ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/07(月)22:39:31 No.810895223
メタルとか全然聞かんけど突然モダンなギターが欲しくなった
1 21/06/07(月)22:41:56 No.810896197
弾きやすいんだよなほんと…
2 21/06/07(月)22:45:46 No.810897708
こういうハイエンドコンポーネント系はメタルに限らずオールジャンルなイメージ それこそスタジオミュージシャンとかが使ってるような
3 21/06/07(月)22:47:04 No.810898200
10万以下でこれ系でいいのないですかね
4 21/06/07(月)22:54:43 No.810901201
ハーレーベントンとかどう? ラインナップ豊富でHHとがテレシェイプとかもあるし スペックも今時な感じで45000円+海外送料くらい https://harleybenton.com/product/fusion-ii-hsh-roasted-bengal/
5 21/06/07(月)23:01:19 No.810903743
ストラト系統でSSHかHSHの22/24フレなら正直大体の曲は何とかなると思う 箱物欲しい時ぐらいか苦しいのは
6 21/06/07(月)23:09:53 No.810907352
なんとなくギター弾いてはいるけど全然道具に詳しくならない どういう経緯で知識を仕入れるの
7 21/06/07(月)23:11:12 No.810907921
>どういう経緯で知識を仕入れるの 一日中デジマートを眺める 気になったモデルがあればググる
8 21/06/07(月)23:11:43 No.810908141
オタクがギターを弾く状態の場合機材マニアになるのであって 演奏したいとかモテたい!な人は多分ずっと詳しくならないと思う
9 21/06/07(月)23:12:29 No.810908526
>一日中デジマートを眺める >気になったモデルがあればググる 大丈夫?気付いたら新しい機材増えてるとか起こらない?
10 21/06/07(月)23:13:24 No.810908945
ギターが機材オタクが多くて同じ楽器で群れやすいってのはジャズミュージシャンが言っていたな
11 21/06/07(月)23:15:30 No.810909858
>大丈夫?気付いたら新しい機材増えてるとか起こらない? 出処不明なエフェクターはたまに生えてくるな
12 21/06/07(月)23:16:53 No.810910415
練習しないのである…って絵と同じオチになるのか
13 21/06/07(月)23:20:23 No.810911732
>オタクがギターを弾く状態の場合機材マニアになるのであって >演奏したいとかモテたい!な人は多分ずっと詳しくならないと思う 竿モノ特にギターはファッション性ブランド性の高い楽器だからモテたい目的のやつでものめり込むよ
14 21/06/07(月)23:26:06 No.810913926
ibanezのSAってやつにしようかな これ360と460の違いがいまいちよくわからんけど