虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/07(月)23:55:47 中国に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/07(月)23:55:47 No.810923907

中国に俺みたいなのがいる… https://courrier.jp/news/archives/248461/

1 21/06/07(月)23:58:30 No.810924673

典型的「」

2 21/06/07(月)23:59:13 No.810924873

寝そべりって言葉はだいぶ前の虹裏ではやべえワードだったな…

3 21/06/07(月)23:59:20 No.810924905

あくまでも画像はイメージだからな!

4 21/06/08(火)00:00:23 No.810925208

>寝そべりって言葉はだいぶ前の虹裏ではやべえワードだったな… すっかり忘れてたのにおまえー!

5 21/06/08(火)00:00:50 No.810925353

一応最低限の仕事をしてるだけ引き篭もりよりはマシか…

6 21/06/08(火)00:01:45 No.810925660

割と理想の生活

7 21/06/08(火)00:03:03 No.810926031

これも一つの反抗か

8 21/06/08(火)00:05:15 No.810926727

税収が落ちる&経済が停滞する&少子化一直線になるってんで政府はかなり困ってる

9 21/06/08(火)00:06:54 No.810927293

ねそべり系男子

10 21/06/08(火)00:07:32 No.810927497

極一部ならいいけどムーブメントになるのは防ぎたいだろうな

11 21/06/08(火)00:08:37 No.810927874

中国の無産独身は人間牧場に強制収容されるんじゃなかったっけ

12 21/06/08(火)00:09:31 No.810928145

一~二ヶ月働いて十ヶ月寝そべっていられる給与水準と物価が羨ましい

13 21/06/08(火)00:09:56 No.810928288

未来に希望がないのが悪い

14 21/06/08(火)00:10:41 No.810928532

>政府はかなり困ってる どんな手を打つかな これは見ものだ

15 21/06/08(火)00:11:03 No.810928642

戸籍の無い人民がいるんでしょう?

16 21/06/08(火)00:12:52 No.810929270

寝そべってた時期あったけど鬱が悪化したよ 何かしらの悟りがないと別のストレス抱えるだけだよ

17 21/06/08(火)00:13:20 No.810929406

14億人の人民全てに仕事を供給するって 大変だろうなと思う

18 21/06/08(火)00:14:16 No.810929694

緩やかな自殺をやってるんだって自覚があったら到底続かないだろうな

19 21/06/08(火)00:14:35 No.810929795

働かなくても運動はした方がいい

20 21/06/08(火)00:14:36 No.810929803

そりゃまあ今の中国で共産党員とのコネもない労働奴隷は頑張るだけ無駄という諦観に行き着くよね

21 21/06/08(火)00:16:59 No.810930575

昔でいうところのモッズか

22 21/06/08(火)00:17:35 No.810930757

ヒッピーとかそういうのとは違うの?

23 21/06/08(火)00:18:40 No.810931129

>ヒッピーとかそういうのとは違うの? 個人主義者だろうから繋がりは求めてないんじゃね

24 21/06/08(火)00:18:58 No.810931285

1元17円って事は1日食費3400円以内…あれ?かなり使ってない?

25 21/06/08(火)00:19:35 No.810931518

あぁごめんひと月3400円以内なのか…あれ?めっちゃ少なくない?

26 21/06/08(火)00:21:37 No.810932208

>1元17円って事は1日食費3400円以内…あれ?かなり使ってない? 毎「月」だぞよく読め

27 21/06/08(火)00:22:15 No.810932453

>ヒッピーとかそういうのとは違うの? オシャレして楽器弾かないヒッピーはヒッピーじゃなくてただの浮浪者だ

28 21/06/08(火)00:22:56 No.810932710

やる気があるんだか無いんだか…

29 21/06/08(火)00:23:11 No.810932795

中国って努力じゃどうにもならんところ日本より多いんだからこういうのも許してあげてよ 大体競争相手減るんだしいいだろ…

30 21/06/08(火)00:23:49 No.810933002

物価増でも食費だけは相変わらずカスだからな中国

31 21/06/08(火)00:24:10 No.810933134

>大体競争相手減るんだしいいだろ… 国としては糞みたいな仕事でも皆働いて沢山消費してほしい...!!!

32 21/06/08(火)00:24:16 No.810933179

結婚して子供を持たなければ実際稼ぎってかなりコンパクトに出来るよね

33 21/06/08(火)00:24:35 No.810933265

>>寝そべりって言葉はだいぶ前の虹裏ではやべえワードだったな… >すっかり忘れてたのにおまえー! うn… >寝そべるという意味の「躺平」 虹裏メイドの躺へいさんとか出てきたらやだな…

34 21/06/08(火)00:24:36 No.810933272

昭和思い出す けどこういう反動はどの国も変わらんのかな

35 21/06/08(火)00:25:08 No.810933439

国が裕福になった証拠でもあるな

36 21/06/08(火)00:25:20 No.810933487

>虹裏メイドの躺へいさんとか出てきたらやだな… フィギュア作ろうぜ

37 21/06/08(火)00:25:47 No.810933607

中国はネカフェ難民が凄いって数年前に見たけど さらに進化してんだな

38 21/06/08(火)00:26:17 No.810933765

裕福になったというか格差が補正不可なところで固定されちゃってるんだよ

39 21/06/08(火)00:26:27 No.810933816

>>虹裏メイドの躺へいさんとか出てきたらやだな… >フィギュア作ろうぜ ご主人は女子「」だからよく風が吹くんだな…

40 21/06/08(火)00:26:40 No.810933882

大食い禁止令とか出てんだろう?満足に食べる自由も奪われてさ

41 21/06/08(火)00:26:48 No.810933933

中国ってデカイから一概にこれ!って言えない

42 21/06/08(火)00:26:48 No.810933937

中国は日本と違って社会保障って建前で税金取られる辺りの機構がまだ緩いんだよね だから無収入状態でも毎月の天引きは小康状態さえ維持できれば低空尾行し続けれる 日本は年金や健保があるからそうはいかない

43 21/06/08(火)00:27:05 No.810934056

ダンピングに参加するくらいならストライキをすればいい

44 21/06/08(火)00:27:07 No.810934068

中国のこったから末路は悲惨だろうな

45 21/06/08(火)00:27:18 No.810934132

日本でもちょっと前サイレントテロリストとか言われてたけどそんな感じなのかな?

46 21/06/08(火)00:27:32 No.810934198

かける労力と得られる満足のバランスを自分好みに調節するのは大事な事だと思うわ

47 21/06/08(火)00:28:18 No.810934433

当世はやりのシラケ世代ってやつか

48 21/06/08(火)00:28:53 No.810934597

働いたら負けかなと思ってる

49 21/06/08(火)00:28:58 No.810934622

>日本は年金や健保があるからそうはいかない これ怖いよね 泳ぎ続けないと窒息する魚類みたいな制度…

50 21/06/08(火)00:29:22 No.810934732

強制で仕事させてさらなるディストピアになるパターンでは?

51 21/06/08(火)00:29:27 No.810934754

本人が満足してるならそれでいいと思うぜ ストレスなくイキるのが大事だ

52 21/06/08(火)00:29:29 No.810934774

>かける労力と得られる満足のバランスを自分好みに調節するのは大事な事だと思うわ ワークライフバランスとかQOLとか

53 21/06/08(火)00:29:31 No.810934783

一定時期だけなら結構な人がやってそう

54 21/06/08(火)00:30:01 No.810934935

>>日本は年金や健保があるからそうはいかない >これ怖いよね >泳ぎ続けないと窒息する魚類みたいな制度… 相談すれば割と免除してくれたり後払いにしてくれたりするから払えないならほっとかないで相談に行ったほうがいいよ

55 21/06/08(火)00:30:26 No.810935071

というか中国は相当昔からこんな感じの人達一定数いない?

56 21/06/08(火)00:30:44 No.810935158

>だから無収入状態でも毎月の天引きは小康状態さえ維持できれば低空尾行し続けれる >日本は年金や健保があるからそうはいかない セーフティーのなさは日本の比じゃないけどね政府は助けてくれない一族が助け合うのが中国式セーフティ

57 21/06/08(火)00:30:54 No.810935205

向こうの結婚って中々ハードル高いよね

58 21/06/08(火)00:30:57 No.810935221

単純に男女比が絶望的過ぎて男が3000万人あぶれてるんやな あと人権気にしないお国柄の割に欧米並みにフェミニスト強くて 低収入地方出身男性だけじゃなく大卒中産階級男性も肩身が狭いんやな

59 21/06/08(火)00:31:23 No.810935334

仙人になりたいって仕事やめた人がたくさん歴史書に書かれてる国だから元々こういう考えあったよね

60 21/06/08(火)00:31:32 No.810935383

中国に限らず格差が固定化されてくるとこういう風になる 努力してもうまい思いできないし努力しないで生きていけるならそれでよくね?となってしまう いわゆる先進国病だ

61 21/06/08(火)00:31:56 No.810935512

でも中国なら一定期間働かないでいると強制労働施設に収容するとかやれそう

62 21/06/08(火)00:32:16 No.810935624

社会主義のもと人民は皆平等じゃないんですか!?

63 21/06/08(火)00:33:05 No.810935895

身内の結束が強みだったんだけど少子化政策で崩壊してお金も助けもない老人の数がやばすぎるよ中国

64 21/06/08(火)00:33:12 No.810935924

>若者がお金を持たず消費しないなら、経済を牽引できなくなります まんま日本と同じだな 物価上げて給料下げてるのに消費しろと要求する 給料上げてから言え

65 21/06/08(火)00:33:42 No.810936077

>仙人になりたいって仕事やめた人がたくさん歴史書に書かれてる国だから元々こういう考えあったよね そういうのは基本政争やら中央のゴタゴタから逃げて山里に引きこもるのであって 都市中央部でその日暮らししてるのとは別 まあ古来都市に集まる乞食はすごい多かったんだが中国

66 21/06/08(火)00:33:43 No.810936086

>あと人権気にしないお国柄の割に欧米並みにフェミニスト強くて >低収入地方出身男性だけじゃなく大卒中産階級男性も肩身が狭いんやな マジ?なんかすげぇ意外

67 21/06/08(火)00:33:49 No.810936109

長年続いた一人っ子政策で戸籍を持たない二人目三人目がいてそいつらは家業以外はまともな仕事にありつけず 家業が破綻したらそのままホームレスだからな 最近三人目までOKになったけど

68 21/06/08(火)00:34:34 No.810936363

金は渡さないけど金使えという矛盾

69 21/06/08(火)00:34:43 No.810936419

中国の重症なところは先進国になりきれてないうちからどっぷり先進国病に罹ってしまってる点なんだな

70 21/06/08(火)00:34:56 No.810936480

結局日本と同じ状況になりそうでちょっと面白い

71 21/06/08(火)00:35:38 No.810936708

消費を増やすために消費税を増やします!

72 21/06/08(火)00:35:42 No.810936726

数は力だけど無意味な数が膨れ上がるのはそれはそれで非常にまずいんだよな

73 21/06/08(火)00:35:43 No.810936732

人並み以上の消費は人並み以上に稼いでる奴の仕事だからな 悲しい事に俺には全く関係ねぇ

74 21/06/08(火)00:35:45 No.810936744

規模がデカイだけあって少子化の影響は日本以上にヤバくなるとは聞く

75 21/06/08(火)00:35:58 No.810936817

どこの国も仕事で個人に求められる能力は上がる一方だし格差は進むばかりだ

76 21/06/08(火)00:36:34 No.810937007

中国はイケイケなんじゃなかったのかよ!?

77 21/06/08(火)00:36:42 No.810937042

党が意識高い系みたいなこと言ってる…

78 21/06/08(火)00:36:48 No.810937068

年金とか毎月引かれて悲しくなるけど費用で言うなら絶対俺が払ってる以上になにかしてもらってるからな… これが稼いでる人なら変わってくるんだろうが…

79 21/06/08(火)00:36:49 No.810937073

>結局日本と同じ状況になりそうでちょっと面白い 一部は日本と似た状況だけど全体が違いすぎて全部がそうとはならないよ中国の場合 貧富の差も教育の差も政治の差もインフラの差も国土の差も違いすぎる

80 21/06/08(火)00:36:56 No.810937109

>でも中国なら一定期間働かないでいると強制労働施設に収容するとかやれそう これはちゃんと働いてるんだよ ただ働いてるだけで向上心は捨ててる

81 21/06/08(火)00:37:08 No.810937185

まあ中国は中国でやばいし日本は日本でまたやばい

82 21/06/08(火)00:37:19 No.810937244

>中国はイケイケなんじゃなかったのかよ!? 13億もいれば溢れる人も居るというだけでは

83 21/06/08(火)00:37:25 No.810937269

>長年続いた一人っ子政策で戸籍を持たない二人目三人目がいてそいつらは家業以外はまともな仕事にありつけず >家業が破綻したらそのままホームレスだからな >最近三人目までOKになったけど 実際には無戸籍なんてこともそんなになく順当に少子化若年人口減少中 三人つくろう!と政府が呼び掛けてるが人民はは?三人も要らんわって無反応

84 21/06/08(火)00:37:38 No.810937329

自由業のルーシーおばさんなにものなんだ

85 21/06/08(火)00:37:44 No.810937361

といっても中国はまだ活力がある 日本は活力がない…

86 21/06/08(火)00:38:35 No.810937601

中国ならいざとなれば子供3人作らなきゃ罰金とかできるでしょ

87 21/06/08(火)00:38:55 No.810937701

中国も学歴ないといい職には就けないからな 子供何人も育てる余裕はない

88 21/06/08(火)00:39:10 No.810937786

2060年の60歳以上人口比率は 日本は40%だけど中国も30%になるからね… 日本よりマシと言ってもお年寄りを4億人養うのは大変だよ…

89 21/06/08(火)00:39:12 No.810937807

>中国はイケイケなんじゃなかったのかよ!? 文化がある程度成熟すると自分の快楽のためだけに行動する ローマは一時期人口減少に悩まされたけど 子供手当てを充実させて子供沢山作って人口減少を回避した まぁつまり世の中金だ

90 21/06/08(火)00:39:14 No.810937819

少子化なんて自由主義国家なら移民受け入れるだけで解決する問題だけど 中国はそうはいかんだろうし見ものではあるな

91 21/06/08(火)00:39:20 No.810937844

一人っ子政策で子供にかける教育費が高騰して三人もどうやって育てるんだよ!?ってなってる

92 21/06/08(火)00:39:21 No.810937852

>党が意識高い系みたいなこと言ってる… 前までは個人起業家がみんな頑張って残業しろって言ってて 党はそれをなんとか阻止する立場だったんだけど 今のこの批評はなんだろうな…結局企業の金に負けたのかそれとも考え方変わったのか

93 21/06/08(火)00:39:21 No.810937853

中国は国民に対して強制的にまだ介入できるだけマシでしょ

94 21/06/08(火)00:39:40 No.810937950

実際就活に弾かれ続けた結果諦めたんなら 求める仕事を供給できてないってことだからしょうがないね

95 21/06/08(火)00:39:42 No.810937959

経済が一定の発展とげると子供数は絞るサイクルにはいるからな…

96 21/06/08(火)00:40:14 No.810938136

まぁただ中国は格差是正の為に大企業も平気でブン殴るところが強い イケイケだったIT実業家はボコボコにされてる アリババのジャックマーほんと可哀想

97 21/06/08(火)00:40:15 No.810938139

>少子化なんて自由主義国家なら移民受け入れるだけで解決する問題だけど 日本でも色々問題発生してるのにそう簡単なもんでもないぜ!

98 21/06/08(火)00:40:27 No.810938203

中国なら無理やり強制不妊手術やったりするくらいだし増やすのも何とでもできるでしょ 学校でセックス実習とか始めたりとかも十分可能

99 21/06/08(火)00:40:28 No.810938204

>日本よりマシと言ってもお年寄りを4億人養うのは大変だよ… そうなったときにエグい手も使うって選択肢を持ってるのが中国だと思う

100 21/06/08(火)00:40:57 No.810938357

こっちで言うサイレントテロみたいなもんか

101 21/06/08(火)00:41:03 No.810938369

>といっても中国はまだ活力がある >日本は活力がない… そんなふわふわした言葉はどーでもよろしい 関係あるとしたら自分が庶民として生まれるならどっちが良いかって話だ

102 21/06/08(火)00:41:04 No.810938376

>年金とか毎月引かれて悲しくなるけど費用で言うなら絶対俺が払ってる以上になにかしてもらってるからな… >これが稼いでる人なら変わってくるんだろうが… 悲しいかな頭が弱い人はそこまで考えられないのだ… 何せ受けているサービスって水や空気のように当たり前の存在だからなかなか認識できない

103 21/06/08(火)00:41:08 No.810938391

そもそもが子ども持てる数増えて嬉しいなんて地方の農家だけだからな 都市部の生活者なんて一人で充分

104 21/06/08(火)00:41:11 No.810938403

中国なら貧民の老人は姥捨山に移住させるとか普通にやりそう

105 21/06/08(火)00:41:15 No.810938427

中国の場合最悪年寄り殺す政策で解決とかやりそうな怖さがある

106 21/06/08(火)00:41:18 No.810938440

日本なんて口ばっかの官民一体で頑張るって言い張るぜ

107 21/06/08(火)00:41:28 No.810938491

>中国ならいざとなれば子供3人作らなきゃ罰金とかできるでしょ いざとなれば合成人間すら作りかねないし

108 21/06/08(火)00:41:45 No.810938580

>>といっても中国はまだ活力がある >>日本は活力がない… >そんなふわふわした言葉はどーでもよろしい >関係あるとしたら自分が庶民として生まれるならどっちが良いかって話だ 生まれるならアメリカのが良かったかなー…

109 21/06/08(火)00:41:54 No.810938629

国が主導して姥捨山政策したら 自分も将来捨てられちゃうんだ…ってなるから 国家として成り立たなくなるよ!

110 21/06/08(火)00:41:57 No.810938646

>そんなふわふわした言葉はどーでもよろしい >関係あるとしたら自分が庶民として生まれるならどっちが良いかって話だ どっちが良いかじゃねーよもう生まれてんだからifはねーんだ

111 21/06/08(火)00:42:02 No.810938662

中国製コロナワクチンの副作用だったりしてね

112 21/06/08(火)00:42:09 No.810938697

なんか中国が魔法のステッキ持ってるかのように思ってる人がおる 中国でも世論が暴走すると手が付けられなくなることがあるんだぞそれを恐れてるのが共産党なわけで

113 21/06/08(火)00:42:21 No.810938746

儒教の文化で年寄りは大事にするからそれはどうなんだろ…

114 21/06/08(火)00:42:27 No.810938778

>少子化なんて自由主義国家なら移民受け入れるだけで解決する問題だけど >中国はそうはいかんだろうし見ものではあるな 移民受け入れた結果先進国で少子化より酷い問題が発生してる以上強権でなんとかできるだけ中国のがまだ楽じゃねえかな…

115 21/06/08(火)00:42:36 No.810938823

同年代の女が絶望的に少なくて子作りができない問題もあるぞ

116 21/06/08(火)00:42:37 No.810938832

>日本でも色々問題発生してるのにそう簡単なもんでもないぜ! 完全手探りなら困難かもしれないけどアメリカってお手本があるんだからイージーモードだよ 社会保障を整えて格差を許容できる体制さえ作ればいける

117 21/06/08(火)00:42:40 No.810938844

>なんか中国が魔法のステッキ持ってるかのように思ってる人がおる >中国でも世論が暴走すると手が付けられなくなることがあるんだぞそれを恐れてるのが共産党なわけで そんなのどの国でも恐れとるだろ…

118 21/06/08(火)00:42:47 No.810938879

>中国なら無理やり強制不妊手術やったりするくらいだし増やすのも何とでもできるでしょ >学校でセックス実習とか始めたりとかも十分可能 ただ増やすだけじゃ意味ないからなあ 最低限政府に対して反抗したり闇に潜ったりしない程度には教育しなきゃならんし かといってこういう無気力系を拡大再生産しても意味が無いから難しい

119 21/06/08(火)00:42:51 No.810938894

>中国製コロナワクチンの副作用だったりしてね 電脳化して5Gにアクセスすれば肉体は不要だからな

120 21/06/08(火)00:42:56 No.810938914

>そんなふわふわした言葉はどーでもよろしい >関係あるとしたら自分が庶民として生まれるならどっちが良いかって話だ 2ヶ月働けば1年imgできる中国かな

121 21/06/08(火)00:43:00 No.810938934

>結局日本と同じ状況になりそうでちょっと面白い 日本を反面教師にしてると思う

122 21/06/08(火)00:43:06 No.810938962

自分等がその暴走に乗っかって政権取った口だから同じ手口を何より恐れるのはまあ必然だな…

123 21/06/08(火)00:43:07 No.810938967

>少子化なんて自由主義国家なら移民受け入れるだけで解決する問題だけど >中国はそうはいかんだろうし見ものではあるな 少数民族とかいるよ 元々一人っ子政策の適用外

124 21/06/08(火)00:43:07 No.810938968

>生まれるならアメリカのが良かったかなー… アメリカの場合自己責任すぎて「」とか切り離し人員すぎて日本より辛くない?

125 21/06/08(火)00:43:15 No.810938998

子供増えても金ばかりかかって何も良いことないやん という社会構造にどうしてもなっちまうんだよな

126 21/06/08(火)00:43:36 No.810939105

>アリババのジャックマーほんと可哀想 いやいやあいつは独占がやりすぎて他の人が一切起業できないし 競争できる相手がないからみんなアリババのサービス使わなきゃならなくて料金が割高になるんだ 独占禁止はどこでもやってるのになんで可哀想ということに

127 21/06/08(火)00:43:36 No.810939108

男は善、女は最悪文化で女が足りない現象が起こってるからな 一人っ子政策だから…

128 21/06/08(火)00:43:43 No.810939148

そもそも先進国自体年寄りに権力持たせすぎなんだよ

129 21/06/08(火)00:43:58 No.810939221

といっても日本もちっとも先端企業生まれないしどうすんべ

130 21/06/08(火)00:44:00 No.810939232

>>>といっても中国はまだ活力がある >>>日本は活力がない… >>そんなふわふわした言葉はどーでもよろしい >>関係あるとしたら自分が庶民として生まれるならどっちが良いかって話だ >生まれるならアメリカのが良かったかなー… 残念ながらアメリカも庶民じゃアウトだよ 保有資産の中央値は日本以下…というか大分した 上位10%に入れなきゃ日本人以下の生活に転落します

131 21/06/08(火)00:44:01 No.810939235

>そんなのどの国でも恐れとるだろ… だから魔法のステッキは中国ですらないのに中国なら強権使ってなんとかするでしょはないんだ

132 21/06/08(火)00:44:01 No.810939237

>生まれるならアメリカのが良かったかなー… 病気になれないぞアメリカ

133 21/06/08(火)00:44:06 No.810939265

>儒教の文化で年寄りは大事にするからそれはどうなんだろ… 実質姥捨て山だとしても表向きは上手いこと取り繕えるんじゃないかな

134 21/06/08(火)00:44:22 No.810939331

国内のインフラ事業を真面目にやれば求人どうとでもなりそうなのに…

135 21/06/08(火)00:44:23 No.810939337

中国は身分マウント激しいし疲れるのもわかる

136 21/06/08(火)00:44:37 No.810939393

国が大きいと男女の人口比の崩れとかも凄いことになるんだな 原始的には外敵と戦ったり狩りとかで命の落とす危険もあったわけだし人間って争いで人が死ななければ男の方が多くなる傾向とかあるんだろうか

137 21/06/08(火)00:44:40 No.810939402

>>そんなふわふわした言葉はどーでもよろしい >>関係あるとしたら自分が庶民として生まれるならどっちが良いかって話だ >2ヶ月働けば1年imgできる中国かな それ庶民じゃなくて上澄5%くらいだな

138 21/06/08(火)00:44:54 No.810939454

>年金とか毎月引かれて悲しくなるけど費用で言うなら絶対俺が払ってる以上になにかしてもらってるからな… >これが稼いでる人なら変わってくるんだろうが… 俺も指定難病にかかっててるから絶対払ってるよりたくさんもらってるだろうから文句言えない

139 21/06/08(火)00:45:13 No.810939546

>中国ならいざとなれば子供3人作らなきゃ罰金とかできるでしょ どちらかというと老人に兵役課して 実質姥捨て山的なことはやるかもしれない

140 21/06/08(火)00:45:17 No.810939555

>そもそも先進国自体年寄りに権力持たせすぎなんだよ 老人を延命するために物凄いソース割きだすからね… 外から見ると冗談みたいな自殺行為を真面目にやってしまう

141 21/06/08(火)00:45:21 No.810939578

アメリカも中国も底辺は日本の比じゃないぞ

142 21/06/08(火)00:45:33 No.810939633

このスレの中国ってワードを日本と入れ替えても半分くらいはそのまま通じそう

143 21/06/08(火)00:45:56 No.810939731

>そもそも先進国自体年寄りに権力持たせすぎなんだよ アジアは儒教とかの影響あるから特にそうかも

144 21/06/08(火)00:46:00 No.810939752

アメリカは上位1割の収入が20年で2.5倍に 他9割は実は下がってる

145 21/06/08(火)00:46:06 No.810939776

>国が大きいと男女の人口比の崩れとかも凄いことになるんだな >原始的には外敵と戦ったり狩りとかで命の落とす危険もあったわけだし人間って争いで人が死ななければ男の方が多くなる傾向とかあるんだろうか 中国の場合一人っ子政策のせいで どっちかしか選べないなら男にするわって時代が数十年続いちゃったからなおのこと男女差が酷い

146 21/06/08(火)00:46:06 No.810939778

>まぁただ中国は格差是正の為に大企業も平気でブン殴るところが強い >イケイケだったIT実業家はボコボコにされてる >アリババのジャックマーほんと可哀想 最後の行はまあその通りだが上二段はいったいどういう認識だよ… 国際的な競争力持つようになった大企業が中国政府の枷から外れそうだってんで締めてるだけで格差是正だの関係無いぞ

147 21/06/08(火)00:46:09 No.810939790

>生まれるならアメリカのが良かったかなー… アメリカの上位数%のお金持ちの家だったらまあ…

148 21/06/08(火)00:46:10 No.810939801

>そもそも先進国自体年寄りに権力持たせすぎなんだよ トップ自ら在任中に定年制廃止したりと多いね

149 21/06/08(火)00:46:15 No.810939823

>移民受け入れた結果先進国で少子化より酷い問題が発生してる以上強権でなんとかできるだけ中国のがまだ楽じゃねえかな… 広州とかで移民がかなり問題起こしてるのに手を出すと国際問題になるからかなり野放しされてるからそうでもない ここのメディアだと言わないけど少数民族もそういうことが結構多い

150 21/06/08(火)00:46:17 No.810939833

>このスレの中国ってワードを日本と入れ替えても半分くらいはそのまま通じそう そりゃまあ先進国の問題なんてどこも似たようなもんだし

151 21/06/08(火)00:46:18 No.810939838

男女比がひどくなるのは男尊女卑の文化と一人っ子政策のせいである意味自分で蒔いた種やな

152 21/06/08(火)00:46:20 No.810939845

昔の仙人思想感ある

153 21/06/08(火)00:46:23 No.810939863

中国人賢くて基本効率厨だから努力しても搾取されるだけの不公平な現実をすぐ理解しちゃってあっという間に無気力になっちゃった 日本が戦後何十年もかけて培った無気力状態を物の十数年で一般化させちゃった

154 21/06/08(火)00:46:28 No.810939885

>といっても日本もちっとも先端企業生まれないしどうすんべ まず先端企業って何さ

155 21/06/08(火)00:46:33 No.810939909

医療保険費が何故かどんどん上がっていくの良いよね… 良くない

156 21/06/08(火)00:46:55 No.810940008

>アメリカも中国も底辺は日本の比じゃないぞ それが超大国の証じゃね 世界的にも格差を許容できる仕組みをつくりあげるのがトレンド

157 21/06/08(火)00:47:19 No.810940137

ぶっちゃけどこで人口増えてるのかよくわからん 人口爆発も食糧問題もポジショントークのデマなんだろ

158 21/06/08(火)00:47:21 No.810940152

先進国がどこも解決できてないからな…

159 21/06/08(火)00:47:33 No.810940216

韓国も上昇思考が強いのに鳥屋になるしかないという…

160 21/06/08(火)00:48:02 No.810940339

記事読んでたら >検査技師の王(24) ここでちょっとフフッってなった

161 21/06/08(火)00:48:09 No.810940370

日本も高度経済成長の時はどんどん働いて残業もしまくって出世するぞオラぁ!だったと聞く でも今は労働環境とかすごい気にされるし努力だのやりがいだのを搾取するのは嫌われるし 中国に人も成長成長で努力を強いられてたのかもだけどだんだんそれが嫌になってきてって… 人間ってそんなもんなんじゃないか?と思ったりしちゃう

162 21/06/08(火)00:48:19 No.810940413

>国が大きいと男女の人口比の崩れとかも凄いことになるんだな >原始的には外敵と戦ったり狩りとかで命の落とす危険もあったわけだし人間って争いで人が死ななければ男の方が多くなる傾向とかあるんだろうか 政策のせい 子供一人なら跡継ぎになる男しかいらないんで女は生まれても売られたりで その結果結婚できない

163 21/06/08(火)00:48:29 No.810940452

>>アメリカも中国も底辺は日本の比じゃないぞ >それが超大国の証じゃね >世界的にも格差を許容できる仕組みをつくりあげるのがトレンド じゃあ超大国になんかならなくていいや

164 21/06/08(火)00:48:47 No.810940532

韓国に関しては中国日本よりもずっと詰みに近いからあまり話題にしたくない あらゆる数字が詰みを示してて

165 21/06/08(火)00:48:47 No.810940537

一応補足すると 俺は上位1割に入れますってんなら日本より圧倒的に稼ぎやすいよアメリカ 「」がアメリカ人に生まれても上位1割に入れる可能性は0だろうけど

166 21/06/08(火)00:48:48 No.810940546

人口増えてる国も移民受け入れたからだったりするし とにかく今の人類は子供作らない

167 21/06/08(火)00:48:49 No.810940552

>>生まれるならアメリカのが良かったかなー… >アメリカの上位数%のお金持ちの家だったらまあ… 銃を持った強盗に襲われる可能性もあるね

168 21/06/08(火)00:48:57 No.810940592

一人っ子政策で捨てられた女の子どこ行ったんだよ

169 21/06/08(火)00:49:08 No.810940640

>昔の仙人思想感ある 昔の中国の偉人も世間が嫌になって山に籠ることが多いんだよね… 本ではそういう人が持ち上げられてるから俺らの行動もそれと同じなんじゃねって

170 21/06/08(火)00:49:12 No.810940670

アメリカだろうが日本だろうが中国だろうが生まれるならどこの国でもいいから上流階級の遊んでても金が入ってくるような金持ちの子に生まれたかったが正解だと思うよ

171 21/06/08(火)00:49:21 No.810940696

「精神的に向上心のない者はばかだ」

172 21/06/08(火)00:49:24 No.810940707

>先進国がどこも解決できてないからな… アメリカはめっちゃ解決してるけど 解決する中で違う問題も生まれてはいるけど成長は確約されてる マジで唯一正解を選んでる国だよ

173 21/06/08(火)00:49:28 No.810940730

>>>生まれるならアメリカのが良かったかなー… >>アメリカの上位数%のお金持ちの家だったらまあ… >銃を持った強盗に襲われる可能性もあるね だから金持ちだけの街に住むんだよ!

174 21/06/08(火)00:49:31 No.810940745

>一応補足すると >俺は上位1割に入れますってんなら日本より圧倒的に稼ぎやすいよアメリカ >「」がアメリカ人に生まれても上位1割に入れる可能性は0だろうけど そうだね。

175 21/06/08(火)00:49:59 No.810940863

「何もしない」ってのがどんな反抗よりも共産党を困らせてるってのが面白い しかも当人は純粋に自分のためにやってる

176 21/06/08(火)00:50:00 No.810940869

>「精神的に向上心のない者はばかだ」 「ならばかでいい」

177 21/06/08(火)00:50:00 No.810940871

>アメリカだろうが日本だろうが中国だろうが生まれるならどこの国でもいいから上流階級の遊んでても金が入ってくるような金持ちの子に生まれたかったが正解だと思うよ それだったらオタク文化の中心地めいたところある日本が一番「」らしく暮らせるんじゃ?

178 21/06/08(火)00:50:04 No.810940884

>「精神的に向上心のない者はばかだ」 好きだった子盗られて自殺した挙句クソダサい墓建てられたやつ来たな…

179 21/06/08(火)00:50:07 No.810940904

>アメリカだろうが日本だろうが中国だろうが生まれるならどこの国でもいいから上流階級の遊んでても金が入ってくるような金持ちの子に生まれたかったが正解だと思うよ 金が金を産む一部によって管理された世界…

180 21/06/08(火)00:50:15 No.810940938

>一人っ子政策で捨てられた女の子どこ行ったんだよ 海外に養子

181 21/06/08(火)00:50:31 No.810941014

>一人っ子政策で捨てられた女の子どこ行ったんだよ 実際知らんが処分されたり噂もある

182 21/06/08(火)00:50:38 No.810941050

日本は車売れなった時どうすんだろうね

183 21/06/08(火)00:50:40 No.810941062

>日本も高度経済成長の時はどんどん働いて残業もしまくって出世するぞオラぁ!だったと聞く アリババとかの企業家も今の若者はダメじゃいとか言ってるしほとんど同じことが起きてるな…

184 21/06/08(火)00:50:52 No.810941126

上流階級に生まれてれば「」でもいいとこまでは行くと思うけどな 個人の努力でどうにかできる格差じゃなくなってる

185 21/06/08(火)00:50:54 No.810941133

こんなのどうせ一過性のブームだろうに中国当局マジになってるの?

186 21/06/08(火)00:51:04 No.810941183

韓国の出生率が0.8だの0.7だのだからな… 何かの例えではなく本当に国がフェードアウトしつつある状態になってる

187 21/06/08(火)00:51:22 No.810941267

他の国に方が良いって言ってるやつはなんで自分がその国で富裕層になれる前提なんだよ 「」がなれる訳ねーだろ そして富裕層になれないなら日本以下の保有資産だぞ

188 21/06/08(火)00:51:33 No.810941308

>一人っ子政策で捨てられた女の子どこ行ったんだよ 外国の子供のない夫婦などに または農村に奴隷として売られる(用途は性奴隷)

189 21/06/08(火)00:51:39 No.810941331

>韓国の出生率が0.8だの0.7だのだからな… >何かの例えではなく本当に国がフェードアウトしつつある状態になってる 日本さんもいい勝負してる…

190 21/06/08(火)00:51:39 No.810941332

>>日本も高度経済成長の時はどんどん働いて残業もしまくって出世するぞオラぁ!だったと聞く >アリババとかの企業家も今の若者はダメじゃいとか言ってるしほとんど同じことが起きてるな… そりゃ昔みたいに頑張れば頑張っただけ実になるなら頑張るけどね

191 21/06/08(火)00:51:41 No.810941342

こういうのもある意味非暴力による不服従と言えるのかしら 実際抵抗はせず最低限のパフォーマンスは提供しているのに何を取り締まればいいのか

192 21/06/08(火)00:51:46 No.810941360

>アメリカはめっちゃ解決してるけど >解決する中で違う問題も生まれてはいるけど成長は確約されてる >マジで唯一正解を選んでる国だよ ぶっちゃけ基軸通貨と国際言語確保して 世界中から人が集まりやすい体制になってるからこそできる芸当だし アメリカのポジションでしかその解決法は取れん 中国もそれが分かってるからアメリカのポジションを蚕食しようとしてるんだし

193 21/06/08(火)00:52:05 No.810941437

中国はたとえ上位層でもやだな ゲームやるのも一苦労じゃん

194 21/06/08(火)00:52:08 No.810941454

>上流階級に生まれてれば「」でもいいとこまでは行くと思うけどな 金だけじゃなくて図太いコネもあるからな… どっかの大企業に「」を潜り込ませるのも簡単じゃないかと

195 21/06/08(火)00:52:40 No.810941611

>こんなのどうせ一過性のブームだろうに中国当局マジになってるの? 実は何年前から流行ってるよ躺平という言葉は なんならビリビリが流行り始めた頃からもうあるんじゃないかな

196 21/06/08(火)00:52:41 No.810941616

公平性を見せる事の大切さがね…

197 21/06/08(火)00:52:42 No.810941619

中国で落ちぶれると日本でいうところのあいりん地区みたいなところで一日中ネトゲできるからな

198 21/06/08(火)00:52:46 No.810941644

>こんなのどうせ一過性のブームだろうに中国当局マジになってるの? 政府といっても足並みは揃ってないしトラブル煽ってるのは大抵青年団だしでなぁ 党中央の意志とはちょっと違う

199 21/06/08(火)00:52:48 No.810941659

>中国はたとえ上位層でもやだな >ゲームやるのも一苦労じゃん 中国の上位層っていつも海外に居るんじゃないかな…? 知らんけど

200 21/06/08(火)00:52:53 No.810941685

まぁ少子化なんて簡単に解決できるけどな 若い連中を定時に帰らせて給料増やして 養育費を安くして学校を無料にして出産もただにすればいいだけの事だからな

201 21/06/08(火)00:53:06 No.810941749

>他の国に方が良いって言ってるやつはなんで自分がその国で富裕層になれる前提なんだよ >「」がなれる訳ねーだろ >そして富裕層になれないなら日本以下の保有資産だぞ 金持ちが羨ましがるのは分かるけど 「」みたいな奴が渡米してもさらに貧乏になるだけだな

202 21/06/08(火)00:53:11 No.810941773

中国はまだユニコーン企業多いだけマシでしょ 日本なんて全然ないからな

203 21/06/08(火)00:53:16 No.810941793

>>韓国の出生率が0.8だの0.7だのだからな… >>何かの例えではなく本当に国がフェードアウトしつつある状態になってる >日本さんもいい勝負してる… やはり国会でセックス実習の必要性を訴えるべき時期が来ている…

204 21/06/08(火)00:53:47 No.810941927

>やはり国会でセックス実習の必要性を訴えるべき時期が来ている… そういう話じゃねえ!

205 21/06/08(火)00:53:47 No.810941930

処女じゃないと就職できないとか「」アウトじゃん

206 21/06/08(火)00:54:04 No.810942001

そういやamazonは労働環境最悪で反省して改善したとニュースで聞いたが改善前はトイレに行く時間さえなかったそうだな

207 21/06/08(火)00:54:12 No.810942043

外国の庶民がが実際どうだかはよく知らんけど 掃いて捨てるほどいる名も無き庶民でも贅沢は出来なくとも 空調の効いた部屋でダラダラとネット出来るぐらいの生活水準あるし 日本で良かったかな感はなんとなくある

208 21/06/08(火)00:54:18 No.810942074

バブルで金!高級車!美女!みたいになってるところにいきなり異物のような思想が流行り始めるのは割と面白いな なんかこのスレだと全然別のこと話してるけど

209 21/06/08(火)00:54:28 No.810942123

日本の問題としては医療保障回りがあまりにも非効率で金食い虫ってのがあるけど そこだけ解決して医療費自由化さえ果たせば一気に風通し良くなるから まあ簡単な方だよ

210 21/06/08(火)00:54:29 No.810942126

大手日本企業の業績を見ろ! どこも自分の足を食ってる…

211 21/06/08(火)00:54:33 No.810942150

>まぁ少子化なんて簡単に解決できるけどな >若い連中を定時に帰らせて給料増やして >養育費を安くして学校を無料にして出産もただにすればいいだけの事だからな まじでそれくらいやらないと増えないよな

212 21/06/08(火)00:54:48 No.810942227

渡米した方が有利になる そんな稼いでるエリートがこんな平日深夜にimg見てる訳ねーだろ

213 21/06/08(火)00:55:25 No.810942398

>韓国の出生率が0.8だの0.7だのだからな… >何かの例えではなく本当に国がフェードアウトしつつある状態になってる 少子化ヤバイって散々言われてる日本ですら1.3は割らないのに韓国は一体何があってそんな数字に…

214 21/06/08(火)00:55:32 No.810942422

>日本さんもいい勝負してる… いや少し前まで日本がダントツTOPだったのに ここ最近怒涛の追い上げで追い抜きつつある… 2050問題以降は出生率0.9高齢率42%で日本の1.2と38%抜いて世界一位になる…

215 21/06/08(火)00:55:35 No.810942433

>バブルで金!高級車!美女!みたいになってるところにいきなり異物のような思想が流行り始めるのは割と面白いな その時期はある程度通り越したからね 今でも金回りは良いけど流石に何やってもチャンスがあるって時代じゃない

216 21/06/08(火)00:55:37 No.810942447

>日本の問題としては医療保障回りがあまりにも非効率で金食い虫ってのがあるけど >そこだけ解決して医療費自由化さえ果たせば一気に風通し良くなるから >まあ簡単な方だよ それが出来たらとっくの昔にやっとるわいっっっ!

217 21/06/08(火)00:55:50 No.810942506

中国くらいの規模だと底辺を持ち上げずに上澄みだけで成長できるから数は正義

218 21/06/08(火)00:55:58 No.810942541

>渡米した方が有利になる >そんな稼いでるエリートがこんな平日深夜にimg見てる訳ねーだろ というか無職だろ

219 21/06/08(火)00:55:58 No.810942543

>日本の問題としては医療保障回りがあまりにも非効率で金食い虫ってのがあるけど >そこだけ解決して医療費自由化さえ果たせば一気に風通し良くなるから >まあ簡単な方だよ でも税金無くす真似を国がするかと言われたら…

220 21/06/08(火)00:56:04 No.810942567

解決といってもどうすんのかねえ 所得ない若者を片っ端から捕まえて強制労働でもさせるのかな

221 21/06/08(火)00:56:25 No.810942661

>政府といっても足並みは揃ってないしトラブル煽ってるのは大抵青年団だしでなぁ >党中央の意志とはちょっと違う あそこ結構問題発言を言っては速攻で上に怒られたりしてなんなんだろうな… 紅衛兵の反抗精神が現代になぜか生き残ったやつなのかな

222 21/06/08(火)00:56:25 No.810942662

来世? 寝そべりの貧乏小僧よりCEOに決まってるでしょ!

223 21/06/08(火)00:56:44 No.810942744

いくら嘆いてもそれこそこの寝そべりみたいにどうしようもないから「」のままだろうし気にせず「」しようぜ

224 21/06/08(火)00:56:45 No.810942749

日本も強いトップが欲しいねぇ…「」ちょっと用意してよ

225 21/06/08(火)00:56:54 No.810942786

100億資金!

226 21/06/08(火)00:56:57 No.810942800

>来世? >寝そべりの貧乏小僧よりCEOに決まってるでしょ! ウワー!

227 21/06/08(火)00:57:07 No.810942842

とりあえずこのスレにアメリカ行って有利になるほどの富裕層はいない

228 21/06/08(火)00:57:14 No.810942879

寝そべり坊や「」

229 21/06/08(火)00:57:19 No.810942901

>それが出来たらとっくの昔にやっとるわいっっっ! 一応高齢者医療や高額医療費控除の見直しの提言はでてる でてはいるんだ

230 21/06/08(火)00:57:22 No.810942923

公平である必要は無いが公平感は与えてやらねばならんのだって奴だなあ 成長すればするほど社会の席が埋まって後の世代が不公平感を抱くのは如何ともしがたい

231 21/06/08(火)00:57:36 No.810942978

セックスしたことないから 「」のケツマンコにちんちんいれていい?

232 21/06/08(火)00:57:40 No.810942990

一生KOFやって暮らす

233 21/06/08(火)00:57:48 No.810943028

>韓国は一体何があってそんな数字に… 地獄のような格差と学歴社会

234 21/06/08(火)00:57:49 No.810943033

レオパレスもびっくりの一枚板仕切りで扉じゃなくてカーテンな部屋で学生一人暮らしみたいなのもザラみたいだからその辺は切実に日本で良かったと思う

235 21/06/08(火)00:57:54 No.810943058

>あそこ結構問題発言を言っては速攻で上に怒られたりしてなんなんだろうな… >紅衛兵の反抗精神が現代になぜか生き残ったやつなのかな 主席の中央派閥とは別の派閥みたいだからね 実は対立構図だという

236 21/06/08(火)00:58:12 No.810943139

>とりあえずこのスレにアメリカ行って有利になるほどの富裕層はいない むぅ…

237 21/06/08(火)00:58:13 No.810943145

>一生KOFやって暮らす 何でそんなにKOF好きなんだ…

238 21/06/08(火)00:58:20 No.810943178

今渡米したところでアジアンヘイトに逢うだけさ

239 21/06/08(火)00:58:32 No.810943212

香港の反乱とかミャンマー全圧とか色々あるみたいだけど それらよりも「何もしない」っていうのが一番ダメージになるってちょっと面白い 本当にダメージになってんのか知らんけどそんなもんか人間って

240 21/06/08(火)00:59:00 No.810943347

>主席の中央派閥とは別の派閥みたいだからね >実は対立構図だという でも現状は発言力持ってるだけで別に何かできるわけでもないんだよな…

241 21/06/08(火)00:59:02 No.810943359

アメリカってサラリーマンやって年収1000万とかあっても貧困層で 家なんか借りられなくて車で生活してるとかでしょ

242 21/06/08(火)00:59:03 No.810943368

ネット見てると庶民も海外有利みたいな錯覚してるハゲが多いよね

243 21/06/08(火)00:59:19 No.810943442

>アメリカってサラリーマンやって年収1000万とかあっても貧困層で >家なんか借りられなくて車で生活してるとかでしょ 場所による

244 21/06/08(火)00:59:22 No.810943454

ねそべりの単語でまともに進行している…

245 21/06/08(火)00:59:50 No.810943576

寝そべり系「」

246 21/06/08(火)00:59:53 No.810943584

お前はアメリカ行って上位10%に入れるほど有能なんですか?

247 21/06/08(火)01:00:08 No.810943658

こんなの一部の能無しの話だろうし…

248 21/06/08(火)01:00:08 No.810943659

>まじでそれくらいやらないと増えないよな ぶっちゃけ今それやっても独り身が生きやすくなって喜ぶだけで文字通り逆効果だと思うな だって俺とかお金の問題以上に私的な人付き合いが嫌だから独身な所あるし

249 21/06/08(火)01:00:26 No.810943735

>お前はアメリカ行って上位10%に入れるほど有能なんですか? うるせー!しらねー!

250 21/06/08(火)01:00:43 No.810943804

なんだかんだ老子的な思想が好きだよね大陸

251 21/06/08(火)01:00:46 No.810943817

住居が高いのは治安の維持にも繋がるから悪いことばかりでもないけどね

252 21/06/08(火)01:00:50 No.810943832

底辺は底辺だし来世に期待してください

↑Top