21/06/07(月)20:18:12 代用肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)20:18:12 No.810834406
代用肉いいよね
1 21/06/07(月)20:18:44 No.810834682
補足情報が大事すぎない?
2 21/06/07(月)20:18:58 No.810834799
代用松
3 21/06/07(月)20:19:18 No.810834965
代用肉としてどれくらいなのか気になる
4 21/06/07(月)20:19:45 No.810835159
代用肉が増えるとディストピアごっこが捗るからな…
5 21/06/07(月)20:20:34 No.810835543
肉を素材に作られるコンソメを使って代用肉を作るのか…?
6 21/06/07(月)20:21:11 No.810835789
代用肉から培養肉に時代は進んでるからマジディストピア目の前よ
7 21/06/07(月)20:21:28 No.810835913
なんか俺も読んだ記憶あるなぁこれ
8 21/06/07(月)20:22:24 No.810836315
代用コンソメを作るとこから…
9 21/06/07(月)20:22:26 No.810836336
コンソメが何からできるか言ってみろ
10 21/06/07(月)20:22:31 No.810836363
繊維感に肉の旨味だからまあ代用というか5割肉だよな
11 21/06/07(月)20:22:46 No.810836479
>肉を素材に作られるコンソメを使って代用肉を作るのか…? うなぎのたれにはうなぎエキスが使われてるみたいな話よね
12 21/06/07(月)20:23:21 No.810836744
コンソメと牛脂使おう
13 21/06/07(月)20:23:55 No.810837003
単に芋の美味しい調理というなら分かるけど 肉使ってるのに代用肉というのはどうか
14 21/06/07(月)20:24:33 No.810837282
ちょうど一昨日ぐらいにラララクッキンガーのスレで見たぞ つまりスレ画は「」だ
15 21/06/07(月)20:24:40 No.810837333
>代用肉から培養肉に時代は進んでるからマジディストピア目の前よ ミドリムシの食用化を研究してる企業もあるしいよいよ未来が実現するな
16 21/06/07(月)20:24:45 No.810837369
この前豆腐ハンバーグに鶏ガラスープ入れて煮たけど代用肉のクオリティすごかったよ!
17 21/06/07(月)20:25:54 No.810837905
代用商品はそれを全く使っていない、という縛りは特にない うな次郎にもタレにうなぎエキスが使われてる
18 21/06/07(月)20:25:56 No.810837919
精進料理じゃないし肉の消費が抑えられるなら味付けに食肉由来の成分が入っててもいんじゃない
19 21/06/07(月)20:26:46 No.810838253
よく考えると今まで代用肉ってがんもどきと豆腐ハンバーグくらいしか食った事ないな…
20 21/06/07(月)20:27:50 No.810838676
>ちょうど一昨日ぐらいにラララクッキンガーのスレで見たぞ これかー fu66335.jpg
21 21/06/07(月)20:28:40 No.810839084
>補足情報が大事すぎない? 「代用肉のジャンルでは戦える」を読めば普通は「代用肉としては」と読むよ
22 21/06/07(月)20:28:51 No.810839168
一度凍らせたこんにゃくも結構食感はハチノスに近かった気がする 余って冷凍した煮物に入ってて気づいただけだしそれ以降は食べてないから本当はちがうかもしれんが
23 21/06/07(月)20:28:54 No.810839192
美味しんぼで昔読んだ話で 雄山がいい牛肉を山ほど煮込んで取ったダシで煮つけて しょうゆ塗って炙った大根を大根のステーキと称して出したのを思い出した
24 21/06/07(月)20:29:37 No.810839492
ソイミートって普通の肉より高いまであるからなぁ
25 21/06/07(月)20:29:40 No.810839507
干芋は肉の代用品にするにはちょっと高くついちゃう…
26 21/06/07(月)20:31:06 No.810840125
ビーガンの人とかはコンソメもダメになるのね
27 21/06/07(月)20:31:07 No.810840132
干し芋は美味いからそれだけで食いたい
28 21/06/07(月)20:31:15 No.810840185
干し芋はおいしいからそのままで食べたい
29 21/06/07(月)20:32:35 No.810840796
>美味しんぼで昔読んだ話で >雄山がいい牛肉を山ほど煮込んで取ったダシで煮つけて >しょうゆ塗って炙った大根を大根のステーキと称して出したのを思い出した うまそう
30 21/06/07(月)20:33:14 No.810841077
干し芋はおいしいからトースターで焼いて食べたい
31 21/06/07(月)20:33:33 No.810841230
ほしいもってかんたんに手に入るしあまいぞ
32 21/06/07(月)20:34:34 No.810841702
普通に大豆タンパクとかで代用肉の需要上がってきてるんだからディストピア飯したいならちゃんとそう言わないとダメよ
33 21/06/07(月)20:34:57 No.810841885
今後ディストピアではコンソメも入手怪しくなるのか…
34 21/06/07(月)20:35:40 No.810842202
コンソメのうまみ成分ぐらいは植物から錬成できそうな気もする
35 21/06/07(月)20:36:24 No.810842528
>「代用肉のジャンルでは戦える」を読めば普通は「代用肉としては」と読むよ 代用肉は本物の肉に勝つために頑張ってると思ってました… 本物と比べないレギュレーションがあるとは
36 21/06/07(月)20:36:45 No.810842705
旧時代の人類はタンパク質を動物で摂取していたらしいぜー
37 21/06/07(月)20:36:56 No.810842780
きのこのうまあじ成分を活かせば完全植物性代用肉いけるのでは
38 21/06/07(月)20:36:58 No.810842787
なんかよく分からない読み方してる人いるな…
39 21/06/07(月)20:37:24 No.810842961
タンパク質なんてシートでしか食ったことないぜ 一度でいいから天然肉ってやつを食ってみてえモンだ
40 21/06/07(月)20:38:59 No.810843698
コンビニのビビンバ丼とかに乗ってるあれが純粋な半熟卵じゃないのを知って俺は…… まあ傷みにくくてレンチン化なのを考えたらそうに決まってたんだけどさ
41 21/06/07(月)20:39:04 No.810843724
微妙に安くないよね干し芋
42 21/06/07(月)20:39:05 No.810843741
ほしいもって肉より高いから肉にするの勿体ないわ
43 21/06/07(月)20:39:41 No.810844018
>fu66335.jpg この乾燥イモってなんなの
44 21/06/07(月)20:40:31 No.810844371
グラム1円以下になってくれないと…
45 21/06/07(月)20:42:30 No.810845188
代用肉がお試しで食えるレストランとか作ろうかと思ってる 多分流行らない
46 21/06/07(月)20:42:39 No.810845257
書き込みをした人によって削除されました
47 21/06/07(月)20:42:56 No.810845372
バーキンとか行くとお手軽に食べれるよ
48 21/06/07(月)20:45:06 No.810846245
干し芋食いたくなってきた
49 21/06/07(月)20:45:15 No.810846298
中国産の気持ち安いけど国産のはお高い
50 21/06/07(月)20:46:15 No.810846680
芋って何にでもなるんだな 蒸したさつまいもにチョコレート混ぜるとスカavで使う代用うんこになるくらいしか知らなかったよ
51 21/06/07(月)20:46:29 No.810846803
肉食った方がうまいのはみんな知ってるんだよう!
52 21/06/07(月)20:47:07 No.810847039
>コンビニのビビンバ丼とかに乗ってるあれが純粋な半熟卵じゃないのを知って俺は…… >まあ傷みにくくてレンチン化なのを考えたらそうに決まってたんだけどさ 食品衛生法がね…
53 21/06/07(月)20:47:19 No.810847121
>微妙に安くないよね干し芋 作れる環境が割と限られる上に手間もかかるからな
54 21/06/07(月)20:48:07 No.810847467
培養肉は畜産肉より美味しくなるんじゃないかと期待している
55 21/06/07(月)20:50:16 No.810848312
>芋って何にでもなるんだな >蒸したさつまいもにチョコレート混ぜるとスカavで使う代用うんこになるくらいしか知らなかったよ なんだお前 知りたくもない情報で会話に入ってくるな!
56 21/06/07(月)20:50:39 No.810848489
培養して作るフォアグラはだいぶ現実的らしいな
57 21/06/07(月)20:51:18 No.810848757
なんだっけこれ ボンボンで読んだ オーマイコンブの前のやつ コングルグー?
58 21/06/07(月)20:51:19 No.810848764
>芋って何にでもなるんだな >蒸したさつまいもにチョコレート混ぜるとスカavで使う代用うんこになるくらいしか知らなかったよ とても興味深い情報ではあるが今ここでする話だろうか?
59 21/06/07(月)20:51:31 No.810848844
>培養肉は畜産肉より美味しくなるんじゃないかと期待している サシも赤身も自由自在だからな
60 21/06/07(月)20:52:20 No.810849176
>>蒸したさつまいもにチョコレート混ぜるとスカavで使う代用うんこになるくらいしか知らなかったよ >なんだお前 >知りたくもない情報で会話に入ってくるな! スカAVのうんこが偽物だったことがそんなショックだったのか
61 21/06/07(月)20:52:39 No.810849299
ハンバーグとかならもう料理人が食べても区別がつかないぐらいなんだよな代替肉
62 21/06/07(月)20:53:15 No.810849543
コンソメは酵母やカビなどを使って作ったイノシン酸などで代用できなくもないだろうし完全に肉不使用にもできる可能性はある
63 21/06/07(月)20:54:33 No.810850080
とりあえず食べてみたくはなった
64 21/06/07(月)20:55:34 No.810850492
非肉食的にも価格的にも実用的な意味での代用とは遠そう
65 21/06/07(月)20:56:35 No.810850937
蒸したさつまいもとチョコレートってちょっと美味しそう スカAV出てみようかな
66 21/06/07(月)20:56:39 No.810850964
要するに鳥豚牛よりも安くて旨くて調理も補完も楽な代用肉を出せばいいんだよ
67 21/06/07(月)20:56:55 No.810851073
培養肉が100g10円くらいになったらヴィーガンもニッコリなのに
68 21/06/07(月)20:57:03 No.810851120
ダイエットとして肉の代わりに食うくらいには使えるんじゃない?カロリー知らないけど
69 21/06/07(月)20:57:11 No.810851182
>要するに鳥豚牛よりも安くて旨くて調理も補完も楽な代用肉を出せばいいんだよ そういうスレだっけ?
70 21/06/07(月)20:57:44 No.810851413
管理社会でもないのにただ代用素材ってだけでディストピアディストピア言うなよ
71 21/06/07(月)20:59:15 No.810852027
>>fu66335.jpg >この乾燥イモってなんなの じゃがりこでよくね?
72 21/06/07(月)20:59:17 No.810852042
動物食べたくない系の人だと栄養という意味ならともかく嗜好品的な代用は求めるものなの?
73 21/06/07(月)21:00:18 No.810852461
>なんだお前 >知りたくもない情報で会話に入ってくるな! この定型が有効活用されてるの初めてみた
74 21/06/07(月)21:00:51 No.810852684
昔ここで二酸化炭素で増える菌を使って代用肉作る研究を見た気がする…
75 21/06/07(月)21:00:56 No.810852710
>動物食べたくない系の人だと栄養という意味ならともかく嗜好品的な代用は求めるものなの? 代用肉で作ったナゲットがヴィーガンに大人気みたいなニュースを見たことある
76 21/06/07(月)21:00:58 No.810852731
わざわざ大豆使って肉もどき作るより 豆腐食った方が美味いんじゃねーの
77 21/06/07(月)21:00:59 No.810852746
>コンビニのビビンバ丼とかに乗ってるあれが純粋な半熟卵じゃないのを知って俺は…… ボイルエッグとかきみぷちとかSFに出てきそうな食べ物がすでに普通に紛れ込んでるのいいよね
78 21/06/07(月)21:02:40 No.810853415
>わざわざ大豆使って肉もどき作るより >豆腐食った方が美味いんじゃねーの 肉を食べたい時と豆腐を食べたい時は違うでしょ
79 21/06/07(月)21:05:18 No.810854630
みんなも大豆肉使って麻婆豆腐作って中華一番ごっこしようぜ!
80 21/06/07(月)21:05:22 No.810854661
興味本位で大豆肉のハンバーガー食ったけど食感は完全に肉でも肉の旨味は無いし高いから微妙だったな
81 21/06/07(月)21:06:05 No.810854996
>わざわざ大豆使って肉もどき作るより >豆腐食った方が美味いんじゃねーの 肉が嫌いだから食べないんじゃなくて 主義主張で食べないことにしてるだけで 体も心も肉を欲してるんだろ
82 21/06/07(月)21:06:27 No.810855175
まとめサイトへの転載禁止
83 21/06/07(月)21:07:17 No.810855543
パンの耳を牛脂で焼いて焼き肉のたれで味付けすると 肉だと騙されるっていうのはTVでやってたな
84 21/06/07(月)21:07:23 No.810855583
大豆肉の味は割と好きなんであとは普通の肉より安く手に入ればなという気持ちになる
85 21/06/07(月)21:07:30 No.810855634
>わざわざ大豆使って肉もどき作るより >豆腐食った方が美味いんじゃねーの 謎肉がコロチャーになったらみんな文句言ってたじゃん
86 21/06/07(月)21:07:50 No.810855764
美味いもの食いたくない人間なんていないだろ 普通の人間が美味しいとされる絶滅危惧種食べないのと一緒で同じ味を別の素材で出せるならそりゃ食べるわ
87 21/06/07(月)21:10:04 No.810856825
安い肉は平気で野菜より安いし大変だ
88 21/06/07(月)21:10:13 No.810856883
>興味本位で大豆肉のハンバーガー食ったけど食感は完全に肉でも肉の旨味は無いし高いから微妙だったな 値段は量産性の問題だから置いとくとして食感の問題もハンバーガーのパティくらいなら誤魔化せるのか
89 21/06/07(月)21:10:38 No.810857042
>美味いもの食いたくない人間なんていないだろ まずいもの食いたい人だっているからなあ
90 21/06/07(月)21:11:13 No.810857290
女肉は…?
91 21/06/07(月)21:13:16 No.810858241
嘘大袈裟紛らわしい
92 21/06/07(月)21:13:58 No.810858543
ビーガンの友達もうまいうまいと喜んでいます!
93 21/06/07(月)21:16:23 No.810859547
無理に叩こうとしすぎて言ってることめちゃくちゃになってきてない?