21/06/07(月)12:56:05 予約し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)12:56:05 No.810721266
予約しておけばよかった…
1 21/06/07(月)12:57:36 No.810721647
倍くらいになってる…
2 21/06/07(月)13:04:57 No.810723267
Ⅲがインチキすぎる
3 21/06/07(月)13:09:36 No.810724293
IIIの誘発に対応して生け贄前にIIの能力使えるって解説みて目が点になった
4 21/06/07(月)13:11:51 No.810724752
トークン2体出るのもなかなかインチキ なんかファクトひとつでもあればこいつ消えても象サイズだし
5 21/06/07(月)13:14:01 No.810725227
EDHならリング櫃LED宝石ロータスなんなら独楽でも持ってこられるのいいよね
6 21/06/07(月)13:14:46 No.810725376
アミュレットで暴れてるらしいね
7 21/06/07(月)13:15:44 No.810725591
>EDHならリング櫃LED宝石ロータスなんなら独楽でも持ってこられるのいいよね 白絡みでエスパーの歩哨も持ってきたかったけど⓪か①って書いてない色マナシンボルとかはダメらしいな
8 21/06/07(月)13:18:17 No.810726146
EDHはソルリン持って来られるから土地消えるデメリット帳消しどころか1マナ増えんだよな
9 21/06/07(月)13:21:56 No.810726920
>EDHならリング櫃LED宝石ロータスなんなら独楽でも持ってこられるのいいよね 状況によっては墓地対策ファクトでもいいんだよな 冗談抜きでリングと同じかそれ以上に必須級では?
10 21/06/07(月)13:23:20 No.810727217
サーチ手段が粗石の魔道師くらいしかなかったアミュレットを土地の能力でサーチできるからね
11 21/06/07(月)13:24:10 No.810727370
そうかロータス呼べるのかこれ…
12 21/06/07(月)13:25:49 No.810727679
打ち消されない上にるつぼで再利用可能という
13 21/06/07(月)13:26:27 No.810727800
土地がやっていい動きなのこれ
14 21/06/07(月)13:26:41 No.810727841
EDH需要的に値下がりは期待出来なさそうか…
15 21/06/07(月)13:27:10 No.810727934
まあレアなら買えば出るだろ(楽観視)
16 21/06/07(月)13:27:11 No.810727936
>0マナがやっていい動きなのこれ
17 21/06/07(月)13:27:46 No.810728068
エンチャントでもあるから自然の要求とかでサクッと割られる可能性あるし…
18 21/06/07(月)13:29:43 No.810728434
>土地がやっていい動きなのこれ エンチャだから簡単に割られるのが最大の欠点
19 21/06/07(月)13:31:16 No.810728712
こいつに除去撃ってくれるならそれはそれでな所ある
20 21/06/07(月)13:31:19 No.810728728
英雄譚はやっぱり面白いな
21 21/06/07(月)13:32:13 No.810728917
3ターン目には勝手に消える上エンチャントだから割られやすい土地です よろしくお願いします
22 21/06/07(月)13:33:02 No.810729054
そうだねるつぼ使うね
23 21/06/07(月)13:39:09 No.810730178
>IIIの誘発に対応して生け贄前にIIの能力使えるって解説みて目が点になった あっ"~を得る"って得たまんまなのか
24 21/06/07(月)13:40:22 No.810730392
>EDH需要的に値下がりは期待出来なさそうか… それどころかヴィンテで強くてレガシーモダンでも試されてるので…
25 21/06/07(月)13:41:19 No.810730550
月置いたら即座に墓地に置かれるのすき
26 21/06/07(月)13:42:28 No.810730767
>あっ"~を得る"って得たまんまなのか 的盧馬とかと一緒よ だからこの2章を解決したことのある演劇の舞台は何に変わってもずっとトークン出せる
27 21/06/07(月)13:43:34 No.810730961
俺が予約したの1200円もしてたわ
28 21/06/07(月)13:43:40 No.810730982
>月置いたら即座に墓地に置かれるのすき なんで…?
29 21/06/07(月)13:44:30 No.810731149
最初エンチャント(土地)だと思ってた
30 21/06/07(月)13:44:41 No.810731190
>俺が予約したの1200円もしてたわ いいなぁ俺1350だったわ それでももう一枚くらい買っとけばよかった
31 21/06/07(月)13:44:58 No.810731251
>俺が予約したの1200円もしてたわ 今倍してるぞ よかったな
32 21/06/07(月)13:46:22 No.810731512
これのエンチャント部分はデメリットの方がでかそうだが活かすデッキは作られるのかな
33 21/06/07(月)13:46:45 No.810731587
>>月置いたら即座に墓地に置かれるのすき >なんで…? 普通の英雄譚は自分の持ってる能力の番号とカウンターの数を見て「まだ章が残ってるな!ヨシ」ってなれば場に残れるんだけど 月を貼られると能力を失って >《ウルザの物語》 >土地・エンチャント - 山・英雄譚 >((T):(R)を加える。) って状態になって最終章をすでに迎えてる扱いになるから消えるね…する
34 21/06/07(月)13:47:19 No.810731700
>今倍してるぞ >よかったな まあ他にも山ほど無駄なの買ってるから得とかは無いんだけど強いと思ったのが本当に強いと嬉しいな オーコもfoilめちゃくちゃ持ってるよ
35 21/06/07(月)13:48:03 No.810731825
消えるやつは英雄譚のタイプが持つ消せない能力なのか…
36 21/06/07(月)13:49:03 No.810732020
能力失うと最終章=0になるからアップキープでサクるのね 知らなかった
37 21/06/07(月)13:49:31 No.810732098
>714.2d 英雄譚の最終章の番号は、それの持つ章能力の中で最大の値である。英雄譚が章能力を持たない場合、その最終章の番号は0である。 なるほどなー
38 21/06/07(月)13:49:45 No.810732144
アップキープじゃなくて即座にじゃないの
39 21/06/07(月)13:50:25 No.810732261
なーるほどね 英雄譚を持たず最終章終わってる扱いなのか 「」みたいだな
40 21/06/07(月)13:51:37 No.810732499
状況起因なのか…知らなかったら使われて首捻ってたわ…
41 21/06/07(月)13:52:14 No.810732606
>消えるやつは英雄譚のタイプが持つ消せない能力なのか… タフネス0のクリーチャーや何にも付いてないオーラは墓地送りみたいなルールの一部だな
42 21/06/07(月)13:52:31 No.810732652
やっぱり月って正義のカードだよなぁ
43 21/06/07(月)13:53:11 No.810732765
エンチャって簡単に割れるっていっていいのかな…
44 21/06/07(月)13:53:46 No.810732895
まあただの土地よりは割りやすいから…
45 21/06/07(月)13:53:57 No.810732926
BIGMAGICだと3500円もするな…
46 21/06/07(月)13:56:17 No.810733365
>エンチャって簡単に割れるっていっていいのかな… ピッチで割れるし…
47 21/06/07(月)13:57:08 No.810733536
忘却の輪系の追放エンチャ割って返してもらえたことない
48 21/06/07(月)13:57:09 No.810733539
結局どういうフレーバーの土地なんだ
49 21/06/07(月)13:58:28 No.810733790
最終章が0になるのか 月置かれたらこの話終わり!帰れ!ってされるのか
50 21/06/07(月)13:58:42 No.810733832
こればっかりは英語で欲しい
51 21/06/07(月)13:59:06 No.810733908
開発「ウルザといえば土地ですよね!」 くらいのフレーバーしかないと思う
52 21/06/07(月)14:00:40 No.810734195
>こればっかりは英語で欲しい サーガって言って欲しかった
53 21/06/07(月)14:00:46 No.810734212
>開発「ウルザといえば土地ですよね!」 >くらいのフレーバーしかないと思う アーティファクトにもあるだろウルザの
54 21/06/07(月)14:00:59 No.810734257
月を貼られると英雄譚としての能力は失うがカードタイプとしての英雄譚は残る そのためカードタイプ英雄譚に規定されている章能力によって状況起因処理で墓地に落ちる なるほど……知らなきゃバグかと思うような挙動だ 月が出ている場にスレ画を置いても英雄譚であるために即座に墓地に落ちるってことだよね
55 21/06/07(月)14:04:23 No.810734890
ウルザズサーガがやりたいから始まってウルザと言えばアーティファクトですよね!等が付加されたボトムアップデザインなので土地であることにフレーバーはほとんどない
56 21/06/07(月)14:04:58 No.810735013
「ウルザの」が土地タイプだからっていう以上の意味があるんだろうか
57 21/06/07(月)14:05:40 No.810735144
>月が出ている場にスレ画を置いても英雄譚であるために即座に墓地に落ちるってことだよね 英雄譚はカードタイプじゃなくてサブタイプで 章能力によってというか章能力を持たないことによってだけどそういうこと 後出しでも落ちるよ あくまで英雄譚だからカウンター1個乗って出てくるけど何も能力持ってないからⅠ章すら誘発せずに状況起因処理で生け贄に捧げられる
58 21/06/07(月)14:06:06 No.810735220
>開発「ウルザズサーガといえばエンチャントテーマですよね!」 >くらいのフレーバーしかないと思う
59 21/06/07(月)14:07:02 No.810735416
定義変える月とカウンター置かないだけのスタンのヴォリンクレックスとは挙動が違うのが紛らわしいな…
60 21/06/07(月)14:07:48 No.810735552
>アーティファクトにもあるだろウルザの アーティファクトじゃサブタイプ欄にUrza'sって書けないじゃん
61 21/06/07(月)14:09:37 No.810735846
タイプ欄にUrza's Sagaって書きてーよな!から始まって エンチャント土地がエンチャントデッキで悪用されないようにアーティファクト寄りの調整した感じ
62 21/06/07(月)14:11:59 No.810736288
スレ画で組む予定なかったからいいけど今後もしかしたらスレ画入りのデッキ組もうってなったときのこと考えるとやっぱり値上がりは辛いな…
63 21/06/07(月)14:15:07 No.810736885
>タイプ欄にUrza's Sagaって書きてーよな!から始まって おかげで物語が土地ってどういう事だよってなったけど まあウルザズサーガをやるためならいいかぁ…みたいな気持ち
64 21/06/07(月)14:15:29 No.810736949
初のエンチャント土地でいきなり複雑さの上限近くになってると思うスレ画
65 21/06/07(月)14:16:07 No.810737072
多分ウルザの栄光を称える人工次元とかそんなの 不安定なので三章終わると崩壊する
66 21/06/07(月)14:16:57 No.810737237
「」ちゃん効果チグハグで弱いっていってたじゃん!嘘つき!このハゲ!
67 21/06/07(月)14:19:10 No.810737657
>「」ちゃん効果チグハグで弱いっていってたじゃん!嘘つき!このハゲ! (こう言っておけば買う「」少なくなって安く帰るな…)
68 21/06/07(月)14:20:03 No.810737814
>初のエンチャント土地でいきなり複雑さの上限近くになってると思うスレ画 新世界秩序の複雑さ上限はスタンダード向けセットのアンコモン以下にかかる制限だから 特殊セットのレアであるスレ画には関係ないんだ
69 21/06/07(月)14:20:10 No.810737830
>なーるほどね >英雄譚を持たず最終章終わってる扱いなのか >「」みたいだな 啄木並の侮辱やめろ
70 21/06/07(月)14:20:59 No.810737985
サーチ先にじゃあくなものが多すぎない?
71 21/06/07(月)14:21:24 No.810738062
>サーチ先にじゃあくなものが多すぎない? いいだろ? ウルザだぜ
72 21/06/07(月)14:21:39 No.810738113
>「」ちゃん効果チグハグで弱いっていってたじゃん!嘘つき!このハゲ! トークン2回出せるしカウンターできないサーチで都合パーマネント3個展開してから消えてくのおかしいってお母さんちゃんと言ったでしょ!!
73 21/06/07(月)14:21:47 No.810738140
>>サーチ先にじゃあくなものが多すぎない? >いいだろ? >ウルザだぜ それじゃあウルザが邪悪みたいじゃないですか
74 21/06/07(月)14:21:52 No.810738167
>サーチ先にじゃあくなものが多すぎない? ウルザだからな…
75 21/06/07(月)14:22:30 No.810738265
ウィザーズはウルザの名前付ければ禁止ギリギリを責めてもいいと思ってるフシがある
76 21/06/07(月)14:22:51 No.810738332
>>>それじゃあウルザが邪悪みたいじゃないですか >>いいだろ? >>ウルザだぜ
77 21/06/07(月)14:25:10 No.810738755
でもこれで弱かったらウルザの面汚し扱いされてたし…
78 21/06/07(月)14:25:32 No.810738824
モダンだと何持ってくるの?
79 21/06/07(月)14:26:28 No.810739008
鱗親和で使おうと思って予約してたけど これアミュレットでも使うんだ…
80 21/06/07(月)14:27:25 No.810739185
>モダンだと何持ってくるの? 蜂
81 21/06/07(月)14:27:36 No.810739222
>ウィザーズはウルザの名前付ければ禁止ギリギリを責めてもいいと思ってるフシがある ウルザだし…
82 21/06/07(月)14:28:51 No.810739471
スレ画初期案の一章二章♢生み出しで三章で♢♢♢生み出すのにならなくてよかった
83 21/06/07(月)14:28:57 No.810739490
書き込みをした人によって削除されました
84 21/06/07(月)14:29:48 No.810739647
>これアミュレットでも使うんだ… ああバウンスランドでおかえりさせながら護符を… 何マナ出す気…?
85 21/06/07(月)14:30:46 No.810739809
>モダンだと何持ってくるの? 今のところ考案されてるのはアミュレットコンボの護符サーチ ランタンコンのランタンorピュクシス 鱗親和の活性機構orオゾリスあたりかな
86 21/06/07(月)14:31:28 No.810739930
ファクト使用するコンボならなんでも入るのでは?
87 21/06/07(月)14:32:39 No.810740166
>ファクト使用するコンボならなんでも入るのでは? ソプターコンボはアクセス出来ないからなんでもというわけではないし…
88 21/06/07(月)14:33:19 No.810740285
なんならサイド後はサイドインした対策アーティファクト持ってこれる
89 21/06/07(月)14:33:58 No.810740411
>なんならサイド後はサイドインした対策アーティファクト持ってこれる 針飛んでくるのありがたいよね…
90 21/06/07(月)14:34:26 No.810740480
有色ファクトが当たり前になったから 点数で見たマナコストでファクトサーチは今後減るかもね