21/06/07(月)20:43:18 正直ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)20:43:18 No.810845505
正直どうやって投射呪法を攻略したかよくわからなかったんだけどタッチされても1/24秒に1回ずつロボットみたいに正確に動けば止まらずに済むってこと?
1 21/06/07(月)20:44:08 No.810845859
来るタイミングわかってれば合わせられるんじゃね
2 21/06/07(月)20:45:13 No.810846285
失敗したら硬直する能力お前にも強制的に貸したぞさあ失敗して硬直しろ 失敗しなかった
3 21/06/07(月)20:45:25 No.810846358
俺もわかんないけど多分そんな感じ
4 21/06/07(月)20:46:17 No.810846717
そもそも投射呪法がどんななのか真面目に分かってない
5 21/06/07(月)20:46:22 No.810846747
24フレームで動きを作ってね! 作れた
6 21/06/07(月)20:48:06 No.810847460
視界の中で自分のパラパラ漫画をつくるんだよ
7 21/06/07(月)20:48:18 No.810847511
24コマで動きを作ることを相手に強制することもできる 普通は対応不可能だが真希は対応したというだけのこと
8 21/06/07(月)20:48:19 No.810847529
一秒間を24分割してそれぞれに動きを当て嵌めてその通りの動きをする これをタッチされた瞬間に行えばいいだけの話
9 21/06/07(月)20:48:40 No.810847659
俺は1秒24分割を連打して早くなる方が分からなかった
10 21/06/07(月)20:49:11 No.810847867
1秒間に24コマの動きを作ってその通りに動かなきゃスタンが掛かるのが基本 術者に触られた側も24コマ作って動けないと1秒スタンがかかる 基本的にわからん殺しだけど先輩は種を見切ってその通りに動いてスタンせずにカウンター決めて勝ち
11 21/06/07(月)20:50:52 No.810848569
ぶっちゃけアニメ用の設定だからあっち待っとけばいいよ
12 21/06/07(月)20:50:54 No.810848581
>俺は1秒24分割を連打して早くなる方が分からなかった 24分割で最高速度を出す→最高速度が出てる状態なら出せる速度を次の24分割で出す を繰り返す 一回の24分割で3回24分割した後のスピードは出せない
13 21/06/07(月)20:51:28 No.810848825
映像だと分かりやすくなるのかな…?
14 21/06/07(月)20:52:16 No.810849156
多分アニメ化されたら無茶苦茶わかりやすくなると思う
15 21/06/07(月)20:52:26 No.810849218
>俺は1秒24分割を連打して早くなる方が分からなかった 読み直すと術式使うごとに加速度向上ボーナスがあるっぽい それを重ねがけ
16 21/06/07(月)20:53:32 No.810849666
時速0キロから100キロまで1発で上がるのは無理だけど 1秒ごとに20キロずつ延々と上げられる
17 21/06/07(月)20:53:39 No.810849718
そもそも気付いた原因である1秒を24回区切って動いてたように見えたってなんだ…? 見てたらカクカクだったの?
18 21/06/07(月)20:54:43 No.810850146
>そもそも気付いた原因である1秒を24回区切って動いてたように見えたってなんだ…? >見てたらカクカクだったの? だからアニメ術式って言われてんだ
19 21/06/07(月)20:54:54 No.810850230
なにをもって24回なんだろね
20 21/06/07(月)20:55:07 No.810850320
俺もよく分かってないんだがパイセンはラストは直哉が作った1/24フレームの動きの通りに動いたからスタンせずに済んだってことなのかな
21 21/06/07(月)20:55:26 No.810850464
直哉側の方は分かったけど真希側が何を理解して動いたかまでまだ分かってない
22 21/06/07(月)20:55:36 No.810850525
>そもそも気付いた原因である1秒を24回区切って動いてたように見えたってなんだ…? >見てたらカクカクだったの? じっくり見てたら1秒に24回加速してるのが分かるんじゃないかな
23 21/06/07(月)20:55:52 No.810850627
>>そもそも気付いた原因である1秒を24回区切って動いてたように見えたってなんだ…? >>見てたらカクカクだったの? >だからアニメ術式って言われてんだ いや説明見る限りだと24Fは動きを合わせなきゃいけないフレーム数ってだけじゃないの!? その間の動きはあるはずでしょ!?
24 21/06/07(月)20:56:27 No.810850871
ああ意外とどんな術式なのか分かってない人結構いるんだ 俺だけかと思ってた
25 21/06/07(月)20:56:37 No.810850948
一般人じゃ分からんが超人の視力ではカクついてるの見えたってことか
26 21/06/07(月)20:56:45 No.810851003
投射で動き作れる範囲は術者の視覚内だから逆算&超視覚の目で追えた くらいの認識
27 21/06/07(月)20:57:07 No.810851151
パラパラ漫画みたいな動きだと分かったからそれに合わせてカウンターしたら期せずしてスタンにならない成功判定になったって事だろうか
28 21/06/07(月)20:57:20 No.810851245
ジジイレベルだと分割もつなぎ目分かりづらくて看破されづらいんだろうか
29 21/06/07(月)20:57:26 No.810851290
同じ世界に入門してきたって事?
30 21/06/07(月)20:57:41 No.810851394
>俺は1秒24分割を連打して早くなる方が分からなかった 一回分割加速やって加速ついたら次の分割で前回より無茶が効くとかそんなかな 前の1秒時にやったコマ割りより遠くに次のコマ置いても加速してるからセーフ判定が出るとか わからん
31 21/06/07(月)20:57:52 No.810851454
>>>そもそも気付いた原因である1秒を24回区切って動いてたように見えたってなんだ…? >>>見てたらカクカクだったの? >>だからアニメ術式って言われてんだ >いや説明見る限りだと24Fは動きを合わせなきゃいけないフレーム数ってだけじゃないの!? >その間の動きはあるはずでしょ!? 言われてみるとそうだな…
32 21/06/07(月)20:58:07 No.810851564
アニメと同じで普通の人には滑らかに動いてるように見えるけど超動体視力いい人には24枚の静止画だって見えたってことじゃないの?
33 21/06/07(月)20:58:08 No.810851570
アニメのフレーム数が1秒24フレームだからそういう設定になってんだ こまけえことはアニメのほうにまかせとけ
34 21/06/07(月)20:58:15 No.810851621
24コマって能力見抜いたのとは別に 正面からカウンター合わせて攻略した
35 21/06/07(月)20:58:36 No.810851757
お兄ちゃんが動体視力強化で対応しただろ?
36 21/06/07(月)20:58:36 No.810851764
お兄ちゃんが赫鱗躍動・載してちょっと動き見えてたから パパ黒化した真希さんは24回分読み切ったって認識してる
37 21/06/07(月)20:58:51 No.810851859
これって真希さんの速度より頭の中で打つってのが重要なのかね
38 21/06/07(月)20:59:08 No.810851977
ちょっと違うけどおそらく映像で見ると質量のある残像みたいなことになってる
39 21/06/07(月)20:59:12 No.810852003
左って女?
40 21/06/07(月)20:59:19 No.810852066
つまりチャンス1回限りの猶予2Fくらいの目押しに成功したわけか
41 21/06/07(月)20:59:24 No.810852108
>いや説明見る限りだと24Fは動きを合わせなきゃいけないフレーム数ってだけじゃないの!? >その間の動きはあるはずでしょ!? 間の動きはちゃんとあるけど1秒毎に24回ちょっとだけズルした動きになる そのズルを繰り返して速くなる そのズルの瞬間が見えた
42 21/06/07(月)20:59:32 No.810852148
タイムシートまで描いてあったからアニメそのものだわな… 映像化待つか…
43 21/06/07(月)20:59:33 No.810852152
多分だけど作者よく分かってないよ
44 21/06/07(月)21:00:20 No.810852473
パイセンは最後触られて以降カウンター取るまで不知火型でほぼ動いてなかったから24フレーム全部同じポーズでやった スタンしなかったので1秒スタン狙いの攻撃してきた直哉にカウンターゴリラパンチがクリーンヒット
45 21/06/07(月)21:00:34 No.810852568
流石に作者はわかってるだろ それをちゃんと説明しきれてるかどうかはクソバカの俺にはわからんけど
46 21/06/07(月)21:00:40 No.810852602
加速状態でコマ打ちは難易度と失敗リスクが上がるから縛りみたいになって更に加速するとかかな
47 21/06/07(月)21:00:41 No.810852611
1秒先の自分の動きを24分割してあらかじめ置いておいてそこに1秒後に同じ動きで性格に居なきゃ行けないって事なの? そうなると今回マキさんがタッチされた瞬間に1秒後の自分の動きがマキさんには見えてたってことになるのかな
48 21/06/07(月)21:00:46 No.810852655
フレーム間の動きで加速していくんだから1秒24コマ毎に段階的に加速していく区切りが見えたんだろ まあ自分の動きを24分割するのとは別の問題だと思うけど
49 21/06/07(月)21:00:47 No.810852656
>パイセンは最後触られて以降カウンター取るまで不知火型でほぼ動いてなかったから24フレーム全部同じポーズでやった >スタンしなかったので1秒スタン狙いの攻撃してきた直哉にカウンターゴリラパンチがクリーンヒット あーそういうことか
50 21/06/07(月)21:00:47 No.810852659
1秒間に24回モジモジくんをやる術式なんだからミスらずに術式を使うにはその判定前後は可能な限り止まった方が成功しやすいって感じじゃない? 滑らかに動いててドンピシャのタイミングでドンピシャの動きをするよりカクカクに動いた方が楽でしょ
51 21/06/07(月)21:00:59 No.810852751
>そのズルを繰り返して速くなる >そのズルの瞬間が見えた でもそれだとお前は動きを刻んでたってセリフがなんかおかしくなる気がする
52 21/06/07(月)21:01:16 No.810852874
>>>そもそも気付いた原因である1秒を24回区切って動いてたように見えたってなんだ…? >>>見てたらカクカクだったの? >>だからアニメ術式って言われてんだ >いや説明見る限りだと24Fは動きを合わせなきゃいけないフレーム数ってだけじゃないの!? >その間の動きはあるはずでしょ!? 投射術法を使ってるときの1秒の動きは正確に24枚の静止画の組み合わせになってるんじゃないかな
53 21/06/07(月)21:01:18 No.810852886
>俺は1秒24分割を連打して早くなる方が分からなかった アニメ術式で速くなる→速くなった状態ならさらに速い動き作れる を繰り返してるんじゃないか
54 21/06/07(月)21:01:44 No.810853057
>パイセンは最後触られて以降カウンター取るまで不知火型でほぼ動いてなかったから24フレーム全部同じポーズでやった >スタンしなかったので1秒スタン狙いの攻撃してきた直哉にカウンターゴリラパンチがクリーンヒット ちゃんとコマ割りしたんじゃねえの?
55 21/06/07(月)21:01:54 No.810853118
24分割の動きは何となく理解できるんだけど相手をフレームの中に平面的に入れ込んでブン殴るアレは何なの別の能力なの
56 21/06/07(月)21:02:01 No.810853159
呪術の術式の中でもかなりややこしいと思う
57 21/06/07(月)21:02:05 No.810853190
ゴリラに小足見てからの昇竜余裕でしたされたの
58 21/06/07(月)21:02:14 No.810853237
そもそも動きを作るって説明がふわっとしてて謎
59 21/06/07(月)21:02:16 No.810853254
>1秒間に24回モジモジくんをやる術式なんだからミスらずに術式を使うにはその判定前後は可能な限り止まった方が成功しやすいって感じじゃない? >滑らかに動いててドンピシャのタイミングでドンピシャの動きをするよりカクカクに動いた方が楽でしょ 段階的に加速して亜音速目指すのも途中で欲張りすぎたらフリーズしてやり直しだし大変そう
60 21/06/07(月)21:02:18 No.810853265
>パイセンは最後触られて以降カウンター取るまで不知火型でほぼ動いてなかったから24フレーム全部同じポーズでやった >スタンしなかったので1秒スタン狙いの攻撃してきた直哉にカウンターゴリラパンチがクリーンヒット これで初めてわかった
61 21/06/07(月)21:02:22 No.810853290
アニメではちゃんと24fで作画してくれると期待してる
62 21/06/07(月)21:02:22 No.810853294
>24分割の動きは何となく理解できるんだけど相手をフレームの中に平面的に入れ込んでブン殴るアレは何なの別の能力なの 多分フリーズしてる描写だと思われる
63 21/06/07(月)21:02:25 No.810853317
>24分割の動きは何となく理解できるんだけど相手をフレームの中に平面的に入れ込んでブン殴るアレは何なの別の能力なの あれはたぶん1秒フリーズの表現じゃないか?
64 21/06/07(月)21:02:39 No.810853409
コマ割り入力の方法がよくわからん イメージするだけで身体が勝手に動いてくれる感じかな
65 21/06/07(月)21:02:41 No.810853420
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ 時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています 時間の最小単位である須臾が認識できないから 時間は連続に見えるけど 本当は短い時が組み合わさってできているの
66 21/06/07(月)21:02:48 No.810853490
>アニメではちゃんと24fで作画してくれると期待してる 滅茶苦茶違和感すごそうだな…
67 21/06/07(月)21:02:53 No.810853522
>呪術の術式の中でもかなりややこしいと思う ややこしいというか説明が長い割には重要な部分がちゃんと説明されてない…
68 21/06/07(月)21:02:55 No.810853537
>24分割の動きは何となく理解できるんだけど相手をフレームの中に平面的に入れ込んでブン殴るアレは何なの別の能力なの あれは別の術式や
69 21/06/07(月)21:02:56 No.810853544
24フレームでコマ打ちしてるからフレーム間の補完はあれどカクついてるような動きの違和感があると思うよ 虎杖やお兄ちゃんが感じたように単に速いんじゃなくてコマ送りしたような不自然なスピードアップ それを刻んでみたら24分割してんなって気づいた
70 21/06/07(月)21:03:06 No.810853620
呪法成功すると1秒間を24コマに圧縮してるのと同じ効果になるという認識でいいよね? それを連打するとどんどん速くなっていくと
71 21/06/07(月)21:03:18 No.810853693
>24分割の動きは何となく理解できるんだけど相手をフレームの中に平面的に入れ込んでブン殴るアレは何なの別の能力なの 触ると同じ条件で動くことを強要できる 普通は術式なんて知らないから頭の中で動きを作れずほぼスタンする 動けた 殴られた
72 21/06/07(月)21:03:27 No.810853764
>でもそれだとお前は動きを刻んでたってセリフがなんかおかしくなる気がする コマで動きを定めるわけだからその間の動きは直線になるでしょ だから24アクションが見えるのは別におかしくないと思う
73 21/06/07(月)21:03:32 No.810853789
>コマ割り入力の方法がよくわからん >イメージするだけで身体が勝手に動いてくれる感じかな スタン判定が脳内作画失敗した時みたいだから多分そうだと思う
74 21/06/07(月)21:03:32 No.810853793
>でもそれだとお前は動きを刻んでたってセリフがなんかおかしくなる気がする 常人の感覚だと24コマスムーズに動いてるように見えるけど やっぱり投射呪法に合わせるために動きがカクつくのだろう そこを見破られたと解釈した
75 21/06/07(月)21:03:37 No.810853826
タネが割れてなかったら相手を1秒間フリーズさせられる技が看破されちゃって負けた
76 21/06/07(月)21:03:41 No.810853848
1秒24フレームって実際のアニメでするとカクカクな動きなの?
77 21/06/07(月)21:03:55 No.810853948
>コマ割り入力の方法がよくわからん >イメージするだけで身体が勝手に動いてくれる感じかな イメージがコマ割りで身体をそれのように動かさないとフリーズじゃない?
78 21/06/07(月)21:04:09 No.810854057
ダメだ全然解らん… 「」の解説よんでもだよねそういうことだよね!って思ったり あれ…?そうなの…?俺の思ってたのとちあぐ…ってなったりで混乱するばかりだ…俺はどうしたら…
79 21/06/07(月)21:04:11 No.810854081
アニメになったら分かりやすくなるかもしれんが渋谷事変後のアニメ化って何年後になるんだろう…
80 21/06/07(月)21:04:14 No.810854112
>1秒24フレームって実際のアニメでするとカクカクな動きなの? 普段見てるアニメが1秒間24フレームだぞ
81 21/06/07(月)21:04:16 No.810854124
>1秒24フレームって実際のアニメでするとカクカクな動きなの? アニメが24フレだろ
82 21/06/07(月)21:04:25 No.810854197
24コマで動きを作る…1コマでパンチすればいいんだな!できた!
83 21/06/07(月)21:04:36 No.810854284
1秒間に24回加速してるのが見えたからマキさんも24回加速しながら殴ったって事?
84 21/06/07(月)21:04:48 No.810854374
>ダメだ全然解らん… >「」の解説よんでもだよねそういうことだよね!って思ったり >あれ…?そうなの…?俺の思ってたのとちあぐ…ってなったりで混乱するばかりだ…俺はどうしたら… 直哉が亜音速で動いててその間に真希さんにタッチして指定した動きできなかったらスタンするから勝ち確! って思ったらカウンター取られた負けたって思っておけばいいよ
85 21/06/07(月)21:04:50 No.810854395
だからあれよドラゴンボールの瞬間移動しながら殴ってるみたいなあれ
86 21/06/07(月)21:05:07 No.810854535
>1秒24フレームって実際のアニメでするとカクカクな動きなの? 実際のアニメだと逆にヌルヌルになる動き アニメは毎秒24フレームあるけど そのフレームの中に使われてる絵は動きまくってても8枚くらいなので
87 21/06/07(月)21:05:12 No.810854580
普通は理解されずにフリーズさせられて負ける タネが割れても対処できなくてフリーズさせられて負ける ゴリラ化してるので対応出来てたので勝った でいいの?
88 21/06/07(月)21:05:15 No.810854605
>>呪術の術式の中でもかなりややこしいと思う >ややこしいというか説明が長い割には重要な部分がちゃんと説明されてない… 術師の主観での描写をしてくれれば分かりやすそうなんだけどね 視界の中でしか動けないしカウンター警戒しなきゃだし通常より速くなおかつ術式の恩恵を超えない動きを決めるって忙しすぎて嫌になる
89 21/06/07(月)21:05:28 No.810854707
>1秒間に24回加速してるのが見えたからマキさんも24回加速しながら殴ったって事? ちげーよ!
90 21/06/07(月)21:05:50 No.810854872
普段見てるアニメはたしかに秒間24フレームの枠はあるけど実際は8から12くらい
91 21/06/07(月)21:06:04 No.810854992
>>アニメではちゃんと24fで作画してくれると期待してる >滅茶苦茶違和感すごそうだな… 急にこのアニメカクカクしだした!
92 21/06/07(月)21:06:14 No.810855070
なんか脳内で描写できる人と出来ない人で理解度が違うから文字で説明しても理解できない人はできないし今週の読んでも分からないんならもう雰囲気でよくない?
93 21/06/07(月)21:06:19 No.810855114
0.04秒を認識しろ!
94 21/06/07(月)21:06:20 No.810855125
アニメ用語なのね1秒間の間が24フレームっていうのは だからアニメ術式言われてるのか
95 21/06/07(月)21:06:35 No.810855238
対応されたら相手にバフかける一方なのは直毘人の時に言及はされてたけどまさか本当にやるとは
96 21/06/07(月)21:06:36 No.810855252
60fpsを24fpsにするってイメージでいる
97 21/06/07(月)21:06:54 No.810855380
>1秒24フレームって実際のアニメでするとカクカクな動きなの? 秒24フレームに24枚の(違った)絵が入る場合は アニメでは1コマ打ち(1コマごとに違う絵を入れる)、あるいはフルコマ(全てのフレームに絵を入れる)って言って いわゆる(24fの)フルアニメーション、日本で出来る一番滑らかな動きになる 変態キャラが誰かのおっぱい揉むために手をウネウネ~ってさせるときとか ピンポイントで異様に滑らかな(逆に浮くような)動きを入れてるのがそれ 普段はもっとカクカクしてるけど3コマ打ちで1秒間に8枚とかそのくらい
98 21/06/07(月)21:06:58 No.810855413
直哉がカクついて見えたとしても投射呪法の仕組みまでたどり着くのはすごい ましてやその呪法自分にかけられたと見抜くのは凄まじい
99 21/06/07(月)21:07:05 No.810855449
今の真希さんがガン見すればナルトの超作画回とかはグニョグニョ絵の紙芝居に見えるわけか
100 21/06/07(月)21:07:12 No.810855507
>視界の中で自分のパラパラ漫画をつくるんだよ そんなのヒント無しでわかる?
101 21/06/07(月)21:07:19 No.810855554
フレームパーセカンドっていうのは別にアニメに限った用語でもない アニメが24fpsなだけ
102 21/06/07(月)21:07:26 No.810855604
>>でもそれだとお前は動きを刻んでたってセリフがなんかおかしくなる気がする >コマで動きを定めるわけだからその間の動きは直線になるでしょ >だから24アクションが見えるのは別におかしくないと思う 人間的に無理のない動きをするらしいからコマコマ間を直線で繋ぐことはないんじゃないか アニメーションの自動フレーム補間機能みたいな動きしてそう
103 21/06/07(月)21:07:33 No.810855655
>アニメ用語なのね1秒間の間が24フレームっていうのは >だからアニメ術式言われてるのか アニメ術式って言われてるのは最初に出てきた投射呪法の使い手の直人が なんか突然アニメについて呪霊に語りだしたから
104 21/06/07(月)21:07:35 No.810855672
爺の方は本当にアニヲタだけど直哉君もアニヲタだったら面白いな
105 21/06/07(月)21:07:39 No.810855700
1秒を10秒に変える能力みたいなもんだと認識してる
106 21/06/07(月)21:07:43 No.810855731
>アニメ用語なのね1秒間の間が24フレームっていうのは >だからアニメ術式言われてるのか 違う 24フレームなのは映像の基本的な形式だから テレビドラマなんかも24fで造ってるもんはある 術式の仕様がアニメと同じだからアニメ術式 タイムシートっていうアニメの道具もデカデカと描かれてたろう
107 21/06/07(月)21:07:57 No.810855818
>アニメ用語なのね1秒間の間が24フレームっていうのは それは関係ないよ!!!!!!!!!!!!!!!
108 21/06/07(月)21:08:01 No.810855843
24fpsのアニメそのものの不可解な機動したんだろうが そういうアニメどっかで見れるんかな
109 21/06/07(月)21:08:07 No.810855892
24コマ普通に動くとヌルヌルになるけどアニメ術式は1コマずつちょっとズルするから アニメで真面目に再現するとめちゃくちゃ気持ち悪い動きになると思う
110 21/06/07(月)21:08:09 No.810855902
>今の真希さんがガン見すればナルトの超作画回とかはグニョグニョ絵の紙芝居に見えるわけか 見えない リアルとアニメごっちゃにすんな
111 21/06/07(月)21:08:12 No.810855937
>>視界の中で自分のパラパラ漫画をつくるんだよ >そんなのヒント無しでわかる? 別に24コマなぞらなくても1コマで亜音速相手にカウンター取れる動きだけなぞればいいから…
112 21/06/07(月)21:08:14 No.810855955
俺にはこれ攻略するのめちゃくちゃ離れ業なんだろうなとぼんやりと思うことしかできない
113 21/06/07(月)21:08:22 No.810856018
フレームって1番使う界隈は格ゲー界隈な気がする
114 21/06/07(月)21:08:26 No.810856055
>普通は理解されずにフリーズさせられて負ける >タネが割れても対処できなくてフリーズさせられて負ける >ゴリラ化してるので対応出来てたので勝った >でいいの? タネが割れたケースが他にないので不明だが わりとタネの秘匿が大事な術式だよね 開示することによる自速度増加メリットと 1秒スタン失敗する可能性が上がるっていうデメリットを天秤にかけちゃあな
115 21/06/07(月)21:08:28 No.810856063
早く渋谷事変アニメ化してアニメ爺の戦闘見てえ
116 21/06/07(月)21:08:31 No.810856085
24フレームフルアニメでやれって言われてもスタッフ困るだろうな…
117 21/06/07(月)21:08:35 No.810856105
>アニメ用語なのね1秒間の間が24フレームっていうのは >だからアニメ術式言われてるのか アニメじゃなくてもゲームでフレームとかそれなりに気にしたりする機会あると思うよ…
118 21/06/07(月)21:08:38 No.810856135
>呪法成功すると1秒間を24コマに圧縮してるのと同じ効果になるという認識でいいよね? >それを連打するとどんどん速くなっていくと 一回の発動でいきなり超速い動きを設定してもフリーズする 連続で発動したら加速した状態から更に加速をかけられるので止まらない限りすごい速いまま
119 21/06/07(月)21:08:44 No.810856187
アニメはだいたい24フレームを3コマで打ってる(場合によっては1コマや2コマで打ったりもする) 普通に加速するなら1コマずつでの加速だけど、3コマで打つとおかしくならない範囲内で瞬間移動みたいな加速ができる それと1コマ打ちを上手く組み合わせながら速度バフ重ねてた
120 21/06/07(月)21:08:59 No.810856293
24コマで動き考えるけど後追いで実際に動くのは本人で間は補完されるからカクカクしないだろ 連続パンチとかすると1/24秒間隔になるからバレると思う
121 21/06/07(月)21:09:07 No.810856348
>>アニメ用語なのね1秒間の間が24フレームっていうのは >>だからアニメ術式言われてるのか >アニメ術式って言われてるのは最初に出てきた投射呪法の使い手の直人が >なんか突然アニメについて呪霊に語りだしたから 術式開示になってるの笑う
122 21/06/07(月)21:09:07 No.810856352
>24フレームフルアニメでやれって言われてもスタッフ困るだろうな… そんなの違和感だらけで全然テンポよくない作品に仕上がるからねぇ
123 21/06/07(月)21:09:07 No.810856356
とりあえず静かに数を数える真希さんがカッコよかったからいいか…
124 21/06/07(月)21:09:08 No.810856365
>24フレームフルアニメでやれって言われてもスタッフ困るだろうな… 描写しやすくはあるんじゃないか 逆にスローでやってもよさそうだ
125 21/06/07(月)21:09:17 No.810856447
>24フレームフルアニメでやれって言われてもスタッフ困るだろうな… コマ落としでいいのでは
126 21/06/07(月)21:09:23 No.810856495
今週の直哉の動きだけだとしても秒間24枚描くとなるとアニメーターがヤバい
127 21/06/07(月)21:09:24 No.810856507
>24fpsのアニメそのものの不可解な機動したんだろうが >そういうアニメどっかで見れるんかな 常人で認識できるもんなのか?
128 21/06/07(月)21:09:31 No.810856567
加速するのはマジで意味がわからん…
129 21/06/07(月)21:09:37 No.810856609
>爺の方は本当にアニヲタだけど直哉君もアニヲタだったら面白いな アニメを見るのが修行だって言われて部屋に閉じ込められてセーラームーンとかずっと見せられてたんだろうかなんて思った
130 21/06/07(月)21:09:48 No.810856701
>加速するのはマジで意味がわからん… そういう術式だから
131 21/06/07(月)21:09:49 No.810856709
60FPSとかになったら対応不可能だったかもしれない
132 21/06/07(月)21:09:50 No.810856712
24fpsの中でも上がってる1コマ打ちとか3コマ打ちとかあるからわかりづらくはある… あと直毘人が言ってたフレームレートを上げる風潮ってのはテレビの機能とかにもあるフレーム補完のことなんだろうか…
133 21/06/07(月)21:10:14 No.810856887
>術式開示になってるの笑う あれ実は術式開示だったんか 仄めかすだけでも多少バフかかるんかな
134 21/06/07(月)21:10:23 No.810856948
60fpsとか不粋!はともかく4kも否定するのは何でなの
135 21/06/07(月)21:10:28 No.810856973
ゆるく考えたら自分が24点指定したポイントを1秒以内に全部通過したらOKってのの厳しい版だよね?
136 21/06/07(月)21:10:29 No.810856982
>術式開示になってるの笑う あの会話になってない会話意味あったんだな
137 21/06/07(月)21:10:35 No.810857026
ハイスピードカメラで撮ったらどう映ってるんだろう
138 21/06/07(月)21:10:36 No.810857029
動きを予測することでちょっと早く動ける的なやつにアニメ云々の要素が入ってるだけだ
139 21/06/07(月)21:10:36 No.810857033
パイセンの場合アニメ爺の戦闘見てるし内容語ってたっていう情報のアドバンテージが大きかった ただ呪力0の天与呪縛じゃないと見切るの無理だったろうが
140 21/06/07(月)21:10:46 No.810857101
リスクは増えるけど加速し続ければ60フレに成ったりするのかもしれん
141 21/06/07(月)21:10:47 No.810857115
>60fpsとか不粋!はともかく4kも否定するのは何でなの お爺ちゃんだから
142 21/06/07(月)21:10:49 No.810857123
直哉くんめっちゃ素早くて今までの自分じゃ見切れなかったけど妹の力でパワーアップ自分は見切れるようになりましたって解釈でいいかなもう
143 21/06/07(月)21:10:57 No.810857183
術式の開示って意味が伝わらなくても成立するのかね 成立するから爺はアニメの話をしたってことでいいのかな
144 21/06/07(月)21:11:02 No.810857219
自分自身の加速と相手に対する強制スタンの合わせ技なんだよな スタンの方は適応されるとバフになるから気をつける必要はあるが
145 21/06/07(月)21:11:07 No.810857247
自分で作画した動きに合わせて動くと加速するみたいな…やっぱりよくわかんね
146 21/06/07(月)21:11:08 No.810857252
1.1秒間に24回この動きしてね!って押し付ける(失敗すると相手は1秒動けなくなる) 2.普通は無理なので失敗するの見越して直哉くんは1秒と数フレーム後のタイミングで仕掛ける 3.真希パイセンは1秒に24回動けてしまったのでその直後にパンチ置いておく 4.直哉くん対応しきれずパンチに突っ込んでしまう ってことでいいの?
147 21/06/07(月)21:11:16 No.810857309
つまり1秒に24回って物凄い細かい動き想像してないと無理ってこと?
148 21/06/07(月)21:11:21 No.810857348
>術式の開示って意味が伝わらなくても成立するのかね >成立するから爺はアニメの話をしたってことでいいのかな 呪霊じゃなくて陀艮だもん!みんな名前あるんだよ!!1!
149 21/06/07(月)21:11:24 No.810857381
パワーでゴリ押ししようとするとフリーズ起きるし結構めんどくさい術だな
150 21/06/07(月)21:11:33 No.810857456
>60fpsとか不粋!はともかく4kも否定するのは何でなの 解像度がどうした?
151 21/06/07(月)21:11:47 No.810857561
どのアニメがいいかで親子喧嘩してそうだな
152 21/06/07(月)21:11:52 No.810857601
失敗した時のフリーズはともかく実質加速装置で加速した分火力もあがるようなこの術式を 歴史がない術式で一度も自分が劣っていると思ったことはないといえるあのクズ親父実は強かった説をですね
153 21/06/07(月)21:12:02 No.810857658
>24fpsの中でも上がってる1コマ打ちとか3コマ打ちとかあるからわかりづらくはある… >あと直毘人が言ってたフレームレートを上げる風潮ってのはテレビの機能とかにもあるフレーム補完のことなんだろうか… ゲーム的な発想かもしれない 30fpsか60fpsかみたいな
154 21/06/07(月)21:12:02 No.810857661
>術式の開示って意味が伝わらなくても成立するのかね >成立するから爺はアニメの話をしたってことでいいのかな ナナミンが自我のあやふやな改造人間に対して開示して威力上げたりしてるし 「バラしてもいい相手とかバラしてもいい能力か判断して開示するものだ」って言ってる
155 21/06/07(月)21:12:08 No.810857699
>加速するのはマジで意味がわからん… うまく描ければその通りの動きができるってのも術式の効果だから 一度加速に成功すればずっとその加速度を維持できる…ハズ
156 21/06/07(月)21:12:25 No.810857823
>パワーでゴリ押ししようとするとフリーズ起きるし結構めんどくさい術だな 速度上回るか必中させるか範囲攻撃ですり潰すか真希さんみたいにカウンターとるかが対処法だから人間相手なら超強いね
157 21/06/07(月)21:12:27 No.810857849
>術式の開示って意味が伝わらなくても成立するのかね >成立するから爺はアニメの話をしたってことでいいのかな 基本的にリスクを犯すと威力が上がるみたいな法則があるみたいだから 仄めかすだけでもやらないよりはリスク高めてて威力上がりそう
158 21/06/07(月)21:12:30 No.810857879
24fpsでパラパラ漫画作ってその通りに動かなきゃいけないって 動ける身体能力あるなら術式使う意味は
159 21/06/07(月)21:12:30 No.810857884
1アクション約0.04秒区切りで思ったように先行入力みたく動けるけど ただし本人の性能以上の動きはできない でいいの?
160 21/06/07(月)21:12:32 No.810857900
>加速するのはマジで意味がわからん… 1から100の速度にいきなりにするのは物理法則的に無理があるから失敗するけど1から10に10から20にと術式を連続使用して徐々に加速していけば最終的には100の速度も出せるって感じじゃないの
161 21/06/07(月)21:12:36 No.810857928
>失敗した時のフリーズはともかく実質加速装置で加速した分火力もあがるようなこの術式を >歴史がない術式で一度も自分が劣っていると思ったことはないといえるあのクズ親父実は強かった説をですね 術式は強かったかもね 本体がゴミ
162 21/06/07(月)21:12:36 No.810857931
24フレームの動き決める猶予はどれくらいか明示されてたっけ
163 21/06/07(月)21:12:41 No.810857969
>24コマで動き考えるけど後追いで実際に動くのは本人で間は補完されるからカクカクしないだろ その24コマのポーズを正確に1/24秒ごとに決めないとダメなんだぞ その判定の瞬間にある程度速度落としてポーズ決めてたら多少カクついてるように見えておかしくないし「刻んでる」の意味も通る
164 21/06/07(月)21:12:43 No.810857980
0巻映画で京都百鬼夜行のとこ直哉だしてくれ 劇場クォリティで投射呪法を観るんだ
165 21/06/07(月)21:12:43 No.810857981
まず質問を一つにまとめろというくらいの混乱ぶり
166 21/06/07(月)21:12:50 No.810858032
成功すると加速するというより加速するイメージを成功させれば早くなるってことなのか
167 21/06/07(月)21:12:53 No.810858065
直哉くんがパイセンに触った時に作った1/24ごとの24枚のフレームの動きの通りにパイセンは動いたってことでいいんだよね…?
168 21/06/07(月)21:12:54 No.810858072
>1.1秒間に24回この動きしてね!って押し付ける(失敗すると相手は1秒動けなくなる) >2.普通は無理なので失敗するの見越して直哉くんは1秒と数フレーム後のタイミングで仕掛ける >3.真希パイセンは1秒に24回動けてしまったのでその直後にパンチ置いておく >4.直哉くん対応しきれずパンチに突っ込んでしまう >ってことでいいの? そもそも動かなかったのでは それが相討ち覚悟のカウンター狙いっていうブラフになってた
169 21/06/07(月)21:12:55 No.810858075
便利だけどもこの術式で特急呪霊とか相手にするには敵を確実に殺せるフィジカル必要性高くない?
170 21/06/07(月)21:13:00 No.810858116
>>加速するのはマジで意味がわからん… >うまく描ければその通りの動きができるってのも術式の効果だから >一度加速に成功すればずっとその加速度を維持できる…ハズ コンボみたいなもんかな
171 21/06/07(月)21:13:01 No.810858129
術式使って加速して加速した状態でさらに加速掛ければ加速上乗せできるだろ? もちろん失敗のリスクも跳ね上がるが
172 21/06/07(月)21:13:06 No.810858170
>つまり1秒に24回って物凄い細かい動き想像してないと無理ってこと? 即興のパラパラ漫画を常に作り続けるセンスが必要
173 21/06/07(月)21:13:13 No.810858220
>歴史がない術式で一度も自分が劣っていると思ったことはないといえるあのクズ親父実は強かった説をですね あの親父の扱いが上手いのはダゴン戦でも言ってたしな 富士山とは格が違い過ぎた…
174 21/06/07(月)21:13:22 No.810858285
相手から見たらフレームごとにカクカク動いてるように見えるの?
175 21/06/07(月)21:13:23 No.810858290
>24fpsでパラパラ漫画作ってその通りに動かなきゃいけないって 動かなきゃいけないじゃなくて物理的に無理がなければその通りに動かされる
176 21/06/07(月)21:13:28 No.810858321
>直哉くんがパイセンに触った時に作った1/24ごとの24枚のフレームの動きの通りにパイセンは動いたってことでいいんだよね…? パイセンの作るフレームを直哉は指定できないよ
177 21/06/07(月)21:13:40 No.810858404
無理のない動きであれば一秒だけ一秒でイメージした一動作をすることが出来る イメージした動作の通りに正確に体を動かせなかったら逆に一秒間動けなくなる つまり一秒で24Fの動きの攻撃が出せるってことだろ そこまではわかる それを連続して発動し続けるって常に頭の中でアニメ描いてその通りに動き続けてるってこと?ムズない?
178 21/06/07(月)21:13:40 No.810858408
>パイセンの場合アニメ爺の戦闘見てるし内容語ってたっていう情報のアドバンテージが大きかった >ただ呪力0の天与呪縛じゃないと見切るの無理だったろうが そりゃ普通に自分で前なら無理だったっていってるからな アニメ爺みてて理屈はなんとなくわかってたけどこの状態になってようやくわかったって
179 21/06/07(月)21:13:51 No.810858480
爺は万全の状態なら富士山倒せてたかもな
180 21/06/07(月)21:13:52 No.810858481
>1アクション約0.04秒区切りで思ったように先行入力みたく動けるけど >ただし本人の性能以上の動きはできない >でいいの? ある程度は性能以上の動きが出来る ワールドトリガーの韋駄天に近い
181 21/06/07(月)21:14:05 No.810858581
まあタッチできないと話にならんから条件は意外と厳しい
182 21/06/07(月)21:14:06 No.810858586
>まず質問を一つにまとめろというくらいの混乱ぶり ていくらなんでもfpsすら分かってないのは話にならないすぎる…
183 21/06/07(月)21:14:24 No.810858711
>>直哉くんがパイセンに触った時に作った1/24ごとの24枚のフレームの動きの通りにパイセンは動いたってことでいいんだよね…? >パイセンの作るフレームを直哉は指定できないよ てことは直哉くんが触ったことでパイセンがフレーム設定できるようになったんでパイセンは自分でフレーム設定してその通りに動いたってことでいいのかな
184 21/06/07(月)21:14:30 No.810858766
呪力で強化すれば亜音速にも耐えられることが分かったけど 実際どれくらいの衝撃なんだろう亜音速
185 21/06/07(月)21:14:30 No.810858773
いきなり24fpsで動き始めたらカクカクというかちらついて見えると思う
186 21/06/07(月)21:14:34 No.810858801
>直哉くんがパイセンに触った時に作った1/24ごとの24枚のフレームの動きの通りにパイセンは動いたってことでいいんだよね…? 作るのは触られた側だよ でも普通は「きちんと繋がった24フレーム」を作れなくてフリーズする というかそもそも24コマの動きを作るってルールが分からない 真希はルールを戦闘の中で把握して触られてもフリーズしなかった
187 21/06/07(月)21:14:41 No.810858850
無理な動きの範疇かもしれないけど戦う相手が金田系みたいな動きしてきたら絶対笑う
188 21/06/07(月)21:14:41 No.810858855
>加速するのはマジで意味がわからん… そこは先に行動を設定するのとやり過ぎた時のスタンを代償にして得てる恩恵でしょ 先に決めて動く代わりに術式無しで動くよりも速く動ける
189 21/06/07(月)21:14:42 No.810858859
事前に爺の動きを見た 伏黒パパというゴリラパワーを完全に使いこなしてる人を見た っていうのがなければ流石に負けてたのかな
190 21/06/07(月)21:14:52 No.810858937
fpsってゲームのイメージが強くてあんまアニメで意識したこと無かったな…
191 21/06/07(月)21:14:54 No.810858947
爺はこれどうやって使い方覚えたんだろうか 偶然アニメ見てこれ似てるじゃん!ってなったりしたのかな
192 21/06/07(月)21:15:07 No.810859017
>爺は万全の状態なら富士山倒せてたかもな もう少しいい勝負は出来てたと思う 領域出させずに押し切れれば勝てそうではあった
193 21/06/07(月)21:15:08 No.810859024
>24fpsでパラパラ漫画作ってその通りに動かなきゃいけないって >動ける身体能力あるなら術式使う意味は 過度に物理法則無視しない限りは多少無理な動きも出来る その無理を積み重ね続けたのが亜音速移動
194 21/06/07(月)21:15:09 No.810859048
タッチされた側も24Fを強制されるけど どう動くかまでは強制されない
195 21/06/07(月)21:15:10 No.810859049
書き込みをした人によって削除されました
196 21/06/07(月)21:15:10 No.810859051
お兄ちゃんとかが「ただ早いだけじゃないなんか違和感ある」って言ってたし 術式使用中は術者の動きもアニメーションになってるんかもそれん
197 21/06/07(月)21:15:11 No.810859057
>爺は万全の状態なら富士山倒せてたかもな あいつ範囲攻撃も領域なくとも洒落にならんからネタバレされたら立ち向かうだけ無駄だぞ
198 21/06/07(月)21:15:22 No.810859135
親父の投射継いでたら親父の使いこなしこみで期待されるのは分かる ここで絶える術式だけどな!
199 21/06/07(月)21:15:27 No.810859168
>そこは先に行動を設定するのとやり過ぎた時のスタンを代償にして得てる恩恵でしょ そんな設定あったっけ…
200 21/06/07(月)21:15:27 No.810859173
戦闘開始からずっとフレーム数カウントしてたし爺の術の違和感がこの体になってようやく見えたって言ってたし動体視力上がってカクついて見える様になったんだろうな
201 21/06/07(月)21:15:30 No.810859191
ちょっと前から死滅回遊ルールわからん連呼してんのもこういうのなのかな…
202 21/06/07(月)21:15:37 No.810859226
>でも普通は「きちんと繋がった24フレーム」を作れなくてフリーズする >というかそもそも24コマの動きを作るってルールが分からない これ卑怯すぎない?
203 21/06/07(月)21:15:45 No.810859273
この作品屈指の分かりにくい術式だし まあ別にこの術式が物語のキーってわけじゃないから 雑な理解でいいんじゃねえかなと思う
204 21/06/07(月)21:15:58 No.810859377
富士山は素で火力と範囲が馬鹿みたいに高いからなぁ
205 21/06/07(月)21:16:00 No.810859387
人間が亜音速出すのは物理的に…
206 21/06/07(月)21:16:02 No.810859405
やっぱこの術式だと得物は相性良くないよね ヌンチャクなんてもってのほかだ
207 21/06/07(月)21:16:05 No.810859423
>この作品屈指の分かりにくい術式だし >まあ別にこの術式が物語のキーってわけじゃないから >雑な理解でいいんじゃねえかなと思う 術式は世界だからな…
208 21/06/07(月)21:16:16 No.810859496
>この作品屈指の分かりにくい術式だし >まあ別にこの術式が物語のキーってわけじゃないから >雑な理解でいいんじゃねえかなと思う 分かりにくさなら無下限のが上かな… あれはもう「そういうもの」だからいいんだけどさ
209 21/06/07(月)21:16:18 No.810859512
>お兄ちゃんとかが「ただ早いだけじゃないなんか違和感ある」って言ってたし >術式使用中は術者の動きもアニメーションになってるんかもそれん 虎杖も変だなって言ってたから多分漫画じゃわかりにくいだけでコマ落ちしてるんだと思う
210 21/06/07(月)21:16:23 No.810859548
宿儺とあんだけ戦えた火山相手は無理だろすぐ消し炭だよ
211 21/06/07(月)21:16:24 No.810859558
>人間が亜音速出すのは物理的に… そもそも呪術が物理的におかしいだろ!?
212 21/06/07(月)21:16:28 No.810859574
>これ卑怯すぎない? フェアな術式のほうが少ないだろ!
213 21/06/07(月)21:16:31 No.810859604
>それを連続して発動し続けるって常に頭の中でアニメ描いてその通りに動き続けてるってこと?ムズない? めちゃくちゃムズイ
214 21/06/07(月)21:16:43 No.810859681
術式の開示は相手に恩恵を与えるというよりは自分がリスクを負うことでのバフみたいだから60fpsに文句言うくらいじゃ多分補正無さそう
215 21/06/07(月)21:16:48 No.810859708
>人間が亜音速出すのは物理的に… まあそこは呪力で身体強化して硬くなってるってことで
216 21/06/07(月)21:16:50 No.810859722
そもそも0.01秒単位が超人バトルだと どの程度の早さなのかって定義があまり検証されてない分野だから ぼんやり速くなるくらいの認識しかない 仮面ライダーカブトのクロックアップとかメイドインヘブンとか上の方に行くと割と無茶苦茶だし
217 21/06/07(月)21:16:53 No.810859746
>直哉くんがパイセンに触った時に作った1/24ごとの24枚のフレームの動きの通りにパイセンは動いたってことでいいんだよね…? いやパイセンにさわった時に強制してるのは今からお前自身で24fpsの動きの予定作ってそのとおり動け って縛りであって動きの内容の強制はできない できないけど術式開示してない以上24fpsの動き設定するわけないので1秒スタンするはずだったので スタン中に最高速度の一撃入れようとしたら術式理解してたパイセンは24fpsでカウンター動作入力してた
218 21/06/07(月)21:17:00 No.810859793
格ゲーだったらコンボの先行入力みたいなことやってんだろう
219 21/06/07(月)21:17:06 No.810859856
物理って言うなら無限を連れてくる方が狂ってるよ!
220 21/06/07(月)21:17:14 No.810859911
正直これをスッと理解できるのは作オタだけだと思う
221 21/06/07(月)21:17:15 No.810859918
アニメ呪法は実際に発動すると秒間24回ポーズを取るだけの呪法なんだろ 途中なんてものは多分なくて 約0.04秒毎にポーズが変わってる人形みたいになってると見た 普通はアニメがぬるぬる動いてるように見えるみたいに違和感なんてないけど ゴリラには途中途中で謎の停止が見えてたんじゃねーの?
222 21/06/07(月)21:17:16 No.810859923
つまり真希さんはこれからテレビを見るときに本気で見ると点滅して見えちゃうということか…
223 21/06/07(月)21:17:21 No.810859952
構築術式なんかエネルギー保存則無視してるって直々に言われてるしな
224 21/06/07(月)21:17:22 No.810859962
>この作品屈指の分かりにくい術式だし >まあ別にこの術式が物語のキーってわけじゃないから >雑な理解でいいんじゃねえかなと思う なんなら極限までこそぎ落として色々難しいことを言いながらぶっ飛ばされて負ける術式って認識でもいい
225 21/06/07(月)21:17:24 No.810859985
>ちょっと前から死滅回遊ルールわからん連呼してんのもこういうのなのかな… 全然話違いすぎるだろどっちかと言うとそれはハンタの設定わかんないとか言ってるタイプ 気にすんなハゲるぞ
226 21/06/07(月)21:17:26 No.810859999
>これ卑怯すぎない? 卑怯度で言えば東堂の術式だって大概だし…
227 21/06/07(月)21:17:27 No.810860006
>格ゲーだったらコンボの先行入力みたいなことやってんだろう これが一番わかりやすい
228 21/06/07(月)21:17:28 No.810860007
実際戦闘中にめちゃくちゃテクニカルなこと要求されるよねこの術式
229 21/06/07(月)21:17:29 No.810860011
>分かりにくさなら無下限のが上かな… >あれはもう「そういうもの」だからいいんだけどさ 無下限もそんなややこしくはなくない? 伏黒の影のがややこしくて苦手
230 21/06/07(月)21:17:30 No.810860024
>虎杖も変だなって言ってたから多分漫画じゃわかりにくいだけでコマ落ちしてるんだと思う アニメでどう表現してくるかな 結構楽しみ
231 21/06/07(月)21:17:44 No.810860123
24個のポーズを設定してそれを1秒間の間に超高速でなぞる術式だから凄い奇妙な動きになってると思うよ
232 21/06/07(月)21:17:45 No.810860132
アニメ爺と共闘してなければなんとかなったかもな しかもあの時パパ黒の戦い方まで見てるせいで順応速いとか直哉に不利やん?
233 21/06/07(月)21:17:45 No.810860134
>爺は万全の状態なら富士山倒せてたかもな 無理だろ 片腕失ってたとはいえあれだけ簡単に対応されたんだから全力でもどこまで通用するか
234 21/06/07(月)21:17:47 No.810860141
>ある程度は性能以上の動きが出来る >ワールドトリガーの韋駄天に近い わかりやすい
235 21/06/07(月)21:17:52 No.810860182
爺が発展させる前はどんな術式だったんだろう
236 21/06/07(月)21:17:55 No.810860206
あー24フレームの中でどう動くかは術にかかった側が決めるのか 直哉くんはあくまで24フレームのルールを相手に押し付けるだけで それでパイセンはルールの中でカウンターの動作をとったと
237 21/06/07(月)21:17:58 No.810860225
>失敗した時のフリーズはともかく実質加速装置で加速した分火力もあがるようなこの術式を >歴史がない術式で一度も自分が劣っていると思ったことはないといえるあのクズ親父実は強かった説をですね 直毘人の代でも投射は拡張されてるから当主争いしてた時期は今ほど発展してなかったとは考えられる
238 21/06/07(月)21:18:02 No.810860254
投射呪法 1秒を24分割して画角(自分の視界)内であらかじめ作った動きをトレースする 過度に物理法則や軌道を無視するとフリーズ対象になる って説明だったから各フレーム少しずつちょっとなら普段より無理が効いてそれが重ね掛けできるから最終亜音速まで加速できる で合ってんのかな?
239 21/06/07(月)21:18:17 No.810860379
>虎杖も変だなって言ってたから多分漫画じゃわかりにくいだけでコマ落ちしてるんだと思う よくよく考えると一回見ただけで看破しかける虎杖ヤベエ
240 21/06/07(月)21:18:26 No.810860436
>人間が亜音速出すのは物理的に… 「投射呪法は過度に物理法則や軌道を無視した動きは作れない」 つまりある程度は無視できるのだ
241 21/06/07(月)21:18:30 No.810860468
物理法則は無視できないから術式で加速したことを加味した動きをイメージして実行できるってことでしょ
242 21/06/07(月)21:18:34 No.810860497
視界内でってことはバックステップの動きとかはできないのかな
243 21/06/07(月)21:18:36 No.810860513
>24個のポーズを設定してそれを1秒間の間に超高速でなぞる術式だから凄い奇妙な動きになってると思うよ 早いけどなんかヘンって評価だったしな虎杖たちも
244 21/06/07(月)21:18:39 No.810860534
伏黒の術式は同じ式神合体でも式神の引継ぎと拡張術式の二種類あるのがややこしい
245 21/06/07(月)21:18:44 No.810860578
万全な状態なら富士山から逃げれたかもしれんが倒すなんて無理難題だろう
246 21/06/07(月)21:18:49 No.810860610
>>虎杖も変だなって言ってたから多分漫画じゃわかりにくいだけでコマ落ちしてるんだと思う >よくよく考えると一回見ただけで看破しかける虎杖ヤベエ あいつ天与呪縛でもないんだよな…なんであんなフィジカルしてんの
247 21/06/07(月)21:18:55 No.810860650
>24個のポーズを設定してそれを1秒間の間に超高速でなぞる術式だから凄い奇妙な動きになってると思うよ そもそも奇妙って気付ける動体視力がおかしいんだ
248 21/06/07(月)21:19:07 No.810860740
>これ卑怯すぎない? はい
249 21/06/07(月)21:19:11 No.810860768
自分で決めたフレームをなぞって動くんならマキが1/24刻みって気づくのおかしくない?
250 21/06/07(月)21:19:17 No.810860801
>あいつ天与呪縛でもないんだよな…なんであんなフィジカルしてんの 我ながら流石だよね
251 21/06/07(月)21:19:18 No.810860807
ジョジョの格ゲーのタンデムアタックか
252 21/06/07(月)21:19:25 No.810860866
>格ゲーだったらコンボの先行入力みたいなことやってんだろう これに近いのはストZEROのオリコン
253 21/06/07(月)21:19:25 No.810860868
直哉くん呪術師やめてアニメーターになれ
254 21/06/07(月)21:19:35 No.810860941
>>虎杖も変だなって言ってたから多分漫画じゃわかりにくいだけでコマ落ちしてるんだと思う >アニメでどう表現してくるかな >結構楽しみ 秒間24枚をそのままやるとアニメだとコマ落ちどころか普段よりヌルヌルな動きになるのが悩ましい
255 21/06/07(月)21:19:40 No.810860982
アニメだとみんな24fpsの1~3コマ打ちで動いてるからどう概念を持ち込んで映像化するんだろうな…
256 21/06/07(月)21:19:42 No.810861001
>あいつ天与呪縛でもないんだよな…なんであんなフィジカルしてんの 丈夫な身体に産んでくれたお母さんに感謝しようね
257 21/06/07(月)21:19:46 No.810861033
自分が脳内で決めた動きを現実でも反映する、それで速度アップしたりできるけどあんまりにも不可能な動きはペナルティでフリーズするって自己完結してるだけなら分かりやすいけど タッチした相手にも同様に付与する(だいたいペナルティのフリーズを押し付ける目的で運用される)で タッチされた相手が動きをどういう風に作らされるのか分からないから皆混乱してる気がする
258 21/06/07(月)21:19:47 No.810861040
ゲームとかで144fpsと24fps見比べると明らかに違い分かるから動体視力良い人ならすぐに変なの分かると思う
259 21/06/07(月)21:19:48 No.810861051
>自分で決めたフレームをなぞって動くんならマキが1/24刻みって気づくのおかしくない? どんなに早くても24分割は固定
260 21/06/07(月)21:19:49 No.810861059
>>お兄ちゃんとかが「ただ早いだけじゃないなんか違和感ある」って言ってたし >>術式使用中は術者の動きもアニメーションになってるんかもそれん >虎杖も変だなって言ってたから多分漫画じゃわかりにくいだけでコマ落ちしてるんだと思う 24点の決まった動きをトレースするしそんなに速いのに自分の視界の範囲内にしか動かないからじゃないかな
261 21/06/07(月)21:19:50 No.810861063
ゼロから加速するのと既に加速してる状態から更に上乗せするのでは出せる速度も違うわな
262 21/06/07(月)21:19:51 No.810861069
ヌルヌルになりすぎると現実感なくなるのなんなんだろうね ゲームの60FPSみたいに
263 21/06/07(月)21:19:51 No.810861071
>あいつ天与呪縛でもないんだよな…なんであんなフィジカルしてんの 流石は俺の弟だ
264 21/06/07(月)21:19:52 No.810861076
>自分で決めたフレームをなぞって動くんならマキが1/24刻みって気づくのおかしくない? このスレの中の解説全部読んでも理解できない?
265 21/06/07(月)21:20:05 No.810861174
ブゥン パリン は陀艮も対応出来なかったからな でも接触がトリガーなのはバレバレだし死累累湧軍でオッケー!
266 21/06/07(月)21:20:08 No.810861193
無下限ですら理屈意味不でも効果わかりやすかったのにアニメは速くなる以外よくわからん
267 21/06/07(月)21:20:19 No.810861285
授業参観の人たちは帰ってくれ!
268 21/06/07(月)21:20:21 No.810861298
>実際戦闘中にめちゃくちゃテクニカルなこと要求されるよねこの術式 直哉さらっとカウンターくる前提で動き作っとんのやとか言ってるけど超大変だ
269 21/06/07(月)21:20:28 No.810861358
音ゲーの譜面を自分で思い描いてその通りに動かないとスタンするって認識で良いんだろうか
270 21/06/07(月)21:20:32 No.810861391
>>>虎杖も変だなって言ってたから多分漫画じゃわかりにくいだけでコマ落ちしてるんだと思う >>よくよく考えると一回見ただけで看破しかける虎杖ヤベエ >あいつ天与呪縛でもないんだよな…なんであんなフィジカルしてんの 実は不完全なフィジカルの天与呪縛で元々は莫大な呪力持ってたりして
271 21/06/07(月)21:20:37 No.810861430
多分虎杖クラスならしばらく戦うと何となくカクカク動いてるのが見えてくるんだろうな
272 21/06/07(月)21:20:40 No.810861456
>自分で決めたフレームをなぞって動くんならマキが1/24刻みって気づくのおかしくない? コマというか一秒間に動いた回数を数えてたんだろ
273 21/06/07(月)21:20:40 No.810861458
>ゴリラには途中途中で謎の停止が見えてたんじゃねーの? 見えてたんじゃねーのじゃなくこの状態になって見えたよっていってるよ 爺の時はなんかこう不自然なような…ぐらいしかわからんかったけど 今週の最初からカウントしてるのはなんか一秒間に止まってるコマあるな…て最初から数えてる
274 21/06/07(月)21:20:44 No.810861484
相手に強制できるなら割と壊れでは… 24フレームで相手が動くのを理解できても自分が動かなければいけないのまで理解するのはキツそう
275 21/06/07(月)21:20:48 No.810861526
>自分で決めたフレームをなぞって動くんならマキが1/24刻みって気づくのおかしくない? 高速で動くときあいつもジジイも必ず24回動いてる…妙だな…
276 21/06/07(月)21:20:49 No.810861536
>あいつ天与呪縛でもないんだよな…なんであんなフィジカルしてんの 我ながら流石というべきか
277 21/06/07(月)21:21:00 No.810861623
変な例えしないほうがいいよ余計自分で混乱するぞ
278 21/06/07(月)21:21:03 No.810861638
>は陀艮も対応出来なかったからな 忘れがちだがダゴンは赤ちゃんで戦闘経験無いんだ
279 21/06/07(月)21:21:07 No.810861668
肉眼ってどれくらいのfpsで描画処理してるの?
280 21/06/07(月)21:21:18 No.810861749
>24点の決まった動きをトレースするしそんなに速いのに自分の視界の範囲内にしか動かないからじゃないかな 視界の制限は動きを作る時の制限だから虎杖の視界からは普通に外れてるはずだよ
281 21/06/07(月)21:21:19 No.810861755
>で合ってんのかな? 合ってると思う 最初の一秒で1.1倍になってその勢いのまま次の一秒で更に1.1倍になってその次の一秒で……を無限に繰り返してドンドン加速してるんだろう
282 21/06/07(月)21:21:20 No.810861762
>自分で決めたフレームをなぞって動くんならマキが1/24刻みって気づくのおかしくない? どうやら他人から見たら動きがおかしくなってるみたいだから直哉くんが24コマで動いてるか確認したんじゃない? それで確信持てたから自分にタッチされても対応できたとか
283 21/06/07(月)21:21:20 No.810861765
俺の投射呪法のイメージはディケイドのライダーキックみたいな感じ
284 21/06/07(月)21:21:26 No.810861812
>無下限ですら理屈意味不でも効果わかりやすかったのにアニメは速くなる以外よくわからん ぶっちゃけコマ落ちしながら早く動けるってのと強制スタンが分かればうだうだ考えなくていいと思う
285 21/06/07(月)21:21:35 No.810861876
>肉眼ってどれくらいのfpsで描画処理してるの? 240くらいまではいけるとか前聞いたけどなもっと行けたかも
286 21/06/07(月)21:21:36 No.810861882
何が基準で1/24動作のセーフアウト決まってるのかは気になる
287 21/06/07(月)21:21:36 No.810861888
>肉眼ってどれくらいのfpsで描画処理してるの? 120くらいじゃない?
288 21/06/07(月)21:21:56 No.810862018
虎杖にも効きそうな攻撃持ってたのが良かったわ… 火力不足と思ってたけどそんなことないね投射呪法
289 21/06/07(月)21:22:02 No.810862066
アニメで考えると秒間24枚の原画でイメージした動きを本人が中割りになってなぞってるみたいな説明 原画がヘタだからヌルヌル動かないのかもしれない
290 21/06/07(月)21:22:09 No.810862115
>>そこは先に行動を設定するのとやり過ぎた時のスタンを代償にして得てる恩恵でしょ >そんな設定あったっけ… デメリットは確実にあるのにメリットないとおかしくない!?
291 21/06/07(月)21:22:13 No.810862144
1秒間設定通りに動けたら加速ボーナスもらえる 1/24秒ごとにチェックがあるミスったら1秒スタン とりあえずこう認識しておいた正確ではないだろうけど大体同じことだろう
292 21/06/07(月)21:22:16 No.810862160
1秒に24回カッコいいポーズをとる事でボーナスが付く
293 21/06/07(月)21:22:17 No.810862165
>120くらいじゃない? それ流石に目がだいぶ疲れてるか死んでる
294 21/06/07(月)21:22:22 No.810862210
めっちゃ動体視力がいい相手だと一秒を分割して視認出来てところどころの動きがワープしてるように見えるってことか
295 21/06/07(月)21:22:22 No.810862216
これアニメ爺も直哉も1秒おきに24コマ即座に考え続けてるって事だよね?
296 21/06/07(月)21:22:24 No.810862226
宿儺の単純な術式でシンプルに強いのずるい
297 21/06/07(月)21:22:24 No.810862229
つまり物理法則さん的にいきなり時速100キロはダメだけどだんだん上がっていくとこの速度出せるかな…出せるかも…で速くなってくれるのか…
298 21/06/07(月)21:22:25 No.810862237
>相手に強制できるなら割と壊れでは… >24フレームで相手が動くのを理解できても自分が動かなければいけないのまで理解するのはキツそう ぶっ壊れだよ 使いこなせるなら術師はひたすら加速してくのに相手は触れるだけで強制停止して打撃喰らうんだもん 今週見たら分かるけど真希さんが強化されてなかったら三回ぐらい死んでるよ
299 21/06/07(月)21:22:28 No.810862264
無下限はバリアと引力斥力って作用してる力そのものは分かりやすいからなあ
300 21/06/07(月)21:22:28 No.810862269
>ぶっちゃけコマ落ちしながら早く動けるってのと強制スタンが分かればうだうだ考えなくていいと思う まあ結局超スピードとスタンってだけよな
301 21/06/07(月)21:22:29 No.810862272
作者の人そこまで考えてないと思うよ
302 21/06/07(月)21:22:30 No.810862282
>>24点の決まった動きをトレースするしそんなに速いのに自分の視界の範囲内にしか動かないからじゃないかな >視界の制限は動きを作る時の制限だから虎杖の視界からは普通に外れてるはずだよ いや直哉の視界の中ね 特性上これでは後ろには跳べないから
303 21/06/07(月)21:22:46 No.810862393
ゴリラ視力では直哉の動きが一秒間に24回ポーズが変わる静止画に見えたってだけだ ゴリラは頭が悪いからコマ数数えるのに時間かかっただけで24fpsは最初から見えてた
304 21/06/07(月)21:23:00 No.810862500
>作者の人そこまで考えてないと思うよ うに
305 21/06/07(月)21:23:02 No.810862511
>相手に強制できるなら割と壊れでは… >24フレームで相手が動くのを理解できても自分が動かなければいけないのまで理解するのはキツそう 正確な身体操作も要求されるから全部理解してもスタンか動きを止めるかの2択になるクソゲーだと思う
306 21/06/07(月)21:23:08 No.810862553
>これアニメ爺も直哉も1秒おきに24コマ即座に考え続けてるって事だよね? アニメ爺はもちろん直哉も甚爾に憧れた少年時代からずっと真面目に鍛錬してたんだろうなって
307 21/06/07(月)21:23:14 No.810862594
>これアニメ爺も直哉も1秒おきに24コマ即座に考え続けてるって事だよね? 天性のコマ打ちセンスだからな なんでカラクリわかったとはいえぶっつけで成功しとるんやこのカス!?
308 21/06/07(月)21:23:20 No.810862644
直哉はこれで武器使用にこだわりもってなかったらもっとやばかった
309 21/06/07(月)21:23:21 No.810862647
>自分で決めたフレームをなぞって動くんならマキが1/24刻みって気づくのおかしくない? 1/24ごとの動きが反映されて間の動きがすっ飛ばされてるんじゃないか? だから虎杖や覚醒マキさんクラスの動体視力なら超スピードのロボットダンスに見えて違和感に気づけるって言う
310 21/06/07(月)21:23:26 No.810862689
24fpsは実写に混じったら普通に気付くレベル スパイダーバースのペニーちゃんを知ってるとわかりやすい
311 21/06/07(月)21:23:27 No.810862705
>爺はこれどうやって使い方覚えたんだろうか >偶然アニメ見てこれ似てるじゃん!ってなったりしたのかな 元々静止画の術式だったらしいし触った相手の次の動きを指定して外れたらスタン→自分に適用→連続化→…みたいな流れを想像した
312 21/06/07(月)21:23:28 No.810862711
視野内に限り1秒に24回行動を予約出来る代わりに予約外の事をすると1秒スタン 触られた側のスタン回避がよくわからんな 秒間24回行動すればいいのか?
313 21/06/07(月)21:23:31 No.810862729
直哉でこの速度出せるなら最速のアニメ爺はどうなるんだ
314 21/06/07(月)21:23:39 No.810862778
>虎杖にも効きそうな攻撃持ってたのが良かったわ… >火力不足と思ってたけどそんなことないね投射呪法 でも正直虎杖なら投射呪法に合わせてカウンターとか普通にやってくるだろうなって
315 21/06/07(月)21:23:40 No.810862780
乗とか使う時点で分かりやすさは諦めてる
316 21/06/07(月)21:23:41 No.810862796
12カット右側に立ってる自分を設定して 12カット左側に立ってる自分を設定すると 凄いスピードで左右にガタガタ動く直哉君が完成する
317 21/06/07(月)21:23:47 No.810862841
240フレはまだ知覚できるかなー
318 21/06/07(月)21:23:48 No.810862853
>なんでカラクリわかったとはいえぶっつけで成功しとるんやこのカス!? 抱いてやるよ
319 21/06/07(月)21:23:58 No.810862924
1秒で24パターンの動き考えるって爺のボケ防止効果凄そうだな
320 21/06/07(月)21:24:02 No.810862948
地雷とか使ってそこに誘導とか出来たら強そうだけど…呪術師に地雷とか効くんかな?
321 21/06/07(月)21:24:03 No.810862956
>虎杖にも効きそうな攻撃持ってたのが良かったわ… >火力不足と思ってたけどそんなことないね投射呪法 ラストの加速パンチを呪具使ってたらさらにヤバいと思うけどポリシーが辛い…
322 21/06/07(月)21:24:08 No.810862994
>相手に強制できるなら割と壊れでは… >24フレームで相手が動くのを理解できても自分が動かなければいけないのまで理解するのはキツそう はい 相手に触れるという条件はあるけど解説するという条件はないので普通は触って術式適応したら 確定1秒スタンなのでスタン中に決めたる!!!って最高加速したんだ パイセンはゴリラになった動体視力で今回の話の最初から24回止まってんな…って観てたので適応された 死んだ
323 21/06/07(月)21:24:19 No.810863065
分からないのに考えこむと禿げるから程々にしとき
324 21/06/07(月)21:24:20 No.810863068
漫画で表現するの無理があるだろ!って術式だ
325 21/06/07(月)21:24:21 No.810863082
自分だけに使う能力ならわかるんだけど タッチで相手にも使えるって時点でわからなくなる
326 21/06/07(月)21:24:25 No.810863103
>ゴリラは頭が悪いからコマ数数えるのに時間かかっただけで24fpsは最初から見えてた 言い方!
327 21/06/07(月)21:24:27 No.810863121
>特性上これでは後ろには跳べないから fu66488.jpg 可能だよ
328 21/06/07(月)21:24:27 No.810863122
どれだけ加速しても24コマ打ちなのは変わらないから数えられる
329 21/06/07(月)21:24:36 No.810863191
>視野内に限り1秒に24回行動を予約出来る代わりに予約外の事をすると1秒スタン >触られた側のスタン回避がよくわからんな >秒間24回行動すればいいのか? 同じように脳内作画してその通りに動けばいいんじゃないか
330 21/06/07(月)21:24:36 No.810863193
>めっちゃ動体視力がいい相手だと一秒を分割して視認出来てところどころの動きがワープしてるように見えるってことか スローモーションで見るとゲーム&ウォッチみたいにカクカクした挙動になってるんだろうな
331 21/06/07(月)21:24:37 No.810863200
>>虎杖にも効きそうな攻撃持ってたのが良かったわ… >>火力不足と思ってたけどそんなことないね投射呪法 >でも正直虎杖なら投射呪法に合わせてカウンターとか普通にやってくるだろうなって 悟も言ってたけど単純なフィジカルが最後にものいうなこの漫画…
332 21/06/07(月)21:24:39 No.810863208
ググると肉眼のフレームレートは240って出てくるな じゃあ動きの補完1/10か
333 21/06/07(月)21:24:45 No.810863257
1/24秒毎に動きが飛ぶのか コマ間の動きは補間されるのか
334 21/06/07(月)21:24:49 No.810863288
>24fpsは実写に混じったら普通に気付くレベル >スパイダーバースのペニーちゃんを知ってるとわかりやすい アニメ化したら投射呪法の動きこれになりそう
335 21/06/07(月)21:25:06 No.810863417
マキさんのパワーアップって妹がなけなしのカス呪力も持っていってとうじくんと同じになった って事でいいの?
336 21/06/07(月)21:25:09 No.810863435
秒間24回ポーズが指定されてるだけでコマの間も動いてるはずでは
337 21/06/07(月)21:25:17 No.810863497
単眼猫って頭良いよなあ… 計算間違いとかはするけど
338 21/06/07(月)21:25:18 No.810863499
投射呪法かなり強いけど加速前の初手で大規模破壊出来る甚壱くんとの相性は悪そう そういう相性込みで顔以外認めてたのかなNAOYA
339 21/06/07(月)21:25:29 No.810863579
24コマでカクカク動いているのか間は補間されてヌルヌル動いているのかどっちなんだよ!!
340 21/06/07(月)21:25:34 No.810863613
>1/24秒毎に動きが飛ぶのか >コマ間の動きは補間されるのか だから変な動きだけど凄い高速でヌルヌル動く事になる
341 21/06/07(月)21:25:42 No.810863677
直哉君は常に高速の予知行動で動いてたってことでいいのかな
342 21/06/07(月)21:25:43 No.810863688
アニメ術式の弱点は相手にクソゲー押しつけるには触らないといけないのでどこから自分に突撃してきてもいいように一秒じゃ避けられないような範囲攻撃を置いておくことなのか
343 21/06/07(月)21:25:48 No.810863731
>>特性上これでは後ろには跳べないから >fu66488.jpg >可能だよ これは初速じゃないから後ろに跳ぶっていう動きをトレースしてるだけじゃないか 虎杖が気付いたのは動き始めの時だけ見てたからだし
344 21/06/07(月)21:25:58 No.810863825
得物使わないのは舐めてかかってたのかね直哉 それとも意地か
345 21/06/07(月)21:26:02 No.810863847
しかし触れないとってのが残念に思えてくる 破格の押しつけなんだけども
346 21/06/07(月)21:26:06 No.810863875
1秒で24コマって決まってるのにどうやって加速してるんだ 前提が一緒なら速くなりようがなくね
347 21/06/07(月)21:26:18 No.810863974
>視野内に限り1秒に24回行動を予約出来る代わりに予約外の事をすると1秒スタン >触られた側のスタン回避がよくわからんな >秒間24回行動すればいいのか? 触られた側のスタン回避も同じだよっていうか同じ術式を適用してるだけなので同じ仕様だよ
348 21/06/07(月)21:26:27 No.810864042
マキが24刻みって気づいたってことはカクカクしてると思うんだけど違うのか
349 21/06/07(月)21:26:27 No.810864044
>秒間24回ポーズが指定されてるだけでコマの間も動いてるはずでは コマの間も動いてたら投射呪法に気付かないだろ
350 21/06/07(月)21:26:30 No.810864067
>得物使わないのは舐めてかかってたのかね直哉 >それとも意地か 理由自分で言ってたじゃん!
351 21/06/07(月)21:26:32 No.810864084
>>それを連続して発動し続けるって常に頭の中でアニメ描いてその通りに動き続けてるってこと?ムズない? >めちゃくちゃムズイ なので相手はほぼ確定で1秒スタンするクソ技
352 21/06/07(月)21:26:35 No.810864104
>悟も言ってたけど単純なフィジカルが最後にものいうなこの漫画… だから結局みんな鍛えてゴリラ廻戦になる でもやっぱそりゃ大事だよね
353 21/06/07(月)21:26:39 No.810864140
>マキさんのパワーアップって妹がなけなしのカス呪力も持っていってとうじくんと同じになった >って事でいいの? そうだね 失ったものでいえばパパよりももっとでかいから単純なスペックはより高い可能性もあるし真依ソードに振ったのかもしれない
354 21/06/07(月)21:26:42 No.810864157
>単眼猫って頭良いよなあ… >計算間違いとかはするけど 宿儺の逸話とか葦の格言とか術式の元ネタとか文系理数系両方に頭いいよね…
355 21/06/07(月)21:26:46 No.810864196
術者に物理法則は適用されないから亜音速でも体に影響はないけど物理法則は守ってねみたいな感じなのかな
356 21/06/07(月)21:26:46 No.810864199
実際は間の動きがあるんだろうけど ふしぎな力で1/24のパラパラ動作になってるってことでいいんだろう よく考えたらワープもある世界なんだから間の動きが消える程度は大したことじゃない
357 21/06/07(月)21:26:48 No.810864211
>得物使わないのは舐めてかかってたのかね直哉 >それとも意地か 意地じゃねぇかな お前はパパ黒じゃないって意地貼ってたし
358 21/06/07(月)21:26:52 No.810864251
>1秒で24コマって決まってるのにどうやって加速してるんだ >前提が一緒なら速くなりようがなくね 各コマで少しは物理法則と軌道に無茶が効くっぽい だからその少しの無茶を重ね掛けしてる
359 21/06/07(月)21:26:55 No.810864283
>24コマでカクカク動いているのか間は補間されてヌルヌル動いているのかどっちなんだよ!! 補完されてヌルヌル動いてるように見えるけどよく見るとコマの間の動きがカクカクしてる
360 21/06/07(月)21:26:57 No.810864304
自分と対象を24フレームの中の登場人物に仕立て上げて 混乱してる間にボコろうぜって術式ですよこれ
361 21/06/07(月)21:27:06 No.810864374
>アニメ術式の弱点は相手にクソゲー押しつけるには触らないといけないのでどこから自分に突撃してきてもいいように一秒じゃ避けられないような範囲攻撃を置いておくことなのか 喰らえ血遁・豪布瀑の術と超⭐︎新⭐︎星!!
362 21/06/07(月)21:27:06 No.810864379
たとえタネが事前に分かっててもパワーアップしてなきゃ対応できたかは怪しい
363 21/06/07(月)21:27:08 No.810864411
>1秒で24コマって決まってるのにどうやって加速してるんだ >前提が一緒なら速くなりようがなくね 多少の無茶が効くのがポイントだと思う
364 21/06/07(月)21:27:11 No.810864429
投射呪法間違いなく強いけどタッチしないとフリーズは無理だしある程度術式を使用していかないと亜音速まで到達しないからしょっぱなから広範囲攻撃をされたらきつそうな気はする
365 21/06/07(月)21:27:11 No.810864433
単行本で解説入るだろうな
366 21/06/07(月)21:27:17 No.810864478
視界内で動きを決めるってのが地味にキツイよね
367 21/06/07(月)21:27:17 No.810864483
>直哉君は常に高速の予知行動で動いてたってことでいいのかな 「たぶん真希はこう動くだろうな」ってこれからの1秒間を予想してそれに対応した動きを設定して1秒間の高速移動で攻撃 ほぼ予知能力だな
368 21/06/07(月)21:27:25 No.810864547
>>単眼猫って頭良いよなあ… >>計算間違いとかはするけど >宿儺の逸話とか葦の格言とか術式の元ネタとか文系理数系両方に頭いいよね… というか沢山本読んでるのでわりとそこから引用してくる 時々合成失敗する
369 21/06/07(月)21:27:51 No.810864748
超人的な動体視力で見たらカクカクしてるが正解だと思うんだけど それだと直哉は高速移動というより1コマ1コマ瞬間移動しているんじゃないの? 何で加速するの
370 21/06/07(月)21:27:59 No.810864790
>1秒で24コマって決まってるのにどうやって加速してるんだ >前提が一緒なら速くなりようがなくね いきなり急加速はムリだけど前のコマで高速で動いてればさらに速い動きが指定できるみたいな
371 21/06/07(月)21:28:03 No.810864823
過度に物理法則無視するのはダメってことはちょっとは無視していいってことでもあるか だからちょっとずつ無視すれば加速できる的な
372 21/06/07(月)21:28:07 No.810864846
>単行本で解説入るだろうな アニメじじいの時一切入らなかったし入らないと思う
373 21/06/07(月)21:28:10 No.810864881
>超人的な動体視力で見たらカクカクしてるが正解だと思うんだけど >それだと直哉は高速移動というより1コマ1コマ瞬間移動しているんじゃないの? >何で加速するの 術式重ねるメリットというかおまけ
374 21/06/07(月)21:28:31 No.810865021
フレーム間は消えてるんじゃないの キングクリムゾンみたいに
375 21/06/07(月)21:28:32 No.810865029
>超人的な動体視力で見たらカクカクしてるが正解だと思うんだけど >それだと直哉は高速移動というより1コマ1コマ瞬間移動しているんじゃないの? >何で加速するの それは成功するたびに加速ボーナスってことでいいんじゃないの だめかなだめか
376 21/06/07(月)21:28:38 No.810865079
術式って強い奴はみんなずるいから…
377 21/06/07(月)21:28:41 No.810865099
>これは初速じゃないから後ろに跳ぶっていう動きをトレースしてるだけじゃないか 先に言ってた後ろに跳べないの意味がわからなくなったぞ
378 21/06/07(月)21:28:41 No.810865101
>1秒で24コマって決まってるのにどうやって加速してるんだ >前提が一緒なら速くなりようがなくね 物理法則や自分の限界大幅に超えたら失敗 なので多少の加速とかはセーフ判定なんだろう
379 21/06/07(月)21:28:50 No.810865156
虎杖はネタさえ割れれば即適応しそう
380 21/06/07(月)21:28:50 No.810865157
24種類のカッコイイポーズを設定すると 1秒間で24種類のポーズが決められるの?
381 21/06/07(月)21:28:52 No.810865175
触れられたら強いんだけど触れるまでに一秒というわりと長い期間を決め打ちで動かなきゃいけないからな
382 21/06/07(月)21:28:57 No.810865211
亜音速に耐えれる身体ってつまり直哉もムキムキなのか
383 21/06/07(月)21:28:59 No.810865225
>超人的な動体視力で見たらカクカクしてるが正解だと思うんだけど >それだと直哉は高速移動というより1コマ1コマ瞬間移動しているんじゃないの? >何で加速するの 実際は瞬間移動だけど「動きを作る術式」だから動いていることになってる
384 21/06/07(月)21:29:04 No.810865258
>1秒で24コマって決まってるのにどうやって加速してるんだ >前提が一緒なら速くなりようがなくね 肉体がついていける範囲で呪力で動いてるけど 1秒後も物理的な慣性は残る なので連続して使うと慣性分スピードアップする
385 21/06/07(月)21:29:12 No.810865314
>片腕失ってたとはいえあれだけ簡単に対応されたんだから全力でもどこまで通用するか 火礫蟲とかやられたら絶対ヤバいよね
386 21/06/07(月)21:29:30 No.810865440
>先に言ってた後ろに跳べないの意味がわからなくなったぞ 視界範囲内で動きを作る術式だろ? なら後ろには跳べないだろ
387 21/06/07(月)21:29:38 No.810865495
加速ボーナスとか言われてたっけ…
388 21/06/07(月)21:29:39 No.810865501
>24種類のカッコイイポーズを設定すると >1秒間で24種類のポーズが決められるの? 過度に物理法則や軌道を無視しないなら出来る
389 21/06/07(月)21:29:41 No.810865513
>過度に物理法則無視するのはダメってことはちょっとは無視していいってことでもあるか >だからちょっとずつ無視すれば加速できる的な 日本ジャンプしてアメリカに着地!とかはダメみたいな よっぽどじゃなきゃその辺の条件は無視していいと思う
390 21/06/07(月)21:29:50 No.810865581
なんか物理法則もクソもない連中に比べると地味に見えてきた でも単純に強いんだよな
391 21/06/07(月)21:30:02 No.810865662
>なんでカラクリわかったとはいえぶっつけで成功しとるんやこのカス!? コマ打ちのセンスすげえ!
392 21/06/07(月)21:30:09 No.810865722
>なんか物理法則もクソもない連中に比べると地味に見えてきた >でも単純に強いんだよな 物理法則もクソもないのが特級ばっかなだけだろ!?
393 21/06/07(月)21:30:14 No.810865742
>超人的な動体視力で見たらカクカクしてるが正解だと思うんだけど >それだと直哉は高速移動というより1コマ1コマ瞬間移動しているんじゃないの? >何で加速するの 過度に物理法則や軌道を無視した動きはできないけど、逆を言えば少し無視した動きはできる 少し無視した動きで加速してそこからまた少し加速して…を繰り返せばどんどん加速できる
394 21/06/07(月)21:30:22 No.810865800
>24種類のカッコイイポーズを設定すると >1秒間で24種類のポーズが決められるの? 今週の最初の方のラッシュがそんな感じ何だと思うよ24種類のパンチ繰り出してる感じで
395 21/06/07(月)21:30:26 No.810865825
全然関係ないはずなんだけど紅丸の幻影ハリケーンをなぜか思い出してしまう
396 21/06/07(月)21:30:30 No.810865849
禪院家は全員コマ打ちのセンスあるんだな
397 21/06/07(月)21:30:44 No.810865935
富士山ならフリーズさせられても殺せる持続する広範囲の高火力技とかありそうだしなぁ
398 21/06/07(月)21:30:44 No.810865940
>たとえタネが事前に分かっててもパワーアップしてなきゃ対応できたかは怪しい 動体視力とかと同時に身体スペックを活かせるよう脳内の処理速度も上がってるんだろうな
399 21/06/07(月)21:30:45 No.810865942
時間感覚狂いそうな術式
400 21/06/07(月)21:30:49 No.810865973
>>これは初速じゃないから後ろに跳ぶっていう動きをトレースしてるだけじゃないか >先に言ってた後ろに跳べないの意味がわからなくなったぞ 術式の発動しはじめは絶対に前に動く 自分の視界は必ず前にしかないから
401 21/06/07(月)21:30:59 No.810866041
>爺は万全の状態なら富士山倒せてたかもな 殴り合うだけなら互角になれたとしてもこっちは焼けたら死ぬ体なのがきつすぎる…
402 21/06/07(月)21:31:01 No.810866044
>しかし触れないとってのが残念に思えてくる >破格の押しつけなんだけども そこは領域展開の出番なんだろう
403 21/06/07(月)21:31:07 No.810866092
>たとえタネが事前に分かっててもパワーアップしてなきゃ対応できたかは怪しい というか無理 完全にネタバラシされて24fps術式を理解してスタン回避しても お互い24fpsで動けるだけで条件同じなのでカスのころのパイセンでは普通に勝てないし そもそもスタンさせるためにタッチせずに普通に加速状態で殺されるぐらい ゴリラ化前のパイセンはできそこない…ワシが当主になれなかったのはそのせいだ
404 21/06/07(月)21:31:08 No.810866098
>いきなり急加速はムリだけど前のコマで高速で動いてればさらに速い動きが指定できるみたいな でも1秒間で24パターンの動きができるって前提が変わらない限り結局やってる事一緒じゃね 0.1秒とかにできるってならわかるけど1秒間で24コマなのは絶対なんだよね?
405 21/06/07(月)21:31:08 No.810866100
>亜音速に耐えれる身体ってつまり直哉もムキムキなのか 術式の特性上呪力バフも結構凄いと思う
406 21/06/07(月)21:31:12 No.810866120
>物理法則や自分の限界大幅に超えたら失敗 >なので多少の加速とかはセーフ判定なんだろう 速度が乗ってる状態なら限界値がより緩くなるって感じだろうね 平地より坂道駆け下りる方が速く走れるみたいな
407 21/06/07(月)21:31:12 No.810866123
虎杖もお兄ちゃんも初見の時点で変な加速みたいなこと言ってたし24フレーム中の動きは違和感凄いんだろうな
408 21/06/07(月)21:31:13 No.810866128
タッチがむずいと言うけど結局ダメージ与える方法はステゴロだから…
409 21/06/07(月)21:31:13 No.810866129
火山相手は無理でしょあいつ溶岩身にまとったりするぞ多分
410 21/06/07(月)21:31:16 No.810866144
脳内イメージ作らないとフリーズするんだから真希は振り向くっていう動き作ったんだけど1秒24回は分かっても脳内で作画するのよく気づいたよな
411 21/06/07(月)21:31:18 No.810866154
>24種類のカッコイイポーズを設定すると >1秒間で24種類のポーズが決められるの? 1/24秒間につき一つのポーズをこなせるスピードがある人なら出来る 普通の人は1秒間に24回も腕を動かせないだろうから一個のポーズを完璧な美しさでやることはできそう
412 21/06/07(月)21:31:19 No.810866160
>加速ボーナスとか言われてたっけ… 過度に物理法則を無視出来ないって最初から言われてるから多少異常な動きは出来る ナナミンも術式だよな?いくらなんでも速すぎるって言ってる
413 21/06/07(月)21:31:36 No.810866270
多分種さえ分かれば虎杖でもゴリラパワーカウンター決められただろうな そこまで耐えられるかは解らないが
414 21/06/07(月)21:31:37 No.810866271
脳内の先行入力が成功する限りドンドン加速できるから練習しがいがある術式だ
415 21/06/07(月)21:31:42 No.810866298
>今週の最初の方のラッシュがそんな感じ何だと思うよ24種類のパンチ繰り出してる感じで これやると動きが正確に等間隔になるからゴリラには見破れそうだな
416 21/06/07(月)21:31:43 No.810866304
>肉体がついていける範囲で呪力で動いてるけど >1秒後も物理的な慣性は残る >なので連続して使うと慣性分スピードアップする なるほど やっとわかったわありがとう
417 21/06/07(月)21:31:56 No.810866395
この漫画のバトルは格ゲー的に捉えるとわかりやすくなることが多い気がする 虎杖の逕庭拳含めた三択強制とか
418 21/06/07(月)21:32:05 No.810866448
>なんか物理法則もクソもない連中に比べると地味に見えてきた >でも単純に強いんだよな 領域なんて展開前に印を潰せばいいからな
419 21/06/07(月)21:32:13 No.810866499
基本加速繰り返して亜音速に到達してたら相手は対応出来ないから相手の攻撃を予測する必要は接近戦に限ればないんじゃないか 範囲攻撃だと避けながら攻撃するアニメを想像しなきゃいけなくなるから途端に人間の処理能力を越えて使えなくなるか弱体化するんだろうな
420 21/06/07(月)21:32:21 No.810866544
亜音速に動く人間って過度に物理法則無視してないかと思ってたけど ここでいう過度な物理法則無視はワープとか空飛び出すとかそういう域の話なのかな
421 21/06/07(月)21:32:22 No.810866550
>多分種さえ分かれば虎杖でもゴリラパワーカウンター決められただろうな >そこまで耐えられるかは解らないが 伏黒の方が相性悪いね 式神縦にしてる間にネタがわかっても対応できる身体能力がいる
422 21/06/07(月)21:32:23 No.810866561
秒間50発パンチとかは撃てないのか
423 21/06/07(月)21:32:26 No.810866575
呪力で強化して殴る蹴るでもかなりの火力だし、虎杖が言ってたように呪力で防げるから単純に刃物使われるだけならそう怖くないって言うのもあるから 正直そう獲物を使わないのがそこまでキツい縛りプレイかというと直哉級の術師ならそうでもねえんじゃねって感じがある パパ黒の5億剣みたいな呪具じゃないと普通に殴ったほうが楽で破壊力も高いんじゃねえか
424 21/06/07(月)21:32:27 No.810866582
24フレームの間一歩も動かないって設定した! これならフリーズしない!!
425 21/06/07(月)21:32:39 No.810866668
多分来週は死後の呪力でパワーアップしてオート攻撃仕掛けてくる
426 21/06/07(月)21:32:42 No.810866691
そもそも1秒のコマ割りを何秒で作ってるんだ
427 21/06/07(月)21:32:42 No.810866693
広範囲の遠距離持ってる相手とは相性がすこぶる悪いんじゃないかな
428 21/06/07(月)21:32:47 No.810866726
>火山相手は無理でしょあいつ溶岩身にまとったりするぞ多分 領域持ちと死ぬほど相性が悪い術式だよね 防御恩恵無しで加速するまでは低火力・デバフは接近しなきゃ使えない
429 21/06/07(月)21:33:01 No.810866813
単純に周囲に攻撃をばらまく相手だとどうしようもないのが辛そうな術式だ
430 21/06/07(月)21:33:17 No.810866923
動体視力が高すぎて24fpsだとカクカクに見えたんだろうね 父ちゃんだから今の時代は120fpsやって言うたんや
431 21/06/07(月)21:33:18 No.810866929
>広範囲の遠距離持ってる相手とは相性がすこぶる悪いんじゃないかな それを相手にして余裕なの宿儺か悟しかいねえ
432 21/06/07(月)21:33:19 No.810866933
時速20kmで走る人間がいきなり100km出してたらおかしいけど80km出してる車が目を離した隙に100km出してもまぁそういうもんか…ってなるみたいな それを繰り返してどんどん早くなる感じ
433 21/06/07(月)21:33:22 No.810866947
>多分種さえ分かれば虎杖でもゴリラパワーカウンター決められただろうな >そこまで耐えられるかは解らないが お兄ちゃんとタッグならいけるかな まあ虎杖はスタミナおかしいから直哉の攻撃耐え切るかもだが
434 21/06/07(月)21:33:25 No.810866967
>でも1秒間で24パターンの動きができるって前提が変わらない限り結局やってる事一緒じゃね >0.1秒とかにできるってならわかるけど1秒間で24コマなのは絶対なんだよね? 1回目は速さの基準が素の身体能力でそこからちょっと物理法則無視した動きができて2回目以降は加速乗った状態が基準になるからどんどん速くなっていくってことなんじゃないか
435 21/06/07(月)21:33:25 No.810866973
>24フレームの間一歩も動かないって設定した! >これならフリーズしない!! フリーズしてる…
436 21/06/07(月)21:33:32 No.810867028
>秒間50発パンチとかは撃てないのか 右手を前に出すポーズ1個で1/24 左手を前に出すポーズで1/24 これを繰り返して1秒で24発のパンチだ
437 21/06/07(月)21:33:39 No.810867073
>禪院家は全員コマ打ちのセンスあるんだな この術式はさすがにセンス一本でどうにかなるもんじゃなく訓練の積み重ねだと思う 天与ゴリラは除いて
438 21/06/07(月)21:33:49 No.810867145
メインキャラが特級と一級ばっかで一般術師っていう物差しが意味無さすぎる
439 21/06/07(月)21:33:52 No.810867166
>>いきなり急加速はムリだけど前のコマで高速で動いてればさらに速い動きが指定できるみたいな >でも1秒間で24パターンの動きができるって前提が変わらない限り結局やってる事一緒じゃね >0.1秒とかにできるってならわかるけど1秒間で24コマなのは絶対なんだよね? 術式発動中の24コマは物理法則とかをちょっと無視できるから普通なら1しか加速できないところを1.1ずつ加速していってそれを積み重ねていく感じだよ
440 21/06/07(月)21:33:53 No.810867177
伏黒が直哉と戦った場合術式の効果は重々承知だからヘラヘラ舐めずに念入りに殺すだろうってのがキツい マコチャンチャンスが無くなってしまう
441 21/06/07(月)21:34:09 No.810867269
高速で動き続けるってどう考えても大変だから普段は脹相戦みたいに出鼻潰し続けるのが無難なんだろうな
442 21/06/07(月)21:34:15 No.810867307
>そもそも1秒のコマ割りを何秒で作ってるんだ 動いてる一秒以内だろうな
443 21/06/07(月)21:34:17 No.810867320
>24フレームの間一歩も動かないって設定した! >これならフリーズしない!! フリーズしてるじゃねぇか!!!
444 21/06/07(月)21:34:20 No.810867344
>亜音速に動く人間って過度に物理法則無視してないかと思ってたけど >ここでいう過度な物理法則無視はワープとか空飛び出すとかそういう域の話なのかな 人間がいきなり時速100㎞で動くのは無理だけど 例えば時速10㎞で動いてる奴が時速11㎞になるのは無理がないんだよ それを繰り返すと時速100㎞まで加速できるバグ技
445 21/06/07(月)21:34:39 No.810867461
正直言うと相手が1/24秒で動いてるって分かったからって即座に対応出来るもんなのか?って思ったけどまあそこまで気にしても仕方ないか
446 21/06/07(月)21:34:40 No.810867474
>お兄ちゃんとタッグならいけるかな >まあ虎杖はスタミナおかしいから直哉の攻撃耐え切るかもだが 虎杖VS真人見ると黒閃貰っても戦闘続行出来るどころか黒閃バフで寧ろ強くなってるのが虎杖なので刃物使った方が良いと思う
447 21/06/07(月)21:34:47 No.810867508
>メインキャラが特級と一級ばっかで一般術師っていう物差しが意味無さすぎる 学生たちはその辺より下なのも多いし… まあ結構死んだんだが
448 21/06/07(月)21:34:54 No.810867551
>そもそも1秒のコマ割りを何秒で作ってるんだ 視界内にパッと24分割した自分の未来の動きを妄想してるんじゃないかな 普通の人はそんな一瞬で動き考えられないけど爺は天性のコマ打ちセンスがあるから正確に(一秒ならこんくらいで動けるなぁ…)って出来て強かった
449 21/06/07(月)21:35:02 No.810867594
>そもそも1秒のコマ割りを何秒で作ってるんだ 小足見てから昇竜余裕みたいな世界だから超スピードだと思うよ
450 21/06/07(月)21:35:04 No.810867611
>1回目は速さの基準が素の身体能力でそこからちょっと物理法則無視した動きができて2回目以降は加速乗った状態が基準になるからどんどん速くなっていくってことなんじゃないか 上で教えて貰ったけど体に加速したエネルギー乗ってるからってことだよね なるほどな
451 21/06/07(月)21:35:09 No.810867646
書き込みをした人によって削除されました
452 21/06/07(月)21:35:11 No.810867667
普通はさあ!今すぐ24フレームの動きを設定して!ってなっても対応できずにフリーズだよね 真希は何なのバケモノなの
453 21/06/07(月)21:35:19 No.810867717
禪院家は物心つかない頃からAKIRAを見せられて育つ
454 21/06/07(月)21:35:25 No.810867763
後は自分の視界で動きを作るからダゴンの魚連打で視界を封じるとかにも弱い
455 21/06/07(月)21:35:29 No.810867792
>メインキャラが特級と一級ばっかで一般術師っていう物差しが意味無さすぎる 高専入学時の虎杖野薔薇が一般だぞ というか野薔薇が多分一般代表だ
456 21/06/07(月)21:35:46 No.810867927
加速はできても止まるのは大変だから 普通は亜音速とかしないんだろうな…
457 21/06/07(月)21:35:47 No.810867933
>亜音速に動く人間って過度に物理法則無視してないかと思ってたけど >ここでいう過度な物理法則無視はワープとか空飛び出すとかそういう域の話なのかな 多分コマの間の話だから十分に加速してるなら更にちょっと速くなるのは許容範囲なんだろう
458 21/06/07(月)21:35:50 No.810867956
>右手を前に出すポーズ1個で1/24 >左手を前に出すポーズで1/24 >これを繰り返して1秒で24発のパンチだ 一旦引っ込めて助走付けないと威力出ないから実質的には枠の半分しか攻撃に使えないんだよな
459 21/06/07(月)21:35:51 No.810867967
>後は自分の視界で動きを作るからダゴンの魚連打で視界を封じるとかにも弱い 音速に達しようが必中からは逃げられないしな
460 21/06/07(月)21:35:59 No.810868022
例えば1コマごとに10%の加速が許されるなら24コマで元の10倍近くなるから
461 21/06/07(月)21:36:03 No.810868043
>普通はさあ!今すぐ24フレームの動きを設定して!ってなっても対応できずにフリーズだよね >真希は何なのバケモノなの バケモノだよ?
462 21/06/07(月)21:36:06 No.810868060
ようは1fあたりの加速度の上限が設定されてるから一定の加速度を与え続けることで実質的に無限に加速できるってことやな 直哉くんは中卒やけど物理もできるんや
463 21/06/07(月)21:36:06 No.810868064
結果としては24回行動して素早さを積むを繰り返したってことだよね?
464 21/06/07(月)21:36:17 No.810868131
速度バフ小1回につき1秒かかるけど何秒で亜音速に到達するんだ
465 21/06/07(月)21:36:20 No.810868147
>正直言うと相手が1/24秒で動いてるって分かったからって即座に対応出来るもんなのか?って思ったけどまあそこまで気にしても仕方ないか 今回の話で重要なのはマキも1/24秒で動いてカウンターしたところで 相手の動きには最初から対応できてるからね
466 21/06/07(月)21:36:28 No.810868206
>>メインキャラが特級と一級ばっかで一般術師っていう物差しが意味無さすぎる >高専入学時の虎杖野薔薇が一般だぞ >というか野薔薇が多分一般代表だ 野薔薇さんは術式強いから微妙に適切じゃない気がする!
467 21/06/07(月)21:36:28 No.810868209
多分物理法則ってワードを使ったせいで制約が分かりにくくなった 連続使用で加速を重ねられるのは分かりやすかった
468 21/06/07(月)21:36:39 No.810868287
>小足見てから昇竜余裕 超反応は無理だけどフレーム単位コンボとかやれるのクソゲーじゃん…
469 21/06/07(月)21:36:41 No.810868306
>学生たちはその辺より下なのも多いし… >まあ結構死んだんだが 学生は虎杖伏黒東堂真希以外は戦力外だからそもそも考慮してなかったわ
470 21/06/07(月)21:36:51 No.810868365
物理法則云々はアニメで考えて前のシーンから繋がらないムリな動きだとボツにされるくらいのもんだと思われる
471 21/06/07(月)21:36:59 No.810868427
頭富士山だって何度もフリーズしたからね 真依が異常と言うしかない
472 21/06/07(月)21:36:59 No.810868430
真希もアニオタだったかもしれないだろ
473 21/06/07(月)21:37:03 No.810868469
最初から違和感持ってたゴリラが超強化されてようやく見えたわってレベルだし 普通は即座に対応できないだろというのはその通りだと思う 普通の相手ではなかった
474 21/06/07(月)21:37:05 No.810868481
>ここでいう過度な物理法則無視はワープとか空飛び出すとかそういう域の話なのかな ちょっとの逸脱とかじゃなく明確に自分に出来ないことは出来ないってことなんだろうね 空を飛ぶ術式持ちや鳥がこの術しか使ってもらって適応できたらめっちゃ速く飛べると
475 21/06/07(月)21:37:07 No.810868499
>正直言うと相手が1/24秒で動いてるって分かったからって即座に対応出来るもんなのか?って思ったけどまあそこまで気にしても仕方ないか そりゃ術式でなんらかのルールによって強化加速してるってのは呪術師なら当然の前提で その法則がわからんかったけど24fpsで動いてるのがわかって 対応する少し前にもスタンは一回くらってタコ殴りされてるので学習してるんだよ まあタコ殴りに耐えてるのも条件が24fpsと理解できたのもそれに対応した動きできるのも 全部ゴリラ化した結果なので前のパイセンではマジでどうしようもない相手
476 21/06/07(月)21:37:09 No.810868513
>領域持ちと死ぬほど相性が悪い術式だよね >防御恩恵無しで加速するまでは低火力・デバフは接近しなきゃ使えない 距離取って加速するにも大体領域内は相手からは射程関係ないからきつい
477 21/06/07(月)21:37:10 No.810868524
>例えば1コマごとに10%の加速が許されるなら24コマで元の10倍近くなるから 24倍かと思ったけど9.84だった おれはアホ
478 21/06/07(月)21:37:13 No.810868545
つまりまゆたんカンフーみたいな物か
479 21/06/07(月)21:37:46 No.810868763
黒閃使えたらその動きトレースできるのかな
480 21/06/07(月)21:37:54 No.810868816
実際はアニメと同じように3コマでシート打って後はその補完をしてる感じなのかな 要所要所で1コマ打ちして上手くコントロールしながら基本は3コマで加速するみたいな
481 21/06/07(月)21:37:55 No.810868827
>高専入学時の虎杖野薔薇が一般だぞ >というか野薔薇が多分一般代表だ 虎杖は戦闘歴0で2級相当だから一般代表ではない
482 21/06/07(月)21:37:57 No.810868834
書き込みをした人によって削除されました
483 21/06/07(月)21:38:03 No.810868885
>24倍かと思ったけど9.84だった >おれはアホ 直哉以下かー
484 21/06/07(月)21:38:04 No.810868894
>伏黒が直哉と戦った場合術式の効果は重々承知だからヘラヘラ舐めずに念入りに殺すだろうってのがキツい >マコチャンチャンスが無くなってしまう お互いネタバレしてる状態なら兎で視界封じて象か鵺で範囲攻撃で行けると思う
485 21/06/07(月)21:38:12 No.810868943
正直アニメ術式については説明入ってから何週も経ってるのにまだ理解出来てない人いるの…?って思いが強い
486 21/06/07(月)21:38:12 No.810868946
>頭富士山だって何度もフリーズしたからね >真依が異常と言うしかない 私!?
487 21/06/07(月)21:38:17 No.810868987
>>高専入学時の虎杖野薔薇が一般だぞ >>というか野薔薇が多分一般代表だ >虎杖は戦闘歴0で2級相当だから一般代表ではない 虎杖やっぱやばいな?
488 21/06/07(月)21:38:20 No.810869010
空中で軌道修正!とかは無理だけど 視界の端から端まで1/24秒で移動とかは融通利かせてくれる術式
489 21/06/07(月)21:38:23 No.810869036
>頭富士山だって何度もフリーズしたからね >真依が異常と言うしかない フリーズさせられたのは悟の術式だろ!
490 21/06/07(月)21:38:23 No.810869038
>頭富士山だって何度もフリーズしたからね >真依が異常と言うしかない ダゴンと富士山混ざってるで
491 21/06/07(月)21:38:34 No.810869107
一秒で到達出来るかギリギリ怪しいところに移動してるアニメを作って判定成功すると自分本来の動きより加速してそこに移動してることになる すると次はその動きが出来るかの判定がその加速をしてるところからになるのでもうちょっと遠くまで素早く移動出来るようになる これを繰り返して亜音速まで到達してる こういうことか!?
492 21/06/07(月)21:38:37 No.810869124
直毘人は投射呪法ONOFF使い分けてて 使った時のコマ割りがうまくて凄い上手い神作画っぽい動きになる 直哉は常に投射呪法ONしてて動きは雑めだけど加速し続けてめちゃくちゃ速い神作画っぽい動きになる こんな感じ
493 21/06/07(月)21:38:51 No.810869218
>実際はアニメと同じように3コマでシート打って後はその補完をしてる感じなのかな >要所要所で1コマ打ちして上手くコントロールしながら基本は3コマで加速するみたいな それを戦闘中に一瞬でやるんだから天才的と言う他ない
494 21/06/07(月)21:38:58 No.810869265
コマが24コマ固定だから速くならないって言ってるやつ 1コマ間の動きが離れて行くって認識すればいいと思うぞ 普段は1コマ毎に1mしか進めないのが コマを経る毎に1.1m,1.2mと増えて 最終1コマ毎に2m進めるようになるって認識
495 21/06/07(月)21:39:02 No.810869291
24コマ内で超速く動いてどんどん速度制限を突破させてるみたいな感じなのかな
496 21/06/07(月)21:39:04 No.810869305
>領域持ちと死ぬほど相性が悪い術式だよね 領域と相性良い術式の方が少ないって!
497 21/06/07(月)21:39:07 No.810869328
>虎杖やっぱやばいな? 今は正直一級と特級の境目に居るぞアイツ 術式なしで
498 21/06/07(月)21:39:14 No.810869370
火山自体がそもそも高速で動くからタッチできないと思うよ
499 21/06/07(月)21:39:15 No.810869387
最初から全部動いてた状態じゃなくて不知火型でほぼどっしり構えてたからパイセンも出来たんだろう いやそれでも化け物だわ
500 21/06/07(月)21:39:19 No.810869405
>なんか物理法則もクソもない連中に比べると地味に見えてきた >でも単純に強いんだよな 単純に早いってだけで強い術式だから一番好き
501 21/06/07(月)21:39:28 No.810869474
動けなかったやつも動いた奴も間違えた 俺は扇レベルの男
502 21/06/07(月)21:39:37 No.810869531
富士山はメチャクチャ強くて呪霊の中では経験豊富で飛び道具多いのでジジイさえ近づけずに殺された
503 21/06/07(月)21:39:37 No.810869532
>こういうことか!? 俺はそう認識してる
504 21/06/07(月)21:39:44 No.810869591
>火山自体がそもそも高速で動くからタッチできないと思うよ そもそもアイツ触ったら大火傷しそう
505 21/06/07(月)21:39:45 No.810869593
>>虎杖やっぱやばいな? >今は正直一級と特級の境目に居るぞアイツ >術式なしで 実質領域持ちだからな 宿儺っていうんですけど
506 21/06/07(月)21:39:47 No.810869605
こいつ秒間24フレームで動いてるなってとこまでは気付けるかもしれないけど タッチされたら自分もそうしなきゃいけないと気付くのは至難すぎる
507 21/06/07(月)21:39:48 No.810869608
フレームごとにダッシュ入力成功すると超加速しますとかそんな感じで
508 21/06/07(月)21:39:49 No.810869622
そもそも1/24の術式ってなんすか?
509 21/06/07(月)21:39:55 No.810869670
>虎杖やっぱやばいな? 我ながらさすがと言うべきか
510 21/06/07(月)21:39:57 No.810869689
>火山自体がそもそも高速で動くからタッチできないと思うよ 15本宿儺が亜音速より早いかと言うと違うと思う
511 21/06/07(月)21:39:58 No.810869696
富士山は強そうなのには最初からマトモに戦わずに背後置き富士山で対処するあたりクレバー
512 21/06/07(月)21:40:00 No.810869716
発動すると発動時の視野内に1秒留まることになるのがデメリットといえばデメリットではありそう 上の方はマップ兵器振り回しやがる
513 21/06/07(月)21:40:07 No.810869771
分かってるぽい「」の解釈もバラバラな気がするんですが
514 21/06/07(月)21:40:22 No.810869880
ブサイク達が戦ってる間に端っこで反復横とびでもして速度溜めておけば直哉くんにも勝ち目あったかもしれないのに…
515 21/06/07(月)21:40:43 No.810870023
触れた相手もフレーム通りに動かないといけないって無理すぎない?
516 21/06/07(月)21:40:44 No.810870032
1秒後に慣性が乗るって説明が一番分かりやすかった
517 21/06/07(月)21:40:55 No.810870108
>>でも普通は「きちんと繋がった24フレーム」を作れなくてフリーズする >>というかそもそも24コマの動きを作るってルールが分からない >これ卑怯すぎない? ルールもクソもなく一方的に場所入れ換えとかもあるし…
518 21/06/07(月)21:41:03 No.810870153
>黒閃使えたらその動きトレースできるのかな 呪力操作までコントロールできるなら一回感覚掴んで上手く引き出せれば一秒間に黒閃24連打も夢じゃないな 直哉くん黒閃経験あるか知らんけど
519 21/06/07(月)21:41:04 No.810870159
>真希もアニオタだったかもしれないだろ 真依ちゃんはピッチングマシーンを口にした野薔薇をあなたオタクなの?っていったけど何割煽りなのかわからないからな…
520 21/06/07(月)21:41:08 No.810870180
パクリ元がない能力はフワフワした説明しか出来ない
521 21/06/07(月)21:41:10 No.810870198
>ブサイク達が戦ってる間に端っこで反復横とびでもして速度溜めておけば直哉くんにも勝ち目あったかもしれないのに… そんなんプライドが許さんやろ
522 21/06/07(月)21:41:18 No.810870254
>領域と相性良い術式の方が少ないって! とはいえメイメイさんみたいに強力な飛び道具があったり悟の無限とまでは言わんけど防壁みたいなの作って相殺が数少ない対抗手段だしやはり飛び道具は偉大である
523 21/06/07(月)21:41:20 No.810870265
24フレームで左右にだんだん高速振動して速度を溜める直哉くんはちょっと見たい
524 21/06/07(月)21:41:21 No.810870277
>触れた相手もフレーム通りに動かないといけないって無理すぎない? 平子真子みたいなイメージ 慣れたらボコられる
525 21/06/07(月)21:41:22 No.810870283
>>>でも普通は「きちんと繋がった24フレーム」を作れなくてフリーズする >>>というかそもそも24コマの動きを作るってルールが分からない >>これ卑怯すぎない? >ルールもクソもなく一方的に場所入れ換えとかもあるし… 触ったら魂がおかしくなって死ぬとかあるしな
526 21/06/07(月)21:41:28 No.810870317
>分かってるぽい「」の解釈もバラバラな気がするんですが 詳しい仕様は正直ファンブックが出るまで分からない 勝手に解釈している
527 21/06/07(月)21:41:50 No.810870481
>アニメ用語なのね1秒間の間が24フレームっていうのは >だからアニメ術式言われてるのか fu66542.mp4 ・右も左も24フレームの映像(途中で真っ黒に映像が欠けたりしない) ・左は24枚全部別々の絵が入ってる 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12…みたいな ・右は3フレームずつ同じ絵が入ってる 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4…みたいな 普通のアニメはおおむね右で 「24フレームの映像だけど3コマ打ち(1秒に24フレームあるけど、絵は8枚」 24フレームってのはフルアニメで左
528 21/06/07(月)21:41:50 No.810870485
>15本宿儺が亜音速より早いかと言うと違うと思う いや余裕で速そうじゃね
529 21/06/07(月)21:41:51 No.810870490
速度=現在速度+加速度*秒数
530 21/06/07(月)21:42:01 No.810870565
森田以外と強かったな 本当にテロリスト倒せたかもしれん
531 21/06/07(月)21:42:06 No.810870611
>>虎杖やっぱやばいな? >我ながらさすがと言うべきか お母さんは少し黙って!
532 21/06/07(月)21:42:10 No.810870631
甚爾君は勝つためなら手段選ばんかったやろな…甚爾君の偽物にカッと来て普通にタイマンしてもうた俺甘いな…
533 21/06/07(月)21:42:16 No.810870663
aviutlの使い方調べてるうちにスレが落ちた…
534 21/06/07(月)21:42:21 No.810870708
ジジィの説明のとき天性のコマ打ちセンスって書いてあったけどフルアニメだと全コマに数字打つからコマ打ちセンスは関係ないきがする… 最速出さないときは3コマ打ちとかできるんだろうか
535 21/06/07(月)21:42:31 No.810870764
説明はされても単純に分かりにくいし… アニメのコマ打ちとか普段はそこまで意識するものでもないし
536 21/06/07(月)21:42:40 No.810870834
今作ったのか…
537 21/06/07(月)21:42:46 No.810870866
今週の真希さん見て思ったが同じゴリラでもタフネスだけなら虎杖のが上なのか? スピードは真希さんのが上そうだけど
538 21/06/07(月)21:42:56 No.810870945
つーか火山より早いって言われてたろ!