21/06/08(火)02:31:00 牡蠣く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)02:31:00 No.810961661
牡蠣くいてえ... 生牡蠣のチュルっとした舌触りとトロリとしたミルキーな味わいに磯の塩みがフワッと香って最高さ 焼き牡蠣は貝殻に貯まった汁が牡蠣の出汁と塩みで最高のスープになってる 牡蠣フライも食べたいし牡蠣鍋も食べたい ああ食いたい 学園祭の帰りに海鮮屋かどっかで「」と酒でも飲みながら食べたいよ
1 21/06/08(火)02:32:23 No.810961852
カキ小屋で僕と握手!
2 21/06/08(火)02:37:24 No.810962549
ノロったこと小学生の時の一回きりだからあんまり覚えてない 呪われるとキツイのかなやっぱり
3 21/06/08(火)02:39:05 No.810962780
日曜に茨城那珂湊で二個300円でチュルってきた 美味かったしとりあえず大丈夫っぽい
4 21/06/08(火)02:39:40 No.810962868
生牡蠣食べた事ないけどオイスターバーに憧れる カキフライは大好きなんだけど
5 21/06/08(火)02:40:14 No.810962958
俺も食いたくなってきたわクソ
6 21/06/08(火)02:42:58 No.810963373
>生牡蠣食べた事ない 人生の1/40くらい損してると思う
7 21/06/08(火)02:44:17 No.810963561
>人生の1/40 割とリアルな数字だな…
8 21/06/08(火)02:46:02 No.810963807
日本海の岩ガキの季節
9 21/06/08(火)02:49:40 No.810964307
博打すぎるんだもんこえーよ食うの
10 21/06/08(火)02:52:34 No.810964649
火を通したほうが好きだけどなんか生のほうがわかってる感あるよね
11 21/06/08(火)02:53:31 No.810964761
牡蠣食いたいのは同意だけど「」となんて食いたくねえ
12 21/06/08(火)02:54:29 No.810964857
チーズのせて焼くだけでグラタンと言い張るの好き
13 21/06/08(火)02:54:49 No.810964890
買おうか悩んでるやつ https://twitter.com/matusimakakiya/status/1401146787822555136?s=21
14 21/06/08(火)02:56:16 No.810965043
時期過ぎたけど牡蠣は春先が一番美味しいから 冷凍でもその時期ならあたりじゃないかな
15 21/06/08(火)02:58:50 No.810965327
燻製した牡蠣を延々とクッチャクッチャしてぇー ウィスキー
16 21/06/08(火)02:59:00 No.810965345
冷凍の生食用常備してる 今のところまだ当たったことない
17 21/06/08(火)02:59:58 No.810965442
>冷凍の生食用常備してる 解凍どうしてる?
18 21/06/08(火)03:04:15 No.810965867
>燻製した牡蠣を延々とクッチャクッチャしてぇー 作るのにちょっと時間かかるのがお辛いのがね… あとオリーブオイル漬けにしても美味しいから悩む fu67087.jpg
19 21/06/08(火)03:05:49 No.810966040
>解凍どうしてる? 最終的にはビニールに入れて水に突っ込むにした 解凍し過ぎたら器事冷凍庫にぶち込む
20 21/06/08(火)03:06:57 No.810966150
器毎
21 21/06/08(火)03:07:36 No.810966224
流水解凍が一番良さげではある 店はそうしてたし
22 21/06/08(火)03:07:36 No.810966225
燻製オイル漬けにするとオイルも美味しくなる
23 21/06/08(火)03:08:46 No.810966335
なぁに 金曜日に鱈腹食べれば どんなに下しても 月曜日には出社できる
24 21/06/08(火)03:12:21 No.810966692
生牡蠣は嫌いじゃないけどそこまで美味しく思えないんだよな 焼いたの揚げたのは大好きなんだが
25 21/06/08(火)03:15:18 No.810966961
>生牡蠣は嫌いじゃないけどそこまで美味しく思えないんだよな うらやましいことだ あとは口に出さなかやもっといいと思う
26 21/06/08(火)03:19:40 No.810967334
出さなかったらね
27 21/06/08(火)03:19:57 No.810967366
口に出さず中に出すと…
28 21/06/08(火)03:24:12 No.810967686
海のミルクを…
29 21/06/08(火)03:29:08 No.810968061
まあでも世の中には美味しさが分からない方がいい食べ物もある
30 21/06/08(火)03:35:33 No.810968540
単純にうまあじだけなら加熱した方が高い気がする
31 21/06/08(火)03:44:07 No.810969140
海鮮類食いてぇな…
32 21/06/08(火)03:55:33 No.810969857
やはり焼き牡蠣派だな…
33 21/06/08(火)03:55:40 No.810969861
二度ほどあたってもなお食いたいと思えるので何らかの依存性があると思う
34 21/06/08(火)04:00:57 No.810970136
牡蠣食べたい また牡蠣小屋行きたいなあ
35 21/06/08(火)04:03:29 No.810970273
ざーこ♥ざーこ♥
36 21/06/08(火)04:15:47 No.810970893
生はなんか忌避感あるんだけど焼きは超好き
37 21/06/08(火)04:17:45 No.810970987
安い牡蠣だと磯臭え…ってなるからある程度品質が保証されてるやつしか食えない
38 21/06/08(火)04:27:53 No.810971449
>日曜に茨城那珂湊で二個300円でチュルってきた いいよねあそこ 田舎が茨城で帰省する度大体寄って喰って帰る
39 21/06/08(火)04:28:37 No.810971495
片栗粉まぶして洗ってから食うのがいいのか殻から外してそのまま食うのか未だに分からん 後者は怖すぎるけど普通にやってる人多い
40 21/06/08(火)04:29:44 No.810971540
>買おうか悩んでるやつ >https://twitter.com/matusimakakiya/status/1401146787822555136?s=21 美味そうだな...
41 21/06/08(火)04:32:24 No.810971645
小学生時代カキフライで当たって暫く貝食いたくない…ってなったけど その後割と無理やり食わされた生牡蠣が滅茶苦茶旨くてまた貝食えるようになった カキフライも食えるようになったけどやっぱり生牡蠣の方が好き
42 21/06/08(火)04:42:47 No.810972127
>ノロったこと小学生の時の一回きりだからあんまり覚えてない >呪われるとキツイのかなやっぱり 夜8時頃から朝4時くらいまで便座の上で水みたいな下痢排出して たまにゲロ吐くのに立ち上がるんだけどその時のお尻の穴のひりひりした痛みとか 憔悴しきって結局トイレから出てベッドで寝たら尻から背中一面に掛けて茶色い染みが出来てた事とかずっと忘れられん
43 21/06/08(火)04:48:48 No.810972417
きっつ...
44 21/06/08(火)04:53:50 No.810972654
2ヶ月連続で当たったのにまだ食いたいから生牡蠣は恐ろしい
45 21/06/08(火)05:00:41 No.810972930
近所のスーパーが前まで広島産とか三陸で取れた牡蠣ですとか書いてたのに最近は綺麗な海で取れたこだわりの牡蠣ですとか濁すようになってこわい…
46 21/06/08(火)05:00:42 No.810972932
>2ヶ月連続で当たったのにまだ食いたいから生牡蠣は恐ろしい >>きっつ...
47 21/06/08(火)05:02:51 No.810973031
牡蠣は北海道の厚岸の牡蠣と決めてるデカくて美味い あと都市が近くにないからウンコ食ってる量が多分相対的に少ないから気持ち的にもここの牡蠣が好き
48 21/06/08(火)05:03:52 No.810973076
そういえば最近東京湾で牡蠣が増えすぎて困ってるなんて話があったな…
49 21/06/08(火)05:06:07 No.810973169
>そういえば最近東京湾で牡蠣が増えすぎて困ってるなんて話があったな… 特車二課の出番だな
50 21/06/08(火)05:06:33 No.810973193
厚岸もいいけど隣の仙鳳趾も安くて美味いよ 潮の流れが早くてすぐ育つから安いらしい 大量に買って鍋で蒸し焼きがおすすめ
51 21/06/08(火)05:41:18 No.810974536
あたしタバスコ大好きだけど生牡蠣にかけて食べる本来のやり方まだやったことない うまい?
52 21/06/08(火)05:48:26 No.810974866
北海道の通販で20個のやつ買った うめえ
53 21/06/08(火)05:51:53 No.810975017
今の時期は岩牡蠣でしょ
54 21/06/08(火)06:32:15 No.810976922
>そういえば最近東京湾で牡蠣が増えすぎて困ってるなんて話があったな… 葛西臨海公園で牡蠣の殻剥きまくってるアジアン達がいたな…
55 21/06/08(火)06:32:53 No.810976960
関東近辺だと銚子辺りが岩牡蠣取れるらしいので今年行ってみたい
56 21/06/08(火)06:36:15 No.810977164
どっちもうまいけど生のほうが好き 生で食うとカキだけど火を通すと貝あじが強くなる
57 21/06/08(火)06:58:24 No.810978591
最近食べた岩牡蠣 fu67176.jpg
58 21/06/08(火)06:58:42 No.810978605
地元は岩牡蠣売り出したからそろそろ買って蒸しで食べる 真牡蠣より岩牡蠣好き
59 21/06/08(火)06:59:24 No.810978662
岩牡蠣開けるのがめんどうで焼きか蒸しばっかだわ…
60 21/06/08(火)07:13:00 No.810979736
>買おうか悩んでるやつ 10kg訳あり買った事あるけど生より蒸し牡蠣用って感じ 殻も汚れてるから洗浄やら少し手間を掛けないと駄目ね