたら血を混ぜて幾らでも人体実験出来る研究者の一族とかか? 羂索がそれやってのりとしが風評被害受けたから人体実験はアウトだと思う
507 21/06/08(火)10:50:19 No.811011518
>マジで扇が大戦犯 間接的に甚一君も戦犯
508 21/06/08(火)10:50:20 No.811011524
>御全試合で五条家と禪院家の当主が死ぬところ見せられる加茂家いいよね 困惑して後始末でキレてそう
509 21/06/08(火)10:50:22 No.811011532
>>御全試合で五条家と禪院家の当主が死ぬところ見せられる加茂家いいよね >魔虚羅vs宿儺の時のラッキーマンみたいになってそう ライバル家とはいえただの御前試合で死人出すのは待て待てと言いたくもなる
510 21/06/08(火)10:50:25 No.811011547
>>もっと子供産ませてガチャ回しとけ >わしのように最高の子供に恵まれなれなければそうするしかあるまいな… 実際なんでハズレだと思ってたならもっと子供作らなかったんですかね…
511 21/06/08(火)10:50:59 No.811011643
メロンパン入れとかお兄ちゃんとか加茂は外部からちょいちょい変な生き物が現れる…
512 21/06/08(火)10:51:05 No.811011653
>>加茂はのりとしが継ぐって決まってるだけでも改善が確定されてるし… >禪院家の頭首とも歳同じで仲もいい やはり新当主同士による共謀なのでは?
513 21/06/08(火)10:51:08 No.811011664
五条家って無下限だけがメインなんだろうけど六眼なし無下限ってどれくらいできるんだろ
514 21/06/08(火)10:51:09 No.811011666
>血族が重要なせいか宿儺は既に子孫いないって明言されてるね じゃあ虎杖は一体…
515 21/06/08(火)10:51:12 No.811011676
>>賀茂家がほんとに弱そうだけどよく考えたら血を混ぜて幾らでも人体実験出来る研究者の一族とかか? >羂索がそれやってのりとしが風評被害受けたから人体実験はアウトだと思う でもそうじゃなきゃ弱過ぎると思うわ
516 21/06/08(火)10:51:18 No.811011703
>血族が重要なせいか宿儺は既に子孫いないって明言されてるね 宿儺は個人でやり過ぎちゃって子供作れないとかもありそう 双子の縛りをうまく使ったんじゃないか疑惑も出てきたし
517 21/06/08(火)10:51:22 No.811011716
>メロンパン入れとかお兄ちゃんとか加茂は外部からちょいちょい変な生き物が現れる… 全部羂索由来
518 21/06/08(火)10:51:47 No.811011778
>じゃあ虎杖は一体… 強化人間だろ?
519 21/06/08(火)10:51:50 No.811011791
>メロンパン入れとかお兄ちゃんとか加茂は外部からちょいちょい変な生き物が現れる… 実際血液操ろうと思ったら呪力で補えるお兄ちゃんが最適解なのひどい
520 21/06/08(火)10:52:04 No.811011829
さっさとフュージョンさせとけばワシさんも当主になれたかもしれないのに
521 21/06/08(火)10:52:07 No.811011834
>>>もっと子供産ませてガチャ回しとけ >>わしのように最高の子供に恵まれなれなければそうするしかあるまいな… >実際なんでハズレだと思ってたならもっと子供作らなかったんですかね… ED
522 21/06/08(火)10:52:42 No.811011934
赤血操術は他人の血も使えたらコスパいいんだけどな
523 21/06/08(火)10:52:44 No.811011937
>>メロンパン入れとかお兄ちゃんとか加茂は外部からちょいちょい変な生き物が現れる… >実際血液操ろうと思ったら呪力で補えるお兄ちゃんが最適解なのひどい のりとしの目指すラインはお兄ちゃんって見え見えなのいいよね
524 21/06/08(火)10:52:54 No.811011969
真希さんがそのままでも半端なゴリラじゃ先が無理だし早々に呪詛士にでも転向したほうが多分マシ
525 21/06/08(火)10:52:56 No.811011983
なんかもう言われてるとは思うけど学長パンダで魂のコピーの話して双子で同一人物とみなされるだのの話したの虎杖宿儺がなんかある前振りっぽくて嫌だ 虎杖幸せになってくれ
526 21/06/08(火)10:53:14 No.811012025
>でもそうじゃなきゃ弱過ぎると思うわ 実際弱いから妾の子に頼ってるレベルなんだろう 個人で強い奴いても当主くらいだろうな
527 21/06/08(火)10:53:16 No.811012030
>>血族が重要なせいか宿儺は既に子孫いないって明言されてるね >じゃあ虎杖は一体… クローンかな…
528 21/06/08(火)10:53:21 No.811012046
>なんかもう言われてるとは思うけど学長パンダで魂のコピーの話して双子で同一人物とみなされるだのの話したの虎杖宿儺がなんかある前振りっぽくて嫌だ >虎杖幸せになってくれ あきらめろ
529 21/06/08(火)10:53:35 No.811012081
>五条家って無下限だけがメインなんだろうけど六眼なし無下限ってどれくらいできるんだろ 微細なコントロール出来ないし 一時的な無限ガードとか使えて蒼までじゃない?
530 21/06/08(火)10:53:38 No.811012092
>>>メロンパン入れとかお兄ちゃんとか加茂は外部からちょいちょい変な生き物が現れる… >>実際血液操ろうと思ったら呪力で補えるお兄ちゃんが最適解なのひどい >のりとしの目指すラインはお兄ちゃんって見え見えなのいいよね 大波起こすほど血出して大丈夫かなのりとし…
531 21/06/08(火)10:53:51 No.811012120
>のりとしの目指すラインはお兄ちゃんって見え見えなのいいよね お兄ちゃんは努力でなんとかなる範囲超えてるだろ!
532 21/06/08(火)10:53:53 No.811012127
>虎杖幸せになってくれ 虎杖の結末は作者的に決まってるらしいな
533 21/06/08(火)10:54:02 No.811012158
悠仁は俺が責任を持って幸せにするから安心しろ
534 21/06/08(火)10:54:13 No.811012190
学長は相性のいい魂3つ集めたらそこから成長させられるよってロック爺に教えていったから何か出来そう
535 21/06/08(火)10:54:17 No.811012198
そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? 呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの?
536 21/06/08(火)10:54:28 No.811012230
>悠仁は俺が責任を持って幸せにするから安心しろ お兄ちゃんのレス
537 21/06/08(火)10:54:41 No.811012270
>>のりとしの目指すラインはお兄ちゃんって見え見えなのいいよね >お兄ちゃんは努力でなんとかなる範囲超えてるだろ! 血に毒を持たせるのと血を無限にするあたりをなんとか…
538 21/06/08(火)10:54:48 No.811012290
>なんかもう言われてるとは思うけど学長パンダで魂のコピーの話して双子で同一人物とみなされるだのの話したの虎杖宿儺がなんかある前振りっぽくて嫌だ 今の虎杖はコピーして作ったクローン人間!宿儺と1000年前の虎杖で双子の全部盛り!これね!
539 21/06/08(火)10:54:56 No.811012306
>赤血操術は他人の血も使えたらコスパいいんだけどな ワシ最強!ワシ最強!ガハハハハ!!!
540 21/06/08(火)10:54:59 No.811012316
>そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? >呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの? 術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った
541 21/06/08(火)10:55:39 No.811012443
>じゃあ東堂は一体…
542 21/06/08(火)10:55:43 No.811012453
>ワシ最強!ワシ最強!ガハハハハ!!! ほんとに強いから困る
543 21/06/08(火)10:55:53 No.811012486
>>そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? >>呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの? >術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った こいつなら24分割の動きでこのタイミングでここからねらうって全部読まれてたからな…
544 21/06/08(火)10:56:08 No.811012539
>そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? >呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの? なんでスタンになってるか分かる? スタンにならないようにしたとしか
545 21/06/08(火)10:56:25 No.811012586
>>悠仁は俺が責任を持って幸せにするから安心しろ >お兄ちゃんのレス 虎杖が全部捨てて逃げれるタイプなら良かったんだけどね…
546 21/06/08(火)10:56:26 No.811012589
>学長は相性のいい魂3つ集めたらそこから成長させられるよってロック爺に教えていったから何か出来そう 作るか…直哉、ブサイク、扇の魂で作ったパンダ
547 21/06/08(火)10:56:30 No.811012595
>>そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? >>呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの? >術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った あの分割術式って直哉が動き作ってるんじゃないの!?
548 21/06/08(火)10:56:31 No.811012597
御前試合ってことは当時の天皇か将軍は呪霊見えてたんかな 慶長かどうかも悟はうろ覚えだったけど
549 21/06/08(火)10:56:36 No.811012610
>じゃあ東堂は一体… キチガイ
550 21/06/08(火)10:56:41 No.811012632
>術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った これ直毘人の説明の時コマ作りは才能いるみたいなこと書いてあったのに初見でも出来るやつおるやんってなったわ
551 21/06/08(火)10:57:01 No.811012685
>>ワシ最強!ワシ最強!ガハハハハ!!! >ほんとに強いから困る お前が二部に登場するかスゲー気になってるんだけど
552 21/06/08(火)10:57:17 No.811012733
>>>そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? >>>呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの? >>術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った >あの分割術式って直哉が動き作ってるんじゃないの!? 作ってる でも作ってる動きを予想してトレースしたらスタンはない 読まれた
553 21/06/08(火)10:57:29 No.811012769
>>術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った >これ直毘人の説明の時コマ作りは才能いるみたいなこと書いてあったのに初見でも出来るやつおるやんってなったわ 初見じゃないぞ
554 21/06/08(火)10:57:32 No.811012779
>学長は相性のいい魂3つ集めたらそこから成長させられるよってロック爺に教えていったから何か出来そう 今弟たちが6体余ってる 肉体から魂の情報のコピー引き出せる
555 21/06/08(火)10:57:34 No.811012786
>>>そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? >>>呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの? >>術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った >あの分割術式って直哉が動き作ってるんじゃないの!? 俺もそれ思った 1/24秒の動きすればそれでいいの?
556 21/06/08(火)10:57:51 No.811012835
>御前試合ってことは当時の天皇か将軍は呪霊見えてたんかな >慶長かどうかも悟はうろ覚えだったけど 呪力メガネみたいな感じの見える呪具貸したとかかね
557 21/06/08(火)10:58:03 No.811012868
>>>ワシ最強!ワシ最強!ガハハハハ!!! >>ほんとに強いから困る >お前が二部に登場するかスゲー気になってるんだけど 探してくれって言って死んだから多分出るだろう
558 21/06/08(火)10:58:04 No.811012870
>>>>そういやなんで今週真希さんシコってる時スタン術式で触られたのに動けたの? >>>>呪力0だから術式由来のスタンは無効になってたの? >>>術式のカラクリを見抜いて触れられたときに分割した動きを作った >>あの分割術式って直哉が動き作ってるんじゃないの!? >作ってる >でも作ってる動きを予想してトレースしたらスタンはない >読まれた いやそんな動き作るなよ直哉 明らかに無理ある動き作って触っとけ
559 21/06/08(火)10:58:54 No.811013014
正直今週に関しては単眼猫がベラミーのパロやりたかったからあの決着になっただけで設定云々は考えなくていいと思う
560 21/06/08(火)10:59:05 No.811013041
>いやそんな動き作るなよ直哉 >明らかに無理ある動き作って触っとけ ?
561 21/06/08(火)10:59:12 No.811013061
荒木や冨樫だとこの能力解釈を作者はどう考えてるんだろう…って考察するの楽しいけど単眼猫の場合は作者あまり頭良くないんだな…で雰囲気で読めるのでこれはこれで楽
562 21/06/08(火)10:59:27 No.811013106
あらかじめ決められた動きをしないと1秒スタン これなんかエロいことに使えるんちゃうか?
563 21/06/08(火)10:59:33 No.811013120
>初見じゃないぞ 爺の時術式知って実際タッチされて種解明してコマ作りするのは直哉が初めてじゃなかったか
564 21/06/08(火)10:59:39 No.811013138
>正直今週に関しては単眼猫がベラミーのパロやりたかったからあの決着になっただけで設定云々は考えなくていいと思う 何言ってんの?
565 21/06/08(火)10:59:52 No.811013176
そもそもスタンの理屈って無理ある動きさせたらスタンするって理屈なんだから真希さん側の動きも作ってるのは直哉だろ
566 21/06/08(火)11:00:15 No.811013241
>いやそんな動き作るなよ直哉 >明らかに無理ある動き作って触っとけ 本人は超速度の維持で手一杯なのもある
567 21/06/08(火)11:00:23 No.811013258
あの術式別に動き作るのは術者じゃなくて個人っぽいからな じゃないと自殺ムーブか確定スタンの2択迫ってるだけで勝てるクソ術式
568 21/06/08(火)11:00:31 No.811013277
>>いやそんな動き作るなよ直哉 >>明らかに無理ある動き作って触っとけ >? 直哉が頭で作画した動き通りの動きしないとスタンするんだろ? だったら自分の攻撃を喰らいに来る動きとか土下座する動きとか作画すりゃええやん わざわざ作画読まれるような動きを作画する必要がない
569 21/06/08(火)11:00:42 No.811013310
ジジイが手から鏡みたいなのをポロポロ落としてたのは何だったんだろう アニメ呪法に関係してるのかと思ったら直哉は出さないし
570 21/06/08(火)11:00:51 No.811013332
直哉側が動きを作って他人に強制させられるなら ひたすら自分に顔面パンチとかの動き作ってさせるだろ? あれルールわかってないのに他人にほいアニメ作ってええででスタンさせてるだけ
571 21/06/08(火)11:01:00 No.811013373
単眼猫はワンピをバカにしてるからそれはないと思うぜ
572 21/06/08(火)11:01:11 No.811013406
>>いやそんな動き作るなよ直哉 >>明らかに無理ある動き作って触っとけ >本人は超速度の維持で手一杯なのもある スピードにかまけてスタン出来ずに負けてたら本末転倒じゃん
573 21/06/08(火)11:01:28 No.811013456
出涸らしギフテッド時代の真希ちゃんにもなんか違和感あったわって思われてたみたいだし格上はFPS制限の中でも動けるんだろうなやっぱ
574 21/06/08(火)11:01:29 No.811013460
>直哉側が動きを作って他人に強制させられるなら >ひたすら自分に顔面パンチとかの動き作ってさせるだろ? >あれルールわかってないのに他人にほいアニメ作ってええででスタンさせてるだけ それあなたの妄想ですよね
575 21/06/08(火)11:01:31 No.811013464
単純にお触りしてから殴りかかるまでに1秒以上経っててスタン解除されてたんじゃない?
576 21/06/08(火)11:01:51 No.811013526
>ジジイが手から鏡みたいなのをポロポロ落としてたのは何だったんだろう >アニメ呪法に関係してるのかと思ったら直哉は出さないし あれ水に触れてスタンさせてるだけだよ
577 21/06/08(火)11:01:53 No.811013529
>あの分割術式って直哉が動き作ってるんじゃないの!? 明言はされてないけど今回の見る限り違うんじゃないかな 術式を発動するのは術者だけど動きを作るのはかけられる方 だけど誰もそんな術式の仕組みを知らないからスタンするってことだと思う 術式開示するのがかなりリスクを伴う術式だな
578 21/06/08(火)11:02:07 No.811013562
動きを作るのは相手だろ じゃないとヤバすぎる
579 21/06/08(火)11:02:23 No.811013610
>直哉が頭で作画した動き通りの動きしないとスタンするんだろ? >だったら自分の攻撃を喰らいに来る動きとか土下座する動きとか作画すりゃええやん >わざわざ作画読まれるような動きを作画する必要がない あーそれ多分違う 作画が上手く出来たらその作画通りに体が勝手に動くんだよ ワートリの韋駄天だと思うといい
580 21/06/08(火)11:02:31 No.811013637
>今弟たちが6体余ってる >肉体から魂の情報のコピー引き出せる 作ってもどうしようもなくない?
581 21/06/08(火)11:02:37 No.811013653
まさに疾風迅雷やね
582 21/06/08(火)11:02:45 No.811013676
術式開示してない限りは強制スタンみたいなもんだろ マキさんが1/24の動きを出来たのは相伝で知ってたからじゃないの
583 21/06/08(火)11:02:52 No.811013692
>出涸らしギフテッド時代の真希ちゃんにもなんか違和感あったわって思われてたみたいだし格上はFPS制限の中でも動けるんだろうなやっぱ 格下でも初見殺し出来ないと違和感から勘づかれて種バレるんだろな
584 21/06/08(火)11:03:08 No.811013728
13巻102ページあたり読もうね 触られた側の動き作るのは術者とは言われてない
585 21/06/08(火)11:03:09 No.811013732
触れられた側も作画しなきゃいけないって今週も説明されてるのになんで勘違いするんだよ
586 21/06/08(火)11:03:12 No.811013738
ファンブックだと相手はルール知らないから高確率でスタンって書いてるし相手が動き作るんじゃない
587 21/06/08(火)11:03:17 No.811013746
しかし1/24の動きくを作るって文字で書かれても分からんな…
588 21/06/08(火)11:03:26 No.811013782
>マキさんが1/24の動きを出来たのは相伝で知ってたからじゃないの せめて今週の話を読んでから混じって!
589 21/06/08(火)11:03:36 No.811013811
>作ってもどうしようもなくない? お兄ちゃんを曇らすことが出来る
590 21/06/08(火)11:03:37 No.811013814
そもそも1/24の動きを作るというのがわからん 1/24秒単位で動けばいいのか?そもそも動く判定って何
591 21/06/08(火)11:03:56 No.811013864
>術式開示してない限りは強制スタンみたいなもんだろ >マキさんが1/24の動きを出来たのは相伝で知ってたからじゃないの アニメ爺のときと同じ違和感を直哉に感じたから数を数える→1秒間に24回アクションしてる で見抜いたんだろ最後のやり取り的に
592 21/06/08(火)11:03:57 No.811013866
>>>いやそんな動き作るなよ直哉 >>>明らかに無理ある動き作って触っとけ >>本人は超速度の維持で手一杯なのもある >スピードにかまけてスタン出来ずに負けてたら本末転倒じゃん 大体NAOYAのプライドとか甚爾へのあこがれが全ての元凶な敗北って面がある プライド全部かなぐり捨てて武器持ち出して至近距離回避してたらたぶん勝ててた
593 21/06/08(火)11:03:57 No.811013868
>ワートリの韋駄天だと思うといい 読んでる前提の説明はやめろ単眼猫!
594 21/06/08(火)11:04:06 No.811013890
>13巻102ページあたり読もうね >触られた側の動き作るのは術者とは言われてない 術者でないとも言われてないけどな
595 21/06/08(火)11:04:20 No.811013923
大半は理屈をふんわりと読んでるんや ハンタといっしょやね
596 21/06/08(火)11:04:25 No.811013931
そもそも1/24秒の動き作るとなんで早くなるか分からねぇ
597 21/06/08(火)11:04:35 No.811013955
>>作ってもどうしようもなくない? >お兄ちゃんを曇らすことが出来る お兄ちゃん情に厚いけどコピーに惑わされるタイプじゃないと思う
598 21/06/08(火)11:04:49 No.811013998
練習無しぶっつけ本番でコマ作り完璧だった真希が天才すぎた
599 21/06/08(火)11:05:27 No.811014105
>>>作ってもどうしようもなくない? >>お兄ちゃんを曇らすことが出来る >お兄ちゃん情に厚いけどコピーに惑わされるタイプじゃないと思う 仲良くなって戦力アップ
600 21/06/08(火)11:05:45 No.811014157
先行入力で予約行動、ただし1/24秒単位で先行入力が出来るのでコマ落としみたいな物理法則を超えた動きが可能 みたいな説明でよかったのでは…強制スタンとか入れるからわけわかんねえ
601 21/06/08(火)11:06:06 No.811014212
スタン時代はタネが割れてたら対処出来るっぽいけど対処にセンスが要るらしいし真希さんもぶっつけ本番でやったら上手く出来ただけでコマ割りちゃんと作れるかどうかは運次第だったんじゃない? ワンパンKOで圧勝っぽく見えるけど普通に満身創痍だし
602 21/06/08(火)11:06:12 No.811014226
>練習無しぶっつけ本番でコマ作り完璧だった真希が天才すぎた 天性のアニメーター真希か…
603 21/06/08(火)11:06:24 No.811014256
>練習無しぶっつけ本番でコマ作り完璧だった真希が天才すぎた あっち側の本モンや
604 21/06/08(火)11:06:29 No.811014274
>練習無しぶっつけ本番でコマ作り完璧だった真希が天才すぎた そもそもコマ作りって何? 直哉や直毘人見るに映像みたいなの映してコマ作ってるみたいだけどマキさんはそんなの出てないじゃん
605 21/06/08(火)11:06:47 No.811014329
>>練習無しぶっつけ本番でコマ作り完璧だった真希が天才すぎた >そもそもコマ作りって何? >直哉や直毘人見るに映像みたいなの映してコマ作ってるみたいだけどマキさんはそんなの出てないじゃん とりあえず今週の話読み返してきなよ……
606 21/06/08(火)11:06:49 No.811014334
悟のオートガードと乙骨の溢れ出る呪力ガードが理不尽過ぎるな…
607 21/06/08(火)11:06:57 No.811014362
>そもそも1/24秒の動き作るとなんで早くなるか分からねぇ DDRで矢印ちゃんと踏めたらポイントつくみたいな
608 21/06/08(火)11:07:20 No.811014417
だから術式かけられた側のコマ割りってなんだよ! 1/24秒ごとに何かしらの行動取ることを考えればいいのか?
609 21/06/08(火)11:07:29 No.811014445
>そもそも1/24秒の動き作るとなんで早くなるか分からねぇ 普通に動くより早いからかな
610 21/06/08(火)11:07:37 No.811014467
>悟のオートガードと乙骨の溢れ出る呪力ガードが理不尽過ぎるな… 不意打ちにやれられる程度じゃ特級なんかなれないんだという感じがする
611 21/06/08(火)11:07:42 No.811014480
単眼猫あまり頭よくないし…
612 21/06/08(火)11:07:59 No.811014535
>単眼猫あまり頭よくないし… 頭良くねえのはこの場合読者だろ
613 21/06/08(火)11:08:08 No.811014559
1秒間に24回行動(工程)を徹底しないといけないなら真希さんみたいに何度も数えて推測しつつさらに動ける元のフィジカルスピードを持っていれば対応できる ということか
614 21/06/08(火)11:08:10 No.811014565
>悟のオートガードと乙骨の溢れ出る呪力ガードが理不尽過ぎるな… そもそも呪術師や呪霊でつよいやつって大体理不尽の塊だし…
615 21/06/08(火)11:08:11 No.811014570
真希は下積みめっちゃ長いから技術カンストしてる説ある
616 21/06/08(火)11:08:19 No.811014590
>悟のオートガードと乙骨の溢れ出る呪力ガードが理不尽過ぎるな… 悟のは修練の賜 乙骨はなんだろうねあれ…
617 21/06/08(火)11:08:22 No.811014596
物理法則を大きく外れない限りはコマ撃ちの通りに動けるというのがよくわからん お前ら物理法則なんてものに従ってたのか
618 21/06/08(火)11:08:34 No.811014637
>だから術式かけられた側のコマ割りってなんだよ! >1/24秒ごとに何かしらの行動取ることを考えればいいのか? そうそれでいい ただどのタイミングで相手が近づいてくるかとかは完全に読み切らないとカウンターは出来ない
619 21/06/08(火)11:08:35 No.811014638
>>単眼猫あまり頭よくないし… >頭良くねえのはこの場合読者だろ それはない
620 21/06/08(火)11:08:37 No.811014646
猫くん別に頭は悪くないよ さんすうが苦手なだけだよ
621 21/06/08(火)11:08:39 No.811014656
>単眼猫あまり頭よくないし… 数字とか計算に関してはそうかもしれないが… それ以外は理解できない側に問題あることも
622 21/06/08(火)11:08:42 No.811014667
確かに無理な動きをしようとするとスタンする代わりに的確なコマ割りをすれば常に最高速を維持できるならわかるけど的確なコマ割りをし続けるとどんどん加速していくはよくわからんな
623 21/06/08(火)11:09:24 No.811014771
>真希は下積みめっちゃ長いから技術カンストしてる説ある 相撲にも手出してるもんなあ
624 21/06/08(火)11:09:34 No.811014806
カスが甚爾くんと同格なわけないやろアホらし
625 21/06/08(火)11:09:44 No.811014832
>そもそも1/24秒の動き作るとなんで早くなるか分からねぇ 目の中で24分割のパラパラ漫画作ってそれを1sで実行するから早く動ける
626 21/06/08(火)11:09:46 No.811014836
>>>単眼猫あまり頭よくないし… >>頭良くねえのはこの場合読者だろ >それはない はいはい
627 21/06/08(火)11:09:52 No.811014857
何度読み返しても術式かけられた側が1/24の動きを作れるというのがわからん…
628 21/06/08(火)11:09:59 No.811014870
>乙骨はなんだろうねあれ… 愛の力
629 21/06/08(火)11:10:05 No.811014888
>確かに無理な動きをしようとするとスタンする代わりに的確なコマ割りをすれば常に最高速を維持できるならわかるけど的確なコマ割りをし続けるとどんどん加速していくはよくわからんな 0から5まで加速するのが無理のない範囲 0から10が無理でも5から10ならいけるの繰り返し
630 21/06/08(火)11:10:15 No.811014913
>>>>単眼猫あまり頭よくないし… >>>頭良くねえのはこの場合読者だろ >>それはない >はいはい ファンの鏡だ
631 21/06/08(火)11:10:15 No.811014915
物理的には可能なコマ割り判定されたらその動きをトレースできるので一定の加速度での動きまでは許容されるとかそんなんかな だからヅダらない限り延々加速できるみたいな
632 21/06/08(火)11:10:23 No.811014945
>物理法則を大きく外れない限りはコマ撃ちの通りに動けるというのがよくわからん >お前ら物理法則なんてものに従ってたのか 瞬間移動はできないってことじゃないの 前のコマと次のコマで体の部位がそれぞれどれぐらい重なってないとダメとかそういう縛りを簡潔に表現しようとしたらそうなったんだと思う
633 21/06/08(火)11:10:25 No.811014954
>確かに無理な動きをしようとするとスタンする代わりに的確なコマ割りをすれば常に最高速を維持できるならわかるけど的確なコマ割りをし続けるとどんどん加速していくはよくわからんな 自分の動きに縛り付ける代わりに達成したらボーナス貰ってるってだけじゃない?
634 21/06/08(火)11:10:28 No.811014963
まず1/24の動きをいつ作ってるんだろう
635 21/06/08(火)11:10:34 No.811014985
>天性のアニメーター真希か… >あっち側の本モンや クリエイター業界行ってたら巨匠になれただろうな ぶっつけ本番で1秒間に24パターン動作考えつくしフィジカルギフテットも相まって岸辺露伴みたいに高速アニメ作成出来そう
636 21/06/08(火)11:10:54 No.811015032
真希パイセンは馬鹿にされがちだけど呪具使用や体術そのものはパパ黒以上でも違和感無い
637 21/06/08(火)11:11:00 No.811015047
過度の物理法則は無視できないって事は軽度の物理法則は無視できるって事 自分の本気の101%はできるとしてそれを何十回何百回も繰り返せば良いだけだ
638 21/06/08(火)11:11:10 No.811015071
単行本読んでる限りは作者をそこまで信用できない
639 21/06/08(火)11:11:19 No.811015108
>>ヒーローの恋人とか妻が攫われて殺されて冷蔵庫に詰められたりして >そんなの3作品くらいしか知らん… 「冷蔵庫の女」ってどっちかというと海外で言われてる話だから海外ドラマとか海外映画とかの例だと思う
640 21/06/08(火)11:11:21 No.811015112
>真希パイセンは馬鹿にされがちだけど呪具使用や体術そのものはパパ黒以上でも違和感無い いや流石にそれは…
641 21/06/08(火)11:11:22 No.811015113
104ページの真ん中のコマ見ればだいたいわからん?あれなら早く動けるの理解できると思うんだけど
642 21/06/08(火)11:11:28 No.811015134
>まず1/24の動きをいつ作ってるんだろう 極まった格ゲーマーみたいなもんと思えば別に変でもなかろう
643 21/06/08(火)11:11:37 No.811015160
>>真希は下積みめっちゃ長いから技術カンストしてる説ある >相撲にも手出してるもんなあ グラップラーマキ
644 21/06/08(火)11:11:46 No.811015185
>真希パイセンは馬鹿にされがちだけど呪具使用や体術そのものはパパ黒以上でも違和感無い とにかく鍛錬して1級でも違和感ないのにずっと4級ってのが出がらし状態で到達してるところが凄い
645 21/06/08(火)11:11:58 No.811015218
分からない問題は他人がコマを作るタイミングだけだと思う 触られてから猛スピードで作れば動けるのか 事前に考えておいて触られたらスタートなのかが全く分かんない事 本人は考えてから任意で術式発動して動けば良いだけだろうけど 他人は触られたらやらなきゃいけないからそこだけ分からん
646 21/06/08(火)11:12:20 No.811015297
爺と直哉が同じ術式にあんまり見えないのは練度の差なんだろうか
647 21/06/08(火)11:12:41 No.811015360
不知火型にびびって前からいかなかったから負けた
648 21/06/08(火)11:12:42 No.811015366
パパ黒の強さは本人の強さに加えて下準備も念入りという総合力だよね
649 21/06/08(火)11:12:52 No.811015396
流石に四次元ポケット使って傭兵やりつつ覚醒前とはいえ悟をハメ殺したパパ黒より真希さんの方が戦術に長けてるは無理があるだろ
650 21/06/08(火)11:12:54 No.811015400
>爺と直哉が同じ術式にあんまり見えないのは練度の差なんだろうか ビジュアルの差じゃね
651 21/06/08(火)11:13:21 No.811015482
>爺と直哉が同じ術式にあんまり見えないのは練度の差なんだろうか それもあるけど場所の広さとかもあるだろう 爺は相手の動きを封じる方に動いてるし直哉は自分の強化に使ってるし
652 21/06/08(火)11:13:48 No.811015547
>爺と直哉が同じ術式にあんまり見えないのは練度の差なんだろうか タイマンで見せるシーンがなかったからね
653 21/06/08(火)11:13:57 No.811015575
>パパ黒の強さは本人の強さに加えて下準備も念入りという総合力だよね 最後の悟戦以外は損しない戦いしかしないってプロ根性の塊
654 21/06/08(火)11:14:01 No.811015591
ところでスレ画のゴリラはなんで急におすもう取ったんです?
655 21/06/08(火)11:14:10 No.811015612
>不知火型にびびって前からいかなかったから負けた あのまま正面突破しても抱きしめられて死ぬだけだろうし判断は間違ってないと思う カラクリ解かれる前にケリつけられなかったのが悪い
656 21/06/08(火)11:14:15 No.811015635
>不知火型にびびって前からいかなかったから負けた 前から行ってたらダメージ与えられはしたけどベアハッグで歯磨き粉の容器みたいになるぞ
657 21/06/08(火)11:14:16 No.811015636
というか今週のジャンプに 投射呪法発動中の掌に触れたモノも1/24秒で動きを作らねばならず 失敗すれば1秒フリーズする って94ページに書いてあるやん
658 21/06/08(火)11:14:16 No.811015637
>流石に四次元ポケット使って傭兵やりつつ覚醒前とはいえ悟をハメ殺したパパ黒より真希さんの方が戦術に長けてるは無理があるだろ 単純な体術の話ね 流石に戦術込みならパイセンに勝ち目無いと思う
659 21/06/08(火)11:15:05 No.811015763
>ところでスレ画のゴリラはなんで急におすもう取ったんです? 直哉が警戒して攻撃してくる方向を狭めた
660 21/06/08(火)11:15:14 No.811015785
>流石に四次元ポケット使って傭兵やりつつ覚醒前とはいえ悟をハメ殺したパパ黒より真希さんの方が戦術に長けてるは無理があるだろ 五条の話は無意味だからやめとけ 奴は二徹明けと拠点に帰った脱力感で弱り切ってたんだ
661 21/06/08(火)11:15:18 No.811015798
>というか今週のジャンプに >投射呪法発動中の掌に触れたモノも1/24秒で動きを作らねばならず >失敗すれば1秒フリーズする >って94ページに書いてあるやん 1/24で動きを作るのって直哉や爺みたいに映像が浮かんでくるの?
662 21/06/08(火)11:15:24 No.811015811
>ところでスレ画のゴリラはなんで急におすもう取ったんです? 抱いてやるため 拒否されたから殴った
663 21/06/08(火)11:15:53 No.811015904
> 単純な体術の話ね >流石に戦術込みならパイセンに勝ち目無いと思う 単純な体術でも実戦経験の差がデカすぎねえかな…
664 21/06/08(火)11:16:04 No.811015932
女に恥をかかせちゃいけないもんな
665 21/06/08(火)11:17:03 No.811016093
まあでも今の真希さんじゃ流石に三徹して直前に泥酔するまで酒飲んだ悟にも勝てるかわからないし…
666 21/06/08(火)11:17:17 No.811016145
も”っ
667 21/06/08(火)11:17:31 No.811016189
今の真希に抱きしめられたら流石の乙骨も背骨が折れそう
668 21/06/08(火)11:18:00 No.811016265
スピードどんどん上がるのは初速が違うって話だよ 高校物理のv0がどんどん増えてくようなもんだろ 物理嫌いだからほとんど覚えてねえけど
669 21/06/08(火)11:19:39 No.811016549
>まあでも今の真希さんじゃ流石に三徹して直前に泥酔するまで酒飲んだ悟にも勝てるかわからないし… 今の五条は毎秒リフレッシュだから無敵だぞ 毎秒ベホイミ常時無限バリア消費呪力ほぼ0が五条悟の基本ステータスだ