21/06/08(火)05:09:30 内臓パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)05:09:30 No.810973300
内臓パンチ!
1 21/06/08(火)05:14:01 No.810973461
高圧線つえー
2 21/06/08(火)05:15:06 No.810973503
爽やかな朝は内臓パンチから始まる
3 21/06/08(火)05:20:09 No.810973688
周囲一帯、当分の間停電しそう
4 21/06/08(火)05:20:24 No.810973693
そんなパカッと…
5 21/06/08(火)05:22:00 No.810973749
エグい…
6 21/06/08(火)05:24:17 No.810973843
どうして地球の施設を破壊するんですか? どうして…
7 21/06/08(火)05:25:44 No.810973911
暴力! 破壊! 殺戮!!
8 21/06/08(火)05:26:40 No.810973954
内臓パンチされて飛べるのすごくない?
9 21/06/08(火)05:34:33 No.810974280
もう致命傷だろこれ…からの飛んで逃亡
10 21/06/08(火)05:37:57 No.810974404
>どうして地球の施設を破壊するんですか? >どうして… 平和を壊す敵は叩き伏せるのが願いだから…
11 21/06/08(火)05:38:31 No.810974424
羽一枚めくったら即内臓な怪獣さんが悪いみたいなとこもある
12 21/06/08(火)05:40:21 No.810974503
この時期のレオは味方ほぼゼロで荒れ狂ってるし…
13 21/06/08(火)05:40:43 No.810974517
>羽一枚めくったら即内臓な怪獣さんが悪いみたいなとこもある 蟹だってそんなもんだし…
14 21/06/08(火)05:41:36 No.810974548
高圧電線の力を借りないといけないぐらいギリギリの戦いだったのが最後のフラフラでわかるし…
15 21/06/08(火)05:44:23 No.810974677
よくわからんけどこんな感じに破壊されたら復旧するのに何日かかるかな?
16 21/06/08(火)05:46:44 No.810974780
最後に映る川の完成度スゲーな
17 21/06/08(火)05:50:36 No.810974955
ウルトラシリーズでも珍しい黒い光線
18 21/06/08(火)05:50:44 No.810974958
ファイトスタイルがまるでウルトラファイトの変な親父みたいだな…
19 21/06/08(火)05:52:55 No.810975056
>よくわからんけどこんな感じに破壊されたら復旧するのに何日かかるかな? 変電所ごといってるから都市部で最低でも4日 田舎だと二週間以上くらいかかるんじゃない?
20 21/06/08(火)05:54:21 No.810975120
数年間毎週怪獣に都市を粉々にされてたら復興技術が異様に発達しそう
21 21/06/08(火)05:56:12 No.810975208
光線当てたら即グラップしにいくスピード感いいね…
22 21/06/08(火)05:56:56 No.810975239
フラフラじゃん
23 21/06/08(火)05:58:22 No.810975293
>数年間毎週怪獣に都市を粉々にされてたら復興技術が異様に発達しそう 一話から崩れたビルを片付けるセブンガーしてたゼット地球は割とそんな感じある
24 21/06/08(火)06:01:50 No.810975437
ニーサン…怖い…
25 21/06/08(火)06:04:38 No.810975569
>この時期のレオは味方ほぼゼロで荒れ狂ってるし… バカヤロー!って思ってゴメン
26 21/06/08(火)06:07:11 No.810975682
劇場版コスモス2で建物修復ビーム撃ってたけど画面外で毎回あれやってるのかもしれない
27 21/06/08(火)06:07:51 No.810975716
だが怪獣を野放しにしたらこの程度の被害では済まんのだ
28 21/06/08(火)06:07:59 No.810975719
円盤生物編は敵の作戦も陰湿なものばかりなのでレオを暴れさせてバランスを取る
29 21/06/08(火)06:08:52 No.810975760
ひっこぬかれたビルもそっと置いておいたしそのまま使えるでございましょう!なやつもいた
30 21/06/08(火)06:09:52 No.810975810
なんでこんなキレた酔っぱらいみたいな感じなの
31 21/06/08(火)06:09:59 No.810975815
シルバーブルーメの事考えたら確実に倒せるなら内臓でもなんでも引きずり出すわ 現にまだ動いてやがる
32 21/06/08(火)06:11:12 No.810975880
>バカヤロー!って思ってゴメン もう少し詳しく言うなら防衛隊の仲間と仲良くなった一般人の家族も友人も少年一人遺して殺されて 自分を復讐者からウルトラ戦士として鍛えた?セブンも生死不明の時期だな…
33 21/06/08(火)06:11:28 No.810975901
ウルトラ世界の建築屋ってめちゃくちゃ力持ってそうとか保険は成り立ってなさそうとかそういう事考えると楽しい
34 21/06/08(火)06:14:53 No.810976071
タロウの最終回に比べればこのくらいなんともない
35 21/06/08(火)06:16:29 No.810976137
メビウスの客演で敗走したメビウスに厳しく(当時のセブンよりだいぶ優しい)に特訓を課して男はいつだって独りで戦うものだみたいな事言っときながらGUYSの仲間が人質に取られたら即助けに入って相手ボコボコにするレオ兄さんいいよね…
36 21/06/08(火)06:24:23 No.810976522
飛び散った汁とかがヤバそう
37 21/06/08(火)06:26:03 No.810976591
円盤生物キモくてすき
38 21/06/08(火)06:26:40 No.810976627
大丈夫?当時のチビッコ達泣いちゃってない?
39 21/06/08(火)06:28:00 No.810976699
正義の味方とは思えんほど泥臭い戦い方だな…
40 21/06/08(火)06:30:07 No.810976819
もうどうしようもなさそうなマッキーといい演出キレッキレなんだな…
41 21/06/08(火)06:30:22 No.810976832
出ちゃダメな液体で若干引いたけど その後の高圧電流で貝がパカっと開いちゃったので笑った
42 21/06/08(火)06:33:33 No.810976995
円盤生物って大体レオの周囲の人々にダイレクトに被害及ぼすやつが多いので レオもキレ気味の戦い方が多い気がする
43 21/06/08(火)06:38:18 No.810977279
実際この回は目にくっつくテリナQで結構有名なトラウマ回
44 21/06/08(火)06:39:02 No.810977309
>もうどうしようもなさそうなマッキーといい演出キレッキレなんだな… あそこレオからしたら溶けて死んでる白川隊員見えちゃってるよね…
45 21/06/08(火)06:44:09 No.810977615
すごい上手に撮ってるし動いてるんだなぁ 動かない怪獣フィギュア持って暴れてるだけなのに
46 21/06/08(火)06:47:07 No.810977790
>メビウスの客演で敗走したメビウスに厳しく(当時のセブンよりだいぶ優しい)に特訓を課して男はいつだって独りで戦うものだみたいな事言っときながらGUYSの仲間が人質に取られたら即助けに入って相手ボコボコにするレオ兄さんいいよね… 光の戦士の心構えとしてはそう だが二度と目の前で助けられる命を失わせてなるものかそんな想いを後輩にさせるものか
47 21/06/08(火)06:48:29 No.810977877
フラ…フラ… フラ…フラ…
48 21/06/08(火)06:48:46 No.810977900
>その後の高圧電流で貝がパカっと開いちゃったので笑った 貝は熱を加えるとパカッてなるからな…
49 21/06/08(火)06:50:25 No.810978008
>タロウの最終回に比べればこのくらいなんともない ウルトラマンに頼らず戦っていかなければならない!って考えは分かるんだけどコンビナート一面火の海はやり過ぎだよう!
50 21/06/08(火)06:52:42 No.810978167
ちょくちょく挟まる「んあ…どこ…え…?」みたいな表情がダメ
51 21/06/08(火)06:59:23 No.810978660
今レオ見てるけど民話シリーズの桃太郎回はなんかすげえなこれ…ってなった あと次の回くらいでアンヌ出てきてダンがスーツ着てオシャレしてるのがだめだった
52 21/06/08(火)07:07:51 No.810979311
レオは怒りに燃えてるすぎる…
53 21/06/08(火)07:10:26 No.810979517
特訓して成長して来た精神を裕に上回る曇らせ展開の結果基本的に不利でどう攻略するかという戦闘から死闘し続ける戦闘に切り替わったので演出的には楽になった
54 21/06/08(火)07:17:55 No.810980179
レオって急に切れそうで怖い
55 21/06/08(火)07:18:32 No.810980243
上手に焼けました
56 21/06/08(火)07:20:21 No.810980429
なんでこんなにフラフラかっていうとゲンの時から既にダメージを負ってるので…
57 21/06/08(火)07:26:38 No.810981076
>変電所ごといってるから都市部で最低でも4日 >田舎だと二週間以上くらいかかるんじゃない? 鉄塔も変電所施設もぶっ壊れてるから都会でも田舎でも1ヶ月はかかるんじゃないか
58 21/06/08(火)07:30:39 No.810981509
サムネでウルトラマンのAVかと思った
59 21/06/08(火)07:31:41 No.810981627
>サムネでウルトラマンのAVかと思った 概ねあってるじゃん
60 21/06/08(火)07:31:57 No.810981652
あの世界怪獣来て街破壊されたりするのに怪獣の人形売ったりきぐるみ作ったりけっこうタフだな…
61 21/06/08(火)07:33:01 No.810981759
怪獣暴れてる世界で停電の心配とかおめでてえな
62 21/06/08(火)07:33:04 No.810981766
想像以上にエグかった… 内蔵殴っちゃだめだよ!
63 21/06/08(火)07:34:53 No.810981952
相手が人の形じゃないなら容赦ないな…
64 21/06/08(火)07:37:43 No.810982307
人の形でも八つ裂き光輪とかで手足切ったりするけどね…
65 21/06/08(火)07:38:15 No.810982360
円盤生物はクソ外道がデフォだから加減する理由はないんだ
66 21/06/08(火)07:49:46 No.810983612
円盤生物は巨体で暴れ回る!とかそういう類いじゃない陰湿なクソ外道が殆どだからな…
67 21/06/08(火)07:50:58 No.810983760
火を通すと殻がパカッと開くんだ…
68 21/06/08(火)07:53:33 No.810984043
そんなレオを見たか そんなレオが好きか
69 21/06/08(火)07:55:28 No.810984256
マジで余力0の死闘って感じ
70 21/06/08(火)07:55:54 No.810984300
怪獣が暴れてる世界だからこそライフラインは大事でしょ
71 21/06/08(火)07:57:43 No.810984518
シルバーブルーメにされた事考えたらこれくらいはする
72 21/06/08(火)07:58:37 No.810984631
ウルトラマンってこんな血ドパドパ出るものなんだ エグいけど子供向けに意識してるとこは意識してるみたいな作りだと思ってた
73 21/06/08(火)07:59:08 No.810984672
こいつ洗脳能力もった子機ばら撒くからな…
74 21/06/08(火)08:00:38 No.810984863
八つ裂き光輪とか初期からグロい
75 21/06/08(火)08:00:58 No.810984913
なんかちっちゃい貝殻みたいなの散布して洗脳するやつだっけ?
76 21/06/08(火)08:01:09 No.810984938
電力会社は直すの大変だろうな
77 21/06/08(火)08:01:24 No.810984970
>ウルトラマンってこんな血ドパドパ出るものなんだ >エグいけど子供向けに意識してるとこは意識してるみたいな作りだと思ってた 意識してるので赤い血は出ておりません!
78 21/06/08(火)08:01:56 No.810985034
マグマ星人がかわいく見えるな…
79 21/06/08(火)08:03:40 No.810985246
レオって冷凍されてバラバラになったことなかったっけ
80 21/06/08(火)08:05:29 No.810985518
出血やゴアは手っ取り早く迫力が出る 予算が辛い時期のゴジラやガメラモヤってる
81 21/06/08(火)08:15:43 No.810986901
これ怪獣の被害より電力インフラ破壊の被害の方が大きい・・・
82 21/06/08(火)08:16:42 No.810987050
怪獣来ない島に引っ越そう…
83 21/06/08(火)08:18:05 No.810987228
眼に手のひらサイズの貝が貼り付いてしかも血まで流れ出すのは当時の子どもにはキツかったんじゃないかな…
84 21/06/08(火)08:27:12 No.810988470
むしろキツくない昭和ウルトラなんてねえよ
85 21/06/08(火)08:33:42 No.810989378
俺もこれくらいパンチ出来るようになりたい
86 21/06/08(火)08:36:09 No.810989746
ダークシューター撃つ前にちゃんとダンに教えられた心眼使ってるの好き
87 21/06/08(火)08:36:46 No.810989826
セブンから噴き出る体液とか解禁されたし切断技が悪いよ
88 21/06/08(火)08:37:28 No.810989946
そもそもレオの敵は一話と二話が自分の故郷を滅ぼした仇だし三話と四話が通り魔殺人鬼と容赦無さすぎるんだ
89 21/06/08(火)08:38:57 No.810990161
殴る時とか光線打つ前に視線定まってないのが怖い
90 21/06/08(火)08:39:09 No.810990185
>これ怪獣の被害より電力インフラ破壊の被害の方が大きい・・・ でも怪獣をどうにかしないと地球が滅ぶんだよ
91 21/06/08(火)08:40:24 No.810990352
アトラー星人の時なんて街が破壊し尽くされて更地の様な状態になってたし発電所一つぐらいの被害はまだ軽い様に見える
92 21/06/08(火)08:43:06 No.810990764
こういうのはレオも必死なの分かるし怪獣被害もあるから仕方ないと思うな 気になるのは「変電所が危ない」つって変身したのに突進してくるネロンガ躱して変電所に突っ込ませたマン兄さん 大胸筋バリアやるくらい余裕ある戦いだったのに…
93 21/06/08(火)08:44:16 No.810990930
>アトラー星人の時なんて街が破壊し尽くされて更地の様な状態になってたし発電所一つぐらいの被害はまだ軽い様に見える 発電所はやべーよ!変電所だよ!
94 21/06/08(火)08:48:55 No.810991605
レオはなんというか…むごい…
95 21/06/08(火)08:49:09 No.810991654
>マグマ星人がかわいく見えるな… アイツも双子怪獣を使って東京を沈没状態にしたけどな
96 21/06/08(火)08:50:37 No.810991886
>>マグマ星人がかわいく見えるな… >アイツも双子怪獣を使って東京を沈没状態にしたけどな 地球に来る前にL77星滅ぼしてるしな
97 21/06/08(火)08:53:35 No.810992332
レオの星人はほとんど通り魔ばっかりで悪意の塊みたいな奴らだ
98 21/06/08(火)08:54:14 No.810992434
>レオはなんというか…むごい… 円盤星人編になってから容赦のなさにブレーキがかからなくなった