21/06/07(月)11:27:54 車にイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)11:27:54 No.810701337
車にイマイチパワーが足りないけど乗り換え以外で何とかならないかな…
1 21/06/07(月)11:30:42 No.810701780
ニトロ!
2 21/06/07(月)11:31:17 No.810701876
スーパーチャージャー
3 21/06/07(月)11:32:18 No.810702056
エンジン載せ換え!
4 21/06/07(月)11:32:20 No.810702062
痩せる
5 21/06/07(月)11:32:30 No.810702097
まずはターボ化でカルく様子を見よう
6 21/06/07(月)11:32:31 No.810702103
星5スーパーカー!
7 21/06/07(月)11:32:59 No.810702201
オイルを変えろ
8 21/06/07(月)11:33:24 No.810702273
大抵こういうこという人の車って整備不良だよね
9 21/06/07(月)11:34:06 No.810702394
添加剤!
10 21/06/07(月)11:34:35 No.810702484
オイル交換サボってるのはありがち
11 21/06/07(月)11:35:00 No.810702555
チューニングショップ行って「この車にV8ツインターボエンジン乗せてください」って言えば解決するよ
12 21/06/07(月)11:35:39 No.810702678
エアコン撤去!
13 21/06/07(月)11:35:39 No.810702679
なんだかんだで乗り換えがベストだろうな
14 21/06/07(月)11:35:51 No.810702706
何がどうパワーが足りないのか説明が無いんじゃな
15 21/06/07(月)11:36:09 No.810702760
リアシート撤去!
16 21/06/07(月)11:36:12 No.810702770
マイチェンしたら何故か軽並みの馬力にデチューンされたトゥインゴくんだ
17 21/06/07(月)11:36:50 No.810702880
良くパワーが足りないって言う人の場合まず乗ってる人が痩せると大抵解決する
18 21/06/07(月)11:37:11 No.810702941
>大抵こういうこという人の車って整備不良だよね 『昔と比べて落ちた』と『今の車のパワーに満足してない』は別だからそういう決め付けは悪意しか感じないぞ
19 21/06/07(月)11:37:22 No.810702974
>チューニングショップ行って「この車にV8ツインターボエンジン乗せてください」って言えば解決するよ ちょいと古いが https://www.youtube.com/watch?v=-0TCU15jkSE
20 21/06/07(月)11:37:23 No.810702976
オーディオも要らない
21 21/06/07(月)11:38:57 No.810703253
>『昔と比べて落ちた』と『今の車のパワーに満足してない』は別だからそういう決め付けは悪意しか感じないぞ スレ「」がそういう具体的な説明ができないのを見れば車に無頓着な人だってわかるだろう
22 21/06/07(月)11:41:02 No.810703619
>スレ「」がそういう具体的な説明ができないのを見れば車に無頓着な人だってわかるだろう まあそれもそうか
23 21/06/07(月)11:41:08 No.810703634
見た目と走りと駆動方式が気に入ったからスレ画にしたんだけど MTはエンジンから違ってノンターボしか選べなかったのでターボ付きのEDC車に比べるとちょっとパワー足りないね…って思ってる 本国にはターボのMTもあるから並行輸入で解決できなくもない
24 21/06/07(月)11:41:09 No.810703635
>>大抵こういうこという人の車って整備不良だよね >『昔と比べて落ちた』と『今の車のパワーに満足してない』は別だからそういう決め付けは悪意しか感じないぞ これスレ「」だな
25 21/06/07(月)11:42:05 No.810703814
車の面倒見てもらってるディーラーか整備工場に相談する
26 21/06/07(月)11:43:45 No.810704148
走りで気に入って買ったのなら我慢すればいいじゃん
27 21/06/07(月)11:43:54 No.810704179
そういうことなら乗り換えが一番の正解な気がする
28 21/06/07(月)11:44:28 No.810704299
「」相手に相談してる時点で車の知識どころか義務教育すら怪しい脳みそスッカスカのバカ丸出しでしょ
29 21/06/07(月)11:51:34 No.810705586
非力なぶんターボより70kg以上軽くして軽快さを出している車なので ・痩せる ・工具やスペアタイヤを降ろす ・ガソリンは常に半分以下
30 21/06/07(月)11:53:49 No.810706023
軽量化が一番手っ取り早いよね カーナビとかカーステレオ関係全部外せ
31 21/06/07(月)11:55:20 No.810706330
https://item.rakuten.co.jp/suzysports/hip-s/ ホットイナズマを信じろ
32 21/06/07(月)11:55:22 No.810706342
むしろ逆にこの車にこれ以上のパワーは必要か?と考える
33 21/06/07(月)11:55:44 No.810706407
後席も降ろすといいぞ
34 21/06/07(月)11:56:46 No.810706595
運転席以外のシートを撤去
35 21/06/07(月)11:56:51 No.810706619
内装も剥がせるとこは剥がそうぜ!
36 21/06/07(月)11:57:12 No.810706675
オカルトパーツだけでチューニングする遊びしてたら案外どれも体感できておもろかった アルミテープとか
37 21/06/07(月)11:58:46 No.810706962
メガーヌRSに乗り換えよう
38 21/06/07(月)11:59:19 No.810707070
アクセルをもっと踏めばもっとパワー出るよ
39 21/06/07(月)12:00:41 No.810707330
ガソリン満タンにすると大人ひとり乗せてるのと変わらんからなー
40 21/06/07(月)12:00:59 No.810707385
>オカルトパーツだけでチューニングする遊びしてたら案外どれも体感できておもろかった >アルミテープとか アルミテープは意外に体感できるよ ホットイナズマよりは効果ある
41 21/06/07(月)12:01:12 No.810707419
シフトアップのタイミングを遅らせるとかどうだろう
42 21/06/07(月)12:01:36 No.810707509
どう効果あんのアルミテープ 燃費とか目に見える数値?
43 21/06/07(月)12:01:38 No.810707516
フランスのポルシェ来たな…
44 21/06/07(月)12:02:00 No.810707577
レスポンスリングとアイスキーも案外分かった
45 21/06/07(月)12:02:29 No.810707672
アルミテープは理論しっかりしてるからなオカルトじゃない
46 21/06/07(月)12:03:17 No.810707839
>アルミテープ そんな劇的に効果あるならメーカーが正式に採用してるだろ!? って思ったらとっくに採用してたわ…
47 21/06/07(月)12:03:30 No.810707889
改造パーツ色々試したけど一番効果的あったのはスロコンだった 皆アクセルちょっと踏んだらスロットル全開になる機械付けようぜ
48 21/06/07(月)12:07:25 No.810708698
>皆アクセルちょっと踏んだらスロットル全開になる機械付けようぜ 一番吹けるモードにしたらそっと踏んだだけでめっちゃタコメーター上がって駄目だった シフトチェンジがめっちゃ忙しい
49 21/06/07(月)12:08:45 No.810708978
スレ画はNAだと非力?
50 21/06/07(月)12:08:55 No.810709022
ポルシェ買いなさる
51 21/06/07(月)12:09:13 No.810709081
200万くらいかけて改造しろ
52 21/06/07(月)12:10:52 No.810709395
買い換えた方がいいね 改造は費用も時間もかかるしその後の管理も面倒だし 寿命も短くなるだろうからな
53 21/06/07(月)12:11:14 No.810709470
ターボチューンしてもたいして…
54 21/06/07(月)12:12:58 No.810709814
>皆アクセルちょっと踏んだらスロットル全開になる機械付けようぜ ピボットのはオートクルーズ機能もあっていいよね… MTでオートクルーズ楽しい…
55 21/06/07(月)12:14:52 No.810710295
>どう効果あんのアルミテープ >燃費とか目に見える数値? 体感できるとしたら熱費とか旋回性能あたり
56 21/06/07(月)12:17:53 No.810711050
ecu書き換えるとレブリミット切れたり噴射量とかなんか色々変わってパワーが出るようになる
57 21/06/07(月)12:22:42 No.810712263
>ecu書き換えるとレブリミット切れたり噴射量とかなんか色々変わってパワーが出るようになる そして耐久性も落ちる
58 21/06/07(月)12:25:22 No.810713024
トウィンゴって軽とそこまで変わらないのに… チューンといってもGTに近づけるだけ…
59 21/06/07(月)12:31:16 No.810714651
パワーウインドウ撤去!
60 21/06/07(月)12:33:00 No.810715136
ルーテシアに買い換えよう
61 21/06/07(月)12:33:30 No.810715271
サンクターボに乗り換えよう
62 21/06/07(月)12:33:55 No.810715397
アクセルをいっぱい踏む
63 21/06/07(月)12:34:29 No.810715584
ボルトオンターボとかスーパーチャージャー付けるかターボのエンジンにスワップするかで迷う
64 21/06/07(月)12:35:59 No.810715977
V8を載せる
65 21/06/07(月)12:36:20 No.810716073
>V8を載せる トゥインゴに乗るわけ無いじゃん
66 21/06/07(月)12:39:38 No.810716940
マジレス過ぎて吹いた
67 21/06/07(月)12:40:21 No.810717132
>V8を載せる >V6を載せる >隼のエンジンを載せる
68 21/06/07(月)12:40:59 No.810717329
>>V8を載せる >トゥインゴに乗るわけ無いじゃん 金次第だと思う
69 21/06/07(月)12:42:07 No.810717615
先代はリアにV8載せた気狂いフランス人がいたらしい
70 21/06/07(月)12:42:31 No.810717710
アルミテープは静電気がそもそも空気抵抗になるってことなんで じゃあボディをエンボス加工したらもっといいのでは?
71 21/06/07(月)12:44:03 No.810718131
現実的なところで軽量ホイールとほどほどの低燃費タイヤかな 効果あるの加速時だけだけどね
72 21/06/07(月)12:45:21 No.810718477
>アルミテープは静電気がそもそも空気抵抗になるってことなんで >じゃあボディをエンボス加工したらもっといいのでは? エンボスって何か知らないで書いてるな
73 21/06/07(月)12:46:47 No.810718862
アメリカ人ならV8なんてなんにでも載せられる
74 21/06/07(月)12:50:01 No.810719698
>エンボスって何か知らないで書いてるな 咄嗟にディンプルって出なかった