21/06/07(月)10:40:47 チート のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)10:40:47 No.810693502
チート
1 21/06/07(月)10:42:50 No.810693861
本当に効くの?
2 21/06/07(月)10:44:04 No.810694069
ちゃんと理屈もあるやつだよ
3 21/06/07(月)10:44:18 No.810694100
>本当に効くの? 代謝は早々下がらないけど効く人には効く
4 21/06/07(月)10:45:10 No.810694222
ダイエットとか健康法に普遍性を求めるな
5 21/06/07(月)10:47:10 No.810694540
そういうことだったのか なんか頑張った自分へのご褒美的なやつかと思ってた
6 21/06/07(月)10:47:35 No.810694603
体重減る事に反応して体の代謝が今の栄養補給で現状維持しようと頑張って 体重下がりにくくなるのが停滞期 一度アホみたいに食う事で代謝の現状維持を騙して解くのがチートデイ 個人差あるから停滞期の問題全部これで解決するわけではないけど
7 21/06/07(月)10:48:21 No.810694712
書いてないだけかもしれんけど筋トレしなきゃ落ちなくねえか
8 21/06/07(月)10:48:53 No.810694802
チートデイそのものには効果があるんだけど 我慢してた欲望をいったん解放したあと 再び節制に戻る精神力を維持できるのかは別の問題
9 21/06/07(月)10:49:02 No.810694829
まあその認識でも間違いではない ダイエットってのは持続出来るかどうかだからこう言う飴で頑張れるならそれでいい
10 21/06/07(月)10:49:23 No.810694883
食事制限だけだと停滞期入りやすいと思う
11 21/06/07(月)10:50:10 No.810694995
爆食の2日後に体重が落ちるほど即効性は無いんじゃないかな…?
12 21/06/07(月)10:50:49 No.810695095
>ダイエットってのは持続出来るかどうかだからこう言う飴で頑張れるならそれでいい 長期的な目標に対しての短期的なガス抜きというか 精神的ケアの一面も大きいよね
13 21/06/07(月)10:51:39 No.810695233
>書いてないだけかもしれんけど筋トレしなきゃ落ちなくねえか 長期的にやると不思議と体は慣れるんだ 俺は仕事で倉庫作業やって半年まではぐんぐん体重落ちたけどある程度まで落ちると作業量変わらないのにまったく体重落ちなくなって そのあと徐々に太り始めた
14 21/06/07(月)10:52:08 No.810695307
普段の食事制限を無理してる人程チートデイでつまずいて 戻れなくなるパターン多いと思う
15 21/06/07(月)10:52:29 No.810695373
>チートデイそのものには効果があるんだけど >我慢してた欲望をいったん解放したあと >再び節制に戻る精神力を維持できるのかは別の問題 周の半分をチートデイにするみたいなルーチンにすれば問題ない
16 21/06/07(月)10:53:00 No.810695449
明確な場所にご褒美があるから我慢が効く面もある 終わりのないマラソンは大体の人は諦めちゃうから
17 21/06/07(月)10:53:59 No.810695638
週一がいいってのはよく聞くな 実際それぐらいなら日常に組み込めるレベルだけど
18 21/06/07(月)10:55:20 No.810695863
停滞期はホントに停滞する ビックリした
19 21/06/07(月)10:58:50 No.810696485
普段の食事制限も食う量より食べる質意識した方が あんまり我慢してる気持ち出てこない なのでサラダチキン毎日2つ食うの見逃して欲しい
20 21/06/07(月)11:00:05 No.810696698
>周の半分をチートデイにするみたいなルーチンにすれば問題ない 素人目だと1週間の半分我慢しないのは多過ぎるように感じる…
21 21/06/07(月)11:02:45 No.810697125
>素人目だと1週間の半分我慢しないのは多過ぎるように感じる… 我慢しない日を毎日続けるよりはマシだから…
22 21/06/07(月)11:03:29 No.810697219
チートデイってそんな理屈なのか 俺も体重落ちにくくなってるし食うかね
23 21/06/07(月)11:04:17 No.810697353
当たり前の話だが摂取したカロリーは当然そのままなので普段からバリバリ運動してダイエットしてる人向けだぞ
24 21/06/07(月)11:05:07 No.810697477
停滞期を長期間続けるよりかはモチベーションも下がりにくいし 一回やって効かないとしても試してみる価値はある
25 21/06/07(月)11:06:25 No.810697686
>当たり前の話だが摂取したカロリーは当然そのままなので普段からバリバリ運動してダイエットしてる人向けだぞ 食事制限だけしかしてないタイプだと 典型的なリバウンドパターンになるからな…
26 21/06/07(月)11:09:46 No.810698277
翌々日体重しっかり減ってておおーってなるね 体脂肪率まだ高めだから2週間に1回にしてるけど
27 21/06/07(月)11:09:53 No.810698296
素人考えだけど週の半分チートデイにするなら毎日運動して普通に食べた方がいい気がする…
28 21/06/07(月)11:10:27 No.810698392
>そういうことだったのか >なんか頑張った自分へのご褒美的なやつかと思ってた 俺もたまにはいいもん食わねえとダイエット続かないよ的なものかと…
29 21/06/07(月)11:16:17 No.810699356
そういう精神的な面もある
30 21/06/07(月)11:17:45 No.810699584
>チートデイそのものには効果があるんだけど >我慢してた欲望をいったん解放したあと >再び節制に戻る精神力を維持できるのかは別の問題 これがあるからチートデイは絶対ヤりたくないって人も多い
31 21/06/07(月)11:18:11 No.810699645
チートデイって存在自体はやたら言われてるけどしっかりしたエビデンスないんだよな いや筋トレ業界はエビデンスと言いつつ胡散臭かったり対立してるのばかりだけど その中でもチートデイはちゃんと実証されてるの見たことない
32 21/06/07(月)11:19:56 No.810699952
>爆食の2日後に体重が落ちるほど即効性は無いんじゃないかな…? 多分飯食って翌日お腹が重くなってから翌々日にウンコ出して元に戻ったのを 一日目の体重増加と二日目からの減量扱いしてるとかじゃないかな…
33 21/06/07(月)11:23:01 No.810700479
そもそも人間は感情で動くし感情が肉体にも影響するからな
34 21/06/07(月)11:25:00 No.810700852
毎朝体温計って二日連続で体温下がってれば代謝下がってる証拠なので 糖質を普段よりかなり多めに摂って代謝を戻す
35 21/06/07(月)11:25:47 No.810700971
ホメオシタシスだったか
36 21/06/07(月)11:28:50 No.810701488
>いや筋トレ業界はエビデンスと言いつつ胡散臭かったり対立してるのばかりだけど それ前言われてたのと真逆じゃない!?みたいなこと多すぎるよね…
37 21/06/07(月)11:30:11 No.810701700
結局本人が痩せたり筋肉付いたりする結果が全てなので 取り敢えずやって効果なかったら個体差の問題で流そう
38 21/06/07(月)11:30:21 No.810701720
内臓いじめ?
39 21/06/07(月)11:30:37 No.810701765
新しい理論というか手法に餓えてるみたいなとこはあると思う
40 21/06/07(月)11:33:27 No.810702281
筋トレは宗教
41 21/06/07(月)11:35:53 No.810702710
>>いや筋トレ業界はエビデンスと言いつつ胡散臭かったり対立してるのばかりだけど >それ前言われてたのと真逆じゃない!?みたいなこと多すぎるよね… ちゃんと大学とかの研究引用してるとこですらコレになるから怖い ここの研究自体は矛盾してなくてそこをダイエットに当てはめるときに変わってるのとかもあるんだろうけど
42 21/06/07(月)11:36:08 No.810702754
これ仮に効果あったとしても過度の節制で基礎代謝落ちてる奴しか意味なくね?
43 21/06/07(月)11:36:38 No.810702847
中山きんにくんのチートデイと普段の飯の落差が凄すぎてよく耐えられるなと思う
44 21/06/07(月)11:37:09 No.810702937
ダイエットに限らず栄養学自体まだまだ謎だらけだからな
45 21/06/07(月)11:38:50 No.810703235
人体解明されてなさすぎる…
46 21/06/07(月)11:39:41 No.810703371
これだけ不明なこと多いとそもそも人気の無い分野なんじゃないの?と思ってしまう
47 21/06/07(月)11:40:32 No.810703541
>中山きんにくんのチートデイと普段の飯の落差が凄すぎてよく耐えられるなと思う ボディビルダーの資質って筋トレよりあの食生活に耐えられるかどうかだよね
48 21/06/07(月)11:40:54 No.810703595
チートデイがチートウィークになって… チートマンスになって…
49 21/06/07(月)11:40:58 No.810703605
>中山きんにくんのチートデイと普段の飯の落差が凄すぎてよく耐えられるなと思う にくんはビルダーが本業だから耐えられてるんだ
50 21/06/07(月)11:41:43 No.810703745
俺チートデイ週5くらいあるよ
51 21/06/07(月)11:42:04 No.810703812
一般人のダイエットは食べ過ぎをやめよう毎日運動しようくらいでいいんだよ
52 21/06/07(月)11:42:22 No.810703866
俺なら好きなもん食えないストレスとかで体調崩す
53 21/06/07(月)11:42:22 No.810703869
ダイエットにおいて体重の増減にいちいち一喜一憂するのはあんまり意味がない 体脂肪は減ったら嬉しい
54 21/06/07(月)11:42:45 No.810703945
筋肉ついたら体重は減らなくなるのでは
55 21/06/07(月)11:44:31 No.810704306
だから体脂肪率を見るんだ
56 21/06/07(月)11:45:24 No.810704468
>一般人のダイエットは食べ過ぎをやめよう ぶっちゃけここが個々人の感覚ですごい差があるから運動よりまずここ見直せってケースが多すぎる…
57 21/06/07(月)11:46:29 No.810704661
摂取カロリーが商品カロリーを下回る アプローチは色々あるけど例外なくこの条件満たさない限りは痩せはしないからな…
58 21/06/07(月)11:46:36 No.810704691
筋肉で増える基礎代謝なんてほんとカスみたいなもんなので ダイエットスレで筋トレとか言い出す奴はアホ
59 21/06/07(月)11:46:50 No.810704739
コンビニで菓子パンを真剣な目で見つめてるマッチョがいたら減量期の人なのでそっとしておくかこれ見よがしにアメリカンドック食べたりしようね
60 21/06/07(月)11:48:05 No.810704959
運動するんだよ
61 21/06/07(月)11:48:15 No.810704991
スレとか言い出した
62 21/06/07(月)11:48:51 No.810705097
>コンビニで菓子パンを真剣な目で見つめてるマッチョがいたら減量期の人なのでそっとしておくかこれ見よがしにアメリカンドック食べたりしようね タンパク源として食われたしない?
63 21/06/07(月)11:48:56 No.810705109
運動を増やせばいいのでは
64 21/06/07(月)11:49:11 No.810705159
>筋肉で増える基礎代謝なんてほんとカスみたいなもんなので 筋肉1kgにつき安静時代謝で日に13kcalしか増えないけど あくまで安静時代謝の話であって普通に出歩く人間ならもっと増えるよ
65 21/06/07(月)11:49:43 No.810705271
筋肉1kgつけるには数ヶ月かかるとか聞くし筋トレはダイエット目的だと非効率的かもね やっぱり筋トレより有酸素運動が基本
66 21/06/07(月)11:49:44 No.810705277
>コンビニで菓子パンを真剣な目で見つめてるマッチョがいたら減量期の人なのでそっとしておくかこれ見よがしにアメリカンドック食べたりしようね たぶんそのマッチョの人裏の成分表しか見てないと思うよ…
67 21/06/07(月)11:50:06 No.810705338
>やっぱり筋トレより有酸素運動が基本 どっちもやるんだ
68 21/06/07(月)11:50:28 No.810705412
筋肉は血を巡らすポンプの役割もあるから鍛えて損はない そんな過剰にムキムキになれとは言わないけど
69 21/06/07(月)11:51:06 No.810705510
鍛えてなかった人が筋肉を動かして筋肉を目覚めさせる!
70 21/06/07(月)11:51:21 No.810705554
>筋肉1kgにつき安静時代謝で日に13kcalしか増えないけど つまり筋肉が20kgあれば一日にアイス一個くらい余計に食っても許されるわけか…
71 21/06/07(月)11:52:00 No.810705671
>>筋肉1kgにつき安静時代謝で日に13kcalしか増えないけど >つまり筋肉が20kgあれば一日にアイス一個くらい余計に食っても許されるわけか… そう考えるとやっぱり筋肉鍛えて増やした方がいいのかな
72 21/06/07(月)11:52:33 No.810705772
ほどよく筋肉付けて疲れにくくして有酸素運動を行う! そんなんでいいんだよ…
73 21/06/07(月)11:52:45 No.810705816
ぶっちゃけ人に寄るからな
74 21/06/07(月)11:52:51 No.810705831
>そう考えるとやっぱり筋肉鍛えて増やした方がいいのかな 筋肉20kgふやすんだぞ!?正気か
75 21/06/07(月)11:52:52 No.810705835
有酸素運動も筋トレも食事の見直しも全部やれば3倍の効果だぞ
76 21/06/07(月)11:56:48 No.810706607
脳はカロリー消費率高いので頭フル回転させるか 肝臓にめっちゃ働いてもらう
77 21/06/07(月)11:57:55 No.810706810
一般男性の平均的な筋肉量が25kg弱なのにそこから筋肉20kg増やしたらキモいレベルのマッチョだぞ
78 21/06/07(月)11:59:58 No.810707200
>脳はカロリー消費率高いので頭フル回転させるか 脳はお砂糖さんしか食べないのん
79 21/06/07(月)12:01:12 No.810707421
そもそもダイエット中に筋肉は増やせねえ! どうやっても増やせねえ! 打つしかねえ!ステロイド!
80 21/06/07(月)12:02:14 No.810707626
筋肉量って大体50kg前後じゃない? デブの俺は65kgある
81 21/06/07(月)12:04:00 No.810707996
ダイエットした事無いけど結局維持出来ないとダメだよね
82 21/06/07(月)12:04:03 No.810708001
>筋肉量って大体50kg前後じゃない? >デブの俺は65kgある それ除脂肪体重じゃない? 骨格と内臓の重さ含んだやつ 純粋に筋肉だけで65kgならボディビルダーより遥かにマッチョだぞ
83 21/06/07(月)12:05:59 No.810708401
>脳はお砂糖さんしか食べないのん 脂肪を分解したケトン体も消費するので痩せれる!
84 21/06/07(月)12:06:51 No.810708575
誰かケトン食ダイエットやってみてよ
85 21/06/07(月)12:07:28 No.810708709
ちゃんとそれまでにそれなりの体重減少があるなら何も言う事はない
86 21/06/07(月)12:07:48 No.810708788
体に負担掛らないの?
87 21/06/07(月)12:09:25 No.810709118
>体に負担掛らないの? なるけどずっとデブよりはマシだと思って痩せた 実際10kg落とすだけでだいぶ楽
88 21/06/07(月)12:11:06 No.810709443
>チートデイがチートウィークになって… >チートマンスになって… だから知り合いのマゾのビルダーはチートデイでもナッツとかの少量高カロリーで補って努力を継続させると言ってた
89 21/06/07(月)12:11:35 No.810709554
>誰かケトン食ダイエットやってみてよ 友達がやってだけどマジで痩せるってよ
90 <a href="mailto:身体">21/06/07(月)12:15:16</a> [身体] No.810710371
脂肪は大事な蓄えだし…簡単に使うの怖いし…
91 21/06/07(月)12:16:33 No.810710709
普通に食って普通に運動してりゃいいだけなんだけどな… なんかやたらややこしいダイエットをしたがる人は多い
92 21/06/07(月)12:16:43 No.810710760
少々頑張っても消費出来ないって何のために蓄えてんだよってなる
93 21/06/07(月)12:17:14 No.810710887
>普通に食って普通に運動してりゃいいだけなんだけどな… それが出来ない奴が太るんだ
94 21/06/07(月)12:17:52 No.810711044
>少々頑張っても消費出来ないって何のために蓄えてんだよってなる 本当に餓死しそうになっても使われないぞ
95 21/06/07(月)12:19:11 No.810711347
いつもよりちょっと多く動いてちょっと食べる量減らす 言うだけなら簡単なんだけどな…
96 21/06/07(月)12:19:13 No.810711356
普通って簡単に言うけどね それぞれにとっての「普通」を続けてきた結果が今の肉体なんだから 必ず何か変えなきゃいけないんだよ
97 21/06/07(月)12:19:33 No.810711450
燃費の悪い体をつくりましょうってコト…?
98 21/06/07(月)12:20:02 No.810711556
きんに君がチートデイにパン屋のクリームパンを食べようとしたけど尽く売り切れで死ぬほど落ち込んでたのはかなり面白かったな
99 21/06/07(月)12:20:55 No.810711776
>燃費の悪い体をつくりましょうってコト…? 適切な量のガソリンを入れようってこと
100 21/06/07(月)12:23:06 No.810712378
>普通に食って普通に運動してりゃいいだけなんだけどな… 普通に運動してる程度じゃ絞れないし…
101 21/06/07(月)12:25:43 No.810713133
ダイエットは痩せるのがゴールだと思ってる人多いんだよなぁ そこから維持することも考えるとあんま無茶な痩せ方しちゃいけないんだよ