21/06/07(月)21:47:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)21:47:22 No.810872882
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/07(月)21:47:51 No.810873106
22時から!
2 21/06/07(月)21:53:40 No.810875640
リマスター版ソフト出してや!
3 21/06/07(月)21:54:23 No.810875890
メガネだけ発見された人って結局なんだったんだろう 自殺?
4 21/06/07(月)21:56:48 No.810876888
1人ひとりがどこでどう死んだとか全然把握してない
5 21/06/07(月)21:57:44 No.810877270
暗い所で血液検査してるイメージしか無かったけど昼間のシーンも多くて良かったです!
6 21/06/07(月)22:01:14 No.810878664
続編の過去編は正直最後のシーン以外クソだと思う
7 21/06/07(月)22:02:58 No.810879410
過去編は無理矢理女捻じ込んでるのがなんか創作がポリコレに屈してるみたいだった
8 21/06/07(月)22:03:49 No.810879809
>過去編は無理矢理女捻じ込んでるのがなんか創作がポリコレに屈してるみたいだった 映画に女でてきただけでひきつけ起こして死にそう
9 21/06/07(月)22:04:39 No.810880190
遊星からの物体Xの回想も読もう
10 21/06/07(月)22:06:45 No.810881117
正直に告白するとなんかソリティアに負けてモニターパンチしてたのと犬の頭が割れるとこしか覚えてない 頭の裏から足が生えてカサカサ逃げていくのはこれ…?
11 21/06/07(月)22:06:50 No.810881161
最初のシーンが地味なのに凄い印象に残る
12 21/06/07(月)22:16:17 No.810885322
変な迫力あるよね最初の雪と崖の風景
13 21/06/07(月)22:17:31 No.810885826
隔離されてたおっさんがいつなっちゃったのかとかもイマイチ把握してない
14 21/06/07(月)22:18:33 No.810886245
調べたけど2011年の映画じゃん…
15 21/06/07(月)22:18:48 No.810886365
わりと雑な作りだけど妙な情緒で上手くまとまってる作品だと思う
16 21/06/07(月)22:18:52 No.810886393
>続編の過去編は正直最後のシーン以外クソだと思う スプリットフェイスの解釈違い以外は丁寧にネタ拾いしつつちゃんと辻褄合わせしてて好きだぜ
17 21/06/07(月)22:19:10 No.810886539
ベンベン…
18 21/06/07(月)22:20:07 No.810886921
ファーストコンタクトはCGだけじゃなく特殊メイクにこだわりがあるって聞いて興味でた
19 21/06/07(月)22:20:58 No.810887275
幻のPS2版どれくらい知ってる?
20 21/06/07(月)22:22:07 No.810887729
>調べたけど2011年の映画じゃん… えっ?
21 21/06/07(月)22:23:04 No.810888161
>最初のシーンが地味なのに凄い印象に残る デンデン … … デンデン
22 21/06/07(月)22:23:52 No.810888498
カーペンターの何がすごいって作曲までこなしやがるところ
23 21/06/07(月)22:24:28 No.810888755
チェスに負けただけでキレすぎだろ…
24 21/06/07(月)22:24:28 No.810888756
>ファーストコンタクトはCGだけじゃなく特殊メイクにこだわりがあるって聞いて興味でた 基本的に全部実物で融合捕食時以外は印影とか光量調整だけって考えて観るといい
25 21/06/07(月)22:24:54 No.810888945
>カーペンターの何がすごいって作曲までこなしやがるところ 安い早いそこそこ上手いに定評ある牛丼監督なので何でもやります
26 21/06/07(月)22:25:20 No.810889171
>頭の裏から足が生えてカサカサ逃げていくのはこれ…? その化け物がでてくる作品これとトイストーリーくらいしか知らないから多分これ
27 21/06/07(月)22:25:45 No.810889352
>えっ? ごめんファーストコンタクトの方ね ポリコレ云々言ってる「」がいたから…
28 21/06/07(月)22:25:50 No.810889383
>カーペンターの何がすごいって大体カートラッセルが出やがるところ
29 21/06/07(月)22:26:26 No.810889635
>幻のPS2版どれくらい知ってる? 最後のとこで面倒になってやめた
30 21/06/07(月)22:26:46 No.810889789
>>カーペンターの何がすごいって作曲までこなしやがるところ >安い早いそこそこ上手いに定評ある牛丼監督なので何でもやります 役者も前作の衣装持ってきて撮影に挑みます
31 21/06/07(月)22:27:14 No.810889989
銀歯で本物か偽物かは面白いと思った
32 21/06/07(月)22:28:07 No.810890418
>続編の過去編は正直最後のシーン以外クソだと思う 小説版で実は女も自覚なしに物体Xになってました都会に戻りましたってオチだと聞く
33 21/06/07(月)22:29:31 No.810890984
血液検査の緊張感すごい
34 21/06/07(月)22:30:51 No.810891555
マウス・オブ・マッドネスが見たいよ
35 21/06/07(月)22:31:35 No.810891861
光る目を見てみたいのに配信にはないなあ
36 21/06/07(月)22:31:52 No.810891980
>マウス・オブ・マッドネスが見たいよ サムニールいいよね…
37 21/06/07(月)22:33:57 No.810892840
マウスオブマッドネス廉価版ブルーレイも安いから見たけどかなり安っぽかったぞ!言い方わるいけど!
38 21/06/07(月)22:35:02 No.810893320
ゼイリブ配信してくれたら実況でめちゃくちゃ盛り上がると思う あと透明人間はカーペンターだって言われても信じないくらい普通にまともな面白いSF映画なのでぜひ見てほしい
39 21/06/07(月)22:35:59 No.810893759
>カーペンターの何がすごいって作曲までこなしやがるところ 主題歌も歌う(ゴーストハンターズ) https://www.youtube.com/watch?v=D03E9kUTTtQ
40 21/06/07(月)22:36:19 No.810893916
ファーストコンタクトはメインキングの特撮超すげえのに本編は加工でほぼCGみたいな質感になってるのがあんまりすぎる
41 21/06/07(月)22:37:03 No.810894204
自伝のエピソードが印象的だった ET相手じゃまあ無理だよな…
42 21/06/07(月)22:37:40 No.810894440
>あと透明人間はカーペンターだって言われても信じないくらい普通にまともな面白いSF映画なのでぜひ見てほしい 例の箱の中華食おうとしてグダグダになるのこれだっけ
43 21/06/07(月)22:37:42 No.810894450
>ゼイリブ配信してくれたら実況でめちゃくちゃ盛り上がると思う (プロレス長くね…?) (長いよね…)
44 21/06/07(月)22:38:44 No.810894918
これ見てからアモングアスとかの人狼ゲーやるとすごい楽しい
45 21/06/07(月)22:39:08 No.810895059
>>あと透明人間はカーペンターだって言われても信じないくらい普通にまともな面白いSF映画なのでぜひ見てほしい >例の箱の中華食おうとしてグダグダになるのこれだっけ 透明人間が飯食ったりガム嚙んだりするとぐろいのいいよね
46 21/06/07(月)22:40:25 No.810895587
>>ゼイリブ配信してくれたら実況でめちゃくちゃ盛り上がると思う >(プロレス長くね…?) >(長いよね…) いいからかけろ!!
47 21/06/07(月)22:41:23 No.810895971
ちょっとアイツの様子見てくる!
48 21/06/07(月)22:41:26 No.810895989
>自伝のエピソードが印象的だった >ET相手じゃまあ無理だよな… どんなエピソードなの?
49 21/06/07(月)22:44:00 No.810896998
>いいからかけろ!! 眼鏡かけて現状把握してあっという間に冷静なる黒人好き
50 21/06/07(月)22:44:08 No.810897058
>>ゼイリブ配信してくれたら実況でめちゃくちゃ盛り上がると思う >(プロレス長くね…?) >(長いよね…) (予算がなかったんたな…) (せっかくプロレスラー呼んだんだしな…)
51 21/06/07(月)22:44:26 No.810897202
インディーズででてたミミズのバケモンのゲームスレ画リスペクトしてて好き
52 21/06/07(月)22:46:50 No.810898110
>>続編の過去編は正直最後のシーン以外クソだと思う >小説版で実は女も自覚なしに物体Xになってました都会に戻りましたってオチだと聞く というか都会に戻って歯の詰め物落としたところであーこれ自分なってるわってなって終わる