21/06/07(月)19:22:06 九龍が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)19:22:06 No.810811760
九龍が揃った!
1 21/06/07(月)19:24:09 No.810812408
>十龍が揃った!
2 21/06/07(月)19:24:39 No.810812572
そこはナレーション処理で済ませたらあかんやろ
3 21/06/07(月)19:25:52 No.810812986
毎回増ページでがんばってるね
4 21/06/07(月)19:26:56 No.810813381
AFOはさあ…
5 21/06/07(月)19:29:12 No.810814113
>AFOはさあ… クソヤロー過ぎて良いラスボスだわ
6 21/06/07(月)19:30:15 No.810814443
まぁアイシールド21だってフルメンバー揃うまでは雑な助っ人で繋いでたし あの三人が今後メイン戦力になるわけでもなければナレ加入で問題あるまい 今はとにかく話をさっさと進めるべき時だ
7 21/06/07(月)19:31:26 No.810814870
いけるか?
8 21/06/07(月)19:32:12 No.810815147
流々ちゃんが三角関係ならなさそうでなりそう
9 21/06/07(月)19:32:13 No.810815158
>いけるか? マジで行けそうな気がしてきた とりあえず主人公の髪型はポニテで固定にするべきだと思う
10 21/06/07(月)19:32:48 No.810815365
16話にもなってなければ助っ人でも行けるが…
11 21/06/07(月)19:33:35 No.810815666
今のジャンプ層が厚いよね どれも楽しい 終わってほしくない
12 21/06/07(月)19:34:20 No.810815952
春花さんあなたお兄ちゃんよりいいですよ…がエロ漫画の台詞すぎる…
13 21/06/07(月)19:34:24 No.810815974
性悪女主人公というだけで推せる
14 21/06/07(月)19:35:19 No.810816292
お笑い読み切りがよかった
15 21/06/07(月)19:36:50 No.810816908
高校生家族が青春してて良い…
16 21/06/07(月)19:37:01 No.810816990
お菓子は面白くなりそうな気配がするから頑張ってほしい
17 21/06/07(月)19:38:13 No.810817461
まさか終わるわけないだろうがアンデラの打ち切り直前みたいな進行見ると不安になる
18 21/06/07(月)19:38:37 No.810817594
>今のジャンプ層が厚いよね >どれも楽しい >終わってほしくない 最後の方まで普通に楽しく読めるのはありがたい だけど層が暑い分面白い作品も打ち切られる可能性あるのは怖いね…
19 21/06/07(月)19:38:57 No.810817734
アオハコでやや光が強すぎるバランスになってきたからそろそろ闇側の頑張りに期待したい
20 21/06/07(月)19:39:04 No.810817786
SAKAMOTO面白いんだけど博物館編長いな…って思ってきてる
21 21/06/07(月)19:39:08 No.810817813
>16話にもなってなければ助っ人でも行けるが… アイシルは16話時点で2試合目の途中で 正式メンバーはセナヒル魔栗田の3人だけだったけどな
22 21/06/07(月)19:39:18 No.810817875
>高校生家族が青春してて良い… 今週ちょっと畳もうとしてるみたいで心配になった 妹が足組んでるの妙に面白かった
23 21/06/07(月)19:40:13 No.810818201
あれ?アメノフル結構面白い?
24 21/06/07(月)19:40:15 No.810818214
上位は安心だろうとマグちゃんアンデラがアンケ固定になってるよ
25 21/06/07(月)19:40:33 No.810818326
結局最後の2人(3人)を在校生のモブにするなら剣とショートのやつ以外残りモブで良かったのに
26 21/06/07(月)19:41:21 No.810818633
ノエル大活躍できそうなとこで次週休載は少し可哀想
27 21/06/07(月)19:41:52 No.810818830
>アオハコでやや光が強すぎるバランスになってきたからそろそろ闇側の頑張りに期待したい インハイ負けるくらいでいいよ…光を消してはいけない
28 21/06/07(月)19:41:59 No.810818879
婦人靴をお礼にくれるデキるやつすぎる…いい話だった…
29 21/06/07(月)19:42:16 No.810818979
闇成分はヤンジャンで補給しよう
30 21/06/07(月)19:42:53 No.810819207
高校入学後に他所の学校から生徒補充するのってあり?
31 21/06/07(月)19:42:56 No.810819223
あやトラ終わったあとページで矢吹が絵ですか?一日15時間くらい書いてますとか言っててプロ違うなぁ…ってなる…なった
32 21/06/07(月)19:43:06 No.810819306
サカモトはなんかヤバ気な雰囲気出してた人が 最後にあっ坂本さんチッスしてたのがちょっと笑った
33 21/06/07(月)19:43:42 No.810819550
読み切りが忍×宇宙で良かった 侍×宇宙だったらえらい事になってた
34 21/06/07(月)19:43:57 No.810819653
サカモトは出世コース乗ったな アニオリもやりやすそうだし夕方アニメ行けるといいな
35 21/06/07(月)19:44:17 No.810819781
>あれ?アメノフル結構面白い? もしかしていけるか…?
36 21/06/07(月)19:44:37 No.810819918
書き込みをした人によって削除されました
37 21/06/07(月)19:44:38 No.810819929
不知火型やら読み切りのデブやらで火ノ丸相撲を思い出す
38 21/06/07(月)19:45:04 No.810820129
飴は入江先輩が出てからすごく良くなりましたね
39 21/06/07(月)19:45:05 No.810820142
>サカモトは出世コース乗ったな >アニオリもやりやすそうだし夕方アニメ行けるといいな 流石に気軽に人が死にすぎる世界観だから夕方アニメは無理じゃ…
40 21/06/07(月)19:45:20 No.810820234
高校生家族とロボコとマグちゃんアニメ化しねえかな…
41 21/06/07(月)19:45:41 No.810820368
サカモトとかかマッシュルとか動きの描写上手い若手多いな…
42 21/06/07(月)19:45:51 No.810820448
ホリーって男女問わず顔面グシャグシャにするの好きね
43 21/06/07(月)19:46:05 No.810820533
>サカモトは出世コース乗ったな >アニオリもやりやすそうだし夕方アニメ行けるといいな なんか銀魂みたいな感じで行けそうな感じがする
44 21/06/07(月)19:46:26 No.810820663
さかもとはアクションが何やってるかわかりやすくて好き
45 21/06/07(月)19:46:46 No.810820785
>>サカモトは出世コース乗ったな >>アニオリもやりやすそうだし夕方アニメ行けるといいな >流石に気軽に人が死にすぎる世界観だから夕方アニメは無理じゃ… ワートリみたいに土曜深夜あたりで
46 21/06/07(月)19:46:56 No.810820853
高校生家族は最初大丈夫かと思ってたけどいつのまにかすごい楽しみになってる…
47 21/06/07(月)19:47:33 No.810821106
マッシュルのこのこれからエドテンやりますってのがわかる丁寧な前フリ好き
48 21/06/07(月)19:47:42 No.810821166
マグちゃんはケロロみたいなアニメでいける
49 21/06/07(月)19:48:02 No.810821323
サカモトは俺は好きだけど枠かと思ったら世間で人気あるとみていいのか 柱になるのか
50 21/06/07(月)19:48:27 No.810821476
サカモト面白いんだけどランドセル回とかサバゲー回みたいな単発話もっと読みたいなぁと思う タイトルもデイズなわけだし
51 21/06/07(月)19:48:36 No.810821549
高校生家族はアニメよりもなんかしらの漫画賞で注目されて実写ドラマのほうがありそう 猫以外はいい感じでいけると思う
52 21/06/07(月)19:49:10 No.810821783
マグちゃんのオチいいね……こんなに正しい意味での啓蒙はじめて見た
53 21/06/07(月)19:50:05 No.810822124
マグちゃんは再来週で一周年か… 人気もそれなりにあるようだし長く続けてほしい
54 21/06/07(月)19:50:19 No.810822234
今週は全体的に満足感高かった
55 21/06/07(月)19:50:42 No.810822378
人気投票しねーかな…ナプタくん人気ありそう
56 21/06/07(月)19:51:00 No.810822487
最近ラブコメ濃度が高い気がする
57 21/06/07(月)19:51:19 No.810822622
ウネさんで毎回性癖垂れ流してません?
58 21/06/07(月)19:51:23 No.810822647
ロロペチカちゃんが暴力の快感に目覚めた薄い本のアップロードを希望します
59 21/06/07(月)19:51:30 No.810822686
イズ練キタわね!ウッフフー
60 21/06/07(月)19:51:37 No.810822731
ニラが今46話で1周年行けるかすごく綱渡り
61 21/06/07(月)19:51:55 No.810822865
九龍のモブ部員 パワポケでミニゲーム失敗して部員集まらなかったときに 使わざるを得ない奴らみたい
62 21/06/07(月)19:51:56 No.810822877
なんだかんだで今の連載陣どれも愛着あるからどれが終わっても寂しい
63 21/06/07(月)19:51:59 No.810822902
夕方のナルトブラクロの流れはマッシュルについでもらって サカモトはチェーンソーの次にマッパに任せよう
64 21/06/07(月)19:52:14 No.810822986
>>あれ?アメノフル結構面白い? >もしかしていけるか…? いけてもいけなくてもこれでごり押しできるのずるくない?
65 21/06/07(月)19:52:36 No.810823141
>ニラが今46話で1周年行けるかすごく綱渡り 一気にラストバトル畳んだからもう間に合わなそう
66 21/06/07(月)19:52:54 No.810823298
ツムギちゃん試験で戦う時飴使うと普通にバレちゃうけど大丈夫なのかな
67 21/06/07(月)19:53:03 No.810823366
ニラは室伏逮捕しちゃったから あとはエピローグを2話くらいやって終わりだろうか 胡散臭い新興宗教の不気味さとか深海の水圧をぶつける技とか結構好みの要素あったんだけどな
68 21/06/07(月)19:53:08 No.810823403
クーロンもうちょっと猶予くれないかな……もうちょい読みたい
69 21/06/07(月)19:53:33 No.810823582
>高校生家族は最初大丈夫かと思ってたけどいつのまにかすごい楽しみになってる… 最初は長男が一方的に家族に学生生活を滅茶苦茶にされる被害者になりそうな不安感があったけど 何だかんだ家族全員がそれぞれの方向性で学生生活を歩み始めてからがただ面白い…
70 21/06/07(月)19:53:47 No.810823678
>いけてもいけなくてもこれでごり押しできるのずるくない? この道で正しいって信じてる
71 21/06/07(月)19:53:50 No.810823704
まあ前作よりは全然頑張ったなニラ まだチャンスは貰えそう
72 21/06/07(月)19:53:54 No.810823730
ブラクロの巻頭カラーがよかったー喪服着てきて!に見える
73 21/06/07(月)19:53:56 No.810823740
>ウネさんで毎回性癖垂れ流してません? 別に俺の趣味とかではないです。
74 21/06/07(月)19:53:59 No.810823767
ニライカナイ正直終盤の展開好き
75 21/06/07(月)19:54:00 No.810823777
>ニラは室伏逮捕しちゃったから >あとはエピローグを2話くらいやって終わりだろうか >胡散臭い新興宗教の不気味さとか深海の水圧をぶつける技とか結構好みの要素あったんだけどな 方向性決めといてくれたらな…序盤がシリアスっぽいのにギャグでシメたり放置して日常回いったりで乗り切れなかった
76 21/06/07(月)19:54:17 No.810823934
まさかこんなに早くバレー漫画が補充されるとは…
77 21/06/07(月)19:54:22 No.810823973
最近のアメノフル面白いけどルセットの男が地味すぎるのが気になる 先輩やバカ息子はキャラ立ってるのに
78 21/06/07(月)19:54:25 No.810824001
ビルキンの単行本で読み切りが駄作すぎて何で連載が決まったか分からないみたいなこと書かれてたらしいな
79 21/06/07(月)19:54:26 No.810824002
>ニラが今46話で1周年行けるかすごく綱渡り そんなに続いてたんだ まだ2,30話くらいの早期打ち切りを超えた程度かと…
80 21/06/07(月)19:54:31 No.810824041
雨降るはなんか行ける気がして来た
81 21/06/07(月)19:54:32 No.810824049
マグちゃん世界は悪人がいないな…安心して読める
82 21/06/07(月)19:54:46 No.810824141
読み切り女装のスレが立ちすぎている…
83 21/06/07(月)19:54:53 No.810824177
>マグちゃんのオチいいね……こんなに正しい意味での啓蒙はじめて見た 一応悪役ポジションなのにすごい好感の持てる喜びかたしてて好き この前の偽物マグちゃんのときにも言える
84 21/06/07(月)19:54:55 No.810824196
もう誰も話題にしなくなったけどアイテルシーはキャラはかわいかったから次回作頑張ってほしい
85 21/06/07(月)19:54:55 No.810824197
地区予選も勝てないスポーツマンガって割と見たい
86 21/06/07(月)19:54:56 No.810824207
>ビルキンの単行本で読み切りが駄作すぎて何で連載が決まったか分からないみたいなこと書かれてたらしいな 気持ちはわかるが…
87 21/06/07(月)19:55:03 No.810824248
ヤバそう感出まくってたシカの人が一気にショボく見えて可哀想なサカモトデイズ
88 21/06/07(月)19:55:19 No.810824378
>方向性決めといてくれたらな…序盤がシリアスっぽいのにギャグでシメたり放置して日常回いったりで乗り切れなかった 今結構楽しんで読んでるけどそれでも序盤は擁護できねえ 海底神殿が舞台になってから一気に話のまとまりが出来て面白くなった
89 21/06/07(月)19:55:45 No.810824563
鹿マンめちゃ強そうなのに…弱いのか?
90 21/06/07(月)19:55:47 No.810824582
アメはあの目の周りの線だけやめて欲しい
91 21/06/07(月)19:55:53 No.810824627
>まだ2,30話くらいの早期打ち切りを超えた程度かと… 確かあやトラマグちゃんロボコが同期の新連載
92 21/06/07(月)19:56:14 No.810824770
>ヤバそう感出まくってたシカの人が一気にショボく見えて可哀想なサカモトデイズ 坂本さんの尻に敷かれたあの1コマで一気に持っていかれてる…
93 21/06/07(月)19:56:21 No.810824829
今週は全体的に面白くてアンケートに迷った
94 21/06/07(月)19:56:30 No.810824890
ニラはせっかくなら左腕が縮んだ時もツッコミ挟んでほしかったという思いがある
95 21/06/07(月)19:56:47 No.810825041
>もう誰も話題にしなくなったけどアイテルシーはキャラはかわいかったから次回作頑張ってほしい ここ数話は話も結構好きだよ そこ以前の話があんまり印象ないけど
96 21/06/07(月)19:56:47 No.810825045
>鹿マンめちゃ強そうなのに…弱いのか? それ以上に坂本さんが強い
97 21/06/07(月)19:57:00 No.810825128
>まあ前作よりは全然頑張ったなニラ >まだチャンスは貰えそう ベルゼは円満終了カテゴリでいいのかな だとしたら一応まだ2アウトだな
98 21/06/07(月)19:57:03 No.810825148
サカモトはアニメ化したらやたらスタイリッシュでグリグリ動くオシャレな洋楽opにして欲しい気持ちがある
99 21/06/07(月)19:57:15 No.810825227
>ビルキンの単行本で読み切りが駄作すぎて何で連載が決まったか分からないみたいなこと書かれてたらしいな 人気あった作品が急に抜けてしまったからだろうか…
100 21/06/07(月)19:57:19 No.810825252
>クーロンもうちょっと猶予くれないかな……もうちょい読みたい 散々最初に無駄とは言わんが尺割いてあれはもう無理でしょ
101 21/06/07(月)19:57:37 No.810825380
>サカモトはなんかヤバ気な雰囲気出してた人が >最後にあっ坂本さんチッスしてたのがちょっと笑った あれで一気に愛着湧いちゃうからずるい
102 21/06/07(月)19:57:44 No.810825444
様子見してたとはいえorderに一撃食らわせた鹿マンはきっと強いはず…
103 21/06/07(月)19:57:46 No.810825458
最近ニライカナイ面白い終わりそうだけど
104 21/06/07(月)19:57:53 No.810825508
でも一度見たからなぁ~~~それもう 二回同じのはちょっと…
105 21/06/07(月)19:58:10 No.810825635
>ビルキンの単行本で読み切りが駄作すぎて何で連載が決まったか分からないみたいなこと書かれてたらしいな それ単行本買ってくれた人にもひどくない?
106 21/06/07(月)19:58:12 No.810825641
マッシュルはマジでアニメで化けると思う 絶対若い男子にウケる
107 21/06/07(月)19:58:29 No.810825764
アメノフルが打ち切られるならデザインが原因かな… 個性無さすぎる
108 21/06/07(月)19:58:41 No.810825846
ビルキン流石に単行本買ってくれた人にそんなん見せるのもどうなんだろう
109 21/06/07(月)19:58:51 No.810825930
アオのハコと高校生家族とロボ子で学園スポーツラブコメが被ってしまったな…
110 21/06/07(月)19:58:51 No.810825935
>まさかこんなに早くバレー漫画が補充されるとは… https://twitter.com/haikyu_com/status/1400682123036545029 高校生家族の単行本オビを古館先生が描くらしいな
111 21/06/07(月)19:59:12 No.810826086
田村先生やっぱり能力バトル描いた方がいいなってなる 海底神殿は話の流れもちゃんと面白いけど
112 21/06/07(月)19:59:35 No.810826237
若君が美形すぎてこまるので今週は持ち帰ってしこる
113 21/06/07(月)19:59:36 No.810826246
>マッシュルはマジでアニメで化けると思う >絶対若い男子にウケる マッシュルウケてる世代はハリポタ知らないみたいな話聞いてそれは強いな…ってなった
114 21/06/07(月)20:00:12 No.810826498
お母さんの飛び込みがペンギンになってるのが成長感じて好き
115 21/06/07(月)20:00:13 No.810826502
書き込みをした人によって削除されました
116 21/06/07(月)20:00:17 No.810826521
>アオのハコと高校生家族とロボ子で学園スポーツラブコメが被ってしまったな… 割とスポーツ物としても満足出来るのがすごい ロボコは…?だが
117 21/06/07(月)20:00:25 No.810826571
ビルドキングはむしろ読切版大好きなんだがな…
118 21/06/07(月)20:00:30 No.810826612
>マッシュルはマジでアニメで化けると思う >絶対若い男子にウケる 今フランスで人気だな
119 21/06/07(月)20:00:37 No.810826663
ハリポタ知らなかったらマッシュルなんかただの爽快バトルじゃねえか
120 21/06/07(月)20:00:42 No.810826700
アンデラ後がなくてやばい…もう後ろのやつ全部終わる…
121 21/06/07(月)20:00:46 No.810826728
>まだ2,30話くらいの早期打ち切りを超えた程度かと… >確かあやトラマグちゃんロボコが同期の新連載 当時は不安だったが今思うとこのラインナップなかなか手堅いな… 今週の新人作家向け記事にもあったけどロボコ以前の宮崎周平の漫画はキチガイが暴れてるだけでマジ面白くなかったからなあ
122 21/06/07(月)20:01:13 No.810826921
ビルドはむしろ読み切り面白かったような…
123 21/06/07(月)20:01:35 No.810827066
そうか…今の中高生ってもうハリポタ知らないか… 謎のダメージを受けた
124 21/06/07(月)20:01:52 No.810827196
今のマッシュルは独自の味出してるからハリポタ知ってても別にそんなに…
125 21/06/07(月)20:02:08 No.810827296
なんやかんや息の長い同期だなここ fu66294.jpg
126 21/06/07(月)20:02:31 No.810827443
今んとこ制約がない不真実超強いなって
127 21/06/07(月)20:02:43 No.810827541
>なんやかんや息の長い同期だなここ >fu66294.jpg 今見るとあやトラが知らない作品すぎる…
128 21/06/07(月)20:02:46 No.810827574
>そうか…今の中高生ってもうハリポタ知らないか… >謎のダメージを受けた 賢者の石の映画が20年前だからな…
129 21/06/07(月)20:02:49 No.810827592
>なんやかんや息の長い同期だなここ >fu66294.jpg 結局全部一年近く続いてるからすごい
130 21/06/07(月)20:02:52 No.810827618
今33の俺が中高生の頃がハリポタの最盛期だった気がする
131 21/06/07(月)20:03:01 No.810827689
まさかマグちゃんロボコ高校生家族とギャグ・コメディが食い合わず共存して生き残るとは思わなかった
132 21/06/07(月)20:03:05 No.810827717
>地区予選も勝てないスポーツマンガって割と見たい ドラゴン桜の人が昔かいてた、甲子園へいこう!って野球漫画めちゃくちゃ面白いよ
133 21/06/07(月)20:03:06 No.810827728
あやとらカラーの太ももがムチムチすぎる…
134 21/06/07(月)20:03:44 No.810828025
ベースはハリポタだけどハリポタの主人公は筋力とギャグと勢いで壁をぶち壊しにいくキャラじゃないからセーフ
135 21/06/07(月)20:03:46 No.810828040
>地区予選も勝てないスポーツマンガって割と見たい ダイヤは1年の夏は予選決勝で負けてる
136 21/06/07(月)20:03:55 No.810828110
ブラクロは太もも多いな!
137 21/06/07(月)20:03:58 No.810828137
>fu66294.jpg まさか主人公がTSするとは思わなかった新連載予告だ…
138 21/06/07(月)20:04:06 No.810828202
じゃあ今の子にとってダニエルラドクリフは謎映画にばっか出てるただの変な俳優なのか…
139 21/06/07(月)20:04:29 No.810828375
>fu66294.jpg ロボコとマグちゃんは2巻程度で終わる枠だと思ってた俺節穴すぎる
140 21/06/07(月)20:04:38 No.810828449
クーロンは勧誘に力入れた結果打ち切りなのに最後はモブ×3で妥協したのが悲しい仲間集めの時間無駄だったじゃないか
141 21/06/07(月)20:05:01 No.810828630
マッシュルはハリポタ以上に男塾を知らないから染み入るものがある そうそうジャンプバトル漫画はこういうのがいいんだよ
142 21/06/07(月)20:05:01 No.810828636
4つ始まって全部そこそこ生き残るってかなり珍しいな 編集も想定外になってそう
143 21/06/07(月)20:05:03 No.810828648
アンデラはサマーというか師匠戦入ってからずっと低いね まあ師匠魅力ないからね
144 21/06/07(月)20:05:08 No.810828694
たまにまつりちゃんの男形態見ると一瞬誰じゃ!?ってなるな
145 21/06/07(月)20:05:29 No.810828829
>じゃあ今の子にとってダニエルラドクリフは謎映画にばっか出てるただの変な俳優なのか… それを知ってるのは映画好きの子だけだろうしそういう子はハリポタ知ってるだろうから…
146 21/06/07(月)20:05:37 No.810828888
>4つ始まって全部そこそこ生き残るってかなり珍しいな >編集も想定外になってそう サム8とアクタージュが年単位で生き残ってたはずだからな…
147 21/06/07(月)20:05:49 No.810828993
ロボコ一話のオチはホラーだったと思う
148 21/06/07(月)20:06:03 No.810829100
>今のマッシュルは独自の味出してるからハリポタ知ってても別にそんなに… しかも今後アンデラの後ろに来そうなのアメくらいしかないしね
149 21/06/07(月)20:06:21 No.810829249
アンデラはテンポいい通り越して話がすっ飛んでる時があるの気になる 先週とかはめちゃ良かったんだけどなぁ
150 21/06/07(月)20:06:36 No.810829365
今のジャンプって漫画のジャンル結構バラけててかなりいい感じな気がしてきた 紙面しばらくこのままを維持して漫画を育てて見て欲しい
151 21/06/07(月)20:06:42 No.810829420
宮崎周平がまさかこんな進化してるとか思わないじゃんか!
152 21/06/07(月)20:07:17 No.810829672
来週から直哉がいないジャンプか…
153 21/06/07(月)20:07:17 No.810829675
マッシュルは完全にばけたけど アンデラはもう少しやれる子だと思ってた
154 21/06/07(月)20:07:44 No.810829847
ムイに能力次がせてこうやって倒す!って絵はハッキリ決まってたんだろうがそこまでの過程がちょっと都合良すぎたように感じた
155 21/06/07(月)20:07:50 No.810829886
>宮崎周平がまさかこんな進化してるとか思わないじゃんか! 作者名か絵柄であああいつか…駄目だなこれは…ってなった長年の読者も多いだろうな…
156 21/06/07(月)20:07:50 No.810829889
>クーロンは勧誘に力入れた結果打ち切りなのに最後はモブ×3で妥協したのが悲しい仲間集めの時間無駄だったじゃないか 妥協だったら3人追加にしない気もする
157 21/06/07(月)20:07:57 No.810829921
>アンデラはテンポいい通り越して話がすっ飛んでる時があるの気になる 詳しい「」の解説を聞いてやっと理解できるときがたまにある
158 21/06/07(月)20:08:38 No.810830157
>紙面しばらくこのままを維持して漫画を育てて見て欲しい うーんニラ以下はいらないかな…
159 21/06/07(月)20:08:48 No.810830237
>ロボコとマグちゃんは2巻程度で終わる枠だと思ってた俺節穴すぎる 作者「割と本気で三巻で終わると思ってました」
160 21/06/07(月)20:08:56 No.810830286
不真実の制約がなくなってて?ってなった
161 21/06/07(月)20:08:56 No.810830292
かないは畳みに入ってからは方向性絞られて面白いね
162 21/06/07(月)20:08:58 No.810830300
>なんやかんや息の長い同期だなここ >fu66294.jpg もうみんな1周年なのか…
163 21/06/07(月)20:09:07 No.810830352
>宮崎周平がまさかこんな進化してるとか思わないじゃんか! 他人の運気とかを吸い取ってんじゃないのって思うことが多々ある
164 21/06/07(月)20:09:20 No.810830427
アンデラの読者置いてけぼりに近い悪い意味でのテンポを見てるとブラクロは天才的なセンスの上でのテンポなんだな…
165 21/06/07(月)20:09:22 No.810830443
サカモトやれんのか?お前ジャンプの柱になるのか?
166 21/06/07(月)20:09:24 No.810830450
>作者「割と本気で三巻で終わると思ってました」 作者のメンタルがうにレベルすぎる
167 21/06/07(月)20:09:28 No.810830478
マグちゃんは作者が一番ビビってると思う
168 21/06/07(月)20:09:49 No.810830636
言われてみるとパロ要素知らなくてもいい感じに振れてきてからは安定して面白い気がするマッシュル 最初の方ただの嫌な奴にしか見えなかったな
169 21/06/07(月)20:10:12 No.810830821
ブラクロも持ち直したけど正直ワンパターンだってときはあったよ
170 21/06/07(月)20:10:17 No.810830850
マグちゃんはしばらくジャンプ読者のメンタルを救ってた神だからな
171 21/06/07(月)20:10:21 No.810830878
アンデラは息つく暇がないなと思うけどそれがいいのか悪いかは分からん
172 21/06/07(月)20:10:33 No.810830959
マッシュはお爺ちゃんにお礼を言う回がすごいよかった
173 21/06/07(月)20:10:34 No.810830962
いやまあ例がないとはいえ邪神とかいうマスコットのゆるキャラ漫画だもの こんなに続くとは思わないよね…
174 21/06/07(月)20:10:38 No.810831006
ウネさんはデザインから可愛いから順当なんだけど料理し出してからのナプタくんがかわいすぎる
175 21/06/07(月)20:10:39 No.810831014
ハリーポッター要素がいらないことに早く気づいてくれて本当よかったよ
176 21/06/07(月)20:10:52 No.810831131
マッシュルがハリポタしてたのクィディッチやったのが最後な気がする
177 21/06/07(月)20:10:53 No.810831136
チェンソーも後半ジェットコースターすぎて酔った
178 21/06/07(月)20:10:54 No.810831148
精神安定剤としての効用が強すぎる
179 21/06/07(月)20:11:02 No.810831221
>言われてみるとパロ要素知らなくてもいい感じに振れてきてからは安定して面白い気がするマッシュル バトル展開でここ一番のキメの絵が派手で最高にカッコいいから読んでて気持ちいいんだよねマッシュル
180 21/06/07(月)20:11:03 No.810831228
マッシュルはクィディッチもどきの辺りが1番やばかったからアニメ化するならあの辺だけ上手く誤魔化して欲しい
181 21/06/07(月)20:11:05 No.810831245
あの本に否定能力が効くなら風子が触ったら不運にも神が死んだりしない?
182 21/06/07(月)20:11:40 No.810831534
アンデラは一回くらいループするかなって思ったけど これを最終ループにしちゃいそうな勢いだな
183 21/06/07(月)20:11:48 No.810831591
ブラクロは 説明が足りねえ!どういうこと!?作者の中だけで完結してんじゃねえよ! 的な事がアンデラと比較するとまず無いのが凄いよ テンポの良さ云々抜きにしても圧倒的に違う
184 21/06/07(月)20:11:49 No.810831606
>あの本に否定能力が効くなら風子が触ったら不運にも神が死んだりしない? それやった時に本だけ燃えた時が悲惨すぎるから試すに試せない…
185 21/06/07(月)20:11:49 No.810831607
>クーロンは勧誘に力入れた結果打ち切りなのに最後はモブ×3で妥協したのが悲しい仲間集めの時間無駄だったじゃないか 別の名ありキャラ入れるつもりだったなら他のやつらと一緒にナレ加入させるだろうしモブは規定路線なんじゃないかな 早くやっとけってのはうn
186 21/06/07(月)20:11:56 No.810831652
サカモトは前からCカラーちょくちょく貰ってたよね 藝大出身と聞いてたまげた
187 21/06/07(月)20:12:34 No.810831904
呪術は渋谷終わってからのほうが面白いな
188 21/06/07(月)20:12:37 No.810831918
>ウネさんはデザインから可愛いから順当なんだけど料理し出してからのナプタくんがかわいすぎる 一番人間じみて来てて楽しい この前の秘密基地の動線とかワクワクしながら考えてたのめちゃくちゃ好き
189 21/06/07(月)20:12:57 No.810832033
ファン案外あっけなかったな…
190 21/06/07(月)20:13:07 No.810832096
>マッシュルがハリポタしてたのクィディッチやったのが最後な気がする 現状ダンブルドアとヴォっさんがハリポタしてる!
191 21/06/07(月)20:13:43 No.810832349
>現状ダンブルドアとヴォっさんがハリポタしてる! うすーくなぞってる感はある一応
192 21/06/07(月)20:14:02 No.810832504
死滅回遊に参加してください…!!
193 21/06/07(月)20:14:02 No.810832506
>的な事がアンデラと比較するとまず無いのが凄いよ その辺は一回打ち切り食らってるからって部分ありそう
194 21/06/07(月)20:14:19 No.810832616
サカモトは話がしっかりしてきて弱点なくなってきてるよね…
195 21/06/07(月)20:14:28 No.810832685
>ムイに能力次がせてこうやって倒す!って絵はハッキリ決まってたんだろうがそこまでの過程がちょっと都合良すぎたように感じた キョンシーの輪っか奪ったの省略しちゃいかんかったと思う
196 21/06/07(月)20:15:04 No.810832968
呪術はクソゲー参加が意外に遅いな…ってなってる ちょくちょく紹介されてた参加者忘れそう
197 21/06/07(月)20:15:58 No.810833326
混沌教団はパターナリズムなだけの善良な集団な気がしてきた…
198 21/06/07(月)20:16:05 No.810833390
あやトラ先週今週で随分性癖出してきたな…
199 21/06/07(月)20:16:11 No.810833446
サカモトはフックが無いかと思ってたけど最近の敵は性癖を出してきてる感じがあって良い
200 21/06/07(月)20:16:16 No.810833480
なんかお笑い芸人がいたんだっけ…禪院家が濃すぎて記憶が曖昧だ
201 21/06/07(月)20:16:27 No.810833586
>呪術はクソゲー参加が意外に遅いな…ってなってる >ちょくちょく紹介されてた参加者忘れそう あの芸人なんだったんだよ!
202 21/06/07(月)20:16:33 No.810833640
クズ親ブーム来てる?
203 21/06/07(月)20:17:41 No.810834171
なんなら天使以外もう記憶が曖昧になりつつある
204 21/06/07(月)20:17:42 No.810834178
ウィッチは思ったより早くラブコメに決着付けてきたなと思う
205 21/06/07(月)20:17:55 No.810834277
ブラクロかっこよかったぞノエル
206 21/06/07(月)20:18:23 No.810834492
アンデラは作者の手癖がどんどん出てきたのかキャラが皆ムキムキを通り越して太ってきてて 決めゴマもなんかスタイリッシュに見えない…
207 21/06/07(月)20:18:25 No.810834513
あの芸人はあのまま出て来なくても誰も気にしなさそう
208 21/06/07(月)20:18:33 No.810834593
>サカモトはフックが無いかと思ってたけど最近の敵は性癖を出してきてる感じがあって良い 元々重めの話やキャラの方が得意そうだけどあえてストーリー軽くしてる感じだからやっと本来得意なキャラとのバランス調整ができてきた感じがする
209 21/06/07(月)20:18:47 No.810834702
マッシュはもうちょっと脇のバトル見たいかな
210 21/06/07(月)20:18:51 No.810834742
>>呪術はクソゲー参加が意外に遅いな…ってなってる >>ちょくちょく紹介されてた参加者忘れそう >あの芸人なんだったんだよ! ぶっちゃけあれケンコバの番組出たから早めに描いただけだろ
211 21/06/07(月)20:19:47 No.810835187
>アンデラは作者の手癖がどんどん出てきたのかキャラが皆ムキムキを通り越して太ってきてて >決めゴマもなんかスタイリッシュに見えない… 最初太すぎてだんだん細くこなれてきたなぁってなってたのに結局戻っちゃったね
212 21/06/07(月)20:20:17 No.810835423
太いね❤
213 21/06/07(月)20:20:42 No.810835601
事前準備が必要とはいえ実質ノーリスクで疑似とはいえ100%パなせるようになったデク見てマジで最終章なんだなって気分になった
214 21/06/07(月)20:20:55 No.810835684
>マッシュはもうちょっと脇のバトル見たいかな シスコンとかおいしいキャラだしもっと目立たせてほしいなとは思う まあオカマも面白かったんだが
215 21/06/07(月)20:21:25 No.810835893
アンデラつまらんしもう終わるだろ
216 21/06/07(月)20:21:37 No.810835986
>ブラクロかっこよかったぞノエル 正当な怒りでこれは…女主人公…