21/06/07(月)21:57:10 「」、... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)21:57:10 No.810877039
「」、彼女が何故永遠の美しさを望んだか分かってるか?
1 21/06/07(月)21:58:56 No.810877720
スレッドを立てた人によって削除されました 以前ドラゴンボールに不死を願ったが不老を忘れていたから
2 21/06/07(月)21:59:02 No.810877757
この人だけ別の作品から来てるよね...
3 21/06/07(月)21:59:35 No.810877961
好きだけど好きと言いづらい
4 21/06/07(月)21:59:45 No.810878036
>この人だけ別の作品から来てるよね... それがまたいいんだ…
5 21/06/07(月)22:01:15 No.810878669
こいつの身体欲しがる奴らがスペック高すぎない?
6 21/06/07(月)22:01:16 No.810878684
敵組織に主人公が殴り込みにいったのにこの人に大分持ってかれてる…
7 21/06/07(月)22:01:39 No.810878839
結界とか土地神とか妖とかやってる中で唯一本物の悪魔を呼び出した男
8 21/06/07(月)22:02:03 No.810879020
>好きだけど好きと言いづらい 素直に好きって言っていいんじゃないかな!? 俺この作品大好きだよ
9 21/06/07(月)22:02:26 No.810879185
完全版の表紙のこの人めっちゃカッコいいよね…
10 21/06/07(月)22:03:12 No.810879520
この人が眼鏡光らせて後ろで加賀美君が手クロスさせてる構図がめちゃくちゃカッコいい
11 21/06/07(月)22:03:16 No.810879551
>敵組織に主人公が殴り込みにいったのにこの人に大分持ってかれてる… 良守の目的は黒の方で他はあまり興味ないしそっちとはしっかり決着つけるから…
12 21/06/07(月)22:04:41 No.810880206
>結界とか土地神とか妖とかやってる中で唯一本物の悪魔を呼び出した男 加賀美くん強いなーとしか思ってなかったけどそんな別ジャンルだったの…?
13 21/06/07(月)22:05:05 No.810880370
シャーラララララ
14 21/06/07(月)22:05:07 No.810880390
こっち方面で作品作れそうだなってくらい別方面
15 21/06/07(月)22:05:23 No.810880526
お前を繋ぎ止めるためだろ!って言って白にもうその次元に俺はいないって言われた後の悲しい顔いいよね...少しは友情感じてたのかな
16 21/06/07(月)22:05:26 No.810880535
黒芒楼の後結局どうなったんだっけか?
17 21/06/07(月)22:05:39 No.810880621
fu66605.jpg この人外感がたまらんよね
18 21/06/07(月)22:05:49 No.810880694
>好きだけど好きと言いづらい 展開が少年漫画としては異質すぎる…
19 21/06/07(月)22:06:27 No.810880996
あの後右手も取ってかないあたり悪魔に情芽生えてるのかな… 死んでから隷属させるしいいやとか思ってるのかな
20 21/06/07(月)22:06:47 No.810881126
>黒芒楼の後結局どうなったんだっけか? 契約終了したからいっぱいいる悪魔に身体分け与えて死亡
21 21/06/07(月)22:07:18 No.810881361
悪魔もちゃんと言う事聞いてくれるしな
22 21/06/07(月)22:07:45 No.810881577
グズ共が...オレを喰おうとは...
23 21/06/07(月)22:07:46 No.810881579
下品な喋り方して怒られる所好き
24 21/06/07(月)22:07:56 No.810881673
これまでの話の敵の本拠地での決戦編で暴れるのが主人公ソロとスレ画の二人なのがなんか好き そこまでの話でこっちが多勢寄りになってたところだし
25 21/06/07(月)22:08:10 No.810881792
バトル展開はだいたい黒亡楼で済ませるという凄い構成
26 21/06/07(月)22:09:11 No.810882202
>バトル展開はだいたい黒亡楼で済ませるという凄い構成 兄貴のピークは火黒を絶界で瞬殺した所だと思う
27 21/06/07(月)22:09:37 No.810882374
作中世界観と別体系の力使う奴いいよね
28 21/06/07(月)22:09:48 No.810882456
cv野沢那智が完璧すぎる
29 21/06/07(月)22:10:37 No.810882806
どちらかというとこの人が好きな人は結界師全体はあまり好きになれない気がする
30 21/06/07(月)22:10:38 No.810882812
完全版の表紙見て思ったけど僕は加賀美君の美しいんだけど明らかに異形で一目でやばいってわかる感じが好きなのかもしれない
31 21/06/07(月)22:11:24 No.810883162
>作中世界観と別体系の力使う奴いいよね ジョジョにはいつか波紋とスタンドと鉄球の使い手が一堂に会する展開やって欲しい
32 21/06/07(月)22:11:37 No.810883255
こんなに魅力的なキャラいるのに作品自体は低視聴率で打ち切りとかだったっけ
33 21/06/07(月)22:12:28 No.810883632
>こんなに魅力的なキャラいるのに作品自体は低視聴率で打ち切りとかだったっけ アニメはこの人活躍するの最後の最後だしな...原作はきっちり終わらせてたけど
34 21/06/07(月)22:12:41 No.810883723
結界師というか田辺イエロウの作品は全体的になんか乾いてんだよ!!
35 21/06/07(月)22:12:55 No.810883817
兄貴は基本振り回される側だけどだからこそ無道さん戦とか月久相手にした時の二つは好きなんだ 苦労した方が輝く
36 21/06/07(月)22:13:34 No.810884081
あの狼に変身するやつがあそこでマジ死するとは思わないよね 葬式までやったのにいや少年誌だし復活するだろ!ってしばらく思ってたよ
37 21/06/07(月)22:13:54 No.810884221
つまらないわけじゃないけど燃える展開はあんまり続かないよねなんか
38 21/06/07(月)22:14:40 No.810884613
魂を調味するためにカレーを食わせる悪魔
39 21/06/07(月)22:15:54 No.810885154
>結界師というか田辺イエロウの作品は全体的になんか乾いてんだよ!! 凄くサンデーっぽくていいと思う 熱いノリの方はジュビロとか松江がやってくれるし
40 21/06/07(月)22:16:15 No.810885312
お父さんはこの人の助手だったんだっけ?
41 21/06/07(月)22:16:26 No.810885391
良守に敵の名前聞いて黒かって笑うシーン好き
42 21/06/07(月)22:17:12 No.810885689
過去編スピンオフ作れそうな設定
43 21/06/07(月)22:18:44 No.810886324
>お父さんはこの人の助手だったんだっけ? そう だから軽い魔除けの道具作れたりする その環境にいてなんであの化け物母ちゃんと結婚できたのかはわからんが
44 21/06/07(月)22:19:10 No.810886544
めっちゃ強キャラ臭漂うCV藤原啓治のキャラの過去が小物すぎる…
45 21/06/07(月)22:19:30 No.810886695
>>お父さんはこの人の助手だったんだっけ? >そう だから軽い魔除けの道具作れたりする >その環境にいてなんであの化け物母ちゃんと結婚できたのかはわからんが 馴れ初めマジで気になるわ… 母ちゃんもなんだかんだあの人に惚れてるし
46 21/06/07(月)22:20:24 No.810887034
>つまらないわけじゃないけど燃える展開はあんまり続かないよねなんか 面白いんだけど基本的に少年誌的な盛り上がりとは別の奴
47 21/06/07(月)22:21:30 No.810887483
あんな強キャラ感だして登場した兄貴があれだからな…
48 21/06/07(月)22:21:34 No.810887510
最後の最後まで勝ってスカッとする話は少なかったからね
49 21/06/07(月)22:22:29 No.810887893
月久は結局何がしたかったの 水月美人だから洗脳して寝とってやろうってだけであの後裏会作ったりしたの?
50 21/06/07(月)22:23:38 No.810888388
バードメンも主人公がジャングルでカメと戯れてる間に世界が終わりかけてた
51 21/06/07(月)22:24:05 No.810888576
>>バトル展開はだいたい黒亡楼で済ませるという凄い構成 >兄貴のピークは火黒を絶界で瞬殺した所だと思う それ火黒じゃなくて馬の人だと思う
52 21/06/07(月)22:25:14 No.810889120
全体的に湿度が高いというか大人サイドに拗らせたやつが多い
53 21/06/07(月)22:25:19 No.810889166
>月久は結局何がしたかったの 目的はあったかもしれないけど転生続けてるうちに忘れた
54 21/06/07(月)22:25:19 No.810889168
良守の方があまりにもあっさりした終わりになったのが残念
55 21/06/07(月)22:25:58 No.810889433
月久が最終的に日永のこと本当に兄だと思ってたのいいよねよくない
56 21/06/07(月)22:26:18 No.810889567
宙心丸はめっちゃ喜んで封印されてくれたし…
57 21/06/07(月)22:28:03 No.810890389
あれだけ術師に囲まれてる環境でただただ一般人やってたパパが逆に異質過ぎる
58 21/06/07(月)22:28:09 No.810890434
面白い漫画だけど少年漫画的な達成感や爽快感とは完全に別方向に進むし解決する
59 21/06/07(月)22:28:45 No.810890673
面白いんだけど最終決戦が盛り上がらないと言うか淡々と終わる もうなんか設計図書いてるみたいに何事もなく終わる
60 21/06/07(月)22:29:14 No.810890870
宙心丸の時間止めるのやめたぞってやってたけど後々酷いことになるよね… 死にたくなったら眺める者さんに吸って貰えばいいけど
61 21/06/07(月)22:29:35 No.810891009
>面白い漫画だけど少年漫画的な達成感や爽快感とは完全に別方向に進むし解決する 喪失感は残したままで日常に帰ってく感じだよね
62 21/06/07(月)22:30:29 No.810891407
宙心丸消滅させるEDもだいぶ少年漫画としてはずらしてきたと思う
63 <a href="mailto:作者">21/06/07(月)22:30:46</a> [作者] No.810891518
もがいた兄貴は 最上級の輝きを放つものなんですよ
64 21/06/07(月)22:32:36 No.810892287
展開が露悪的と言うか悪趣味と言うか ロクな大人がいない
65 21/06/07(月)22:34:16 No.810892953
開祖があそこまでろくでもないとは思ってなかったよ
66 21/06/07(月)22:34:26 No.810893032
主人公の力及ばず母親帰ってこないのも独特なんだけどあれは母親の根本的な勘違いと行動がこの作品らしくてあの終わりは終わりで好き 終始家族とか身内がテーマなところあるよね
67 21/06/07(月)22:36:24 No.810893934
>母ちゃんもなんだかんだあの人に惚れてるし 爺ちゃんとこの人が友達だからそのつてで出会ったんだろなとは思う
68 21/06/07(月)22:36:30 No.810893975
この人爺ちゃんが相談しに行くぐらいには凄い呪いの専門家なんだよな
69 21/06/07(月)22:37:37 No.810894415
この人と釘はあの世界には他にもいっぱい不思議なものがあるんだって世界観広げてくれるから好き
70 21/06/07(月)22:37:39 No.810894431
松戸VS白はこの漫画のベストバウトだ 決着までの流れがまじでカッコよすぎる…
71 21/06/07(月)22:38:17 No.810894713
死んだのこの人!?
72 21/06/07(月)22:38:39 No.810894880
>死んだのこの人!? 生死不明だよ
73 21/06/07(月)22:38:57 No.810894992
>グズ共が...オレを喰おうとは... おい
74 21/06/07(月)22:39:08 No.810895060
術士やってるような奴はクソだな!をこれでもかという位叩き付けてくる
75 21/06/07(月)22:39:33 No.810895234
>おい はい先生❤
76 21/06/07(月)22:39:56 No.810895387
この人の作品は凄く好きだけどバードメンでも思ったけど終わりへの向かい方がなんか…
77 21/06/07(月)22:40:08 No.810895464
>死んだのこの人!? 死んだことになってて後の彼を知る人は誰もいなかったで出番終了したような…
78 21/06/07(月)22:40:11 No.810895495
コイツ死ぬなってキャラが本当に淡々と死んでいく漫画
79 21/06/07(月)22:40:15 No.810895518
釘打ちエクソシストも別の漫画から来てる感ある
80 21/06/07(月)22:40:42 No.810895686
まあどのみち長生きする気はなさそうではあるよね
81 21/06/07(月)22:41:14 No.810895902
絶界覚醒と真界覚醒はなんだかんだ燃えたよ
82 21/06/07(月)22:42:22 No.810896376
良守が無双してるところは本当に少年漫画だからな… 無双といえば完全夢想お披露目のところもめちゃくちゃかっこいい
83 21/06/07(月)22:43:00 No.810896619
結界師の終わり際で東北の地震かぶったりバードメンで疫病かぶったりと変な奇縁もってる先生だ…
84 21/06/07(月)22:44:17 No.810897123
余生を過ごして円満に魂を捧げるって感じじゃないか あのあとすぐ死んだとは思わないけど
85 21/06/07(月)22:44:50 No.810897356
>この人と釘はあの世界には他にもいっぱい不思議なものがあるんだって世界観広げてくれるから好き なんか過去に打ち切られた作品から転用したキャラなのかなと思ってた 特にそんなことはなかった
86 21/06/07(月)22:45:37 No.810897648
最後開祖ぶん殴ってくれてちょっとスッキリしたよ…
87 21/06/07(月)22:45:48 No.810897721
敵幹部も何人か生き残ったままだし割と独特な感じがあった
88 21/06/07(月)22:48:22 No.810898705
敵組織を壊滅!じゃなくて頭を潰して自然消滅は少年漫画じゃ中々見られない
89 21/06/07(月)22:48:41 No.810898807
いわゆる残酷が趣味だとか世界をどうこうしてやるとかみたいな悪役は基本いないんだよな 自分の目的のために他を省みないやつがいるだけで
90 21/06/07(月)22:49:54 No.810899322
>自分の目的のために他を省みないやつがいるだけで 子供に最強の力あげたいいいい!
91 21/06/07(月)22:50:39 No.810899589
ガチガチに契約で縛ってるから手を奪わなかったのか焦って手をやるから助けろ!っていってるのを見て楽しんだから奪わなかったのか