虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)03:05:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)03:05:14 No.810965975

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/08(火)03:07:33 No.810966217

ニンジャ絡むとな…

2 21/06/08(火)03:09:07 No.810966364

ニンジャはタイトルとあらすじまでなら面白そうに感じちゃうからな…

3 21/06/08(火)03:09:15 No.810966376

でも少林サッカーのせいでヨガサッカーに見たい判定つけるわ俺

4 21/06/08(火)03:12:31 No.810966714

ニンジャはそうなんだけどVSアマゾネスでアサクサ大爆発まできたらもう面白いやつだからダメ

5 21/06/08(火)03:19:25 No.810967316

第三帝国系で何か

6 21/06/08(火)03:23:20 No.810967625

ニンジャは適当に見る分には当たりな気がする

7 21/06/08(火)03:24:02 No.810967667

>第三帝国系で何か ドクトル・メンゲレ~ナチス・戦慄の人体実験~

8 21/06/08(火)03:24:45 No.810967740

>ドクトル・メンゲレ~ナチス・戦慄の人体実験~ タイトルからじゃなんともいえんな…

9 21/06/08(火)03:26:35 No.810967875

アサクサ大爆発は見たくなるって それはそれとしてクソ映画だとは思う

10 21/06/08(火)03:27:58 No.810967972

困ったら○○vsゾンビで逃げを打つ

11 21/06/08(火)03:29:03 No.810968054

セニョール!人肉(カニバル)タコス

12 21/06/08(火)03:30:03 No.810968129

カメムシ帝国の野望

13 21/06/08(火)03:33:30 No.810968396

>カメムシ帝国の野望 クレしん感があるからダメ

14 21/06/08(火)03:42:05 No.810969004

>クレしん感があるからダメ きっとカメムシ人間にされておならの臭さで世界征服するんだな

15 21/06/08(火)03:44:55 No.810969191

今君を抱きたい ~50代のおっさんと14歳の少女の自称純愛ストーリー~

16 21/06/08(火)03:46:04 No.810969270

>第三帝国系で何か ナチスシャーク

17 21/06/08(火)03:47:53 No.810969376

手抜いた2ページで逆にすごい

18 21/06/08(火)03:47:56 No.810969384

スタンダップ・ピープルは本当に興味を引かれなさすぎて見事すぎる

19 21/06/08(火)03:55:15 No.810969836

アルマジロは本当に誰も得しないクソ映画路線ですげえな 吸血鬼はまだB級映画マニアだけは得しそうだけど

20 21/06/08(火)04:00:24 No.810970109

アルマジロ上手いな

21 21/06/08(火)04:00:47 No.810970129

おいたわしや老いたワシや!

22 21/06/08(火)04:09:13 No.810970573

適当な英単語+数字が無いな

23 21/06/08(火)04:10:15 No.810970639

ハロー・アメリカ!~僕が捕まえた九十九の理由~

24 21/06/08(火)04:16:30 No.810970924

B級方面のクソ映画はまだ馬鹿だなーって笑う方向に持って行けるけど アルマジロの出してるタイプのクソ映画はただただ時間を無駄にした感が凄いことになる

25 21/06/08(火)04:16:59 No.810970954

僕と私の90日間戦争

26 21/06/08(火)04:21:09 No.810971153

あなたが結婚するまでにしなくてはならない5つの事

27 21/06/08(火)04:26:06 No.810971374

○○オブザデッドも反則感ある

28 21/06/08(火)04:27:37 No.810971433

2001年生まれ恥丘の旅

29 21/06/08(火)04:28:11 No.810971466

AVパロも反則だね

30 21/06/08(火)04:28:27 No.810971487

>2001年生まれ恥丘の旅 パロAVは反則です

31 21/06/08(火)04:28:30 No.810971491

ハメナプトラ 黄金のフェラミッド

32 21/06/08(火)04:28:52 No.810971507

大怪獣ワニラ

33 21/06/08(火)04:31:29 No.810971603

アルマゲドン2300

34 21/06/08(火)04:32:12 No.810971633

ブレイドランナー2031

35 21/06/08(火)04:34:04 No.810971719

ダークジェイソンの逆襲

36 21/06/08(火)04:41:20 No.810972054

>>第三帝国系で何か >ドクトル・メンゲレ~ナチス・戦慄の人体実験~ サブタイで味付けしてみよう ~二等分の双子~とか

37 21/06/08(火)04:46:24 No.810972295

シッテハイケナイ~真実の都市伝説~

38 21/06/08(火)05:04:05 No.810973089

>>>第三帝国系で何か >>ドクトル・メンゲレ~ナチス・戦慄の人体実験~ >サブタイで味付けしてみよう >~二等分の双子~とか 当時の流行り物に乗っかってあんまり関係ない邦題付けるやつだこれ…

39 21/06/08(火)05:11:34 No.810973393

>シッテハイケナイ~真実の都市伝説~ 予告編からクソうるさそう

40 21/06/08(火)05:19:29 No.810973665

ヨガサッカーは普通に観たい…インドってサッカーするの?

41 21/06/08(火)05:25:25 No.810973895

進撃の超人

42 21/06/08(火)05:39:46 No.810974480

メソポタミア2021

43 21/06/08(火)06:00:32 No.810975386

ニンジャとかサメは基本的にダメでも見たくなっちゃう禁止カード

44 21/06/08(火)06:02:52 No.810975489

~の奇跡 は汎用パーツ

45 21/06/08(火)06:03:42 No.810975530

>~の奇跡 >は汎用パーツ ハドソン川…

46 <a href="mailto:機長">21/06/08(火)06:07:23</a> [機長] No.810975694

>>は汎用パーツ >ハドソン川… みんながベストを尽くしてくれた結果だから奇跡ではないんですけど!!

47 21/06/08(火)06:08:40 No.810975755

予兆 -シグナル-

48 21/06/08(火)06:11:10 No.810975876

実録Facebook~100人の涙~

49 21/06/08(火)06:11:27 No.810975898

おかしなおかしな~ って頭につけとくといいよ

50 21/06/08(火)06:12:19 No.810975945

>おかしなおかしな~ >って頭につけとくといいよ おかしなおかしなシャークネード

51 21/06/08(火)06:14:47 No.810976066

>おかしなおかしな~ >って頭につけとくといいよ ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?

52 21/06/08(火)06:15:04 No.810976078

コイビトつなぎ

53 21/06/08(火)06:17:01 No.810976170

犬と僕の366日

54 21/06/08(火)06:18:42 No.810976248

イタリアから来た少年

55 21/06/08(火)06:19:25 No.810976284

>ドッグ・ラン -犬と僕の366日-

56 21/06/08(火)06:29:53 No.810976806

カンフー・ヨガ超つまんなかったな…

57 21/06/08(火)06:30:36 No.810976841

花きゅん男子と12分の恋

58 21/06/08(火)06:31:35 No.810976898

ザ・スーパー~万引きGメン危機一髪~

59 21/06/08(火)06:33:30 No.810976993

実写版コボちゃん~家族の絆~

60 21/06/08(火)06:35:14 No.810977096

>実写版コボちゃん~家族の絆~ これはなんか取ってつけたような英語もつけたい ALWAYSみたいな

61 21/06/08(火)06:35:51 No.810977132

ナゲセン 100円から始まる恋

62 21/06/08(火)06:36:10 No.810977161

タイムマシンで世界一周はパッケージにジャック・ブラックがいたら面白そうかもしれない

63 21/06/08(火)06:40:05 No.810977369

>タイムマシンで世界一周はパッケージにジャック・ブラックがいたら面白そうかもしれない 監督:ティム・バートンだったらタイトルで回避出来なかった事を後悔するくらいつまんない予感はある

64 21/06/08(火)06:42:29 No.810977510

トウキョウ・アゲハ

65 21/06/08(火)06:51:02 No.810978051

劇場版エターナルリング  ~崩壊のリング~

66 21/06/08(火)06:51:23 No.810978078

I・M・O・G・E ~オタクのエロ妄想は世界を救う!?~

67 21/06/08(火)06:51:43 No.810978097

ニンジャこそ反則でしょ

68 21/06/08(火)06:52:40 No.810978163

ロスト・ロード~遥かなるモンゴル

69 21/06/08(火)06:53:16 No.810978203

殺人村~死霊のしきたり~

70 21/06/08(火)06:53:18 No.810978206

>これはなんか取ってつけたような英語もつけたい 実写版コボちゃん~ヒマナヤロRELORDED~

71 21/06/08(火)06:53:18 No.810978208

青春純情メモリーズ

72 21/06/08(火)06:54:18 No.810978281

~小さな恋の歌~ってつけとけば微妙な恋愛映画っぽくなるよ

73 21/06/08(火)06:54:33 No.810978298

劇場版スカッとジャパン

74 21/06/08(火)06:55:16 No.810978354

>~小さな恋の歌~ってつけとけば微妙な恋愛映画っぽくなるよ モンゴル8000ディスるな

75 21/06/08(火)06:55:41 No.810978392

哀しみより愛を2

76 21/06/08(火)06:56:25 No.810978446

ほら 貴女にとって~小さな恋の歌~

77 21/06/08(火)06:57:23 No.810978516

製作総指揮・原作:大川隆法

78 21/06/08(火)07:00:03 No.810978711

それはクソ映画とは方向が違う

79 21/06/08(火)07:00:48 No.810978770

君の陰毛を食べたい

80 21/06/08(火)07:01:51 No.810978838

オトコとオンナの奇妙なカンケイ

81 21/06/08(火)07:03:05 No.810978934

呪いのSNS

82 21/06/08(火)07:03:07 No.810978940

ババアVSジジイ ースカイツリー頂上決戦ー

83 21/06/08(火)07:03:22 No.810978954

>ババアVSジジイ ースカイツリー頂上決戦ー 面白そうアウト

84 21/06/08(火)07:06:28 No.810979194

レコメンデッド

85 21/06/08(火)07:07:24 No.810979273

ワオワオ!マラデッカ共和国のチン事

86 21/06/08(火)07:08:44 No.810979379

>製作総指揮・原作:大川隆法 CMは面白そうなやつじゃん

87 21/06/08(火)07:09:49 No.810979465

愛空 ~SNSで実際にあった奇跡の物語を実写化!~

88 21/06/08(火)07:10:22 No.810979508

カンフー刑事

89 21/06/08(火)07:11:45 No.810979636

ナイトメアシャークⅡ

90 21/06/08(火)07:12:25 No.810979686

>製作総指揮・原作:大川隆法 観たこと無いけど金掛けてるんだろうしそんな金と時間を返せ!ってことにはならないんじゃねえかな… これからも観る気無いけど

91 21/06/08(火)07:16:32 No.810980048

電子の戦場でドンジャラホイ

92 21/06/08(火)07:17:05 No.810980100

新説織田信長物語~愛の果てに~

93 21/06/08(火)07:17:26 No.810980134

スタンダップ・ピープルはタイトルから何も読み取れない分別の要素があれば見たくなるかもしれない

94 21/06/08(火)07:17:36 No.810980149

ゾンビワニ

95 21/06/08(火)07:19:04 No.810980296

>ゾンビワニ 見たいから駄目

96 21/06/08(火)07:19:14 No.810980323

彼方の君へのラブソング

97 21/06/08(火)07:20:57 No.810980495

>呪いのSNS >愛空 ~SNSで実際にあった奇跡の物語を実写化!~ snsつくと流行りに乗っかろうとしてつくった感でつまんなさそうだ

98 21/06/08(火)07:21:29 No.810980545

たった一人の忠臣蔵

99 21/06/08(火)07:21:55 No.810980590

ジャジャジャジャーン!第九の訪問者

100 21/06/08(火)07:22:16 No.810980629

エンド・オブ・海ほたる

101 21/06/08(火)07:23:03 No.810980716

>>ゾンビワニ >見たいから駄目 101日目のワニとか付いたらどう?

102 21/06/08(火)07:23:49 No.810980790

超新説! 三国志

103 21/06/08(火)07:24:55 No.810980906

スゴいオトコがやってキタ!

104 21/06/08(火)07:24:57 No.810980916

>>>ゾンビワニ >>見たいから駄目 >101日目のワニとか付いたらどう? ゾンビワニ~100日目のその後~

105 21/06/08(火)07:25:56 No.810981012

彼岸タウン

106 21/06/08(火)07:30:54 No.810981540

とりあえずカタカナ使えば邦画ホラーになると思ってんだろ!

107 21/06/08(火)07:30:58 No.810981551

>>101日目のワニとか付いたらどう? >ゾンビワニ~100日目のその後~ そう言う盤外戦術はクソ映画としても三流だぞもっとクソ映画に敬意を払え

108 21/06/08(火)07:31:28 No.810981603

ザ・ラスト・シルブプレ

109 21/06/08(火)07:32:05 No.810981667

真夏の停電~冷蔵庫の戦い~

110 21/06/08(火)07:33:11 No.810981781

シャーク入れるとそれだけでB級映画感出ちゃうというかサメ映画というジャンルになってしまうからこれも禁じ手にすべきだな…

111 21/06/08(火)07:34:07 No.810981877

下町オリンピック~頑固オヤジたちのリベンジ~

112 21/06/08(火)07:35:45 No.810982059

実録!コロナバスターズ

113 21/06/08(火)07:35:52 No.810982071

8回目のプロポーズ~真実の愛の物語~

114 21/06/08(火)07:35:53 No.810982073

オマエが事件簿!パトリオット・サスペクツ

115 21/06/08(火)07:39:41 No.810982520

恋するちゃんこ鍋

116 21/06/08(火)07:40:25 No.810982594

YouTuber・バトル・コロシアム

117 21/06/08(火)07:44:16 No.810983021

アブダクション・デストロイヤー デュラハムの逆襲

118 21/06/08(火)07:47:44 No.810983382

ネオ・シャーク

119 21/06/08(火)07:49:41 No.810983601

ワゴン大戦争

120 21/06/08(火)07:52:30 No.810983938

アルマジロは低予算クソ映画的なつまらなさじゃなくて それなりに有名監督が予算掛けたのにガチでつまんない駄作的なタイトル考えるセンスが凄い

121 21/06/08(火)07:53:08 No.810984000

>snsつくと流行りに乗っかろうとしてつくった感でつまんなさそうだ それで思い出したけど SNS-少女たちの10日間-ってタイトルだけだとあんな生理的嫌悪感ガンガン煽る映画だと思わないよね

122 21/06/08(火)07:54:13 No.810984118

メゾン四暗刻

123 21/06/08(火)07:54:14 No.810984120

ナチ・鮫・ゾンビは禁止カードにしないとキリがないぞ

124 21/06/08(火)07:56:06 No.810984328

書き込みをした人によって削除されました

125 21/06/08(火)07:56:52 No.810984417

恐怖人形~愛と哀巡るスパイラル~

126 21/06/08(火)08:02:57 No.810985154

黒髪のほうがクソ映画のセンスあると思う

↑Top