虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/07(月)09:47:37 No.810684908

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/07(月)09:48:28 No.810685061

「特殊サギ」はどうなっちまうんだ…

2 21/06/07(月)09:48:38 No.810685081

集団過ぎる

3 21/06/07(月)09:50:05 No.810685346

カタログですごく嫌な歯の生え方かと…

4 21/06/07(月)09:50:17 No.810685381

若い詐欺集団

5 21/06/07(月)09:50:25 No.810685406

群れてるな

6 21/06/07(月)09:51:12 No.810685552

カタトノサマバッタの卵

7 21/06/07(月)09:51:13 No.810685555

こわ~

8 21/06/07(月)09:51:14 No.810685559

獲物を狙いまくってるな…

9 21/06/07(月)09:53:01 No.810685859

へへ…見ろよカモがいるぜ

10 21/06/07(月)09:53:09 No.810685887

お母さん?オレオレ サギだよサギ

11 21/06/07(月)09:55:00 No.810686199

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12 21/06/07(月)09:55:04 No.810686213

劇団型サギだとこれくらい集まってやるんだろうか

13 21/06/07(月)09:56:02 No.810686405

視線の先には何がいるんだ?

14 21/06/07(月)09:56:45 No.810686523

きっとカモが居る

15 21/06/07(月)09:57:39 No.810686670

>1623027300590.png マジでヤバい方はやめろ

16 21/06/07(月)09:58:27 No.810686799

これでもまだコサギなんだぜ…

17 21/06/07(月)09:58:47 No.810686846

fu65363.jpg 農家を囲むサギ集団

18 21/06/07(月)09:59:17 No.810686924

つまり視線の先に元締めのサギ氏が居るのか…

19 21/06/07(月)09:59:32 No.810686968

カタ歯

20 21/06/07(月)09:59:36 No.810686977

>1623027300590.png 日本どころか世界で迷惑かけてるから困る

21 21/06/07(月)09:59:43 No.810686990

農家はじっちゃんばっちゃんが多いしな…

22 21/06/07(月)10:02:04 No.810687331

まぁサギ氏は群れるからな…

23 21/06/07(月)10:05:09 No.810687788

コイツらはシロだろ

24 21/06/07(月)10:05:31 No.810687845

ばか見かけだけで判断するなよ

25 21/06/07(月)10:06:02 No.810687938

こいつら定期的にエサを求めて高跳びするらしいな

26 21/06/07(月)10:08:14 No.810688292

白鷺もサギだろ!

27 21/06/07(月)10:08:28 No.810688328

なんか鳥って群れでじっとしてるのを見ると笑えてくるんだけど 自分が変なんだろうか

28 21/06/07(月)10:09:28 No.810688496

信じられんけどコイツら親もサギらしいな

29 21/06/07(月)10:09:39 No.810688531

追い詰めようとすると蜘蛛の子を散らすように逃げるんだよな

30 21/06/07(月)10:09:52 No.810688574

>お母さん?オレオレ >サギだよサギ

31 21/06/07(月)10:10:00 No.810688590

クロのくせに見かけは白いやつがいるらしいな

32 21/06/07(月)10:10:03 No.810688602

カタ歯

33 21/06/07(月)10:10:15 No.810688635

田んぼの土を耕していると後ろを漁る詐欺集団!

34 21/06/07(月)10:10:26 No.810688658

>信じられんけどコイツら親もサギらしいな サギの子はサギってことだよ

35 21/06/07(月)10:10:31 No.810688677

>信じられんけどコイツら親もサギらしいな 子が子なら親も親ってやつだな

36 21/06/07(月)10:10:36 No.810688694

産まれたときからサギ

37 21/06/07(月)10:10:58 No.810688755

先々週くらい 東北本線で大宮から間々田まで乗ったら 田んぼ10枚に1枚くらいの割合で鷺がなんか食ってた

38 21/06/07(月)10:10:59 No.810688758

>>お母さん?オレオレ >>サギだよサギ アフラックみたいだな…

39 21/06/07(月)10:12:16 No.810688999

>>>お母さん?オレオレ >>>サギだよサギ >アフラックみたいだな… だいたいあってる

40 21/06/07(月)10:12:17 No.810689001

何があってもサギ辞められないみたいだからな 救えない

41 21/06/07(月)10:12:22 No.810689011

アオサギが威嚇してくる

42 21/06/07(月)10:12:38 No.810689056

父さんも母さんも自分も子共たちもサギ

43 21/06/07(月)10:15:38 No.810689554

上の鶴の一声で動くらしいな

44 21/06/07(月)10:19:19 No.810690161

五位鷺はしたっぱなのか

45 21/06/07(月)10:19:24 No.810690180

天皇の権威を利用するやつがいるから始末が悪い

46 21/06/07(月)10:22:17 No.810690633

捕まってないだけのサギグループ

47 21/06/07(月)10:23:16 No.810690773

捕まえるのは大変だからな…

48 21/06/07(月)10:23:16 No.810690774

カモの群れ

49 21/06/07(月)10:23:28 No.810690810

カモが写ってるのがポイント高い

50 21/06/07(月)10:23:49 No.810690861

鳥獣保護法に守られてる詐欺集団

51 21/06/07(月)10:26:51 No.810691321

捕まえようとしても直ぐ逃げやがる

52 21/06/07(月)10:27:48 No.810691465

>カモが写ってるのがポイント高い 多勢に無勢過ぎて耐えられない

53 21/06/07(月)10:27:49 No.810691468

月曜の朝にいいもの見た気分

54 21/06/07(月)10:29:38 No.810691727

>>お母さん?オレオレ >>サギだよサギ サギサギ詐欺…

55 21/06/07(月)10:30:56 No.810691926

特殊サギはどうなるんだ…

56 21/06/07(月)10:31:36 No.810692028

風評被害やめてください 見ての通りホワイトですよ

57 21/06/07(月)10:31:40 No.810692042

やっと捕まえたと思っても新手のサギが出てきやがる

58 21/06/07(月)10:34:42 No.810692532

カタカレーライス

59 21/06/07(月)10:36:57 No.810692872

カモを見る目つきが違いすぎる

60 21/06/07(月)10:38:31 No.810693127

気軽に高飛びするしな

61 21/06/07(月)10:39:29 No.810693281

どうみてもサギなのに一般人が何とかしようとしても法に守られてる

62 21/06/07(月)10:41:25 No.810693611

サギのサラブレッドかよ

63 21/06/07(月)10:42:59 No.810693892

>>>お母さん?オレオレ >>>サギだよサギ >アフラックみたいだな… ブラックスワンと寸劇してる頃が一番好きだったわ 何であの路線捨てた

64 21/06/07(月)10:45:19 No.810694241

このサギ集団びっくりするほど身近にいるんだよな… そんでふと気付くとこっちをじーっと見てやんの

65 21/06/07(月)10:49:30 No.810694903

増えすぎてからそのへんでうんこするからそれも問題になってるらしいな

66 21/06/07(月)10:50:52 No.810695105

高速道路のインターチェンジの内側とかいう一般人じゃ踏み入れない所を住処にしてるサギ集団

67 21/06/07(月)10:52:40 No.810695405

徳島はこいつが県の鳥らしいな

68 21/06/07(月)10:56:11 No.810696016

「決して覗かないで」鶴を騙ったサギ 「先日助けて頂いた鶴です」などと恩返しのていで家に上がり込み、 金品を盗んで窓から飛び去るサギの被害が急増しています。 「決して覗かないで」とつるのおんがえしを彷彿とする言葉で期待を持たせることで 判断力を奪いつつ家主を追い出し悠々と物色する劇場型サギの一種とされています。 特におじいさんやおばあさんは身に覚えの無い恩返しを持ちかけられたらサギを疑って下さい。

69 21/06/07(月)11:00:23 No.810696747

サギはひどいやつだな…

70 21/06/07(月)11:06:43 No.810697754

詐欺のくせに保護されてるって本当?

71 21/06/07(月)11:09:42 No.810698268

>父さんも母さんも自分も子共たちもサギ 子々孫々に至るまでサギ… やめるにはどうすればいいんだ

72 21/06/07(月)11:16:14 No.810699345

>子々孫々に至るまでサギ… >やめるにはどうすればいいんだ タカがトンビを産むこともあるし…

73 21/06/07(月)11:16:35 No.810699405

我が家の近くにはオウムがいる

74 21/06/07(月)11:18:05 No.810699633

ワシじゃよワシ

75 21/06/07(月)11:23:48 No.810700629

鶴です

76 21/06/07(月)11:25:26 No.810700918

>タカがトンビを産むこともあるし… サギがツルを産むとでも…?

77 21/06/07(月)11:27:23 No.810701234

フィッシングサギとかよく考えるもんだ

78 21/06/07(月)11:29:28 No.810701592

夜中に突然奇声上げたりするサギ

79 21/06/07(月)11:32:33 No.810702107

>1623027300590.png アメリカが面白い事になってたな

80 21/06/07(月)11:33:37 No.810702310

あ、おばあちゃん?オレだよオレ

81 21/06/07(月)11:36:32 No.810702833

>ブラックスワンと寸劇してる頃が一番好きだったわ >何であの路線捨てた 有吉のギャラが高くなって…

82 21/06/07(月)11:38:54 ID:tGEnNS4Q tGEnNS4Q No.810703248

カタ集合体恐怖症系のグロ

↑Top