虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)07:31:19 >朝はフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)07:31:19 No.810981588

>朝はファン待望の一作

1 21/06/08(火)07:34:27 No.810981910

マジンガーにオリキャラ美少女なんて追加するなよ…

2 21/06/08(火)07:34:52 No.810981950

>マジンガーにオリキャラ美少女なんて追加するなよ… (公開前の感想)

3 21/06/08(火)07:35:40 No.810982048

>(公開前のZEROの感想)

4 21/06/08(火)07:36:57 No.810982220

ゲッター見てるとやっぱつるつるボディをCGにするならモールド必要だわって思ったわ

5 21/06/08(火)07:37:27 No.810982279

なんだよこのマジンガー線多すぎだろ…

6 21/06/08(火)07:38:27 No.810982391

推しと推しの子供に産まれてぇ~

7 21/06/08(火)07:38:40 ID:.xwHewws .xwHewws No.810982407

削除依頼によって隔離されました ここで絶賛されてて期待して観に行って大失敗だった

8 21/06/08(火)07:39:32 No.810982499

最初と最後しかマジンガーの活躍ないけど溜めた分のカタルシスすごいよね

9 21/06/08(火)07:41:36 No.810982721

監督と絵コンテ担当の恩恵がデカい

10 21/06/08(火)07:46:18 No.810983233

本編から~年後の続編 大人になってすれ違う主人公達 人気声優が演じる新ヒロイン 芸能人が声優初挑戦

11 21/06/08(火)07:46:43 No.810983280

地雷全部踏みに行ったかのような

12 21/06/08(火)07:47:41 No.810983376

映画見た勢いでマジンガーのプラモ買ったくらいには熱中できた

13 21/06/08(火)07:47:57 No.810983403

>本編から~年後の続編 >大人になってすれ違う主人公達 >人気声優が演じる新ヒロイン >芸能人が声優初挑戦 この前評判からお出しされる濃度200%のマジンガーZよ

14 21/06/08(火)07:48:07 No.810983418

今見ると予告編が色々と紛らわし過ぎて笑う

15 21/06/08(火)07:48:33 No.810983474

実際グレート出ること公表されるまで期待できる要素なにひとつなかったしな

16 21/06/08(火)07:49:03 No.810983521

なにこのヒビ割れ…かっこ悪…はみんな思ったと思う

17 21/06/08(火)07:49:05 No.810983527

いいよねおかずクラブ

18 21/06/08(火)07:49:21 No.810983568

おかずクラブ

19 21/06/08(火)07:50:23 No.810983699

3DCGに文句言うほど無知でも無いし映像に合わせてデザイン変えるのも理解できるぐらいにはロボットアニメ観てたけど >本編から~年後の続編 >大人になってすれ違う主人公達 >人気声優が演じる新ヒロイン >芸能人が声優初挑戦 これはマジでグワーってなった覚えがある

20 21/06/08(火)07:50:54 No.810983752

全員死ぬな…

21 21/06/08(火)07:50:54 No.810983754

兜甲児!マジンガーに乗っていた頃のお前はもっと輝いていたぞ!

22 21/06/08(火)07:52:55 No.810983977

ドクターヘルカッコいいって初めて思えた

23 21/06/08(火)07:53:43 No.810984070

>兜甲児!マジンガーに乗っていた頃のお前はもっと輝いていたぞ! こいつ甲児くん大好きだな…

24 21/06/08(火)07:54:11 No.810984114

予告編でマジンガーが燃えてる…ダメそうだな…

25 21/06/08(火)07:54:57 No.810984203

しょうがねえんだ40年以上経過して突如蘇ったマジンガーZの宣伝なんてどうしたらいいかわからねえよ

26 21/06/08(火)07:55:00 No.810984205

(手のひら大車輪ロケットパンチ百連発)

27 21/06/08(火)07:55:04 No.810984217

予告だけでこれダメそうだなって見にいかなかった俺を割と真面目に殴りたいなって出来だった これスクリーンで見たかったなあ…

28 21/06/08(火)07:56:06 No.810984331

>しょうがねえんだ40年以上経過して突如蘇ったマジンガーZの宣伝なんてどうしたらいいかわからねえよ それはまあ…確かに…

29 21/06/08(火)07:57:17 No.810984470

>芸能人が声優初挑戦 ある意味ガッカリしたよ

30 21/06/08(火)07:58:07 No.810984567

>>芸能人が声優初挑戦 >これは別の意味ででグワーってなってた「」が多発してた覚えがある

31 21/06/08(火)07:59:14 No.810984690

マジンガールズでシコってしまった「」元気かな…

32 21/06/08(火)08:00:51 No.810984893

マジンガー世代でもないしスパロボでちょっと遊んだぐらいの知識しかないからかもだけど普通に面白かったよ

33 21/06/08(火)08:01:11 No.810984941

おかずクラブ以外のメンバーは大人気アイマス声優だし…

34 21/06/08(火)08:05:01 No.810985454

マジンガースパロボでしか知らないけど見に行こうぜと誘ってくれた父には感謝してる

35 21/06/08(火)08:05:37 No.810985538

マジンガールズも何だこれ…ってなったけどまさか全方位おっぱいミサイルがお出しされるなんて…

36 21/06/08(火)08:06:21 No.810985639

>ドクターヘルカッコいいって初めて思えた まさかの地獄大元帥でびっくりしたよ

37 21/06/08(火)08:07:47 No.810985814

これはスパロボに使われるだろうな…と思った攻撃がいくつかあってニヤニヤできた

38 21/06/08(火)08:07:51 No.810985819

スパロボ知識くらいしか知らなくても凄い面白くてかっこよかったからリアル世代とかとんでもない感じだったんだろうな…

39 21/06/08(火)08:08:15 No.810985870

>>ドクターヘルカッコいいって初めて思えた >まさかの地獄大元帥でびっくりしたよ それまでほぼ無双状態だったマジンガーと互角以上とかちょっと強すぎる…

40 21/06/08(火)08:08:31 No.810985906

>これはスパロボに使われるだろうな…と思った攻撃がいくつかあってニヤニヤできた あんま採用されなかったな…

41 21/06/08(火)08:08:34 No.810985913

グレートは貧乏くじ引かされてるなって

42 21/06/08(火)08:08:52 No.810985953

>これはスパロボに使われるだろうな…と思った攻撃がいくつかあってニヤニヤできた 使われなくてがっくりきた…

43 21/06/08(火)08:09:04 No.810985981

>グレートは貧乏くじ引かされてるなって 見返して見るととんでもなく強いんだがな…

44 21/06/08(火)08:09:04 No.810985983

>>これはスパロボに使われるだろうな…と思った攻撃がいくつかあってニヤニヤできた >あんま採用されなかったな… Lの頃みたいに劇場に通いながら作れるもんじゃないし

45 21/06/08(火)08:09:12 No.810986005

ここの感想戦でもみんな推し機械獣の話とかしてて(やたら会話のレベルが高いな…!?)ってなったな…

46 21/06/08(火)08:09:12 No.810986006

初めての4DX体験だったけど最高だったな

47 21/06/08(火)08:09:35 No.810986064

>グレートは貧乏くじ引かされてるなって まあカッコいい戦闘シーン自体は見せてくれたし…

48 21/06/08(火)08:10:10 No.810986135

>あんま採用されなかったな… 発表時期と開発期間考えるに戦闘アニメ作った段階だと メインビジュアルしか渡されてなかったんじゃねえかなあれ…

49 21/06/08(火)08:10:41 No.810986209

(カタログに居座るマジンガーZERO)

50 21/06/08(火)08:11:23 No.810986313

ZEROの画像に惹かれて見に行った「」が帰ってきてあー俺マジンガーZEROになっちゃったよーって感想書いてたのが印象深い

51 21/06/08(火)08:11:24 No.810986316

超巨大な敵にどう立ち向かう!?マジンガー! こっちも更にデカくなりゃいいんだよ!は原作者にしか出来ないすげぇ解答だわ

52 21/06/08(火)08:11:30 No.810986327

グレートはグレートで序盤に見せ場貰ってしっかりした理由で戦えないってなってたから良かった

53 21/06/08(火)08:11:52 No.810986381

>マジンガースパロボでしか知らないけど見に行こうぜと誘ってくれた父には感謝してる いい父ちゃんだな…

54 21/06/08(火)08:13:01 No.810986529

>グレートはグレートで序盤に見せ場貰ってしっかりした理由で戦えないってなってたから良かった 後半にもちょっとだけだけど出てくるしね

55 21/06/08(火)08:13:05 No.810986540

>見返して見るととんでもなく強いんだがな… >まあカッコいい戦闘シーン自体は見せてくれたし… 描写されてる部分だけであんだけ大暴れしてたマジンガー圧倒してるの凄いよね

56 21/06/08(火)08:13:13 No.810986560

>グレートはグレートで序盤に見せ場貰ってしっかりした理由で戦えないってなってたから良かった よく見ると一撃で滅茶苦茶撃墜してる…

57 21/06/08(火)08:15:24 No.810986851

冒頭のグレートとOPでもう興奮する

58 21/06/08(火)08:15:43 No.810986904

ちゃんとクソ強いマジンガーZの戦闘シーンに尺取ってくれただけで大満足だよ スクランダーから出るその手裏剣めっちゃ強いじゃん…

59 21/06/08(火)08:15:46 No.810986913

ぐ…グレートブースターは…

60 21/06/08(火)08:15:56 No.810986941

あれでグレートブースターも使ってないからな…

61 21/06/08(火)08:16:22 No.810986996

長官の声と台詞いいよね…

62 21/06/08(火)08:16:49 No.810987071

改めて見ても全身武器庫すぎる

63 21/06/08(火)08:16:54 No.810987075

あしゅら&ブロッケン戦あれシローが救援に来るかと思ってたら自力で乗り越えるのかっこよすぎる…

64 21/06/08(火)08:16:59 No.810987087

スレ画で始まり悟空&ベジータvs.ブロリーで終わった2018年の東映アニメーション

65 21/06/08(火)08:17:03 No.810987099

グレートブースターには核並のものが積まれてたのか?

66 21/06/08(火)08:17:38 No.810987166

OPがネタバレ

67 21/06/08(火)08:17:54 No.810987199

>>グレートはグレートで序盤に見せ場貰ってしっかりした理由で戦えないってなってたから良かった >後半にもちょっとだけだけど出てくるしね そこから兜一族合体攻撃が最高に尊いんだ…

68 21/06/08(火)08:18:22 No.810987264

>グレートブースターには核並のものが積まれてたのか? 戦術水爆5個分の威力

69 21/06/08(火)08:18:29 No.810987285

デデッデ

70 21/06/08(火)08:18:50 No.810987337

違和感を感じないボスの声

71 21/06/08(火)08:19:51 No.810987464

サンダーブレークの時点でよく承認通ったな…って破壊力すぎる

72 21/06/08(火)08:19:51 No.810987465

設定をよく知らなかったからマジで機体内で武器作ってたんだ…ってなった

73 21/06/08(火)08:20:16 No.810987516

大暴れしてるけどマジンガーは一体ずつぐらいしか倒してないよね基本

74 21/06/08(火)08:20:40 No.810987580

設定知っててもどうやってやってるんだろう?に答えが出されたからな…

75 21/06/08(火)08:21:09 No.810987650

光子力3Dプリンターはずるいと思う

76 21/06/08(火)08:21:10 No.810987652

前の日に急に仕事が増えて寝過ごしたせいで鋼のムビチケ買えなかったのだけが心残り

77 21/06/08(火)08:21:16 No.810987663

>>グレートブースターには核並のものが積まれてたのか? >戦術水爆5個分の威力 そんなん基地での戦闘で許可下りるわけない…

78 21/06/08(火)08:22:29 No.810987850

マジ泣きした?

79 21/06/08(火)08:23:39 No.810988003

スクランダー直持ちでぶった斬るとこたまらなく好き

80 21/06/08(火)08:28:43 No.810988697

マジンガー無双のシーンかっこよすぎてめっちゃ泣いた

81 21/06/08(火)08:28:58 No.810988737

4dxでマジンガーで暴れる気分もマジンガーにぶちのめされる気分も体感できて楽しかった

82 21/06/08(火)08:30:34 No.810988948

人間の多様性に挑戦して来たドクターヘルに対してマジンガーがんばれ!という気持ちで人類の心をまとめて巨大化からのロケットパンチという満点の解答にわしは痺れたよ…

83 21/06/08(火)08:31:34 No.810989072

明らかに年齢層が高い館内

84 21/06/08(火)08:31:48 No.810989107

>マジンガールズも何だこれ…ってなったけどまさか全方位おっぱいミサイルがお出しされるなんて… しかも強い…

85 21/06/08(火)08:32:23 No.810989197

>おかずクラブ 両方処女とかいう知りたくもない情報教えてくれた「」居たなぁ

86 21/06/08(火)08:32:43 No.810989242

オリジナルのいかにも敵っぽい巨大ロボから出て来た美少女アンドロイドという中盤敵に操られて敵になって泣く泣く倒して悲しい別れ…としか思えない設定からのアレだよ

87 21/06/08(火)08:33:01 No.810989277

>マジ泣きした? マジで泣きそうになった

88 21/06/08(火)08:33:33 No.810989351

>おかずクラブ以外のメンバーは大人気アイマス声優だし… いやでもおかずクラブも普通に上手くて困惑したよ…

89 21/06/08(火)08:33:44 No.810989381

ガミアQのコピーか!

90 21/06/08(火)08:34:10 No.810989449

>いやでもおかずクラブも普通に上手くて困惑したよ… あの二人声が張ってるから声優したときの響がいいんだよ…

91 21/06/08(火)08:34:13 No.810989456

ゲッターロボINFINITYもやろうぜ!

92 21/06/08(火)08:34:21 No.810989480

(公開後即完売するメタルビルド)

93 21/06/08(火)08:34:33 No.810989514

>ゲッターロボINFINITYもやろうぜ! アーク…

94 21/06/08(火)08:34:49 No.810989553

メタルビルドは高いのでプラモ買いました

95 21/06/08(火)08:35:03 No.810989580

>>おかずクラブ >両方処女とかいう知りたくもない情報教えてくれた「」居たなぁ 今初めて知った 知りたくなかった

96 21/06/08(火)08:35:05 No.810989588

ファイナルダイナミックスペシャルまではめっちゃ面白かったけど巨大化はいらねえ~ってなった でも甲児とさやかさんの子供として生まれるエンディングはいいと思います

97 21/06/08(火)08:35:12 No.810989607

>デデッデ z

98 21/06/08(火)08:35:27 No.810989647

>オリジナルのいかにも敵っぽい巨大ロボから出て来た美少女アンドロイドという中盤敵に操られて敵になって泣く泣く倒して悲しい別れ…としか思えない設定からのアレだよ 甲児くんを「主人」って呼ぶくだりとかオイオイオイってなったけど…これは…娘…

99 21/06/08(火)08:36:09 No.810989745

新ヒロイン!→なんかみんな娘みたいに接してる…→娘よ

100 21/06/08(火)08:36:30 No.810989794

いいですよね 大きくなったお腹のせいでビューナスに乗れないジュン

101 21/06/08(火)08:36:46 No.810989827

これ観終わったらラーメン食べにいったよ

102 21/06/08(火)08:37:28 No.810989945

続編もので完璧な要素も備えている 続編で登場人物が腐ってるとかない!

103 21/06/08(火)08:37:50 No.810989987

幼女状態の娘が鼻歌歌う 映画見てるおっさんと爺さんが鼻すすりだす

104 21/06/08(火)08:38:08 No.810990035

ビューナス軍団が普通に強くてビビる でも冷静に考えたらあいても強化されてるとはいえ機械獣だからそりゃ当然かとなった

105 21/06/08(火)08:38:13 No.810990050

>甲児くんを「主人」って呼ぶくだりとかオイオイオイってなったけど…これは…娘… ドクターヘルに何事か囁かれててはいきたこの展開!と思ったら「最近どない?」「兜甲児最高」だったという

106 21/06/08(火)08:38:31 No.810990099

ところでグレンダイザーインフィニティまだ?

107 21/06/08(火)08:39:01 No.810990173

マジンガー溶けた! マジンガーレプリカだった! いつもの場所からマジンゴー!

108 21/06/08(火)08:39:38 No.810990247

滅茶苦茶な操縦したりコクピットで頭ぶつけてたりした甲児くんがここまで大暴れするようになって鼻が高いよ…

109 21/06/08(火)08:39:39 No.810990249

勝者>甲児くんを「主人」って呼ぶくだりとかオイオイオイってなったけど…これは…娘… 勝者すぎる…

110 21/06/08(火)08:39:45 No.810990262

Z硬いマジ硬い 地獄大元帥にやられたのが信じられないくらい

111 21/06/08(火)08:39:56 No.810990284

おかずクラブは声聞いてエロいと思ってから声優知って愕然とする人の方が印象強いよ…

112 21/06/08(火)08:40:08 No.810990313

量産型マジンガー約4体でようやく1体倒せる機械獣を大量に鎧袖一触のマジンガーとグレートは本当にスーパーロボットなんだ…!!ってなった

113 21/06/08(火)08:40:27 No.810990362

違和感がなさすぎる高木ボス

114 21/06/08(火)08:40:37 No.810990382

>量産型マジンガー約4体でようやく1体倒せる機械獣を大量に鎧袖一触のマジンガーとグレートは本当にスーパーロボットなんだ…!!ってなった この2体は常にバージョンアップしてるからな…

115 21/06/08(火)08:41:24 No.810990509

>Z硬いマジ硬い >地獄大元帥にやられたのが信じられないくらい 超合金ニューZを溶かす溶解液ってなんだよ…

116 21/06/08(火)08:41:48 No.810990564

パイルダー分離して危機回避するのが熟練すぎる

117 21/06/08(火)08:41:52 No.810990570

序盤のグレート見てるとほぼワンパンで機械獣倒してて マジンガーZは意外と拮抗してる辺りのパワーバランスよ

118 21/06/08(火)08:42:40 No.810990700

そういえばあのドクターヘル何処から来たんだろう… いやまあ東映チャンピオンまつりで全部解決なんだろうけども

119 21/06/08(火)08:43:11 No.810990779

>そういえばあのドクターヘル何処から来たんだろう… >いやまあ東映チャンピオンまつりで全部解決なんだろうけども 多分平行世界だろう

120 21/06/08(火)08:43:23 No.810990804

一回死んだくらいなんだというのだ

121 21/06/08(火)08:43:31 No.810990829

なんであしゅらとか復活したの?

122 21/06/08(火)08:43:32 No.810990835

抜けるような青空を埋め尽くす機械獣の絵力がすげぇ強い

123 21/06/08(火)08:43:49 No.810990876

部下に対して(コイツらわかってねぇ~)みたいな反応する悪の親玉

124 21/06/08(火)08:44:01 No.810990899

>なんであしゅらとか復活したの? あいつらよく蘇るし

125 21/06/08(火)08:44:54 No.810991017

>抜けるような青空を埋め尽くす機械獣の絵力がすげぇ強い 一際目立ついつもの2体いいよね… お前ら初期型も初期型だろうに前線張るんだ…

126 21/06/08(火)08:45:09 No.810991060

遠くになんか別のマジンカーネルありませんでした今?

127 21/06/08(火)08:46:38 No.810991279

引退した推しにカムバックして欲しい厄介ファンvs推しCPに挟まるどころか産まれたい新世代ファン ファイッ

128 21/06/08(火)08:48:08 No.810991478

>なんであしゅらとか復活したの? さては貴様死んだ事がないな!?

129 21/06/08(火)08:48:11 No.810991488

甲児くんとさやかの子供なのに髪の色が派手な娘

130 21/06/08(火)08:48:22 No.810991511

鉄也がシローを1人の戦士(操縦者)として認めてるの凄くいいよね…

131 21/06/08(火)08:48:29 No.810991530

期待半分不安半分だったけど 初っ端のデデッデでむっ!となってOPで笑顔になった気がする

132 21/06/08(火)08:49:06 No.810991644

つえーダムダムつえー

133 21/06/08(火)08:49:37 No.810991746

森久保祥太郎なのに石丸博也感出てるの声優ってすげーと再確認する

134 21/06/08(火)08:50:44 No.810991902

そういえばあしゅらとプロは初対面だなってなる冒頭

135 21/06/08(火)08:50:45 No.810991904

この余計なオリキャラとさやかで甲児取り合うんだろうなぁ…

136 21/06/08(火)08:50:53 No.810991926

地域に愛されて地元に長く定着している様子のボスラーメンいいよね…

137 21/06/08(火)08:51:25 No.810992005

>量産型マジンガー約4体でようやく1体倒せる機械獣を大量に鎧袖一触のマジンガーとグレートは本当にスーパーロボットなんだ…!!ってなった オーバーテクノロジーすぎて法律で雁字搦めにされるのもわかる

138 21/06/08(火)08:52:11 No.810992131

>この余計なオリキャラとさやかで甲児取り合うんだろうなぁ… ある意味間違ってなかったな

139 21/06/08(火)08:52:43 No.810992208

>地域に愛されて地元に長く定着している様子のボスラーメンいいよね… (貼ってからかなり経過している様子の冷やし中華始めましたポスター)

140 21/06/08(火)08:52:44 No.810992215

前日譚の漫画もオススメですよ

141 21/06/08(火)08:53:25 No.810992311

シローの成長も見所だよね

142 21/06/08(火)08:53:32 No.810992323

>ある意味間違ってなかったな 総取りじゃないですか

143 21/06/08(火)08:55:32 No.810992650

>森久保祥太郎なのに石丸博也感出てるの声優ってすげーと再確認する 兜甲児役の石丸です!!

144 21/06/08(火)08:56:09 No.810992760

>兜甲児役の石丸です!! 森久保「…」

145 21/06/08(火)08:56:43 No.810992852

>引退した推しにカムバックして欲しい厄介ファンvs推しCPに挟まるどころか産まれたい新世代ファン >ファイッ 最終的に和解して敵を倒しに行くので実にダイナミックですな

146 21/06/08(火)08:57:02 No.810992896

まさしく空に聳える鉄の城と言わんばかりのパワーと武装というか 1発1発が全部必殺技なのズルくない?

147 21/06/08(火)08:57:28 No.810992971

おじいちゃん(兜十蔵)が作ったロボットは本当にスーパーロボットだったんだなと 改めて世界中に広く認識させた映画

148 21/06/08(火)08:57:44 No.810993007

結婚する前から熟年離婚寸前みたいな状態だった甲児とさやかさんが気ぶり娘のおかげで青春を取り戻す話だしな

149 21/06/08(火)08:58:04 No.810993045

次は上手くやります!

150 21/06/08(火)08:59:21 No.810993241

わざわざ新発明の光子力プリンターだ!って話の後に体積無視してミサイルを撃ちまくるマジンガーZいいよね… 光子力プリンターじゃないんだそれ…

151 21/06/08(火)08:59:55 No.810993318

>結婚する前から熟年離婚寸前みたいな状態だった甲児とさやかさんが気ぶり娘のおかげで青春を取り戻す話だしな オラッ!さっさと私産め!

152 21/06/08(火)09:01:36 No.810993573

神にも悪魔にもなれるという言葉に対する解答でもあるんだよな… 悪魔にはなりたくないし神にもなれないけど頑張るわ!なの良いよね…

153 21/06/08(火)09:02:13 No.810993674

そういえば劇中1980年代なんだよな…

154 21/06/08(火)09:02:13 No.810993675

何故か知らんがマジーンゴー!からウルウルしてやばかったがダブラスとガラダが出てきてブワッと泣いてしまった 全然泣く場面じゃないのに

155 21/06/08(火)09:03:14 No.810993853

>そういえば劇中1980年代なんだよな… 光子力で発展速度上げてるしね

156 21/06/08(火)09:04:06 No.810993997

四郎がCV花江夏樹の立派なヒーローやれてるんだから次世代も安泰だよな

157 21/06/08(火)09:04:16 No.810994032

>オーバーテクノロジーすぎて法律で雁字搦めにされるのもわかる 承認してる担当者も胃が痛かろうな…

158 21/06/08(火)09:06:47 No.810994443

マジンガーのリメイクはだいたいよく出来てるからな Z編も元の素材の良さを活かしてゲームで完結だし

159 21/06/08(火)09:08:04 No.810994649

鉄矢のボロアパートのくだりとかああいうのに弱い

160 21/06/08(火)09:08:41 No.810994743

ジュンさんがお腹大きいからペダル踏めなくなってるのいいよね…

161 21/06/08(火)09:09:11 No.810994823

続編出すならグレンダイザーと共演かそれともゲッターロボか

162 21/06/08(火)09:10:59 No.810995113

グレートとマジンガーで戦い方の違い見せる分 序盤のグレートの戦いも特に評価ぎ下がらないの上手いよね… あとルストハリケーンそんな怖い技だったの!?ってなるなった

163 21/06/08(火)09:11:28 No.810995180

4DXでのアクションシーンが滅茶苦茶ご機嫌な体験だった(ルストハリケーンに合わせて顔に当たる風)

164 21/06/08(火)09:11:36 No.810995201

もりもり博士が死んでるあたり細かいんだよな ガチの続編であることが細部まで伝わる

165 21/06/08(火)09:11:38 No.810995209

ミサイルパンチこんなに殺意MAXだっけ!?ってなるなった

166 21/06/08(火)09:12:35 No.810995373

>序盤のグレートの戦いも特に評価ぎ下がらないの上手いよね… グレートブースターに許可が下りないのも当たり前だってなるしね…

167 21/06/08(火)09:12:47 No.810995398

>4DXでのアクションシーンが滅茶苦茶ご機嫌な体験だった(ルストハリケーンに合わせて顔に当たる風) 溶けてる…

168 21/06/08(火)09:13:54 No.810995599

終盤の合体攻撃もグレートの火力がメインだもんな

169 21/06/08(火)09:13:59 No.810995615

>続編出すならグレンダイザーと共演かそれともゲッターロボか あのカップルはもうそっとしておいて欲しい気もするがあのデザインラインで活躍するダイナミックロボ達が見たい気持ちも否定出来ない…!

170 21/06/08(火)09:14:43 No.810995734

石丸さんから甲児くんを引き継いだと思ったらウルトラマンタロウも限定的に演じた森久保くん こっちも全然違和感ねぇ…

171 21/06/08(火)09:15:45 No.810995887

グレートの活躍もっとみたかった

172 21/06/08(火)09:16:33 No.810996018

>グレートの活躍もっとみたかった やりすぎると話が終わるから序盤で…

173 21/06/08(火)09:16:54 No.810996079

マジンガーZもグレートマジンガーも終わり方が結構ビターだったので 数十年越しにめでたしめでたしのハッピーエンドを用意してくれたのがデカ過ぎる

174 21/06/08(火)09:18:13 No.810996293

Netflixで字幕付きで見てたら「始祖ヘル」みたいな名前出て来て誰!?ってなった

175 21/06/08(火)09:18:14 No.810996297

>マジンガーZもグレートマジンガーも終わり方が結構ビターだったので >数十年越しにめでたしめでたしのハッピーエンドを用意してくれたのがデカ過ぎる 永井豪はよく許したよ

176 21/06/08(火)09:18:16 No.810996301

グレート絶許マンなスタッフなのにあれぐらいのバランスでお出し出来るの偉いよね…

177 21/06/08(火)09:19:04 No.810996422

>マジンガーZもグレートマジンガーも終わり方が結構ビターだったので >数十年越しにめでたしめでたしのハッピーエンドを用意してくれたのがデカ過ぎる 家族と子供出来て良かったな鉄也さん…!ってなった 世界で唯一の軍属マジンガーパイロットだし家計は安泰だろうし戦死とかせずめっちゃ頑張って末永く暮らして欲しい…

178 21/06/08(火)09:19:28 No.810996475

前日譚のインターバルピースも良い話が多いんだ

179 21/06/08(火)09:20:04 No.810996575

>>4DXでのアクションシーンが滅茶苦茶ご機嫌な体験だった(ルストハリケーンに合わせて顔に当たる風) >溶けてる… オノレカブトコウジィィィィ…

180 21/06/08(火)09:21:22 No.810996788

サンダーブレーク使っていい? ダメ はそんなご無体なと思ったけど あんなん自由意志で無制限に使ってた昔のがヤバいわ

181 21/06/08(火)09:22:00 No.810996890

光子力3Dプリンターが大昔からあった設定だった気がしてる

182 21/06/08(火)09:22:30 No.810996952

逆にいえばそんなグレートが全力で立ち向かってた戦闘獣がどんだけヤバかったか

183 21/06/08(火)09:22:31 No.810996956

>あんなん自由意志で無制限に使ってた昔のがヤバいわ マジンガーZをなます斬りにしてくるような軍団が相手だし…!

184 21/06/08(火)09:22:45 No.810996988

>サンダーブレーク使っていい? >ダメ >はそんなご無体なと思ったけど >あんなん自由意志で無制限に使ってた昔のがヤバいわ よく考えなくてもエネルギープラントの横だからなあそこ! 敵多いしめんどくさいからグレートブースター!とかそりゃ拒否されるわ!

185 21/06/08(火)09:23:35 No.810997128

>四郎がCV花江夏樹の立派なヒーローやれてるんだから次世代も安泰だよな ダブルマジンガーに並び立ってサンダーブレークをかます姿は本当にかっこよかったよ… ロボットジュニアのころから成長したなシロウ…

186 21/06/08(火)09:23:46 No.810997162

二人の間に挟まれてぇ~!で本当に二人の娘になるとは

187 21/06/08(火)09:24:51 No.810997370

音楽担当の宙明の息子が親父の劇伴をリメイクするという熱い展開

188 21/06/08(火)09:25:50 No.810997531

>敵多いしめんどくさいからグレートブースター!とかそりゃ拒否されるわ! それでも申請出すのが鉄也さんだなぁっていう

189 21/06/08(火)09:26:26 No.810997627

腹が邪魔で出撃できなかったジュンさんのシーン好き

190 21/06/08(火)09:26:38 No.810997654

鉄矢さんはあれ職業軍人というポジションがぴったりだからな

191 21/06/08(火)09:27:02 No.810997722

吉川晃司がエンディングテーマ…? ああなるほどコウジ…!

192 21/06/08(火)09:27:41 No.810997816

>鉄矢さんはあれ職業軍人というポジションがぴったりだからな 名実共に戦闘のプロだなって

193 21/06/08(火)09:28:00 No.810997866

妊婦ジュンさんいいよね…

194 21/06/08(火)09:28:11 No.810997895

いいよね兜剣造の三人の息子合体攻撃

195 21/06/08(火)09:28:37 No.810997962

>妊婦ジュンさんいいよね… コックピットのシーンは美しい…ってなった

196 21/06/08(火)09:28:41 No.810997970

前日談のインターバルピースもいいよね……

197 21/06/08(火)09:29:15 No.810998048

いい加減籍入れろオラっ!ってなる前日譚ジュンさん

198 21/06/08(火)09:30:14 No.810998237

>前日談のインターバルピースもいいよね…… プロのおうち探しもいいしボスがヌケとムチャをNTRかける話とか暴走したZのブレストファイヤーをグレートのブレストバーンで相殺する話とか珠玉の作品群すぎる…

199 21/06/08(火)09:30:36 No.810998315

>いい加減籍入れろオラっ!ってなる前日譚ジュンさん ままあ鉄也さん戦闘漬けでそれ以外の生活がちょっと…

200 21/06/08(火)09:31:37 No.810998514

白髪が目立ち色も細くなってきた老化のプロ

201 21/06/08(火)09:31:40 No.810998525

ボスが立派な大人になってても変わってないバランスがよい…

202 21/06/08(火)09:31:48 No.810998550

地道にラーメン屋を維持しているボスのいぶし銀ぶり

203 21/06/08(火)09:32:44 No.810998717

>>いい加減籍入れろオラっ!ってなる前日譚ジュンさん >ままあ鉄也さん戦闘漬けでそれ以外の生活がちょっと… そんな鉄也さんがごくありふれた普通の日常を夢見てそれを手に入れられたのが…いいよね…

204 21/06/08(火)09:33:06 No.810998799

>地道にラーメン屋を維持しているボスのいぶし銀ぶり 何かこの店デビルマンみたいな声の常連来てるな…

205 21/06/08(火)09:33:47 No.810998953

ボスラーメンは豚骨醤油だろうか…

206 21/06/08(火)09:34:48 No.810999123

>いい加減籍入れろオラっ!ってなる本編ジュンさん

207 21/06/08(火)09:35:20 No.810999204

>前日談のインターバルピースもいいよね…… お昼そばだけ?って甲児くんにお前もそのうちそうなるよ って答えるプロにふふってなった

208 21/06/08(火)09:36:04 No.810999329

小説版だと複座でマジンガー乗った時かなりリサちゃん喋るので アニメはいい案配だったとわかる

209 21/06/08(火)09:36:37 No.810999416

ボロットの活躍もちょうどいい

210 21/06/08(火)09:37:23 No.810999536

INFINITYシリーズ化するかと思った しなかった

211 21/06/08(火)09:38:09 No.810999686

カッコいい3Dボディで昔と全く変わらないアクションと活躍するボロット良いよね…

212 21/06/08(火)09:38:23 No.810999733

「最近お行儀の良い物ばかり開発してたからそろそろやばいもんが作りてえ」みたいなこという博士でダメだった

213 21/06/08(火)09:38:31 No.810999759

>INFINITYシリーズ化するかと思った >しなかった このクラスのスタッフ集められるかというとどうかなあ 原作コンテンツの残弾は死ぬほどあるが

214 21/06/08(火)09:38:36 No.810999775

>>前日談のインターバルピースもいいよね…… >お昼そばだけ?って甲児くんにお前もそのうちそうなるよ >って答えるプロにふふってなった この二人同い年のはずなんだけどな…

215 21/06/08(火)09:39:14 No.810999899

>この二人同い年のはずなんだけどな… 鉄也さん老けてるし苦労してるから…

216 21/06/08(火)09:40:05 No.811000041

スレ画の制作は企画段階含めてかなりの年月使ったみたいだし次に東映ダイナミックの展開があってもまだまだ先なのかねぇ

217 21/06/08(火)09:40:38 No.811000141

プリキュアで三次元戦闘の演出にかなりの才覚を見せていた人を監督に据えられたのはラッキーだった

218 21/06/08(火)09:41:15 No.811000246

>カッコいい3Dボディで昔と全く変わらないアクションと活躍するボロット良いよね… たしかプリキュアのダンスのノウハウが注ぎ込まれたやわらか3DCGなんだっけ

219 21/06/08(火)09:42:38 No.811000475

プラモオリジナルで甲児が作ったマジンガーって設定でカイザー出たけどゲッターはG以上の出なかったな…

220 21/06/08(火)09:42:43 No.811000489

>>カッコいい3Dボディで昔と全く変わらないアクションと活躍するボロット良いよね… >たしかプリキュアのダンスのノウハウが注ぎ込まれたやわらか3DCGなんだっけ あれも年々進化してるしな… オールスターズのcgも凄かった

221 21/06/08(火)09:42:49 No.811000508

声に艶がありすぎるプロでふふってなる

222 21/06/08(火)09:42:50 No.811000510

俺が結婚して子供いたらボロ泣きしてただろうなってちょっと独身が切なくなった

223 21/06/08(火)09:43:10 No.811000566

>プラモオリジナルで甲児が作ったマジンガーって設定でカイザー出たけどゲッターはG以上の出なかったな… 今アークにそっちのライン移ってそうなんだよな…

224 21/06/08(火)09:43:59 No.811000721

溜めるだけあって発進からの盛り上がりが尋常じゃない

225 21/06/08(火)09:44:37 No.811000833

>スレ画の制作は企画段階含めてかなりの年月使ったみたいだし次に東映ダイナミックの展開があってもまだまだ先なのかねぇ 玩具メーカーも動かさなければならないからなあ

226 21/06/08(火)09:45:41 No.811001024

>今アークにそっちのライン移ってそうなんだよな… あれはHGだから多分そういうことではないんじゃないかな

227 21/06/08(火)09:45:56 No.811001064

書き込みをした人によって削除されました

228 21/06/08(火)09:46:39 No.811001181

こっち観る前にスパロボであらすじ知っちゃって後悔した でも面白かった!

229 21/06/08(火)09:46:46 No.811001200

あしゅら男爵の男の方の声が藤原啓治だったりドクターヘルの声が石塚運昇だったりで凄くいい映画なんだけど観てると悲しくなってくるんだよな

230 21/06/08(火)09:46:55 No.811001227

>>INFINITYシリーズ化するかと思った >>しなかった >このクラスのスタッフ集められるかというとどうかなあ >原作コンテンツの残弾は死ぬほどあるが 企画自体も真マジンガー見ての便乗の予定が 企画通すだけでもかなりの時間がかかったという

231 21/06/08(火)09:47:53 No.811001372

>あしゅら男爵の男の方の声が藤原啓治だったりドクターヘルの声が石塚運昇だったりで凄くいい映画なんだけど観てると悲しくなってくるんだよな スパロボだとヘルのほうは代役になっててお辛い… ジェットのほうだけでも声録れたのは幸いだけど

↑Top