虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 料理を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/07(月)10:33:55 No.810692409

    料理を覚え始めた王

    1 21/06/07(月)10:35:23 No.810692632

    子供の成長に驚く親目線すぎる

    2 21/06/07(月)10:37:52 No.810693040

    >子供の成長に驚く親目線すぎる 士郎からしたらまあ… 色んな意味でマスターだからな

    3 21/06/07(月)10:38:23 No.810693114

    えみごの王はかわいいがすぎる

    4 21/06/07(月)10:39:52 No.810693363

    割と色んなことしてるよねアルトリアさん

    5 21/06/07(月)10:42:08 No.810693739

    確かいつかの記念イラストでもパティシエ姿のセイバーだった気がする

    6 21/06/07(月)10:43:53 No.810694044

    軍人はみんな料理できて当然だがあの時代の王様はどうなんだろうな?

    7 21/06/07(月)10:44:29 No.810694131

    SNキャラの日常が見れるのはどのキャラも同じなんだけど王は日常描写があんまりなかったからその分えみごで得した気分になれる感じ

    8 21/06/07(月)10:44:37 No.810694145

    セイバーが素直に女の子っぽいことしてるのいいよね…

    9 21/06/07(月)10:46:07 No.810694364

    >軍人はみんな料理できて当然だがあの時代の王様はどうなんだろうな? マッシュ

    10 21/06/07(月)10:46:39 No.810694444

    >軍人はみんな料理できて当然だがあの時代の王様はどうなんだろうな? まず当時のブリテンには美味しい料理が存在しない

    11 21/06/07(月)10:46:46 No.810694465

    >軍人はみんな料理できて当然だがあの時代の王様はどうなんだろうな? イギリスだぞ?

    12 21/06/07(月)10:46:56 No.810694499

    エミヤ飯はひたすら平和でいい… 見たいものが見れてる感覚がする…

    13 21/06/07(月)10:47:04 No.810694524

    アーサー王いいよね…

    14 21/06/07(月)10:47:14 No.810694551

    >軍人はみんな料理できて当然だがあの時代の王様はどうなんだろうな? アーサーより後の時代のヴィンランド・サガだと料理作った王子が王に奴隷みたいな事するなってブチギレられてたな…

    15 21/06/07(月)10:47:34 No.810694600

    >セイバーが素直に女の子っぽいことしてるのいいよね… えみごで士郎と一緒にいる王は身も心も鎧を脱いでるよね

    16 21/06/07(月)10:47:47 No.810694631

    15年越しぐらいの感動

    17 21/06/07(月)10:48:15 No.810694698

    当時は温暖な気候だったはずだから多少はイギリスでもいいもの採れたんだろうか

    18 21/06/07(月)10:48:20 No.810694711

    >軍人はみんな料理できて当然だがあの時代の王様はどうなんだろうな? すり潰します

    19 21/06/07(月)10:48:49 No.810694789

    (今日も王の話のストックが出来たな…)

    20 21/06/07(月)10:48:55 No.810694808

    えみごで士郎と新婚夫婦みたいになってるアルトリア すき

    21 21/06/07(月)10:49:01 No.810694822

    >当時は温暖な気候だったはずだから多少はイギリスでもいいもの採れたんだろうか 良いものあっても料理法がアレなのがイギリスだよ?

    22 21/06/07(月)10:49:49 No.810694941

    ホロウではサッカーやってたけどえみごでは女の子とおままごとしてるとこまで見れるからな…

    23 21/06/07(月)10:50:35 No.810695052

    ホットケーキ作る回に続くセイバー料理回であった

    24 21/06/07(月)10:50:35 No.810695056

    >良いものあっても料理法がアレなのがイギリスだよ? この時代はローマ支配の影響が残ってたりバイキング文化が入る前だったり色々事情が違うから…

    25 21/06/07(月)10:51:13 No.810695156

    >(今日も王の話のストックが出来たな…) いやまあ美しいものを見たと言っても許されるよ

    26 21/06/07(月)10:51:15 No.810695163

    >15年越しぐらいの感動 割とマジでこれが最終回のエピソードでもいいくらい感動してる

    27 21/06/07(月)10:52:21 No.810695347

    質の悪いじゃがいもみたいな植物があったと思われる しかし神代の終わりとともに滅びた

    28 21/06/07(月)10:52:22 No.810695351

    中身30代の子持ちのする表情か?

    29 21/06/07(月)10:52:46 No.810695416

    >この時代はローマ支配の影響が残ってたりバイキング文化が入る前だったり色々事情が違うから… 尚の事碌な調理法なかったのでは

    30 21/06/07(月)10:52:50 No.810695426

    メイド姿で働く王もいいけどTシャツジーパンで働く王もすき

    31 21/06/07(月)10:53:12 No.810695487

    >中身30代の子持ちのする表情か? 体は10代で止まってますので

    32 21/06/07(月)10:53:28 No.810695539

    >中身30代の子持ちのする表情か? 歳をとらない美少女はいくらでも幸せにしてよい

    33 21/06/07(月)10:53:33 No.810695557

    >尚の事碌な調理法なかったのでは 専門じゃないからわからんがローマの影響が残ってたらなんとかワンチャン…

    34 21/06/07(月)10:54:18 No.810695676

    調理法よりもロクな作物が取れそうにない

    35 21/06/07(月)10:54:21 No.810695687

    この王も夜には士郎とお風呂に入ってるかと思うととてもクるものがある

    36 21/06/07(月)10:54:38 No.810695730

    スレッドを立てた人によって削除されました 生命線だったフランスからの輸入食料はどっかのバカのせいで交易が難しくなって…

    37 21/06/07(月)10:55:45 No.810695939

    島国なのにあんまり海鮮のイメージもないんだよな… 牡蠣はあるか

    38 21/06/07(月)10:56:12 No.810696023

    ニシンと舌平目なら

    39 21/06/07(月)10:56:57 No.810696144

    >エミヤ飯はひたすら平和でいい… >見たいものが見れてる感覚がする… 人生初の休暇をエンジョイするセイバー 姉妹の交流する凛桜 いいあんちゃんと化したランサー

    40 21/06/07(月)10:57:29 No.810696263

    >島国なのにあんまり海鮮のイメージもないんだよな… >牡蠣はあるか 寒い地域ってあんま漁しないイメージあるな

    41 21/06/07(月)10:58:12 No.810696382

    士郎が風邪ひいた回で家事がんばるセイバーもいい

    42 21/06/07(月)10:59:38 No.810696614

    >島国なのにあんまり海鮮のイメージもないんだよな… タラだかイワシだか捕り過ぎて枯渇しかけた歴史があったような

    43 21/06/07(月)11:00:29 No.810696768

    この回もホットケーキも好きだが それはそれとして士郎の料理もっと見せて

    44 21/06/07(月)11:01:15 No.810696885

    そもそも王になる前は雑事いろいろやってたしなセイバー

    45 21/06/07(月)11:02:27 No.810697081

    エミごで何故か士郎キャスターに目覚めた 未だ同志は居ない

    46 21/06/07(月)11:03:14 No.810697192

    王になったときですらこっそり馬の世話するのが好きだったアルトリアさんである

    47 21/06/07(月)11:03:49 No.810697284

    >エミごで何故か士郎キャスターに目覚めた 丁度今日はキャスター回だぞ

    48 21/06/07(月)11:06:07 No.810697632

    >>エミごで何故か士郎キャスターに目覚めた >丁度今日はキャスター回だぞ 葛木に尽くす若奥様最高ですわ

    49 21/06/07(月)11:06:17 No.810697673

    かぼちゃ回は美少女の詰め合わせでキャッキャウフフしてていい…

    50 21/06/07(月)11:07:42 No.810697938

    ジャガイモ警察だ!

    51 21/06/07(月)11:08:31 No.810698063

    やさしいせかい

    52 21/06/07(月)11:08:46 No.810698111

    >かぼちゃ回は美少女の詰め合わせでキャッキャウフフしてていい… セイバー×凛×桜×ライダーの女子会 どのページを見ても可愛いが溢れている

    53 21/06/07(月)11:09:15 No.810698183

    >ジャガイモ警察だ! さっさと六世紀のブリテンにいけ!

    54 21/06/07(月)11:09:22 No.810698200

    女子?

    55 21/06/07(月)11:10:30 No.810698400

    バーサーカー絡みも小次郎絡みもほっこりする話で好き

    56 21/06/07(月)11:11:06 No.810698509

    >バーサーカー絡みも小次郎絡みもほっこりする話で好き ヘラクレスでネタが被ったのは笑った

    57 21/06/07(月)11:11:26 No.810698568

    >(今日も王の話のストックが出来たな…) 宝具使うときに王がお菓子作る話するとか集中できなくなるでしょうが

    58 21/06/07(月)11:12:02 No.810698653

    スレッドを立てた人によって削除されました でもアラフォーだよね……?

    59 21/06/07(月)11:14:12 No.810699012

    王に関しては今まで頑張ってきた分のんびりしてるのいいよねの気持ち

    60 21/06/07(月)11:14:15 No.810699026

    俺はえみご単行本持っていないマン ホットケーキ作れるようになる話が単行本描きおろしだったかWEBでも掲載されていたか忘れた

    61 21/06/07(月)11:16:13 No.810699343

    つまりよぉ この王が槍王だったらもっといいってことだろ?

    62 21/06/07(月)11:16:21 No.810699364

    そう言えば今日更新日じゃん!

    63 21/06/07(月)11:16:42 No.810699425

    イギリスは牡蠣が強いぞ牡蠣が

    64 21/06/07(月)11:16:54 No.810699449

    >そう言えば今日更新日じゃん! キャスターが頑張ってるよ

    65 21/06/07(月)11:16:55 No.810699451

    >セイバーが素直に女の子っぽいことしてるのいいよね… シロウのレス

    66 21/06/07(月)11:17:11 No.810699498

    そろそろ2期をだな…また前と同じペースで…

    67 21/06/07(月)11:18:17 No.810699674

    青王が本当にかわいい 家事もするしバイトもするし

    68 21/06/07(月)11:19:30 No.810699881

    >俺はえみご単行本持っていないマン >ホットケーキ作れるようになる話が単行本描きおろしだったかWEBでも掲載されていたか忘れた 書下ろしだった気がする なんならドラマCDにもなってたけど

    69 21/06/07(月)11:19:56 No.810699953

    >そろそろ2期をだな…また前と同じペースで… アニメやると原作と作画両方に負担かかるのか隔月連載になるのがな

    70 21/06/07(月)11:21:19 No.810700188

    スレッドを立てた人によって削除されました >>セイバーが素直に女の子っぽいことしてるのいいよね… >シロウのレス エミヤはさぁ…

    71 21/06/07(月)11:21:54 No.810700282

    買おう!ゲーム版!

    72 21/06/07(月)11:22:42 No.810700422

    >>そう言えば今日更新日じゃん! >キャスターが頑張ってるよ 葛木先生のレス 礼賛する生徒たち

    73 21/06/07(月)11:22:54 No.810700458

    ホットケーキは最初コンプかなんかの出張じゃなかったっけ そっちはエミヤ?

    74 21/06/07(月)11:23:19 No.810700548

    肉の塊をただ焼いてテーブルの真ん中に放り出したやつは美味しかったんじゃないかと思う

    75 21/06/07(月)11:23:26 No.810700566

    私士郎飯で士キャスの良さ分かった!

    76 21/06/07(月)11:23:40 No.810700608

    >ホットケーキは最初コンプかなんかの出張じゃなかったっけ >そっちはエミヤ? 両方 もっと言うとFGO特集のときのマシュご飯も

    77 21/06/07(月)11:24:15 No.810700703

    >ホットケーキは最初コンプかなんかの出張じゃなかったっけ >そっちはエミヤ? おまけでカルデア飯とかギルの食べ歩きとかやってるのも好き

    78 21/06/07(月)11:25:07 No.810700872

    ブリテン本当に詰んでるからな…

    79 21/06/07(月)11:25:32 No.810700932

    衛宮ごはんの士郎とアルトリアは雰囲気よすぎて好き なんなら登場人物全員そんな感じ

    80 21/06/07(月)11:26:30 No.810701099

    レシピを座に持っていけますか?

    81 21/06/07(月)11:27:01 No.810701183

    >レシピを座に持っていけますか? 座で料理教室できるんだからよゆーよゆー

    82 21/06/07(月)11:27:48 No.810701318

    キャスター開幕からかわいい…

    83 21/06/07(月)11:29:04 No.810701528

    単なる料理漫画で終わらずにFate系日常漫画になってるところがとてもよい そして両方どちらもクオリティが高いという

    84 21/06/07(月)11:30:01 No.810701678

    >軍人はみんな料理できて当然だがあの時代の王様はどうなんだろうな? 現実のアーサーは5世紀の人間だけどその後の12世紀ごろのロマンス文学のブームにのって編纂されたり作られたりするものだからアーサー王の本に描かれてる文化レベルは12世紀やその辺なんだよ

    85 21/06/07(月)11:30:11 No.810701698

    この漫画だと桜が上級者で好き

    86 21/06/07(月)11:30:26 No.810701733

    シロウに料理教わるキャスター好き

    87 21/06/07(月)11:30:50 No.810701803

    というか記録でしかないサーヴァントも成長できるんだな

    88 21/06/07(月)11:30:53 No.810701812

    もしかしてこの世界がアヴァロンなのでは?

    89 21/06/07(月)11:33:03 No.810702216

    王の可愛さを再確認させつつ今日えみや飯が更新されることも知らせる良スレ

    90 21/06/07(月)11:33:06 No.810702220

    >というか記録でしかないサーヴァントも成長できるんだな 経験記憶は普通に蓄積するしそれ座に持っても帰るってのは本編からあった要素じゃん

    91 21/06/07(月)11:34:08 No.810702405

    そうそうこう言うので良いんだよこう言うのが見たいんだよを地で行く素晴らしい漫画

    92 21/06/07(月)11:34:23 No.810702442

    マスターに身も心も満たしてもらって充実してる王の姿

    93 21/06/07(月)11:34:43 No.810702503

    あと最近だと神霊鯖は記憶持ち帰れるって言われたからな まあケツ姉の時点でそうだったんだが

    94 21/06/07(月)11:36:19 No.810702789

    そろそろストック貯まっただろうしもっかいアニメ化して欲しい 一話の尺も短めで見やすいし

    95 21/06/07(月)11:36:42 No.810702862

    経験記憶は蓄積するけど時間から切り離されてる座には持って帰れないだけよ もし持って帰れると初見の攻撃が存在しなくなっちゃう

    96 21/06/07(月)11:37:09 No.810702935

    ギルガメッシュが福引めっちゃやる回好き

    97 21/06/07(月)11:37:13 No.810702947

    >そうそうこう言うので良いんだよこう言うのが見たいんだよを地で行く素晴らしい漫画 みんな仲良しかつギャグ時空じゃないステイナイトは貴重

    98 21/06/07(月)11:39:33 No.810703351

    料理ほぼ未経験でクレープ綺麗に焼けるのはハンパないよ王 ソースはクレープ売ってた母親

    99 21/06/07(月)11:42:01 No.810703800

    ホロウによると雑だったらしいなスレ画の時代のブリテン料理

    100 21/06/07(月)11:42:25 No.810703879

    ちょっと前にバーサーカーとサンドイッチの組み合わせがわからないと被っててダメだった すげえ偶然

    101 21/06/07(月)11:42:29 No.810703889

    >ホロウによると雑だったらしいなスレ画の時代のブリテン料理 野菜すり潰すだけとかだったかな

    102 21/06/07(月)11:42:35 No.810703908

    だいたいの鯖の印象が現代飯は美味いだよな

    103 21/06/07(月)11:43:00 No.810704007

    本編のスピンオフ料理漫画ってそこそこ連載してるけどどれも話の組み立て結構上手くて好き キャラ借りて話作るの結構難しそうなのにありがたい

    104 21/06/07(月)11:43:23 No.810704083

    まず円卓時代の料理イギリスどころか世界単位でアレだろ!

    105 21/06/07(月)11:43:24 No.810704086

    ゴリラ卿が何でもマッシュしてたのが円卓料理

    106 21/06/07(月)11:43:59 No.810704191

    それ言い出すと日本も今日のメシに繋がる色んな部分は江戸時代にならんとだし… やっぱ泰平の世でないとメシは発達しない

    107 21/06/07(月)11:45:05 No.810704411

    >ホロウによると雑だったらしいなスレ画の時代のブリテン料理 fu65472.jpg

    108 21/06/07(月)11:45:22 No.810704464

    今日のお昼はいなり寿司にしようかな

    109 21/06/07(月)11:45:43 No.810704528

    >青王が本当にかわいい >家事もするしバイトもするし 学園祭回ですれ違った全員に美少女言われまくるの笑う

    110 21/06/07(月)11:46:13 No.810704620

    円卓時代は実際の歴史とぜんぜん違うから料理どうなってるのかさっぱりわからしな

    111 21/06/07(月)11:47:00 No.810704763

    >fu65472.jpg ガウェインとベティはどう思う?

    112 21/06/07(月)11:47:44 No.810704902

    皿があったかどうかから怪しい時代

    113 21/06/07(月)11:48:23 No.810705018

    つくづく円卓の騎士たちの王に対するイメージとスレ画の内心の差よ

    114 21/06/07(月)11:48:55 No.810705105

    王は人の心がわからない…

    115 21/06/07(月)11:49:11 No.810705164

    セイバーだって普通の女の子だからな…

    116 21/06/07(月)11:49:11 No.810705165

    はいシロウもどうぞ!の一言で伝わるうきうきっぷり

    117 21/06/07(月)11:49:28 No.810705221

    >というか記録でしかないサーヴァントも成長できるんだな というかこの王は生前だから普通に覚えてるのでは

    118 21/06/07(月)11:50:59 No.810705489

    本質は人のためになるのが好きなアルトリアさんだから…

    119 21/06/07(月)11:53:48 No.810706022

    >まず当時のブリテンには美味しい料理が存在しない まるで今はあるみたいな

    120 21/06/07(月)11:54:54 No.810706235

    黒王になると雑な料理のが好きになる

    121 21/06/07(月)11:55:20 No.810706332

    >まず当時のブリテンには美味しい料理が存在しない 当時は存在してたぞ ただちょっと環境が特殊すぎただけで

    122 21/06/07(月)11:56:38 No.810706584

    FGO全く知らんけど2巻に収録されてるマシュさんがステーキ焼く回好き

    123 21/06/07(月)11:56:51 No.810706617

    >黒王になると雑な料理のが好きになる えみご黒王回で士郎が頑張ってハンバーガー作ってたの大好き

    124 21/06/07(月)11:56:54 No.810706627

    当時ジャガイモがブリテン島にあった設定の話に対して史実のブリテンの料理事情を絡めて話すの流石にバカらしくない?

    125 21/06/07(月)11:59:52 No.810707182

    ブリテンはローマの植民州だから当時としては割と良い感じの料理があったハズなんだけどな

    126 21/06/07(月)12:02:36 No.810707698

    劇中設定として土地痩せて戦争続きなのでまともに食う環境になかったのではとも思う

    127 21/06/07(月)12:07:12 No.810708655

    えみご時空は皆受肉してるって勝手に思ってる

    128 21/06/07(月)12:07:12 No.810708657

    青王でもたこ焼きとか大判焼きくらいのジャンクフードなら普通に好きなんだけどね

    129 21/06/07(月)12:07:14 No.810708659

    バゼットさんが出てきていよいよどういう時空なのかわからん

    130 21/06/07(月)12:09:48 No.810709181

    >えみご時空は士郎とセイバーは夫婦だって勝手に思ってる

    131 21/06/07(月)12:10:17 No.810709268

    なんか芋っぽい根とか豆っぽいものをすりつぶしたり獣を焼いたのとか食べてた

    132 21/06/07(月)12:11:52 No.810709614

    >えみご時空は士郎とセイバーは夫婦だって勝手に思ってる それだと微妙にモーションかけてる遠坂姉妹の立場がだな…

    133 21/06/07(月)12:12:05 No.810709665

    絶対男の子達の初恋兼初失恋の対象になってるよセイバー

    134 21/06/07(月)12:13:17 No.810709893

    セイバーがメイン感はあるなエミヤメシ 白黒つけることはないだろうが

    135 21/06/07(月)12:15:14 No.810710360

    >セイバーだって普通の女の子だからな… これは士郎のレス

    136 21/06/07(月)12:15:52 No.810710512

    >当時ジャガイモがブリテン島にあった設定の話に対して史実のブリテンの料理事情を絡めて話すの流石にバカらしくない? 作中設定としてもテクスチャの張り替えで当時のブリテン島の植生も全部消滅している じゃがいもっぽい物があっても別に設定的にはおかしくはない

    137 21/06/07(月)12:19:06 No.810711324

    >経験記憶は蓄積するけど時間から切り離されてる座には持って帰れないだけよ >もし持って帰れると初見の攻撃が存在しなくなっちゃう だけど料理の分量なんかは知識記憶みたいなもんで持ち帰れるかも