21/06/07(月)12:42:39 虫棒の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)12:42:39 No.810717748
虫棒の調整が1番上手く行ってたのってどの頃なんだろう 1番強かった4系列かな
1 21/06/07(月)12:43:35 No.810718008
使える武器が限られてるとはいえそこそこ使えるやつが多かったし何より虫と一緒に闘ってる感じが強かったアイスボーンだと思う
2 21/06/07(月)12:44:18 No.810718197
4でやり過ぎたからこその後々の調整だしな
3 21/06/07(月)12:45:35 No.810718540
>使える武器が限られてるとはいえそこそこ使えるやつが多かったし何より虫と一緒に闘ってる感じが強かったアイスボーンだと思う 確かにIBの頃のは割と評判良かった気がする…
4 21/06/07(月)12:48:09 No.810719228
傷付け格差はあったけどそれ以外での部分でアイスボーンは強くて楽しかったな
5 21/06/07(月)12:49:56 No.810719674
跳躍が有利に働くモンスターも結構いた印象
6 21/06/07(月)12:50:49 No.810719907
クラッチ強化来てからは傷つけ速度一番早かったの棒だよね
7 21/06/07(月)12:51:06 No.810719984
XXなんじゃないの
8 21/06/07(月)12:52:05 No.810720240
>跳躍が有利に働くモンスターも結構いた印象 イヴェルカーナはかなり楽だった
9 21/06/07(月)12:52:18 No.810720301
>虫棒の調整が1番上手く行ってたのってどの頃なんだろう >1番強かった4系列かな 使ってて面白かったのはアイボーの棒 猟虫強化で虫を強化しつつずっと虫と一緒に戦えた
10 21/06/07(月)12:53:17 No.810720554
この粉塵虫君は…どう使うのが正解なんだ…?
11 21/06/07(月)12:55:04 No.810721012
クラッチ強化来た上にミラも王カナも棒と相性良くて棒始まった感あった ゲームが終わった
12 21/06/07(月)12:55:27 No.810721116
調整がうまくいってたって言うならXXだなあ
13 21/06/07(月)12:56:24 No.810721357
やってて微妙なのはライズかな 虫を分解して性能分ける必要あったのかな
14 21/06/07(月)12:56:25 No.810721364
楽しいのは文句なしにアイスボーン ライズは今のところ一番面白くない棒だ
15 21/06/07(月)12:56:51 No.810721466
>この粉塵虫君は…どう使うのが正解なんだ…? 打撃虫使って頭に印撃って状態異常とスタン狙いかな 猟虫強化ないし虫君の攻撃間隔と速度がアレだからかなり微妙ではある…
16 21/06/07(月)12:57:16 No.810721559
操作ボタン変更はやめてくだち!
17 21/06/07(月)12:57:24 No.810721599
>この粉塵虫君は…どう使うのが正解なんだ…? 昔はとりあえず飛ばしとけば仕事してくれる働き者だったんだけどねぇ
18 21/06/07(月)12:58:15 No.810721806
ライズの棒はモーションとか虫の性能をIBから分解したのがよくわからない…
19 21/06/07(月)12:59:41 No.810722152
速攻粉塵共闘全部出来てたからなIB…
20 21/06/07(月)13:00:32 No.810722343
ライズの粉塵はスピードが1.5倍ぐらいになればまだ使える
21 21/06/07(月)13:01:55 No.810722669
>ライズの粉塵はスピードが1.5倍ぐらいになればまだ使える 攻撃速度上げるのとトリプルアップ効果時間延長もほしいな
22 21/06/07(月)13:02:39 No.810722814
評価めっちゃ悪かったワールドの棒を一気に好評に持って行った急襲と猟虫強化を そのまま削って持ってきたらそりゃ不評に決まってるじゃんすぎる
23 21/06/07(月)13:03:49 No.810723032
おりりゅうの使いにくさはなんなんですかアレ急襲突きに親でも殺されたのか
24 21/06/07(月)13:04:10 No.810723097
4から入力が変わりまくってて慣れない…
25 21/06/07(月)13:04:41 No.810723207
>操作ボタン変更はやめてくだち! なんでWと違うんだよ…って最初なったけども 冷静に考えると4からずっとRで虫操作してたからWが違うんだよな
26 21/06/07(月)13:04:46 No.810723230
乗りがなくなってクールタイム長い操竜になったから昔みたいにバッタしても大して有利にならんのがね…
27 21/06/07(月)13:05:45 No.810723447
でもLで照準出して撃つ方式のほうが印当て誤爆が減ってよかったよ
28 21/06/07(月)13:06:10 No.810723527
>乗りがなくなってクールタイム長い操竜になったから昔みたいにバッタしても大して有利にならんのがね… 今作からは威力が上がってるから連続して決められるなら火力は出るよ その上で飛燕あったらずっと飛んでろみたいになったんだろうけど
29 21/06/07(月)13:06:14 No.810723546
共闘2色取りが増えた代わりに失ったものが大きすぎる 降竜は増えた要素にカウントし辛い
30 21/06/07(月)13:06:14 No.810723549
>乗りがなくなってクールタイム長い操竜になったから昔みたいにバッタしても大して有利にならんのがね… ライズは乗り目的でバッタするなら片手でいいやってなったわ
31 21/06/07(月)13:07:43 No.810723889
乗りというか操竜はバッタするより攻撃性能の高い虫技当てるほうがよっぽど早いしなぁ
32 21/06/07(月)13:07:50 No.810723916
>操作ボタン変更はやめてくだち! ライズは印弾なんて捨てたらいいのわかるまで苦しかったな つうか印に反応しない虫がいるのは違和感がすごい
33 21/06/07(月)13:08:24 No.810724039
ライズはジャンプ攻撃で火力が出るから真金玉は棒で行ってる
34 21/06/07(月)13:08:25 No.810724041
粉塵虫が好きなんだけど時代は共闘虫感があるんだよね… 速攻虫はなんかテコ入れが欲しい所
35 21/06/07(月)13:08:25 No.810724043
4は雑に強すぎたからなあ XXかIBでいいんじゃない
36 21/06/07(月)13:09:13 No.810724205
急襲突きは便利なままゲージ技にします!ならまだギリギリ許せなくもないけど色々使い勝手劣化させた上でゲージ技にします!は何考えてんだよ
37 21/06/07(月)13:09:32 No.810724276
ライズの虫棒アクションあまり文句ないんだけど虫レベルで格差付けすぎて選択肢狭いんだよな
38 21/06/07(月)13:10:18 No.810724432
双剣みたいに状態異常を与えつつ高い位置の尻尾切りも狙えるイメージだったけど移動を伴う技が多くて尻尾切りが難しい
39 21/06/07(月)13:10:23 No.810724455
速攻は全部デフォであの連撃タイプでよかったんじゃないか 猟虫ボーナスの枠を設けるために無理やり細分化してないか
40 21/06/07(月)13:11:15 No.810724626
強さ的には普通くらいだよねライズ ただ歪んだモーション値のせいで面白くはない
41 21/06/07(月)13:11:46 No.810724739
G級相当で虫にテコ入れ入って気・力みたいなのが付くのを期待してるよ
42 21/06/07(月)13:13:17 No.810725063
正直2色蟲以外使ってないのでレベルあんまり観てない…
43 21/06/07(月)13:13:24 No.810725081
>G級相当で虫にテコ入れ入って気・力みたいなのが付くのを期待してるよ 虫レベル5とかになるんだろうな
44 21/06/07(月)13:13:50 No.810725185
操虫棍は毎回何かしらが一強だからナルガ一強なのは別にいいんだけどね ただそれがver1から続いてるのがなんとも
45 21/06/07(月)13:14:37 No.810725349
降竜はなんか当てづらいし隙デカいし肝心の火力も舞踏挟んだら割と高いのか?ぐらいの印象になってくんね ダメージソースとしては安定するとはいいがたいし回帰の方がいいのかと悩んでおる
46 21/06/07(月)13:15:24 No.810725512
達人芸くらいなら積めるからフルバルク達人芸ナルガ棒でまあ強くはなってるんだが…
47 21/06/07(月)13:15:57 No.810725628
武器に虫レベルつけたのは虫の強化をしないプレイヤーに対する対応だとは思うんだけども窮屈感ある 笛も旋律3つに固定されて似たような所ある
48 21/06/07(月)13:15:59 No.810725637
泡沫って舞踏跳躍でも発動する?
49 21/06/07(月)13:16:13 No.810725692
チャージ虫とか印あてた所に飛んでくれたら嬉しいんだけど直接飛ばすしかないのがかなしい 直接飛ばすの苦手なんだよな
50 21/06/07(月)13:16:25 No.810725735
猟虫ボーナスも虫技も既存の素材をバラバラにしてなんとか嵩増ししようとしてるようにしか感じない 使いまわし要素なら別にこの武器以外でもあるけどそのせいで基本性能が前の劣化ばっかり
51 21/06/07(月)13:16:27 No.810725745
空中で戦えるようになったのは割といいから 空中の派生行動増やすのと 地上でのX技の調整だけしてくれれば…
52 21/06/07(月)13:16:44 No.810725811
ナルガ棒は武器倍率が切れ味に対しておかしい
53 21/06/07(月)13:16:49 No.810725826
色んな要素を分割したり劣化させたりした結果 武器も虫も戦法もほぼ一択になる奇跡のバランス
54 21/06/07(月)13:17:18 No.810725937
>チャージ虫とか印あてた所に飛んでくれたら嬉しいんだけど直接飛ばすしかないのがかなしい >直接飛ばすの苦手なんだよな 飛んでいったような… あれ使ってたの発売直後だから記憶が怪しい
55 21/06/07(月)13:17:32 No.810725990
>操虫棍は毎回何かしらが一強だからナルガ一強なのは別にいいんだけどね >ただそれがver1から続いてるのがなんとも Ver2更新:ナルガ棒をより良くする防具・おま Ver3更新:ナルガ棒を更により良くする防具・おま
56 21/06/07(月)13:17:43 No.810726023
単純に操竜ってシステムがクソも面白くない 乗って速攻ダウンさせてが楽しいのよ棒は
57 21/06/07(月)13:17:49 No.810726047
共闘型なら虫レベルはあまり見なくていいんだっけ?
58 21/06/07(月)13:17:50 No.810726048
赤持ってると空中でくるくるしてる時間が長いんだよな…
59 21/06/07(月)13:18:08 No.810726108
チャージ虫もマーキング部位に飛んでいくよ 虫の連撃部分は初段ヒット位置参照だからちょっとでも動かれるとカスヒットになるけど
60 21/06/07(月)13:18:44 No.810726234
急襲は微調整で弱点にまだ当てやすいしマーキングあるしとか色々考えると総合的な火力面でも正直降竜は負けてると思う…
61 21/06/07(月)13:18:51 No.810726253
>飛んでいったような… >チャージ虫もマーキング部位に飛んでいくよ マジか…勘違いしててすまない…
62 21/06/07(月)13:19:00 No.810726292
なんとかかんとかのヤマダ
63 21/06/07(月)13:19:02 No.810726296
空中赤ありAにカウンター判定つけるか赤ありでも赤なしのA出せるようにならんかのう…
64 21/06/07(月)13:19:44 No.810726457
XX虫棒は割とどのスタイルでも戦いやすかったのがXXの武器の中だと好印象だったな
65 21/06/07(月)13:19:48 No.810726473
前に跳ぶだけの方の虫技も移動用に使わない訳じゃないんだけど 単純に性能が足りてないので雑にバフとか付けて欲しい
66 21/06/07(月)13:20:16 No.810726563
4は跳んだら地雷みたいな扱いがあった気がする
67 21/06/07(月)13:20:44 No.810726669
2色取りが便利すぎるというか他がそのメリットに全く追い付けていないというべきか
68 21/06/07(月)13:20:52 No.810726698
>前に跳ぶだけの方の虫技も移動用に使わない訳じゃないんだけど >単純に性能が足りてないので雑にバフとか付けて欲しい 空中で使ったら火力1.1倍20秒とか欲しい 大剣の強化納刀正直めっちゃ羨ましい
69 21/06/07(月)13:20:53 No.810726701
開発時期的にはXXのスイッチ移植が終わった後ワールドの開発後半から並行なのでアイズボーンの要素は入れようがなかった
70 21/06/07(月)13:20:56 No.810726715
空中戦が強みっていったってできるのは武器をブンブン振り回してノロノロ移動攻撃するか クルクル回りながら落ちるかの二択かあとは降竜くらいで ぶっちゃけ空中行動のバリエーション乏しいよね
71 21/06/07(月)13:21:17 No.810726790
Wの頃は飛円に尻もちあったからマルチだと仕方無くだけどX結構使ってたわ それが今回仰け反りになってありがたいっちゃありがたいんだけどマルチだろうがなんだろうがマジでA連打する武器になってしまった だからもうちょっとXのモーション値をですね…
72 21/06/07(月)13:21:26 No.810726816
3.0になってから大体の百竜武器が最適解から少し下の2番手くらいになって 好きなように外見変更して遊べるようになったけど虫棒はそれができない…
73 21/06/07(月)13:21:43 No.810726873
>4は跳んだら地雷みたいな扱いがあった気がする ずっと飛んでるのがダメなだけで乗りの拘束力自体は高いからジャンプ攻撃はやったほうがいいよ
74 21/06/07(月)13:22:05 No.810726951
>空中戦が強みっていったってできるのは武器をブンブン振り回してノロノロ移動攻撃するか >クルクル回りながら落ちるかの二択かあとは降竜くらいで >ぶっちゃけ空中行動のバリエーション乏しいよね むしろ戦闘面より移動面で蟲無くても翔べるのがありがたいぐらい
75 21/06/07(月)13:22:25 No.810727012
>3.0になってから大体の百竜武器が最適解から少し下の2番手くらいになって >好きなように外見変更して遊べるようになったけど虫棒はそれができない… せめて虫レベル変更に攻撃力ダウンがなければなぁ…
76 21/06/07(月)13:22:36 No.810727057
>開発時期的にはXXのスイッチ移植が終わった後ワールドの開発後半から並行なのでアイズボーンの要素は入れようがなかった 太刀が特殊納刀あるしクラッチ攻撃も再利用されてるから割と納得いかない!
77 21/06/07(月)13:22:44 No.810727094
翔虫技使えばずっと飛びっぱなしになれるのは楽しい
78 21/06/07(月)13:22:46 No.810727103
>開発時期的にはXXのスイッチ移植が終わった後ワールドの開発後半から並行なのでアイズボーンの要素は入れようがなかった 太刀がアイスボーンからさらに洗練されてなかったらその言い訳も通るんだけどな
79 21/06/07(月)13:23:01 No.810727159
エリアル虫棒が一番使いやすくて楽しかった
80 21/06/07(月)13:23:05 No.810727169
>ぶっちゃけ空中行動のバリエーション乏しいよね 虫技で虫と一緒にサイコクラッシャーアタックするやつがほしかった
81 21/06/07(月)13:23:08 No.810727181
他の武器も飛べる様になったクロス系列が1番良かったんでは
82 21/06/07(月)13:23:11 No.810727192
>開発時期的にはXXのスイッチ移植が終わった後ワールドの開発後半から並行なのでアイズボーンの要素は入れようがなかった IBから更に追加で強化されてる太刀さん…
83 21/06/07(月)13:23:27 No.810727240
-20をどれだけ軽く考えてるのか凄い疑問の百竜棒 スロ無しで切れ味もこっちでフォローする必要あるのに
84 21/06/07(月)13:23:33 No.810727261
>ぶっちゃけ空中行動のバリエーション乏しいよね どうせ空中だとボタン余りまくってるんだし舞踏跳躍出せるモーション増やしてほしいよね
85 21/06/07(月)13:24:39 No.810727440
>開発時期的にはXXのスイッチ移植が終わった後ワールドの開発後半から並行なのでアイズボーンの要素は入れようがなかった 棒だのスラックスだの片手だのアイスボーン要素入ってる武器多くね
86 21/06/07(月)13:24:41 No.810727450
他武器も飛べるようになったんだからクロスみたいに基礎機動力を底上げしてほしかった 具体的にはエリアルセルフジャンプそのまま持ってきて欲しかった
87 21/06/07(月)13:24:41 No.810727452
速度にまで影響するのがうんこすぎるんだレベルは
88 21/06/07(月)13:24:47 No.810727475
>他の武器も飛べる様になったクロス系列が1番良かったんでは X系はモーション値低すぎるのと乗りの蓄積も低めに設定されるのが辛かったな
89 21/06/07(月)13:24:49 No.810727481
明らかにアイスボーンでの調整入ってる奴あるじゃん
90 21/06/07(月)13:25:36 No.810727634
棒と盾斧が弱くなるのがP系の特徴だと思ってるから気にしない
91 21/06/07(月)13:25:46 No.810727672
入れ替えや虫技にされてるだけでIB要素もほぼ入ってるじゃん
92 21/06/07(月)13:26:06 No.810727736
一瀬が4の武器とあとガンスが嫌いなんだろうな
93 21/06/07(月)13:26:15 No.810727764
降竜と急襲を一緒にするな
94 21/06/07(月)13:26:41 No.810727843
>一瀬が4の武器とあとガンスが嫌いなんだろうな 待てよハンマーも割とネタにできない状態なんだぜ
95 21/06/07(月)13:26:49 No.810727865
もっと虫キビキビ動いてほしい翔蟲くんを見習え パワーもスピードもえらいことになってるぞ
96 21/06/07(月)13:27:13 No.810727942
虫に石ころを大量に食わせるのは解釈違い
97 21/06/07(月)13:27:22 No.810727972
虫レベルは高いとすごく強いわけではないが低いと目に見えて遅い
98 21/06/07(月)13:27:30 No.810728003
ナルガ使ってれば良いからサブとしては楽
99 21/06/07(月)13:27:32 No.810728007
虫使い武器なのに翔虫の扱いはヘタクソなようだ
100 21/06/07(月)13:27:32 No.810728009
>待てよハンマーも割とネタにできない状態なんだぜ ハンマーはいつもそうだろ 変える気ないんだよ
101 21/06/07(月)13:27:37 No.810728032
忍者の里の虫と比べられましても…
102 21/06/07(月)13:27:47 No.810728076
その空中回避だけヌヌにおくれ
103 21/06/07(月)13:27:53 No.810728091
弓と太刀の大好きっぷりに辟易する
104 21/06/07(月)13:27:53 No.810728093
武器についた虫レベルのせいで選択肢がかなり狭まってしまったのがなぁ
105 21/06/07(月)13:28:34 No.810728223
>虫使い武器なのに翔虫の扱いはヘタクソなようだ 猟虫と翔虫の合体技とかないんですか
106 21/06/07(月)13:29:20 No.810728361
IBからそのまま雑に急襲持ってくれば良かっただけなのになんで使いやすさの部分を弄るんだよ
107 21/06/07(月)13:29:26 No.810728381
>XX虫棒は割とどのスタイルでも戦いやすかったのがXXの武器の中だと好印象だったな エリアルブシドーブレイブは主要技消されてないから追加要素以外はあんまギルドと変わらず動かせるからな その分エリアル以外はスタイルの特徴使える以外の大きな変化も少ないけど
108 21/06/07(月)13:29:28 No.810728388
鉄蟲糸跳躍とか猟虫の位置参照のホーミング攻撃とかだったら面白かったのに
109 21/06/07(月)13:29:34 No.810728409
空中いてもダメージに繋がらないのがなぁ ランスのデュエルヴァインで刺した場所に糸で飛んでいって糸で固定したまま定点空中乱舞できるといいなぁと妄想する
110 21/06/07(月)13:29:44 No.810728441
>猟虫と翔虫の合体技とかないんですか 同時発射して突っ込ませたい
111 21/06/07(月)13:29:53 No.810728466
武器としての性能はちょい劣るが虫レベルが超高くてそっちでの運用ができる… とかそういうことも別にないのでただの選択肢狭める方にしか作用してないから虫レベルは凄い
112 21/06/07(月)13:30:07 No.810728510
>弓と太刀の大好きっぷりに辟易する 斧強化や地裂斬は納刀で解除されるのに太刀だけ乙っても強化維持されるのズルくない?
113 21/06/07(月)13:30:26 No.810728576
XXの時点で強すぎず弱すぎずでバランス取れてたのにWでゴミみたいなモーション値にしたのが意味不明だった
114 21/06/07(月)13:31:14 No.810728707
>XXの時点で強すぎず弱すぎずでバランス取れてたのにWでゴミみたいなモーション値にしたのが意味不明だった モーション値的にはXXの時点で酷かったよ…
115 21/06/07(月)13:31:15 No.810728709
>斧強化や地裂斬は納刀で解除されるのに太刀だけ乙っても強化維持されるのズルくない? 相手に当てなくていいし…
116 21/06/07(月)13:31:17 No.810728715
まあ強さって意味だと無印Wの方が酷くはあったな… 今回も別に強いわけではないが
117 21/06/07(月)13:31:17 No.810728716
特に強みもなくてどうしようもなかって時期長かったから太刀の強化自体はまあ良いんだけど毎作毎作入るしそろそろやりすぎの域に入ってるからいつ止まるのやら
118 21/06/07(月)13:32:10 No.810728903
>特に強みもなくてどうしようもなかって時期長かったから太刀の強化自体はまあ良いんだけど毎作毎作入るしそろそろやりすぎの域に入ってるからいつ止まるのやら 4系が極寒だったからな 少し暖かくしたい
119 21/06/07(月)13:32:17 No.810728928
>IBからそのまま雑に急襲持ってくれば良かっただけなのになんで使いやすさの部分を弄るんだよ 入れ替えや鉄蟲糸技作る為に無理矢理派生消したの本当に嫌い
120 21/06/07(月)13:32:59 No.810729044
急襲持ってきたところで今の状態じゃ好きな人が乙る危険のない相手に担ぐくらいにしかならん
121 21/06/07(月)13:32:59 No.810729046
ワールド初期が一番産廃だったな 虫スキルやら諸々取られて代わりにもらったのがまさしく蚊が刺すようなダメージチクチクするだけの虫ファンネルとクソ火力すぎて自己満にしかならない空中乱舞
122 21/06/07(月)13:33:00 No.810729049
入れ替え技はなんも択になってない武器多くて 今の所単なる無駄要素感のほうが強い
123 21/06/07(月)13:33:14 No.810729098
IBのはバッタでダメージ出るモンスターほぼいなかったからジャンプ=急襲突きでしかなかったし…
124 21/06/07(月)13:33:56 No.810729213
>>待てよハンマーも割とネタにできない状態なんだぜ >ハンマーはいつもそうだろ >変える気ないんだよ 雑に調整しても許されるだろってなってる節は否めない 実際それでも使ってるし
125 21/06/07(月)13:33:57 No.810729220
チャアクもそうだけど4Gでやりすぎて調整が迷走してる
126 21/06/07(月)13:33:58 No.810729224
それこそ降竜からそのまま技に派生出来たらいいんだけど何であんなにどっせい感あるのか
127 21/06/07(月)13:34:41 No.810729348
>IBのはバッタでダメージ出るモンスターほぼいなかったからジャンプ=急襲突きでしかなかったし… そりゃ空中Aがゴミだったからな… 属性カットされてるわモーション値の割に切れ味消費エグいわで飛ぶ必要が殆ど無かった
128 21/06/07(月)13:34:51 No.810729385
チャアクなんかもそうね極論4Gでいいよ感がある 足しても引いても余計っていう
129 21/06/07(月)13:35:14 No.810729436
>そりゃ空中Aがゴミだったからな… Aじゃなくて○だった!
130 21/06/07(月)13:35:31 No.810729501
地味ひたすら地味 他人が使ってるの見ても飛んでても何とも思わない それもそのはず他の武器も翔り蟲で飛んでたわ ガンスランスにいたっては自力で飛んでた
131 21/06/07(月)13:35:42 No.810729527
降竜からどっち入力してもなぎ払いになるの最高にやる気ないなって感じ
132 21/06/07(月)13:36:00 No.810729579
降竜の後隙減らすのとナルガ一択状態やめてくれればまあとりあえずいいかなって感じ 大きいアプデは今回のでひと段落ついちゃったからもうG級待つしかなさそうだけど
133 21/06/07(月)13:36:19 No.810729640
まあ調整ミスると大暴れするタイプの武器ではあるから過剰に慎重になってんのかね
134 21/06/07(月)13:36:24 No.810729651
W初期は切れ味ボロボロに落ちまくって凄く使いにくかった記憶
135 21/06/07(月)13:36:26 No.810729661
飛んで殴るのは強いけどモーションが遅すぎる
136 21/06/07(月)13:36:42 No.810729703
武器増えたりはまだアプデであるかもしれないけどモーション関係のテコ入れはGまでなさそう
137 21/06/07(月)13:36:43 No.810729706
>入れ替え技はなんも択になってない武器多くて >今の所単なる無駄要素感のほうが強い 入れ替えじゃなくて追加技でよくねってのが多い 虫棒とかA+Xとか空中のZRとか空きいっぱいあるのにさ
138 21/06/07(月)13:37:04 No.810729776
ハンマーってインパクトクレーターで気持ちいいダメージでるじゃん 操虫棍で同じダメージ出そうなんて思っても俺できる気がしない
139 21/06/07(月)13:37:30 No.810729858
せめてジャン鉄とかいうクソを消して飛燕持ってこいと思う
140 21/06/07(月)13:37:34 No.810729871
既に大暴れしてる武器いくつかあるんだから別にいいじゃん!
141 21/06/07(月)13:37:45 No.810729909
>入れ替え技はなんも択になってない武器多くて >今の所単なる無駄要素感のほうが強い いくらなんでも全部死んでる武器はそんなに多くないだろ 無いよね……?
142 21/06/07(月)13:37:49 No.810729925
正直大辞典に発売後は悪くないものまで評価が挽回したとか書かれてるのすら欺瞞を感じて嫌い
143 21/06/07(月)13:37:50 No.810729937
百竜棒は何考えてあんな産廃出してきたのかマジでわからん 鼻くそほじりながら調整してたのか
144 21/06/07(月)13:37:51 No.810729939
>ハンマーってインパクトクレーターで気持ちいいダメージでるじゃん >操虫棍で同じダメージ出そうなんて思っても俺できる気がしない やめろハンマーにインパクトクレーター羨ましいって言うのただの挑発だから
145 21/06/07(月)13:37:57 No.810729961
チャアクの剣強化斧強化で入れ替え技扱いはもはやギャグかと
146 21/06/07(月)13:37:59 No.810729970
>入れ替え技はなんも択になってない武器多くて >今の所単なる無駄要素感のほうが強い 棒は特にひっどい なんでメインウエポン2つと入れ替えでクセの強すぎる技ぶち込もうとするんですか…
147 21/06/07(月)13:38:11 No.810730012
インパクトクレーターと降竜のそれ当たってないの!?感は凄い
148 21/06/07(月)13:38:22 No.810730040
強みの乗りがシリーズ重ねる毎に強みじゃなくなって火力も下がってるしで強みがなさすぎる 強いて言うなら機動力とリーチあるから誰でも相手しやすいくらいだけど翔虫ある今作はそんなの別にこの武器じゃなくてもいい
149 21/06/07(月)13:38:22 No.810730041
アイスボーンは最終的に救われたけど 傷つけ3回組言われてて 使ってて楽しさよりもどかしさのほうが強かった印象が強い
150 21/06/07(月)13:38:23 No.810730047
>武器増えたりはまだアプデであるかもしれないけどモーション関係のテコ入れはGまでなさそう IBでアプデ挟んでアッパー調整された武器も一応あるっちゃあるけど過度な期待できないわ
151 21/06/07(月)13:38:36 No.810730081
>IBのはバッタでダメージ出るモンスターほぼいなかったからジャンプ=急襲突きでしかなかったし… ダメージ床だの流れる床だの設置技使ってくる奴が多かったから バッタすると楽に戦えたからわりと飛んでたぞ…
152 21/06/07(月)13:38:41 No.810730096
>やめろハンマーにインパクトクレーター羨ましいって言うのただの挑発だから それしかないうえに気持ちいダメージ出なかった時のイライラが凄い!
153 21/06/07(月)13:39:00 No.810730151
乗りが強みって言ってるやつ たぶん虫棒やったことないと思う
154 21/06/07(月)13:39:09 No.810730177
モーション値のテコ入れはG級相当まで無くてもいいけど武器は何とかしてくれ
155 21/06/07(月)13:39:21 No.810730215
虫使い要素強くしてくれないかなぁとはずっと思ってる
156 21/06/07(月)13:39:28 No.810730234
>まあ調整ミスると大暴れするタイプの武器ではあるから過剰に慎重になってんのかね 乗りの仕様が変わった今作はもう暴れる要素ゼロだし…
157 21/06/07(月)13:39:31 No.810730242
>正直大辞典に発売後は悪くないものまで評価が挽回したとか書かれてるのすら欺瞞を感じて嫌い まあ体験版は流石に武器性能しょぼ過ぎたのがマシになったのは事実だし…強いよまで書かれるとうnだけど
158 21/06/07(月)13:39:35 No.810730253
インパクトクレーターがあるじゃなくてインパクトクレーターしかないんだよハンマーは
159 21/06/07(月)13:40:00 No.810730322
おばさまの拡散ブレスを空中でやり過ごすのにジャンプ突進使ってたりしたな でもあの頃から思ってるけど強化ジャンプ突進斬りのモーションクソダサいよな 強化前のやつ使わせて
160 21/06/07(月)13:40:14 No.810730366
虫レベルにしろエキスにしろ「あれば強くなる」じゃなくて「無いと弱い」ってバランスなのがな…
161 21/06/07(月)13:40:19 No.810730378
そして俺は回復鱗粉バラまきマンになった バルク装備でてきたら邪魔になった
162 21/06/07(月)13:40:31 No.810730413
傷つけはカスだったけど傷つけ無視しても虫ちゃんが火力出してくれるからまぁそこまで問題ではなかったんだ 初期段階では氷気力だけなかったけどアプデごとに武器変えていけたし…
163 21/06/07(月)13:40:40 No.810730441
ハンマーってもう文句すら言われないな
164 21/06/07(月)13:40:43 No.810730447
飛燕くだち! 1.3倍でマスクで怯み値が1.1倍のやつくだち!
165 21/06/07(月)13:40:45 No.810730453
インパクトクレーターの全モーション値が1撃に詰まってたら最高に気持ちいい攻撃だったんだけどな
166 21/06/07(月)13:40:45 No.810730454
それこそ入れ替えの関係もあってまあ体験版が一番どうしようもなかったので それよりはマシになってるけどさ製品版ライズ棒…比較対象が底辺…!
167 21/06/07(月)13:41:10 No.810730522
>ハンマーってもう文句すら言われないな 強かった時代をもう覚えてる人がいないのかもしれない
168 21/06/07(月)13:41:11 No.810730525
修正されたけど特定のクエに粉塵虫つけていくと確定フリーズとか もう完全にこの武器に興味ないんだなと思わされたよ デバッグすらしてねえ
169 21/06/07(月)13:41:12 No.810730530
>虫使い要素強くしてくれないかなぁとはずっと思ってる アイボーのはわりとそんな感じじゃないか 虫強化でめちゃくちゃ強くなるし
170 21/06/07(月)13:41:21 No.810730556
いっそ翔虫関係の優位とかでも良かった 操竜も別に楽じゃ無いから困る
171 21/06/07(月)13:41:35 No.810730597
IBで一番バッタマンに優しいモンスターはバイオコラボおばさまだと思う 全身不動ゾンビ状態でもジャンプで機動力そのままなのでずっと急襲しつづけるの楽しい
172 21/06/07(月)13:41:37 No.810730606
飛円マンとインパクトマンってどっちがワンパなの?
173 21/06/07(月)13:41:50 No.810730642
>>ハンマーってもう文句すら言われないな >強かった時代をもう覚えてる人がいないのかもしれない WIBは楽しかったからセーフ
174 21/06/07(月)13:41:54 No.810730650
>乗りが強みって言ってるやつ >たぶん虫棒やったことないと思う W辺りは乗りやすさとか乗りフィニッシュキャンセルとかで乗りに関しては片手剣の方が上手に感じる
175 21/06/07(月)13:41:57 No.810730657
>虫レベルにしろエキスにしろ「あれば強くなる」じゃなくて「無いと弱い」ってバランスなのがな… 太刀のゲージ上げて自分で吐き出すって方向性はかなり理想的だとは思う 今回は上げる手段増えてるから尚更
176 21/06/07(月)13:42:02 No.810730676
>飛円マンとインパクトマンってどっちがワンパなの? どっちもかな…
177 21/06/07(月)13:42:08 No.810730702
>傷つけはカスだったけど傷つけ無視しても虫ちゃんが火力出してくれるからまぁそこまで問題ではなかったんだ クラッチしたら印消えるから涎だして待機状態にならない限りはクラッチしなかったな
178 21/06/07(月)13:42:17 No.810730728
ハンマーのクラッチ派生楽しかったな…
179 21/06/07(月)13:42:33 No.810730793
>虫レベルにしろエキスにしろ「あれば強くなる」じゃなくて「無いと弱い」ってバランスなのがな… 2色取りは凄い便利なんだけどいよいよエキス取得要素が形骸化してんなって もう一回で3色取ってきて良くない?
180 21/06/07(月)13:42:37 No.810730801
>WIBは楽しかったからセーフ 強かったじゃないのがミソなんだよな…
181 21/06/07(月)13:42:56 No.810730857
傷つけがドクソだっただけでクラッチというかそれに近い派生自体はあってよかったと思うんだがな…
182 21/06/07(月)13:43:05 No.810730882
クラッチはもうねーんだ!と思ったけど翔虫でクラッチみたいな事してる子結構いるな…
183 21/06/07(月)13:43:12 No.810730896
というか普通武器にそんな文句とか言わんでしょ よっぽどだから言われてるみたいなのも棒含めあるとはいえ
184 21/06/07(月)13:43:16 No.810730905
>>WIBは楽しかったからセーフ >強かったじゃないのがミソなんだよな… ハンマーは爽快感と楽しさ求めて振り回すもの あれ……?片手のほうが楽しい……?
185 21/06/07(月)13:43:26 No.810730934
>虫レベルにしろエキスにしろ「あれば強くなる」じゃなくて「無いと弱い」ってバランスなのがな… それは割とどの武器にもないか?
186 21/06/07(月)13:43:30 No.810730947
棒が乗りに強いイメージは4辺りは確かにあったけど最近はそんな印象は特になかったな…
187 21/06/07(月)13:43:32 No.810730957
飛円連打してるシンプルさは嫌いじゃないけど飽きも早い
188 21/06/07(月)13:43:33 No.810730959
ハンマーはとりあえずスタン取るの諦めたよ 溜め3スタンプ25ヘビィ大剣のタックル30 これでGO出してんだもん開発が
189 21/06/07(月)13:43:37 No.810730976
空中クラッチは完全に趣味の技だったけどモーションは好きだったな 納刀状態から急襲突きできたり選択肢が多いことはいいことだと今は思う
190 21/06/07(月)13:43:54 No.810731032
>乗りが強みって言ってるやつ >たぶん虫棒やったことないと思う いや4の時は間違いなく強みだったぞ 火力もあって拘束も出来る武器だったからギルクエに虫棒4でバッタとか珍しくもなかった
191 21/06/07(月)13:44:07 No.810731081
エキスはただの制約だけど金剛体だけは欲しい
192 21/06/07(月)13:44:15 No.810731105
>それは割とどの武器にもないか? 昔の棒には無かった
193 21/06/07(月)13:44:19 No.810731127
降竜は急襲とあそこまで別物にするなら 急襲なくさなくても良かったと思う
194 21/06/07(月)13:44:19 No.810731128
傷付け格差がクソってだけで任意で肉質軟化出来るシステムは普通に良かったと思うよ
195 21/06/07(月)13:44:34 No.810731163
>というか普通武器にそんな文句とか言わんでしょ >よっぽどだから言われてるみたいなのも棒含めあるとはいえ ガンスの竜撃砲なんかは強くないの自体は昔からだから諦めてたけど 竜撃弾が余裕で培近いダメ出すのは開発からの挑発だと思う
196 21/06/07(月)13:44:43 No.810731202
>空中クラッチは完全に趣味の技だったけどモーションは好きだったな 武器出ししてるときは押し込んで切り替えがめどかったから空中クラッチがメインだった… 雑にしかくっつけないけどたのしい!
197 21/06/07(月)13:44:49 No.810731222
空中でぶんぶんが弱点部位殴るのに致命的に相性よくない肉質の問題 空中いるとダメージ回避しづらい このあたりどうにかできないもんか
198 21/06/07(月)13:44:55 No.810731240
満を辞して現れたバルク棒が虫レベル5とか何のギャグだよ…
199 21/06/07(月)13:45:00 No.810731261
強化状態をデフォにして赤取得で虫が特殊行動開始とかでもいいかもしれない
200 21/06/07(月)13:45:25 No.810731341
スタッフは4系列の要素は好きじゃないのか?
201 21/06/07(月)13:45:29 No.810731354
>棒が乗りに強いイメージは4辺りは確かにあったけど最近はそんな印象は特になかったな… 4はそもそもほぼほぼ棒しか乗れなかった でもその頃の棒はそもそも空中攻撃弱いから乗りたくて乗ってるわけじゃなかった 以降も大体そんな感じでしょ 他人が乗ってくれてその間にエキス回収したり研いだりできた方が有利だから
202 21/06/07(月)13:45:33 No.810731362
急襲続投でおりりゅうをエキハンにしてほしかった
203 21/06/07(月)13:45:34 No.810731365
>エリアルブシドーブレイブは主要技消されてないから追加要素以外はあんまギルドと変わらず動かせるからな >その分エリアル以外はスタイルの特徴使える以外の大きな変化も少ないけど ブレイブの同時攻撃は打撃虫を使えば気絶虫や減気虫使うより簡単にスタンや減気効果狙えるからAボタン中心の立ち回りに変えると面白いくらいには変わったよ
204 21/06/07(月)13:45:45 No.810731395
百竜刃棍は虫レベル7にすると攻撃力190青40のカスタム残り2枠になるからつらい これじゃ白30会心40スロットLv2のナルガで充分だ
205 21/06/07(月)13:45:51 No.810731412
>というか普通武器にそんな文句とか言わんでしょ >よっぽどだから言われてるみたいなのも棒含めあるとはいえ WIBやってるかどうかで分かれそう そこ由来のモーション弱くされてる武器多いし
206 21/06/07(月)13:46:00 No.810731441
ほらエキス効果マルチで役に立つし…多少はね?
207 21/06/07(月)13:46:05 No.810731453
棒だけクシャ武器の素の白が出てないとかなんか性能が妙に抑えられてるのは もしかしてスタッフ的には猟虫部分がめちゃくちゃ強いって認識なの?
208 21/06/07(月)13:46:06 No.810731458
いや流石に4でも赤すらない棒はクソ弱いわ
209 21/06/07(月)13:46:25 No.810731517
ハンマーの全スタン値1.5倍ぐらいにしても誰も文句ないと思う
210 21/06/07(月)13:46:31 No.810731545
いいじゃんってところがエキス2つ取りぐらいしかない
211 21/06/07(月)13:46:37 No.810731560
>スタッフは4系列の要素は好きじゃないのか? 極限とか発掘武器とかユーザーからも否の要素多いしうn…
212 21/06/07(月)13:46:49 No.810731602
>WIBやってるかどうかで分かれそう >そこ由来のモーション弱くされてる武器多いし スラックスの斧強化もわりとどうして…ってなる
213 21/06/07(月)13:47:25 No.810731713
全段当てにくい系の嘆きだとチャアクくんもエントリーしてくるぞ
214 21/06/07(月)13:47:36 No.810731751
>ガンスの竜撃砲なんかは強くないの自体は昔からだから諦めてたけど >竜撃弾が余裕で培近いダメ出すのは開発からの挑発だと思う 砲撃弱くしてる癖にバルクの龍気活性の属性デバフはしっかり受けたり バフが短時間かつ納刀で解除とか他と比べて締め付けきつすぎるな
215 21/06/07(月)13:47:47 No.810731780
4系列はストーリー好きだし操虫棍のデビュー作だしで作品としては凄い好きだよ ただまぁ負の側面もあるのはうn
216 21/06/07(月)13:48:03 No.810731827
回転突進は面白いから許すけど4連とおうりゅうはテストプレイしてねえだろってレベルの使いづらさだと思う
217 21/06/07(月)13:48:05 No.810731838
>4はそもそもほぼほぼ棒しか乗れなかった >でもその頃の棒はそもそも空中攻撃弱いから乗りたくて乗ってるわけじゃなかった >以降も大体そんな感じでしょ >他人が乗ってくれてその間にエキス回収したり研いだりできた方が有利だから 4時代はソロでも拘束目当てで乗ったりしてたけどなぁ そりゃ空中の火力はショボいし他人が乗ってくれるんならそれに越したことはないけど
218 21/06/07(月)13:48:43 No.810731953
>スタッフは4系列の要素は好きじゃないのか? 追加武器二種はともかくピーキーで扱い難くて賛否分かれる要素が多めじゃないか
219 21/06/07(月)13:48:46 No.810731962
4棒の何が強いって狂ったモーション値から繰り出される暴力だからな
220 21/06/07(月)13:48:49 No.810731972
IBの棒で「」しか使ってるの見たことない機能 ダッシュで駆け上がれる壁に掴まることができる 何のためにあるんだこれ
221 21/06/07(月)13:48:59 No.810732004
>回転突進は面白いから許すけど4連とおうりゅうはテストプレイしてねえだろってレベルの使いづらさだと思う 当たり判定ちょうせまいってテキストに書いてなければセーフだったんだが
222 21/06/07(月)13:49:06 No.810732030
テストプレイしてたら照準がズレてるの気づかずに発売したりしないだろう ガンナーのほうはズレないから丁寧にテストしたんですねぇ
223 21/06/07(月)13:49:10 No.810732038
>いや流石に4でも赤すらない棒はクソ弱いわ 棒は近接だと立ち回りなら大体のモンスターに有利取れる武器だと思ってるけど 一番苦手だった相手って石切れたら赤エキス取る手段無くなる極限ジョーだと思う
224 21/06/07(月)13:49:18 No.810732056
極限はダメだけどギルクエ自体は嫌いじゃなかったよ やりたい奴は好きなだけやればいいって感じで
225 21/06/07(月)13:49:26 No.810732086
>ダッシュで駆け上がれる壁に掴まることができる riseでも壁に刺されるぞ!
226 21/06/07(月)13:50:06 No.810732208
>何のためにあるんだこれ カメラ調整するとハンターさんのおパンツどアップで見れるよ
227 21/06/07(月)13:50:08 No.810732217
>砲撃弱くしてる癖にバルクの龍気活性の属性デバフはしっかり受けたり 肉質無視にしたって攻撃力補正あればよかったのにガンスの砲撃だけは純粋な固定ダメだから 火属性のせいで龍気活性すると弱くなるのなんなんホントなんなん…
228 21/06/07(月)13:50:13 No.810732230
極限はともかくギルクエか二つ名は欲しかったヌシも専用装備ないし
229 21/06/07(月)13:50:20 No.810732249
>IBの棒で「」しか使ってるの見たことない機能 >ダッシュで駆け上がれる壁に掴まることができる >何のためにあるんだこれ 今作はむしろ金玉真玉の範囲攻撃止めらんねえなと思った時に使ったから初めて役に立ったわ
230 21/06/07(月)13:50:25 No.810732263
>ダッシュで駆け上がれる壁に掴まることができる >何のためにあるんだこれ 凍て地のアスレチックスルー 極稀にあったスタミナ無い時のマムのゲロ避け 思い返してもこれくらいしか有効活用できてないな…
231 21/06/07(月)13:50:27 No.810732273
無駄に広い弱攻撃の判定を避けながら寝起きで頭に2段当たるようにクレーターしてるときの俺の求めてたハンマーと違う感 ダメージ低くてもいいからもっと気持ちよく必殺技ぶつけたいんだ……
232 21/06/07(月)13:50:33 No.810732296
回転突進はよりによって飛び込みと入れ替えじゃなけれはなぁ…
233 21/06/07(月)13:50:36 No.810732307
ライズの棒で壁のぼりはちょっと楽しいがそこまで意味はないとも思う
234 21/06/07(月)13:50:49 No.810732361
>4棒の何が強いって狂ったモーション値から繰り出される暴力だからな その上で太刀並のリーチや範囲を片手みたいな速さで振り回してたからな
235 21/06/07(月)13:50:55 No.810732377
>何のためにあるんだこれ マムステージでコレ使って遊んでたな…
236 21/06/07(月)13:50:58 No.810732385
ガンス チャアク 棒は嫌われてる感あるわ もちろんユーザーじゃあなく開発に
237 21/06/07(月)13:51:01 No.810732392
>IBの棒で「」しか使ってるの見たことない機能 >ダッシュで駆け上がれる壁に掴まることができる >何のためにあるんだこれ ツキノハゴロモマラソンしてた時に使った
238 21/06/07(月)13:51:10 No.810732414
>一番苦手だった相手って石切れたら赤エキス取る手段無くなる極限ジョーだと思う 村クエのラストの複数狩猟のトリにいてかなり面倒だった気がする極限ジョー
239 21/06/07(月)13:51:15 No.810732441
>当たり判定ちょうせまいってテキストに書いてなければセーフだったんだが 狭いのは威力を一点に集中させてるから じゃないんだよ威力前より落ちてるんだよふざけんなってなったテキスト
240 21/06/07(月)13:51:26 No.810732464
>極限はダメだけどギルクエ自体は嫌いじゃなかったよ >やりたい奴は好きなだけやればいいって感じで 獰猛は素材的にやらなきゃいけないコンテンツだったもんな…
241 21/06/07(月)13:51:30 No.810732478
>ガンス チャアク 棒は嫌われてる感あるわ >もちろんユーザーじゃあなく開発に ガンスって好かれてた時期あんの?
242 21/06/07(月)13:51:34 No.810732488
>ガンス チャアク 棒は嫌われてる感あるわ >もちろんユーザーじゃあなく開発に 嫌ってんじゃなくて適当なだけだと思うよ
243 21/06/07(月)13:51:34 No.810732491
>回転突進はよりによって飛び込みと入れ替えじゃなけれはなぁ… 入れ替えじゃなくて普通にX+Aの新モーションとかならよかったのに
244 21/06/07(月)13:51:41 No.810732510
強襲の何がよかったって虫が追撃してくれるからそれまでシナトほぼ一択だったのがパワー型の選択肢が増えたとこだったのにそれ無くすって
245 21/06/07(月)13:52:25 No.810732633
>ガンスって好かれてた時期あんの? Wの頃は最高にバランス良かったよ IBで歪になったけども
246 21/06/07(月)13:52:37 No.810732667
降龍は空中乱舞するたびに威力あがるみたいだけど エフェクトかっこよくしてよ落下時に衝撃波でるとか雷ほとばしるとか 兜割りのヒットみてると羨ましい
247 21/06/07(月)13:52:41 No.810732682
>強襲の何がよかったって虫が追撃してくれるからそれまでシナトほぼ一択だったのがパワー型の選択肢が増えたとこだったのにそれ無くすって 今作も共闘あるし…
248 21/06/07(月)13:52:44 No.810732690
嫌われてるって意味ならランスとハンマーじゃね?
249 21/06/07(月)13:52:55 No.810732723
>いや4の時は間違いなく強みだったぞ >火力もあって拘束も出来る武器だったからギルクエに虫棒4でバッタとか珍しくもなかった ギルクエでバッタしてたら乙しない…?完全に乗らないなんてことはしなかったけどさ
250 21/06/07(月)13:53:11 No.810732763
ランスはなんか地味なだけで毎回それなりじゃないか
251 21/06/07(月)13:53:17 No.810732784
>嫌ってんじゃなくて適当なだけだと思うよ 少なくともチャアクはわざわざ超高の判定薄くしりガードステップ派生消したり 意志をもって念入りに潰しに言ってる
252 21/06/07(月)13:53:18 No.810732788
>今作も共闘あるし… 共闘以外死んでるじゃねーか
253 21/06/07(月)13:53:19 No.810732791
> ガンスって好かれてた時期あんの? W無印は好かれてたかはともかくすげえバランス良かったよ マム後は拡散チクボンに偏った感あるけど
254 21/06/07(月)13:53:32 No.810732829
ガンスは溜め砲撃、フルバきたあたりのP3かなぁ
255 21/06/07(月)13:53:36 No.810732851
ハンマーはIBの時輝いてたろ? クラッチ強化来る前は傷付け最優だったし
256 21/06/07(月)13:53:50 No.810732906
>嫌われてるって意味ならランスとハンマーじゃね? ハンマーはりょうぞうが使ってるのにな…
257 21/06/07(月)13:54:05 No.810732949
>強襲の何がよかったって虫が追撃してくれるからそれまでシナトほぼ一択だったのがパワー型の選択肢が増えたとこだったのにそれ無くすって スピード遅いのまでメリット化してたから凄いよね 使い勝手取るか火力取るかで選択肢もあった
258 21/06/07(月)13:54:14 No.810732978
ガンランスが一番輝いてたのはP2Gのミラボレアス
259 21/06/07(月)13:54:24 No.810733001
IB棒はやろうと思えば虫飛ばし連打でガンナーもどきもできるという戦いの幅の広さ
260 21/06/07(月)13:54:25 No.810733006
ヒートゲージなくなったし…ブラストダッシュ通常から使えるご褒美もらえたし…
261 21/06/07(月)13:54:25 No.810733011
IBのランスはガード関連はテクニックでなんとかなるけど火力の低さがきつかった
262 21/06/07(月)13:54:36 No.810733044
>>いや4の時は間違いなく強みだったぞ >>火力もあって拘束も出来る武器だったからギルクエに虫棒4でバッタとか珍しくもなかった >ギルクエでバッタしてたら乙しない…?完全に乗らないなんてことはしなかったけどさ そんな部屋見たことないよなあ そもそもバッタなんか乙って切断するか蹴られる
263 21/06/07(月)13:54:41 No.810733066
スラックスは強いから斧強化そのまま持ってくるのアレだしなぁ…
264 21/06/07(月)13:54:42 No.810733070
ハンマー自体、下位最初から担いで遊んでると弾かれがほぼないからそこらへんから安定してるよね 青紫白あたりが普通になると他の武器もほぼ関係ない話になるけど
265 21/06/07(月)13:54:44 No.810733074
>ランスはなんか地味なだけで毎回それなりじゃないか ランスも割とずっと弱いんだけど でもまあなんか使い手はこれが良いとか言ってるみたいだから良いんじゃないかなもう…
266 21/06/07(月)13:54:49 No.810733095
微妙武器って悪意持って潰されてるタイプとこの武器ならこんなもんでいいだろって雑調整されてる武器の二種類ある気がする
267 21/06/07(月)13:55:11 No.810733161
昔はスラアク開発に嫌われてんのかなと思ったけどWからはそうでもなかったな…ってなった
268 21/06/07(月)13:55:20 No.810733184
>>いや4の時は間違いなく強みだったぞ >>火力もあって拘束も出来る武器だったからギルクエに虫棒4でバッタとか珍しくもなかった >ギルクエでバッタしてたら乙しない…?完全に乗らないなんてことはしなかったけどさ 流石に相手の動きも見ず繰り返したりしないよ… きちんと3色揃えて入れられるときに飛んで乗って倒れた時に集中攻撃ってやってたよ
269 21/06/07(月)13:55:20 No.810733185
スラアク今回結構いいけど適当にやった結果そうなった気がする
270 21/06/07(月)13:55:37 No.810733241
>ランスも割とずっと弱いんだけど >でもまあなんか使い手はこれが良いとか言ってるみたいだから良いんじゃないかなもう… ハンマーもそうなんだけど諦めが感じられる
271 21/06/07(月)13:55:54 No.810733297
昔はディアブロス狩るときにみんなランス担いでたな ポータブルとかだとレイテン愛用してる人多かった覚えがある
272 21/06/07(月)13:56:00 No.810733318
>スラアク今回結構いいけど適当にやった結果そうなった気がする 高速変形が割とまれに見るバカ性能のスキルなんで 多分雑調整の結果
273 21/06/07(月)13:56:16 No.810733359
今回のガンスはちょっと弱めに調整はされてるけどモーション関連は杭を除けば面白いからなあ とにかく何をしても連打すると飛び出る杭だけは何とかしろ
274 21/06/07(月)13:56:34 No.810733419
>スラックスは強いから斧強化そのまま持ってくるのアレだしなぁ… もし高速変形がなかったら斧強化もあったかもしれない
275 21/06/07(月)13:56:36 No.810733423
>>ランスも割とずっと弱いんだけど >>でもまあなんか使い手はこれが良いとか言ってるみたいだから良いんじゃないかなもう… >ハンマーもそうなんだけど諦めが感じられる 結局好きで使ってる武器だから火力とかは二の次でいいんだ 気持ち良く振れればそれでいいんだ
276 21/06/07(月)13:56:45 No.810733446
>スラアク今回結構いいけど適当にやった結果そうなった気がする できるだけこの路線を維持してほしいが高速変形は間違いなく弱体化するだろうなって気持ちもある
277 21/06/07(月)13:56:54 No.810733475
スラアクでもダメなら何がいい調整なんだかわからねえわ
278 21/06/07(月)13:56:56 No.810733484
昔のランスって槍自体に打撃と斬撃両方の性質持ってなかった?
279 21/06/07(月)13:56:59 No.810733500
マルチ適正低めなのを弱いってのは違うんじゃねえの
280 21/06/07(月)13:57:04 No.810733518
スラアクは Xで脳死エリアル二段切りマンになったり IPで脳死パンパンセミになったり 今回は脳死高速変形ガチャガチャマンになったり ある意味一番踊り狂ってる武器
281 21/06/07(月)13:57:11 No.810733543
>今回のガンスはちょっと弱めに調整はされてるけどモーション関連は杭を除けば面白いからなあ >とにかく何をしても連打すると飛び出る杭だけは何とかしろ 派生の統一のされてなさとそれでも意地でも杭が出る仕様あたりから開発の適当さをすっげえ感じる
282 21/06/07(月)13:57:17 No.810733571
(Lv3スキル化する高速変形)
283 21/06/07(月)13:57:19 No.810733579
ハンマーはもっと雑に火力乗っけてもいいのではと思わなくもない
284 21/06/07(月)13:57:29 No.810733607
>ガンスは溜め砲撃、フルバきたあたりのP3かなぁ オートガードもあったしね
285 21/06/07(月)13:57:40 No.810733643
>今回のガンスはちょっと弱めに調整はされてるけどモーション関連は杭を除けば面白いからなあ 棒やった後にガンス触るとなにこれすげえ!押せるボタンがたくさんある!ってなる マジで棒はX死に技になってるのはどうにかしてほしい
286 21/06/07(月)13:57:42 No.810733650
ハンマーの溜め2が大剣タックルより弱いのはやばいよ
287 21/06/07(月)13:57:47 No.810733663
ハンマーはめまいをおこす!の特色が別にハンマーでなくてもいいし めまいを起こすだけなら別にハンマーが一番でもないのがね
288 21/06/07(月)13:57:55 No.810733690
IBの最後が相応に完成度高かったかなぁ
289 21/06/07(月)13:58:04 No.810733716
IBのスラアクは別にセミにならなくても強かっただろ
290 21/06/07(月)13:58:06 No.810733721
たまたま諸々のバランスや細かい比較の結果そうなっちゃったとかじゃなくてぱっと見の数値だけでもナルガ武器が一番強い状態になってんの何考えてんだかわからん なんで古龍武器より攻撃力も虫レベルも高いんだ
291 21/06/07(月)13:58:20 No.810733762
スラアクは変形強化スキルが強くなかったらXシリーズの剣ぶん回すのに近い武器になってたと思う 斧部分弱体化して剣部分強化されてるもん
292 21/06/07(月)13:58:29 No.810733794
杭は肉質硬いところに当たった時に怒涛の1ダメ連打から120~130がやるせなさすごい
293 21/06/07(月)13:58:30 No.810733796
今作のランスはソロで動かしてるぶんには最高に楽しいしなぁ 火力とかガ性とかに関してはちょっと文句言いたい部分もあるけど
294 21/06/07(月)13:58:33 No.810733803
チャックスは納刀しても斧強化維持してて欲しい
295 21/06/07(月)13:58:35 No.810733809
>IBのスラアクは別にセミにならなくても強かっただろ 斧だけでも十分戦える強さだったからな
296 21/06/07(月)13:58:52 No.810733868
IBスラックスはセミばっかり言われるけど斧強化とかもあって完成度は高かったよ
297 21/06/07(月)13:58:56 No.810733882
高速変形は実質的にDPSが1・5倍とかになるっていうご祝儀性能もいいとこなバカスキルだから 絶対弱くなるかこれ基準にスラアクの性能落とされるかだと思う
298 21/06/07(月)13:58:58 No.810733893
ナルガが強いのもあるけど、超会心との相性がね
299 21/06/07(月)13:59:12 No.810733924
虫格差も酷いけど棒にも差別化する要素殆どないよな IBの虫強化ボーナス残したらよかったのに あれも一択になってたけど
300 21/06/07(月)13:59:14 No.810733932
>ハンマーはもっと雑に火力乗っけてもいいのではと思わなくもない なぜか使ってないハンターからすると凄い火力高いイメージらしい
301 21/06/07(月)13:59:26 No.810733969
>IBスラックスはセミばっかり言われるけど斧強化とかもあって完成度は高かったよ 斬り下がりがちゃんとした斬り下がりになって感動した
302 21/06/07(月)13:59:32 No.810733982
>スラアクでもダメなら何がいい調整なんだかわからねえわ 正直Riseで手放しにいいと感じる武器はあんまないな… 片手もX攻撃死んでるし太刀くらいか?
303 21/06/07(月)13:59:33 No.810733989
ナルガ武器が突出してるのはそうだけど古龍武器も昔から別にそこまで強かった訳じゃないし…ラスボスとかミラはすっ飛んでたけど
304 21/06/07(月)13:59:42 No.810734011
ハンマーはハンマー自体の性能もだけど出てくる敵モンスターの頭殴りやすいかどうかにも左右されるのがね 隙消しされまくったり倒れてもビチビチ動くような相手ばっかだと辛すぎる
305 21/06/07(月)13:59:51 No.810734039
新しい虫システムがこれなら全属性育成必須の昔のほうがよほど良かったってのが終わってる
306 21/06/07(月)14:00:02 No.810734073
WIBのスラアクはマルチで味方ごと敵斬るとダメージ増加して楽しかった
307 21/06/07(月)14:00:26 No.810734150
>片手もX攻撃死んでる 盾コンが活きてた時代ってあるんです?
308 21/06/07(月)14:00:32 No.810734169
冷静に考えると猟虫についてる猟虫ボーナスってなんだよ ボーナスじゃなくて固有の特性じゃないのそれ猟虫スキルのほうじゃないの
309 21/06/07(月)14:00:38 No.810734183
>斧部分弱体化して剣部分強化されてるもん 手癖なのかな… 瓶が乗るようになったのと突進縦あるから許すが…
310 21/06/07(月)14:00:43 No.810734206
めんどくさかったけど好きなようにイジれた虫育成嫌いじゃないよ
311 21/06/07(月)14:00:47 No.810734213
>ナルガ武器が突出してるのはそうだけど古龍武器も昔から別にそこまで強かった訳じゃないし…ラスボスとかミラはすっ飛んでたけど アプデで待たされず作れるならそれでもいいんだけどさあ
312 21/06/07(月)14:00:58 No.810734249
盾コンは死んでない期間が無いし
313 21/06/07(月)14:01:02 No.810734276
ライズのハンマーは火力狩猟笛に負けてる気がする
314 21/06/07(月)14:01:04 No.810734281
棒に限らず今回のドス古龍武器属性寄りだからな なんか毒捨てて物理に振ったミラージュや物理も強いておスラアクとかもあるけど
315 21/06/07(月)14:01:12 No.810734305
>WIBのスラアクはマルチで味方ごと敵斬るとダメージ増加して楽しかった 4人で重なるとマジで凄い事になってたな
316 21/06/07(月)14:01:21 No.810734335
こんなナルガ武器強くするなら希少種まで出してくれ
317 21/06/07(月)14:01:32 No.810734374
ガンスで有効部位に杭当てられる実力あるなら他の武器使いこなせるでしょってレベル
318 21/06/07(月)14:01:36 No.810734388
>新しい虫システムがこれなら全属性育成必須の昔のほうがよほど良かったってのが終わってる いや育てなくてもいいのはこれでいいと思うよ 虫レベルの調整致命的にミスってるだけで
319 21/06/07(月)14:01:47 No.810734423
>斬り下がりがちゃんとした斬り下がりになって感動した 攻撃範囲がくそ広いから使いやすいんだよね斧の切り下がり
320 21/06/07(月)14:01:56 No.810734448
>ハンマーはめまいをおこす!の特色が別にハンマーでなくてもいいし >めまいを起こすだけなら別にハンマーが一番でもないのがね ハンマーと笛専用で大スタン実装されないかなってずっと思ってる
321 21/06/07(月)14:01:57 No.810734449
>>片手もX攻撃死んでる >盾コンが活きてた時代ってあるんです? ないないありません
322 21/06/07(月)14:02:02 No.810734469
>ライズのハンマーは火力狩猟笛に負けてる気がする 気がするというか今の所そんな感じだったはず 割と洒落にならん
323 21/06/07(月)14:02:05 No.810734479
>>片手もX攻撃死んでる >盾コンが活きてた時代ってあるんです? ない 全くない
324 21/06/07(月)14:02:17 No.810734513
>ナルガ武器が突出してるのはそうだけど古龍武器も昔から別にそこまで強かった訳じゃないし…ラスボスとかミラはすっ飛んでたけど 流石にナルガ武器より弱いことはあんまなくない…?属性やら諸々単純比較できないのは分かってるが ナルガ武器って切れ味会心高いけど攻撃力控えめでとりあえずで担ぐ武器ってポジションだったでしょ
325 21/06/07(月)14:02:21 No.810734527
>盾コンが活きてた時代ってあるんです? 盾コンは常に死んでるけどガードX3連はコンパクトに刻めたから好きなモーションだった
326 21/06/07(月)14:02:25 No.810734540
>めんどくさかったけど好きなようにイジれた虫育成嫌いじゃないよ 好みの状態に育成するのに時間かかるのは確かに面倒なんだけど このゲーム長く遊ぶゲームだから最終的に手間かけて最高の相棒作れる方が楽しいんだよね
327 21/06/07(月)14:02:35 No.810734566
属性武器が死にすぎてる気がする こんなに武器グラあるのにもったいなさすぎる、百竜である程度日の目をみるようになったが
328 21/06/07(月)14:02:46 No.810734605
>IBのスラアクは別にセミにならなくても強かっただろ しかし特定の敵には刺さりすぎるのも事実 敵のステップばかりして攻撃させない時間を無視できるのは強い
329 21/06/07(月)14:03:00 No.810734646
徹甲とか気持ち良いけどボウガンは調合とキャンプでどんどん弾補給出来ちゃうのはズルい気はする
330 21/06/07(月)14:03:09 No.810734675
榴弾は別格としても今のハンマーって他武器に比べてそんなにスタン取れないの?
331 21/06/07(月)14:03:24 No.810734711
フルバルクのおかげでやっぱ無属性っすねが助長されるのもあって属性武器は本当どうしたいんだろ
332 21/06/07(月)14:03:25 No.810734715
虫なんて2色取りかつ溜め連撃ありで粉塵まくぐらいでいいだろ
333 21/06/07(月)14:03:29 No.810734731
ハンマーって火力面はいつも真ん中かちょい下くらいにいるよね
334 21/06/07(月)14:03:37 No.810734761
虫に関係するモンスター素材で作られた武器は猟虫と相性いい ってのは分かるし発想はいいんだけども その結果物理優秀+高レベルボーナスしか見向きもされなかなったのはちょっとね
335 21/06/07(月)14:03:41 No.810734774
>片手もX攻撃死んでる ダメージ出すなら盾じゃなくて剣連携した方がいいんじゃないっけ
336 21/06/07(月)14:03:48 No.810734790
>こんなに武器グラあるのにもったいなさすぎる、百竜である程度日の目をみるようになったが 虫棒のスレでめったなことを言うんじゃない
337 21/06/07(月)14:03:51 No.810734806
>ライズのハンマーは火力狩猟笛に負けてる気がする 笛がわりと安定火力で高火力武器でもないのにそれなのがね…
338 21/06/07(月)14:04:00 No.810734834
流石に虫育てるのにいちいち古代魚釣りに行ってた時代には戻りたくないけど今作の虫システムは失敗だと思う
339 21/06/07(月)14:04:02 No.810734839
虫の育成面倒とは言うけど新大陸なんて別に少し負担増える程度だよな…
340 21/06/07(月)14:04:02 No.810734840
>榴弾は別格としても今のハンマーって他武器に比べてそんなにスタン取れないの? ハンマー使いだけど片手使ったら凄い気持ち良くスタン取れて感動した
341 21/06/07(月)14:04:29 No.810734912
>ハンマーと笛専用で大スタン実装されないかなってずっと思ってる でも闘技でハンマーあると結局スキルも小技もなしでスタン取れるハンマーが装備制限タイムアタックするなら最強だなって感じる
342 21/06/07(月)14:04:31 No.810734916
>榴弾は別格としても今のハンマーって他武器に比べてそんなにスタン取れないの? ライズになって全体的にスタン値落とされてる なぜか
343 21/06/07(月)14:04:37 No.810734933
スラアクって斧モードと剣モード使い分ける必要考えるんじゃなくて変形攻撃強くしますってそれでいいのって感じるんだけど… 好評みたいだしいいのか
344 21/06/07(月)14:04:39 No.810734944
>榴弾は別格としても今のハンマーって他武器に比べてそんなにスタン取れないの? 普通くらいにはスタン取れる ただ今スタン目的なら徹甲があるのでマジで比べ物にならない これは誇張でもなんでも無く単純にスタン値に圧倒的な差があるからどうにもならん
345 21/06/07(月)14:04:47 No.810734971
片手はコンボ終端の旋刈りありきになってX押す頻度が減った
346 21/06/07(月)14:05:24 No.810735097
>ダメージ出すなら盾じゃなくて剣連携した方がいいんじゃないっけ Xのコンボはモーション値低いし振りも遅いから剣使うにしてもAの水平か穿ちだ
347 21/06/07(月)14:05:35 No.810735131
>めんどくさかったけど好きなようにイジれた虫育成嫌いじゃないよ とにかく速い虫が好かれていたから進化させたあとはスピード全振りであまり好きに弄ったって感じはしなかったな
348 21/06/07(月)14:05:39 No.810735142
>属性武器が死にすぎてる気がする >こんなに武器グラあるのにもったいなさすぎる、百竜である程度日の目をみるようになったが 武器種にもよるけど属性がついた強い武器はそこそこ増えたと思う わざわざ全属性作るとかは少ないけど
349 21/06/07(月)14:05:40 No.810735146
>ライズになって全体的にスタン値落とされてる >なぜか 力溜めが消えた分ですかね……
350 21/06/07(月)14:06:07 No.810735231
通常の立ち回りでスタンが取れるのは強みではあるけど…
351 21/06/07(月)14:06:12 No.810735250
>片手はコンボ終端の旋刈りありきになってX押す頻度が減った 飛影とか旋刈りで押しはするだろ コンボは昔から使わん
352 21/06/07(月)14:06:24 No.810735285
最大倍率にしても強襲の劣化にしかならない降龍は本当になんなの…
353 21/06/07(月)14:06:52 No.810735379
>好評みたいだしいいのか (他のただIBからつまん無くされただけの武器よりは)好評 まぁスラアクという武器はいままで一度も正当な戦い方ってのが定まってない武器みたいなところあるんで 戦い方が変化することに慣れてるのもある
354 21/06/07(月)14:06:57 No.810735400
死んでる選手権するなら一矢と狙撃もどうにかして欲しい 使わなきゃいいだけだけど
355 21/06/07(月)14:06:57 No.810735402
いまからでも遅くないからごめんなさいして百竜武器の虫レベルを段階的に上げろ
356 21/06/07(月)14:06:58 No.810735403
ハンマーは溜めて立ち回る武器だから弱い これ多分極論とかじゃなく現状間違いなくそうなってると思うんだよな…
357 21/06/07(月)14:07:09 No.810735434
Wと違って弱い敵しかいないから調整はまだ誤魔化されてるが 極べヒやレーシェン級が追加されたら使われる武器が超偏る位に歪みがあるよな
358 21/06/07(月)14:07:23 No.810735477
>>ライズのハンマーは火力狩猟笛に負けてる気がする >笛がわりと安定火力で高火力武器でもないのにそれなのがね… 笛は蟲技ろくにダメージでないから許して スピーカー設置制限取っ払って演奏に高周波標準装備だったらなぁと思ってる
359 21/06/07(月)14:07:45 No.810735539
片手剣は雑にJRか旋回当ててれば良かったIBが楽だった 旋刈りはコンボ終わりで発展しないからちょっと窮屈
360 21/06/07(月)14:07:49 No.810735555
>まぁスラアクという武器はいままで一度も正当な戦い方ってのが定まってない武器みたいなところあるんで >戦い方が変化することに慣れてるのもある スラアク常に立ち回りから主力のループまでグッチャグチャにされるから 使い手が慣れてるのは間違いなくあるよね
361 21/06/07(月)14:07:50 No.810735559
>笛は蟲技ろくにダメージでないから許して ハンマーは蟲技がないとろくにダメージが出ないんです……
362 21/06/07(月)14:08:05 No.810735596
スラアク自体ガチャガチャしたいから握ってる所あるから火力出すためにガチャガチャしろってなら別にいいよって感じ
363 21/06/07(月)14:08:13 No.810735621
>スラアクって斧モードと剣モード使い分ける必要考えるんじゃなくて変形攻撃強くしますってそれでいいのって感じるんだけど… 変形強化はよく使うコロリン変形が強くってもありがたいし 当てたい場所の高さとかでなんだかんだで使い分けながらやってるよ 脳死で変形連打はつかいづれえ
364 21/06/07(月)14:08:45 No.810735708
>スラアクって斧モードと剣モード使い分ける必要考えるんじゃなくて変形攻撃強くしますってそれでいいのって感じるんだけど… >好評みたいだしいいのか ライズより前に変形攻撃だけをひたすら強くして歪になったブレイヴスタイルというのがあってな… それに比べたらまだ使い分けられてる方で遥かにマシなんだ
365 21/06/07(月)14:08:55 No.810735726
>Wと違って弱い敵しかいないから調整はまだ誤魔化されてるが >極べヒやレーシェン級が追加されたら使われる武器が超偏る位に歪みがあるよな まあ今作かなりマイルドめだからG級来てもそこまでにはならないんじゃねえかな…と思いたい
366 21/06/07(月)14:09:07 No.810735757
三色使って虫突撃くらいの技くれよ
367 21/06/07(月)14:09:12 No.810735777
>榴弾は別格としても今のハンマーって他武器に比べてそんなにスタン取れないの? 上にあるけど相手の隙に差し込むメインの溜め3が25なんだよ 片手の盾連携3回で10+15+20入る どうしようもねえ
368 21/06/07(月)14:09:24 No.810735805
ヘビィはアプデでまたいつもどおり最強格の武器になったけど ヘビィとして面白いわけじゃないって問題は全然解決してねえと思う まあ超贅沢なんだろうけどさ…
369 21/06/07(月)14:09:40 No.810735854
大剣は少し見ないうちにだいぶテクニカルな武器になってる印象 なにあの眠ったモンスター前でやってる儀式
370 21/06/07(月)14:09:43 No.810735861
むしろ変形活かすのが一番スラアクって武器に合ってるイメージだわ俺 双方だけの強みとか出そうとしても絶対火力出せる方が正義みたいな話になるじゃん
371 21/06/07(月)14:09:44 No.810735866
>ヘビィとして面白いわけじゃないって問題は全然解決してねえと思う >まあ超贅沢なんだろうけどさ… やっぱしゃがみたいよな…
372 21/06/07(月)14:09:55 No.810735898
というかW以降のスラアクはだいたいどのモーションからでも変形できるからそれ以前みたいにどっちかに限定した立ち回りをしないといけない時間がほぼ無くなったのが大きいと思う 殴りたい時は触りやすい攻撃から剣でラッシュかけるし離脱したい時は斧に変えて避ける
373 21/06/07(月)14:10:16 No.810735964
>上にあるけど相手の隙に差し込むメインの溜め3が25なんだよ >片手の盾連携3回で10+15+20入る >どうしようもねえ 薄々解ってたが調整の段階で他の武器種とのすり合わせしてねえなこれ…
374 21/06/07(月)14:10:32 No.810736017
武の溜め3移動攻撃が便利でいいよね 溜めから水面できるようにしてくれたら十分だ
375 21/06/07(月)14:10:39 No.810736040
スラアクは高速変形も神だし今回の回避距離のすさまじさにも助けられてるし 割とプラス側に受け止められる要素はある
376 21/06/07(月)14:10:51 No.810736075
笛ってむしろ震打が最大火力じゃないの?
377 21/06/07(月)14:10:55 No.810736081
ぶっちゃけスラアクの斧って移動力はいいけど攻撃モーション自体がとろくて使いづらいんだよね IBは火力や破壊王あったからよかったけど今回無いから突進縦以外は剣に変形する前の移動装置だ
378 21/06/07(月)14:11:06 No.810736113
W辺りからスラアクは変形攻撃ルート増えて使い心地良くなった
379 21/06/07(月)14:11:38 No.810736210
>笛ってむしろ震打が最大火力じゃないの? そうだよ 流石にハンマーよりはずっとマシだが それでも笛も火力って意味だと強くもない虫技への依存度かなり高い
380 21/06/07(月)14:11:39 No.810736215
ハンマーと笛なら流石にハンマーの方が火力高いけど 笛は相性の良い犬でダメージ稼ぐ方法が開発されて犬を駆使するとハンマーと同等の火力が出る感じ
381 21/06/07(月)14:11:42 No.810736230
ちゃんと調整されてる武器とそうじゃない武器種との温度差がすごいから ライズへの評価がかみ合わなくてもにょる 人口多い武器はそりゃ丁寧につくってあるけどさぁ…
382 21/06/07(月)14:11:49 No.810736251
ライズは開発デスマーチだったのか知らんけど調整のやる気あるのとないのの差が激しすぎると思う 棒はやる気以前に使ったことある人いないの?って思ったけど
383 21/06/07(月)14:11:51 No.810736256
徹甲榴弾が色んなものを歪にしてる気はする
384 21/06/07(月)14:12:00 No.810736291
しかし蟲使い3が必須スキルになる武器がここまで多くなるとは思ってなかった
385 21/06/07(月)14:12:07 No.810736318
ブレイヴは斧モードをほぼステップ専用にして剣モードをハンデにした凄えスタイルだったな
386 21/06/07(月)14:12:25 No.810736377
>ヘビィはアプデでまたいつもどおり最強格の武器になったけど >ヘビィとして面白いわけじゃないって問題は全然解決してねえと思う 面白い要素を軒並み剥奪された癖に強いとかいうこれはこれで地獄のような調整 面白くない上に強くもない他武器よりマシなんだろうか
387 21/06/07(月)14:12:28 No.810736389
>殴りたい時は触りやすい攻撃から剣でラッシュかけるし離脱したい時は斧に変えて避ける レンジが近いときは剣 離れたり飛んでるなら斧でやってるな
388 21/06/07(月)14:12:43 No.810736445
アンケートには簡潔に虫レベル無くせ太刀以外の武器もちゃんと調整しろって書いたわ
389 21/06/07(月)14:12:45 No.810736454
>笛ってむしろ震打が最大火力じゃないの? 震打もスラビもダメージ稼ぐには必要だけど ハンマーほどやることが固定されてるわけでもないかな
390 21/06/07(月)14:12:48 No.810736466
モンスター自体の調整は最高なんだけどねライズ 糞モンス筆頭だったレウスやクシャルを劇的ビフォーアフターしてくれた
391 21/06/07(月)14:13:08 No.810736526
百龍強化で攻撃力-20とか設定したやつ死んでほしい
392 21/06/07(月)14:13:21 No.810736562
X技のモーション値切断虫の性能や四連に回転突進 全部属性と異常武器の性能がもっとまともだったらここまで言われなかった 今の無属性最強の環境だと手数が死に要素になってるのが全ての元凶だと思う
393 21/06/07(月)14:13:22 No.810736566
溜め2強くして欲しい 火力もスタン値もゴミや…
394 21/06/07(月)14:14:14 No.810736723
今のヘビィ面白くねえって人でも強いのだけは認めるくらいには強いしなあ… でもなあ…
395 21/06/07(月)14:14:42 No.810736803
>溜め2強くして欲しい >火力もスタン値もゴミや… 昔はスタン稼ぎのメイン技だったんだけどな 体験版で溜め2のふっとばし削除された時はすごく可能性を感じたんだが なんで戻したの……?
396 21/06/07(月)14:14:44 No.810736809
>X技のモーション値切断虫の性能や四連に回転突進 >全部属性と異常武器の性能がもっとまともだったらここまで言われなかった つまり全部いじらないと駄目だな
397 21/06/07(月)14:14:49 No.810736822
百竜強化のマイナスって基本どれもデメリットに効果が合ってないと思う
398 21/06/07(月)14:14:55 No.810736841
ヘビィ様は金冠マラソンで役立ってくれてるから悪く言えない…
399 21/06/07(月)14:15:06 No.810736882
ヘビィはしゃがみはできないけどタックルとか新しい方向を模索してるのは嫌いじゃない ただボタン配置とかもっさり感とかいまいち使いにくい部分もあるからそこは改善してほしい
400 21/06/07(月)14:15:31 No.810736958
あんま考えずに適当に設定しやがったな が多すぎる
401 21/06/07(月)14:15:33 No.810736964
ライトとの差別化ちゃんと考えてる?ってなる
402 21/06/07(月)14:15:38 No.810736984
抜刀斬りは大体の相手には近寄ってA→飛円でいいから回転突進に変えてもあんま問題ないけど クシャは明確に飛円ぶち込むなら抜刀のがいいなって感じた
403 21/06/07(月)14:15:40 No.810736994
ヘビィ様がぼんがぼんがするのめっちゃ強いし…
404 21/06/07(月)14:15:44 No.810737011
>百竜強化のマイナスって基本どれもデメリットに効果が合ってないと思う 激化もどっちも期待値としてはプラマイ0なんだけども それって強化…?ってなる
405 21/06/07(月)14:15:55 No.810737045
>百竜強化のマイナスって基本どれもデメリットに効果が合ってないと思う 減気装填というデメリットを補って余りある攻+10があるぞ!
406 21/06/07(月)14:16:15 No.810737103
>減気装填というデメリットを補って余りある攻+10があるぞ! 弓ァ!
407 21/06/07(月)14:16:42 No.810737186
>減気装填というデメリットを補って余りある攻+10があるぞ! 攻撃アップ無くしてもいいんじゃねぇかなこれ
408 21/06/07(月)14:16:56 No.810737235
弓はハゲの寵愛受けてていいよな
409 21/06/07(月)14:17:11 No.810737302
武器の調整もだし武器の性能もなんかイマイチだなぁ
410 21/06/07(月)14:17:17 No.810737320
弓は基本いつも強いよな…
411 21/06/07(月)14:17:19 No.810737326
現時点では特段困らないけどG級来たらそれでやっていけんのか?って武器はそこそこあると思う
412 21/06/07(月)14:17:22 No.810737339
>あんま考えずに適当に設定しやがったな >が多すぎる 今からでもいいから虫統合して猟虫強化つけてくれてもいいんだぞ…
413 21/06/07(月)14:17:24 No.810737344
>攻撃アップ無くしてもいいんじゃねぇかなこれ そうなったらきっと誰もつけないし…
414 21/06/07(月)14:17:29 No.810737362
滅気ビンは滅気ビン装填できることがデメリットなんだろう
415 21/06/07(月)14:17:40 No.810737392
そういう意味ではガンスなんて火力がゴミなのが一番の問題だから火力あげるだけで大分マシになる 虫棒はそんな次元じゃなくモーション虫技猟虫システム武器と直さないとダメなところ多すぎてもう無理や
416 21/06/07(月)14:17:47 No.810737417
>ライトとの差別化ちゃんと考えてる?ってなる それはむしろ今作はわりとされてると思う
417 21/06/07(月)14:18:17 No.810737509
>現時点では特段困らないけどG級来たらそれでやっていけんのか?って武器はそこそこあると思う 武器もアップグレードされるからその時はその時考えたらいいよ 今と同じ状況のまま行くこと中々ない 武器種ではたまにある
418 21/06/07(月)14:18:41 No.810737573
>虫棒はそんな次元じゃなくモーション虫技猟虫システム武器と直さないとダメなところ多すぎてもう無理や いやモーション自体は好きだよ 数値の問題だと思うよ結局
419 21/06/07(月)14:18:45 No.810737585
弓は百竜以外も強いから百竜武器だけの問題ではないかと…
420 21/06/07(月)14:18:45 No.810737586
>弓は基本いつも強いよな… 3G以降弱かったことあるのかな弓