21/06/08(火)00:15:09 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/08(火)00:15:09 No.810929984
自分の名字好き?
1 21/06/08(火)00:15:41 No.810930158
あんまり好きではない
2 21/06/08(火)00:16:01 No.810930248
可愛い
3 21/06/08(火)00:16:16 No.810930321
めっちゃ画数少ない上に曲線とか点々も無くてクソ楽なんで好き
4 21/06/08(火)00:16:17 No.810930329
嫌い 可能なら名前全部変えたい
5 21/06/08(火)00:17:25 No.810930703
30歳すぎてアラフォーとかになった時お得感ある
6 21/06/08(火)00:19:20 No.810931433
好きだけど上手く描けない
7 21/06/08(火)00:20:26 No.810931803
もっとフレーバーに富んだ苗字が良かったな…
8 21/06/08(火)00:21:24 No.810932150
>30歳すぎてアラフォーとかになった時お得感ある この人三十路の割に老けてる…ってなるやつ!
9 21/06/08(火)00:22:07 No.810932395
田中と山田には勝ったつもりでいるよ
10 21/06/08(火)00:22:27 No.810932521
同じ名字だと親近感わく程度には好きだよ
11 21/06/08(火)00:22:28 No.810932530
サンジューロさん!
12 21/06/08(火)00:22:46 No.810932651
好きさ…自分の名前だもの
13 21/06/08(火)00:23:40 No.810932941
別に好きでも嫌いでもなかったが スレ画みたいに変な意味合いもなければ画数が多いわけでもないので そう悪くもないかなという気もする
14 21/06/08(火)00:24:03 No.810933096
メジャー苗字だからつまんね
15 21/06/08(火)00:25:48 No.810933611
メジャーでもレアでもないマイナーくらいの苗字だけど 別にどうということもない
16 21/06/08(火)00:25:50 No.810933624
画数少なく読みやすくメジャーって程でもない程度の存在数でいろいろと程よい感じだなーとは思う
17 21/06/08(火)00:26:34 No.810933860
全国に十数件しかないくらいの名字だから覚えてもらいやすいとは思う ニュースに名前が出たら知人からは間違いなく本人特定されるので悪いことはできないなとも思う
18 21/06/08(火)00:26:43 No.810933900
厳つくて好き 苗字を繋ぐのは甥に任せられてよかった
19 21/06/08(火)00:26:49 No.810933949
メジャー過ぎてよく被るのは面倒だけど嫌いではないよ
20 21/06/08(火)00:27:21 No.810934144
電話口でまず伝わらないところは嫌い ちょっともじってハンドルネームにできたところは好き
21 21/06/08(火)00:28:33 No.810934503
マイナーめだし語呂合わせで4桁の数字になるからパスワードに悩まなくて良いから好き
22 21/06/08(火)00:29:03 No.810934651
地元じゃそこそこいる苗字なんだけど慣れてないとかなり異様な響きなのでだいぶ目立つ 割と愛着はある
23 21/06/08(火)00:29:27 No.810934760
苗字よりも名と人物だよな と田中ヒメと鈴木ヒナを見てると思う
24 21/06/08(火)00:29:27 No.810934766
>サンジューロさん! (クワガタ派か…)
25 21/06/08(火)00:30:58 No.810935232
親族以外で同じ苗字の人に合った事無いけどランキング調べたら1700位ぐらいだったわ
26 21/06/08(火)00:31:07 No.810935273
うちの県に自分の家族しかいないだろうから婚活パーティで目立つ 2回目以降は完全に同一人物とバレてる
27 21/06/08(火)00:32:20 No.810935639
つまりこれ名字変わる行為してほしいって事だろ?
28 21/06/08(火)00:32:56 No.810935836
電話で説明しやすいから好き
29 21/06/08(火)00:33:04 No.810935887
1位過ぎて何も思わない 名前も普通
30 21/06/08(火)00:33:30 No.810936022
>マイナーめだし語呂合わせで4桁の数字になるからパスワードに悩まなくて良いから好き 本名知られたらパスワードまでバレるのはセキュリティ低くない?
31 21/06/08(火)00:33:45 No.810936096
メジャーマイナーはシャチハタ買う時に置いてある名字かオーダー注文かで分かれてそう ちなみに俺はオーダー派です
32 21/06/08(火)00:35:40 No.810936714
鼻毛さんとかひどすぎると思う
33 21/06/08(火)00:35:49 No.810936765
フルネームで7音節がよかった よしだたくろうみたいな
34 21/06/08(火)00:36:29 No.810936980
姓名とも画数多めでめんどくさい…
35 21/06/08(火)00:36:32 No.810936992
漢字変換で1発で出ない方の名字だから偽名とかはそれにしてる
36 21/06/08(火)00:37:26 No.810937271
スレ画は嫁に入っちまえばそれで解決じゃん
37 21/06/08(火)00:37:51 No.810937397
有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや
38 21/06/08(火)00:38:00 No.810937444
>鼻毛さんとかひどすぎると思う 尻毛さんもいるんだな…
39 21/06/08(火)00:38:32 No.810937591
>有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや ほっしーシャバに出てこないで…
40 21/06/08(火)00:39:28 No.810937881
オタクに名前を読み間違えられたことはない 音を先に伝えた場合は漢字が二択になるが
41 21/06/08(火)00:41:04 No.810938370
>有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや 瀧さん!
42 21/06/08(火)00:41:23 No.810938468
略すとシブタクになるせいでキラの真似させられた
43 21/06/08(火)00:41:53 No.810938622
>有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや ザ・リッパーさん!
44 21/06/08(火)00:41:57 No.810938644
普通の苗字だと思ってたけど苗字ランキングサイトで500人ほどって出てえ?ってなった 既製品の印鑑がないわけだ…
45 21/06/08(火)00:41:57 No.810938647
>有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや うちも苗字でググるとトップに殺人鬼出てくるわ
46 21/06/08(火)00:42:41 No.810938849
>オタクに名前を読み間違えられたことはない >音を先に伝えた場合は漢字が二択になるが 小鳥遊さん?
47 21/06/08(火)00:43:25 No.810939044
鈴木だからもう何とも思わない
48 21/06/08(火)00:43:43 No.810939144
金運よさそうとか拝金主義者に思われそうな漢字の組み合わせな名字だぞ俺
49 21/06/08(火)00:44:05 No.810939260
三十路さん実在するかと思ったけどいなかった
50 21/06/08(火)00:44:15 No.810939298
名字も名前もありきたり過ぎる 呼び方なんてそんなもんでいいんだってなった
51 21/06/08(火)00:44:29 No.810939361
>有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや ゲインか…
52 21/06/08(火)00:45:24 No.810939589
普通の名字だから何とも思わないなあ 佐藤みたく被ることも少ないから不便に感じることもないし
53 21/06/08(火)00:45:50 No.810939700
格好良くは無いが異物感のある少し珍しい苗字なので ドラマや漫画に出てくる俺と同じ苗字のキャラはなんかクセのある奴ばかり
54 21/06/08(火)00:46:02 No.810939756
しょっちゅう前後逆に読まれる 慣れたけど待合とかで呼ばれると間違えられたのかそっちの人が居るのか分からなくてちょっと困る
55 21/06/08(火)00:46:16 No.810939830
以前ヒトミさんという女性から電話が来て家族から問い詰められた事があったよ 確認したら銀行口座開設の際に窓口応対して頂いた人見さんだった
56 21/06/08(火)00:47:59 No.810940331
好きだから学生時代から作家になったら使おうと思ってたけど 作家になった今編集部にこいつ自分の苗字使ってやがる…って思われると死にたくなるので一度も使えてない
57 21/06/08(火)00:48:06 No.810940357
よくある漢字の組み合わせで珍しい名字だから好き 被らないし読んでもらえる
58 21/06/08(火)00:48:31 No.810940459
食べ物と同じ読みなのでカタカナでHNにしてる
59 21/06/08(火)00:48:31 No.810940462
山本とか鈴木とか佐藤とか高橋よりは好みだけどもっとエキセントリックな名字が羨ましいと感じることはある
60 21/06/08(火)00:48:35 No.810940475
なんか友達の苗字呼ぶの恥ずかしいから(ゲームとかのニックネーム)+氏で呼んでる
61 21/06/08(火)00:48:38 No.810940494
>しょっちゅう前後逆に読まれる >慣れたけど待合とかで呼ばれると間違えられたのかそっちの人が居るのか分からなくてちょっと困る 中田さん?
62 21/06/08(火)00:48:57 No.810940595
描きやすくて好き 九画
63 21/06/08(火)00:48:57 No.810940598
同じ漢字の人は2千人くらいいるらしいし同じ読みの人はさらにたくさんいるらしい でもこの漢字でこの読みは親族以外に見たことない
64 21/06/08(火)00:49:21 No.810940697
>なんか友達の苗字呼ぶの恥ずかしいから(ゲームとかのニックネーム)+氏で呼んでる 二人称はお宅だな
65 21/06/08(火)00:49:25 No.810940715
>なんか友達の苗字呼ぶの恥ずかしいから(ゲームとかのニックネーム)+氏で呼んでる 10年前のオタクかよ!!
66 21/06/08(火)00:50:05 No.810940889
名字も名前も珍しくて嫌な思い出ばかりだから変えたい
67 21/06/08(火)00:50:06 No.810940896
鬼頭さんとか男ならいいけど女だとかわいそう
68 21/06/08(火)00:50:16 No.810940942
>>なんか友達の苗字呼ぶの恥ずかしいから(ゲームとかのニックネーム)+氏で呼んでる >10年前のオタクかよ!! 60年前かな…
69 21/06/08(火)00:50:24 No.810940978
地元だと割と当たり前の苗字だったけど上京してから実は珍しい苗字だと知った
70 21/06/08(火)00:50:27 No.810940992
○藤の中ではカッコいい方だと思ってる
71 21/06/08(火)00:50:30 No.810941007
高校時代V系みたいな髪型していつも鏡見て前髪弄っていた田中君は影で自分の名字嫌いそうな人ランキング1位って言われてたの知ってたのかな…
72 21/06/08(火)00:50:47 No.810941108
レア目な名字だけど声優でいるからたまにその声優が呼ばれてるの聞くとビクッ!てする
73 21/06/08(火)00:51:13 No.810941227
同じ苗字の人に会ったことがない そんなに難読でもなきゃ珍しい物でもないと思うんだが
74 21/06/08(火)00:51:18 No.810941245
三十路さんよく見るとすごい水着だな
75 21/06/08(火)00:51:21 No.810941259
静岡でめちゃくちゃいる望月さん!
76 21/06/08(火)00:51:43 No.810941350
>○藤の中ではカッコいい方だと思ってる 遊戯王でビークロイドロイド使ってそう
77 21/06/08(火)00:51:54 No.810941386
>静岡でめちゃくちゃいる望月さん! 御殿場あたりの勝間田さん
78 21/06/08(火)00:52:25 No.810941537
佐藤はいいぞ ステルス能力にかけてはトップクラスだ フルネームでググっても同姓同名ばかりで自分の情報なんて出てきやしない
79 21/06/08(火)00:52:33 No.810941575
父方のお婆ちゃんが地元の戦国大名の直系らしくて 何かしらにつけてよく妄想してたけど 特にはなんもないよね
80 21/06/08(火)00:52:37 No.810941596
何故かしょっちゅう柴を紫って誤記される 柴犬を紫犬って書くのはほとんど聞かないのになんで…
81 21/06/08(火)00:52:47 No.810941651
微妙に珍しいけどどっちかというと変だし名字が理由で虐められたし家族も嫌いなので正直変えられるなら変えたい
82 21/06/08(火)00:53:01 No.810941720
アニメのキャラや漫画のキャラで一度も見た事ないわりかし認知度はあると思うんだがなぁだから嫌い
83 21/06/08(火)00:53:29 No.810941846
>何故かしょっちゅう柴を紫って誤記される >柴犬を紫犬って書くのはほとんど聞かないのになんで… 頭を柴にして下さい
84 21/06/08(火)00:53:52 No.810941953
>柴犬を紫犬って書くのはほとんど聞かないのになんで… Meの髪を柴にしてください!
85 21/06/08(火)00:54:33 No.810942152
>レア目な名字だけど声優でいるからたまにその声優が呼ばれてるの聞くとビクッ!てする 置鮎とか?
86 21/06/08(火)00:54:35 No.810942163
>有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや 麻原?
87 21/06/08(火)00:54:37 No.810942168
なんでそこで被る
88 21/06/08(火)00:54:52 No.810942245
職場で佐藤さんって呼ばれても同じ場所に4人もいるから困る… でも下の名前で呼ばれるのもちょっと恥ずかしい
89 21/06/08(火)00:54:56 No.810942264
屋号がついてるから好き
90 21/06/08(火)00:54:57 No.810942270
麻原さんはマジで可哀想
91 21/06/08(火)00:54:58 No.810942277
>レア目な名字だけど声優でいるからたまにその声優が呼ばれてるの聞くとビクッ!てする ファイルーズさんか…
92 21/06/08(火)00:55:04 No.810942310
>有名な犯罪者と同じ苗字だからなんかいや 木嶋とか?
93 21/06/08(火)00:55:18 No.810942366
テレビで同じ苗字のタレントが出てきた時に読み方のイントネーションが違って俺今までずっと間違ってたんだ…ってなった
94 21/06/08(火)00:55:43 No.810942480
>>レア目な名字だけど声優でいるからたまにその声優が呼ばれてるの聞くとビクッ!てする >置鮎とか? 女性声優 半分答えだけどその声優と同姓同名のアイドルもいる
95 21/06/08(火)00:56:18 No.810942630
>女性声優 >半分答えだけどその声優と同姓同名のアイドルもいる 3人目の渕上舞初めて見た
96 21/06/08(火)00:56:39 No.810942717
>麻原さんはマジで可哀想 同姓同名は回避できそうだけど麻原しょう子さんは結構居そうなのがホント酷い
97 21/06/08(火)00:56:39 No.810942726
総理と同じつまり俺は総理大臣だったのだガハハ偉いじゃろ
98 21/06/08(火)00:56:41 No.810942734
>>>レア目な名字だけど声優でいるからたまにその声優が呼ばれてるの聞くとビクッ!てする >>置鮎とか? >女性声優 >半分答えだけどその声優と同姓同名のアイドルもいる 戦車乗ってそう
99 21/06/08(火)00:57:00 No.810942808
今子供の名前考えるのに苦労してる カッコいい名前が似合わない全然似合わない田中
100 21/06/08(火)00:57:15 No.810942888
田中宏和だったかな 全国の同姓同名を集めて交流会やったのって
101 21/06/08(火)00:57:17 No.810942894
麻原祥子さんめちゃくちゃいそうだなマジで
102 21/06/08(火)00:57:19 No.810942907
>今子供の名前考えるのに苦労してる >カッコいい名前が似合わない全然似合わない田中 ゾロ目で決めようぜ!
103 21/06/08(火)00:57:42 No.810943002
超マイナーなのでめちゃくちゃ名前が覚えられやすい 良い意味でも悪い意味でも
104 21/06/08(火)00:57:44 No.810943015
でもあいつ本名松本だぜ
105 21/06/08(火)00:59:31 No.810943492
まあまあの珍名字だけど芸能人にもいるからマイナーメジャーな気分
106 21/06/08(火)00:59:46 No.810943551
気に入ってるけどイジリーとかオタキングとか言われるのが悲しい
107 21/06/08(火)00:59:49 No.810943568
田中は母音が全部アだから下の名前もアで統一しよう 外国人が考えたデタラメ名前みたいな響きになる
108 21/06/08(火)00:59:49 No.810943569
佐藤鈴木田中高橋 いっぱいいるから特に何とも思わないこのへんが一番気楽だと思う
109 21/06/08(火)00:59:57 No.810943609
分不相応にかっこいい名前してるからちょっと恥ずかしい 名前の字面だけ見たら漫画のライバルキャラやれそうだと思っちゃう
110 21/06/08(火)00:59:57 No.810943610
滑舌悪いせいで苗字言ってもうわあああって発音になってしまう
111 21/06/08(火)01:00:15 No.810943689
地味だけどそんなにいない苗字で気に入っている
112 21/06/08(火)01:00:23 No.810943722
言うけど島崎さんってそんなに難読でもなきゃどこにでも居そうなのに有名人だと島崎和歌子と島崎信長以外見たことないな… 高校の時クラスに偶然居たけど俺とは別系統の島崎だつたし
113 21/06/08(火)01:00:28 No.810943746
>田中は母音が全部アだから下の名前もアで統一しよう >外国人が考えたデタラメ名前みたいな響きになる カナタ!
114 21/06/08(火)01:01:22 No.810943989
覚えやすいらしいから得してると思う 特に好きではない
115 21/06/08(火)01:01:31 No.810944033
馬場だから憶えられやすいし不便はしないんだけど子供の頃は嫌いだったな
116 21/06/08(火)01:01:45 No.810944093
佐藤鈴木高橋はどの学年でもみたけど田中と山田は見た事ない
117 21/06/08(火)01:02:12 No.810944208
>総理と同じつまり俺は総理大臣だったのだガハハ偉いじゃろ 鉄板の自己紹介できてうらやましい!
118 21/06/08(火)01:02:14 No.810944220
>>田中は母音が全部アだから下の名前もアで統一しよう >>外国人が考えたデタラメ名前みたいな響きになる >カナタ! ホンダじゃねーか!
119 21/06/08(火)01:02:14 No.810944221
>田中は母音が全部アだから下の名前もアで統一しよう >外国人が考えたデタラメ名前みたいな響きになる マサタカ・タナカとか洋画のインチキ日系人にいそうだな…
120 21/06/08(火)01:02:22 No.810944252
地元は渡辺と伊藤がやたらいた
121 21/06/08(火)01:02:50 No.810944375
田中正隆 いや普通にいるなこれ
122 21/06/08(火)01:02:57 No.810944400
>カナタ! 何度目だよ!人に相談すると大体出てくる
123 21/06/08(火)01:03:19 No.810944491
>佐藤鈴木高橋はどの学年でもみたけど田中と山田は見た事ない 大学でも見なかったの?そこまで行くとレアな気がする
124 21/06/08(火)01:03:33 No.810944557
としあきじゃダメなの田中さん
125 21/06/08(火)01:04:12 No.810944697
男だけど新妻さん!
126 21/06/08(火)01:04:25 No.810944752
例えばだけど西園寺だの如月だの伊集院だの 漫画のキャラみたいなかっこいい名字が「」についてる方がしんどくない? お前名前と人物のギャップ酷いなって内心思われそう
127 21/06/08(火)01:04:38 No.810944803
菊地さんをずっと菊池さんと記述してメールのやりとりやってた ひでえトラップだよ
128 21/06/08(火)01:04:53 No.810944847
俺の苗字は百合 もちろん百合は大好きだぜ!
129 21/06/08(火)01:05:30 No.810944982
>菊地さんをずっと菊池さんと記述してメールのやりとりやってた >ひでえトラップだよ 相手も慣れっこなんだろうな
130 21/06/08(火)01:05:50 No.810945059
>菊地さんをずっと菊池さんと記述してメールのやりとりやってた >ひでえトラップだよ ワタナベさんワタベさん達くらい理不尽になってから言え
131 21/06/08(火)01:06:05 No.810945122
>菊地さんをずっと菊池さんと記述してメールのやりとりやってた >ひでえトラップだよ 斉藤を自称する斎藤さんがいたし無頓着な人は無頓着だから大丈夫
132 21/06/08(火)01:06:06 No.810945126
名前は普通だけど漢字を口頭で伝える時例え先がない… 有名人の誰々と同じ字ですで乗り切ってるけど
133 21/06/08(火)01:06:30 No.810945204
読みにくい読み間違いやすい名字は覚えやすい意味では利点はあるな 逆に不祥事やらかしたら忘れられにくいけど
134 21/06/08(火)01:06:51 No.810945287
コモンの漢字だけで珍しい読み方なので初見で正しく呼ばれたことがない
135 21/06/08(火)01:06:53 No.810945297
名字4文字だから名簿見るときすごい楽だぜ ひと目で分かる
136 21/06/08(火)01:07:57 No.810945540
リアルだとそんな無いんだが漫画だと思ってるけどかなり見かけて困る
137 21/06/08(火)01:08:13 No.810945601
>例えばだけど西園寺だの如月だの伊集院だの >漫画のキャラみたいなかっこいい名字が「」についてる方がしんどくない? >お前名前と人物のギャップ酷いなって内心思われそう 名前負けというか…似合わないというか… 俺のルックスやスペックでそんな名字ついてたら違和感しかないから凡庸なやつでよかったかもしれん
138 21/06/08(火)01:08:21 No.810945638
>俺の苗字は百合 >もちろん百合は大好きだぜ! 名前みたら疑って見てしまいそうだ
139 21/06/08(火)01:08:36 No.810945681
好きだけどずっと付き合っててちょっと飽きてきた
140 21/06/08(火)01:09:25 No.810945849
漫画で九十九多すぎだよ!現実だと少ないのに
141 21/06/08(火)01:09:38 No.810945906
如月で「」とかお前そんな名字名乗るなって一瞬思われそう
142 21/06/08(火)01:10:28 No.810946099
名字が珍しいしイニシャルもカッコいいから自分の本名大好き!
143 21/06/08(火)01:10:33 No.810946109
>漫画で九十九多すぎだよ!現実だと少ないのに 犬神さんなんて0人だ
144 21/06/08(火)01:10:49 No.810946167
めっちゃ普通の苗字だけど苗字が他人と被ってると名前で呼ばれやすいから得だと思ってる
145 21/06/08(火)01:11:09 No.810946245
なぜか大人気な結城さん!
146 21/06/08(火)01:11:46 No.810946397
>例えばだけど西園寺だの如月だの伊集院だの >漫画のキャラみたいなかっこいい名字が「」についてる方がしんどくない? 西園寺如月伊集院で「」になるのが悪い もっと漫画のいけ好かないイケメンライバルみたいに生まれろ
147 21/06/08(火)01:11:52 No.810946420
漢字がめんどくさい方のワタナベなので嫌い 具体的にいうとナベの字が変換できない
148 21/06/08(火)01:12:13 No.810946484
御坂さんは実在するんだっけ?しないんだっけ?
149 21/06/08(火)01:12:16 No.810946491
画数多すぎて名前書くのが面倒くさい テストとかも若干不利だし
150 21/06/08(火)01:12:25 No.810946520
渡辺さんと斉藤さんは国が無理矢理文字を統合しても許される
151 21/06/08(火)01:12:40 No.810946575
サイトウさんも罠度高め
152 21/06/08(火)01:12:44 No.810946590
名字ランキング100位くらいで読み方わかんなかったり知らない人はいないけどグループ内で名字が被らない程度のメジャー名字だから助かってる
153 21/06/08(火)01:12:58 No.810946656
ぜってー地元の大名の名字パクって正統な後継者自称してると思ってる
154 21/06/08(火)01:13:17 No.810946718
>渡辺さんと斉藤さんは国が無理矢理文字を統合しても許される 統合して分かりやすくなった! ところでワタナベとワタベどっちでしたっけ…
155 21/06/08(火)01:13:46 No.810946831
> なぜか大人気な結城さん! SAOのアスナと同じでいいじゃん
156 21/06/08(火)01:13:51 No.810946859
小鳥遊さんはもうフィクションの方が人口多いらしいいな
157 21/06/08(火)01:13:57 No.810946879
>なぜか大人気な結城さん! ライダーマンか カッコいいもんな…
158 21/06/08(火)01:14:06 No.810946910
世界的歴史的に有名な絵師だから伝えやすい方だと思っている
159 21/06/08(火)01:14:19 No.810946952
>渡辺さんと斉藤さんは国が無理矢理文字を統合しても許される ハンコ屋さんが困る
160 21/06/08(火)01:14:21 No.810946956
>世界的歴史的に有名な絵師だから伝えやすい方だと思っている レオナルドさん!
161 21/06/08(火)01:14:24 No.810946964
>世界的歴史的に有名な絵師だから伝えやすい方だと思っている 葛飾さん?
162 21/06/08(火)01:14:51 No.810947066
意外と創作でもリアルでも同姓に出くわしたことない
163 21/06/08(火)01:15:05 No.810947127
>世界的歴史的に有名な絵師だから伝えやすい方だと思っている 岡本さん?
164 21/06/08(火)01:15:30 No.810947236
斉藤と齊藤はおなじ 斎藤と齋藤はおなじ フォントに登録されてない字のうちのほとんどはこの2つのどちらか ただし齏藤と齎藤と斎籐は全く別
165 21/06/08(火)01:15:36 No.810947254
>渡辺さんと斉藤さんは国が無理矢理文字を統合しても許される え?今から全国のワタナベさん(推定105万人以上)の戸籍などを特定漢字に統一?!
166 21/06/08(火)01:15:57 No.810947327
昔安東さんが知り合いにいたけどあんどうって言うと大抵安藤だと思われるから訂正するのめんどくせえって嘆いてたなぁ
167 21/06/08(火)01:17:07 No.810947588
>レオナルドさん! 下の名前じゃねーか
168 21/06/08(火)01:17:15 No.810947616
エコって名前のほうがきつい
169 21/06/08(火)01:18:42 No.810947935
御手洗さんより辛い名字はそうそうないから恵まれてる方だと思う
170 21/06/08(火)01:18:43 No.810947938
クラスに下さんがいたけど下ネタばっかり言われてかわいそうだった
171 21/06/08(火)01:18:43 No.810947939
渡辺さん(推定1059000人) 渡邉さん(推定36600人) 渡邊さん(推定41100人) あと渡部さん(推定17万人)の一部のワタナベさん その他多くのワタナベさんの漢字を統一しろと申したか
172 21/06/08(火)01:19:00 No.810948024
>>世界的歴史的に有名な絵師だから伝えやすい方だと思っている >レオナルドさん! >>世界的歴史的に有名な絵師だから伝えやすい方だと思っている >葛飾さん? >>世界的歴史的に有名な絵師だから伝えやすい方だと思っている >岡本さん? 違う違う違う…あれ?もしかして今は教科書で出てこないのか
173 21/06/08(火)01:19:18 No.810948118
知りあいに神がいる
174 21/06/08(火)01:19:41 No.810948204
統一は大変でもその後のメリットのほうが遥かにデカイと思うの
175 21/06/08(火)01:20:26 No.810948345
>御手洗さんより辛い名字はそうそうないから恵まれてる方だと思う 普通に神聖で清潔な名前だろう 婉曲表現で後から便所の意味が付いてきただけで
176 21/06/08(火)01:20:39 No.810948396
神様として祀られてる苗字です
177 21/06/08(火)01:21:07 No.810948497
>神様として祀られてる苗字です 関羽さんか
178 21/06/08(火)01:21:19 No.810948554
榊さんかっこいいよね なんかロケット団のボスみたいなイメージあるけど
179 21/06/08(火)01:21:21 No.810948563
>>御手洗さんより辛い名字はそうそうないから恵まれてる方だと思う >普通に神聖で清潔な名前だろう >婉曲表現で後から便所の意味が付いてきただけで 便所の意味が浸透しすぎる!
180 21/06/08(火)01:21:29 No.810948593
名前にも使われる名字だが向かいの家の旦那さんの名前がそれだった時は驚いたな
181 21/06/08(火)01:21:44 No.810948650
クラスに人殺しと同姓同名の子いて不登校になった子いたな
182 21/06/08(火)01:21:55 No.810948686
名字と名前合わせたら60画以上あって嫌になる 全部ハンコ押したい
183 21/06/08(火)01:22:10 No.810948740
>クラスに人殺しと同姓同名の子いて不登校になった子いたな あまりに不憫…
184 21/06/08(火)01:22:13 No.810948754
>知りあいに神がいる 領収証の字面が面白いから先輩の神さんにわざわざ発行したのを譲ってもらったことがある
185 21/06/08(火)01:22:16 No.810948773
探したら中古さんとかもいるな
186 21/06/08(火)01:22:58 No.810948931
>クラスに人殺しと同姓同名の子いて不登校になった子いたな 殺人鬼と同じよりはマシだろうけどテレビ番組で小島よしこさんがとある芸人のせいで弄られすぎて辛いって言ってたの見たな
187 21/06/08(火)01:23:57 No.810949136
>殺人鬼と同じよりはマシだろうけどテレビ番組で小島よしこさんがとある芸人のせいで弄られすぎて辛いって言ってたの見たな いったい誰なんだ許せねえぜ…とある芸人!
188 21/06/08(火)01:24:15 No.810949199
>>クラスに人殺しと同姓同名の子いて不登校になった子いたな >あまりに不憫… しかも同じ県で女というね
189 21/06/08(火)01:25:39 No.810949504
なんか位が低そうな名字だからあまり好きではない