21/06/07(月)23:12:55 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)23:12:55 No.810908713
やっぱりこっちのイケメンハサウェイの方が良かったと思う
1 21/06/07(月)23:14:03 No.810909206
このデザインイケメンかな…
2 21/06/07(月)23:15:34 No.810909893
見慣れてるだけで別に特別イケメンでもないような
3 21/06/07(月)23:16:10 No.810910137
ダセェパイスーと髪色くらいしか変化ないように思える
4 21/06/07(月)23:16:34 No.810910303
どちらにしろ危なそうな髪質ではあると思う
5 21/06/07(月)23:17:09 No.810910534
ぶっちゃけいつもはともかくパイロット姿のハサウェイは良かったんで映画の方も好き将来ハゲそうだな感はあるが
6 21/06/07(月)23:18:27 No.810911028
俺は劇場版のキャラデザから入ったからこっちのハサウェイみると鬱っぽさが足りなく感じる
7 21/06/07(月)23:18:32 No.810911058
映画も十分イケメンじゃない? sq137524.jpg
8 21/06/07(月)23:19:06 No.810911247
華がない
9 21/06/07(月)23:19:25 No.810911362
生え際は互角
10 21/06/07(月)23:19:38 No.810911444
こいつの人生なんだったの?
11 21/06/07(月)23:20:11 No.810911658
声はどっちもいい
12 21/06/07(月)23:20:24 No.810911739
Gジェネ版はハサウェイ以外のキャラデザが超今風過ぎて駄目
13 21/06/07(月)23:20:44 No.810911887
>こいつの人生なんだったの? 女に派手に狂わされた
14 21/06/07(月)23:20:45 No.810911894
>こいつの人生なんだったの? 実に空虚じゃありゃせんか?
15 21/06/07(月)23:20:55 No.810911973
>こいつの人生なんだったの? ハサウェイよりブライトさんの方が…
16 21/06/07(月)23:20:57 No.810911980
周りの厚意で普通に生きれたのにそれしなかったんだから自業自得 よりによってシャアに共感してるし
17 21/06/07(月)23:21:14 No.810912087
ブライトさんとミライさんの子供にしては整ってると思う
18 21/06/07(月)23:21:35 No.810912208
>こいつの人生なんだったの? なんだったのって言われても 仮に小説読んで出た感想がそれなら読解力足りないからちゃんと読んだらとしか言えないけど…
19 21/06/07(月)23:21:45 No.810912273
マフティー・ナビーユ・エリンの虐殺の文法を頭にねじこまれた方
20 21/06/07(月)23:22:15 No.810912460
>こいつの人生なんだったの? クエスに会わなければ… サークラみてえな女だな
21 21/06/07(月)23:23:40 No.810913019
将来ハゲそうではあるけどハサウェイに将来はないから無用な心配だ
22 21/06/07(月)23:23:59 No.810913138
>こいつの人生なんだったの? 宇宙世紀に生まれたのが不幸
23 21/06/07(月)23:24:20 No.810913283
なんで両方ともハゲそうなキャラデザなんだろうなブライト館長はフサフサなのに
24 21/06/07(月)23:24:26 No.810913321
チェーン殺した方と殺してない方
25 21/06/07(月)23:24:57 No.810913533
映画のほうも地味めだけどイケメンだと思うよ ギギとかケネスの見た目が派手過ぎるんじゃ
26 21/06/07(月)23:25:57 No.810913883
フライトレコーダー壊れてたからしょうがねえな! ってことにしてもらえただけで処刑されてもおかしくないからな
27 21/06/07(月)23:26:41 No.810914146
EXVSのマフティーは古い方が良かったな fu66788.jpg
28 21/06/07(月)23:26:50 No.810914215
若ハサウェイが成長したんだな感は増したけど主人公としての華のなさが凄い
29 21/06/07(月)23:26:59 No.810914275
>映画のほうも地味めだけどイケメンだと思うよ 原画の人の手癖もあるんだろうけど時折すごくイケメンなカットあるよね
30 21/06/07(月)23:27:02 No.810914302
イケメン度はエクバ系のハサが一番高いと思う
31 21/06/07(月)23:27:02 No.810914305
妹主人公にした話も作ろうぜ
32 21/06/07(月)23:27:11 No.810914361
>なんだったのって言われても >仮に小説読んで出た感想がそれなら読解力足りないからちゃんと読んだらとしか言えないけど… こいつの人生なんだったの?って言われてもしょうがないぐらい空虚さだったと思うけど そんなキレることか?
33 21/06/07(月)23:28:35 No.810914860
ハサウェイの人生に同情するところがない
34 21/06/07(月)23:29:03 ID:OWHKMnEc OWHKMnEc No.810915048
>EXVSのマフティーは古い方が良かったな >fu66788.jpg どっちも幼いな 25に見えない
35 21/06/07(月)23:29:26 No.810915193
ハサウェイの人生は同情はできるよまあ仕方ないかってなるだけで
36 21/06/07(月)23:29:34 No.810915250
>こいつの人生なんだったの?って言われてもしょうがないぐらい空虚さだったと思うけど >そんなキレることか? 多分文字通り「分からなかったから何だったのか教えて」みたいに受け取ったんじゃなかろうか
37 21/06/07(月)23:29:45 ID:OWHKMnEc OWHKMnEc No.810915313
誰が狂わせたわけでもなく自分の意思だしな
38 21/06/07(月)23:29:58 No.810915378
作画のブレでハゲに見えて弄られるのはアスランも経験してたし…
39 21/06/07(月)23:30:01 No.810915396
>ハサウェイの人生に同情するところがない 惚れた女が別に自分を好きでもなかったのに悪霊になって絡んでくるのはかわいそう
40 21/06/07(月)23:30:36 No.810915587
見るからに面倒そうな女に関わるから…
41 21/06/07(月)23:30:46 No.810915638
新しい奴ってギギ・アンダルシア出てるの?
42 21/06/07(月)23:31:22 No.810915849
このデザインはアムロと間違えるからやだ ブライトさんの息子って一発で分かる現状映画デザインでいいよ
43 21/06/07(月)23:31:25 No.810915865
しいていうなら浮ついた気持ちで戦場にノコノコやって来たんがなんもかんも悪い
44 21/06/07(月)23:31:33 No.810915905
安彦デザインって現代のアニメ塗りと相性悪いと思う…
45 21/06/07(月)23:31:37 No.810915930
女の好みが悪すぎる
46 21/06/07(月)23:32:34 No.810916260
NTR本を読みこんでマジカルチンポ手に入れる旅に出た方が幸せになりそうなハサウェイ
47 21/06/07(月)23:33:14 No.810916519
シャアなんかの意志を継ぐからこうなるんだ
48 21/06/07(月)23:33:55 No.810916799
>しいていうなら浮ついた気持ちで戦場にノコノコやって来たんがなんもかんも悪い 軍のモビルスーツをパクったり仲間を殺したり やりたい放題すぎる
49 21/06/07(月)23:34:24 No.810916975
シャアの表向きの意思しか継いでないのがまず滑稽じゃないか? 正直連邦腐敗どうのこうのよりNT以外どうでもいいが本音だろシャア
50 21/06/07(月)23:34:25 No.810916983
>NTR本を読みこんでマジカルチンポ手に入れる旅に出た方が幸せになりそうなハサウェイ ハサあじ転生!…どこいっても女抱いてもあんま幸せになれなそ
51 21/06/07(月)23:34:29 No.810917004
>新しい奴ってギギ・アンダルシア出てるの? 化粧の濃いババア化だから見なくていいよ
52 21/06/07(月)23:34:56 No.810917179
>シャアなんかの意志を継ぐからこうなるんだ 連邦がクソすぎるからね ケネスですらマフティーの肩持ってるし
53 21/06/07(月)23:35:49 No.810917490
表面的なのでもいいんじゃない ハサの自己破壊じみた何かよりずいぶんマシだろう
54 21/06/07(月)23:35:57 No.810917550
アムロとシャアの意思を継ぐって宣伝で言ってるけど この子2人とそんなに接点あったっけと思う
55 21/06/07(月)23:36:09 No.810917603
小説読んでないんだけどスレ画のどこら辺がアムロの因子も受け継いでるんだ? シャアの連邦糞だから話進めるには人殺しって思想の時点でアムロから殴られるだろ
56 21/06/07(月)23:37:10 No.810917989
>小説読んでないんだけどスレ画のどこら辺がアムロの因子も受け継いでるんだ? >シャアの連邦糞だから話進めるには人殺しって思想の時点でアムロから殴られるだろ 悪霊に取り憑かれてるとこ
57 21/06/07(月)23:37:43 No.810918181
>アムロとシャアの意思を継ぐって宣伝で言ってるけど 聞くたびにアムロもシャアもハサあじも嫌な顔しそうなひでえキャッチコピー考えたもんだなって
58 21/06/07(月)23:38:23 No.810918426
寝取り男になれなかった男
59 21/06/07(月)23:38:50 No.810918586
シャアよりアムロの意思継いでる感があんまない
60 21/06/07(月)23:38:54 No.810918606
アムロはぎりぎり顔見知りだろうけどシャアからしたら誰こいつすぎる
61 21/06/07(月)23:39:35 No.810918866
>アムロはぎりぎり顔見知りだろうけどシャアからしたら誰こいつすぎる クェス拾うとこで一緒にバイクに乗ってたぐらいか
62 21/06/07(月)23:39:43 No.810918912
佐々木版のマフティーの演説を超えられるかな
63 21/06/07(月)23:39:46 No.810918928
>アムロとシャアの意思を継ぐって宣伝で言ってるけど >この子2人とそんなに接点あったっけと思う アムロはまあお互いの反応からしてそれなりに接してはいたんじゃないかな情熱を継ぐとかは本人の思い込みな気がするけど シャアに関しては思想に感化されただけかな
64 21/06/07(月)23:40:08 No.810919049
>アムロはぎりぎり顔見知りだろうけどシャアからしたら誰こいつすぎる ブライトの息子だし写真ぐらいは見てそう
65 21/06/07(月)23:40:53 No.810919322
>シャアの表向きの意思しか継いでないのがまず滑稽じゃないか? >正直連邦腐敗どうのこうのよりNT以外どうでもいいが本音だろシャア 視聴者視点だからそうだけど本音の部分はアムロとシャア以外知らない情報じゃねえかな
66 21/06/07(月)23:40:53 No.810919323
>クェス拾うとこで一緒にバイクに乗ってたぐらいか あの時ほぼアムロしか見てないだろうし最後にクェス認識して連れ去ったくらいでハサあじの事認識すらしてなさそうだ…
67 21/06/07(月)23:41:56 No.810919663
逆シャアのアムロとシャアは最後まで分かり合えなかったからな… べルチルはどうだったか
68 21/06/07(月)23:42:02 No.810919698
ホンコンで誘拐されたときはちょうどクワトロ宇宙にいた時期だしな
69 21/06/07(月)23:42:19 No.810919781
>ブライトの息子だし写真ぐらいは見てそう そこまで親しげな会話してるのが想像できない
70 21/06/07(月)23:43:17 No.810920110
ギギがいなくなったから負けたけど歴代主人公だって要所要所で運悪く負けたら似たような目に遭ってもおかしくないと思うが…
71 21/06/07(月)23:43:37 No.810920228
林原ギギはやさぐれすぎ瓶ラッパ飲みしてそう
72 21/06/07(月)23:44:16 No.810920433
>>ブライトの息子だし写真ぐらいは見てそう >そこまで親しげな会話してるのが想像できない Zで「子供生まれたんだって?」「ええ…ミライに中出し決めてやりました」みたいなやり取りしてるぐらいか
73 21/06/07(月)23:44:19 No.810920452
まあ富野の主人公が小説で死んでアニメで生き残るなんてよくある事だしハサウェイもアニメ版で生き残るかもしれない
74 21/06/07(月)23:44:42 No.810920554
新ギギはハサウェイのこと惑わしそうで危ないわよ
75 21/06/07(月)23:44:54 No.810920628
>まあ富野の主人公が小説で死んでアニメで生き残るなんてよくある事だしハサウェイもアニメ版で生き残るかもしれない アムロの意志を継ぐってそういう…
76 21/06/07(月)23:46:33 No.810921145
どうせ争いは終わらないしハサウェイは死んだ方が楽じゃない? ブライトさんには悪いが
77 21/06/07(月)23:46:34 No.810921146
>新ギギはハサウェイのこと惑わしそうで危ないわよ ファムファタル感増してるよね
78 21/06/07(月)23:48:29 No.810921759
ハサウェイは12年前の戦争の時に精神死んで今は空っぽの身体に他人の思想詰め込んでる状態だし死んだ方が救いだと思う
79 21/06/07(月)23:48:48 No.810921857
ブライトが政治に出馬したら速攻で消されそうだから
80 21/06/07(月)23:49:17 No.810921999
>>アムロはぎりぎり顔見知りだろうけどシャアからしたら誰こいつすぎる >ブライトの息子だし写真ぐらいは見てそう Zでブライトに家族の動画渡したのはシャアだから存在くらいは知ってたりする
81 21/06/07(月)23:49:20 No.810922012
生きても自分がやったことで鬱がまた加速して地獄だわな
82 21/06/07(月)23:49:34 No.810922086
いつかやってやるか…新約閃光のハサウェイ…
83 21/06/07(月)23:50:08 No.810922237
ハサウェイはマフティーになった時点で死んだ方が救いだからな
84 21/06/07(月)23:50:19 No.810922288
スレ画は佐々木望で劇場版は小野賢章という良い感じに住み分け出来ていると思う
85 21/06/07(月)23:50:30 No.810922348
ハサウェイの最大のアンチは本人だからな…
86 21/06/07(月)23:50:48 No.810922455
死ぬことくらいは皆がやってきたことだからな…
87 21/06/07(月)23:50:52 No.810922480
映画のパイスーはダサい
88 21/06/07(月)23:51:04 No.810922540
わりとシャアというかクワトロ大尉ならブライトさんと仲良かったろ ヘンケン艦長の恋の行方を二人で羨ましく想ってたりしてた
89 21/06/07(月)23:51:14 No.810922602
アムロの言ったように世捨て人になった方がいいな
90 21/06/07(月)23:51:27 No.810922656
テロリストだしご時世的にも処刑されるしかあるまい
91 21/06/07(月)23:51:29 No.810922669
>死ぬことくらいは皆がやってきたことだからな… 僕だってやれるさ ケネス!早くしてくれ!
92 21/06/07(月)23:51:46 No.810922741
>スレ画は佐々木望で劇場版は小野賢章という良い感じに住み分け出来ていると思う 何だかんだ旧デザインもしばらくは消えなさそう
93 21/06/07(月)23:51:58 No.810922823
レーンは元々CCAのアムロと同じパイロットスーツだったのになんか変なのになった
94 21/06/07(月)23:52:02 No.810922848
クワトロ大尉はわりと気安かったもんな お尻触るし
95 21/06/07(月)23:52:19 No.810922929
>何だかんだ旧デザインもしばらくは消えなさそう 恐らくだけどエクバに実装されるとしても劇場版枠で別々だと思う νとHI-νみたいな関係になっていくんじゃないかな
96 21/06/07(月)23:52:24 No.810922955
>わりとシャアというかクワトロ大尉ならブライトさんと仲良かったろ >ヘンケン艦長の恋の行方を二人で羨ましく想ってたりしてた やるなロンドベル やるなブライト ブライトやるなの三段活用キメるからな…
97 21/06/07(月)23:52:31 No.810922990
両親が一重の細目なんだから映画が正しい てかブライトさんってあの顔立ちでアジア系じゃないのか
98 21/06/07(月)23:52:34 No.810923011
ハサウェイが勝ったら駄目なのか
99 21/06/07(月)23:53:06 No.810923167
クソ真面目過ぎるので勝利の女神ギギを戦争に利用しないで負けるし 処刑の時ちゃんと立てる様にボロボロの身体でリハビリするんだよこいつ
100 21/06/07(月)23:53:07 No.810923182
スパロボで機体取られたり芋の皮剥きやらされたりしつつも楽しそうにやってるのは望続投で
101 21/06/07(月)23:53:09 No.810923192
>ブライトが政治に出馬したら速攻で消されそうだから ケネスたちも消そうとしてるしな… 連邦からすると重要なポジションとか功績とかもどうでもよくなってる
102 21/06/07(月)23:53:19 No.810923239
声は佐々木望の方が良かった すげえカッコイイもの
103 21/06/07(月)23:53:22 No.810923253
>ハサウェイが勝ったら駄目なのか ぶっちゃけテロ以上の何物でもないので… そうでもしないと変わりようがないってのはあるんだけど
104 21/06/07(月)23:53:34 No.810923311
着地点が子供の我儘みたいなもんだからマフティが勝利することは絶対ないよ
105 21/06/07(月)23:54:03 No.810923442
逆シャアのノア家は北爪絵だからだいぶ美形に
106 21/06/07(月)23:54:07 No.810923463
>ハサウェイが勝ったら駄目なのか ハサウェイが勝手も政治家の腐敗は収まりませんでしただったらもっと悲しい事になる
107 21/06/07(月)23:54:18 No.810923515
勝ったところでだからな…
108 21/06/07(月)23:54:23 No.810923534
>声は佐々木望の方が良かった 54歳のベテランを当てるにはちょっと…
109 21/06/07(月)23:54:26 No.810923550
>着地点が子供の我儘みたいなもんだからマフティが勝利することは絶対ないよ 煽り抜きに小説読んだのかなと思う
110 21/06/07(月)23:54:30 No.810923566
ハサウェイの死をきっかけにケネス達が何かしら行動を起こすのが一番良い落とし所だろう
111 21/06/07(月)23:54:46 No.810923632
アムロとシャアの遺志を引き継ぐ男だぞい でもアムロとシャアって方向性違ってた気がするぞい
112 21/06/07(月)23:55:14 No.810923751
最大限変えてもクスィーガンダム大破でパイロット生死不明にぼかすくらいなとこだと思う
113 21/06/07(月)23:55:15 No.810923756
エゥーゴがやってたこともテロじゃねえの アムロだって人殺しだよ
114 21/06/07(月)23:55:15 No.810923758
この先まだまだいろんな展開があるだろうしメインの声優陣はなるべく若いほうが良い
115 21/06/07(月)23:55:23 No.810923795
この深い仕組み(宇宙世紀と言うクソ世界)破壊する方法教えてくれよ!!と嘆いてるしな
116 21/06/07(月)23:55:24 No.810923802
渡し船の少年が言ってたのが全てだよな あれやるのか
117 21/06/07(月)23:55:27 No.810923815
>クワトロ大尉はわりと気安かったもんな >お尻触るし カミーユが精神崩壊せずにクワトロのままZZに突入してたらやばかったな
118 21/06/07(月)23:55:36 No.810923861
NT部隊のリーダーだもんなブライト ブライトさんはNTじゃないけど
119 21/06/07(月)23:55:57 No.810923955
>アムロとシャアの遺志を引き継ぐ男だぞい >でもアムロとシャアって方向性違ってた気がするぞい アムロが見せた人の心の光に感化されつつそれを無駄にしないためにシャアの理想を継いじゃったから…
120 21/06/07(月)23:56:18 No.810924056
>この深い仕組み(宇宙世紀と言うクソ世界)破壊する方法教えてくれよ!!と嘆いてるしな サイコブッダが大勝利した世界の未来もちょっと気になる
121 21/06/07(月)23:56:38 No.810924144
>エゥーゴがやってたこともテロじゃねえの >アムロだって人殺しだよ あなたってパターンしかしゃべらないんだ
122 21/06/07(月)23:56:44 No.810924184
>エゥーゴがやってたこともテロじゃねえの >アムロだって人殺しだよ エゥーゴは政治家と繋がりを作ったり軍閥としての体裁を整えたりと やるべきことはやってたからな
123 21/06/07(月)23:56:45 No.810924191
ケネスですら内心やられちまえって思う位に官僚も政府も詰んでる世界なのに…
124 21/06/07(月)23:56:49 No.810924203
>54歳のベテランを当てるにはちょっと… クェスは川村万梨阿のままだからちょっと気になった
125 21/06/07(月)23:57:04 No.810924278
>サイコブッダが大勝利した世界の未来もちょっと気になる 何の希望も無く漫然と生き続けろって諦念世界だぞフロンタルが望んだのは
126 21/06/07(月)23:57:08 No.810924286
>声は佐々木望の方が良かった >すげえカッコイイもの EXVSやスパロボでのアムロとの掛け合いが良いからな… 新バージョンも鬱々として好きだが旧バージョンも好き
127 21/06/07(月)23:57:35 No.810924431
声優変更自体はもうぐちぐち言っても変わらないしもう切り替えた方がいいと思う
128 21/06/07(月)23:57:35 No.810924435
>エゥーゴがやってたこともテロじゃねえの >アムロだって人殺しだよ テロの意味を調べたらどうか
129 21/06/07(月)23:57:45 No.810924476
エゥーゴはまだいいんだカラバお前は何なんだ
130 21/06/07(月)23:57:58 No.810924523
>エゥーゴはまだいいんだカラバお前は何なんだ 金持ち
131 21/06/07(月)23:58:12 No.810924593
またイボルブみたいな逆シャアifとかなら小野がいいがマフティーは酒焼けしたのがハマるんだ
132 21/06/07(月)23:58:16 No.810924607
>クェスは川村万梨阿のままだからちょっと気になった クェスは13歳のままだし変えるのも違和感ある 逆シャアの少年ハサウェイと閃ハサの青年ハサウェイだからこそ声変わりも納得というか
133 21/06/07(月)23:58:33 No.810924690
明治政府だって負けてたら外道テロ野郎になってたよ
134 21/06/07(月)23:58:41 No.810924718
気に入らないな…!
135 21/06/07(月)23:59:03 No.810924832
それでもだいぶ佐々木ボイスには寄せてるから違和感はなかったけどな小野ハサウェイ
136 21/06/07(月)23:59:08 No.810924845
佐々木望もかっこいいけどダークヒーロー然としちゃう感じもする 陰鬱な感じは小野版もいい
137 21/06/07(月)23:59:14 No.810924877
まだ20代だぞハサウェイ
138 21/06/07(月)23:59:23 No.810924920
>>サイコブッダが大勝利した世界の未来もちょっと気になる >何の希望も無く漫然と生き続けろって諦念世界だぞフロンタルが望んだのは サンボルの方だよ!
139 21/06/07(月)23:59:30 No.810924950
エゥーゴは反ティターンズとして横暴を止める組織としてもちゃんと活動してたからブライトさんも連邦に復帰出来たからな 当初の理念であるティターンズ打倒以外はそれくらいしか褒められんくらい内部崩壊したけど
140 21/06/07(月)23:59:34 No.810924972
陰鬱としたこいつ大丈夫?感は小野verがピカイチだよ
141 21/06/07(月)23:59:45 No.810925039
てか小野ってああいう声も出せたのか 今まで少年ヒーローな声しか聞いたことがなかった
142 21/06/07(月)23:59:57 No.810925081
勝てば官軍とはよく言ったもので
143 21/06/08(火)00:00:01 No.810925103
小野ハサはなんか自傷癖ありそうな感じがして怖い
144 21/06/08(火)00:00:34 No.810925270
ブライトさんは色々成せた事があるからいいけど やっぱハサウェイはなあ
145 21/06/08(火)00:00:37 No.810925283
クェスを自らの手で殺したマフティーだと佐々木望が似合う
146 21/06/08(火)00:00:45 No.810925327
ピエロマスクに銃付きつけられた時の表情がおかしい
147 21/06/08(火)00:00:55 No.810925386
>それでもだいぶ佐々木ボイスには寄せてるから違和感はなかったけどな小野ハサウェイ 逆シャアのハサウェイが成長した感じはあると思う
148 21/06/08(火)00:01:04 No.810925440
そもそもマフティーってちゃんと連邦仕事しろや!!って理念なんで
149 21/06/08(火)00:01:17 No.810925501
>てか小野ってああいう声も出せたのか >今まで少年ヒーローな声しか聞いたことがなかった 遊戯王辺りだとああいう演技聞いたかな
150 21/06/08(火)00:01:23 No.810925534
名前も内面もバラバラでイカれた若者が世界を救う…!
151 21/06/08(火)00:01:26 No.810925559
バッジちゃんと取らねえわレストランやろうとしたら息子殺しにされるわそらブライトさんもキレてガンダム生首にするわ
152 21/06/08(火)00:01:27 No.810925564
そもそもエゥーゴは仮にも軍隊の筈だが
153 21/06/08(火)00:01:31 No.810925584
>ピエロマスクに銃付きつけられた時の表情がおかしい ああ死ぬのか…死ぬか…みたいな焦りではなくボーッとした感じなのやめてほしい
154 21/06/08(火)00:01:33 No.810925597
>ピエロマスクに銃付きつけられた時の表情がおかしい (あ、ここで楽になれそうだ)
155 21/06/08(火)00:01:39 No.810925636
マフティーってもろダークヒーローじゃないか?
156 21/06/08(火)00:01:56 No.810925708
>名前も内面もバラバラでイカれた若者が世界を救う…! 救えましたか…?
157 21/06/08(火)00:02:24 No.810925849
なんだかんだ今の時代に合わせて試行錯誤を重ねただろうし新しいデザインの方がしっくりくるかな ハサウェイもクスィーも
158 21/06/08(火)00:02:26 No.810925859
スレ画がスパロボに出るとしたら第二次Zのリメイクに紛れ込ませるしか無くね? こいつの理念や行動に賛同するのってCBや黒の騎士団やオペメテ組ぐらいだろ
159 21/06/08(火)00:02:36 No.810925906
>マフティーってもろダークヒーローじゃないか? モロも何も最初からダークヒーローとして描いてるよ
160 21/06/08(火)00:02:44 No.810925948
>>名前も内面もバラバラでイカれた若者が世界を救う…! >救えましたか…? いいえ? ですが彼が動かなければ実際よりさらにひどいことになってましたね
161 21/06/08(火)00:02:51 No.810925972
>名前も内面もバラバラでイカれた若者が世界を救う…! 悪い大人の鉄砲玉になってるだけじゃないですかー
162 21/06/08(火)00:03:12 No.810926085
>救えましたか…? 救えませんでした……
163 21/06/08(火)00:03:27 No.810926180
どこか人間味無いというか怖い描写が銃突きつけ以外でどう描写されるかちょっと楽しみ
164 21/06/08(火)00:03:37 No.810926235
ある意味バナージのそれでもではある 動いた事に何かしらの意味はあったと思いたい ブライトさんの未来は暗い
165 21/06/08(火)00:03:38 No.810926246
>マフティーってもろダークヒーローじゃないか? ダークヒーローというにはボロボロすぎて… 死んでも構わないじゃなくて死ぬために生きてるまである
166 21/06/08(火)00:03:52 No.810926314
スパロボにこのハサウェイ出すと 主人公たちの所属組織の連邦こそが邪悪の根源になってしまうんで
167 21/06/08(火)00:04:03 No.810926365
>スレ画がスパロボに出るとしたら第二次Zのリメイクに紛れ込ませるしか無くね? >こいつの理念や行動に賛同するのってCBや黒の騎士団やオペメテ組ぐらいだろ 途中まではレーンが味方軍で世界の危機に敵対してる場合じゃねえって感じで途中からハサウェイが合流とかで
168 21/06/08(火)00:04:27 No.810926474
>スレ画がスパロボに出るとしたら第二次Zのリメイクに紛れ込ませるしか無くね? >こいつの理念や行動に賛同するのってCBや黒の騎士団やオペメテ組ぐらいだろ もう出てるんだよ
169 21/06/08(火)00:04:32 No.810926500
>ある意味バナージのそれでもではある >動いた事に何かしらの意味はあったと思いたい >ブライトさんの未来は暗い バナージとハサウェイの違いはニュータイプ主人公全てのRTAをさせてもらえたバナージに対してシャアアムロララァの例のあのシーン限定のRTAしかさせてもらえなかったハサウェイというところだの
170 21/06/08(火)00:04:39 No.810926542
でもよ マフティー・ナビーユ・エリンが活躍してハッピーエンドになるんだろ?
171 21/06/08(火)00:04:49 No.810926599
>>スレ画がスパロボに出るとしたら第二次Zのリメイクに紛れ込ませるしか無くね? >>こいつの理念や行動に賛同するのってCBや黒の騎士団やオペメテ組ぐらいだろ >もう出てるんだよ マフティーとしては出てないからな
172 21/06/08(火)00:05:10 No.810926710
エクバでの小野マフティーと佐々木マフティーの掛け合い期待するわ
173 21/06/08(火)00:05:31 No.810926808
>バナージとハサウェイの違いはニュータイプ主人公全てのRTAをさせてもらえたバナージに対してシャアアムロララァの例のあのシーン限定のRTAしかさせてもらえなかったハサウェイというところだの 中途半端にニュータイプ齧っちゃった感じだよね
174 21/06/08(火)00:05:33 No.810926822
はい!ガンダムはハッピーエンドで終わりますよ!
175 21/06/08(火)00:05:44 No.810926881
>>もう出てるんだよ >マフティーとしては出てないからな 逆シャアの後でクェスは死んじゃったけどチェーンは辛うじて生きてるifだから大分違うよね
176 21/06/08(火)00:06:00 No.810926985
連邦が腐敗してなかったらエースパイロットのハサウェイ・ノアになっちまうんだ
177 21/06/08(火)00:06:00 No.810926987
ハサウェイ自体の環境を改変して無理矢理参戦してたのがVだよ まあアムロ生きてたし結構マシな方なんだが
178 21/06/08(火)00:06:11 No.810927052
>はい!ガンダムはハッピーエンドで終わりますよ! そんなの数えるほどじゃない?
179 21/06/08(火)00:06:32 No.810927164
たまにはTV版ゼータみたいなビターエンドも良いと思うんだよ
180 21/06/08(火)00:06:38 No.810927196
スパロボアウトロー組と行動共にしてたら普通にギギに迫ってそう
181 21/06/08(火)00:06:50 No.810927267
>マフティーとしては出てないからな いい機体だな!少し借りるぜ!
182 21/06/08(火)00:07:08 No.810927365
>>はい!ガンダムはハッピーエンドで終わりますよ! >そんなの数えるほどじゃない? 大体はハッピーエンドだよ!?
183 21/06/08(火)00:07:17 No.810927411
オリ敵かゾンダーあたりが議会の近くで暴れて腐敗政治家が文字通り全滅して なし崩し的にマフティーが味方入りならいけるかな
184 21/06/08(火)00:07:25 No.810927460
>>はい!ガンダムはハッピーエンドで終わりますよ! >そんなの数えるほどじゃない? 初代やF91にGWXと00にAGEとそれなりに多くない?
185 21/06/08(火)00:07:41 No.810927548
メジャーどころでビターなのってZ(TV)閃ハサ鉄血ぐらいじゃない?
186 21/06/08(火)00:07:43 No.810927561
>>>はい!ガンダムはハッピーエンドで終わりますよ! >>そんなの数えるほどじゃない? >初代やF91にGWXと00にAGEとそれなりに多くない? ZZ…
187 21/06/08(火)00:07:59 No.810927645
映画の方がブライトとミライの子って感じがする
188 21/06/08(火)00:08:04 No.810927678
>大体はハッピーエンドだよ!? 失うものばかりでハッピーとは言えないオチが多いような気画
189 21/06/08(火)00:08:05 No.810927685
オルフェンズみたいな主人公が負けて死ぬオチもウケないからもうやらないと思う
190 21/06/08(火)00:08:11 No.810927727
ハサウェイのデザイン結構好きだけどな あっミライさんの子どもだなって造形してる
191 21/06/08(火)00:08:24 No.810927787
こういうこというと無粋だとは思うけど どっちのキャラデザでもあの結末の前には些細な誤差だと思う
192 21/06/08(火)00:08:33 No.810927849
>いい機体だな!少し借りるぜ! クェスのトラウマが無いからマフティーより弱くなってるのは良いのか悪いのか
193 21/06/08(火)00:08:34 No.810927852
>>>>はい!ガンダムはハッピーエンドで終わりますよ! >>>そんなの数えるほどじゃない? >>初代やF91にGWXと00にAGEとそれなりに多くない? >ZZ… プルツーもハマーンも死んじゃったし連邦嫌になって離れるからちょっと悩んだ
194 21/06/08(火)00:08:53 No.810927945
個人的には声優変えるならあまり寄せない方が好きだなあと思う
195 21/06/08(火)00:08:58 No.810927973
エクバで聞いた演説がかっこいい
196 21/06/08(火)00:09:01 No.810927985
マフティーとしてスパロボはかなり難しいだろうなぁ
197 21/06/08(火)00:09:22 No.810928102
主人公が無事に生きてて戦争が終わったらハッピーだよ
198 21/06/08(火)00:09:52 No.810928266
ぶっちゃけスレ画はイケメンというか目が大きすぎてコレジャナイ感が凄い 原作の挿絵見ると劇場版の方が近いんだよね
199 21/06/08(火)00:09:56 No.810928292
>マフティーとしてスパロボはかなり難しいだろうなぁ Dみたいに人類争ってる場合じゃなくすれば行ける
200 21/06/08(火)00:10:01 No.810928313
まぁ初代からしてハッピーエンドで終わらすつもりだったしな
201 21/06/08(火)00:10:10 No.810928362
初代は結局ララァの呪いがかかってるじゃないですか
202 21/06/08(火)00:10:20 No.810928426
>主人公が無事に生きてて戦争が終わったらハッピーだよ シンもなんだかんだ本編後は明るくやれてるからな
203 21/06/08(火)00:10:22 No.810928434
フルメタ組なんかは問答無用で射殺しに来そうだからな…
204 21/06/08(火)00:10:38 No.810928519
>まぁ初代からしてハッピーエンドで終わらすつもりだったしな ギレンだけでなくアムロとシャアも死んでな
205 21/06/08(火)00:10:44 No.810928546
原作の小説はスレ画のほうが似てるんだけどね
206 21/06/08(火)00:10:50 No.810928580
>主人公が無事に生きてて戦争が終わったらハッピーだよ つまりZはハッピーエンド
207 21/06/08(火)00:11:43 No.810928890
閃ハサはお禿の負のオーラの集積体みたいなところあるからな… 他の作品と比べても仕方ないと思う
208 21/06/08(火)00:11:53 No.810928947
>>主人公が無事に生きてて戦争が終わったらハッピーだよ >つまりZはハッピーエンド 廃人になってるだろーがよー!!おーー?!!