21/06/07(月)21:51:31 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)21:51:31 No.810874736
なんだかストレートな曲が多いわね
1 21/06/07(月)21:52:41 No.810875226
衣装も凝ったデザインや装飾を廃して透明感を推してるし そういうコンセプトなんだろう
2 21/06/07(月)21:53:26 No.810875540
そもそも2曲しかないからまだ曲の傾向語るにはちょっと少ないと思う だから新曲くれ
3 21/06/07(月)21:55:42 No.810876439
俺には眩くて触れない…
4 21/06/07(月)21:56:28 No.810876757
公式チャンネルでロックに分類されてるいつだって僕らは
5 21/06/07(月)21:57:46 No.810877279
2周目衣装が好きなんだけどグッズが1周目で止まってて辛い
6 21/06/07(月)21:59:00 No.810877743
次のCDどっちだろうね 2周目はクールそうで次ポップ?だけど
7 21/06/07(月)22:00:38 No.810878427
ノクチルは00年代から10年代初頭のアニメOPって感じ
8 21/06/07(月)22:01:51 No.810878913
ソロの曲まだ透のしか聴いてない 透のソロはちょっとノクチルの曲とフィーリング似てた 円香の買いそびれちゃった
9 21/06/07(月)22:02:50 No.810879352
買わなくてもショート版ならゲーム内で聴けるよ
10 21/06/07(月)22:02:51 No.810879363
透のソロが聴けるなら雛菜のソロも聴けるのでは?
11 21/06/07(月)22:03:03 No.810879443
もしかして最近始めて聴き始めた感じ?
12 21/06/07(月)22:05:41 No.810880636
ストレイとかシーズに比べて曲は素直だと思う
13 21/06/07(月)22:06:23 No.810880960
きみコユニットになっていくのだろうか
14 21/06/07(月)22:07:16 No.810881347
>もしかして最近始めて聴き始めた感じ? うn 透好き けど小糸が結構前面に出てきてたかなと言う印象
15 21/06/07(月)22:08:38 No.810881984
チルアウト・ノクチルカって言うぐらいだから もっと冷めたエレクトロニカ風の音なのかと思ったら 普通のアニソンで面食らった
16 21/06/07(月)22:09:54 No.810882505
PAワークス辺りのアニメのOPって感じ
17 21/06/07(月)22:11:56 No.810883393
ガチャタイトルにもなってたしシティポップやってほしいわ
18 21/06/07(月)22:12:11 No.810883511
電子音担当はストレイライトと甜花ちゃんだから…
19 21/06/07(月)22:12:22 No.810883593
ノクチルのソロは雛菜も良いぞ なんかエッチ
20 21/06/07(月)22:13:28 No.810884041
ソロコレのいつだって僕らはとあの花のようにのソロもとてもよかった…
21 21/06/07(月)22:13:58 No.810884260
>>もしかして最近始めて聴き始めた感じ? >うn >透好き >けど小糸が結構前面に出てきてたかなと言う印象 いいね!もし気に入ったならノクチル初ライブの映像が収録されてるMusic Dawnも観てみて欲しい演出が最高なんだ https://youtu.be/69yQvSVdsHo
22 21/06/07(月)22:14:45 No.810884652
THE 青春ってイメージ
23 21/06/07(月)22:15:10 No.810884828
いつ僕もあの花も落ちサビの透ソロパートがほんとに透明感あって綺麗で好き
24 21/06/07(月)22:15:25 No.810884940
曲ジャンルよくわかんないからエレクトロニカググって見たけどシャニの既存曲だとストレイタイプの曲って認識でいいのかしら
25 21/06/07(月)22:17:35 No.810885860
アニサマで生バンドノクチル聴けるのか まぁチケット持ってないですけど
26 21/06/07(月)22:17:44 No.810885923
3rdも是非見て欲しいがもうアーカイブ終わってしまうのがもどかしいな…
27 21/06/07(月)22:18:34 No.810886251
少し懐かしいロキノンって感じ
28 21/06/07(月)22:19:35 No.810886731
アルストの曲も往年のエロゲって感じで好き
29 21/06/07(月)22:20:34 No.810887102
ノクチルだけ初っ端から作詞家2人いたのはなんでだろう
30 21/06/07(月)22:20:36 No.810887117
テレキャスっぽいギターの音が好き
31 21/06/07(月)22:21:06 No.810887328
アニサマで新曲ある?
32 21/06/07(月)22:22:51 No.810888053
ノクチルの曲はGreeeeenとかAAAっぽいイメージがある
33 21/06/07(月)22:22:56 No.810888090
>アニサマで新曲ある? まだ早いし無いんじゃない
34 21/06/07(月)22:22:59 No.810888109
天塵のコミュ名が大体ロックからの引用ばかりだからそういうコンセプトなんだろう
35 21/06/07(月)22:23:11 No.810888199
最近ソロ曲のアルバム全部買ったけど 改めて聞いてソルが太陽っぽいキャラ少な過ぎて全体曲が大分めぐる頼みじゃね?ってなった
36 21/06/07(月)22:23:39 No.810888392
Landing Pointを経ての新曲に期待
37 21/06/07(月)22:23:45 No.810888444
ノクチルのムーブは283で1番ロックだからな…
38 21/06/07(月)22:25:02 No.810889023
>アニサマで新曲ある? 知らない人も見るしいつ僕だと思う ファンはもう10回近くライブで聞いてるが
39 21/06/07(月)22:25:20 No.810889179
ユニット衣装でもうちょっと個性出したのも見てみたいかもしれない
40 21/06/07(月)22:25:28 No.810889228
>チルアウト・ノクチルカって言うぐらいだから >もっと冷めたエレクトロニカ風の音なのかと思ったら >普通のアニソンで面食らった ノクチルカといえばnanoRIPE. nanoRIPEのきみコが本人たっての希望で作詞提供してる それがあの花のように
41 21/06/07(月)22:26:01 No.810889456
>最近ソロ曲のアルバム全部買ったけど >改めて聞いてソルが太陽っぽいキャラ少な過ぎて全体曲が大分めぐる頼みじゃね?ってなった 夏葉はソルぽいじゃん
42 21/06/07(月)22:26:49 No.810889815
アイカツ曲作ってる人がつくってるからそりゃ王道だよな...
43 21/06/07(月)22:27:12 No.810889977
新曲は欲しいけどイベコミュでノクチルが形になってからでいいかな
44 21/06/07(月)22:28:32 No.810890583
>夏葉はソルぽいじゃん なんかソルの曲似合うけど 自分が歌う感じじゃなさそうな
45 21/06/07(月)22:28:56 No.810890762
>曲ジャンルよくわかんないからエレクトロニカググって見たけどシャニの既存曲だとストレイタイプの曲って認識でいいのかしら そもそもエレクトロニカは電子音楽って意味合いだから定義が広すぎる… ストレイはもう少しちゃんと括るならデジタルロックって言ったほうが良いかもしれない
46 21/06/07(月)22:29:31 No.810890983
スーパーカブのOPもやってたね
47 21/06/07(月)22:29:46 No.810891094
ノクチルみたいなロックは日本じゃロキノン系って言われる類だね
48 21/06/07(月)22:30:05 No.810891239
新曲は10月発売だから聴けるのは9月頃か 後3ヶ月くらいなら割とすぐだな
49 21/06/07(月)22:30:19 No.810891337
直球でガールズバンドって感じの印象がある
50 21/06/07(月)22:30:45 No.810891509
>ノクチルだけ初っ端から作詞家2人いたのはなんでだろう シャニはコンペで専属の作詞家決めてるみたいだから 多分秋浦さんになる方向だったんだろうけど >nanoRIPEのきみコが本人たっての希望で作詞提供してる
51 21/06/07(月)22:30:52 No.810891563
あの花はAメロがすごいアイマスって感じ
52 21/06/07(月)22:32:07 No.810892081
けいおんあたりのカバー歌って欲しい
53 21/06/07(月)22:32:33 No.810892267
>あの花はAメロがすごいアイマスって感じ きみコはミリオンではおなじみだしな
54 21/06/07(月)22:34:25 No.810893013
音ゲーだったらカバー曲とかもやってたかもなあ
55 21/06/07(月)22:34:40 No.810893138
小糸ソロの電波曲いいよね 煽られたい
56 21/06/07(月)22:36:54 No.810894148
ユニット毎の音楽の方向性がめっちゃ分かりやすいよねシャニマス
57 21/06/07(月)22:37:14 No.810894270
ノクチルのカバーなら劇中で歌ってる透のほたるこいを聞きたい
58 21/06/07(月)22:37:39 No.810894428
最近一周回ってあの花のようにがめちゃくちゃ好きになってきた
59 21/06/07(月)22:38:22 No.810894754
イルミネの次くらいに分かりやすいアイドルソングしてると思うノクチル
60 21/06/07(月)22:38:29 No.810894808
ノクチルでカバーならやはり青い車を推したいが スピッツの曲って権利的に難しいんだっけ?
61 21/06/07(月)22:38:54 No.810894978
小糸の曲はてーきゅう!のOPかと思った
62 21/06/07(月)22:39:04 No.810895032
なんだかんだ曲のつかみやすさはそのままユニット人気に直結する気がする 聞いてるかシーズ
63 21/06/07(月)22:39:11 No.810895085
>イルミネの次くらいに分かりやすいアイドルソングしてると思うノクチル 放クラはちょっと前のアイドルっぽい シーズは最近のアイドルっぽい
64 21/06/07(月)22:39:11 No.810895088
あの花のようにの雛菜パートで雛菜すごーいってなって ソロ曲聞いてやっぱり雛菜すごーいってなる
65 21/06/07(月)22:39:16 No.810895131
は?渚でしょ
66 21/06/07(月)22:39:29 No.810895208
>聞いてるかシーズ こないだ配信一位だったろ!
67 21/06/07(月)22:41:01 No.810895819
小糸の変な声好き
68 21/06/07(月)22:41:07 No.810895864
OHMYGODはライブでぶん殴られてそのまま配信購入したの自分だけじゃないとは思う
69 21/06/07(月)22:41:11 No.810895889
ノクチル曲は浅倉樋口の声がわかりにくいけど完成度高いからいいか...ってなる
70 21/06/07(月)22:41:28 No.810896013
雛菜も変な声だからたまに聞き間違える
71 21/06/07(月)22:41:46 No.810896118
天塵の海のライブシーンだけでいいからショートアニメにして欲しい めちゃくちゃ映えると思う
72 21/06/07(月)22:41:51 No.810896165
樋口歌うと声ちょっと可愛くなるよね
73 21/06/07(月)22:42:12 No.810896310
というかノクチル=スピッツは鉄板って言えるくらいにどれ歌わせてもド安定になりそう
74 21/06/07(月)22:42:26 No.810896401
OMGはちょっと商売が上手すぎて逆に怖かった
75 21/06/07(月)22:42:37 No.810896464
>ノクチル曲は浅倉樋口の声がわかりにくいけど完成度高いからいいか...ってなる 本当に気になるのそこぐらいだわ 低めの浅倉と更に低い樋口が歌うと同じぐらいの声の高さになる
76 21/06/07(月)22:42:38 No.810896474
天塵=あの花ぐらい主題歌してる曲が追加されるんだろうか
77 21/06/07(月)22:43:15 No.810896726
>ノクチル曲は浅倉樋口の声がわかりにくいけど完成度高いからいいか...ってなる 分かる 似てるのかな
78 21/06/07(月)22:43:48 No.810896929
シーズもノクチルもライブ初披露は演出完璧に決まってたと思う
79 21/06/07(月)22:44:02 No.810897010
樋口はむしろ歌うと声高くならん?
80 21/06/07(月)22:44:05 No.810897040
方クラはあれ電波系でいいんだろうか
81 21/06/07(月)22:44:11 No.810897084
ライブでもそうけど小糸の音量もうちょい下げて欲しい
82 21/06/07(月)22:44:18 No.810897128
ぴゃあぴゃあ
83 21/06/07(月)22:44:33 No.810897242
アニメカテゴリとかでなくiTunes総合で1位はちょっとアイマス全体で見ても中々ない快挙 アイマスの公式ってあんまそういうのアピールしないけど
84 21/06/07(月)22:45:13 No.810897498
アリガトウゴザイマシピャァアアアアアアアアア
85 21/06/07(月)22:45:16 No.810897519
放クラはたまにサンセットみたいなのをぶち込んでくるから卑怯
86 21/06/07(月)22:45:18 No.810897533
小糸の曲眩しくていいよね…
87 21/06/07(月)22:45:31 No.810897603
コロカ対策で発声厳禁のライブでOMGのシーっが噛み合い過ぎたのズルいよあれ
88 21/06/07(月)22:45:31 No.810897606
>樋口はむしろ歌うと声高くならん? ごめん普段の会話って付け忘れちゃった でも良い歌声なのは間違いないんだ
89 21/06/07(月)22:45:33 No.810897619
マッテー!!
90 21/06/07(月)22:45:48 No.810897723
>方クラはあれ電波系でいいんだろうか アイドルでいうとももクロだと思う
91 21/06/07(月)22:45:50 No.810897730
>いいね!もし気に入ったならノクチル初ライブの映像が収録されてるMusic Dawnも観てみて欲しい演出が最高なんだ >https://youtu.be/69yQvSVdsHo MD以降何回もこの2曲見てきてるけどやっぱり初披露のMDのが一番綺麗な感じがする あとカメラ向かって移動する2ndのいつだって僕らはも好き
92 21/06/07(月)22:46:02 No.810897815
シティ・ポップを ▼とめてくれ
93 21/06/07(月)22:46:02 No.810897816
浅倉はちょっと鼻にかかった感じ 樋口は抑揚抑えてる感じ あとは微妙に違う声質で聞き分ける
94 21/06/07(月)22:46:11 No.810897880
>放クラはたまにサンセットみたいなのをぶち込んでくるから卑怯 でも大体うるせえ すごい元気出る
95 21/06/07(月)22:46:14 No.810897899
小糸はキャラ声維持して歌ってるからすげぇよ...そのせいか存在感やばいけど
96 21/06/07(月)22:46:16 No.810897911
OMGの売上はあくまで瞬間風速だからあまり伝説みたいに語られるとモヤモヤする
97 21/06/07(月)22:46:28 No.810897996
最近は曲調的にももクロというか関ジャニを感じる
98 21/06/07(月)22:46:43 No.810898075
どの曲もユニットの色が出てて飽きないというか
99 21/06/07(月)22:46:47 No.810898090
>放クラはたまにサンセットみたいなのをぶち込んでくるから卑怯 でもコールはある 全部コール曲
100 21/06/07(月)22:46:59 No.810898168
放クラは学校生活だったり夏の砂浜だったり宇宙行ったりなんか色々だな
101 21/06/07(月)22:46:59 No.810898171
>小糸はキャラ声維持して歌ってるからすげぇよ...そのせいか存在感やばいけど ほぼ地声やんけ
102 21/06/07(月)22:47:06 No.810898218
小糸と樹里ちゃんはキャラの声でちゃんと歌うの上手いよね
103 21/06/07(月)22:47:30 No.810898369
放クラはラップパート多めなのも特徴的だと思う 作詞の人がえらいレベル高い
104 21/06/07(月)22:47:30 No.810898372
>>小糸はキャラ声維持して歌ってるからすげぇよ...そのせいか存在感やばいけど >ほぼ地声やんけ ぴぇ…
105 21/06/07(月)22:47:31 No.810898377
透明感(詐欺)
106 21/06/07(月)22:47:32 No.810898380
>ほぼ地声やんけ 番組とか見てみると良いぞ…
107 21/06/07(月)22:48:02 No.810898585
>OMGの売上はあくまで瞬間風速だからあまり伝説みたいに語られるとモヤモヤする その瞬間風速を作り出したパフォーマンスとタイミングまで全部含めて評価されるに値すると思うよ
108 21/06/07(月)22:48:06 No.810898608
ノクチルはMDでの実在性がやばかった 単純な完成度なら3rdの方が凄いんだけど
109 21/06/07(月)22:48:18 No.810898678
透明感というより透感
110 21/06/07(月)22:48:55 No.810898902
>OMGの売上はあくまで瞬間風速だからあまり伝説みたいに語られるとモヤモヤする その瞬間風速を生み出したからこそ言われるんだろ
111 21/06/07(月)22:49:00 No.810898933
>放クラは学校生活だったり夏の砂浜だったり宇宙行ったりなんか色々だな 次は多分甲子園
112 21/06/07(月)22:49:09 No.810898995
ぴゃあぴゃあ
113 21/06/07(月)22:49:09 No.810898999
「任せた」 「…任された」
114 21/06/07(月)22:49:26 No.810899114
MDのあの花が何もかも好き
115 21/06/07(月)22:49:38 No.810899194
小糸はもうちょっと歌頑張って
116 21/06/07(月)22:49:43 No.810899227
小糸は普通に喋っててもぴゃあぴゃあ高周波出しててすごい
117 21/06/07(月)22:49:47 No.810899252
放クラとシーズはももクロ系とK系でモチーフハッキリしてるよね
118 21/06/07(月)22:49:50 No.810899276
またコールができる環境になった放クラ全曲一気にメドレーをライブで見たい
119 21/06/07(月)22:50:06 No.810899387
>次は多分甲子園 多分ジャケットはギャルの方じゃないかな あれなんだろうテーマパーク?学祭?
120 21/06/07(月)22:50:12 No.810899435
>ノクチルはMDでの実在性がやばかった >単純な完成度なら3rdの方が凄いんだけど どの公演か忘れたけど中央のステージに走っていくさまが 完全にSSR演出で好き
121 21/06/07(月)22:50:16 No.810899449
>またコールができる環境になった放クラ全曲一気にメドレーをライブで見たい でもあいつら普通にコールしてんじゃん
122 21/06/07(月)22:50:34 No.810899557
メタル風とか電子音とかのテーマに比べるとノクチルは曲調の自由度ある方だと思うからLW楽しみ
123 21/06/07(月)22:50:39 No.810899582
>またコールができる環境になった放クラ全曲一気にメドレーをライブで見たい (力尽きる観客席)
124 21/06/07(月)22:50:44 No.810899622
ノクチルのライブパフォーマンスはMDのこれあの天塵のノクチルだ!から2nd3rdになるにつれてどんどんパフォーマンスが向上していくのが海出やGRADでの成長とリンクしてて作中のシャニPの後方P面がなんとなく分かった
125 21/06/07(月)22:51:00 No.810899721
放クラは太陽キッスとかよりみちサンセットとか明るい中に少し切なさを感じさせるのが大好き