虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/08(火)01:31:32 隣から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/08(火)01:31:32 No.810950745

隣からのシャリシャリと小気味のいい咀嚼音を聞きながら缶ビールを開ける。 プシュ、と炭酸の音がして溢れてくる泡を啜っていると胡乱げな視線が隣から刺さってきた。 浴衣を着た担当からだ。 ジー…という擬音も聞こえてきそうな見事な半目はせっかく若い女の子と夏祭りに来たのに缶ビールって…という事を口に出すよりも雄弁に語ってきてはいたが── 「今更気にするような関係じゃないだろ…」 「なにも言ってないんだけね〜?」 「目がそう言ってた」 そんなレベルの段階はとうの昔に通り過ぎており多少の気後れはあるももの別段大きく気に病むような問題ではなかった。 が、存外強かな担当ウマ娘は── 「え〜……なら、かき氷とたこ焼き、焼きそばと…まあその他諸々、いいよね?」 「…欲張りさんめ」 「いいでしょ〜?せっかくの夏祭り、なんだよ?」 トレーナーはビール飲んでるし私も食べたりないな〜、と交渉の材料にしてきたのだった。 こうなっては断るのも野暮……というか学園でこの事を吹聴でもされた日にはなかなかに面倒くさい事になるのは火を見るよりも明らかなので──

1 21/06/08(火)01:31:59 No.810950856

「ま、いいぞ。…ほれ」 好きに買いに行かせるとしよう、と思い財布を取り出すと 「え?一緒についてきてくれないの?」 と首を傾げられた。 そして 「あ~……ごめんね?なら、一人で行くから。うん、大丈夫大丈夫~……」 等と己の失言を嫌というほど感じさせる事を言ってくる。 「ちょ…!待った!ついてくついてく!…だからそう肩を落とすな!?」 慌てて着いていくと── 「やっぱり引っかかった……!にゃはは~……!」 とにんまりと笑って肩に頭を寄せてくる。 まるで誰かに見せびらかしている様で少し顔が熱くなる。 でも── 「うん、逸れても怖いしな。このまま回ろうか。」

2 21/06/08(火)01:32:25 No.810950977

「……えっ?いや~……それは」 「先にひっついて来たの、そっちだよな?」 「それは…そうなんだけどさ~…恥ずかしいじゃん?」 「俺も恥ずかしいからお互い様だな?…じゃ、行くぞ?」 ちょっとした意趣返しに成功したから、よしとしますか。 「…そろそろ戻らない?」 縁日で屋台を見ているとスカイからそう言われる。 腕を組んでかなり身を寄せ合っている二人の間でも聞き取るには少し小さい声。でも聞き取れた 「……?ってああ、そうだな。そうしようか」 時計を見て合点する。 そろそろ、時間だから。

3 21/06/08(火)01:32:49 No.810951063

なんとか縁日の人混みから抜け出してあまり人気の無い少し離れた場所へ移動する。 周囲には何組かの男女のペア……どうやら俺達と同じくトレセン学園関係者のようだがお互い声はかけないし見て見ぬ振りをする、それが礼儀だった。 そんな風に詮索しあわないような距離を保って時間を待つ。 まだかな?まだだよ。 そう言い合っていると── 夏の夜空に花が咲く。 色とりどりのすぐ散る光の花が。 「おお……」「……わ~お」 お互い感嘆の声が口から漏れて苦笑しあう。 何その感想?そっちこそ、だろ?と。 しかしそれなりに近い距離故か音はなかなか大きく、花が咲くたびに腕をギュッと掴まれる。 なので──

4 21/06/08(火)01:33:07 No.810951142

「ほれ……手、掴みな?」 「…うん。よく、わかったね?」 「まあ……腕掴むよりかはいいだろ?」 「そうだね~…。うん、そうだな。」 手を繋ぐ。俺の左手とスカイの右手を。自分の手よりも小さいソレは肌のきめ細かさや感触を握られる度にゴツゴツした自分のソレを通して伝えてきた。 「トレーナー……変な事考えてない?」 「考えてないよ。うん、考えてないぞ」 「…その反応って考えてるときのだよね~?」 「なら離すか?」 「それ言っちゃう?……まあ、離さないけどさ」 そんなやり取りをしていたが結局、俺達は花火が終わるまで手を離さなかった。 花火が終わり帰り道の途中にスカイが口を開く 「縁日行ったときさ、実は寂しかったんだよ~?」 「それは…すまん」

5 21/06/08(火)01:33:24 No.810951197

謝るしかできない俺にニカっと笑いかけて続きを言う 「でもね~?その後着いてきてくれたり……手を繋いでくれたのは…うん。嬉しかった。だから今回はお咎めなし、かにゃ?……で、ほれほれ」 「……それなら、助かる。……ん、かしこまりました、お姫様?」 差し出された手を再び繋ぐ。不安を紛らわせる為じゃなくてお互いの温度を交換するために。想いを合わせる為に。 そうして夏の夜のイベントが過ぎていく。花火みたいな鮮やかな夏の夜が、過ぎていった。 そんな夏休み明けに学園新聞に夏祭りに担当と二人で行ったトレーナーとウマ娘特集が組まれそれに名を連ねる事になったのはまた別の話。

6 <a href="mailto:s">21/06/08(火)01:34:06</a> [s] No.810951368

夏祭りのセイトレって幻覚がいい具合に見れたので少し長くなりました これ以上は適性距離では無いので失礼する

7 21/06/08(火)01:36:17 No.810951807

おい待てい失礼するな今からお前に距離因子をぶちこむ

8 21/06/08(火)01:38:49 No.810952310

距離因子星三の幻覚剤だ 継承先の継承先まで合わせて六本打つぞ

9 21/06/08(火)01:44:04 No.810953399

因子って摂取型なんだ…

10 21/06/08(火)01:46:00 No.810953797

どの程度発現するかは個体次第だが最低2割程度は伸びるとされている

11 21/06/08(火)02:07:20 No.810957652

ウンスのやつはまだ一本しか描いてないからもう少し幻覚を見たい

12 21/06/08(火)03:41:01 No.810968934

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13 21/06/08(火)03:44:05 No.810969137

すごい幻覚をみた… 力作じゃん…

14 21/06/08(火)03:49:34 No.810969494

美しい…

↑Top