21/06/07(月)10:02:43 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)10:02:43 No.810687430
アニメの範囲だとキャラ足りないんだな…
1 21/06/07(月)10:03:22 No.810687533
そうコンパチキャラで水増しするでござるよ また水の呼吸が増えるでござるな
2 21/06/07(月)10:03:50 No.810687604
アニメの版権で作ってるから原作キャラは使えないのだ
3 21/06/07(月)10:04:38 No.810687710
キャラ数地味に多いんだよな…
4 21/06/07(月)10:05:35 No.810687855
>アニメの版権で作ってるから原作キャラは使えないのだ 言いたいことは分かるけどなんかおかしい気がする
5 21/06/07(月)10:05:44 No.810687894
>アニメの版権で作ってるから原作キャラは使えないのだ 下弦の鬼全員出せばいいじゃん…
6 21/06/07(月)10:06:05 No.810687950
もう少しこう…あるだろ!
7 21/06/07(月)10:06:37 No.810688043
作者参戦も近いな
8 21/06/07(月)10:07:36 No.810688199
柱は出てるけど上弦が無理なのか
9 21/06/07(月)10:07:55 No.810688243
>作者参戦も近いな 隠しキャラだこれ
10 21/06/07(月)10:08:09 No.810688272
まあ必殺技以外はノーマルのコンパチキャラっぽいし水増しだろう
11 21/06/07(月)10:08:09 No.810688276
今ってゲームオリジナルで勝手に声付けたりとかできないのかな…
12 21/06/07(月)10:08:58 No.810688406
炭治郎(水の呼吸) 炭治郎(ヒノカミ神楽) 炭治郎(キメツ学園)
13 21/06/07(月)10:09:03 No.810688424
>今ってゲームオリジナルで勝手に声付けたりとかできないのかな… 続編迫ってるので…
14 21/06/07(月)10:09:31 No.810688506
柱出せよ
15 21/06/07(月)10:10:01 No.810688594
DLCで今度のアニメの範囲出せるかなってくらい
16 21/06/07(月)10:10:02 No.810688601
鬼側も出るかもしれんけどクソ作家とかイシツブテ来てもな…
17 21/06/07(月)10:10:09 No.810688613
こっちに振るのは正しいと思う
18 21/06/07(月)10:10:21 No.810688649
というか年内発売なのにまだ発売日出さないのか…?
19 21/06/07(月)10:10:34 No.810688682
バンナムだったら一年ペースでキャラ追加で新作出すだろうとは思うけどこっちはどうなんだろうね
20 21/06/07(月)10:10:35 No.810688691
鬼側は累くん一家で水増ししよう
21 21/06/07(月)10:11:30 No.810688858
出せる分は全部出す気合いは感じる
22 21/06/07(月)10:11:37 No.810688879
実際購入者も半分以上はアニメだけ見てる人だろうし…
23 21/06/07(月)10:12:00 No.810688943
これは売れないでしょ キャラがいなさすぎ
24 21/06/07(月)10:12:07 No.810688969
柱も一応アニメに出たのに…
25 21/06/07(月)10:12:13 No.810688988
諏訪部は3Dモデル作られてるんだっけ
26 21/06/07(月)10:12:44 No.810689076
>こっちに振るのは正しいと思う ガチの格ゲーにしてもって感じだしね… そもそも格ゲーじゃなく対戦アクションゲームだけど
27 21/06/07(月)10:12:47 No.810689084
DLC商法でウハウハでござるよ
28 21/06/07(月)10:13:06 No.810689137
ワンピースのゲームに1話のシャンクスがプレイアブルで出てくるのに近い
29 21/06/07(月)10:13:15 No.810689157
スキンじゃなくてキャラとして作るのかよ…
30 21/06/07(月)10:13:21 No.810689168
こういうのって続編になら出してもいいかってレベルじゃない!?
31 21/06/07(月)10:14:18 No.810689348
>これは売れないでしょ >キャラがいなさすぎ 言うてあと鬼側を7人ぐらい追加すれば丁度いいと思うけどな
32 21/06/07(月)10:14:28 No.810689369
他二名はあんまり面白あじなさそうだけど冨岡さんはちょっと使いたい
33 21/06/07(月)10:14:35 No.810689388
>ワンピースのゲームに1話のシャンクスがプレイアブルで出てくるのに近い ずっとレギュラーじゃん!
34 21/06/07(月)10:14:40 No.810689414
柱会議で出たんだし素直に柱出せよ!
35 21/06/07(月)10:14:44 No.810689424
こういうゲームだとわかると欲しいキャラがたくさん出てくる
36 21/06/07(月)10:14:54 No.810689451
こんなのより早く鬼側の詳細出して
37 21/06/07(月)10:15:30 No.810689535
開発はバンナムのキャラゲーでお馴染みCC2だけど発売がバンナムじゃなくてアニプレックスだから変な勘違いは生まれてたよね…今も続いてるのか?
38 21/06/07(月)10:15:37 No.810689553
>柱会議で出たんだし素直に柱出せよ! (アニメ登場時に全然違う動き)
39 21/06/07(月)10:15:55 No.810689597
>ワンピースのゲームに1話のシャンクスがプレイアブルで出てくるのに近い グランドバトル1じゃん
40 21/06/07(月)10:16:10 No.810689637
冨岡先生が善逸に「髪を直してこいといったろ!」とビンタしてくれれば満足する
41 21/06/07(月)10:16:36 No.810689713
柱と上弦揃ってたらすごい見栄えいいのにな
42 21/06/07(月)10:16:38 No.810689715
不審者モードのキメツ善逸を使いたい
43 21/06/07(月)10:17:00 No.810689768
>柱と上弦揃ってたらすごい見栄えいいのにな その辺は2作目3作目以降だろう
44 21/06/07(月)10:17:07 No.810689787
完全に同人女のノリ
45 21/06/07(月)10:17:21 No.810689820
>柱と上弦揃ってたらすごい見栄えいいのにな つまり完全版出せるな!
46 21/06/07(月)10:17:36 No.810689875
>アニメの版権で作ってるから原作キャラは使えないのだ ナルティメットはアニメに先駆けて原作の展開やってたし単純に発売のアニプレが駄目よしてるだけじゃね
47 21/06/07(月)10:17:43 No.810689886
二作目くらいは作る気満々という事でひとつ 何年後かは知らん
48 21/06/07(月)10:17:57 No.810689930
ナルトのゲームで裏蓮華リーが別キャラだったりしたの思い出した
49 21/06/07(月)10:17:59 No.810689933
ナルティメットと同じようにストーリーモードにも力入れてくるだろうからバーサスモードだけで見切るのは判断が早すぎだろ
50 21/06/07(月)10:18:02 No.810689944
ジャンプのゲームで同キャラのバージョン違いはよくあること
51 21/06/07(月)10:18:05 No.810689952
村田さんの参戦が決まったときは正気を疑ったよ
52 21/06/07(月)10:18:14 No.810689983
PS2で出てた00のゲームはファーストシーズンだけど隠しキャラでダブルオーガンダムが先行登場とかはあった気がする
53 21/06/07(月)10:18:49 No.810690073
このモードはエネルギーが溜まっている分だけ無料で呼吸出来ちまうんだ
54 21/06/07(月)10:19:17 No.810690158
ワンピのゲームでもパンダマンとか出すしなぁ
55 21/06/07(月)10:19:19 No.810690162
下弦出して能力とか盛れる機会だと思うんだけどな
56 21/06/07(月)10:19:39 No.810690225
ジョジョスマホゲーもアニメ範囲内しか出られなかった 途中で4.5部キャラも追加された
57 21/06/07(月)10:19:53 No.810690262
鬼はバランス調整難しそうだしCPU限定かもしれない
58 21/06/07(月)10:20:17 No.810690319
>炭治郎(水の呼吸) >炭治郎(ヒノカミ神楽) >炭治郎(キメツ学園) まだ続編で 炭治郎(鬼の王) 炭治郎(片眼片腕) 炭彦 が追加できるな
59 21/06/07(月)10:20:46 No.810690391
サイコロステーキ先輩も駆り出されそう
60 21/06/07(月)10:20:51 No.810690406
>ジョジョスマホゲーもアニメ範囲内しか出られなかった >途中で4.5部キャラも追加された ジョジョだとそれこそ有名キャスト当てたけどアニメと声が変わるASBとかじゃないの
61 21/06/07(月)10:21:10 No.810690458
柱は全員出ることはできるけど技がネタバレになってしまうのかな…
62 21/06/07(月)10:21:17 No.810690476
炭治郎(超ヒノカミ神楽) 炭治郎(ヒノカミ神楽ゴッド) 炭治郎(ゼノ)
63 21/06/07(月)10:21:23 No.810690496
鬼連中も上弦と累と厭夢以外は参戦してもパっとしないんだよな…
64 21/06/07(月)10:21:36 No.810690519
ジャンプ作品ってなんで必ずクソゲーになるんだ? こんだけ数撃ってるんだからそろそろ的に当たらんもんか?
65 21/06/07(月)10:22:01 No.810690583
>ジャンプ作品ってなんで必ずクソゲーになるんだ? >こんだけ数撃ってるんだからそろそろ的に当たらんもんか? お前がクソゲーしか知らないだけだろ 良ゲーも幾らでもあるわ
66 21/06/07(月)10:22:11 No.810690609
実際に戦闘描写のある村田さんはともかく錆兎や真菰がプレイアブルは流石に無理あると思う
67 21/06/07(月)10:22:24 No.810690646
必ずって訳じゃないだろ… 開発委託した会社とその時の会社の調子によるとしか
68 21/06/07(月)10:22:35 No.810690668
>ジャンプ作品ってなんで必ずクソゲーになるんだ? >こんだけ数撃ってるんだからそろそろ的に当たらんもんか? そういうわざとらしいのはいいです
69 21/06/07(月)10:22:36 No.810690671
>柱は全員出ることはできるけど技がネタバレになってしまうのかな… まず技を考えるところから始めねば…
70 21/06/07(月)10:22:36 No.810690672
最後期のドラゴンボールのゲームみたいな拾い方
71 21/06/07(月)10:22:53 No.810690709
ジャンプオールスターまた出たら 4枠位は貰えそう
72 21/06/07(月)10:23:13 No.810690767
>村田さんの参戦が決まったときは正気を疑ったよ 尾長さん出るよりマシよ でも最初に発表あった頃に村田さんと尾長さんも参戦するってジャンプで見た気がするんだよな
73 21/06/07(月)10:23:20 No.810690784
最後期ってなんだ
74 21/06/07(月)10:23:24 No.810690798
村田さんと学園キャラに枠を取られる鬼達に悲しき過去…
75 21/06/07(月)10:23:30 No.810690811
このご時世にキャラゲーがPS4でどれだけ売れるのかは興味深いな
76 21/06/07(月)10:23:33 No.810690818
ワンパンマンぐらいのバランスしてれば楽しめると思う
77 21/06/07(月)10:23:38 No.810690832
鬼滅ブームってまだ続いてる?
78 21/06/07(月)10:23:48 No.810690858
これでゲームバランスもどこかおかしかったら一周回って美しささえある
79 21/06/07(月)10:23:49 No.810690862
>でも最初に発表あった頃に村田さんと尾長さんも参戦するってジャンプで見た気がするんだよな 尾崎さんでは? そしてそれは現在絶賛開発延期中のソシャゲの話では
80 21/06/07(月)10:24:00 No.810690890
>実際に戦闘描写のある村田さんはともかく錆兎や真菰がプレイアブルは流石に無理あると思う 水の呼吸の技とあとなんか一つ二つ捏造オリ技でまだなんとかなる方だと思う
81 21/06/07(月)10:23:59 No.810690892
スマホのジャンプオールスターゲーは原作版権だから終盤のキャラもいる
82 21/06/07(月)10:24:15 No.810690925
>まず技を考えるところから始めねば… 連載初期とかなら開き直ってオリジナル呼吸キャラにされてそう
83 21/06/07(月)10:24:20 No.810690938
>でも最初に発表あった頃に村田さんと尾長さんも参戦するってジャンプで見た気がするんだよな それは2020年配信予定って宣伝してたのに年末の延期発表を最後にいまだに続報ないソシャゲの方だな
84 21/06/07(月)10:24:28 No.810690956
こういうのアニメの製作委員会じゃないと作れないんだろうか 鬼滅ぐらい売れても原作準拠は難しいのか
85 21/06/07(月)10:24:41 No.810690982
悟空さとか最新のゲームだと何バージョン居るんだろう
86 21/06/07(月)10:24:42 No.810690988
>最後期のドラゴンボールのゲームみたいな拾い方 劇場版ボスとか出してあとはスーパーサイヤ人だらけの選択画面
87 21/06/07(月)10:24:43 No.810690992
ファミコンジャンプに始まりワンピジョジョナルト銀魂その他様々な作品がゲーム化されてきたが 1つでも純粋にゲームとして評価の高いものがあるのか 版権キャラが操作できればそれだけでファンは買うだろとたかを括ってないか
88 21/06/07(月)10:25:06 No.810691056
>ワンパンマンぐらいのバランスしてれば楽しめると思う あれは一般的には超クソゲーだ
89 21/06/07(月)10:25:08 No.810691061
柱は一応全員顔見せしてるのに映画までしか参戦は無理なのか
90 21/06/07(月)10:25:16 No.810691076
まあでもドラゴンボールとかワンピースのゲームの一作目もこんな感じで無理してキャラ増やしてた気がする
91 21/06/07(月)10:25:53 No.810691173
>ファミコンジャンプに始まりワンピジョジョナルト銀魂その他様々な作品がゲーム化されてきたが >1つでも純粋にゲームとして評価の高いものがあるのか >版権キャラが操作できればそれだけでファンは買うだろとたかを括ってないか いかにもボクはゲームの行く末を憂う人の意見を鵜呑みにしてます!みたいなレス
92 21/06/07(月)10:25:54 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810691176
スパキンメテオとかネタに困って無印DBからキャラ拾ってきたからな
93 21/06/07(月)10:26:17 No.810691228
遊郭までやったら耳飾りの剣士名義で縁壱をどうにか
94 21/06/07(月)10:26:23 No.810691241
なぜ既にクソゲー扱いしてる子がいるんだろうなあ
95 21/06/07(月)10:26:26 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810691246
>ワンパンマンぐらいのバランスしてれば楽しめると思う 動画でしか見てなさそう
96 21/06/07(月)10:26:38 No.810691287
>ファミコンジャンプに始まりワンピジョジョナルト銀魂その他様々な作品がゲーム化されてきたが >1つでも純粋にゲームとして評価の高いものがあるのか >版権キャラが操作できればそれだけでファンは買うだろとたかを括ってないか まずワンピジョジョナルトで評価高いゲームいくらでもある
97 21/06/07(月)10:26:40 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810691295
>なぜ既にクソゲー扱いしてる子がいるんだろうなあ ハゲでしょ
98 21/06/07(月)10:26:45 No.810691305
>まあでもドラゴンボールとかワンピースのゲームの一作目もこんな感じで無理してキャラ増やしてた気がする ドラゴンボールの一作目って神龍の謎だぞ…? 原作がまだ天下一武道とかやってた頃に宇宙行けたのは凄かったが
99 21/06/07(月)10:26:46 No.810691306
>スパキンメテオとかネタに困って無印DBからキャラ拾ってきたからな いいよね隠しキャラのアラレちゃん
100 21/06/07(月)10:26:54 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810691328
削除依頼によって隔離されました >まずワンピジョジョナルトで評価高いゲームいくらでもある はいASB
101 21/06/07(月)10:27:35 No.810691426
最近やっと読んで面白かったからゲーム気になるなと思ってたらこれで割と困惑した まぁキャラ足りないんだろうなとは思ったけど…
102 21/06/07(月)10:27:45 No.810691449
俺が覚えてるだけでもJUSグラバトジョジョ3部格ゲーEOHナルティメットあたりは結構面白かったのでまあ他にも山ほどあると思う
103 21/06/07(月)10:27:46 No.810691454
>スパキンメテオとかネタに困って無印DBからキャラ拾ってきたからな 困るっていうかまだ参戦させられる余地があったんじゃね
104 21/06/07(月)10:27:46 No.810691456
>なぜ既にクソゲー扱いしてる子がいるんだろうなあ もし神ゲーだったら目でピーナツ噛みながら鼻でスパゲティ食べて逆立ちで町内一周してやるよ
105 21/06/07(月)10:27:49 No.810691470
>お前がクソゲーしか知らないだけだろ >良ゲーも幾らでもあるわ 10年ちょい前にドラゴンボールで集英社がブチ切れてバンナムに対して監修全拒否(=一切の商用企画の停止)してからは最低限の筋は通すようにはなったからね
106 21/06/07(月)10:27:54 No.810691484
知らない欠損戦士 参戦!
107 21/06/07(月)10:27:57 No.810691490
>>まずワンピジョジョナルトで評価高いゲームいくらでもある >はいASB 会話できてなさすぎて駄目だった
108 21/06/07(月)10:28:18 No.810691540
ジョジョならそれこそ3部格ゲーがあるしな…
109 21/06/07(月)10:28:22 No.810691554
こんな時ドラゴンボールは出すキャラが多くて逆にあれ出してこれ出してってなるの凄いな
110 21/06/07(月)10:28:37 No.810691591
>>まずワンピジョジョナルトで評価高いゲームいくらでもある >はいASB はい3部と5部ゲーとアイズオブヘブン
111 21/06/07(月)10:28:38 No.810691595
ナルティメットヒーローのリーのタイツのナルトみたいなコンパチ!
112 21/06/07(月)10:28:44 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810691611
削除依頼によって隔離されました >会話できてなさすぎて駄目だった 可哀想に…現実が飲み込めないみたいだ
113 21/06/07(月)10:28:47 No.810691616
>10年ちょい前にドラゴンボールで集英社がブチ切れてバンナムに対して監修全拒否(=一切の商用企画の停止)してからは最低限の筋は通すようにはなったからね それ以前のゲームでも面白い作品はあったしそれ以後もクソゲーもあった
114 21/06/07(月)10:29:00 No.810691642
>ジョジョならそれこそ3部格ゲーがあるしな… あれもASBの逆張りで評価上がってるだけでそこまで良いゲームじゃねぇぞ! ってのは言っておきたい
115 21/06/07(月)10:29:32 No.810691713
ドラゴンボールは悟飯だけで7キャラいたな
116 21/06/07(月)10:29:35 No.810691719
ワンピの評価高いゲームってパッと思いつかないな
117 21/06/07(月)10:29:40 No.810691732
こういうのはパーティーゲームみたいな物だからガチガチのゲームバランスなんて必要ないよ
118 21/06/07(月)10:29:47 No.810691750
>あれもASBの逆張りで評価上がってるだけでそこまで良いゲームじゃねぇぞ! >ってのは言っておきたい 一部のバランスがどうしようもねぇけどめちゃくちゃいいゲームだろあれ!
119 21/06/07(月)10:30:13 No.810691822
鬼滅は劇場版オリジナル敵キャラとかいないから辛いな
120 21/06/07(月)10:30:19 No.810691834
へぇ3部ゲー褒めてる奴はただの逆張りなんだぁ~
121 21/06/07(月)10:30:20 No.810691835
>>ジョジョならそれこそ3部格ゲーがあるしな… >あれもASBの逆張りで評価上がってるだけでそこまで良いゲームじゃねぇぞ! >ってのは言っておきたい ジョジョのアクションゲームとしてはかなり面白い 対戦ツールとしてはふざけんなバーカってバランスだが
122 21/06/07(月)10:30:26 No.810691848
>あれもASBの逆張りで評価上がってるだけでそこまで良いゲームじゃねぇぞ! ASBない頃から高評価ゲーじゃねえか!
123 21/06/07(月)10:30:29 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810691853
>>なぜ既にクソゲー扱いしてる子がいるんだろうなあ >もし神ゲーだったら目でピーナツ噛みながら鼻でスパゲティ食べて逆立ちで町内一周してやるよ こう言う奴に限って発売された後も俺理論でクソゲー認定するんだろうな 買わずに
124 21/06/07(月)10:30:31 No.810691856
ABSだってキャラの掛け合いとかモデリングは良かったし…
125 21/06/07(月)10:30:35 No.810691869
>ワンピの評価高いゲームってパッと思いつかないな 海賊無双とか普通に人気じゃない?
126 21/06/07(月)10:30:36 No.810691873
未来への遺産もPSのストーリーモードあるやつも普通に良いゲームじゃねぇか…?
127 21/06/07(月)10:30:56 No.810691927
>ワンピの評価高いゲームってパッと思いつかないな グラバト無双あたりは高い方じゃないか
128 21/06/07(月)10:30:58 No.810691931
>ワンピの評価高いゲームってパッと思いつかないな よく言われるのだとグラバト2
129 21/06/07(月)10:31:00 No.810691933
あの…アイズオブヘヴン…
130 21/06/07(月)10:31:03 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810691940
逆張りマンが多いな…
131 21/06/07(月)10:31:33 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810692020
>あの…アイズオブヘヴン… あれに関しては真面目にASBの評価が足引っ張ったと思う
132 21/06/07(月)10:31:43 No.810692055
>>会話できてなさすぎて駄目だった >可哀想に…現実が飲み込めないみたいだ 評価高いゲームがいくらでもある↔すべてが評価高いゲームではないぞ
133 21/06/07(月)10:31:49 No.810692065
俺はラストサバイバーもいいゲームだと思うぜ…
134 21/06/07(月)10:31:52 No.810692077
リアルタイムの反応を知らないから3部ゲーが大したことないみたいな言い方出来るんだろう
135 21/06/07(月)10:31:53 No.810692079
海賊無双は本家より爽快感あると思う
136 21/06/07(月)10:31:55 No.810692085
こういう子は仮に良いゲームだったとしても独自理論で認めないから相手するだけ無駄なんだ…
137 21/06/07(月)10:32:15 No.810692136
ジャンプゲーだとテニプリの格ゲー面白かったな
138 21/06/07(月)10:32:18 No.810692144
黄金の旋風…
139 21/06/07(月)10:32:25 No.810692157
>あの…アイズオブヘヴン… 前作の悪名のせいで凄まじい過小評価をされているゲーム 同情はしないが
140 21/06/07(月)10:32:46 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810692212
「」は鬼滅が良ゲーになると思う?
141 21/06/07(月)10:32:50 No.810692220
>>可哀想に…現実が飲み込めないみたいだ >評価高いゲームがいくらでもある↔すべてが評価高いゲームではないぞ >会話できてなさすぎて駄目だった
142 21/06/07(月)10:32:51 No.810692223
ジャンプゲーだってDS以降はJフォース位しか変なの無いしな
143 21/06/07(月)10:32:59 No.810692247
アイズオブヘヴンは今すごい値段付いててダメだった
144 21/06/07(月)10:33:05 No.810692258
まずジャンプキャラゲーが糞って認識が15年くらいゲーム知識上書きしてなさそうで
145 21/06/07(月)10:33:06 No.810692262
正直ナルティメットシリーズの評判を聞いたことがない
146 21/06/07(月)10:33:13 No.810692278
>ジャンプゲーだとテニプリの格ゲー面白かったな ちょっと説明してくんない?
147 21/06/07(月)10:33:16 No.810692284
>ジャンプゲーだとテニプリの格ゲー面白かったな ちょっと何言ってるか分からない…そんなんあるのか
148 21/06/07(月)10:33:24 No.810692305
北斗の拳なんてクソゲーばかり 龍が如くとコラボした作品さえクソで笑った 北斗無双はそんな中では遊べる方
149 21/06/07(月)10:33:25 No.810692306
>「」は鬼滅が良ゲーになると思う? 現状だとキャラ選から感じる不安が凄い
150 21/06/07(月)10:33:25 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810692307
>まずジャンプキャラゲーが糞って認識が15年くらいゲーム知識上書きしてなさそうで いや今でも…
151 21/06/07(月)10:33:40 No.810692353
未来への遺産は演出はいいけどバランスはクソだよ ABSは演出はいいけどバランスはクソだよ
152 21/06/07(月)10:33:51 No.810692387
>正直ナルティメットシリーズの評判を聞いたことがない むしろめっちゃ人気じゃないかあれ ゲームバランスというか演出面やキャラ描写重視だけど
153 21/06/07(月)10:33:54 No.810692399
そういやDONやってた人見たことないけどどんなゲームだったんだろ
154 21/06/07(月)10:34:02 No.810692424
>逆張りマンが多いな… ゼノバースシリーズ褒めてる逆張りマンも多いし 「」には逆張りマンしかいないといっても過言ではないな
155 21/06/07(月)10:34:04 No.810692429
>>ジャンプゲーだとテニプリの格ゲー面白かったな >ちょっと何言ってるか分からない…そんなんあるのか テニスなのに体力ゲージがあってKOできる
156 21/06/07(月)10:34:11 No.810692447
>北斗の拳なんてクソゲーばかり >龍が如くとコラボした作品さえクソで笑った >北斗無双はそんな中では遊べる方 無双では下の方でも北斗ゲーでは上の方なんだよな
157 21/06/07(月)10:34:16 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810692462
ゴボファイでようやく及第点だろ
158 21/06/07(月)10:34:19 No.810692471
じゃあ昔のゲームみたいに勝手にオリキャラ出そうぜー!
159 21/06/07(月)10:34:27 No.810692494
>「」は鬼滅が良ゲーになると思う? まあクソゲーと言っておけば8割当たる そもそも良作なんて少ないからな 個人的には製作会社を信用してないので全く期待してない
160 21/06/07(月)10:34:27 No.810692496
>テニスなのに体力ゲージがあってKOできる いやそれはリアルなテニスゲーだろ
161 21/06/07(月)10:34:34 No.810692507
>アイズオブヘヴンは今すごい値段付いててダメだった 昔のゲームはなんか今急激に値段付いてる
162 21/06/07(月)10:34:42 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810692535
>テニスなのに体力ゲージがあってKOできる なにそれ…
163 21/06/07(月)10:34:45 No.810692543
対戦キャラゲーでバランスが良い作品ってほぼ無いから ASBがあそこまで叩かれた理由があんまり分からん
164 21/06/07(月)10:34:58 No.810692572
先に鬼の紹介して!
165 21/06/07(月)10:35:03 No.810692583
北斗の拳はパンチマニアという名作があるからな…
166 21/06/07(月)10:35:08 No.810692596
うんちついてますよ
167 21/06/07(月)10:35:11 No.810692607
>北斗の拳なんてクソゲーばかり マーク3のやつは名作だろうが!!
168 21/06/07(月)10:35:15 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810692612
>対戦キャラゲーでバランスが良い作品ってほぼ無いから >ASBがあそこまで叩かれた理由があんまり分からん 宣伝のやり方とゲハが悪い
169 21/06/07(月)10:35:20 No.810692623
>むしろめっちゃ人気じゃないかあれ >ゲームバランスというか演出面やキャラ描写重視だけど いや売れてるのはしってるが まともに話題に上がらんしおもしれーって評判も聞かんなと
170 21/06/07(月)10:35:23 No.810692629
>北斗の拳はパチンコという名作があるからな…
171 21/06/07(月)10:35:30 No.810692649
>テニスなのに体力ゲージがあってKOできる マリオテニスがそんなんじゃなかった?
172 21/06/07(月)10:35:30 No.810692650
格ゲーほぼ全部バランスクソとか常に愚痴ってるしな
173 21/06/07(月)10:35:32 No.810692654
横格ゲーじゃなくてワンパンマンとかみたいな3Dゲー?
174 21/06/07(月)10:35:58 No.810692714
>>北斗の拳はパチンコという名作があるからな… 版権を救った意味ではマジでそう
175 21/06/07(月)10:36:04 No.810692726
「」はシャンクスでバカにしてるけどすごい売れてるからなワンピースのゲーム
176 21/06/07(月)10:36:06 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810692736
>横格ゲーじゃなくてワンパンマンとかみたいな3Dゲー? 普通ナルティメットシリーズとかが先に出るだろ ワンパンマンしか知らないの?
177 21/06/07(月)10:36:06 No.810692737
二期っていつ放送すんの
178 21/06/07(月)10:36:13 No.810692751
パンチマニア北斗の拳から派生で作られたボクシングマニアあしたのジョーも評価が高かった気がする
179 21/06/07(月)10:36:14 No.810692757
>ゴボファイでようやく及第点だろ 贅沢過ぎるだろ…
180 21/06/07(月)10:36:33 No.810692807
>格ゲーほぼ全部バランスクソとか常に愚痴ってるしな 格ゲーのバランスがいいっていう基準むずかしいからな… だからってクソしか言わないのも極端だけど
181 21/06/07(月)10:36:49 No.810692848
アレコスかと思ったら固有キャラでだめだった
182 21/06/07(月)10:36:59 No.810692884
>ASBがあそこまで叩かれた理由があんまり分からん それこそ対戦以外の部分じゃないかな ファングッズとして豪華声優が良質なモデルで名台詞を決める!以上の物がなくて キャラが少ないからストーリーの敵が延々同じ相手だったり そもそもセリフの使い方間違えてたりみたいな…
183 21/06/07(月)10:37:45 No.810693016
>>>北斗の拳はパチンコという名作があるからな… >版権を救った意味ではマジでそう スロの超ヒットでビル2つ3つ建つくらい儲かったそうだしな原哲夫 スロ台は単価が高いから版権使用料も多めになるとかで
184 21/06/07(月)10:37:52 No.810693038
ASBはだいたいビッグマウス過ぎたのとファミ通が悪い
185 21/06/07(月)10:38:07 No.810693084
>>ASBがあそこまで叩かれた理由があんまり分からん >宣伝のやり方とゲハが悪い 自分でクソゲー例として出しておいて低評価はゲーム以外の部分が悪い!ってちょっと頭破綻してない?
186 21/06/07(月)10:38:09 No.810693086
ASBはあのお祭りゲーでキャラとの掛け合いも薄過ぎたのも良くない
187 21/06/07(月)10:38:15 No.810693098
対戦部分も結構酷かったけどそれはそれとして出来とプロモーションの差が激しかったというか…
188 21/06/07(月)10:38:26 No.810693121
学園のキャラ出るから買おうなんて層いないと思うし隠しキャラとかのほうが良かったんじゃないかな…
189 21/06/07(月)10:38:31 No.810693128
今回CC2社長出張ってきてる?
190 21/06/07(月)10:38:36 No.810693140
サザエさんヘアー罵倒が全キャラにあるのは卑怯だと思う
191 21/06/07(月)10:38:51 No.810693184
>正直ナルティメットシリーズの評判を聞いたことがない ネットで語る層がジョジョ北斗DBと上の世代が中心だからじゃねえの もっと新しい世代でもヒロアカのゲームなんかも出てるけど評判聞いたことないし
192 21/06/07(月)10:39:16 No.810693240
鬼滅ゲーってスマホとこれと今のところ二つあるのかな
193 21/06/07(月)10:39:16 No.810693241
まあ俺が一番のジョジョファンだとかいらんこと言ったりもしたしな
194 21/06/07(月)10:39:19 No.810693251
>今回CC2社長出張ってきてる? 一応鬼滅関連に関してもまた少しばかりアレなこと呟いてはいた ASBの頃に比べたらよっぽど大人しいけど
195 21/06/07(月)10:39:49 No.810693352
当時小学生だったけどナルティメットは友達と集まったら遊ぶ定番のゲームだったよ
196 21/06/07(月)10:39:50 No.810693356
>ネットで語る層がジョジョ北斗DBと上の世代が中心だからじゃねえの それなら星矢とか話題に出てもいいんじゃない アスガルドまで網羅してるのがちょっと気になってるけどなかなか買う機会がない
197 21/06/07(月)10:39:53 No.810693367
>鬼滅ゲーってスマホとこれと今のところ二つあるのかな ドンジャラとかエアホッケーとかもあるし!
198 21/06/07(月)10:39:57 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810693374
鬼滅じゃなくてジョジョの話になってるじゃん
199 21/06/07(月)10:39:57 No.810693375
ASBはゲーム部分も論外だ アプデを重ねてやっと並のクソゲーくらいにはなった
200 21/06/07(月)10:40:09 No.810693406
ネタとしては仕方ないかもしれないけどこれで一気に作品としてのシリアスな雰囲気が削がれた印象がある
201 21/06/07(月)10:40:10 No.810693411
最初に助けてくれたおっさん参戦!
202 21/06/07(月)10:40:33 No.810693470
村田さんが出るのは当然じゃない? あの人、終盤まで出番のある冨岡さんの親友の一人だぞ
203 21/06/07(月)10:40:42 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810693495
削除依頼によって隔離されました >ネタとしては仕方ないかもしれないけどこれで一気に作品としてのシリアスな雰囲気が削がれた印象がある 繊細過ぎる…
204 21/06/07(月)10:40:49 No.810693505
>>ジョジョならそれこそ3部格ゲーがあるしな… >あれもASBの逆張りで評価上がってるだけでそこまで良いゲームじゃねぇぞ! >ってのは言っておきたい それこそASBのための逆張りレベルの難癖過ぎる… バランスが悪いだけでASBみたいな操作が楽しくないゲームとはレベルが違う…
205 21/06/07(月)10:41:01 No.810693541
いつまでID出た状態でレスしてるの
206 21/06/07(月)10:41:18 No.810693597
原作通りに岩柱が猛威を奮う事で有名な鬼滅ドンジャラ
207 21/06/07(月)10:41:21 No.810693605
>あれもASBの逆張りで評価上がってるだけでそこまで良いゲームじゃねぇぞ! >ってのは言っておきたい 動かしてるだけで楽しいゲームなのに動画だけ見てバランス崩壊のクソゲーとか言ってそう
208 21/06/07(月)10:41:29 No.810693621
まぁスレ画がクソゲーかどうかは出てから決めることにするよ
209 21/06/07(月)10:41:30 No.810693625
>対戦部分も結構酷かったけどそれはそれとして出来とプロモーションの差が激しかったというか… キャラ数重視してないで多すぎるキャラ削った分の労力で ストーリーとアーケードモードをしっかりしたの用意するだけでよかった
210 21/06/07(月)10:41:45 No.810693660
>原作通りに岩柱が猛威を奮う事で有名な鬼滅ドンジャラ 盤ごと回転ってのはドンジャラ界隈ではありがちなルールなんだろうか
211 21/06/07(月)10:41:47 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810693666
削除依頼によって隔離されました >まぁスレ画がクソゲーかどうかは出てから決めることにするよ 動画だけ見て判断しそう
212 21/06/07(月)10:42:07 No.810693735
>いつまでID出た状態でレスしてるの もうちょっとでルーパチすると思う
213 21/06/07(月)10:42:15 No.810693760
>>作者参戦も近いな >隠しキャラだこれ 昔のワンピースのゲームでもパンダマンとか出ていたしな
214 21/06/07(月)10:42:34 No.810693816
IDはすぐNG設定しとけ
215 21/06/07(月)10:42:59 No.810693894
>アスガルドまで網羅してるのがちょっと気になってるけどなかなか買う機会がない PS4のやつならたまに半額セールしてるからその時買うといいよ
216 21/06/07(月)10:43:09 No.810693923
>村田さんが出るのは当然じゃない? >あの人、終盤まで出番のある冨岡さんの親友の一人だぞ 親友…?
217 21/06/07(月)10:43:43 No.810694015
まあここからダウンロードコンテンツでキャラ増やして 増やしたキャラ最初から入れて新キャラちょっと追加した 続編出してを何回かやる予定だろうしな
218 21/06/07(月)10:43:52 No.810694037
村田プレイアブルはDBのゲームでヤジロベーがプレイアブルみたいな感じか
219 21/06/07(月)10:44:04 No.810694072
別のスレで鬼滅はASBが売上げの足を引っ張るって意見見て笑った ASB出たときに生まれてない子供辺りもターゲットに入ってるんじゃないかこのこのゲーム
220 21/06/07(月)10:44:28 No.810694127
昔のキャラゲーだとアニメ未登場のキャラを先出ししてたけどあれはどんな裏技してたの
221 21/06/07(月)10:44:29 No.810694130
ただでさえ流石にコンテンツの寿命が来始めてるのに… 遊郭編の新情報と一緒に発売日発表とかするのかな
222 21/06/07(月)10:44:55 No.810694185
村田まではまあ
223 21/06/07(月)10:45:03 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810694203
削除依頼によって隔離されました >ただでさえ流石にコンテンツの寿命が来始めてるのに… 憂う者
224 21/06/07(月)10:45:38 No.810694281
>ネタとしては仕方ないかもしれないけどこれで一気に作品としてのシリアスな雰囲気が削がれた印象がある 鬼滅隊同士で斬り合うゲームにシリアスさなんてあるかよ!
225 21/06/07(月)10:45:48 No.810694302
>昔のキャラゲーだとアニメ未登場のキャラを先出ししてたけどあれはどんな裏技してたの ゲーム会社が出してるかアニメ会社が出してるかの違いだと思う
226 21/06/07(月)10:45:57 No.810694332
人気熱い内に出したい気持ちは分からんでも無いが見えてる地雷過ぎてなぁ…
227 21/06/07(月)10:46:00 No.810694342
>昔のキャラゲーだとアニメ未登場のキャラを先出ししてたけどあれはどんな裏技してたの アニメの仕事は目に見えるずいぶん前から企画は練られてるし情報は共有されるのよ
228 21/06/07(月)10:46:01 No.810694343
キャラ水増ししていくのはいいけど発売日も決まってない段階で出す情報かこれ?
229 21/06/07(月)10:46:05 No.810694359
>鬼滅隊同士で斬り合うゲームにシリアスさなんてあるかよ! 鬼殺隊だよ!
230 21/06/07(月)10:46:15 No.810694382
8年前だもんなASB… ただまあネットで当時のネタ擦るやつは出るだろうからそれに影響されるかどうかじゃない?
231 21/06/07(月)10:46:21 No.810694399
>>ネタとしては仕方ないかもしれないけどこれで一気に作品としてのシリアスな雰囲気が削がれた印象がある >鬼滅隊同士で斬り合うゲームにシリアスさなんてあるかよ! 言われてみればそうである
232 21/06/07(月)10:46:25 No.810694410
>昔のキャラゲーだとアニメ未登場のキャラを先出ししてたけどあれはどんな裏技してたの ゲームを先に作って後から許可を貰いに行った それで「こっちの許可なく作るのは海賊版だろうが!!」と集英社がキレた
233 21/06/07(月)10:46:26 No.810694413
>別のスレで鬼滅はASBが売上げの足を引っ張るって意見見て笑った こんな時に存在忘れられるEoHがASBの一番の被害者過ぎる
234 21/06/07(月)10:46:27 No.810694417
遊郭編と無限列車編の動員数の差は気になる
235 21/06/07(月)10:46:27 No.810694419
まさかこんな大ヒットすると思って無かった&終わると思ってなかった時期にゲーム化の版権とったのかな
236 21/06/07(月)10:46:31 No.810694429
>>村田さんが出るのは当然じゃない? >>あの人、終盤まで出番のある冨岡さんの親友の一人だぞ >親友…? 村田とは気軽に声を掛け合うくらいに仲がいいんだ
237 21/06/07(月)10:46:57 No.810694504
>遊郭編と無限列車編の動員数の差は気になる 遊郭編テレビなのになにを動員するのだ
238 21/06/07(月)10:47:03 No.810694522
>キャラ水増ししていくのはいいけど発売日も決まってない段階で出す情報かこれ? これで喜ぶ女子がいると思ってのことでは
239 21/06/07(月)10:47:11 No.810694543
>遊郭編と無限列車編の動員数の差は気になる 動員数…?
240 21/06/07(月)10:47:29 No.810694584
>鬼殺隊だよ! クソッ恥ずかしい…!
241 21/06/07(月)10:47:33 No.810694595
>>鬼滅隊同士で斬り合うゲームにシリアスさなんてあるかよ! >鬼殺隊だよ! まぁ鬼滅の刃なのに鬼殺隊でやってることは鬼狩りっていうのはもうちょっとなんとかならんかったのかとは思う
242 21/06/07(月)10:47:35 No.810694604
>>>村田さんが出るのは当然じゃない? >>>あの人、終盤まで出番のある冨岡さんの親友の一人だぞ >>親友…? >村田とは気軽に声を掛け合うくらいに仲がいいんだ 友達少ないからすぐ親友枠になる...
243 21/06/07(月)10:47:39 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810694609
動員数…?
244 21/06/07(月)10:47:41 No.810694615
アニメの途中でゲーム化されてオリキャラのラスボス出てくるゲームとかあったな
245 21/06/07(月)10:47:41 No.810694617
鬼殺隊同士で戦わないって要望があったからパズドラのコラボはあんな面倒くさいスキル上げ方法だったのに…
246 21/06/07(月)10:47:59 No.810694660
>人気熱い内に出したい気持ちは分からんでも無いが見えてる地雷過ぎてなぁ… キャラゲーはそんなもんよ
247 21/06/07(月)10:48:01 No.810694663
版権元になんも言わずにキャラ作って後出しで許可取りに行くのは90年代に日常的に行われていた行為 それで許可取れなかったとか許可取らなかったとかもある
248 21/06/07(月)10:48:11 No.810694686
>まぁ鬼滅の刃なのに鬼殺隊でやってることは鬼狩りっていうのはもうちょっとなんとかならんかったのかとは思う ?
249 21/06/07(月)10:48:20 No.810694710
炭治郎「今度はオラがやる!」
250 21/06/07(月)10:48:30 No.810694726
蜘蛛山で大量に死んだモブあたりも何人か出てきそう
251 21/06/07(月)10:48:39 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810694754
>>まぁ鬼滅の刃なのに鬼殺隊でやってることは鬼狩りっていうのはもうちょっとなんとかならんかったのかとは思う >? 言いたいことは分かる
252 21/06/07(月)10:48:41 No.810694766
図太いだけなのかと思ったがID出てるのも気づかないアホ説ある?
253 21/06/07(月)10:49:09 No.810694848
この感じだとサイコロステーキ先輩出るな…
254 21/06/07(月)10:49:19 No.810694867
読者から募集したオリジナルの鬼出そうぜ!
255 21/06/07(月)10:49:28 No.810694897
格ゲー向きの題材ではないのでは...という気がしてくる技少ないし
256 21/06/07(月)10:49:34 No.810694911
完結してるのに展開に追い付くからモブキャラで水増しするゲームみたいに歪な事に…
257 21/06/07(月)10:49:39 No.810694923
珠世様と愈士郎は?
258 21/06/07(月)10:49:48 No.810694940
サイコロステーキ先輩は本当に出そうなラインになってきたな… 村田のコンパチでいいので
259 21/06/07(月)10:49:56 No.810694959
>この感じだとサイコロステーキ先輩出るな… ついに名前が判明するのか…
260 21/06/07(月)10:49:59 No.810694968
>格ゲー向きの題材ではないのでは...という気がしてくる技少ないし まあ格ゲーじゃないし
261 21/06/07(月)10:50:13 No.810695008
>>格ゲー向きの題材ではないのでは...という気がしてくる技少ないし >まあ格ゲーじゃないし 何ゲーなの?
262 21/06/07(月)10:50:26 No.810695028
対戦アクションゲーでは?
263 21/06/07(月)10:50:26 No.810695029
闇の呼吸くる?
264 21/06/07(月)10:50:49 No.810695098
つっても技3つ4つと超必あれば対戦アクションゲーとしては足りるくらいだし…
265 21/06/07(月)10:50:55 No.810695110
バンナムとかなら捏造技盛り盛りでやれるけど なまじアニプレだから余計に描写されてない事はやらない縛りがキツくなってそう
266 21/06/07(月)10:50:57 No.810695114
ナルティメットなんか最初の数作時点でろくに戦闘シーンなかった頃の先生たちどころかほぼオリ技な一代目二代目や5歳下な事しかわかってなかったハナビとかいつ出てきたかも思い出せないリーの服着たナルトとか出てたんだぞ 平常運転だろう
267 21/06/07(月)10:51:05 No.810695139
あとメインはストーリーモードだしな
268 21/06/07(月)10:51:38 No.810695226
>ナルティメットなんか最初の数作時点でろくに戦闘シーンなかった頃の先生たちどころかほぼオリ技な一代目二代目や5歳下な事しかわかってなかったハナビとかいつ出てきたかも思い出せないリーの服着たナルトとか出てたんだぞ >平常運転だろう それ何年前の話してんの
269 21/06/07(月)10:51:38 No.810695229
やたらテンテンが強かったのって2かなんかだっけ
270 21/06/07(月)10:51:57 No.810695274
>それ何年前の話してんの 鬼滅は一作目だぞ!?
271 21/06/07(月)10:51:59 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810695286
四代目なんて名前?????にしてまで出てきたからな
272 21/06/07(月)10:52:27 No.810695365
>四代目なんて名前?????にしてまで出てきたからな いい加減ID出てるの気付いたら
273 21/06/07(月)10:53:00 No.810695451
パンダマン入れて水増ししろ
274 21/06/07(月)10:53:17 No.810695503
ターゲットを絞ってまでキャラを増やすとはだいぶ攻めるね
275 21/06/07(月)10:53:18 No.810695507
実際人気出すぎてクオリティとかは上げざるを得なくなってるんじゃない? ソシャゲの方とかリリースされるのかすら怪しいぞ
276 21/06/07(月)10:53:25 No.810695531
クソゲーって言われると怒るのにアニプレだからーとかメインはストーリーだからーとか 今からクソゲーになった時の保険をかけてんじゃないよ
277 21/06/07(月)10:53:47 No.810695597
過狩り狩りのキャラも入れよう
278 21/06/07(月)10:54:00 No.810695639
タフのゲームだっけ諸事情で原作キャラが使えなくてオリキャラ祭りなの
279 21/06/07(月)10:54:11 No.810695666
>過狩り狩りのキャラも入れよう わりと確定枠だと思う
280 21/06/07(月)10:54:33 No.810695715
桜井政博がジョジョのコンパチキャラの仕様を見て 「スマブラも”おなかがいっぱいのピカチュウ“とか“コンビニから帰ってきたルイージ”とかでキャラが増やせたら楽でいいのになあ」とか言ってたの思い出した
281 21/06/07(月)10:54:39 No.810695732
(間違えて出てくる毛狩り隊)
282 21/06/07(月)10:54:39 ID:CAf89HlY CAf89HlY No.810695734
>タフのゲームだっけ諸事情で原作キャラが使えなくてオリキャラ祭りなの なんでオリキャラにまで哀しき過去…があるんだよ
283 21/06/07(月)10:54:46 No.810695749
>下弦の鬼全員出せばいいじゃん… もう全部出てるんじゃないかな…
284 21/06/07(月)10:54:46 No.810695751
部類的には格ゲーだろあれ
285 21/06/07(月)10:54:50 No.810695768
スマホの方は延期してるうちに非対称型対戦がだいぶ旬を逃した感ある
286 21/06/07(月)10:55:06 No.810695821
>「スマブラも”おなかがいっぱいのピカチュウ“とか“コンビニから帰ってきたルイージ”とかでキャラが増やせたら楽でいいのになあ」とか言ってたの思い出した 製作者的にルイージはそんな所帯じみてていいのか…
287 21/06/07(月)10:55:16 No.810695859
>スマホの方は延期してるうちに非対称型対戦がだいぶ旬を逃した感ある あれこそもう無かったことにしても怒られないんじゃ…
288 21/06/07(月)10:55:37 No.810695918
なぜか国内ではXbox版も出る謎マルチ
289 21/06/07(月)10:56:03 No.810695992
EOHはいいゲームだったけどストーリーのラストだけもうちょっとなんかなかったかなって思った 理屈はわかるんだけど違うのが見たかった
290 21/06/07(月)10:56:18 No.810696038
>>スマホの方は延期してるうちに非対称型対戦がだいぶ旬を逃した感ある >あれこそもう無かったことにしても怒られないんじゃ… 出せば絶対ある程度売れれ枠なのにお蔵入りにした方が怒られるだろ
291 21/06/07(月)10:56:18 No.810696040
進撃みたいな原作の物語にオリキャラ入れられるゲーム出てくれないかな…
292 21/06/07(月)10:56:42 No.810696112
>なぜか国内ではXbox版も出る謎マルチ 割とよくある販売方法じゃない?
293 21/06/07(月)10:57:01 No.810696165
>進撃みたいな原作の物語にオリキャラ入れられるゲーム出てくれないかな… PSPかDSが現役ならなあ
294 21/06/07(月)10:57:42 No.810696308
>対戦アクションゲーでは? つまり格ゲーじゃねぇか
295 21/06/07(月)10:58:31 No.810696448
>進撃みたいな原作の物語にオリキャラ入れられるゲーム出てくれないかな… 鬼殺隊一般隊員になって地獄を体験したいよね
296 21/06/07(月)10:58:42 No.810696469
Switchがない辺りキッズ人気出ると思ってなかったろうし
297 21/06/07(月)10:58:54 No.810696492
友達や家族と集まって遊ぶのが一番楽しいタイプのゲームだろうから「」向きじゃないと思うよこれ
298 21/06/07(月)10:59:05 No.810696524
>>進撃みたいな原作の物語にオリキャラ入れられるゲーム出てくれないかな… >鬼殺隊一般隊員になって地獄を体験したいよね 難易度滅茶苦茶高そう…
299 21/06/07(月)10:59:13 No.810696546
>つまり格ゲーじゃねぇか 違うのだ! フリーランとジャンプ交える仕様だと大体格ゲーじゃなくて3D対戦扱いな気がする
300 21/06/07(月)10:59:35 No.810696601
>Switchがない辺りキッズ人気出ると思ってなかったろうし それは予想不可能だからな…
301 21/06/07(月)10:59:57 No.810696674
GG2みたいな感じ?
302 21/06/07(月)11:00:07 No.810696702
サイタマと夢サイタマがいるみたいなものか
303 21/06/07(月)11:00:21 No.810696743
テニスの王子様みたいにキメツ学園で恋愛シミュレーションやったら割と受けそうじゃない?
304 21/06/07(月)11:00:22 No.810696746
>>進撃みたいな原作の物語にオリキャラ入れられるゲーム出てくれないかな… >PSPかDSが現役ならなあ 進撃はPS4とSwitchの最新作でもオリキャラ主人公だぞ
305 21/06/07(月)11:00:28 No.810696765
ナルティメットもだいぶキャラチョイス不思議だったな この手のゲームあるあるなんかな
306 21/06/07(月)11:00:47 No.810696813
>過狩り狩りのキャラも入れよう ジョジョゲーにバオー出したりするとこだしあるな…
307 21/06/07(月)11:00:49 No.810696823
まあ次があるならもっとキャラも増えるしブラッシュアップされていくだろう ブームの維持は無理だろうけど懐かし定番枠にでも入れればいいなぁ
308 21/06/07(月)11:02:00 No.810697007
ナルティメットもヒーロー無印以外は大体使いたいキャラ網羅した上でネタキャラ追加みたいなラインナップだったからそこに不満は無かったな
309 21/06/07(月)11:02:15 No.810697050
対戦ゲームでこの有様だとソシャゲとかキャラ数どうすんの?
310 21/06/07(月)11:02:28 No.810697084
黄金聖闘士の登場を禁止された聖闘士星矢みたいになってる
311 21/06/07(月)11:02:28 No.810697085
無料で鬼を狩れちまうんだ
312 21/06/07(月)11:02:37 No.810697104
>Switchがない辺りキッズ人気出ると思ってなかったろうし まあ最近の流れ的に半年後か1年後にswitchで完全版だろうし といってもせいぜい増えて2人までだろうけど
313 21/06/07(月)11:02:47 No.810697128
鬼滅のゲームはメトロイドヴァニアで出してほしかったな
314 21/06/07(月)11:02:54 No.810697146
フレーム処理とか辺り判定が無いなら格ゲーではない
315 21/06/07(月)11:03:08 No.810697180
よくよく考えると最終回まで考えても戦えるネームド少ないな鬼滅
316 21/06/07(月)11:03:09 No.810697182
>>つまり格ゲーじゃねぇか >違うのだ! >フリーランとジャンプ交える仕様だと大体格ゲーじゃなくて3D対戦扱いな気がする 格ゲーは2dしかないと思ってる感じ?
317 21/06/07(月)11:03:12 No.810697188
>進撃みたいな原作の物語にオリキャラ入れられるゲーム出てくれないかな… よりによって鎧の巨人が家族の仇っていう設定なのが笑う
318 21/06/07(月)11:03:17 No.810697200
>鬼滅のゲームはメトロイドヴァニアで出してほしかったな 無限城ドラ…キブツジ
319 21/06/07(月)11:03:21 No.810697207
>無料で鬼を狩れちまうんだ ジオン残党狩りやってるティターンズみたいだな…
320 21/06/07(月)11:03:32 No.810697228
>ナルティメットもだいぶキャラチョイス不思議だったな >この手のゲームあるあるなんかな キャラゲーあるあるだけどCC2だともっと顕著だ
321 21/06/07(月)11:03:52 No.810697296
梅ちゃん達出られるかな
322 21/06/07(月)11:03:57 No.810697304
>格ゲーは2dしかないと思ってる感じ? 割とそういうイメージは根強いんじゃなかろうか
323 21/06/07(月)11:04:33 No.810697386
>>対戦アクションゲーでは? >つまり格ゲーじゃねぇか なんか格ゲーはサイドビューの所謂分かりやすいそれ以外呼ばないって風潮はあるよね そんな大した分類じゃないと思うけど
324 21/06/07(月)11:04:46 No.810697432
縁壱使いたい
325 21/06/07(月)11:05:03 No.810697466
DOA鉄拳は格ゲー スマブラナルトはアクションみたいなイメージ
326 21/06/07(月)11:05:05 No.810697470
ワンピースのはもっとこうしてほしいなってのはあったり名作とまではいかないけどやってみると楽しい
327 21/06/07(月)11:05:06 No.810697473
上弦は基本登場する事になるんだろうけど 半天狗と壺の性能難しそうだ
328 21/06/07(月)11:05:11 No.810697488
>鬼滅のゲームはメトロイドヴァニアで出してほしかったな ダンジョンらしいダンジョンが無限城しかない…
329 21/06/07(月)11:05:31 No.810697537
>ダンジョンらしいダンジョンが無限城しかない… ほらこう…列車とか…
330 21/06/07(月)11:05:48 No.810697596
トーマスはどう頑張ってもステージギミックになりそう
331 21/06/07(月)11:05:52 No.810697603
公式が鬼殺対戦アクションって言ってるからそれが全てだ
332 21/06/07(月)11:06:03 No.810697619
>ダンジョンらしいダンジョンが無限城しかない… 小説鬼の家!
333 21/06/07(月)11:06:06 No.810697629
梅ちゃんとお兄ちゃんはセットなのかコンビなのか コンパチにして3キャラぶんになるのか
334 21/06/07(月)11:06:20 No.810697679
>>ダンジョンらしいダンジョンが無限城しかない… >小説鬼の家! めっちゃ酔う
335 21/06/07(月)11:06:30 No.810697706
鬼滅って格ゲーにできるくらい各キャラの技って足りてるの?
336 21/06/07(月)11:06:40 No.810697740
>公式が鬼殺対戦アクションって言ってるからそれが全てだ テイルズシリーズとかそういう自己申告ジャンル名は無視してもいい
337 21/06/07(月)11:06:41 No.810697743
>梅ちゃんとお兄ちゃんはセットなのかコンビなのか コンビなだけで言うほどセットで戦ってたイメージないぞあの2人
338 21/06/07(月)11:06:44 No.810697758
ナルティメットは基本を抑えた上で遊んでたから
339 21/06/07(月)11:06:51 No.810697780
ナルトもジョジョも対人が多いから格ゲーでも違和感ないけど鬼滅は基本的に鬼と戦うからなあ
340 21/06/07(月)11:06:51 No.810697781
格ゲーほどかっちり作り込んでないやつは対戦アクションを自称するイメージ
341 21/06/07(月)11:06:54 No.810697790
小説家はゲームにするハードル高くてステージギミックになりそう
342 21/06/07(月)11:07:24 No.810697881
>ナルティメットは基本を抑えた上で遊んでたから 鬼側公開されたら鬼滅もそんな感じでは?
343 21/06/07(月)11:07:31 No.810697905
>テイルズシリーズとかそういう自己申告ジャンル名は無視してもいい 公式無視してどうすんだよ
344 21/06/07(月)11:07:39 No.810697927
>格ゲーほどかっちり作り込んでないやつは 格ゲーがかっちり作り込んである幻想を捨てろ
345 21/06/07(月)11:07:39 No.810697931
俺はゲームの「原作では使ったことないけど恐らく使えるであろう原作にある技」みたいなの好き 未来悟飯ちゃんが魔貫光殺砲使うみたいな
346 21/06/07(月)11:07:56 No.810697972
https://naruto-game.bngames.net/character/ ふと見に行ったらサスケ多すぎてだめだった
347 21/06/07(月)11:08:02 No.810697989
>小説家はゲームにするハードル高くてステージギミックになりそう 原作読んでるときもステージギミックっぽいなと思ってた
348 21/06/07(月)11:08:13 No.810698019
>>テイルズシリーズとかそういう自己申告ジャンル名は無視してもいい >公式無視してどうすんだよ じゃあテイルズを二度と単なるRPGって呼ぶなよ
349 21/06/07(月)11:08:14 No.810698021
スマブラも公式だと愉快なパーティーゲームだけど格ゲー扱いもされるし…
350 21/06/07(月)11:08:22 No.810698044
>俺はゲームの「原作では使ったことないけど恐らく使えるであろう原作にある技」みたいなの好き >未来悟飯ちゃんが魔貫光殺砲使うみたいな 鱗滝さんが水の呼吸で戦う本作がまさにそれか
351 21/06/07(月)11:08:25 No.810698048
格ゲーじゃなくて累くんまでのエピのアクションでいい気がしないでもない
352 21/06/07(月)11:08:38 No.810698090
銃撃ち合ってても格ゲー判定されるからな
353 21/06/07(月)11:08:42 No.810698102
>俺はゲームの「原作では使ったことないけど恐らく使えるであろう原作にある技」みたいなの好き 原作より攻撃の種類が多いのいいよね
354 21/06/07(月)11:08:50 No.810698117
PS版るろ剣みたいな幕間の話をRPG化とかの方が向いてると思うんだけど難しいのかな
355 21/06/07(月)11:08:55 No.810698129
呪術も早くこういう底の浅いキャラゲー出て欲しいな
356 21/06/07(月)11:09:10 No.810698167
>格ゲーじゃなくて累くんまでのエピのアクションでいい気がしないでもない というか建前上メインはシナリオ追体験で対戦モードはオマケなんじゃないか
357 21/06/07(月)11:09:15 No.810698182
>>>テイルズシリーズとかそういう自己申告ジャンル名は無視してもいい >>公式無視してどうすんだよ スーパーマリオブラザーズのジャンル言ってみろ それが当たっててかつ普段からそう呼んでるならお前の主張を認めよう
358 21/06/07(月)11:09:36 No.810698245
>俺はゲームの「原作では使ったことないけど恐らく使えるであろう原作にある技」みたいなの好き 今回は錆兎の水の呼吸をエフェクト付きで見られるのが嬉しい 原作では炭治郎とチャンバラしてただけだったから
359 21/06/07(月)11:09:46 No.810698278
>スマブラも公式だと愉快なパーティーゲームだけど格ゲー扱いもされるし… 終点アイテムなし!ほら格ゲーっぽい!
360 21/06/07(月)11:09:59 No.810698308
こんな小出しにする内容か?
361 21/06/07(月)11:10:17 No.810698359
ぷよぷよの鬼滅版出せばそこそこ売れると思う
362 21/06/07(月)11:10:21 No.810698371
>スマブラも公式だと愉快なパーティーゲームだけど格ゲー扱いもされるし… アイテムなし終点が悪いよ
363 21/06/07(月)11:10:51 No.810698470
終点はクソステなのでスマ村ピックでお願いします
364 21/06/07(月)11:10:56 No.810698480
ペイン六道は1、2キャラ分としてまとめられてたけどキャラ交代の無いストーム3以前のシステムベースで作られてたからだろうし 鬼滅はストーム4と同じように交代できるみたいだから遊郭兄妹も半天狗も別キャラで作られそう
365 21/06/07(月)11:11:01 No.810698491
煉獄パパとか音柱(隻腕)とか使えるゲームがいつか出ると思うと楽しみ
366 21/06/07(月)11:11:14 No.810698532
>こんな小出しにする内容か? 他に燃料もないからまあね 飢えてる人は少なくないし
367 21/06/07(月)11:11:14 No.810698533
スマブラは普通にタイマンで大会とかやってるしな
368 21/06/07(月)11:11:56 No.810698639
>呪術も早くこういう底の浅いキャラゲー出て欲しいな 技のレパートリーが全体的にきついなあ
369 21/06/07(月)11:12:07 No.810698669
GBAのドラゴンボールゲームであったifストーリーが好きだったなぁ ピッコロさんが大活躍したりセルが全て滅ぼしたり
370 21/06/07(月)11:12:54 No.810698806
炭治郎父参戦まであるな
371 21/06/07(月)11:12:54 No.810698807
>こんな小出しにする内容か? 小出しすらされないソシャゲの方と比べればずっと良い
372 21/06/07(月)11:12:59 No.810698824
>ぷよぷよの鬼滅版出せばそこそこ売れると思う 一瞬ぷよぷよキャラが殺し合うのかと思った 魔導物語みたいに…
373 21/06/07(月)11:13:12 No.810698865
錆兎と真菰参戦してるって事は二人のストーリーモードのラスボスで年号鬼がいるってことだな!
374 21/06/07(月)11:14:04 No.810698993
>錆兎と真菰参戦してるって事は二人のストーリーモードのラスボスで年号鬼がいるってことだな! ラスボスじゃないけど手鬼は既に映像出てるよ
375 21/06/07(月)11:14:25 No.810699054
>錆兎と真菰参戦してるって事は二人のストーリーモードのラスボスで年号鬼がいるってことだな! 年号鬼を倒すifストーリーか…
376 21/06/07(月)11:14:35 No.810699072
>下弦の鬼全員出せばいいじゃん… ワニに監修してもらえばいいのにな 多分構想自体はあるんだろうし
377 21/06/07(月)11:14:52 No.810699110
原作完結してるんだからキャラぐらい前借してもと思うがアニメの商品としてはまずいのか
378 21/06/07(月)11:14:58 No.810699122
年号が変わっている!!!!を連打する事で天皇の大量虐殺が可能
379 21/06/07(月)11:15:40 No.810699226
お前が!?みたいなキャラとかifシナリオはキャラゲーの醍醐味だよね
380 21/06/07(月)11:15:59 No.810699293
ミニゲームで岩を斬るのはわかる
381 21/06/07(月)11:16:02 No.810699301
概ね常に挙動の基準が敵にもなってんのが格ゲのイメージある キャラの向きとかカメラ内に常に収まるとか
382 21/06/07(月)11:16:14 No.810699349
>お前が!?みたいなキャラとかifシナリオはキャラゲーの醍醐味だよね ただこれの範囲でやれるほどイフ展開あるかっていうと
383 21/06/07(月)11:16:20 No.810699363
>原作完結してるんだからキャラぐらい前借してもと思うがアニメの商品としてはまずいのか アニプレックスは主導で作れるコンテンツだとメディアの連動要素をかなり大事にしてるイメージがある このタイミングで何を出して売る!みたいなスケジュールガッツリ組んで
384 21/06/07(月)11:16:27 No.810699387
fu65435.jpg このゲームのようなキャラチョイスだ…
385 21/06/07(月)11:16:29 No.810699392
>鬼滅はストーム4と同じように交代できるみたいだから遊郭兄妹も半天狗も別キャラで作られそう 逃げる方の半天狗使いたいか!?
386 21/06/07(月)11:16:49 No.810699436
>お前が!?みたいなキャラとかifシナリオはキャラゲーの醍醐味だよね セルリン…
387 21/06/07(月)11:16:56 No.810699460
>ミニゲームで岩を斬るのはわかる コトダマンは配布長男育てるために岩を割る周回が必要だったな
388 21/06/07(月)11:17:16 No.810699512
村田が出るならサイコロステーキもいけるだろう
389 21/06/07(月)11:17:28 No.810699539
>ミニゲームで岩を斬るのはわかる カービィDXのあれかな…
390 21/06/07(月)11:17:33 No.810699553
岩出そうぜ岩 ブロッキングみたいなタイミングガードで相手の刀折るだけのキャラ
391 21/06/07(月)11:18:08 No.810699636
炭治郎に色んな呼吸法覚えさせて水増ししようぜ
392 21/06/07(月)11:18:35 No.810699734
タイミングよくボタンを押して鱗滝さんの仕掛けた罠を避けるミニゲーム
393 21/06/07(月)11:18:53 No.810699790
血鬼術ニ目覚メシ炭治郎(SNK風)
394 21/06/07(月)11:19:00 No.810699804
そういえばナルティメットってやたらミニゲームあったよな…
395 21/06/07(月)11:19:08 No.810699822
ifはあんまり…闇堕ちルートとか見たことあるけど厨二二次創作っぽくて恥ずかしくなった
396 21/06/07(月)11:19:18 No.810699851
水炭治郎と日炭治郎は分けて来るだろうか
397 21/06/07(月)11:19:34 No.810699894
ふた昔くらい前なら12~3人も工面すれば体裁が整ったろうに今は大変だな
398 21/06/07(月)11:19:43 No.810699918
子冨岡さんになって錆兎生存ルートやろうぜ
399 21/06/07(月)11:19:52 No.810699945
俺は最終作まで見に回るぜ
400 21/06/07(月)11:20:00 No.810699968
>>ミニゲームで岩を斬るのはわかる >カービィDXのあれかな… 普通に面白そうで笑う
401 21/06/07(月)11:20:06 No.810699988
>>鬼滅はストーム4と同じように交代できるみたいだから遊郭兄妹も半天狗も別キャラで作られそう >逃げる方の半天狗使いたいか!? 首かったいから時間稼ぎなんかには使えそうだし… まあ使ってて面白そうなキャラかって言われるとうん
402 21/06/07(月)11:20:06 No.810699990
雷の呼吸を会得した炭治郎参戦!
403 21/06/07(月)11:20:32 No.810700066
>水炭治郎と日炭治郎は分けて来るだろうか パズドラだとターン消費で水から火属性に変身してたな
404 21/06/07(月)11:20:39 No.810700084
>俺は最終作まで見に回るぜ アニメごとに新作が出るとして 最終作出るのは何年先になるんだろうね…
405 21/06/07(月)11:20:44 No.810700093
>水炭治郎と日炭治郎は分けて来るだろうか https://game.kimetsu.com/hinokami/character/ ヒノカミ神楽はすでに別れてる
406 21/06/07(月)11:20:49 No.810700108
鬼の方の参戦が全然発表されないじゃないか… あと発売予定日どうなるんだ
407 21/06/07(月)11:20:56 No.810700127
>そういえばナルティメットってやたらミニゲームあったよな… ストーム2以降はあまり無かったしこれも無いかもしれない
408 21/06/07(月)11:20:59 No.810700134
>>>>テイルズシリーズとかそういう自己申告ジャンル名は無視してもいい >>>公式無視してどうすんだよ >スーパーマリオブラザーズのジャンル言ってみろ >それが当たっててかつ普段からそう呼んでるならお前の主張を認めよう fu65437.jpg 10分経っても回答なかったから書いとくけどお前はこれから公式無視せずにこう呼ぶんだぞ? 俺は公式の勝手に付けたジャンル名は無視するが
409 21/06/07(月)11:21:10 No.810700164
炭治郎(飛天御剣流)
410 21/06/07(月)11:21:13 No.810700173
なんていうかスレ画のサンプル画像からして酷いね
411 21/06/07(月)11:21:14 No.810700175
ガッシュの格ゲーで術一切使えないラウザルクガッシュとバオウ使うゼオンで2キャラ埋めてたの思い出した
412 21/06/07(月)11:22:09 No.810700327
水増しするくらいならサイコロステーキ先輩参戦させようよ
413 21/06/07(月)11:22:15 No.810700347
まこもchang使えるのはすげーな!
414 21/06/07(月)11:22:22 No.810700363
パアン!!発売が遅い パアン!!範囲は狭い
415 21/06/07(月)11:22:26 No.810700368
>俺は最終作まで見に回るぜ キャラが可能な限り実装されていてシステムも洗練されている最終作が何年後か…
416 21/06/07(月)11:22:47 No.810700442
サンプル画像は再現度高くて凄くない?
417 21/06/07(月)11:22:56 No.810700461
無惨だけでたくさんパターン作れるな
418 21/06/07(月)11:22:58 No.810700467
>まこもchang使えるのはすげーな! 使えるネタがないだけだよ!
419 21/06/07(月)11:23:13 No.810700531
>ストーム2以降はあまり無かったしこれも無いかもしれない そんな…鱗滝さんの罠をQTEで避けたり連打で岩を砕いたりいもすけから箱を守ったりするミニゲームは…
420 21/06/07(月)11:23:24 No.810700560
言っても無印の割には登場キャラクター多くない?って感じはする 1期アニメ分のストーリー追体験するのがメインだろうし
421 21/06/07(月)11:23:30 No.810700577
>水増しするくらいならサイコロステーキ先輩参戦させようよ 村田より印象深くはあるが…ほんとにサイコロになっただけだからなあの人…
422 21/06/07(月)11:23:33 No.810700585
>fu65437.jpg >10分経っても回答なかったから書いとくけどお前はこれから公式無視せずにこう呼ぶんだぞ? >俺は公式の勝手に付けたジャンル名は無視するが 怖い…
423 21/06/07(月)11:23:39 No.810700607
開発中のキャプをヒのサムネイルにした上でのキャプで語るのはちょっとナンセンスすぎない?
424 21/06/07(月)11:23:45 No.810700624
こういうゲームだとなんか戦闘すらろくにせずに瞬殺された奴が妙に強いんだ 俺は詳しいんだ
425 21/06/07(月)11:23:55 No.810700647
やはりここは格流派を好きに習得できるカスタム要素つきオリ主…
426 21/06/07(月)11:24:01 No.810700661
俺はこういうの好きだぜ 子供の頃に友達とお庭番四人集全員でてる剣心のゲーム楽しく遊んだなあ
427 21/06/07(月)11:24:18 No.810700713
公式が勝手に 勝手…勝手とは…?
428 21/06/07(月)11:24:34 No.810700768
>>まこもchang使えるのはすげーな! >使えるネタがないだけだよ! 錆兎までならわかるけど真菰はな…戦闘シーンほぼ無いからな…
429 21/06/07(月)11:24:50 No.810700813
>公式が勝手に >勝手…勝手とは…? スーパーマリオブラザーズのジャンルはなんだ 言ってみろ
430 21/06/07(月)11:25:03 No.810700858
サイコロ先輩は何の呼吸かも不明だし
431 21/06/07(月)11:25:12 No.810700881
>俺はこういうの好きだぜ >子供の頃に友達とお庭番四人集全員でてる剣心のゲーム楽しく遊んだなあ 俺はらんまだったな
432 21/06/07(月)11:25:24 No.810700909
>スーパーマリオブラザーズのジャンルはなんだ >言ってみろ はい! ファンタスティックアドベンチャーゲームです!
433 21/06/07(月)11:25:37 No.810700944
真菰の女児人気はそこそこあるので参戦するのはいいと思う でもPS4持ってて対戦ゲームもする女児の人口は少ないと思う
434 21/06/07(月)11:25:42 No.810700958
何が痛いってSwitchで出せないから子供が買いにくいという
435 21/06/07(月)11:26:06 No.810701029
>何が痛いってSwitchで出せないから子供が買いにくいという えっSwitchじゃないんだ
436 21/06/07(月)11:26:21 No.810701069
>何が痛いってSwitchで出せないから子供が買いにくいという 逆になんで箱で出るんだ…
437 21/06/07(月)11:26:22 No.810701072
マリオでジャギ様みたいな遊びやめろや!
438 21/06/07(月)11:26:27 No.810701088
ファンタスティックアドベンチャー鬼来たな…
439 21/06/07(月)11:26:28 No.810701090
アドベンチャーってそのまま冒険だし 今のADVと意味合いが違うんだろうなって少し勉強になった気がする
440 21/06/07(月)11:26:35 No.810701119
>やはりここは格流派を好きに習得できるカスタム要素つきオリ主… 隊士はオリジナルで作っても強く出来るイメージがないし盛られてもな… でも調査兵団が例に挙げられてるからそういうイメージも関係ないのか…
441 21/06/07(月)11:26:42 No.810701136
無惨使って遠距離ゲーにするやつが臆病者呼ばわりされるところまでは見える
442 21/06/07(月)11:26:44 No.810701145
>鬼の方の参戦が全然発表されないじゃないか… プレイアブルにいないんじゃねえかな…のじゃ鞠とか使いたかった
443 21/06/07(月)11:26:46 No.810701153
>えっSwitchじゃないんだ 上でも言われてるけどPS/箱マルチ
444 21/06/07(月)11:26:52 No.810701162
俺たちユーザーにアンケも取らず勝手に造語作る公式の名称など聞く必要なし
445 21/06/07(月)11:26:58 No.810701174
>>えっSwitchじゃないんだ >上でも言われてるけどPS/箱マルチ ええ…
446 21/06/07(月)11:27:08 No.810701197
ついでにSteamでも出る
447 21/06/07(月)11:27:28 No.810701249
PS4で買うやつなんているわけないじゃん…
448 21/06/07(月)11:27:34 No.810701264
熱血青春日記って今なら行けそうな気がするんだけどあんまり見ない
449 21/06/07(月)11:27:44 No.810701300
>真菰の女児人気はそこそこあるので参戦するのはいいと思う >でもPS4持ってて対戦ゲームもする女児の人口は少ないと思う かくましなんで声優ファンが釣れる
450 21/06/07(月)11:27:45 No.810701309
>上でも言われてるけどPS/箱マルチ やっぱり鬼滅の刃のファンと言えば箱ユーザーだからね
451 21/06/07(月)11:27:57 No.810701346
多分だけど軽量化した上で発売後のDLCとか全部込み込みで値段据え置きの廉価版がSwitchで出る
452 21/06/07(月)11:28:07 No.810701371
Switchで出ないのこれ… 殆どのゲーマー捨てたようなモンじゃん…
453 21/06/07(月)11:28:09 No.810701376
>公式が勝手に >勝手…勝手とは…? 原作者が勝手に言ってるだけ、みたいに吐き捨てる無敵のファンも最近は見かけるからな…
454 21/06/07(月)11:28:17 No.810701397
>やっぱり鬼滅の刃のファンと言えば箱ユーザーだからね 日本の箱ユーザーが多すぎることになるわ
455 21/06/07(月)11:28:19 No.810701405
>逆になんで箱で出るんだ… PCで出せるなら基本ボタンひとつで箱にも出せるとか聞いたのでついでに出したんじゃないかな
456 21/06/07(月)11:28:31 No.810701439
>PS4で買うやつなんているわけないじゃん… 日本での普及率を考えると箱だけでいいのにな…
457 21/06/07(月)11:28:35 No.810701444
CEROどうなるんだろうね
458 21/06/07(月)11:28:35 No.810701445
エディット隊員とかそういうの作れるならワートリで欲しかったよ
459 21/06/07(月)11:28:53 No.810701497
キャラ数少なくて上弦出せない今だから序盤の鬼たくさん出してくれると期待してたんだけどな 無理そうだな…
460 21/06/07(月)11:29:00 No.810701516
Switchの性能じゃ動かないんだよ
461 21/06/07(月)11:29:01 No.810701523
>多分だけど軽量化した上で発売後のDLCとか全部込み込みで値段据え置きの廉価版がSwitchで出る 前例ある?待ちたいなあ
462 21/06/07(月)11:29:05 No.810701530
Switchで出ない事すら知らなくて色々言ってたの!?
463 21/06/07(月)11:29:18 No.810701563
>エディット隊員とかそういうの作れるならワートリで欲しかったよ サイドエフェクトをどれだけゲームに組み込めるかが勝負だな
464 21/06/07(月)11:29:25 No.810701584
鬼滅は実質SONYであるアニプレガッツリ関わってるから その辺の事情もあるんだろう
465 21/06/07(月)11:29:32 No.810701602
>Switchで出ない事すら知らなくて色々言ってたの!? ハードの話関係なくね?
466 21/06/07(月)11:29:38 No.810701620
キメツ学園も好きだけど格ゲーのキャラとしてはいらなすぎる
467 21/06/07(月)11:30:00 No.810701674
ゼノバースやファイターズはSwitchに移植されたけどカカロットはされなかったな ナルティメットはだいぶ後になって全作移植された記憶
468 21/06/07(月)11:30:05 No.810701686
>>逆になんで箱で出るんだ… >PCで出せるなら基本ボタンひとつで箱にも出せるとか聞いたのでついでに出したんじゃないかな ぶっちゃけ今のマルチ開発環境ならスイッチもかわらんと思う これで入ってないのすぐに追加版だす気なんじゃ?みたいに警戒した方がいい
469 21/06/07(月)11:30:23 No.810701722
>ハードの話関係なくね? ハード情報なんかずっと前から公開されてたのにそこすら追ってなかったのかって話だよ!
470 21/06/07(月)11:30:33 No.810701750
この調子なら隠しキャラとしてムキムキ鼠が出てくるな…
471 21/06/07(月)11:30:44 No.810701784
>この調子なら隠しキャラとしてムキムキ鼠が出てくるな… 使いてぇ…
472 21/06/07(月)11:30:53 No.810701811
>>Switchで出ない事すら知らなくて色々言ってたの!? >ハードの話関係なくね? ハゲ界隈じゃとっくにPS下げの材料になってるぞスレ画
473 21/06/07(月)11:31:19 No.810701884
モデル作るのもタダじゃないからどうかな...予算はすごく少なそうだし
474 21/06/07(月)11:31:32 No.810701923
>ハード情報なんかずっと前から公開されてたのにそこすら追ってなかったのかって話だよ! Switchもps4も持ってるから特に気にしてなかった
475 21/06/07(月)11:31:35 No.810701929
この世界でオリジナル隊士作ると進撃の巨人のあれみたいに末路が決まってそうで…
476 21/06/07(月)11:31:42 No.810701955
>この調子なら隠しキャラとしてムキムキ鼠が出てくるな… 体格差的にクソキャラになるわこれ…
477 21/06/07(月)11:31:55 No.810701991
ナルティメットストーム4は軽量化した上で移植しても不具合が出てたみたいだからこのビジュアルだとスペック足りないんじゃないかな Switch Proの噂はあるからその辺りで出るかもしれない
478 21/06/07(月)11:32:04 No.810702012
サイコロステーキ先輩は予算使ってでも出す価値はあると思う
479 21/06/07(月)11:32:12 No.810702028
ここで出し渋ってる場合かな…ともなるが…… まだ鬼滅で稼ぎたいのはわかるんだけどさ
480 21/06/07(月)11:32:37 No.810702123
最近鬼滅マスクの子供みねーな
481 21/06/07(月)11:32:37 No.810702125
>ぶっちゃけ今のマルチ開発環境ならスイッチもかわらんと思う >これで入ってないのすぐに追加版だす気なんじゃ?みたいに警戒した方がいい すごい偏見でレスするけどゲームの開発環境のこと何も知らなさそう
482 21/06/07(月)11:32:49 No.810702170
アニメ2期やっても遊郭+αだろ やっぱり大して増えんな…
483 21/06/07(月)11:32:52 No.810702174
シャンクスは20年以上失せろだけで戦い抜いたんだぞ
484 21/06/07(月)11:32:52 No.810702175
アニメで活躍してないキャラ使えなくて水増しするしかないよね… 本当にこれ、鬼滅好きが買うゲームなのかな?
485 21/06/07(月)11:33:13 No.810702235
コメント欄の奴ら絶対買わないだろうな
486 21/06/07(月)11:33:13 No.810702236
>体格差的にクソキャラになるわこれ… 鉄拳のゴンでうんざりするほど実感したやつ
487 21/06/07(月)11:33:24 No.810702270
>ここで出し渋ってる場合かな…ともなるが…… 他の柱のエフェクト作る余裕が無いんじゃないかな アニメと違う演出になるかもしれないし
488 21/06/07(月)11:33:25 No.810702277
キッズはファンタスティックアドベンチャーゲームでも遊んでな!みたいに煽られるんだ…
489 21/06/07(月)11:33:28 No.810702282
>ここで出し渋ってる場合かな…ともなるが…… >まだ鬼滅で稼ぎたいのはわかるんだけどさ 俺は早いとこ動く縁壱が見たいんだけどメディアで拝めるの3年後とかになりそう
490 21/06/07(月)11:33:37 No.810702311
平和な現代キメツ界のまま真剣振るってたら決定的な溝を作れたろうけど どのみち大衆には見放されたゲームだ キメツ学園ADVは需要ありそうなのに格ゲーで雑にフォローされたのは間違いなく不愉快 業界癒着のピント外れはただただ消費者を不幸にする
491 21/06/07(月)11:33:51 No.810702352
遊郭編は派手柱の妻3人も駆り出されそう
492 21/06/07(月)11:33:54 No.810702360
>アニメで活躍してないキャラ使えなくて水増しするしかないよね… >本当にこれ、鬼滅好きが買うゲームなのかな? 知能低いのに無理して煽らんでもええんやで
493 21/06/07(月)11:34:02 No.810702380
>俺は早いとこ動く縁壱が見たいんだけどメディアで拝めるの3年後とかになりそう 一応遊郭編でフラッシュバック出演はする
494 21/06/07(月)11:34:22 No.810702438
>アニメと違う演出になるかもしれないし 昔はそういうの気にしてないの多かったな 今は色々うるさいのかもね
495 21/06/07(月)11:34:27 No.810702458
SMBがファンタスティックアドベンチャーゲームって呼ばれてたのは当時の話でいまの公式は普通に2Dアクションゲームですって返すと思うよ
496 21/06/07(月)11:34:44 No.810702504
>サイコロステーキ先輩は予算使ってでも出す価値はあると思う 負けたらサイコロになってほしい 何事もなく始まる第二ラウンド
497 21/06/07(月)11:34:51 No.810702526
>遊郭編は派手柱の妻3人も駆り出されそう いや格ゲー化してあの三人出さなかったらむしろ無能認定してやるぞ
498 21/06/07(月)11:35:00 No.810702557
アニメで戦い方確定するまで作りにくいのはあると思う… 演出違ったら作り直しだし
499 21/06/07(月)11:35:04 No.810702571
>SMBがファンタスティックアドベンチャーゲームって呼ばれてたのは当時の話でいまの公式は普通に2Dアクションゲームですって返すと思うよ ガンダムがジオン星人と戦う正義のスーパーロボット扱いだったようなものか…
500 21/06/07(月)11:35:04 No.810702573
鬼滅だからこれは絶対に売れる 世界で映画が500億行ったんだからその1/100が買っても5億本売れる 世界一売れるゲームだ
501 21/06/07(月)11:35:08 No.810702583
この手の3D系ゲームだとだいぶ昔だけどシャーマンキングのやつ面白かった記憶あるな もう名前も思い出せないが…
502 21/06/07(月)11:35:17 No.810702612
>アニメ2期やっても遊郭+αだろ >やっぱり大して増えんな… 音柱1人上弦2人嫁3人オカマ3人でめっちゃ増えるじゃん!
503 21/06/07(月)11:35:30 No.810702648
>SMBがファンタスティックアドベンチャーゲームって呼ばれてたのは当時の話でいまの公式は普通に2Dアクションゲームですって返すと思うよ むしろSMBって呼称を初めて見たよ
504 21/06/07(月)11:35:36 No.810702669
>一応遊郭編でフラッシュバック出演はする フラッシュバック自体は一度アニメでやってるからアニメ設定は多少ありそう
505 21/06/07(月)11:35:42 No.810702684
>ここで出し渋ってる場合かな…ともなるが…… その点コトダマンはすげぇよ 柱全員ガチャにぶっこんだもん(ただ技の演出なんて存在してないで殆ど名乗りみたいな感じ)
506 21/06/07(月)11:35:58 No.810702727
縁壱(老)縁壱(若)で2枠使うのは分かる
507 21/06/07(月)11:36:22 No.810702801
炭十郎出せよ
508 21/06/07(月)11:36:37 No.810702844
どうせ2作目とかも出るだろうしその時に柱と上弦全員いればいいかなって
509 21/06/07(月)11:36:46 No.810702868
>鬼滅だからこれは絶対に売れる >世界で映画が500億行ったんだからその1/100が買っても5億本売れる >世界一売れるゲームだ 興行収入500億って500億人って意味じゃねーよ!
510 21/06/07(月)11:37:02 No.810702917
>鬼滅だからこれは絶対に売れる >世界で映画が500億行ったんだからその1/100が買っても5億本売れる >世界一売れるゲームだ 鬼滅の映画見た人がハード持ってたら...ね
511 21/06/07(月)11:37:13 No.810702950
そもそも柱の声優も決まってないのにだせるわけないだろ!?!?
512 21/06/07(月)11:37:18 No.810702961
首を刎ねる描写がレーティング上がるから鬼の参戦はダメなんじゃないの?
513 21/06/07(月)11:37:24 No.810702978
>縁壱(老)縁壱(若)で2枠使うのは分かる 黒死牟と巌勝でも2枠使えるかな でも巌勝(弱)だしな…
514 21/06/07(月)11:37:27 No.810702988
>この世界でオリジナル隊士作ると進撃の巨人のあれみたいに末路が決まってそうで… その過程で原作キャラの助けになれれば特定層は満足だろうし…
515 21/06/07(月)11:37:56 No.810703069
>柱全員ガチャにぶっこんだもん(ただ技の演出なんて存在してないで殆ど名乗りみたいな感じ) 響凱まで出したのがすげえな…って思った
516 21/06/07(月)11:38:30 No.810703174
>そもそも柱の声優も決まってないのにだせるわけないだろ!?!? 決まってるだろ!
517 21/06/07(月)11:38:47 No.810703218
>そもそも柱の声優も決まってないのにだせるわけないだろ!?!? 柱は全員決まってるだろ
518 21/06/07(月)11:39:35 No.810703359
「」は勢い任せでレスするのはなんとかならんのかい
519 21/06/07(月)11:40:32 No.810703545
アニメで戦ってないから駄目なのか?
520 21/06/07(月)11:40:53 No.810703590
どうせ劇場版で「葬られた真実!怨讐の闇柱!」とかで 適当にオリジナルの柱と鬼を増やすだろうから続編は余裕だと思う
521 21/06/07(月)11:42:22 No.810703868
カラス参戦!
522 21/06/07(月)11:42:39 No.810703927
モデル使いまわせるし声優も何人もキャスティングしなくて済むからな…
523 21/06/07(月)11:44:04 No.810704208
>アニメで戦ってないから駄目なのか? 多分そうだと思うよ アニメで戦ってないからネタバレになるしね
524 21/06/07(月)11:45:16 No.810704445
まだ影も形もない兄上が突然出てきて月の呼吸で無双ゲー始められても困るしな
525 21/06/07(月)11:46:02 No.810704583
>鬼側も出るかもしれんけどクソ作家とかイシツブテ来てもな… バスケちゃん出せばいいじゃん
526 21/06/07(月)11:46:51 No.810704744
出せば売れるの確実のドル箱コンテンツだから お前だけ抜け駆けすんなよみたいな感じになってんのかな
527 21/06/07(月)11:46:56 No.810704751
>まだ影も形もない兄上が突然出てきて月の呼吸で無双ゲー始められても困るしな 映画でも公開まで徹底して猗窩座公開しなかったんだし上弦はアニメでやるまでグッズやらゲームやらで展開しないんじゃないかな
528 21/06/07(月)11:47:25 No.810704836
>アニメで活躍してないキャラ使えなくて水増しするしかないよね… >本当にこれ、鬼滅好きが買うゲームなのかな? 鬼滅好きだけどこれは多分買わない アニメで戦闘してるキャラが少ない割に頑張ってるとは思うけどね
529 21/06/07(月)11:48:10 No.810704983
>鬼側も出るかもしれんけどクソ作家とかイシツブテ来てもな… 累トーマス猗窩座出せばいいんじゃん! この辺の鬼はそれなりに人気あるだろうし
530 21/06/07(月)11:48:22 No.810705014
ストーリー追体験がメインだろうからキャラ使うのが目的なら最終作まで待ったほうが良い
531 21/06/07(月)11:49:16 No.810705180
単純に原作終わってメディア展開も映画から進んでないから数字とかではわかんないんだけど 鬼滅ってまだちゃんと人気あるの?
532 21/06/07(月)11:49:51 No.810705306
たぶん作品の世界観的に「鬼を操作するのはいいのか?」って悩んでるんだろうな セガやカプコンなら秒でプレイアブル候補に追加するだろうに
533 21/06/07(月)11:50:25 No.810705403
>>ここで出し渋ってる場合かな…ともなるが…… >その点コトダマンはすげぇよ >柱全員ガチャにぶっこんだもん(ただ技の演出なんて存在してないで殆ど名乗りみたいな感じ) ジャンプチなら柱全員使えるし技もちゃんとしてるけどコトダマンに比べてあまり話題にならない…
534 21/06/07(月)11:50:44 No.810705440
>>鬼側も出るかもしれんけどクソ作家とかイシツブテ来てもな… >累トーマス猗窩座出せばいいんじゃん! >この辺の鬼はそれなりに人気あるだろうし このゲームはストーリーモードがメインだからそこら辺はほぼ確実に出るよ 操作出来るかは知らんけど
535 21/06/07(月)11:50:56 No.810705469
>鬼滅ってまだちゃんと人気あるの? 子供人気は落ち着いてきたという雰囲気はある
536 21/06/07(月)11:51:05 No.810705505
>ストーリー追体験がメインだろうからキャラ使うのが目的なら最終作まで待ったほうが良い ストーリー追体験の方が大変なんだぞ 主人公サイドが戦った敵をちゃんと実装しないと成り立たないから 見ろよこのジョジョASBのモード
537 21/06/07(月)11:51:10 No.810705518
>鬼滅ってまだちゃんと人気あるの? 21年の上半期単行本売上一位なんだから人気あるって言っていいんじゃないのかな
538 21/06/07(月)11:51:35 No.810705592
CC2は明確にカカロットの頃からPS4にシフトしてて割り切ったなあって思う
539 21/06/07(月)11:51:42 No.810705612
>操作出来るかは知らんけど 操作したい!!!!!
540 21/06/07(月)11:51:51 No.810705643
パズドラで出したのは出せるだろ つまり無惨様♀は出せる
541 21/06/07(月)11:52:04 No.810705685
バカゲーの予感!!!
542 21/06/07(月)11:52:19 No.810705730
>CC2は明確にカカロットの頃からPS4にシフトしてて割り切ったなあって思う アニメシェードって思ったよりスペックつかうんよ…
543 21/06/07(月)11:52:22 No.810705742
>CC2は明確にカカロットの頃からPS4にシフトしてて割り切ったなあって思う そのへんはバンナムの担当の方針だろうよ
544 21/06/07(月)11:52:42 No.810705800
無惨様パターン豊富だな…
545 21/06/07(月)11:53:07 No.810705877
ジャンプチは頭身が気持ち悪くて…
546 21/06/07(月)11:53:08 No.810705882
>無惨様パターン豊富だな… 最終回までいったら赤ちゃん無惨実装されるのか
547 21/06/07(月)11:53:19 No.810705923
>見ろよこのジョジョASBのモード それ戦った敵いるのにストーリー再現しなかった奴じゃん
548 21/06/07(月)11:53:23 No.810705932
メインキャラとか有名キャラだけ実装してストーリーやろうとするとジョジョのストーリーになるのは…何回同じやつと戦うんだ?
549 21/06/07(月)11:53:47 No.810706012
>鬼滅ってまだちゃんと人気あるの? 映画のBDが来週だからそれでなんとなくわかるよ 大々的に数字が出るなら人気が続いてるし今は配信の時代だからとか言われるなら落ち着いてきたと言える
550 21/06/07(月)11:53:48 No.810706018
>ストーリー追体験の方が大変なんだぞ >主人公サイドが戦った敵をちゃんと実装しないと成り立たないから キャラ数は確保してるし年号鬼も藤の山のモブ鬼もいるからその辺は大丈夫じゃないかな
551 21/06/07(月)11:54:57 No.810706251
>たぶん作品の世界観的に「鬼を操作するのはいいのか?」って悩んでるんだろうな キャラゲーにおいては些細なことな気がするが…
552 21/06/07(月)11:55:15 No.810706317
映画400億いった時点で人気がどうこうって話ではないと思う
553 21/06/07(月)11:55:56 No.810706445
>年号鬼も藤の山のモブ鬼もいるから 真菰ちゃんがひどい目にあうの再現できるん!!1!!?"!"?
554 21/06/07(月)11:56:09 No.810706487
あのブームの維持は無理だってあんなん 今でも十分知名度あるほうだよ
555 21/06/07(月)11:56:49 No.810706608
まあでもこの密度でキャラを最後まで回収していくならキャラゲーとしてはめちゃくちゃ優秀な部類に入るのでは?
556 21/06/07(月)11:57:07 No.810706659
話題としては今は当然リアルタイムで展開してる呪術の方が大きいからなぁ 状態が目につかないという意味では鬼滅はこれまでそうだったってとこしかわからん
557 21/06/07(月)11:57:19 No.810706698
キメツ学園から来るなら柱も出せそうだけどな アニメで戦闘がないと言われたら真菰もそうだし
558 21/06/07(月)11:57:32 No.810706735
蜘蛛の糸で操り人形にされてた隊士ちゃん達出して
559 21/06/07(月)11:57:49 No.810706797
>あのブームの維持は無理だってあんなん >今でも十分知名度あるほうだよ 映画始まる前もブーム去ったとか言われてたから遊郭編始まったらまた話題になるんじゃないかな
560 21/06/07(月)11:58:33 No.810706926
>まあでもこの密度でキャラを最後まで回収していくならキャラゲーとしてはめちゃくちゃ優秀な部類に入るのでは? キャラ数すごいことになりそう
561 21/06/07(月)11:58:58 No.810707004
>アニメで戦闘がないと言われたら真菰もそうだし ちょっと違う 真菰とかは「今後もアニメで戦闘がないことが確定してるから齟齬が起きない」のが大きい
562 21/06/07(月)11:59:05 No.810707025
>無惨の人数すごいことになりそう
563 21/06/07(月)12:00:55 No.810707368
無惨(肉片)ついに満を持してゲームに登場!