虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 失策数... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/07(月)22:22:59 No.810888116

    失策数がイメージと違う 阪 42 オ 37 ヤ 30 横 30 広 29 楽 27 日 27 ロ 25 ソ 24 西 24 巨 21 中 19

    1 21/06/07(月)22:24:04 No.810888572

    西の球団は失策数多いな

    2 21/06/07(月)22:24:10 No.810888623

    ウチ以外と少ないな…

    3 21/06/07(月)22:24:27 No.810888751

    トップの阪神と最下位の中日はイメージ通りでは?

    4 21/06/07(月)22:24:30 No.810888774

    良くなったと思ったけどやっぱり多いな…

    5 21/06/07(月)22:24:31 No.810888785

    ミーにはイメージ通りに見える…

    6 21/06/07(月)22:24:35 No.810888812

    阪神はなにがいけないんだ…

    7 21/06/07(月)22:24:57 No.810888977

    阪神は去年もダメダメだったしな

    8 21/06/07(月)22:25:18 No.810889153

    阪神このペースは去年も越えるのでは?

    9 21/06/07(月)22:25:28 No.810889226

    平均27… 阪神ダントツすぎる…

    10 21/06/07(月)22:25:48 No.810889374

    阪神はやっぱその甲子園の土のその日の状態じゃないかな 後は連携の練習が足りてないとか

    11 21/06/07(月)22:26:05 No.810889477

    攻めた守備の結果なら許すが… いやなんで首位なんだよ…

    12 21/06/07(月)22:26:21 No.810889590

    中日は周平がエラー付かないけど目に見えて守備悪くなってるから数値よりはカッチカチってわけではないよ

    13 21/06/07(月)22:26:24 No.810889613

    西武は離脱者多い割によくやってるな

    14 21/06/07(月)22:26:38 No.810889718

    阪神のエラーの1/4は新人ショートが稼いでる

    15 21/06/07(月)22:27:03 No.810889914

    42エラーのうち30個くらい木浪なんじゃないか?

    16 21/06/07(月)22:27:11 No.810889971

    阪神は一週間で10個増えただけだし…

    17 21/06/07(月)22:27:33 No.810890143

    >阪神は一週間で10個増えただけだし… それ抜いても上位じゃねえか!

    18 21/06/07(月)22:27:38 No.810890194

    横浜は大和と宮崎以外誰も信用出来そうにない守備の割に頑張ってる

    19 21/06/07(月)22:28:13 No.810890453

    仕事なんだから頑張るのは当たり前では?

    20 21/06/07(月)22:28:32 No.810890591

    >横浜は大和と宮崎以外誰も信用出来そうにない守備の割に頑張ってる 内野固けりゃそんな増えないよ

    21 21/06/07(月)22:28:36 No.810890618

    阪神は百歩譲って屋外かつ天然芝や土ってのでわかる オリは

    22 21/06/07(月)22:28:47 No.810890692

    阪神呼吸するようにエラーするけどなんか勝つ

    23 21/06/07(月)22:28:57 No.810890766

    >オリは ホモフィー天然芝だし…

    24 21/06/07(月)22:29:09 No.810890834

    >阪神は一週間で10個増えただけだし… 一週間で増える量ではない

    25 21/06/07(月)22:29:09 No.810890837

    西武は山田源田の二遊の時はマジでカッチカチだった

    26 21/06/07(月)22:29:26 No.810890949

    守備がクソのチームって勝てないイメージあったけどすごいな

    27 21/06/07(月)22:29:34 No.810891005

    >阪神呼吸するようにエラーするけどなんか勝つ でも先週は久々に週負け越ししたし…

    28 21/06/07(月)22:29:52 No.810891131

    それでもまあ勝ってるから阪神はいいんじゃないかな

    29 21/06/07(月)22:30:18 No.810891329

    横浜もっと多いと思ってた

    30 21/06/07(月)22:30:19 No.810891336

    今年は少ないんだな西武

    31 21/06/07(月)22:30:28 No.810891398

    中野は明らかに疲れだし 大山は背筋痛が治ってないのか

    32 21/06/07(月)22:30:35 No.810891453

    何年もエラー最下位なのに不動の守備コーチが聖域すぎる

    33 21/06/07(月)22:30:47 No.810891526

    日ハムそんな少ないの!?

    34 21/06/07(月)22:31:10 No.810891691

    久慈は親会社オーナーのどんな秘密握ってんだよ…

    35 21/06/07(月)22:31:40 No.810891896

    中日はもう伝統というかチームカラーとしてまず守備ありきって感じだから流石だなって

    36 21/06/07(月)22:32:35 No.810892282

    チャレンジした結果だから…

    37 21/06/07(月)22:32:58 No.810892420

    オリックスは特定の先発の時にエラーが頻発する

    38 21/06/07(月)22:33:17 No.810892552

    だがここにバッテリーエラーを足すと…

    39 21/06/07(月)22:33:36 No.810892691

    単に下手なだけなのか守備範囲が広い結果失策も増えたのか色々あるからなあ

    40 21/06/07(月)22:33:41 No.810892725

    久慈は辞めたがってるよ…

    41 21/06/07(月)22:33:43 No.810892742

    オリのエラーは捕球ミスとかよりも送球や連携ミスの方が多いイメージ

    42 21/06/07(月)22:33:56 No.810892825

    でも井端は甲子園が1番守備しやすかったって…

    43 21/06/07(月)22:34:20 No.810892985

    失策数に現れない失策はある

    44 21/06/07(月)22:34:39 No.810893123

    >単に下手なだけなのか守備範囲が広い結果失策も増えたのか色々あるからなあ 中野みたいな範囲広いのに範囲広いゆえじゃないイージーエラーが多いタイプはどう判断すれば良いのかわからない 単純に雑なのか?

    45 21/06/07(月)22:34:52 No.810893230

    まだまだ怪しい送球たくさんあるけどたった1年で守備が急成長した村上監督は凄い

    46 21/06/07(月)22:34:52 No.810893232

    オリは最初が1番エラーしてたと思う

    47 21/06/07(月)22:34:52 No.810893233

    失策の数比べてもあんまり意味無いし 守備範囲のほうが圧倒的に重要

    48 21/06/07(月)22:34:58 No.810893283

    久慈は去年も一昨年も責任とりますって言って慰留されてる かわりの守備コーチのアテがないんだろうか

    49 21/06/07(月)22:35:27 No.810893519

    守備は極端なの除けばどうしても印象になってしまう

    50 21/06/07(月)22:35:42 No.810893637

    源田はめちゃくちゃ守備範囲広いのにそれを感じさせないようにやっててすげぇなってなる

    51 21/06/07(月)22:35:44 No.810893655

    巨人はスモークが怖い

    52 21/06/07(月)22:36:01 No.810893775

    阪神は守備範囲は大幅に改善されてるからこれでいいんだよ

    53 21/06/07(月)22:36:01 No.810893776

    >中野みたいな範囲広いのに範囲広いゆえじゃないイージーエラーが多いタイプはどう判断すれば良いのかわからない >単純に雑なのか? わりと雑 ただ範囲だけはすごいし小幡とさえ組めばゲッツーも取れる 糸原は打線では核だが守備ではガンだった…

    54 21/06/07(月)22:36:03 No.810893792

    >巨人はスモークが怖い 日曜も見事な送球エラーしでかしてたよね

    55 21/06/07(月)22:36:28 No.810893960

    今年はバズにGG取らせてあげたい 去年の時点で成長してたけど今年はそれに加えて一塁がド下手なスモークなのにノーエラーだし

    56 21/06/07(月)22:36:32 No.810893987

    ビシエドの守備がイメージの数十倍硬い もっと外国人ってぽとぽと落とすものかと...

    57 21/06/07(月)22:36:34 No.810894005

    阪神は狭いし下手から広くて下手に変わってるから守備指標的には改善されてるというマジックが起きてるな

    58 21/06/07(月)22:36:55 No.810894151

    阪神はここ数年失策ワーストだし中日は守備良いイメージある

    59 21/06/07(月)22:37:03 No.810894205

    >ビシエドの守備がイメージの数十倍硬い >もっと外国人ってぽとぽと落とすものかと... ビシエドは1年目フライ処理すげえ下手だった記憶がある なんか改善されたし中日は守備コーチが優秀なんじゃない?

    60 21/06/07(月)22:37:09 No.810894244

    西武は山川離脱期間中の1塁呉も効いてるのかもしれん

    61 21/06/07(月)22:37:24 No.810894320

    >阪神は狭いし下手から広くて下手に変わってるから守備指標的には改善されてるというマジックが起きてるな 佐藤中野マルテが頑張ってる

    62 21/06/07(月)22:37:41 No.810894443

    2021年三塁UZR 6.2時点 茂木(E)5.1 宗(B)4.9 岡本(G)4.2 村上(S)2.6 大山(T)1.5 高橋(D)-0.2 安田(M)-2.0 中村(L)-2.0 宮﨑(DB)-2.9 松田(H)-4.8 茂木ショートはボロボロだったけどサードは上手いのか

    63 21/06/07(月)22:37:50 No.810894513

    守備の人な前評判が典型的な打撃の人になってる小深田

    64 21/06/07(月)22:38:00 No.810894593

    中日って5月くらいは失策数かなり上の方だったのに結局めちゃくちゃ少なくなっててすげえな

    65 21/06/07(月)22:38:07 No.810894638

    魔送球の使い手多いからマルテは本当に助かる…

    66 21/06/07(月)22:38:14 No.810894687

    元々サードでしょ茂木

    67 21/06/07(月)22:38:17 No.810894706

    ショートの守備って捕手の守備性能ほどではないけど重要な上にあやふやなんだよな 守備範囲広くて追いつくだけで肩ヘロヘロな奴とかいるし

    68 21/06/07(月)22:38:28 No.810894802

    スモークは見てると印象悪すぎる あれチームの雰囲気にマイナスになりそう

    69 21/06/07(月)22:38:45 No.810894928

    後ろめに守ってる人はDPR低くなる関係でUZR低くなるけどイメージは良くなるし捕球エラーは減る DPR低くてエラー多い人は単純に下手

    70 21/06/07(月)22:38:49 No.810894943

    宗すげぇな

    71 21/06/07(月)22:38:49 No.810894944

    ショートUZR 源田(西) 12.7 今宮(ソ) 5.4 藤岡(ロ) 5.4 石井(日) 2.1 京田(中) 1.9 坂本(巨) 1.6 西浦(ヤ) -0.4 田中(広) -1.0 紅林(オ) -2.1 大和(横) -3.4 中野(神) -5.2 小深田(楽) -6.4

    72 21/06/07(月)22:38:50 No.810894955

    積極性故のエラーって感じじゃくイージーな打球にかぎってやたらエラーが多くてよく追いついたみたいなのはエラーしないのはなぜだ

    73 21/06/07(月)22:39:06 No.810895048

    中日はマジで守備下手くそな奴1人もいない印象 控えも普通に上手くないか

    74 21/06/07(月)22:39:12 No.810895095

    大事な場面でポカやっちゃうと凄いイメージ悪くなる

    75 21/06/07(月)22:39:16 No.810895133

    茂木は疲れるまではわりとショートでも良い数字出してなかったか ショートとしては肩が弱いのが弱点だった思うが

    76 21/06/07(月)22:39:18 No.810895144

    中日は内野レギュラーがそもそも守備硬いのに代わりに出てくるのが堂上ってのもすごいなって

    77 21/06/07(月)22:39:18 No.810895146

    宗で三塁埋まったのでかいなあ

    78 21/06/07(月)22:39:34 No.810895240

    UZRもあんまりアテにはならないんだけどな

    79 21/06/07(月)22:39:35 No.810895249

    >日 27 思ったよりだいぶ少ない 何なら両リーグトップくらいだとおもってた

    80 21/06/07(月)22:39:49 No.810895338

    >まだまだ怪しい送球たくさんあるけどたった1年で守備が急成長した村上監督は凄い 正直あと数年かかってもしょうがないと思ってた

    81 21/06/07(月)22:39:50 No.810895340

    源田マジやべえ

    82 21/06/07(月)22:39:52 No.810895352

    >宗で三塁埋まったのでかいなあ 宗は研究される来年が勝負じゃないかね

    83 21/06/07(月)22:39:57 No.810895392

    源田でも1年目はエラー多かったし… まあ元々上手かったのが完璧超人になっただけだけど

    84 21/06/07(月)22:40:00 No.810895409

    >源田(西) 12.7 別次元すぎる…

    85 21/06/07(月)22:40:03 No.810895433

    >UZRもあんまりアテにはならないんだけどな UZRはまず1シーズンで参考にするようなもんでもない

    86 21/06/07(月)22:40:10 No.810895485

    >何なら両リーグトップくらいだとおもってた ハムはエラーにならないタイプのエラーが多すぎる 挟殺ミスして本塁生還とか挟殺無視して本塁生還とか

    87 21/06/07(月)22:40:12 No.810895500

    阪…つまり阪急ということやね

    88 21/06/07(月)22:40:20 No.810895555

    >UZRもあんまりアテにはならないんだけどな 少なくともふわっとしたイメージ語りよりは物差しになる

    89 21/06/07(月)22:40:24 No.810895575

    >UZRもあんまりアテにはならないんだけどな 短期間はともかくシーズンでみたら結構納得いく感じになってると思うけどな

    90 21/06/07(月)22:40:36 No.810895640

    毎年UZR優秀なチームが大体勝つし

    91 21/06/07(月)22:40:37 No.810895650

    村上みたいな頭のいい奴は守備でも数こなせばあっさり成長するんだなって…

    92 21/06/07(月)22:40:41 No.810895681

    >中野(神) -5.2 あんまりよくねえな…

    93 21/06/07(月)22:40:42 No.810895690

    >UZRもあんまりアテにはならないんだけどな そうなの!?って感じによくなる 見る分には意外性があったりして面白いけどどうなんだろうね

    94 21/06/07(月)22:40:53 No.810895751

    宗はあれOPS.7前後あれば打てなくても置きっぱなしで良いレベルで守れるから

    95 21/06/07(月)22:41:04 No.810895838

    >大事な場面でポカやっちゃうと凄いイメージ悪くなる 中野大山あたりはエラーのランナーがやたら還ってるイメージが何故かある

    96 21/06/07(月)22:41:08 No.810895870

    守備上手いと見てる側もイライラせずに安心して応援出来るよね

    97 21/06/07(月)22:41:25 No.810895979

    見る試合がどうしても偏るファンの感覚よりは当てになるよuzr

    98 21/06/07(月)22:41:27 No.810896005

    >あんまりよくねえな… そもそも1ヶ月ちょっとくらいしか守備ついてないから数字出せるほどでもないんだ

    99 21/06/07(月)22:41:30 No.810896026

    中日の防御率の良さの3割くらいは内野の守備で持ってると思う 特に三遊間

    100 21/06/07(月)22:41:34 No.810896040

    あれ?今年京田GGいける?

    101 21/06/07(月)22:41:49 No.810896140

    >あれ?今年京田GGいける? 二軍落ちちゃったからなあ

    102 21/06/07(月)22:42:01 No.810896215

    >あれ?今年京田GGいける? 坂本が侍に間に合わせるらしいからそのままGGとB9持ってくと思う

    103 21/06/07(月)22:42:05 No.810896259

    >あれ?今年京田GGいける? 打てねえから…

    104 21/06/07(月)22:42:08 No.810896285

    DPRは低くても相方のせいってこともよくある

    105 21/06/07(月)22:42:08 No.810896287

    >そもそも1ヶ月ちょっとくらいしか守備ついてないから数字出せるほどでもないんだ いやむしろ一月ちょっとで稼ぐマイナスではない

    106 21/06/07(月)22:42:09 No.810896291

    >あれ?今年京田GGいける? 今年は打たなくてもいけるかもな

    107 21/06/07(月)22:42:17 No.810896342

    あとテレビで見てるだけじゃ シフトの結果追いついたのかファインプレーなのかもわかりにくいからな…

    108 21/06/07(月)22:42:17 No.810896344

    >あれ?今年京田GGいける? 坂本も離脱してたしな あとは本人のバッティング

    109 21/06/07(月)22:42:19 No.810896360

    >あれ?今年京田GGいける? スタメンどころか一軍の席すら奪われて二軍暮らしなのに無理に決まってんだろ

    110 21/06/07(月)22:42:30 No.810896422

    ソフトバンクイメージよりだいぶ多いな

    111 21/06/07(月)22:42:41 No.810896487

    >源田はめちゃくちゃ守備範囲広いのにそれを感じさせないようにやっててすげぇなってなる ダイブして捕って○○スゲェ!!これもう源田だろってプレイは 大体ダイブもしないで普通に捌いてるのが源田

    112 21/06/07(月)22:42:42 No.810896502

    ハムがキャッチャーいねえキャッチャーいねえって言いまくってるけどuzrだとロッテ広島の方が酷いっていう 広島は打てるけど

    113 21/06/07(月)22:42:47 No.810896542

    >中日の防御率の良さの3割くらいは内野の守備で持ってると思う >特に三遊間 一塁手ビシエドも相当デカい

    114 21/06/07(月)22:42:56 No.810896596

    UZRは左右の動きの速さが強いのと球団が三振取れてるかに若干依存する事覚えとけば有用

    115 21/06/07(月)22:42:56 No.810896597

    松田…とは思ったが守備見てると送球時の安定感で惚れちゃうんだよなあ

    116 21/06/07(月)22:43:00 No.810896616

    宗は外国人枠じゃないの?

    117 21/06/07(月)22:43:02 No.810896629

    中日はセカンドの知らないおっさんがあのナリと顔で守備上手いのおかしいだろ

    118 21/06/07(月)22:43:11 No.810896690

    >宗は外国人枠じゃないの? うーわ…

    119 21/06/07(月)22:43:25 No.810896777

    源田たまらん

    120 21/06/07(月)22:43:28 No.810896804

    京田も坂本も二軍とから怪我だから他いるかなってなるけどマジでセのショートだとこの2人しか候補がいねえ

    121 21/06/07(月)22:43:34 No.810896828

    京田は悩ましい選手すぎる 守備はレギュラーだから外したくないけど打線では置物石に近い DHの逆みたいなルールがあれば…

    122 21/06/07(月)22:43:39 No.810896875

    今年の宗と茂木は守備の貢献すごい

    123 21/06/07(月)22:43:46 No.810896918

    GGは指標でもなんでもなく記者投票だから

    124 21/06/07(月)22:43:48 No.810896930

    中日はクソみたいなエラー増えたなってイメージしかないのに 他所どんだけ酷いんだ

    125 21/06/07(月)22:43:53 No.810896959

    源田はどこでも守備の人としては輝いてたと思うが 西武じゃなきゃ打撃開眼はしてないよなあって意味で西武で良かった選手だよね

    126 21/06/07(月)22:44:07 No.810897056

    京田を下げても堂上がいるのいいよね

    127 21/06/07(月)22:44:16 No.810897111

    >ハムがキャッチャーいねえキャッチャーいねえって言いまくってるけどuzrだとロッテ広島の方が酷いっていう >広島は打てるけど そりゃ捕手UZRなんて基本的に一応計算の為に出してるだけみたいな適当な数字だし

    128 21/06/07(月)22:44:36 No.810897261

    >ハムがキャッチャーいねえキャッチャーいねえって言いまくってるけどuzrだとロッテ広島の方が酷いっていう >広島は打てるけど 広島の捕手UZRはいいのあんまりいないけど特に坂倉が思いっきり下げてるイメージ

    129 21/06/07(月)22:44:38 No.810897272

    >ハムがキャッチャーいねえキャッチャーいねえって言いまくってるけどuzrだとロッテ広島の方が酷いっていう >広島は打てるけど アクシデントとコロナでポロリの坂倉出ずっぱりだったからな…

    130 21/06/07(月)22:44:40 No.810897281

    >京田を下げても堂上がいるのいいよね 正直1番上手いの三ツ俣なんだよな

    131 21/06/07(月)22:44:46 No.810897327

    中野くんは正直ミス多いんだけど競う相手が木浪と北條だからな…

    132 21/06/07(月)22:44:47 No.810897336

    >スタメンどころか一軍の席すら奪われて二軍暮らしなのに無理に決まってんだろ 今年の候補って誰になるんだ?

    133 21/06/07(月)22:44:53 No.810897371

    単純に数字で見れば範囲広い方が良いんだろうけど狭い範囲を堅実にこなす方が投手は嬉しいみたいな話はあるね 打ち取った当たりをエラーされる精神ダメージとヒット性を捕ってもらって楽になる度合いだと前者の方があるっていうやつ

    134 21/06/07(月)22:44:53 No.810897372

    >そりゃ捕手UZRなんて基本的に一応計算の為に出してるだけみたいな適当な数字だし そもそも清水のだめなところって根本的な頭の悪さだからな 何で2塁挟殺しにいって本塁生還させてんのあいつ

    135 21/06/07(月)22:45:07 No.810897464

    京田反社会勢力と戦ってるから打ってない説が本当に酷い

    136 21/06/07(月)22:45:08 No.810897465

    >今年の候補って誰になるんだ? 結局坂本よ

    137 21/06/07(月)22:45:12 No.810897497

    ハムがこんなにダブルプレー取れるようになるとは思わなんだ

    138 21/06/07(月)22:45:14 No.810897512

    中日は内野レギュラー取るならどのポジションでもまず堂上が越えないと行けない壁すぎる

    139 21/06/07(月)22:45:26 No.810897580

    京田は2番とかせずに7番とかで様子見てあげりゃ良かったんじゃねぇかなと 井端とか他所のショートと比べ過ぎじゃないかな

    140 21/06/07(月)22:45:26 No.810897582

    た…平良拳太郎がトミージョンしてる…

    141 21/06/07(月)22:45:31 No.810897610

    京田二軍落ちはようやくやってくれた感がある もっと早く二軍で打撃を鍛え直してあげてほしかった

    142 21/06/07(月)22:45:36 No.810897631

    エラーでもボールがイレギュラーしてたりとかもあるから本当大変だなと思う

    143 21/06/07(月)22:45:42 No.810897680

    守備機会少ないのにUZRでマイナス大きいのはかなり致命的な要素があるという事 範囲良くてもエラーや併殺や送球に問題があるとか要素を見ればイメージと割と近くなるぞ

    144 21/06/07(月)22:45:42 No.810897681

    >今年の候補って誰になるんだ? この後また大きな離脱がなければまず坂本でしょ 名前的にも実力的にも

    145 21/06/07(月)22:45:46 No.810897710

    ニンジャ菊池が復帰後かなり守備移動セーブしてる感じがしてつらい

    146 21/06/07(月)22:45:53 No.810897753

    中日は高卒ルーキーの土田がマジで上手い 既に初年度の京田レベルで守れてる

    147 21/06/07(月)22:45:57 No.810897774

    スモークはともかく思ったより若林が頑張ってるからコレで済んでるのか 最も守備が固かろうが投手と打撃がアレで勝ちきれないのだが

    148 21/06/07(月)22:46:01 No.810897803

    >た…平良拳太郎がトミージョンしてる… この時期だと再来年の頭くらいに見れたら良いなくらいに思っとけ

    149 21/06/07(月)22:46:06 No.810897848

    >中野くんは正直ミス多いんだけど競う相手が木浪と北條だからな… 下位に居ても打の方で滅茶苦茶仕事してるようにも見えるしね中野

    150 21/06/07(月)22:46:10 No.810897872

    >源田はどこでも守備の人としては輝いてたと思うが 一年目キャンプ時点での辻監督の評価は このままじゃ使えないだったそうだが

    151 21/06/07(月)22:46:10 No.810897878

    京田の評価1番厳しいのは井端の幻影に囚われてる中日ファンだと思う

    152 21/06/07(月)22:46:20 No.810897935

    北條は今年は出てきた時は仕事してるからそこまで悪い印象ないな 木浪は今年も少ない出番で致命的なエラーしてるからかなり怪しい

    153 21/06/07(月)22:46:25 No.810897970

    捕手のrngとかファールフライぐらいしか絡まないからな 捕手の守備に関しては基本的に数値化出来てないよ

    154 21/06/07(月)22:46:26 No.810897985

    守備悪い選手でも最悪打てればまだ許せる そういう意味で貢献度系の指標はわかりやすくていい

    155 21/06/07(月)22:46:28 No.810897998

    エチェバリアもっと見たいな 崩れた体勢からのストライク送球は私の性癖に合っていますよ

    156 21/06/07(月)22:46:57 No.810898150

    >木浪は今年も少ない出番で致命的なエラーしてるからかなり怪しい あと左打者だぶついてるからそういう意味でもだいぶしんどい

    157 21/06/07(月)22:46:58 No.810898159

    輝いているのは今宮では?

    158 21/06/07(月)22:47:07 No.810898222

    >中日は内野レギュラー取るならどのポジションでもまず堂上が越えないと行けない壁すぎる バリバリ打てば使って貰えるだろ 他はビシエドくらいしか打てないんだから

    159 21/06/07(月)22:47:14 No.810898283

    源田のセイバー芸人っぷりはヤバい いや実際に活躍してるんだから芸人というのもあれなんだけど

    160 21/06/07(月)22:47:17 No.810898300

    辻監督自体がルーキー時代にそんな扱いされてたような広岡監督だかに

    161 21/06/07(月)22:47:22 No.810898327

    守備といえば入団前から守備を評価されててオープン戦で怪我するまでは良かった小川君どうなってんだろうと思って二軍の成績見たら二軍でも打率が一割台だった…

    162 21/06/07(月)22:47:30 No.810898365

    だいぶ前から言われてたけどプロ全体として左打者がかなり余り気味になってるよね 右打者の価値が上がる上がる

    163 21/06/07(月)22:47:37 No.810898427

    >ニンジャ菊池が復帰後かなり守備移動セーブしてる感じがしてつらい まあ本人が「一人だけ15回までやってる気分」とか言ってたしああ見えて結構バテてるんだろう

    164 21/06/07(月)22:48:05 No.810898600

    ヤクルトのルーキーの元山も最初はプロの打球になれてないのかガタガタだったけど最近は見れる守備になってきた 指標的にどうなるのかはちょっと分からない

    165 21/06/07(月)22:48:32 No.810898754

    捕手以外の打者はWAR、投手はFIPだけ見ときゃいいは感ある

    166 21/06/07(月)22:48:33 No.810898757

     野手war投手war換算war(143試合換算) 神 8.1 7.3   40.8   読 9.2 8.5 43.6 ヤ 6.1 9.9 41.6 中 2.8 10.8 34.1 広 3.1 5.9 25.7 横 1.9 11.0 31.3 パークファクター込みだけど割と面白い数字だなって 横浜と中日が似たような数字の比率だとか広島が結構頑張ってるだとか

    167 21/06/07(月)22:48:37 No.810898786

    大島って2年前だかにエラー0とかやったのにあまり守備の評価高くないよね

    168 21/06/07(月)22:48:43 No.810898819

    助けて!中継ぎが足りてないの!

    169 21/06/07(月)22:49:00 No.810898935

    >>中日は内野レギュラー取るならどのポジションでもまず堂上が越えないと行けない壁すぎる >バリバリ打てば使って貰えるだろ では将軍様 バリバリ打てる内野手を出してください

    170 21/06/07(月)22:49:05 No.810898966

    >阪神はやっぱその甲子園の土のその日の状態じゃないかな 甲子園での失策相手チームより阪神の方が多いってデータ出てるのでそれはもう完全に大嘘 だいたいご自慢の阪神園芸が整えてるグラウンドだぞ?下手な人工芝より守りやすいって人もいるぐらいだ

    171 21/06/07(月)22:49:13 No.810899021

    打てない&打たせないだと試合は塩漬けになるけど打てる代わりにエラー祭りよりは胃によろしそうな気もする

    172 21/06/07(月)22:49:20 No.810899075

    >パークファクター込みだけど割と面白い数字だなって 2週間くらい前は順位通りの指標だったから今どこのチームが調子よくてどこのチームが調子悪いかわかりやすいな

    173 21/06/07(月)22:49:24 No.810899104

    >大島って2年前だかにエラー0とかやったのにあまり守備の評価高くないよね 守備範囲がそこまで広くないのと肩が弱い ポジショニングがいいから割と目立たないけど

    174 21/06/07(月)22:49:42 No.810899221

    >助けて!中継ぎが足りてないの! 奇遇ですねうちもですよ

    175 21/06/07(月)22:49:46 No.810899249

    >>ニンジャ菊池が復帰後かなり守備移動セーブしてる感じがしてつらい >まあ本人が「一人だけ15回までやってる気分」とか言ってたしああ見えて結構バテてるんだろう 呼吸系やってて高熱明けなんだからあまり無理させるなよ…

    176 21/06/07(月)22:49:56 No.810899337

    入団時に辻監督が居たから今の源田があると勝手に思ってる

    177 21/06/07(月)22:50:07 No.810899399

    >助けて!中継ぎが足りてないの! どこだろううちかな…

    178 21/06/07(月)22:50:14 No.810899439

    >大島って2年前だかにエラー0とかやったのにあまり守備の評価高くないよね 外野の無失策って内野に比べるとそんなにとんでもねえ記録って感じでもないからなあ あと守備範囲が年々狭まってきてるん

    179 21/06/07(月)22:50:19 No.810899460

    新人のUZRは基本的にハッスルプレーで春先エラい数字叩き出して後半ガス欠かまして打守共に爆下げが良くある レギュラー格はシーズン単位でスタミナ配分するから無理めなプレーをしない

    180 21/06/07(月)22:50:21 No.810899474

    >捕手以外の打者はWAR、投手はFIPだけ見ときゃいいは感ある fipも則本が最強投手になる数字だし…

    181 21/06/07(月)22:50:22 No.810899487

    甲子園でも今宮の守備は軽快そのものだったな

    182 21/06/07(月)22:50:25 No.810899504

    阪神に関してはもうどの球場でもエラーしてるから甲子園あんま関係ないと思う

    183 21/06/07(月)22:50:37 No.810899572

    初芝みたいな個性的な守備を贔屓チーム以外で見ていたい!

    184 21/06/07(月)22:50:52 No.810899678

    たまにいる 駿足強肩なのになんか守備下手な外野手

    185 21/06/07(月)22:51:03 No.810899746

    阪神の守備はマジでコーチのせい 1年2年やってるコーチじゃないからな久慈

    186 21/06/07(月)22:51:06 No.810899765

    >大島って2年前だかにエラー0とかやったのにあまり守備の評価高くないよね 肩強くないのと信条的なものでダイブはしないって選手だから範囲そんなに広くない ただ捕れる範囲の打球は確実に捕る

    187 21/06/07(月)22:51:10 No.810899789

    >助けて!先発も足りてないの!

    188 21/06/07(月)22:51:27 No.810899885

    失策扱いにならないミスもあるから失策数だけだと判断できないところもあるんだよな

    189 21/06/07(月)22:51:30 No.810899896

    >新人のUZRは基本的にハッスルプレーで春先エラい数字叩き出して後半ガス欠かまして打守共に爆下げが良くある >レギュラー格はシーズン単位でスタミナ配分するから無理めなプレーをしない だからこそ少なくともシーズン一度通して経験するって大切よね まじで今年は頑張れよ塩見…

    190 21/06/07(月)22:52:00 No.810900089

    >捕手以外の打者はWAR、投手はFIPだけ見ときゃいいは感ある 投手もwarトップが柳とかで笑ってたら今年の活躍だし馬鹿にできねえもんだなって 今年の柳のwar2.6で2位の小川の1.6とめちゃくちゃ離してるし

    191 21/06/07(月)22:52:11 No.810900172

    甲子園はビジターチームにバフがかかることが少なからずあると思うの

    192 21/06/07(月)22:52:13 No.810900194

    阪神ってずっと守備悪いイメージある 選手自体は5年もすれば不動のスタメン以外はだいたい入れ替わるもんなんだけどそれでもずっとこれだからもうなんかチーム内で守備練習の時間が短いとかドラフトで守備軽視してるとかそういうのあるんじゃねえの

    193 21/06/07(月)22:52:23 No.810900260

    >たまにいる >駿足強肩なのになんか守備下手な外野手 西武の若林だな…

    194 21/06/07(月)22:52:35 No.810900333

    外野に関していうなら5個ぐらいエラー付いてたら死ぬほど下手くその称号を与えていいレベル

    195 21/06/07(月)22:52:38 No.810900354

    返球求められる右中間フライ全部平田に任せてUZRでアホみたいにマイナスくらってた年もあったな大島

    196 21/06/07(月)22:52:38 No.810900356

    >甲子園でも今宮の守備は軽快そのものだったな 守備はずっと良いからな…なんか甲子園だと打つ方も頑張ってたけども

    197 21/06/07(月)22:52:38 No.810900357

    オリックス内野は鉄壁なイメージあったが違うのか 福田は外野いったし安達いるしで

    198 21/06/07(月)22:52:48 No.810900438

    >だからこそ少なくともシーズン一度通して経験するって大切よね 調整って面でもどうしてもね 不動のレギュラーになった選手なんてオープン戦全然でも問題ないから調整無理しないし 逆にチャンス掴む側は必死で前半戦アピールしてそこでガス欠なんてよくある

    199 21/06/07(月)22:52:49 No.810900451

    若林はもう俊足じゃない

    200 21/06/07(月)22:52:52 No.810900472

    >ドラフトで守備軽視してるとか 中野君が守備目当てだったからそれはないんじゃないかなあ

    201 21/06/07(月)22:52:55 No.810900501

    甲子園は観客のモラルがね…

    202 21/06/07(月)22:52:56 No.810900504

    >横浜と中日が似たような数字の比率だとか広島が結構頑張ってるだとか 佐々岡が叩かれる筋合いはあまりなさそうだな…

    203 21/06/07(月)22:52:56 No.810900508

    パの試合観る機会あんまり無いから楽しく交流戦観てるんだけど 山川ってほんとに人懐っこいというか若手ベテラン問わず1塁ランナーとわちゃわちゃ楽しそうに絡んでるだね

    204 21/06/07(月)22:53:02 No.810900544

    阪神が守備良かったのってそれこそシーツとかセカンドに平野とかいた時代くらいでは?

    205 21/06/07(月)22:53:13 No.810900614

    >オリックス内野は鉄壁なイメージあったが違うのか >福田は外野いったし安達いるしで 太田紅林が出てくるからな

    206 21/06/07(月)22:53:29 No.810900718

    >選手自体は5年もすれば不動のスタメン以外はだいたい入れ替わるもんなんだけどそれでもずっとこれだからもうなんかチーム内で守備練習の時間が短いとかドラフトで守備軽視してるとかそういうのあるんじゃねえの コーチが今時真正面で捕れおじいさんなんで…

    207 21/06/07(月)22:53:30 No.810900721

    京田に関しては毎年最初は割と酷いUZRなのにシーズン通してまっっったく壊れないし動きも悪くならないから最終的にセだと1位になってるみたいな推移だから今の時期二軍だと辛いと思う

    208 21/06/07(月)22:53:31 No.810900726

    >失策扱いにならないミスもあるから失策数だけだと判断できないところもあるんだよな 記録上は違うやつにつくエラーとかすごいかわいそうだと思う 試合見てないとわからない系 あいつが判断遅かっただけなのに!ってのが贔屓でたまにあってつらい

    209 21/06/07(月)22:53:46 No.810900817

    >返球求められる右中間フライ全部平田に任せてUZRでアホみたいにマイナスくらってた年もあったな大島 そういうのって結果としてアウトになったら自分の処理担当外にならないのか…

    210 21/06/07(月)22:54:20 No.810901030

    外野手の無失策ってーともう引退してるが聖澤とか記録持ってた思うがあんま守備評価は高くなかったような わりと上手い方ではあったが

    211 21/06/07(月)22:54:22 No.810901044

    とんでもないやらかしでもカウントは1失策でしかないのいいよね…

    212 21/06/07(月)22:54:31 No.810901107

    >甲子園は観客のモラルがね… 選手も結構言及するし自チームにデバフ掛かってるんかね

    213 21/06/07(月)22:54:32 No.810901123

    阪神は本拠地でヤジデバフかかるのと相手に甲子園の憧れバフが掛かるから仕方ない

    214 21/06/07(月)22:54:45 No.810901211

    10 中野 7 大山 5 木浪 3 梅野 マルテ サンズ 1 糸原 近本 佐藤 陽川 山本 坂本 江越 出場試合数考えると上位三人酷いね

    215 21/06/07(月)22:55:02 No.810901296

    若林のこと荻野二世とか春の妖精とかいうのやめろ

    216 21/06/07(月)22:55:07 No.810901320

    ノウミサンもガチトーンで苦言呈してたしな

    217 21/06/07(月)22:55:30 No.810901480

    >5 木浪 そんなに出て無いどういう事なの…

    218 21/06/07(月)22:55:32 No.810901495

    中野はまだ若いから仕方ない

    219 21/06/07(月)22:55:41 No.810901563

    >出場試合数考えると上位三人酷いね 試合数比で言うと木浪が本当に飛びぬけて酷い 中野は社卒とはいえルーキーならそんなもんかって部分もなくはないしコレ押しのけられないどんぐりが悪い

    220 21/06/07(月)22:55:54 No.810901643

    人工芝は人工芝とアンツーカーの栄目とかあってむしろイレギュラーバウンド発生する地帯がめっちゃ多い プロ中のプロが整備してる内野全土の甲子園は実際イレギュラーそうそう起きないよね

    221 21/06/07(月)22:55:57 No.810901671

    阪神の内野守備が壊滅してんの近年の話だから外的環境じゃなくて普通に内部的な話だよ 即戦力で内野手埋めると身体能力的にはそんなにだからこうなりがち

    222 21/06/07(月)22:56:00 No.810901697

    >オリックス内野は鉄壁なイメージあったが違うのか >福田は外野いったし安達いるしで そもそも数年前から安達は2試合に1回くらいしか出れない身体になってるってのと福田はクソみたいなエラーを除けば守備下手じゃないってのは置いといて 今年は2年目の紅林太田を二遊三行ったり来たりさせてたせいでだいぶガバガバの守備だった 太田を落として宗をサード紅林をショート固定してからは多少マシになったけど逆に安達が慣れないセカンドに回ったせいで守備の上手さを活かせてない

    223 21/06/07(月)22:56:09 No.810901754

    >>甲子園は観客のモラルがね… >選手も結構言及するし自チームにデバフ掛かってるんかね 鳥谷とか能見が結構好き勝手言ってて笑ったよ

    224 21/06/07(月)22:56:13 No.810901776

    >外野手の無失策ってーともう引退してるが聖澤とか記録持ってた思うがあんま守備評価は高くなかったような >わりと上手い方ではあったが 範囲内は上手いんだけど送球のコントロールがクソなのと飛び込めばいけそうなのも待って取ってたから試合見てるとイラッとするタイプではあった

    225 21/06/07(月)22:56:40 No.810901958

    コロナでここ2年は行けてないけど甲子園のヤジも今はほとんど聞かないよ それなりに値段する内野席はって注釈はつくけど 外野はゴミ

    226 21/06/07(月)22:56:47 No.810902004

    甲子園は何なの地獄なの

    227 21/06/07(月)22:56:47 No.810902006

    阪神は秘蔵の小幡がいるからなんとかなるかな…ならないだろうな…

    228 21/06/07(月)22:56:59 No.810902096

    個人的にだけどその試合の勝敗わけたエラーは普通のと扱い別にしてくんないかなって思う

    229 21/06/07(月)22:57:02 No.810902117

    サトテルってあの後逸とろ追い以外はエラーしてないのか優秀だな

    230 21/06/07(月)22:57:20 No.810902224

    >とんでもないやらかしでもカウントは1失策でしかないのいいよね… アンチ乙 1プレー2エラーするバカもいるから

    231 21/06/07(月)22:57:34 No.810902310

    >鳥谷とか能見が結構好き勝手言ってて笑ったよ 見てたけど蛍の光は邪悪すぎるし応援団解散しろやってなったよ…

    232 21/06/07(月)22:57:46 No.810902394

    オリックスの内野も最近は改善傾向だよ ショートの紅林は最初の方酷かったけど経験を積むにつれて良くなってきてるしセカンドは太田から安達に移ったしサードは宗がガッチリ締めてくれてるし ファーストはモヤが割と地蔵だけどTは結構動ける

    233 21/06/07(月)22:57:49 No.810902424

    大和の守備本当に凄かったんだなって居なくなって更に実感する

    234 21/06/07(月)22:58:07 No.810902540

    >阪神は秘蔵の小幡がいるからなんとかなるかな…ならないだろうな… どっちにしろ出始めの選手はだいたいエラー多いんで安定するまで数年かかる

    235 21/06/07(月)22:58:19 No.810902606

    ロッテのKOUSHIROUくんは守備と走塁で十分メシが食えるレベルなのでめっちゃ推せる

    236 21/06/07(月)22:58:31 No.810902682

    多分だけどコロナ効果で色んなもんが自粛されて多少はクリーンになると思う 甲子園ばっかり言われるけど神宮なんかも酷いし何ならほとんどの球場で外野席はサッカーで言うゴール裏みたいなのがいる

    237 21/06/07(月)22:58:31 No.810902684

    身体能力的にショートでバリバリやれますみたいなタイプは大体高卒か悪くても大学ではドラフトに引っかかる のでそこそこ打てる即戦力二遊間みたいなタイプは碌に打てないか二塁やるのが精一杯みたいになる

    238 21/06/07(月)22:58:38 No.810902718

    平田はもう完全に守備の人になっちゃったね…

    239 21/06/07(月)22:58:48 No.810902784

    まぁ外野についてはダイビング禁止令出される事とかもあるな

    240 21/06/07(月)22:58:55 No.810902833

    どのポジションも高いレベルで守れるユーティリティーの有り難さよ… 何が言いたいかと言うと早くマキ様戻って来て…

    241 21/06/07(月)22:59:07 No.810902890

    そういやマキ様なんで落ちたん?怪我?

    242 21/06/07(月)22:59:16 No.810902950

    小深田が守備の人から順当に成長してて嬉しい

    243 21/06/07(月)22:59:18 No.810902965

    簡易で二軍UZRも最近出るようになったけど一軍と打球速度が違うからここで指標良くても上じゃどうなるか未知数だよなと思う

    244 21/06/07(月)22:59:21 No.810902986

    選手同士は球団違えどお互いリスペクトしてるし生活かけてやってる人間バカにするような客が気分良い訳ない

    245 21/06/07(月)22:59:23 No.810902997

    >ロッテのKOUSHIROUくんは守備と走塁で十分メシが食えるレベルなのでめっちゃ推せる 是非バンテリンドームで飛び六方するところがみたいね

    246 21/06/07(月)22:59:23 No.810902999

    >まぁ外野についてはダイビング禁止令出される事とかもあるな 赤星とか松井とか見てるとダイブとかスライディングやめろって言う気持ちわかるわ

    247 21/06/07(月)22:59:38 No.810903082

    >平田はもう完全に守備の人になっちゃったね… 正直外野も根尾でいいというか…

    248 21/06/07(月)22:59:41 No.810903099

    >平田はもう完全に守備の人になっちゃったね… ナゴドじゃない世界線が見たかったわ

    249 21/06/07(月)22:59:43 No.810903113

    北條は今の半スーパーモードを維持して…ハイパーモードまで行かなくていいから

    250 21/06/07(月)22:59:43 No.810903115

    >ロッテのKOUSHIROUくんは守備と走塁で十分メシが食えるレベルなのでめっちゃ推せる ウチの佐野も同じなんだけど打撃も期待された結果そこが酷すぎて二軍送りになってしまった…

    251 21/06/07(月)22:59:50 No.810903170

    >身体能力的にショートでバリバリやれますみたいなタイプは大体高卒か悪くても大学ではドラフトに引っかかる >のでそこそこ打てる即戦力二遊間みたいなタイプは碌に打てないか二塁やるのが精一杯みたいになる 源田さん……おかしいですよ……

    252 21/06/07(月)22:59:53 No.810903181

    >選手同士は球団違えどお互いリスペクトしてるし生活かけてやってる人間バカにするような客が気分良い訳ない その辺は対立構造煽ってた昔の球団経営にも原因が…

    253 21/06/07(月)23:00:38 No.810903479

    源田は社会人9番だったしありゃ西武の魔改造だ

    254 21/06/07(月)23:00:56 No.810903582

    >簡易で二軍UZRも最近出るようになったけど一軍と打球速度が違うからここで指標良くても上じゃどうなるか未知数だよなと思う 二軍球場は土が多いけど一軍は逆に芝が多いからそこでも戸惑うとかなんとか

    255 21/06/07(月)23:01:08 No.810903670

    >のでそこそこ打てる即戦力二遊間みたいなタイプは碌に打てないか二塁やるのが精一杯みたいになる 田中広輔と梵当ててる広島おかしい…

    256 21/06/07(月)23:01:19 No.810903742

    >源田は社会人9番だったしありゃ西武の魔改造だ うちの内野陣も預かってくれないかな…

    257 21/06/07(月)23:01:22 No.810903759

    >源田さん……おかしいですよ…… ロクに打てないタイプを山賊に転職させたらなんか二遊間として人並に打てるように…

    258 21/06/07(月)23:01:46 No.810903919

    >身体能力的にショートでバリバリやれますみたいなタイプは大体高卒か悪くても大学ではドラフトに引っかかる >のでそこそこ打てる即戦力二遊間みたいなタイプは碌に打てないか二塁やるのが精一杯みたいになる むしろ高卒ショートが一番ショートとして育たないような

    259 21/06/07(月)23:01:52 No.810903955

    いいよね敬遠なり死球なりする度に殺意混じりの怒号飛んでくるの

    260 21/06/07(月)23:01:59 No.810904003

    さすがに源田みたいなのは西武とはいえ突然変異だよ

    261 21/06/07(月)23:02:12 No.810904084

    大卒以降だと守備が大化けする事ってあんま無い印象だけど 高卒だと強打がウリみたいな選手が気付くと守備職人化してる事がわりと有る感じ 元投手から転向した人とか

    262 21/06/07(月)23:02:26 No.810904172

    高卒ショートは身体能力がガチだから他に回しやすいのよね

    263 21/06/07(月)23:02:53 No.810904385

    高卒ショートはプロレベルだと大体別の場所回ってるイメージ 身体能力でどうにもならないラインってのがあるんだろうな

    264 21/06/07(月)23:02:59 No.810904435

    >そういやマキ様なんで落ちたん?怪我? 足の張りだったかな?本人は出れると言ったらしいけど監督とヘッドが念の為に落としたみたい 活躍してたし軽けりゃすぐ上がってくるだろうけど心配

    265 21/06/07(月)23:03:03 No.810904456

    スモークは送球とるのはデカいし中々上手い 若林の送球が多少ブレても取ってくれる

    266 21/06/07(月)23:03:06 No.810904477

    >その辺は対立構造煽ってた昔の球団経営にも原因が… 煽り広告なんて本当に下品だしやめて貰いたい お前のことだぞパテレ

    267 21/06/07(月)23:03:17 No.810904542

    でもそんな失策数1位の球団が順位表1位な時点で他のセ球団更に情けないのでは?

    268 21/06/07(月)23:03:23 No.810904576

    高卒ショートで一級戦ってマジで珍しいよね 最近でレギュラー張れるクラスは坂本今宮ぐらいか? 小園くんには期待してる

    269 21/06/07(月)23:03:38 No.810904671

    >スモークは送球とるのはデカいし中々上手い >若林の送球が多少ブレても取ってくれる 自分が送球する側に回ると途端にひでえことになるのはあの年齢だと改善しないよな

    270 21/06/07(月)23:03:46 No.810904728

    小園の嫁超アゲマンじゃん

    271 21/06/07(月)23:03:49 No.810904747

    使い出がありすぎるから打てると即別ポジションに回されてるのが高卒ショート

    272 21/06/07(月)23:03:51 No.810904759

    >紅林くんには期待してる

    273 21/06/07(月)23:03:55 No.810904774

    野球は打てなきゃ勝てない 勝てないのだ

    274 21/06/07(月)23:04:13 No.810904890

    本当に身体能力でどうにかするにはやっぱり稼頭央くらいいるのかな

    275 21/06/07(月)23:04:14 No.810904898

    >野球は打てなきゃ勝てない >勝てないのだ 打っても点が取れないチームもあるんですよ!

    276 21/06/07(月)23:04:15 No.810904911

    >でもそんな失策数1位の球団が順位表1位な時点で他のセ球団更に情けないのでは? それを言ったらセの下位球団が上位に来てる今の交流戦順位はどうなのよと言われるのでは?

    277 21/06/07(月)23:04:37 No.810905056

    今のショートのレギュラーの人って即戦力でいきなりレギュラー奪った系が多い印象 2軍で数年育てて1軍ショートにってタイプが少なくて

    278 21/06/07(月)23:04:48 No.810905136

    エラー数はだいたい順位との相関無いよな

    279 21/06/07(月)23:04:55 No.810905185

    まあなんていうか難しい守備しようとしてのエラーはいいんだけど イージーミスが連続で出たりするとお前なあ…ってなるよね

    280 21/06/07(月)23:04:55 No.810905187

    ずっとショートやってたんならセカンドも出来るだろみたいな配置転換されてる人いるけど内野にいるならまだ全然いい方か

    281 21/06/07(月)23:05:01 No.810905237

    長くレギュラー張るタイプは守れるけどあんま打てないみたいなタイプを球団側が矯正したパターンが多い 打てない以上コンバートされないのでショートに張り付く

    282 21/06/07(月)23:05:01 No.810905238

    >>源田は社会人9番だったしありゃ西武の魔改造だ >うちの内野陣も預かってくれないかな… そんな西武の2軍はエラー数が大変な事に… きっと辻監督と馬場コーチが有能なんだろうな

    283 21/06/07(月)23:05:20 No.810905373

    紅林は年齢考えたら夢とロマンしかない 見ろよこの39歳を守備固めや代走に出される22歳

    284 21/06/07(月)23:05:22 No.810905383

    >それを言ったらセの下位球団が上位に来てる今の交流戦順位はどうなのよと言われるのでは? それ別に今年に限った話では無い様な

    285 21/06/07(月)23:05:52 No.810905607

    >煽り広告なんて本当に下品だしやめて貰いたい >お前のことだぞパテレ でもその方が盛り上がるからしょうがないね

    286 21/06/07(月)23:06:00 No.810905674

    >そんな西武の2軍はエラー数が大変な事に… そりゃ二軍の使える選手はごっそり上にあげてんだから…

    287 21/06/07(月)23:06:04 No.810905715

    数年前に少しだけ守備で賑わせた藤井亮太もとくに打撃でぱっとせず引退してしまったしなぁ… やっぱ守備だけでやってくのも難しいね

    288 21/06/07(月)23:06:10 No.810905756

    >田中広輔と梵当ててる広島おかしい… こーすけは本来指名する予定だった球団がなぜか指名しなかった結果ドラ3だったのが意味わからない

    289 21/06/07(月)23:06:23 No.810905839

    >でもそんな失策数1位の球団が順位表1位な時点で他のセ球団更に情けないのでは? 別に誰も君の贔屓を馬鹿にしてるわけではなく単に守備の話したいだけだから落ち着いてくれ

    290 21/06/07(月)23:06:29 No.810905870

    >紅林は年齢考えたら夢とロマンしかない >見ろよこの39歳を守備固めや代走に出される22歳 足とショート守備は百歩譲ってもサード守備は絶対22歳の方が上手いんだよなあ……

    291 21/06/07(月)23:06:29 [???] No.810905872

    オリックスは良いチームですね…何故これでパリーグで勝てないんだろう?

    292 21/06/07(月)23:06:36 No.810905917

    >そんな西武の2軍はエラー数が大変な事に… >きっと辻監督と馬場コーチが有能なんだろうな ルーキー高卒ルーキー高卒二年目三年目みたいな布陣だからしょうがないすぎる

    293 21/06/07(月)23:06:37 No.810905922

    ちょっと前までほんとショート不作だったもんな

    294 21/06/07(月)23:06:46 No.810905978

    >それを言ったらセの下位球団が上位に来てる今の交流戦順位はどうなのよと言われるのでは? 交流戦ランキングで上位でもペナントレース自体で上位にならなきゃ意味無いのでは?

    295 21/06/07(月)23:07:13 No.810906156

    >ちょっと前までほんとショート不作だったもんな サードも不足してた気がする なんか生えた

    296 21/06/07(月)23:07:15 No.810906173

    2020年の阪神のエラー動画とかみると木浪がめっちゃ出てくるから矢野監督の評価もそりゃそうだろって感じ

    297 21/06/07(月)23:07:24 No.810906239

    >ちょっと前までほんとショート不作だったもんな サードも不作だったけどやっと出てきたね…

    298 21/06/07(月)23:07:27 No.810906254

    (なんかめんどくさいの来ちゃったな…)

    299 21/06/07(月)23:07:31 No.810906282

    昨日は負け越しだったけどここまで露骨にナゴドもといバンテリンのデバフ活性化してるの久々だと思う

    300 21/06/07(月)23:07:34 No.810906303

    つまりキャッチャーもまた豊作時代がくる?

    301 21/06/07(月)23:07:37 No.810906320

    西武はいま全身に降り掛かってる呪いを引きずりながら逆風で戦ってるようなもんだから数字見て悪いとかなんも言えない…

    302 21/06/07(月)23:07:45 No.810906379

    >ちょっと前までほんとショート不作だったもんな 大卒ショートBIG3!なんて言ってて本当に2人はショートやれててもう一人も代役ショートしてるのは驚く

    303 21/06/07(月)23:08:00 No.810906489

    贔屓にもアライバくらいの二遊間が欲しい

    304 21/06/07(月)23:08:00 No.810906496

    >>そんな西武の2軍はエラー数が大変な事に… >そりゃ二軍の使える選手はごっそり上にあげてんだから… それにしたってペースがおかしい

    305 21/06/07(月)23:08:03 No.810906523

    今球界で不足してるポジションってどこだろう

    306 21/06/07(月)23:08:05 No.810906538

    ちょっと前はパリーグ高卒ショート塗れだったしその前は逆指名の嵐だしでその辺は割と循環してる ただ30越えるとしんどいのでそこら辺代謝が早くなると即戦力で埋めざるを得ない

    307 21/06/07(月)23:08:08 No.810906568

    サード不作は松田おかわりが元気すぎるのが悪いところあると思う

    308 21/06/07(月)23:08:14 No.810906606

    川﨑中島西岡辺りの時代好き

    309 21/06/07(月)23:08:17 No.810906629

    >今球界で不足してるポジションってどこだろう 外野が高齢化気味だと思う

    310 21/06/07(月)23:08:18 No.810906635

    >つまりキャッチャーもまた豊作時代がくる? キャッチャー豊作のおかげで試合成立できたよ

    311 21/06/07(月)23:08:20 No.810906655

    >今球界で不足してるポジションってどこだろう 中継ぎ

    312 21/06/07(月)23:08:28 No.810906731

    本当は明日佐々木朗VS奥川が見たかったけど 奥川の好投or炎上に応えるように佐々木の好投or炎上っていうのもおいしい気がしてきた

    313 21/06/07(月)23:08:30 No.810906740

    おのれコロナ

    314 21/06/07(月)23:08:33 No.810906769

    >つまりキャッチャーもまた豊作時代がくる? 古田阿部城島みたいなスーパーキャッチャーこそ居ないけど結構良いの多くない今?

    315 21/06/07(月)23:08:38 No.810906806

    オリックスの失策数2位は紅林太田を育成しようと試みた姿勢がそのまんま出てる感じね

    316 21/06/07(月)23:08:42 No.810906827

    >つまりキャッチャーもまた豊作時代がくる? 正直セリーグは木下梅野大城坂倉とかなりいい捕手揃ってきてると思うよ 少なくとも一昔前よりはずっと

    317 21/06/07(月)23:08:49 No.810906888

    >2020年の阪神のエラー動画とかみると木浪がめっちゃ出てくるから矢野監督の評価もそりゃそうだろって感じ 2020の木浪は100試合くらい出て8なんでまあ可もなく不可もなくくらいだよ UZRもだいたい真ん中(ただしエスコバーのせい)

    318 21/06/07(月)23:08:50 No.810906901

    長距離打者が未だ不足気味だよ

    319 21/06/07(月)23:09:02 No.810906979

    割とキャッチャーも豊作な方だと思うのよね

    320 21/06/07(月)23:09:05 No.810907007

    サッカーでも各ポジションどっかが不足して他が飽和して 上下どっちかの世代が穴埋めてるみたいなサイクルがあるって聞いたし 流行り廃りの関係でポジションって同世代だけで固めるの難しいもんなんだろうな

    321 21/06/07(月)23:09:06 No.810907011

    >キャッチャー豊作のおかげで試合成立できたよ 広島はちょっと野手と捕手が育ちすぎる…

    322 21/06/07(月)23:09:07 No.810907021

    >本当は明日佐々木朗VS奥川が見たかったけど なんでヤクルトカード頭に奥川なんだよ!

    323 21/06/07(月)23:09:21 No.810907115

    吉川尚と若林のコンビがしょうもないミス量産してるイメージ

    324 21/06/07(月)23:09:34 No.810907210

    大山は反省してほしい

    325 21/06/07(月)23:09:45 No.810907307

    西武は一度も離脱してないやつ探した方が速いレベルでボロボロなのに無事な三塁のデブと捕手のデブはなんなの…

    326 21/06/07(月)23:09:46 No.810907308

    豊作時代の後がやっぱり空白期来るんでこれから足りなくなるのは多分セカンドかそっちに人材取られるショート

    327 21/06/07(月)23:09:46 No.810907309

    昔に比べたら中継ぎ抑えが不作な気はする 多分しばらくしたら出てくる

    328 21/06/07(月)23:09:54 No.810907362

    >吉川尚と若林のコンビがしょうもないミス量産してるイメージ 本当にイメージでしかないな

    329 21/06/07(月)23:09:56 No.810907381

    キャッチャーが豊作なら北海道にください!はやく!!

    330 21/06/07(月)23:10:01 No.810907420

    木下とかいきなり出てきて驚く

    331 21/06/07(月)23:10:05 No.810907456

    4年ほど前にはこのままじゃ侍のサードまた松田になるぞって言われてたのに そっから一気に世代交代したから面白いよね

    332 21/06/07(月)23:10:11 No.810907505

    >外野が高齢化気味だと思う 柳田!丸!鈴木誠也!吉田正尚!筒香!の時代から最強格のメンツが変わってない感はあるな 減ってはいても増えてはいない

    333 21/06/07(月)23:10:15 No.810907529

    >キャッチャーが豊作なら北海道にください!はやく!! お前には鶴岡が居るだろう

    334 21/06/07(月)23:10:22 No.810907581

    >大山は反省してほしい あいつまだ背筋痛めてない?って不安になる

    335 21/06/07(月)23:10:32 No.810907656

    坂本限界きたらどうなるんだろ

    336 21/06/07(月)23:10:42 No.810907725

    おかわりは守れなくなるの早いだろうなと勝手に思ってた 不調はあれど怪我での離脱の方は若い頃より減ってる気さえしてる

    337 21/06/07(月)23:10:45 No.810907747

    今後のことを見据えても青木の穴が埋まる気がしないんですが助けてください

    338 21/06/07(月)23:10:46 No.810907759

    >キャッチャーが豊作なら北海道にください!はやく!! 大野以降誰が正捕手なのか知らねえな日ハム

    339 21/06/07(月)23:10:50 No.810907787

    >坂本限界きたらどうなるんだろ 宮本みたいにサードやるかな?

    340 21/06/07(月)23:10:51 No.810907798

    もうわりと限界じゃない?ショートとしては

    341 21/06/07(月)23:11:04 No.810907873

    >坂本限界きたらどうなるんだろ 野球ファンが追う幻影がまた一つ増える

    342 21/06/07(月)23:11:05 No.810907877

    >坂本限界きたらどうなるんだろ 代表の話なのか巨人の話なのか

    343 21/06/07(月)23:11:13 No.810907938

    木浪は似たようなミスまたやっちゃうからなんか印象悪い

    344 21/06/07(月)23:11:14 No.810907946

    >坂本限界きたらどうなるんだろ 坂本の幻影を追い続けることになると思うわ あのレベルのショートは10年どころか30年探してやっと1人自球団に来るかなレベルだと思う

    345 21/06/07(月)23:11:19 No.810907972

    >柳田!丸!鈴木誠也!吉田正尚!筒香!の時代から最強格のメンツが変わってない感はあるな 丸と筒香ってその中だとちょっと格落ちる気がする…

    346 21/06/07(月)23:11:24 No.810908009

    近年はわりとセカンドにHR多い派手選手増えたよな もうちょっと前はセカンドは地味選手ポジションだったが

    347 21/06/07(月)23:11:27 No.810908027

    木下がセリーグ一番手の捕手になるとか予想してなかった 坂倉が覚醒してトップに躍り出るとかはあると思ってたけど

    348 21/06/07(月)23:11:31 No.810908056

    >>キャッチャーが豊作なら北海道にください!はやく!! >大野以降誰が正捕手なのか知らねえな日ハム 高橋信二!

    349 21/06/07(月)23:11:35 No.810908077

    >もうわりと限界じゃない?ショートとしては 指標見ても実際の試合見ても全然そんな事ないよ

    350 21/06/07(月)23:11:36 No.810908090

    松田は何なんだろ…もう何度目の松田の後継が松田になったか分からんぞ

    351 21/06/07(月)23:11:42 No.810908134

    阿部の後の捕手も可哀想な扱いされてる時あるしな

    352 21/06/07(月)23:11:51 No.810908194

    ショートできるならサードもできるだろは違くない?って思う 草野球レベルの視点だからプロはまた違うんだろうけど

    353 21/06/07(月)23:12:05 No.810908298

    山田!浅村!菊池!の3人が消えた後の代表セカンドはパッと思いつかないし候補もあまり居ない

    354 21/06/07(月)23:12:07 No.810908320

    坂本は何かずっと若いイメージある 多分気のせい

    355 21/06/07(月)23:12:11 No.810908355

    木下はフレーミングだけの捕手だと思ってたら阻止率すげえ良くなってしかもそこそこ打てるようになってから名を上げたよね

    356 21/06/07(月)23:12:11 No.810908360

    若月と小林を北海道に出荷せよ

    357 21/06/07(月)23:12:13 No.810908372

    阿部の幻影に関しては追う方が異常者みたいな風潮になったんでまあ助かったとこはあると思う それでも小林がサンドバッグになってたけど

    358 21/06/07(月)23:12:14 No.810908383

    >>もうわりと限界じゃない?ショートとしては >指標見ても実際の試合見ても全然そんな事ないよ あっそうなん 巨人ファンがもう普通の守備範囲すら追い付けないつってたからそうなのかと

    359 21/06/07(月)23:12:15 No.810908394

    巨人内の話なら一塁坂本が十分あり得る 岡本が三塁以外が良くないから

    360 21/06/07(月)23:12:17 No.810908403

    坂本数年前からショートとして限界近いって言われ続けてるのに高い次元で維持してるのは凄いと思う

    361 21/06/07(月)23:12:24 No.810908477

    おかわりの代わりの代わりのおかわりくん 3匹目の豚は二軍でホームラン王

    362 21/06/07(月)23:12:26 No.810908492

    >昔に比べたら中継ぎ抑えが不作な気はする >多分しばらくしたら出てくる ああこいつ出てきたら終わりだわみたいな抑えあんまいない谷間の時期だな マジでハゲくらい 栗林は将来の侍になれ……

    363 21/06/07(月)23:12:27 No.810908514

    ハムファンは割とマジて若月くれよ!って思ってるはず

    364 21/06/07(月)23:12:32 No.810908551

    小久保監督になったホークスって佐々岡以降のカープと同じ道を辿る可能性があるから全力バックアップしないと駄目ね なんかものすごく昭和パワハラの匂いがする

    365 21/06/07(月)23:12:35 No.810908573

    >坂本は何かずっと若いイメージある >多分気のせい むしろ想像より若い

    366 21/06/07(月)23:12:39 No.810908606

    >阿部の後の捕手も可哀想な扱いされてる時あるしな 小林で滅茶苦茶ハードル下がった結果大城が打てる捕手という錯覚を覚えさせてはいるぞ

    367 21/06/07(月)23:12:42 No.810908625

    正直捕手として坂倉と中村奨どっちがいいかわからん気がする

    368 21/06/07(月)23:12:44 No.810908632

    というか坂本の年齢考慮して廣岡もってたんでしょ そのわりには出てくるとこあんまり見ないけど…

    369 21/06/07(月)23:12:54 No.810908704

    >栗林は将来の侍になれ…… 今の時点で十分侍だろ?

    370 21/06/07(月)23:12:57 No.810908729

    坂本が限界になる頃には京田が3割打つようになってる

    371 21/06/07(月)23:12:58 No.810908742

    ホークスはファームでやたらと選手育成してる割に松田2世やらユイト2世出てこないのが上手くいかないもんだなって

    372 21/06/07(月)23:13:04 No.810908787

    >ああこいつ出てきたら終わりだわみたいな抑えあんまいない谷間の時期だな 助っ人だとライマルはもうDAZN消してもいいや…ってなるわ

    373 21/06/07(月)23:13:04 No.810908791

    >山田!浅村!菊池!の3人が消えた後の代表セカンドはパッと思いつかないし候補もあまり居ない とりあえず後数年なら山田で山田が不調なら外崎いれりゃいい

    374 21/06/07(月)23:13:08 No.810908833

    巨人阪神は結論ありきで本当に試合見てんのかお前みたいな事言う奴が多いからセイバーで可視数値化されたのは助かるわ

    375 21/06/07(月)23:13:12 No.810908857

    >ショートできるならサードもできるだろは違くない?って思う >草野球レベルの視点だからプロはまた違うんだろうけど プロレベルだとショート出来るからセカンド出来る人とショート出来るからサード出来る人に分かれる とりあえずどっちかは出来る印象

    376 21/06/07(月)23:13:15 No.810908869

    ハムの清水ってどういう完成形が予測されてるんだ…

    377 21/06/07(月)23:13:25 No.810908949

    二岡居なくなった時の巨人も似たようなこと言われてたし なんとかなるだろ…

    378 21/06/07(月)23:13:33 No.810909006

    >というか坂本の年齢考慮して廣岡もってたんでしょ >そのわりには出てくるとこあんまり見ないけど… 廣岡や香月は運用したい意図はあるけど今梶谷も坂本もいないから打線に組み込めないんだよ

    379 21/06/07(月)23:13:36 No.810909029

    松田2世はまずピザクックのCMできるセンスが無いと

    380 21/06/07(月)23:13:39 No.810909048

    大砲候補が時を経て守備職人みたいな扱いになってるのはちょっと辛い

    381 21/06/07(月)23:13:45 No.810909086

    >なんかものすごく昭和パワハラの匂いがする 佐々岡の真の問題点は投手に対するパワハラじゃなくて野手に対する無関心

    382 21/06/07(月)23:13:50 No.810909118

    >若月と小林を北海道に出荷せよ 地元だし昔西の森東の若月って評された森がいる埼玉行った方がいいと思う

    383 21/06/07(月)23:13:51 No.810909125

    マッチさんに引導を渡せる若手サードおらんの?

    384 21/06/07(月)23:13:54 No.810909143

    >ホークスはファームでやたらと選手育成してる割に松田2世やらユイト2世出てこないのが上手くいかないもんだなって 育成成功してるイメージなんだけどレギュラーの平均年齢がたしか1番なんだよね

    385 21/06/07(月)23:14:02 No.810909197

    栗林はもう侍だよな 平良との無失点記録リレー楽しみにしてる

    386 21/06/07(月)23:14:03 No.810909205

    試合見てると若月を他所に出せるわけないだろって思う

    387 21/06/07(月)23:14:06 No.810909228

    >今後のことを見据えても青木の穴が埋まる気がしないんですが助けてください 濱田が悪いよ濱田がー

    388 21/06/07(月)23:14:30 No.810909400

    若月が貰えるなら多くの球団が手を挙げると思うぞ

    389 21/06/07(月)23:14:35 No.810909445

    とりあえずハムは今年のオフ西武岡田に全力で行け

    390 21/06/07(月)23:14:38 No.810909469

    今考えると浅尾岩瀬で実質9回のうち2回潰せたの酷いな

    391 21/06/07(月)23:14:39 No.810909478

    >巨人阪神は結論ありきで本当に試合見てんのかお前みたいな事言う奴が多いからセイバーで可視数値化されたのは助かるわ セイバーで可視化されると余計にわかるけど岡本が巨人基準でも他球団比較でも物足りない四番って痛感させられる

    392 21/06/07(月)23:14:42 No.810909505

    代表なら宗期待してるけど球団が地味すぎる

    393 21/06/07(月)23:15:03 No.810909644

    今の状況を見ても頓宮抹消で若月は今2番手に繰り上がってるし尚更ありえねえよ

    394 21/06/07(月)23:15:07 No.810909679

    まあだからホークスが佐藤取りにいったわけで

    395 21/06/07(月)23:15:09 No.810909692

    >試合見てると若月を他所に出せるわけないだろって思う まあ今の扱いに本人が納得いってるかどうかだろ あと2年ちょっとでFAだし

    396 21/06/07(月)23:15:26 No.810909825

    >若月が貰えるなら多くの球団が手を挙げると思うぞ そんなんどこでも欲しいわ…

    397 21/06/07(月)23:15:34 No.810909889

    >育成成功してるイメージなんだけどレギュラーの平均年齢がたしか1番なんだよね 主力級がずっと固定されてその穴を豊富な選手層で一年だけブレイク勢みたいなやつらで埋めてるからな ここ数年で定着したの栗原くらいじゃねえか?周東も典型的な一瞬の輝きタイプになりそうだし

    398 21/06/07(月)23:15:35 No.810909907

    露骨に臭いのが湧いたけどもうスレ終わりだから良いか

    399 21/06/07(月)23:15:39 No.810909929

    ホークスも巨人も近年のドラフトって結構キツい感じよな

    400 21/06/07(月)23:15:42 No.810909948

    坂本はサード予定があったけど岡本が何故かサード守備メッチャ上達したので行き先が外野かファーストになりそう

    401 21/06/07(月)23:16:06 No.810910106

    キューバの野手コンビとかベテラン枠だし割としゃーない所はある

    402 21/06/07(月)23:16:06 No.810910112

    >今考えると浅尾岩瀬で実質9回のうち2回潰せたの酷いな 実は指標だけなら今のライマル又吉の方が総合的にはいいんだ

    403 21/06/07(月)23:16:07 No.810910120

    そもそも若月と今の小林が同列じゃない

    404 21/06/07(月)23:16:12 No.810910151

    もし若月移籍したらキャルちゃんスレはおしまいなのかな

    405 21/06/07(月)23:16:18 No.810910188

    >マッチさんに引導を渡せる若手サードおらんの? 村上でいいんじゃない?

    406 21/06/07(月)23:16:24 No.810910230

    野手ほちいでも投手補強しなきゃの去年 来年も広島は投手ドラフトだなってなるなった

    407 21/06/07(月)23:16:38 No.810910329

    >村上でいいんじゃない? えっ村上さんくれるの?!

    408 21/06/07(月)23:16:40 No.810910339

    >ホークスはファームでやたらと選手育成してる割に松田2世やらユイト2世出てこないのが上手くいかないもんだなって そんな簡単に2世が出て来る様なレベルの選手では無いですよね二人とも…

    409 21/06/07(月)23:16:46 No.810910362

    基本的にSBとか巨人は一軍スタメン張れるようになるまで二軍待機が基本思想だから一軍はレギュラーとスタメン無理判定された便利屋で埋まる

    410 21/06/07(月)23:16:47 No.810910375

    >佐々岡の真の問題点は投手に対するパワハラじゃなくて野手に対する無関心 河田がね…

    411 21/06/07(月)23:16:57 No.810910442

    >代表なら宗期待してるけど球団が地味すぎる 代表って言うならサードはセに村上大山岡本と大砲がひしめいてるし流石に俊足中距離型の宗じゃ太刀打ちできないよ パのB9GGなら普通にありえる

    412 21/06/07(月)23:17:08 No.810910532

    >ホークスはファームでやたらと選手育成してる割に松田2世やらユイト2世出てこないのが上手くいかないもんだなって 考えてもみろ未だに消去法で今宮が一番手やれてる球団だぞ

    413 21/06/07(月)23:17:09 No.810910535

    >若月が貰えるなら多くの球団が手を挙げると思うぞ どこの球団も欲しがるぞお前

    414 21/06/07(月)23:17:10 No.810910540

    今は石川遼が頑張ってるんじゃないのハムは 最近はそこそこスタメンやってて目立った批判も聞かないし

    415 21/06/07(月)23:17:12 No.810910558

    >ホークスも巨人も近年のドラフトって結構キツい感じよな 堀田平内ってドラ1の並びはマジで勘弁してくれってなるやつ ドラフト1位での外れのチョイスのセンスが絶望的にないのがここにきて響いてる 最悪でも中継ぎの1枚になってりゃいいのにそれすら出来る能力がない

    416 21/06/07(月)23:17:24 No.810910640

    お前…?

    417 21/06/07(月)23:17:30 No.810910670

    >考えてもみろ未だに消去法で今宮が一番手やれてる球団だぞ はい?

    418 21/06/07(月)23:17:41 No.810910724

    お前…?

    419 21/06/07(月)23:17:47 No.810910774

    >えっ村上さんくれるの?! バレンティン飼ってくれたしあげてもいいよ

    420 21/06/07(月)23:17:47 No.810910775

    お前…?

    421 21/06/07(月)23:18:01 No.810910873

    >代表って言うならサードはセに村上大山岡本と大砲がひしめいてるし流石に俊足中距離型の宗じゃ太刀打ちできないよ >パのB9GGなら普通にありえる 宗は本職外野だからユーティリティ枠で行って欲しいなあって

    422 21/06/07(月)23:18:01 No.810910874

    狭くなってきた

    423 21/06/07(月)23:18:01 No.810910878

    お前…?

    424 21/06/07(月)23:18:04 No.810910900

    お前…?

    425 21/06/07(月)23:18:07 No.810910913

    >>考えてもみろ未だに消去法で今宮が一番手やれてる球団だぞ >はい? 一割台のアラサーなんて余所ならまず二軍落ち

    426 21/06/07(月)23:18:08 No.810910919

    狭くなってきたな…

    427 21/06/07(月)23:18:08 No.810910920

    >まあだからホークスが佐藤取りにいったわけで ホークスが取ってたら1年目は筑後船小屋だったと思う

    428 21/06/07(月)23:18:09 No.810910927

    >実は指標だけなら今のライマル又吉の方が総合的にはいいんだ 死神おじさんは年数積み重ねた凶悪さが真骨頂だからな ポストシーズン無失点記録とか

    429 21/06/07(月)23:18:16 No.810910960

    若手バンバン使いますは楽しいんだけどバンバンFA取るんだよな

    430 21/06/07(月)23:18:24 No.810911014

    今年は失策は少ないけどバッテリーエラー多いなって印象の贔屓

    431 21/06/07(月)23:18:28 No.810911032

    正捕手としてはともかく2番手以降で若月欲しく無い球団は無いってずっと言ってんだろ!

    432 21/06/07(月)23:18:34 No.810911071

    >若手バンバン使いますは楽しいんだけどバンバンFA取るんだよな そんだけバンバン育つならいいだろ…

    433 21/06/07(月)23:18:42 No.810911115

    >一割台のアラサーなんて余所ならまず二軍落ち 打撃しか見てないんだ…

    434 21/06/07(月)23:18:43 No.810911119

    >>まあだからホークスが佐藤取りにいったわけで >ホークスが取ってたら1年目は筑後船小屋だったと思う 今の鷹にそんな余裕ないぞ

    435 21/06/07(月)23:18:43 No.810911121

    施設に金掛けても怪我人バンバン出るのはなんか育成システムに欠陥あるんじゃないのソフバンは

    436 21/06/07(月)23:18:54 No.810911178

    >堀田平内ってドラ1の並びはマジで勘弁してくれってなるやつ 堀田の怪我隠しはそりゃスカウトクビになるわってなる

    437 21/06/07(月)23:19:06 No.810911245

    >そんだけバンバン育つならいいだろ… 育った頃にFA残り年数が迫ってくるんだよ

    438 21/06/07(月)23:19:10 No.810911269

    >>一割台のアラサーなんて余所ならまず二軍落ち >打撃しか見てないんだ… 守備とかいう印象だけの抽象要素言われてもねぇ

    439 21/06/07(月)23:19:11 No.810911278

    >>えっ村上さんくれるの?! >バレンティン飼ってくれたしあげてもいいよ 人形遊び楽しそうだね

    440 21/06/07(月)23:19:23 No.810911356

    宗はスタメンで使ってナンボというか代走で使えないしベンチスタート向いてない

    441 21/06/07(月)23:19:24 No.810911359

    まあいくら瞬間的指標が良くても1年いない選手は使い物にならんし けがないのが一番だよ

    442 21/06/07(月)23:19:27 No.810911370

    >施設に金掛けても怪我人バンバン出るのはなんか育成システムに欠陥あるんじゃないのソフバンは 単純に試合数多いからだろ

    443 21/06/07(月)23:19:33 No.810911409

    >施設に金掛けても怪我人バンバン出るのはなんか育成システムに欠陥あるんじゃないのソフバンは それだけ練習で追い込んでるってことじゃねえの お前が死んでも代わりはいるもの精神でやってるところは少なからずあると思う

    444 21/06/07(月)23:19:33 No.810911411

    >今の鷹にそんな余裕ないぞ でも逆に誰抜いてサトテル入れる?

    445 21/06/07(月)23:19:36 No.810911431

    ベテランだからこそ光り輝く技があるんじゃないのかな

    446 21/06/07(月)23:19:49 No.810911519

    お前…?

    447 21/06/07(月)23:19:51 No.810911532

    >堀田の怪我隠しはそりゃスカウトクビになるわってなる 見抜けない間抜けは首にしたし隠してたクソボケは育成枠に落とした そこまでは良いんだが翌年の指名が平内だったという最低の流れ

    448 21/06/07(月)23:20:03 No.810911604

    というか堀田平内はまだチームに残れてる時点でマシな方ってのが終わっている

    449 21/06/07(月)23:20:05 No.810911616

    >まあいくら瞬間的指標が良くても1年いない選手は使い物にならんし >けがないのが一番だよ 青柳さんとかデビュー以来ずっとそれなりの防御率でイニング食い続けてるのが何より凄いポイントだよね

    450 21/06/07(月)23:20:16 No.810911688

    >ベテランだからこそ光り輝く技があるんじゃないのかな ドラゴンズのベンチから光が見えるな

    451 21/06/07(月)23:20:28 No.810911769

    >施設に金掛けても怪我人バンバン出るのはなんか育成システムに欠陥あるんじゃないのソフバンは 割と人数が多い分無茶して頑張りすぎるんじゃないかと思う そのぐらい上にあがるのが厳しいと思う

    452 21/06/07(月)23:20:29 No.810911780

    >というか堀田平内はまだチームに残れてる時点でマシな方ってのが終わっている いいよねここ10年唯一の競合くじ勝利が松竜なの

    453 21/06/07(月)23:20:30 No.810911785

    いやドラ1即クビには出来ないだろ…

    454 21/06/07(月)23:20:32 No.810911800

    >ベテランだからこそ光り輝く技があるんじゃないのかな 青柳さんの話?

    455 21/06/07(月)23:20:42 No.810911864

    奥川なんて登板即抹消してる今年の使い方だとFA取得に300年かかるんだぞ こちとら300年エースにこまらねえんだ

    456 21/06/07(月)23:20:48 No.810911927

    DHががら空きなんだけど

    457 21/06/07(月)23:20:51 No.810911945

    >施設に金掛けても怪我人バンバン出るのはなんか育成システムに欠陥あるんじゃないのソフバンは どちらかと言うと怪我したらとっとと下げてるからなんとか破綻せずに済んでるんだろ 見てみろよ足故障してんのに守備やらされ続けてボロボロになった中田翔さん

    458 21/06/07(月)23:20:53 No.810911964

    ファンから蛇笏の如く嫌われてる桜井トヨキンでもマシな方だもんな

    459 21/06/07(月)23:20:59 No.810911993

    >というか堀田平内はまだチームに残れてる時点でマシな方ってのが終わっている 全然マシじゃないぞ単にまだ首切る段階になってないからなだけで使える見込みはないのを抱えてるだけだ

    460 21/06/07(月)23:21:03 No.810912022

    競合ドラ1が永久追放はちょっと勝てない…

    461 21/06/07(月)23:21:10 No.810912054

    野球ファンですらなくて試合見ないから同じネタ擦るしかないんだろうな…

    462 21/06/07(月)23:21:23 No.810912137

    >全然マシじゃないぞ単にまだ首切る段階になってないからなだけで使える見込みはないのを抱えてるだけだ 賭博で永久追放と比較すれば圧倒的にマシだよ!

    463 21/06/07(月)23:21:24 No.810912139

    >施設に金掛けても怪我人バンバン出るのはなんか育成システムに欠陥あるんじゃないのソフバンは 他のチームも怪我人バンバン出てるしコロナで調整難しいんじゃない?

    464 21/06/07(月)23:21:47 No.810912285

    ユイトの怪我の謎