虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/07(月)09:43:55 No.810684306

ソシャゲのストーリー考える人って大変だよな だっていつなんどき「来月終了となります」とか言われても ちゃんと話畳めるようにしつつ盛り上がりは作らなきゃいけないし 逆に予想外に人気が出たら新たな世界!待ち受ける新たな敵!とかやらなきゃいけないし そうやって風呂敷広げても「予想外の伸びが予想外にもたず…来月終了となります」で急いで畳まなきゃいけないんだろ? 普通のゲームよりよっぽどつらそう

1 21/06/07(月)09:45:08 No.810684480

急いで畳むのはめっちゃ簡単そうだぜ ファンタジー系なら「〇〇がラスボス倒してくれた」の一言で片付くし

2 21/06/07(月)09:50:01 No.810685336

サービス終了まで付き合ったことないんだけど ちゃんとストーリー終わらせてるのああいうのって?

3 21/06/07(月)09:50:52 No.810685485

最低でも3ヶ月くらいは余裕あったりするんじゃない キャラ多かったりすると一応の結末迎えるのと打ち切りのとで別れそうだけど

4 21/06/07(月)09:51:32 No.810685614

言い方悪いけど畳む必要あるのか

5 21/06/07(月)09:51:52 No.810685673

俺がいくつか見た奴は戦いはこれからも続くEDが多かった

6 21/06/07(月)09:52:41 No.810685803

間に合わなかったら残りのストーリーは公式サイトで発表すればよい

7 21/06/07(月)09:54:03 No.810686034

>間に合わなかったら残りのストーリーは公式サイトで発表すればよい 私これ好き!

8 21/06/07(月)09:55:20 No.810686268

サ終で話たたむの前提にして作ってるソシャゲなんて見たこと無いよ

9 21/06/07(月)09:56:09 No.810686425

終わりますよって告知は何カ月か前に出さなきゃいけないので 内部的にはもっと早くから終わる準備できるだろう

10 21/06/07(月)09:56:43 No.810686522

>間に合わなかったら残りのストーリーは公式サイトで発表すればよい 公式サイトが消える!

11 21/06/07(月)09:57:23 No.810686624

>終わりますよって告知は何カ月か前に出さなきゃいけないので >内部的にはもっと早くから終わる準備できるだろう 半年くらい前には終了準備始めるよ

12 21/06/07(月)09:57:26 No.810686634

一応の区切りつけるなら最後まで付き合うが…

13 21/06/07(月)09:57:38 No.810686668

畳むときはソードマスターヤマトを参考にすればいい

14 21/06/07(月)10:00:13 No.810687058

まずソシャゲのサービス終了って基本的には人気がなくなってアクティブ少なくなったことに伴うものだから 結局最終的にストーリーどうなったのかまで把握してる人が必然少なくなるよね

15 21/06/07(月)10:01:21 No.810687227

だからこうやってどんどん異世界に飛ばす

16 21/06/07(月)10:01:47 No.810687287

掲示板のサービス終了は淡々と終わってむなしい

17 21/06/07(月)10:01:51 No.810687301

後継アプリに引き継ぎしたせいで誕生日や季節イベントが数カ月後に回されたおそ松さん

18 21/06/07(月)10:02:21 No.810687375

ソシャゲは8割無課金だから2割の課金者とそのうち一部の重課金によって成り立ってるのが現状 課金率高いとこでも3割届いてないみたいだし抜本的に考えないとダメだと思うんだよね

19 21/06/07(月)10:03:01 No.810687477

貼られてるの見ただけのやつだけど〇〇だけにな!みたいな一言で〆てるのは逆にセンス感じた 最後のセリフだぞそれ

20 21/06/07(月)10:03:17 No.810687524

最終話だけちゃんと考えてあるんじゃないの

21 21/06/07(月)10:03:28 No.810687549

プログラマーが死んで更新不可とかパクリで起こられて終わりとか 本当に突然死以外は一応の区切りはつけるよね だいたい打ちきりで俺たちの戦いはこれからだだけど

22 21/06/07(月)10:03:58 No.810687629

結局金と人なんだろうけどシナリオってどれくらいの期間で書き下ろしてるんだろうな

23 21/06/07(月)10:04:20 No.810687670

サクラ革命はちゃんと最終章やって終わらせたのはよかった

24 21/06/07(月)10:04:39 No.810687713

>最終話だけちゃんと考えてあるんじゃないの そうなんだけど資金ショートで終了だから 考えた通りには作れないのです

25 21/06/07(月)10:04:53 No.810687751

>最終話だけちゃんと考えてあるんじゃないの なんか後々出るはずだったろう知らないキャラ!

26 21/06/07(月)10:05:09 No.810687787

>ソシャゲは8割無課金だから2割の課金者とそのうち一部の重課金によって成り立ってるのが現状 その八割はアクティブユーザー?リセマラで捨てられた垢たちじゃなく?

27 21/06/07(月)10:05:12 No.810687797

>まずソシャゲのサービス終了って基本的には人気がなくなってアクティブ少なくなったことに伴うものだから >結局最終的にストーリーどうなったのかまで把握してる人が必然少なくなるよね 思い出語りするスレとかでも大体一番人が多くて盛り上がってた時期の話になって 最終的にどうなったのかにまで話が及ぶことが割合少ない

28 21/06/07(月)10:05:41 No.810687877

タイトル忘れたけどサ終で話が終わるのを登場人物がすげえ嘆くのもあったな…

29 21/06/07(月)10:05:42 No.810687885

バトガは比較的長生きしたのもあって綺麗に終わったな

30 21/06/07(月)10:05:44 No.810687889

とあるゲームがOPフルアニメでキャラも設定と裏設定があったっぽいんだけど 対人形式なので結局ゲーム内では一切語られず スマホゲ化した時にシナリオ期待したけど速攻でサビ終した事があったな…

31 21/06/07(月)10:05:46 No.810687901

>ソシャゲは8割無課金だから2割の課金者とそのうち一部の重課金によって成り立ってるのが現状 >課金率高いとこでも3割届いてないみたいだし抜本的に考えないとダメだと思うんだよね もうリアルグッズとかイベントとかでも稼ぐようなのもあるからそこそこ変化してない?

32 21/06/07(月)10:06:02 No.810687939

最初からメインストーリーなんてあってないような物ならともかく 本格的な大河ストーリーをキッチリ完結させて終わったソシャゲはやった事ない

33 21/06/07(月)10:06:26 No.810688011

イベントストーリーとかも入って来るとしんどいんだろうな この情報はもう出せるとかこの情報はまだ出せない これやると後々話がおかしくなるとか

34 21/06/07(月)10:06:38 No.810688047

>>ソシャゲは8割無課金だから2割の課金者とそのうち一部の重課金によって成り立ってるのが現状 >その八割はアクティブユーザー?リセマラで捨てられた垢たちじゃなく? ログイン勢含めたアクティブユーザーの数よ

35 21/06/07(月)10:08:13 No.810688288

ソシャゲ内で続編みたいなの作ろうとしても新キャラ考えるの面倒そうだし そりゃ出来る限り引き伸ばすよね…

36 21/06/07(月)10:08:31 No.810688335

>ログイン勢含めたアクティブユーザーの数よ そうかログイン勢なんてのもいるか…

37 21/06/07(月)10:08:40 No.810688359

>この情報はもう出せるとかこの情報はまだ出せない >これやると後々話がおかしくなるとか まだ今のイベントの反応も見れないのに次書き始めるとかあるだろうし構成力試されすぎる

38 21/06/07(月)10:08:46 No.810688377

8割の無課金がいないと課金層も課金しないと思う そもそも8割がどこのデータなのか知らんけど

39 21/06/07(月)10:08:53 No.810688392

プレイヤー資産の問題とかあるしネトゲと似た感じの道だな…

40 21/06/07(月)10:09:00 No.810688417

ちゃんと畳んでるのって記憶にない

41 21/06/07(月)10:09:28 No.810688495

パズドラの時代はストーリーなんてなかったな…

42 21/06/07(月)10:09:38 No.810688530

長く続いてるソシャゲのストーリーってサ終とか関係なく途中の第一部完結みたいな最初の大きな山場がピークで作品自体は盛り上がっててもストーリーは次第にどうでもよくなっていくみたいなイメージがある

43 21/06/07(月)10:09:43 No.810688545

>プレイヤー資産の問題とかあるしネトゲと似た感じの道だな… と言うかいにしえのネトゲの簡易化だしなソシャゲって

44 21/06/07(月)10:10:37 No.810688701

というか一部の課金者で稼ぐビジネスモデルのなにが問題あるんだ

45 21/06/07(月)10:10:43 No.810688722

レリアRに関してはメインストーリーもう諦めてる

46 21/06/07(月)10:11:09 No.810688791

>ちゃんと畳んでるのって記憶にない 水野良原案って聞いて楽しんでたアカシックリコードもすぐ終わったけどシナリオはちゃんと終わらせてて良かったよ

47 21/06/07(月)10:12:02 No.810688948

一本のストーリー作るとゲームが続く限り始めと終わりまで延々と引き伸ばすことになる訳だからメインストーリーとかよりキャラ中心の話にもっていった方がやりやすいよなあ

48 21/06/07(月)10:12:07 No.810688968

金持ちがプレイ代金肩代わりしてくれてるって素晴らしいだろう

49 21/06/07(月)10:12:11 No.810688986

週刊連載漫画描いてる人の方が大変そうに見える

50 21/06/07(月)10:12:22 No.810689009

ユーザーが興味なくなるまでとことん放置してから終了したエロブラゲとかあったな

51 21/06/07(月)10:12:30 No.810689035

グラブルやFGOとかですら最終的なストーリーの顛末を把握してる人は少なくなるだろうなと思う 作品どうこう以前にソシャゲの根本の仕様の問題というか

52 21/06/07(月)10:13:09 No.810689139

お金がかからないからやってる八割の無課金に金を払わせる方法を考えるのは無駄だし 運営側はアクティブユーザーの数字を実績として求めてるからログボつけてるわけで問題にしてないと思うが

53 21/06/07(月)10:13:37 No.810689223

なんか最近特に中華ゲーが日本に大量上陸してもほとんど死んでるよね 中華ゲーだからと言ってもなかなか定着せんもんなんだね

54 21/06/07(月)10:13:37 No.810689224

ららマジちゃんはもっと話見たかった… 小説出るから楽しみだ

55 21/06/07(月)10:13:45 No.810689239

ゲーム限らず世の中の作品で結末知ってんのいくつある?って聞かれるとまぁ…

56 21/06/07(月)10:13:52 No.810689261

グッズなんて原作付きか相当の人気作でもないと売れないだろうし

57 21/06/07(月)10:13:54 No.810689269

>金持ちがプレイ代金肩代わりしてくれてるって素晴らしいだろう なので非課金は対人要素なんかでは黙って肥やしになるべきなのにギャーギャーやかましい

58 21/06/07(月)10:13:54 No.810689270

シンフォギアとかパラレルワールドif世界シナリオばっかなの?

59 21/06/07(月)10:14:09 No.810689320

>なんか最近特に中華ゲーが日本に大量上陸してもほとんど死んでるよね >中華ゲーだからと言ってもなかなか定着せんもんなんだね 別にやる側はどこが作ってるからと意識してやってるわけじゃねえからな

60 21/06/07(月)10:14:19 No.810689350

制作会社が不渡り2回でいきなりサ終はわらった

61 21/06/07(月)10:14:28 No.810689372

>お金がかからないからやってる八割の無課金に金を払わせる方法を考えるのは無駄 本当にこれなんだけど 会社のお上は「どうにか課金導線を!」ってうるさくてさぁ

62 21/06/07(月)10:14:43 No.810689423

>なんか最近特に中華ゲーが日本に大量上陸してもほとんど死んでるよね >中華ゲーだからと言ってもなかなか定着せんもんなんだね アズレンとかドルフロとか原神とか面白いもんは売れてるじゃん

63 21/06/07(月)10:14:45 No.810689426

>制作会社が不渡り2回でいきなりサ終はわらった ロックすぎる

64 21/06/07(月)10:14:49 No.810689438

FGOはさすがに引き伸ばしすぎてオイオイオイってなる さすがに年末には7章いけるよね?

65 21/06/07(月)10:15:12 No.810689497

フフフこれで計画は計画段階に移行したわ とか言いながら撤退する謎の美女でも出して引き伸ばしておけ

66 21/06/07(月)10:15:23 No.810689519

日本じゃ旧正月祝われても分かんないんだよ

67 21/06/07(月)10:15:43 No.810689561

>フフフこれで計画は計画段階に移行したわ IQの死滅してる台詞でだめだった

68 21/06/07(月)10:15:58 No.810689610

>シンフォギアとかパラレルワールドif世界シナリオばっかなの? 基本的に全ての起点がパラレルワールド接続装置だからそうだよ

69 21/06/07(月)10:15:59 No.810689613

書き込みをした人によって削除されました

70 21/06/07(月)10:16:04 No.810689627

>日本じゃ旧正月祝われても分かんないんだよ でも石いっぱい配るから好き

71 21/06/07(月)10:16:11 No.810689646

黒字ならサービス終了は無いんだ…

72 21/06/07(月)10:16:22 No.810689671

中華ゲーは雰囲気で分かりやすいんだけどなんか世界観が暗いんだよな

73 21/06/07(月)10:16:24 No.810689674

>アズレンとかドルフロとか原神とか面白いもんは売れてるじゃん というか日本市場研究してるのがそれぐらいしかない

74 21/06/07(月)10:16:41 No.810689726

メインストーリー進めないと仲間が増えない形式なのに全然メイン進まないからモチベ落ちてきたんだけど 他のプレーヤーもそうなのがイベントランキングでわかってしまう せめて見えてる仲間揃ってからやってよその無駄話!ってなる

75 21/06/07(月)10:16:51 No.810689749

>フフフこれで計画は計画段階に移行したわ ずっと計画中じゃねーか

76 21/06/07(月)10:16:55 No.810689754

じゃあお願い社長がサ終する時はどうなるんです?

77 21/06/07(月)10:17:05 No.810689782

ソシャゲを使って金の吸い合いしてるよね中国と日本

78 21/06/07(月)10:17:08 No.810689788

調子よくてもシステムいじれる人いなくなったりすると死ぬ…

79 21/06/07(月)10:17:26 No.810689839

>>金持ちがプレイ代金肩代わりしてくれてるって素晴らしいだろう >なので非課金は対人要素なんかでは黙って肥やしになるべきなのにギャーギャーやかましい そこは重課金勢だって課金ガチャでランキング上位限定プレ貰えないのはおかしい!ってうるせえので…

80 21/06/07(月)10:17:27 No.810689842

序盤で謎のフードを被った男が意味深にチッ失敗か…みたいな呟きをしてるのを見るとソシャゲのシナリオだなって感じがする

81 21/06/07(月)10:17:28 No.810689846

サービス継続に決まってるでしょ~

82 21/06/07(月)10:17:29 No.810689849

>>お金がかからないからやってる八割の無課金に金を払わせる方法を考えるのは無駄 >本当にこれなんだけど >会社のお上は「どうにか課金導線を!」ってうるさくてさぁ 課金しないとプレゼントとか一切受け取れないようになってるシステムとかあったな あのゲームがなんて名前だったのか忘れたしまだ生きてるのかも分からないけど

83 21/06/07(月)10:17:32 No.810689861

>黒字ならサービス終了は無いんだ… いい事なんだけどこれはこれでお話的には問題ではあるんだよな… 無理くり引き延ばしたり限定イベントでキャラ崩壊させたり

84 21/06/07(月)10:17:44 No.810689888

書き込みをした人によって削除されました

85 21/06/07(月)10:17:49 No.810689905

>お金がかからないからやってる八割の無課金に金を払わせる方法を考えるのは無駄 ガチャ課金はしないけど毎月のお布施がわりに スタミナパックやジュエルパック買う層が結構いるプリコネ ビジネスモデルとしては健全なのかもしれない

86 21/06/07(月)10:18:04 No.810689950

やってるソシャゲの中に想定以上に寿命が伸びたからただでざえ遅いメインストーリーの更新が引き延ばし入りまくりで薄めたカルピスみたいになってるのがある

87 21/06/07(月)10:18:08 No.810689961

ルーパチ下手か

88 21/06/07(月)10:18:17 No.810689994

>じゃあお願い社長がサ終する時はどうなるんです? 星5秘書がいっぱい貰える

89 21/06/07(月)10:18:20 No.810690001

>ソシャゲを使って金の吸い合いしてるよね中国と日本 吸いあいというか正常な循環というか いや社会主義国家の経済循環の正常性は保証されないけど

90 21/06/07(月)10:18:38 No.810690056

最近は赤字なら即終わらせて損切りしてくるクソみたいな流れが主流で嫌になる

91 21/06/07(月)10:18:51 No.810690079

>黒字ならサービス終了は無いんだ… あるてかいくつか存在してる 円満終了って形で畳んだやつとか契約切れで終わったやつとか

92 21/06/07(月)10:19:08 No.810690133

>ルーパチ下手か どれのなにのなに?

93 21/06/07(月)10:19:10 No.810690140

>最近は赤字なら即終わらせて損切りしてくるクソみたいな流れが主流で嫌になる 商売なんですよ

94 21/06/07(月)10:19:13 No.810690145

単独で黒字でも会社全体を支えられるレベルの黒字じゃなかったら会社ごと死ぬことあるかんな! 死んだ

95 21/06/07(月)10:19:23 No.810690176

>最近は赤字なら即終わらせて損切りしてくるクソみたいな流れが主流で嫌になる そりゃ商売なんだから出来るだけ損しないように動くのは普通じゃねぇの

96 21/06/07(月)10:19:36 No.810690218

なんか今までプロデュースしてきたアイドルが実は天使や勇者や巨大ロボの生まれ変わりで毒入り小龍包を食って倒れたプロデューサーのために伝説の小龍包を集めるとかそんな話で終わった気がする

97 21/06/07(月)10:19:42 No.810690232

ソシャゲユーザー(笑)と言う人の思ってるよりみんなガチャの空虚さを理解してる

98 21/06/07(月)10:19:42 No.810690234

赤字垂れ流し続けるよりさっさと切って次行くのは正しいだろ!

99 21/06/07(月)10:19:58 No.810690271

まずソシャゲ界隈そのものがガンガン新しい人が入ってくる感じじゃなくて 既存のユーザーをいかにこっちに引き込むかみたいになってるよな

100 21/06/07(月)10:20:09 No.810690298

新規の課金層つくるより余所からその層引っ張ってくるのが楽と聞く だからコンテンツの供給する体力減ると一気に人離れて同じようなゲームに流れる

101 21/06/07(月)10:20:09 No.810690299

黒字のままお話を引き延ばす事なく大団円で終わらせる! それが出来ればどんなに脚本が良い話を作れるやら

102 21/06/07(月)10:20:27 No.810690344

>最近は赤字なら即終わらせて損切りしてくるクソみたいな流れが主流 広告打たずにいくつか始めて半年見て 見込みありそうなところに広告を集中する 見込みなさそうなところはそのまま1年で終わらす 蠱毒みたいなやり方なんだろうな

103 21/06/07(月)10:20:34 No.810690361

>ソシャゲを使って金の吸い合いしてるよね中国と日本 そう見えるけどあっちで展開する時はあっちに会社作って儲けをピンハネされる形じゃないと展開させてくれないのでこっちが吸えてる量はそんなでもないよ

104 21/06/07(月)10:20:37 No.810690370

>黒字のままお話を引き延ばす事なく大団円で終わらせる! >それが出来ればどんなに脚本が良い話を作れるやら よっしゃそういうのはコンシューマーの買い切りゲーに任せよう!

105 21/06/07(月)10:20:40 No.810690377

>単独で黒字でも会社全体を支えられるレベルの黒字じゃなかったら会社ごと死ぬことあるかんな! >死んだ 別会社に移管するやつもあればそのまま死ぬのもあるよね…

106 21/06/07(月)10:20:43 No.810690381

スクエニのソシャゲ乗らなかったら1年で終わるよね

107 21/06/07(月)10:20:47 No.810690393

赤字だから即切りが正しいって課金してくれた人のこと舐めすぎじゃない?

108 21/06/07(月)10:20:52 No.810690407

ドラゴンボールドッカンバトルみたいに 年単位でメインストーリーが更新されないのもある

109 21/06/07(月)10:21:00 No.810690426

今までゲームやってなかった層の発掘はこの10年で頭打ちというか今は大手同士の陣取り合戦だしな…

110 21/06/07(月)10:21:03 No.810690434

>黒字のままお話を引き延ばす事なく大団円で終わらせる! >それが出来ればどんなに脚本が良い話を作れるやら もうちょっとだけつづくんじゃ

111 21/06/07(月)10:21:05 No.810690441

>>お金がかからないからやってる八割の無課金に金を払わせる方法を考えるのは無駄 >本当にこれなんだけど >会社のお上は「どうにか課金導線を!」ってうるさくてさぁ 課金導線作る事には意味があると思うよ 課金者の割合い増やすためじゃなくて減らさないために

112 21/06/07(月)10:21:14 No.810690468

一年くらいで最終回までちゃんと終わらせといてあとは人気キャラ外伝みたいなので延命しながら まだまだ行けそうならちゃんとした新章追加って感じでいいんじゃないか

113 21/06/07(月)10:21:18 No.810690480

ダラダラやれる良さってもあるとは思うよ… ユーザーに求められてるかは知らん

114 21/06/07(月)10:21:18 No.810690482

やっぱりガチャ10連で3000円は高いんだってそりゃ課金する人も増えないよ

115 21/06/07(月)10:21:55 No.810690566

>一年くらいで最終回までちゃんと終わらせといてあとは人気キャラ外伝みたいなので延命しながら 延命難しいだろうな…

116 21/06/07(月)10:22:05 No.810690591

中華ゲーはディストピアとかポストアポカリプス多すぎ問題

117 21/06/07(月)10:22:11 No.810690611

スクエニのクソゲー乱発とすぐ終わらせるのはいい加減にしろよってなってた 去年か一昨年ぐらいに最低1年保証みたいな感じにするって言ってたけど実際どうなんだろ

118 21/06/07(月)10:22:14 No.810690623

>スクエニのソシャゲ乗らなかったら1年で終わるよね ファイナルファンタジー多すぎ問題

119 21/06/07(月)10:22:15 No.810690625

FGOもウマ娘にだいぶ人吸われたっぽいな

120 21/06/07(月)10:22:25 No.810690649

だからそうそう死ななそうなタイトルに人が集中するんやな…

121 21/06/07(月)10:22:36 No.810690673

メインシナリオ…?もうロクに見ないでスキップしてるよ… みたいになっちゃうと俺は何をプレイしているんだってなるぞ気を付けろ

122 21/06/07(月)10:22:48 No.810690693

>赤字だから即切りが正しいって課金してくれた人のこと舐めすぎじゃない? いつも言ってるじゃんソシャゲ課金はプレイしてる間は楽しいから無駄じゃないレストランの食事とかと同じって サ終までは楽しかったからいいだろ?

123 21/06/07(月)10:22:54 No.810690712

>FGOもウマ娘にだいぶ人吸われたっぽいな 絵描き人気だけ見るとそんな感じだけどデータとして見たことはないんで何とも言えんなあ…

124 21/06/07(月)10:22:56 No.810690722

ウマ娘に致命傷与えられたソシャゲは多そうだと思う

125 21/06/07(月)10:23:01 No.810690737

というか昔はブラゲかつ一枚絵反転とかで良かったから損益分岐点がカスみたいなもんですぐ黒字に持って行けるし赤字でも擦り傷で済んでたけど 今もうキャラ1人作るのにもめちゃくちゃ金かかってるの多いし早めに切らなきゃ死んじゃうよ

126 21/06/07(月)10:23:19 No.810690778

終了決まったなら別に話畳まなくてもよくない?

127 21/06/07(月)10:23:27 No.810690804

サクラ大戦ファンがご祝儀で革命に2万課金してたの見た

128 21/06/07(月)10:23:42 No.810690846

>>赤字だから即切りが正しいって課金してくれた人のこと舐めすぎじゃない? >いつも言ってるじゃんソシャゲ課金はプレイしてる間は楽しいから無駄じゃないレストランの食事とかと同じって >サ終までは楽しかったからいいだろ? まあ頼めば最後までお出ししてくれるレストランと比べると途中でコース料理終了とかもままあるのだが…

129 21/06/07(月)10:24:03 No.810690901

最近アニメ化した流れでソシャゲにもなるの多いけどメインもイベントのストーリーも使い回しで誰がやるんだこれ強い?ってのよく見る

130 21/06/07(月)10:24:12 No.810690919

続けるやめるの境界線が曖昧なジャンルというか大半の人は課金しないわけだしそこらもそんなに深く考えてないと思う

131 21/06/07(月)10:24:30 No.810690963

>やっぱりガチャ10連で3000円は高いんだってそりゃ課金する人も増えないよ なので月1000円パックはつい買う

132 21/06/07(月)10:24:32 No.810690970

俺がやってたゲームのサ終前シナリオは 伝説の魔王が存在してなかったことが判明する話だった

133 21/06/07(月)10:24:46 No.810690998

FGOは儲かってるからって基礎部分が古いままで長くやらされすぎたよ…限度がある

134 21/06/07(月)10:24:59 No.810691041

>ウマ娘に致命傷与えられたソシャゲは多そうだと思う 同時期リリースのゲームが一番かわいそうだったな CM打ってるリゼロ絵のヤツとかどうなってるのかな

135 21/06/07(月)10:25:07 No.810691057

どっかしらで10連ガチャ1000円!みたいなのが大ヒットしたら面白いなーって 法律で10連3000円って決まってる訳じゃないし…

136 21/06/07(月)10:25:19 No.810691083

>やっぱりガチャ10連で3000円は高いんだってそりゃ課金する人も増えないよ やはり最大課金だと10連1500円くらいになってるFGOがさいつよ…

137 21/06/07(月)10:25:35 No.810691124

課金してる人ほどタイトルの生き死にに対して必死だろうけどしてない人のほうが圧倒的に多いわけで…

138 21/06/07(月)10:25:40 No.810691137

>>FGOもウマ娘にだいぶ人吸われたっぽいな >絵描き人気だけ見るとそんな感じだけどデータとして見たことはないんで何とも言えんなあ… FGOではないけどとあるソシャゲの場合目に見えてアクティブがガクッと減って次のイベントでおおむね元に戻ってた 合う合わないとかあったんだろうけどこの一時期のアクティブ減に耐えられなかったゲームもあったろうな…

139 21/06/07(月)10:25:47 No.810691156

サービス終わらせるのも体力使うので 余裕があるうちに見切りをつけてしっかり終わらせるのはむしろ誠意がある いきなり会社ごとバックレた例を知ってるとな…

140 <a href="mailto:sage">21/06/07(月)10:25:55</a> [sage] No.810691177

千年戦争アイギスとか木っ端エロブラゲが7年も続くなんてそりゃ想定するわけないから メインストーリーなんてラスボスが魔王から魔王を操ってた女神になってまた魔王になって魔王と女神を操っていた神をもうめちゃくちゃだ

141 21/06/07(月)10:25:55 No.810691179

サ終が嫌ならサイゲのゲームやってりゃいいんじゃない バハすら続いてる会社だし

142 21/06/07(月)10:25:58 No.810691185

>なんか最近特に中華ゲーが日本に大量上陸してもほとんど死んでるよね >中華ゲーだからと言ってもなかなか定着せんもんなんだね だいたい日本語が変でキャラがこっちに伝わってこないのでエロで誤魔化してきたけどあっちがオリンピック近くなって規制がかなり入るようになってきたのが思いっきり影響してるね

143 21/06/07(月)10:25:58 No.810691186

ストーリーって工数の割に課金に繋がらないのに求められるから運営側としては取り扱いの難しいコンテンツだなとは思う FGOみたいのはだいぶ特殊な例だと思うし

144 21/06/07(月)10:26:02 No.810691193

FGOは単純にもう古い 何年前開始のゲームだと思ってんだ

145 21/06/07(月)10:26:10 No.810691211

ソシャゲやめる時ってハッキリ区切りつけてやめるより なんかいつの間にかやらなくなったな…みたいなのが多そう

146 21/06/07(月)10:26:11 No.810691212

>最近アニメ化した流れでソシャゲにもなるの多いけどメインもイベントのストーリーも使い回しで誰がやるんだこれ強い?ってのよく見る そういうの続いていくとオリジナルストーリーとか増えてくるんだけどその頃にはだいぶ人離れてるんだよね…

147 21/06/07(月)10:26:12 No.810691218

アークRのシナリオの畳み方今一番注目してる

148 21/06/07(月)10:26:12 No.810691219

上位20位くらいのソシャゲの上下であれ終わった!これ終わった!とかマウント合戦してるの笑うよな その下に数百のゲームがあるのに

149 21/06/07(月)10:26:19 No.810691232

たまに思うけどリニューアルとか言って3Dで操作めんどさいのに進化されてもちょっと困る

150 21/06/07(月)10:26:27 No.810691251

スクエニよりセガの見切りの方が凄い 四半期決算での区切りかもしれないけど

151 21/06/07(月)10:26:36 No.810691280

ソシャゲのアニメ化ってストーリーそのままなぞるのが良いのか完全にアニオリが良いのかどっちなのよ!

152 21/06/07(月)10:26:40 No.810691293

>絵描き人気だけ見るとそんな感じだけどデータとして見たことはないんで何とも言えんなあ… セルラン下がりまくりだし5月なんか10億行ってない

153 21/06/07(月)10:26:41 No.810691298

そもそもスマホゲー以外でもこの作品楽しんでるけど金落としてねぇながいっぱいある時代だ…

154 21/06/07(月)10:26:58 No.810691339

>FGOは単純にもう古い >何年前開始のゲームだと思ってんだ ゲームの中身だけ見たら20年前のゲームだな

155 21/06/07(月)10:27:01 No.810691344

ヒとimgがこの世界の全てみたいな人多くない?

156 21/06/07(月)10:27:14 No.810691384

>上位20位くらいのソシャゲの上下であれ終わった!これ終わった!とかマウント合戦してるの笑うよな >その下に数百のゲームがあるのに まあそもそもその数百が死んでは新しいのが生まれてるわけだし そこに落ちるか落ちないかが気になるんだろう

157 21/06/07(月)10:27:15 No.810691385

>バハすら続いてる会社だし バハは赤字でも続けるみたいな事を明言してなかったっけ?

158 21/06/07(月)10:27:23 No.810691397

>game-iがこの世界の全てみたいな人多くない?

159 21/06/07(月)10:27:35 No.810691425

5年くらい続いてるゲームって余程アプデで進化しないとアレだもんな ゲームハードで言うと1世代前レベルだもんな

160 21/06/07(月)10:27:38 No.810691433

上澄み同士の煽り合いいいよね どっちもそうそう死なねぇよアホじゃねぇの…

161 21/06/07(月)10:27:42 No.810691442

ちょくちょく無償石で何百連とか配るのに有償10連3000円くらいなソシャゲ見るけど こんなんでよく金集まるなあっていつも思ってる

162 21/06/07(月)10:27:46 No.810691453

>上位20位くらいのソシャゲの上下であれ終わった!これ終わった!とかマウント合戦してるの笑うよな >その下に数百のゲームがあるのに 上位20位とその下の数百じゃ求めてる利益がそもそも違うだろうし別におかしな事ないと思うけど…

163 21/06/07(月)10:27:49 No.810691469

>ソシャゲやめる時ってハッキリ区切りつけてやめるより >なんかいつの間にかやらなくなったな…みたいなのが多そう 結構貯めてた石でお気に入りの子のPU回してかすりもしなかったのでだんだんログインだけになってそれすらしなくなるみたいな

164 21/06/07(月)10:27:53 No.810691481

>ソシャゲのアニメ化ってストーリーそのままなぞるのが良いのか完全にアニオリが良いのかどっちなのよ! ストーリー基本は原作ラインでダメなとこは直しながら再構成してサブキャラの顔見せもやったプリコネ方式で

165 21/06/07(月)10:28:03 No.810691503

>ソシャゲやめる時ってハッキリ区切りつけてやめるより >なんかいつの間にかやらなくなったな…みたいなのが多そう 俺がやめたときの8割は溜めていた石使って引いたガチャの引きが悪かったからもういいかってなるヤツだな

166 21/06/07(月)10:28:10 No.810691522

>>上位20位くらいのソシャゲの上下であれ終わった!これ終わった!とかマウント合戦してるの笑うよな >>その下に数百のゲームがあるのに >まあそもそもその数百が死んでは新しいのが生まれてるわけだし >そこに落ちるか落ちないかが気になるんだろう 長く続いてるのもいくらでもある

167 21/06/07(月)10:28:16 No.810691536

お前が叩いてるソシャゲが終わるのはお前みたいなのすら叩かなくなった時だよ

168 21/06/07(月)10:28:18 No.810691541

その数百も5周年とかわらわらいてそうそう死なないよね

169 21/06/07(月)10:28:37 No.810691589

>上位20位とその下の数百じゃ求めてる利益がそもそも違うだろうし別におかしな事ないと思うけど… なにか根拠でも?

170 21/06/07(月)10:28:38 No.810691593

ネタ切れ感出てくると自分は何のために続けてるんだろって考え始める

171 21/06/07(月)10:28:58 No.810691634

>上澄み同士の煽り合いいいよね >どっちもそうそう死なねぇよアホじゃねぇの… これ最近凄い思う 勢い落ちて30位!サ終!みたいなのバカなの?ってなる

172 21/06/07(月)10:28:59 No.810691636

>俺がやめたときの8割は溜めていた石使って引いたガチャの引きが悪かったからもういいかってなるヤツだな 飽きてきたな ↓ ログイン忘れた ↓ 石使いきった ↓ もういいや の黄金コンボ

173 21/06/07(月)10:29:28 No.810691700

サービス終了と共に世界崩壊してその後起動しようとすると荒廃した世界が映るタイトル画面だけ見れるロードラいいよね 打ち切りでそうなった訳じゃなくて元からこの結末になるって感じの世界観だけども

174 21/06/07(月)10:29:41 No.810691735

少なくとも100位まではよほど適当に経営してなきゃ死なないな

175 21/06/07(月)10:29:51 No.810691759

今は新作ゲーム作るだけでも何年もかかるからソシャゲでもコンスタントに出てくれた方が嬉しいよ

176 21/06/07(月)10:29:58 No.810691772

ソシャゲの仕様上本当に死ぬのはそれこそ死ぬんじゃねえかみたいな話題すら上がらなくなった時だからな サクラ革命も短期終了で話題になったけど告知前はマジで閑古鳥が鳴いてた

177 21/06/07(月)10:30:06 No.810691800

他ゲー捨ててウマに移ったくせにそのウマも飽きるって何なのおまえってやつもおおい

178 21/06/07(月)10:30:21 No.810691840

>スクエニよりセガの見切りの方が凄い >四半期決算での区切りかもしれないけど SEGAはSEGAで何でイドラ終らないんだろうって思いながらプレイしてるよ… まだメインシナリオが四天王っぽいのの一人目しか倒してないけど…

179 21/06/07(月)10:30:36 No.810691872

>他ゲー捨ててウマに移ったくせにそのウマも飽きるって何なのおまえってやつもおおい >ヒとimgがこの世界の全てみたいな人多くない?

180 21/06/07(月)10:30:38 No.810691876

FGOは型月側がもう作るの飽きてるからどんどん実装遅くなるんじゃないかな

181 21/06/07(月)10:30:41 No.810691887

FGOはもう初見のシナリオでもあっこれ合わんなって思ったら即スキップするようになってしまった

182 21/06/07(月)10:30:51 No.810691912

>>上位20位とその下の数百じゃ求めてる利益がそもそも違うだろうし別におかしな事ないと思うけど… >なにか根拠でも? 全てのソシャゲの運営費が一緒に見えてるのか?

183 21/06/07(月)10:30:55 No.810691922

>他ゲー捨ててウマに移ったくせにそのウマも飽きるって何なのおまえってやつもおおい 変化を求めてるんだろう

184 21/06/07(月)10:31:07 No.810691951

娯楽と話題の消費速度がバカっ速い時代だからな… ゲームに限らんが

185 21/06/07(月)10:31:21 No.810691991

サ終したソシャゲ達のキャラが別世界に集って…みたいなのって結局サービス開始もしなかったんだっけ?

186 21/06/07(月)10:31:22 No.810691994

>>>上位20位とその下の数百じゃ求めてる利益がそもそも違うだろうし別におかしな事ないと思うけど… >>なにか根拠でも? >全てのソシャゲの運営費が一緒に見えてるのか? 上位20位が常に大量の利益を求めてるって根拠があるのか?

187 21/06/07(月)10:31:25 No.810692003

>他ゲー捨ててウマに移ったくせにそのウマも飽きるって何なのおまえってやつもおおい タウラス杯という対人戦で心折られて帰っていった奴は多いと聞く

188 21/06/07(月)10:31:40 No.810692039

別にどのソシャゲ陣営に味方するか選んで戦ってる訳じゃないから どれもこれも飽きたって言う事そのものは良いんじゃないか

189 21/06/07(月)10:31:40 No.810692041

>他ゲー捨ててウマに移ったくせにそのウマも飽きるって何なのおまえってやつもおおい 捨てての意味がわからん やっかいなアイドルオタみたいな思考だ

190 21/06/07(月)10:31:40 No.810692044

ソシャゲの類いは一本しか継続出来ないけどもう三年以上続けててまだまだ楽しい!

191 21/06/07(月)10:31:49 No.810692066

ウマはやる気アップダウンの仕様についていけるかだと思う ついていけなかった

192 21/06/07(月)10:31:50 No.810692068

>他ゲー捨ててウマに移ったくせにそのウマも飽きるって何なのおまえってやつもおおい 流行り物だからやってるやつなんてそんなもん そもそもこんなストレスの塊みたいなゲームが万人受けしてる方がおかしい

193 21/06/07(月)10:31:59 No.810692092

ウマ娘の革新的!ソシャゲの歴史を変える!みたいな持ち上げはおーおーまたやってるわ~(Gガンダム)って感じだった

194 21/06/07(月)10:32:00 No.810692097

ゲームiの売上予測真に受けてゲハしてるのってアホばっかなの?あてにならねえってそのサイトですらいってんのに

195 21/06/07(月)10:32:05 No.810692108

>娯楽と話題の消費速度がバカっ速い時代だからな… >ゲームに限らんが 自分自信にコンテンツを追う体力と気力がなくなってるのをコンテンツの内容のせいにしてるようなのはよく見るな

196 21/06/07(月)10:32:08 No.810692116

サクラ革命はああいう形になって近畿地方奪還から当初予定されてたであろう中京圏や東北すっ飛ばしてそのまま西日本を勢力につけて東京奪還!物語完結!ってやったけど あれ無事に続いてたとして各地方全て奪還して東京まで奪還した後の展開どうするつもりだったのかなぁとたまに思う イスタルシアを目指すみたいな引き伸ばしできる目標じゃないからいずれは東京に着いてた筈だよなって

197 21/06/07(月)10:32:26 No.810692161

>ソシャゲの類いは一本しか継続出来ないけどもう三年以上続けててまだまだ楽しい! 皮肉とかでなく素直に羨ましい

198 21/06/07(月)10:32:28 No.810692166

>サ終したソシャゲ達のキャラが別世界に集って…みたいなのって結局サービス開始もしなかったんだっけ? おちこぼれ集めても結局ダメみたいな夢の無い話だなおい

199 21/06/07(月)10:32:39 No.810692193

ゲーム限らんがひとつのコンテンツあたりに割ける時間が減ってるというかスマホゲーは片手間でやれる程度のもんでいいなって思う

200 21/06/07(月)10:32:54 No.810692231

ウマはゲームの内容としてはパワプロのパクりだし革新的でもなんでもねえよ

201 21/06/07(月)10:33:16 No.810692282

>ゲームiの売上予測真に受けてゲハしてるのってアホばっかなの?あてにならねえってそのサイトですらいってんのに 今月何億売れたのソースにしてるのそこばかりだしな… 単位が円からGになってもまだやってる…

202 21/06/07(月)10:33:16 No.810692286

>ウマ娘の革新的!ソシャゲの歴史を変える!みたいな持ち上げはおーおーまたやってるわ~(Gガンダム)って感じだった プレイヤーがその考え方するのはいいけどサービス提供側も同じ考え方して似たようなゲームがうまれるんじゃねぇぞ…って気持ちにはなった

203 21/06/07(月)10:33:22 No.810692301

というかオフゲと同じだろ 一通り楽しんだら新しいタイトル買うし

204 21/06/07(月)10:33:25 No.810692309

>イスタルシアを目指すみたいな引き伸ばしできる目標じゃないからいずれは東京に着いてた筈だよなって 海外なりパラレルなり過去未来なりいくらでもなんとか出来るやつでは?

205 21/06/07(月)10:33:36 No.810692336

>終了決まったなら別に話畳まなくてもよくない? 運営がそれしかやってなくて他に何も作らないならそれでもいいかもね そうじゃないならそういう運営って評価になるから結果的にダメージがデカくなる

206 21/06/07(月)10:33:38 No.810692343

どんなゲームこってても一年もやれば飽きるなあ

207 21/06/07(月)10:33:53 No.810692398

>別にどのソシャゲ陣営に味方するか選んで戦ってる訳じゃないから 意外とこういうやつは多いっていうか ウマを持ち上げながら叩き棒にすると多数派の味方から殴られないからやりたい放題だよ

208 21/06/07(月)10:33:57 No.810692413

>プレイヤーがその考え方するのはいいけどサービス提供側も同じ考え方して似たようなゲームがうまれるんじゃねぇぞ…って気持ちにはなった そもそもウマがパワプロじゃん

209 21/06/07(月)10:33:59 No.810692418

>あれ無事に続いてたとして各地方全て奪還して東京まで奪還した後の展開どうするつもりだったのかなぁとたまに思う 海外進出よ

210 21/06/07(月)10:34:05 No.810692434

真女神転生デビルコレクションってゲームを昔やってて 一人でこまめにスレ立ててたけどクソゲー好きの「」も誰も乗ってこないし ウケるのは離脱した死体アカウントを殴り続けるだけでランキングが上がるコロシアムイベントの話とか 選択肢で悪魔の好感度が上がった時に「何々Pt獲得!でも『課金アイテム』があれば1.5倍のPtがもらえたのに…」と露骨すぎるメッセージが表示される話とかばっかで 案の定すぐサ終決まってラストイベントが実施されたんだけど この期に及んでガチャの無料化どころか神や大天使に特効ガチャ今なら確率2倍!!!!!と最後まで金をしぼってくる有様で おかげでイベントの敵を倒せず最後の展開を読むことすらできずにえっマジでガチで救済措置とかないの?ありませんでした ああああああもおおおおおおおお

211 21/06/07(月)10:34:08 No.810692439

>どんなゲームこってても一年もやれば飽きるなあ むしろ一年遊べたら大したもんだって思うよ

212 21/06/07(月)10:34:09 No.810692443

ウマ娘のクオリティが既存ゲームに比べてめちゃくちゃ高いのは事実だしそう思っても仕方ない

213 21/06/07(月)10:34:15 No.810692460

>ゲーム限らんがひとつのコンテンツあたりに割ける時間が減ってるというかスマホゲーは片手間でやれる程度のもんでいいなって思う CSゲーが巣篭もり需要の追い風めちゃくちゃ受けたのに対してソシャゲは別にそうでもなかったの そもそも片手間にやるもんであって余暇時間が出来たからって注ぎ込まれるわけじゃないからじゃないかって分析が合ったな

214 21/06/07(月)10:34:18 No.810692468

ウマがシステムで受けてるって言うなら本家パワプロがもっと大流行してるはず…

215 21/06/07(月)10:34:21 No.810692475

どんだけよくできてても結局ガチャにゲーム性を支配されるわけでバランス保てるのそんな長くねーよなとは常々思う

216 21/06/07(月)10:34:34 No.810692509

>ウマはゲームの内容としてはパワプロのパクりだし革新的でもなんでもねえよ ガチャの携帯もシャニマスのまんまだしな

217 21/06/07(月)10:34:51 No.810692557

>>終了決まったなら別に話畳まなくてもよくない? >運営がそれしかやってなくて他に何も作らないならそれでもいいかもね >そうじゃないならそういう運営って評価になるから結果的にダメージがデカくなる サ終決まった時点で無理やり畳むのも放置も大差ないと思う 本とかにしてくれればプラスになるだけでマイナスになる要素はない

218 21/06/07(月)10:34:55 No.810692566

>海外なりパラレルなり過去未来なりいくらでもなんとか出来るやつでは? かなぁ…? まあ終わったからもう知る術はないが あるいは一度奪還完遂した後にまた全部奪われた!とかなってたのかな

219 21/06/07(月)10:35:02 No.810692580

ものすごく広範囲を雑殴りする発言するけど このイベント今しか見れませ~んって不便を強いてくるのがあたりまえとか1万円が一瞬でゴミとか どのゲームにも共通する凄いストレス要素があるのにどうしてみんな夢中なんだろうな… 賭けてもいいけど20年くらい後になってあのころはみんなおかしかったみたいなこと言われるよ

220 21/06/07(月)10:35:14 No.810692611

サービス開始時の時点でパワプロだこれ!とは言われてたような

221 21/06/07(月)10:35:28 No.810692643

アイギスみたいに長生きしすぎて魔王→女神→神の国って感じで敵がヤケクソインフレしてくジャンプ展開もいいよね

222 21/06/07(月)10:35:43 No.810692681

ウマは売り方が上手かったんだよ アニメ話題になってたし

223 21/06/07(月)10:35:49 No.810692694

なんだ勝ち馬に乗っかって落ち目のゲームを叩くっていうソーシャルゲームをしてんのか

224 21/06/07(月)10:35:57 No.810692712

いつの間にソシャゲってゲハになったの

225 21/06/07(月)10:36:05 No.810692730

スレ画が転生して俺ステになるみたいなのって割とある話なんだろうか

226 21/06/07(月)10:36:06 No.810692733

馬だけに

227 21/06/07(月)10:36:13 No.810692747

>なんだ勝ち馬に乗っかって落ち目のゲームを叩くっていうソーシャルゲームをしてんのか 馬だけに

228 21/06/07(月)10:36:13 No.810692748

ウマってパワプロのシステムで上ぶれをお祈りしつつ本番でも運が絡むお祈りゲーって認識なんだけどみんな運ゲー大好きなの? 艦これも行き着く先が運ゲーで耐えられなくなったからみんなストレス耐性高いんだなってびっくりする

229 21/06/07(月)10:36:15 No.810692759

>真女神転生デビルコレクションってゲームを昔やってて >一人でこまめにスレ立ててたけどクソゲー好きの「」も誰も乗ってこないし >ウケるのは離脱した死体アカウントを殴り続けるだけでランキングが上がるコロシアムイベントの話とか >選択肢で悪魔の好感度が上がった時に「何々Pt獲得!でも『課金アイテム』があれば1.5倍のPtがもらえたのに…」と露骨すぎるメッセージが表示される話とかばっかで >案の定すぐサ終決まってラストイベントが実施されたんだけど >この期に及んでガチャの無料化どころか神や大天使に特効ガチャ今なら確率2倍!!!!!と最後まで金をしぼってくる有様で >おかげでイベントの敵を倒せず最後の展開を読むことすらできずにえっマジでガチで救済措置とかないの?ありませんでした >ああああああもおおおおおおおお わかりましたからおちついてください

230 21/06/07(月)10:36:18 No.810692767

>このイベント今しか見れませ~んって不便を強いてくるのがあたりまえとか1万円が一瞬でゴミとか これは別に不便でもないかな 大抵は昔のストーリー見る機能あるし

231 21/06/07(月)10:36:18 No.810692768

>ウマは売り方が上手かったんだよ >アニメ話題になってたし いや本当に上手ければ何年も寝かせないんで…

232 21/06/07(月)10:36:21 No.810692780

>アイギスみたいに長生きしすぎて魔王→女神→神の国って感じで敵がヤケクソインフレしてくジャンプ展開もいいよね そろそろ宇宙にいかないかな 地下帝国かも

233 21/06/07(月)10:36:29 No.810692798

分野自体がまだ10年しかないからな これから10年20年どう変化していくのか

234 21/06/07(月)10:36:32 No.810692802

>選択肢で悪魔の好感度が上がった時に「何々Pt獲得!でも『課金アイテム』があれば1.5倍のPtがもらえたのに…」と露骨すぎるメッセージが表示される話とかばっかで こんなのあるのか… 世の拝金主義だなんだと叩かれてるゲームははっきり言って誠意を見せてる方だったんだな…

235 21/06/07(月)10:36:35 No.810692815

パワプロだってときメモシステムじゃないかよえーっ

236 21/06/07(月)10:36:41 No.810692827

>どのゲームにも共通する凄いストレス要素があるのにどうしてみんな夢中なんだろうな… ギャンブルは負けてる時こそ快楽物質が多く分泌されるそうだよ

237 21/06/07(月)10:36:49 No.810692847

>いや本当に上手ければ何年も寝かせないんで… それに見合うクオリティなかったからでしょ

238 21/06/07(月)10:36:56 No.810692867

>どんなゲームこってても一年もやれば飽きるなあ FF148年やってるけどまだ続けられてるな

239 21/06/07(月)10:37:03 No.810692895

>ウマは売り方が上手かったんだよ 成功したからいいもののあんな延期しまくった売り方は上手かったなんてとてもじゃないけど言えないよ!

240 21/06/07(月)10:37:07 No.810692912

>サービス開始時の時点でパワプロだこれ!とは言われてたような お休み回復の30(+不眠症)or50or70が数値までそのまんまだからいさぎよい過ぎる… ウマは夜ふかし気味ってバステ名ではあるが

241 21/06/07(月)10:37:27 No.810692957

あと続編とかも出るとは限らないから 金入れとけば続くっていうのは現代においては嬉しい

242 21/06/07(月)10:37:31 No.810692965

>ウマってパワプロのシステムで上ぶれをお祈りしつつ本番でも運が絡むお祈りゲーって認識なんだけどみんな運ゲー大好きなの? ガチャマウント取るのが趣味の連中が運マウント嫌いだとでも?

243 21/06/07(月)10:37:35 No.810692983

>パワプロだってときメモシステムじゃないかよえーっ 既存のコンシューマーゲーの育成システムって優秀だよなあって再確認した気分

244 21/06/07(月)10:37:37 No.810692991

昔IT系の社長に儲かるらしいからソシャゲ作れ!って思い付きで命令されてモンコレのパチもの作ってたけど 案の定鳴かず飛ばずで維持費かかるだけだからもう終わらせろ!ってその場で告知出して三日後にサ終させた記憶があるけど 訴えられたらヤバかったんじゃないだろうか一応課金してる人もいたが

245 21/06/07(月)10:37:40 No.810692998

>ソシャゲのアニメ化ってストーリーそのままなぞるのが良いのか完全にアニオリが良いのかどっちなのよ! キャラ人気の作品なのかストーリー人気の作品なのかで決めるんじゃないの 大体は半々で作られてる感じある

246 21/06/07(月)10:37:41 No.810693003

ファイナルファイトを148年も遊んだら目隠しでもクリアできそうだな…

247 21/06/07(月)10:37:54 No.810693046

>賭けてもいいけど20年くらい後になってあのころはみんなおかしかったみたいなこと言われるよ これは真面目にそうだよな…

248 21/06/07(月)10:37:55 No.810693049

ウマはほんと上手いことやったよ(馬だけに って冗談は置いといてコレだけかっ飛ばしたならそろそろ丸パクリした後続ゲームは出てこないのかな?

249 21/06/07(月)10:37:56 No.810693052

>それに見合うクオリティなかったからでしょ 前提としてアニメが面白くて成功してないとそれだとクォリティ良くても売れないから売り方関係ないと思う

250 21/06/07(月)10:38:03 No.810693074

1万円溶かして後で後悔するようなのはゲームでなくて本人が悪いのでは…

251 21/06/07(月)10:38:06 No.810693082

ウマ娘のゲーム性を褒めてる人らは数年前にはFGOは低レアキャラでも戦えるソシャゲの革命!!とか言ってそう

252 21/06/07(月)10:38:16 No.810693101

>艦これも行き着く先が運ゲーで耐えられなくなったからみんなストレス耐性高いんだなってびっくりする ストレス耐性低すぎてみんなレアドロ毎日狙うとか高難易度とかもよく頑張れるよなぁとか思って眺めてる

253 21/06/07(月)10:38:37 No.810693143

>ガチャの携帯もシャニマスのまんまだしな より極悪だぞ

254 21/06/07(月)10:38:52 No.810693186

でもじゃぶじゃぶ金注ぎ込まれてるから見れてるものもあるから客としては完全に悪いとも思わん

255 21/06/07(月)10:38:57 No.810693199

露骨にセコい金稼ぎみたいなのやられると萎える 今やってるソシャゲも一度買うと解除しない限り自動更新の課金パスとか導入しだして 明らかに離れたやつの解除し忘れ狙ってるみたいなのがモロ見えでな…

256 21/06/07(月)10:38:58 No.810693201

>真女神転生デビルコレクションってゲームを昔やってて >2013/08/08 アトラスがヤクザのフロント企業に飼われてた頃だからさもありなんというか

257 21/06/07(月)10:39:05 No.810693214

過剰に持ち上げると後で色々言われるから面白いね程度で済まそうや

258 21/06/07(月)10:39:12 No.810693231

>ウマはほんと上手いことやったよ(馬だけに >って冗談は置いといてコレだけかっ飛ばしたならそろそろ丸パクリした後続ゲームは出てこないのかな? 色々丸パクリして高級素材で作った結果がウケたんじゃないの

259 21/06/07(月)10:39:18 No.810693246

>って冗談は置いといてコレだけかっ飛ばしたならそろそろ丸パクリした後続ゲームは出てこないのかな? 仮にウマに勝つつもりでゲーム作るなら数ヶ月で出来るわけないじゃん!

260 21/06/07(月)10:39:20 No.810693253

というかウマは当分サ終の心配はないだろうからウマの話はいいんだよ

261 21/06/07(月)10:39:22 No.810693259

>って冗談は置いといてコレだけかっ飛ばしたならそろそろ丸パクリした後続ゲームは出てこないのかな? モーション作成とかパクろうと思っても無理なくらいコストかけた制作環境だからないでしょ

262 21/06/07(月)10:39:24 No.810693267

とりあえず擬人化すれば何でも売れるみたいな後追いが出てこないことを祈るよ

263 21/06/07(月)10:39:26 No.810693272

>ウマ娘のゲーム性を褒めてる人らは数年前にはFGOは低レアキャラでも戦えるソシャゲの革命!!とか言ってそう FGOのソレも廃課金者たちの戯言だったなぁ

264 21/06/07(月)10:39:27 No.810693275

>ウマがシステムで受けてるって言うなら本家パワプロがもっと大流行してるはず… リリースした辺りは大流行だったよ 流石に7年前のなのでもう勢いはないけどそれでもつよい

265 21/06/07(月)10:39:33 No.810693294

>ウマってパワプロのシステムで上ぶれをお祈りしつつ本番でも運が絡むお祈りゲーって認識なんだけどみんな運ゲー大好きなの? >艦これも行き着く先が運ゲーで耐えられなくなったからみんなストレス耐性高いんだなってびっくりする みんなくじ引き大好きなんだよ モンハンだってくじ引きやってるようなもんだし

266 21/06/07(月)10:39:39 No.810693318

デビチルだったら続いてたよ

267 21/06/07(月)10:39:43 No.810693332

アイマスも馬ぴょいもキャラコンテンツとしては好きだけど 実際にゲームやろうという気にはならない

268 21/06/07(月)10:39:49 No.810693353

>ウマ娘のゲーム性を褒めてる人らは数年前にはFGOは低レアキャラでも戦えるソシャゲの革命!!とか言ってそう それはそう

269 21/06/07(月)10:39:57 No.810693376

>これは真面目にそうだよな… 江戸時代の宵越しの銭は持たねえって気風とか頭おかしかったよな

270 21/06/07(月)10:40:01 No.810693382

>サ終したソシャゲ達のキャラが別世界に集って…みたいなのって結局サービス開始もしなかったんだっけ? 小説すら頓挫した本物だ

271 21/06/07(月)10:40:07 No.810693400

>とりあえず擬人化すれば何でも売れるみたいな後追いが出てこないことを祈るよ いまさら過ぎない?

272 21/06/07(月)10:40:09 No.810693409

>とりあえず擬人化すれば何でも売れるみたいな後追いが出てこないことを祈るよ 8年前から来た人かな…

273 21/06/07(月)10:40:19 No.810693428

ストレス耐性の話だとアズレンがどんどん周回?しないでいいよオートにしときな!デイリー?ああもうワンポチでいいっすわみたいな感じで次々簡易化されてってるな…それでもやること多い…って腰が重くなってるけど

274 21/06/07(月)10:40:26 No.810693450

>サ終したソシャゲ達のキャラが別世界に集って…みたいなのって結局サービス開始もしなかったんだっけ? 権利関係がぐちゃぐちゃになるから無理ってのはすぐ分かる

275 21/06/07(月)10:40:35 No.810693476

>>ウマがシステムで受けてるって言うなら本家パワプロがもっと大流行してるはず… >リリースした辺りは大流行だったよ >流石に7年前のなのでもう勢いはないけどそれでもつよい ここでも見るパワプロスレは七割ソシャゲの方だしね

276 21/06/07(月)10:40:37 No.810693484

>>ウマがシステムで受けてるって言うなら本家パワプロがもっと大流行してるはず… >リリースした辺りは大流行だったよ >流石に7年前のなのでもう勢いはないけどそれでもつよい 2020は近年だと一番売れたらしいぞパワプロ

277 21/06/07(月)10:40:38 No.810693489

携帯電話向けのパワプロとか冗談抜きで20年くらい前からずっとやってたからな…

278 21/06/07(月)10:40:49 No.810693512

その点シャドバってすげえよな 初期からずっとクソクソウンチ言われまくってるのにめちゃ人気で続いてるんだもん

279 21/06/07(月)10:40:51 No.810693516

馬娘は新しいの増えないとそこで停滞して飽きるだけなきがする

280 21/06/07(月)10:40:53 No.810693521

>ストレス耐性低すぎてみんなレアドロ毎日狙うとか高難易度とかもよく頑張れるよなぁとか思って眺めてる 耐性低い人なんて客として相手にもしてないだろう基本

281 21/06/07(月)10:40:59 No.810693534

課金する事でゲームを応援しよう! 他ゲームプレイヤーを潰して引き入れる事で自軍が強化されるぞ!

282 21/06/07(月)10:41:06 No.810693560

>というかウマは当分サ終の心配はないだろうからウマの話はいいんだよ それにまぁスレ本文の話でいうとウマはいつ終わっても別に構わないつくりだしな…

283 21/06/07(月)10:41:07 No.810693563

サイゲの強みは凡システムでも過剰装飾で殴ってくるとこだからな

284 21/06/07(月)10:41:10 No.810693575

>いつの間にソシャゲってゲハになったの モノホンのハゲはコンシューマ棒でソシャゲ叩いてるから単なる収斂進化

285 21/06/07(月)10:41:14 No.810693586

ウマはガチャを別としてもゲームとしての内容そのものもかなり運ゲーと聞くが楽しいのかねそれ

286 21/06/07(月)10:41:26 No.810693614

>権利関係がぐちゃぐちゃになるから無理ってのはすぐ分かる 説明不足だったがサ終した(という設定の架空の)ソシャゲ達の~ だ

287 21/06/07(月)10:41:26 No.810693615

>馬娘は新しいの増えないとそこで停滞して飽きるだけなきがする 増えるし

288 21/06/07(月)10:41:30 No.810693622

デーブスペクターがCMやってたスターウォーズのソシャゲとかもう影も形もないんだなぁ

289 21/06/07(月)10:41:45 No.810693659

>>サ終したソシャゲ達のキャラが別世界に集って…みたいなのって結局サービス開始もしなかったんだっけ? >権利関係がぐちゃぐちゃになるから無理ってのはすぐ分かる そもそもあれ「サ終したソシャゲのキャラ」って設定だけのオリキャラだよ

290 21/06/07(月)10:41:53 No.810693686

ウマはアニメのほうが先に始まるタイプのソシャゲでソシャゲの方も成功したの初めて見たかもしれない

291 21/06/07(月)10:42:01 No.810693709

>その点シャドバってすげえよな >初期からずっとクソクソウンチ言われまくってるのにめちゃ人気で続いてるんだもん DCGの最上澄みだし実物なくても誰でも共有して出来るってのはやっぱり大きいかもしれん 環境はうn…

292 21/06/07(月)10:42:02 No.810693713

>色々丸パクリして高級素材で作った結果がウケたんじゃないの 今流行りのおっさん趣味を女の子にやらせたらウケた みたいなのと同じカテゴリーだと思う

293 21/06/07(月)10:42:02 No.810693715

ウマは育成が楽しい ちゃんとエンディングまで遊べるのが衝撃だった そして全キャラエンディング見たら満足した

294 21/06/07(月)10:42:10 No.810693745

>ウマはガチャを別としてもゲームとしての内容そのものもかなり運ゲーと聞くが楽しいのかねそれ かなりの割合で運ゲーの麻雀大人気だぞ

295 21/06/07(月)10:42:14 No.810693755

ストーリーが褒められてるウマも結局元ネタありきだしネタ切れになって薄いやつしか残らなくなったらどうするんだろうとは思う オリジナルで面白いストーリー作れるなら衣装違いをあんな手抜きにするとは思えないし

296 21/06/07(月)10:42:14 No.810693757

>ストレス耐性の話だとアズレンがどんどん周回?しないでいいよオートにしときな!デイリー?ああもうワンポチでいいっすわみたいな感じで次々簡易化されてってるな…それでもやること多い…って腰が重くなってるけど やってもいいしやらなくていいみたいなゲーム内コンテンツよくあるけど だいたいは全部やるか全部やらないかの2択になるよね

297 21/06/07(月)10:42:23 No.810693783

>権利関係がぐちゃぐちゃになるから無理ってのはすぐ分かる 架空ゲームだよ

298 21/06/07(月)10:42:24 No.810693789

>馬娘は新しいの増えないとそこで停滞して飽きるだけなきがする サービス開始半年も経ってないのに衣装違いでキャラ水増ししだしたのはちょっと…

299 21/06/07(月)10:42:29 No.810693801

>馬娘は新しいの増えないとそこで停滞して飽きるだけなきがする 禁断のコンパチ二度撃ちはちょっと萎えた

300 21/06/07(月)10:42:33 No.810693814

パワプロはシリーズ死にかけてたのを疑似ソシャゲシステム採用して本体1000円くらいの2013で起死回生して、それを雛形にソシャゲにしたら大ヒットして

301 21/06/07(月)10:42:38 No.810693831

>その点シャドバってすげえよな >初期からずっとクソクソウンチ言われまくってるのにめちゃ人気で続いてるんだもん 対戦ゲーで人が多いのはそれだけで強いからなぁ UIの優秀さも類似ゲーがでてから気付く

302 21/06/07(月)10:42:44 No.810693845

じゃあボート擬人化した女の子達が水泳で勝負するゲーム作るか…

303 21/06/07(月)10:42:45 No.810693851

>ウマ娘のゲーム性を褒めてる人らは数年前にはFGOは低レアキャラでも戦えるソシャゲの革命!!とか言ってそう 本当に低レアキャラで戦えるのは艦これの印象

304 21/06/07(月)10:42:51 No.810693867

>サービス開始半年も経ってないのに衣装違いでキャラ水増ししだしたのはちょっと… どこもやってるよ

305 21/06/07(月)10:42:51 No.810693869

>サイゲの強みは凡システムでも過剰装飾で殴ってくるとこだからな 試合を見てるだけにしてプレイヤーの技術介入余地をパワプロより削ってるのもウケやすくなってる一因だと思う

306 21/06/07(月)10:43:08 No.810693919

>初期からずっとクソクソウンチ言われまくってるのにめちゃ人気で続いてるんだもん たまに首傾げることはあるけど確実にバランスは良くなってるもの… だから勝てないのは単純に自分のワザマエのせい!って突きつけられてつらい… 勝率で見たら結構みんな平らでそうそう強すぎるデッキはなくなってるの

307 21/06/07(月)10:43:14 No.810693933

多分今この瞬間にも色んな木っ端ソシャゲ会社がいい擬人化ネタないか探してるよ

308 21/06/07(月)10:43:14 No.810693934

>ストーリーが褒められてるウマも結局元ネタありきだしネタ切れになって薄いやつしか残らなくなったらどうするんだろうとは思う 人気の奴で回す

309 21/06/07(月)10:43:19 No.810693948

>サービス開始半年も経ってないのに衣装違いでキャラ水増ししだしたのはちょっと… 滅茶苦茶回ってるからべつに問題なかろう

310 21/06/07(月)10:43:20 No.810693951

>とりあえず擬人化すれば何でも売れるみたいな後追いが出てこないことを祈るよ ウマがそれじゃろ

311 21/06/07(月)10:43:23 No.810693958

>他ゲー捨ててウマに移ったくせにそのウマも飽きるって何なのおまえってやつもおおい 面白いは面白いけどワンプレイ30分で周回求められるのは重い

312 21/06/07(月)10:43:26 No.810693968

DCGは遊戯王とシャドバ以外みんな死んだし儲かんないんだな

313 21/06/07(月)10:43:36 No.810693999

FGOはきちんと完結した初のソシャゲ!みたいな事言ってた人今の引き延ばしどう思ってるんだろ もうウマ娘に夢中で覚えてないか

314 21/06/07(月)10:43:51 No.810694034

ストーリーの話かと思ったらナニココ

315 21/06/07(月)10:43:53 No.810694043

>>ウマ娘のゲーム性を褒めてる人らは数年前にはFGOは低レアキャラでも戦えるソシャゲの革命!!とか言ってそう >本当に低レアキャラで戦えるのは艦これの印象 いやスペックと特効ありきだよ最近入った松型とか産廃過ぎるし

316 21/06/07(月)10:43:54 No.810694045

>試合を見てるだけにしてプレイヤーの技術介入余地をパワプロより削ってるのもウケやすくなってる一因だと思う シャニの目押しとか虚無すぎたな…

317 21/06/07(月)10:43:59 No.810694056

>どこもやってるよ 流石に個別ストーリーとか付いてないその手の奴?

318 21/06/07(月)10:44:10 No.810694084

>流石に個別ストーリーとか付いてないその手の奴? ついてるやつも

319 21/06/07(月)10:44:19 No.810694103

何しろ課金アイテムで試合をリセットするだけのものがあるからな 巻き戻るわけじゃなく本当にその試合をリセットしてもう一度やるだけなのに結果はだいぶ変わる ランダム性強すぎる…

320 21/06/07(月)10:44:23 No.810694116

>ストーリーの話かと思ったらナニココ 終わる気配のない上澄みソシャゲを語るスレ

321 21/06/07(月)10:44:23 No.810694118

>じゃあボート擬人化した女の子達が水泳で勝負するゲーム作るか… 競艇のボートは全部おなじだろ…

322 21/06/07(月)10:44:40 No.810694151

俺の好きだったマジカミはもう何ヵ月もストーリーが更新されないぜ!

323 21/06/07(月)10:44:44 No.810694161

ロックマンとかデイリーに一時間かかるんだが?

324 21/06/07(月)10:44:50 No.810694173

>オリジナルで面白いストーリー作れるなら衣装違いをあんな手抜きにするとは思えないし あれは単にこんなウケると思ってなかったから低コストで済ました時期のものだろうな 今後はどんどん凝ったやつ出てくると思う

325 21/06/07(月)10:44:55 No.810694186

>FGOはきちんと完結した初のソシャゲ!みたいな事言ってた人今の引き延ばしどう思ってるんだろ >もうウマ娘に夢中で覚えてないか パク…インスパイア元のチェンクロ1部の方が完結速くなかったですか

326 21/06/07(月)10:45:09 No.810694220

>俺の好きだったマジカミはもう何ヵ月もストーリーが更新されないぜ! 開発費60億円!みたいな宣伝のやつ?

327 21/06/07(月)10:45:09 No.810694221

低レアキャラでも戦えるソシャゲって大抵バランス調整ヘタクソだから極一部の低レアキャラが高レアキャラより強くなってるだってだけだよね

328 21/06/07(月)10:45:22 No.810694247

>いやスペックと特効ありきだよ最近入った松型とか産廃過ぎるし 竹とかスペック高いしそもそも松型は低レアでもないだろ 低レアって綾波とか夕立たかだろ

329 21/06/07(月)10:45:36 No.810694272

>競艇のボートは全部おなじだろ… じゃあ…自転車だな

330 21/06/07(月)10:45:41 No.810694291

低レアキャラでも戦える(高レアキャラで戦った方が遥かに楽)

331 21/06/07(月)10:45:51 No.810694311

>FGOはきちんと完結した初のソシャゲ!みたいな事言ってた人今の引き延ばしどう思ってるんだろ セイバーはアグリアスのパクリって精神はずっと生きてるんだなぁ

332 21/06/07(月)10:45:56 No.810694323

>ロックマンとかデイリーに一時間かかるんだが? なそ にん

333 21/06/07(月)10:45:56 No.810694325

>あれは単にこんなウケると思ってなかったから低コストで済ました時期のものだろうな それで追加テキストとモデリングと演出だけでそこらのソシャゲよりよっぽどコストかかってるという

334 21/06/07(月)10:45:57 No.810694333

>>とりあえず擬人化すれば何でも売れるみたいな後追いが出てこないことを祈るよ >ウマがそれじゃろ 個人的にはウマなんてめんどくさい題材によく手を出したな…盲点だったわ…ってなった

335 21/06/07(月)10:45:59 No.810694340

>>俺の好きだったマジカミはもう何ヵ月もストーリーが更新されないぜ! >開発費60億円!みたいな宣伝のやつ? それそれ

336 21/06/07(月)10:46:01 No.810694345

ウマもFGOも上澄みの中の上澄みすぎる…

337 21/06/07(月)10:46:02 No.810694351

>低レアキャラでも戦えるソシャゲって大抵バランス調整ヘタクソだから極一部の低レアキャラが高レアキャラより強くなってるだってだけだよね スパロボインパクトでコアファイターがνガンダムやらサザビーより強くなるの思い出した

338 21/06/07(月)10:46:13 No.810694377

>>いやスペックと特効ありきだよ最近入った松型とか産廃過ぎるし >竹とかスペック高いしそもそも松型は低レアでもないだろ >低レアって綾波とか夕立たかだろ 竹今回今回最大特効あったけど全く使い物にならなかったわ

339 21/06/07(月)10:46:20 No.810694393

そういや疑問なんだけどソシャゲの評価って「プレイヤーが何分プレイしたか」とか影響するの? フルオートにして画面も見ずに周回してる時間ってすごい無駄に感じるし 他にやりたいことある時にすごい負担になるんだけど

340 21/06/07(月)10:46:20 No.810694395

>じゃあ…自転車だな タイヤとかサドルとかのパーツをガチャで回せるなら自転車好きのオタク達にウケるかもな

341 21/06/07(月)10:46:26 No.810694415

>俺の好きだったFGOはもう何ヵ月もストーリーが更新されないぜ!

342 21/06/07(月)10:46:28 No.810694421

メギドはシナリオ更新待ってるあいだにゲームに飽きたぜ! 2023年まで付き合えるかよ!

343 21/06/07(月)10:46:40 No.810694446

セルランとか見るよりINTELLIGENCE使った方が結構正確な数字分かるよ

344 21/06/07(月)10:46:43 No.810694452

ストーリーは終わったけどまだ物語は終わってないソシャゲの話する?

345 21/06/07(月)10:46:44 No.810694460

ストーリーあるタイプのゲームはなんだかんだメインストーリーが更新されないと人減ってくよね イベントいくらやっても進行してなさが拭えない

346 21/06/07(月)10:46:50 No.810694482

チェンクロのお話関連はCEDECでネタにしてたな お話終わらせたいのに終わらせられねえ!って

347 21/06/07(月)10:46:50 No.810694484

>勝率で見たら結構みんな平らでそうそう強すぎるデッキはなくなってるの つよつよデッキぶんぶんしてクソゲー押し付け出来なくなってめんどくさくなったのはあるな…

348 21/06/07(月)10:46:54 No.810694496

高レアのフリしたハズレ枠ぶち込まれるより 順当にレアリティ順に強くなる方が遥かにマシ

349 21/06/07(月)10:46:57 No.810694505

作ってる方からすると初回既読率見るとストーリーいる?って感じに良くなるぐらいみんな読んでない

350 21/06/07(月)10:46:57 No.810694506

モンストってライト層向けに見えて高難易度クエは適正居てもスマホぶん投げたくなるやつ多いよね

351 21/06/07(月)10:47:00 No.810694512

>ウマもFGOも上澄みの中の上澄みすぎる… ここで常日頃ワーワー騒がれるソシャゲは基本的に上澄みの方だからな…

352 21/06/07(月)10:47:01 No.810694513

>そういや疑問なんだけどソシャゲの評価って「プレイヤーが何分プレイしたか」とか影響するの? 何分楽しめたかが重要じゃない?

353 21/06/07(月)10:47:02 No.810694519

>セイバーはアグリアスのパクリって精神はずっと生きてるんだなぁ 剣豪が盗作バレした時当時迷惑かけられた人たちがこぞって殴り返してて笑った

354 21/06/07(月)10:47:14 No.810694548

話がグダついてきたし好きなマイナーソシャゲオススメしていいよ

355 21/06/07(月)10:47:30 No.810694585

書き込みをした人によって削除されました

356 21/06/07(月)10:47:31 No.810694588

>話がグダついてきたし好きなマイナーソシャゲオススメしていいよ トライナリー

357 21/06/07(月)10:47:34 No.810694597

ゲームと言われると首を傾げるがまだストーリー楽しめてるしとにかくヨシ!

358 21/06/07(月)10:47:37 No.810694607

流行ったソシャゲをみんな持ち上げて箸が転がっても褒めるみたいな状況はマジで狂気だよなぁと思う

359 21/06/07(月)10:47:40 No.810694614

じゃあディズニーツムツムを…

360 21/06/07(月)10:47:42 No.810694618

>DCGは遊戯王とシャドバ以外みんな死んだし儲かんないんだな ライバルズは雑魚モンスターカード1枚1枚に3Dモデルとモーション入っててめっちゃ気合入ってるな!と思ってたら 気合入りすぎて死んだ時は何を信じたらいいのか

361 21/06/07(月)10:47:46 No.810694629

>高レアのフリしたハズレ枠ぶち込まれるより ミスクレーンとかビワハヤヒデとか

362 21/06/07(月)10:47:53 No.810694647

350レス近くも名前出てこなかったしD4DJマイナーってことにしてオススメしていい?

363 21/06/07(月)10:47:55 No.810694650

>フルオートにして画面も見ずに周回してる時間ってすごい無駄に感じるし >他にやりたいことある時にすごい負担になるんだけど いやPCで後ろで走らせて数分ごとにちょろっと操作するだけだから負担にならんが… ウマはそれすら許されないから死ぬほど重たい

364 21/06/07(月)10:47:56 No.810694654

>低レアキャラでも戦えるソシャゲって大抵バランス調整ヘタクソだから極一部の低レアキャラが高レアキャラより強くなってるだってだけだよね バランス調整のブレじゃ何とかならないくらい最高レアだけブッチギリで強いソシャゲって山ほどあるから そう言うのに比べたら本当にFGOは低レアでもまだ戦える方ではある

365 21/06/07(月)10:48:01 No.810694664

俺のやってるソシャゲはぜんぜん話題にならないけど5年やってるし毎週イベントで書き下ろししてくれるからずっとやってる

366 21/06/07(月)10:48:13 No.810694693

>そういや疑問なんだけどソシャゲの評価って「プレイヤーが何分プレイしたか」とか影響するの? >フルオートにして画面も見ずに周回してる時間ってすごい無駄に感じるし >他にやりたいことある時にすごい負担になるんだけど 製作サイドでは重要視されてるらしい うちはあえてそれを無視してるって運営が得意げに語ってたゲームもあったけどガチャ操作して炎上してた

367 21/06/07(月)10:48:23 No.810694715

>剣豪が盗作バレした時当時迷惑かけられた人たちがこぞって殴り返してて笑った 剣豪で盗作なんであったか…?

368 21/06/07(月)10:48:23 No.810694717

そこらへんの粗悪なソシャゲだとアルバイトみたいな下請けに適当に投げてるよ キャラの設定書かれたエクセル見ながら適当に話をでっちあげてる 真面目に仕上げようと思ったら単価は最低時給を割る

369 21/06/07(月)10:48:27 No.810694721

>ウマはそれすら許されないから死ぬほど重たい そもそも忙しい時にやる必要ないだろウマ

370 21/06/07(月)10:48:29 No.810694723

>そう言うのに比べたら本当にFGOは低レアでもまだ戦える方ではある 今はウマ娘褒めてそう

371 21/06/07(月)10:48:30 No.810694728

そういえばアイマスっておおよそ主軸のストーリー的なものがねえな

372 21/06/07(月)10:48:31 No.810694730

>俺のやってるソシャゲはぜんぜん話題にならないけど5年やってるし毎週イベントで書き下ろししてくれるからずっとやってる 五年毎週は凄いな

373 21/06/07(月)10:48:36 No.810694748

アプリストアのランキングならそらそうそう上位死なないだろうがモバゲーみたいなのだと上位でもそんな安心するもんじゃねぇぞ

374 21/06/07(月)10:48:41 No.810694763

艦これはイベントが話題にならないままイベントがもう終わろうとしてるのがもうね…

375 21/06/07(月)10:48:41 No.810694765

>他にやりたいことある時にすごい負担になるんだけど 他にやりたいことやらせずにそのゲームに磔にするために必要プレイ時間を引き伸ばそうとしてた時期もあったらしいぞ 今や掛け持ち当たり前隙間時間にでもうちのことも触れてくださいよへへ…ってのが主流になったけど

376 21/06/07(月)10:48:42 No.810694770

世間的には一定の評判あってもここじゃ見かけないはざらにあるしな…

377 21/06/07(月)10:48:59 No.810694819

>>>とりあえず擬人化すれば何でも売れるみたいな後追いが出てこないことを祈るよ >>ウマがそれじゃろ >個人的にはウマなんてめんどくさい題材によく手を出したな…盲点だったわ…ってなった 擬人化でめんどくさくない題材で人気出るものなんてないよね

378 21/06/07(月)10:49:02 No.810694826

>ここ的には一定の評判あっても世間じゃ見かけないはざらにあるしな…

379 21/06/07(月)10:49:11 No.810694855

モンストに比べたら全部カスだよな

380 21/06/07(月)10:49:16 No.810694861

デイリーなんてマジで放置でいいからねウマ娘 ノルマあるサークルはそんなとこに入ったお前が悪い

381 21/06/07(月)10:49:18 No.810694862

スレの寿命が尽きたな

382 21/06/07(月)10:49:19 No.810694866

大陸ゲーはだいたいローカライズの精度が全体的な仕上がりを測るバロメーターになってるから助かる そこダメな奴は大帝ダメ

383 21/06/07(月)10:49:29 No.810694899

>そういや疑問なんだけどソシャゲの評価って「プレイヤーが何分プレイしたか」とか影響するの? >フルオートにして画面も見ずに周回してる時間ってすごい無駄に感じるし >他にやりたいことある時にすごい負担になるんだけど だってその虚無周回でもやってる間他のソシャゲ出来ないでしょ? もうそれだけで他のソシャゲに勝ってるのよ

384 21/06/07(月)10:49:32 No.810694908

終わったソシャゲのオフライン版はなかなか難しいのはわかるけど なんとかならんのかなあ 買い切り1万くらいでも良いから出してほしいもんだわ

385 21/06/07(月)10:49:35 No.810694913

でもウマ出てから新作ソシャゲのスレあんまり立たなくなったのはある 七つの大罪は頑張って立ててるみたいだが

386 21/06/07(月)10:49:42 No.810694925

アプリの容量肥大化してくのどうにかしてほしいよな

387 21/06/07(月)10:49:51 No.810694950

俺は艦これ→FGO→ウマ娘と渡り歩いて来たぜ!

388 21/06/07(月)10:49:53 No.810694956

>大陸ゲーはだいたいローカライズの精度が全体的な仕上がりを測るバロメーターになってるから助かる >そこダメな奴は大帝ダメ おお!俺の判断は間違ってねえ!

389 21/06/07(月)10:49:56 No.810694958

ドラクエウォークのスレとか見ないしな

390 21/06/07(月)10:50:01 No.810694970

>>DCGは遊戯王とシャドバ以外みんな死んだし儲かんないんだな >ライバルズは雑魚モンスターカード1枚1枚に3Dモデルとモーション入っててめっちゃ気合入ってるな!と思ってたら >気合入りすぎて死んだ時は何を信じたらいいのか いや死体殴りなんかしたかないが問題はそこだけじゃなかっただろ… 気合い入りすぎただけでアクティブ2000人とかになるかよ…

391 21/06/07(月)10:50:07 No.810694989

>俺は艦これ→FGO→ウマ娘と渡り歩いて来たぜ! イナゴ助かる

392 21/06/07(月)10:50:39 No.810695069

>終わったソシャゲのオフライン版はなかなか難しいのはわかるけど >なんとかならんのかなあ >買い切り1万くらいでも良いから出してほしいもんだわ 手間と予算的に無理だろうけどローカルにアーカイヴ化して欲しいぃぃぃぃ!!!!!

393 21/06/07(月)10:50:42 No.810695079

>俺は艦これ→FGO→ウマ娘と渡り歩いて来たぜ! 俺が全部挫折してきたゲームだ

394 21/06/07(月)10:50:43 No.810695080

>アプリの容量肥大化してくのどうにかしてほしいよな ムービーやらモデルやらBGMに力を入れるとどうしても肥大化は避けれないから諦めろ

395 21/06/07(月)10:50:43 No.810695081

>アクティブ2000人 何やったんだよそれ…ドラクエってだけでやる人いるだろ…

396 21/06/07(月)10:50:57 No.810695116

シナリオあるタイプのゲームはマジでシナリオ単品販売しねえかなと思うが難しいんだろうな色々と

397 21/06/07(月)10:51:02 No.810695133

>ソシャゲのストーリー考える人って大変だよな >だっていつなんどき「来月終了となります」とか言われても >ちゃんと話畳めるようにしつつ盛り上がりは作らなきゃいけないし >逆に予想外に人気が出たら新たな世界!待ち受ける新たな敵!とかやらなきゃいけないし 連載漫画と同じでは?

398 21/06/07(月)10:51:13 No.810695158

艦これ流行当初はやたらと東方と対立煽りされてたなぁ

399 21/06/07(月)10:51:18 No.810695170

サービス終わってからオフラインのアプリ化してもスマホ側の更新で結局いつかは遊べなくなるんだっての見た時は切なかったな…

400 21/06/07(月)10:51:19 No.810695172

来月はねえだろ内部的にはもうちょい早くわかるだろ(初動でコケた場合は除く)

401 21/06/07(月)10:51:28 No.810695198

一個でもかなり時間食うのにソシャゲ何個もできる人すげぇなって思う…

402 21/06/07(月)10:51:31 No.810695209

元々擬人化でもミリターリー全般はだいぶめんどくさいと思われてたけど 出してみたらそうでもなかったのですっげー増えた

403 21/06/07(月)10:51:39 No.810695230

今更新しいゲームを作っても既存のコンテンツに勝つのは厳しいから両立させやすいサブゲーみたいな作りが多かったのにウマはその真逆行ったからな それで成功して他のゲームやる時間奪ってユーザーもやってたゲーム辞めるついでに古巣に砂かけまくってるイメージ

404 21/06/07(月)10:51:45 No.810695247

>>ロックマンとかデイリーに一時間かかるんだが? >なそ >にん 3本先取の対人×10 タイムアタック チャレンジステージ ストーリーステージ COOP協力プレイ 全部やらんといけん ストーリーはスキップできるけど対人がまあ時間がかかる

405 21/06/07(月)10:51:47 No.810695251

DCGは調整ミスる度に客がゴリゴリ減っていって挽回のしようがないからシャドバとハースくらいしか生き残ってないな

406 21/06/07(月)10:51:57 No.810695273

プレイヤーはプレイヤー時短短めにサクッと終わるの求めてるし ある意味その為に課金もする でもメーカーはプレイ時間長くしたい という食い違いがある

407 21/06/07(月)10:51:58 No.810695282

>本当に低レアキャラで戦えるのはプリコネの印象

408 21/06/07(月)10:52:03 No.810695294

>シナリオあるタイプのゲームはマジでシナリオ単品販売しねえかなと思うが難しいんだろうな色々と 小説読もうぜ!

409 21/06/07(月)10:52:08 No.810695305

>連載漫画と同じでは? 自分のやってるソシャゲだとユーザーからの評判を聞いてストーリーを作ってるから週刊連載の漫画と同じような感じって言ってた

410 21/06/07(月)10:52:15 No.810695329

トロパズルはストーリーとキャラクターと会話システムは良かったんだけどメインのパズルがクソでやめちゃった サービス終了するけどローカルでできるようにします!って聞いてやるじゃない!と思って再DLしたけどパズルがクソのままで …人は運命に逆らえないんだなって

411 21/06/07(月)10:52:17 No.810695333

>低レアキャラでも戦える(高レアキャラで戦った方が遥かに楽) それはもうそういうもんっていうかしょうがねえだろ! 高レアキャラで遥かに楽にならなかったらそっちの方が叩かれるやるだぞ

412 21/06/07(月)10:52:17 No.810695334

ウマ始まって何ヶ月だっけ…

413 21/06/07(月)10:52:22 No.810695348

課金要素少ないユーザーに優しいソシャゲってセルラン低いから煽られた挙げ句サ終危機に陥るよね

414 21/06/07(月)10:52:26 No.810695360

>プレイヤーはプレイヤー時短短めにサクッと終わるの求めてるし 結局はプレイヤーはガッツリやるの求めてたってことだな

415 21/06/07(月)10:52:26 No.810695363

>>本当に低レアキャラで戦えるのはプリコネの印象 労力がひどい!

416 21/06/07(月)10:52:29 No.810695370

>元々擬人化でもミリターリー全般はだいぶめんどくさいと思われてたけど >出してみたらそうでもなかったのですっげー増えた ずーっと新人に飢えてたジャンルなんで…

417 21/06/07(月)10:52:29 No.810695372

>艦これはイベントが話題にならないままイベントがもう終わろうとしてるのがもうね… ? まだ二週間あるけど

418 21/06/07(月)10:52:31 No.810695381

>350レス近くも名前出てこなかったしD4DJマイナーってことにしてオススメしていい? フルボイスの上に声優ライブに合わせてストーリー考えるのって納期大変そうだよね

419 21/06/07(月)10:52:33 No.810695383

>シナリオあるタイプのゲームはマジでシナリオ単品販売しねえかなと思うが難しいんだろうな色々と 単体で売るのは小説でもなかなか厳しいんじゃねえかな

420 21/06/07(月)10:52:34 No.810695387

>本当に低レアキャラで戦えるのはプリコネの印象 ホイニューイヤーバースト

421 21/06/07(月)10:52:43 No.810695410

>艦これ流行当初はやたらと東方と対立煽りされてたなぁ つうか当時一番東東さんが元気だった頃だから艦これが叩き棒に使われてただけでは

422 21/06/07(月)10:52:48 No.810695420

>シナリオあるタイプのゲームはマジでシナリオ単品販売しねえかなと思うが難しいんだろうな色々と オフライン版配信して元の垢なくてもいつでもストーリー読めるタイプのは恵まれ過ぎてると思う

423 21/06/07(月)10:52:53 No.810695429

>そういえばアイマスっておおよそ主軸のストーリー的なものがねえな 極論ストーリー見なくてもフレーバーとオタクの語ってる内容覚えとけば会話に混ざれるのはアイマスの強いところだと思う 裾野が広いというか頓着のないというか

424 21/06/07(月)10:53:03 No.810695459

結局ソシャゲに求められるシナリオなんてソシャゲレベルでしかないよな FGOもちゃんと話を理解して読んでる奴半分もいるのか怪しい

425 21/06/07(月)10:53:13 No.810695492

>課金要素少ないユーザーに優しいソシャゲってセルラン低いから煽られた挙げ句サ終危機に陥るよね ロードラかな…

426 21/06/07(月)10:53:18 No.810695510

>>ソシャゲのストーリー考える人って大変だよな >>だっていつなんどき「来月終了となります」とか言われても >>ちゃんと話畳めるようにしつつ盛り上がりは作らなきゃいけないし >>逆に予想外に人気が出たら新たな世界!待ち受ける新たな敵!とかやらなきゃいけないし >連載漫画と同じでは? 漫画はまあ個人の代物だから人気出たからって絶対に無理に長引くってわけじゃないんだが 会社運営のソシャゲで人気出たけど区切りがいいので終了!はそうそうないし

427 21/06/07(月)10:53:23 No.810695522

俺のやってる3年くらい続いてるエロブラゲもシナリオ面白くてやってるところあるけど何とかメインシナリオは終わりに向かいそうな感じだ 打ち切りならなくてよかった

428 21/06/07(月)10:53:24 No.810695528

>プレイヤーはプレイヤー時短短めにサクッと終わるの求めてるし 重課金がそれを求めているとは到底思えない

429 21/06/07(月)10:53:27 No.810695534

時間滅茶苦茶短くていいゲーム=やらなくていいゲーム

430 21/06/07(月)10:53:27 No.810695536

>サービス終わってからオフラインのアプリ化してもスマホ側の更新で結局いつかは遊べなくなるんだっての見た時は切なかったな… もう更新切られてる古スマホサブにするといいよ

431 21/06/07(月)10:53:28 No.810695541

オフライン版出してくれてもオフライン版がいつまで残るか分からないから怖い

432 21/06/07(月)10:53:37 No.810695568

ウマ娘は二次創作が流行ってゲームはプレイされないタイプになりそう

433 21/06/07(月)10:53:44 No.810695585

>課金要素少ないユーザーに優しいソシャゲってセルラン低いから煽られた挙げ句サ終危機に陥るよね セルラン煽りって正直ゲハのノリで苦手なんだけど皆好きなんかな…

434 21/06/07(月)10:53:44 No.810695588

ライバルズ動画でしか見たことないけどゲームとしては楽しそうに見えたな 時間食いそうだからシャドバと棲み分けできなかった感じか

435 21/06/07(月)10:53:52 No.810695607

どこでもグラブルの引き伸ばしには流石に敵わない

436 21/06/07(月)10:53:56 No.810695619

某放置もできるゲームやってたんだけどそれでも時間と金がかかるって辞めたのに今馬やってる 人間ってのは学習しねえな

437 21/06/07(月)10:53:58 No.810695629

>ウマ娘は原作が流行ってゲームはプレイされないタイプになりそう

438 21/06/07(月)10:54:03 No.810695647

ソシャゲのシナリオは縛りが多すぎる

439 21/06/07(月)10:54:12 No.810695668

>ウマ娘は二次創作が流行ってゲームはプレイされないタイプになりそう ならないよ 一次が膨大な情報量だし

440 21/06/07(月)10:54:22 No.810695689

>セルラン煽りって正直ゲハのノリで苦手なんだけど皆好きなんかな… 1位のゲームやってる側は一方的にマウント取れるんだからそりゃ好きだろ

441 21/06/07(月)10:54:26 No.810695699

だいたいキャラクターSOZAIの発注から実装まで半年以上かかるみたいだから そういうスパンで動いてる所で本当に突然死なら取り繕う余裕すらないぞ

442 21/06/07(月)10:54:28 No.810695706

>結局ソシャゲに求められるシナリオなんてソシャゲレベルでしかないよな >FGOもちゃんと話を理解して読んでる奴半分もいるのか怪しい 一行目で書く側の話して二行目で読む側の話するのなんなん

443 21/06/07(月)10:54:30 No.810695708

>某放置もできるゲームやってたんだけどそれでも時間と金がかかるって辞めたのに今馬やってる >人間ってのは学習しねえな (おねがい社長だろうか…)

444 21/06/07(月)10:54:47 No.810695756

>FGOもちゃんと話を理解して読んでる奴半分もいるのか怪しい 話理解してるの半分もいないと思うよ大体は分かってる振りだよ

445 21/06/07(月)10:54:51 No.810695774

>俺は艦これ→FGO→ウマ娘と渡り歩いて来たぜ! 結局流行りものは旬の時だけ味わうのが正しいのかもな

446 21/06/07(月)10:55:00 No.810695806

連載漫画よりも海外ドラマのほうが似てると思う 人気出たらもうとにかく擦り切れるまで新シーズンが作られ続ける

447 21/06/07(月)10:55:03 No.810695815

>>話がグダついてきたし好きなマイナーソシャゲオススメしていいよ >トライナリー 病人が死んだ後もずっとスレ立ててるやつ… 何か情報あるわけでも無いのに立ててるの見るとマジで怖い おしっこマンWikiもたまに更新されてて執着すごいな…ってなる

448 21/06/07(月)10:55:07 No.810695827

>どこでもグラブルの引き伸ばしには流石に敵わない 星の世界にはいついけるのか…

449 21/06/07(月)10:55:08 No.810695832

もし急に話のテンポ良くなったら死ぬのかな?ってなるから嫌だな…

450 21/06/07(月)10:55:10 No.810695839

>>連載漫画と同じでは? >漫画はまあ個人の代物だから人気出たからって絶対に無理に長引くってわけじゃないんだが >会社運営のソシャゲで人気出たけど区切りがいいので終了!はそうそうないし 10年20年続いてる漫画普通にあるし人気タイトルは長く続いてるよ

451 21/06/07(月)10:55:12 No.810695846

放置でいいゲームなんて金出す気にならん というかわずかな時間も出す気にならなくなりそう

452 21/06/07(月)10:55:20 No.810695864

プレイ時間短いとそれはそれでやることないとか言われたりはする

453 21/06/07(月)10:55:20 No.810695865

>セルラン煽りって正直ゲハのノリで苦手なんだけど皆好きなんかな… 前はアニメの売上煽りも盛り上がってたし好きなのは意外と多いんだろう

454 21/06/07(月)10:55:25 No.810695879

>時間滅茶苦茶短くていいゲーム=やらなくていいゲーム ブルアカがテキストの気持ち悪さとか抜きにしてもそのパターンに入ってしまったな…快適に日課消化できるのも考え物だ

455 21/06/07(月)10:55:25 No.810695882

fgoは6章で盛り返せるといいな…

456 21/06/07(月)10:55:27 No.810695885

>俺のやってる3年くらい続いてるエロブラゲもシナリオ面白くてやってるところあるけど何とかメインシナリオは終わりに向かいそうな感じだ >打ち切りならなくてよかった タイトル聞いても良い?

457 21/06/07(月)10:55:47 No.810695948

>病人が死んだ後もずっとスレ立ててるやつ… アプリは死んだけど情報更新あるから死んでないんだよなぁ…

458 21/06/07(月)10:55:49 No.810695950

ロックマンは日課重すぎて続けられなかった イベントのたびにイベントステージスキップなしでなん十週もするのもいや~無理っす

459 21/06/07(月)10:55:52 No.810695956

>もし急に話のテンポ良くなったら死ぬのかな?ってなるから嫌だな… 展開進むの遅くてもそれはそれで叩かれるから大変だな…

460 21/06/07(月)10:55:54 No.810695965

>>セルラン煽りって正直ゲハのノリで苦手なんだけど皆好きなんかな… >1位のゲームやってる側は一方的にマウント取れるんだからそりゃ好きだろ 君は偉くないからねの典型じゃん

461 21/06/07(月)10:55:55 No.810695968

>病人が死んだ後もずっとスレ立ててるやつ… >何か情報あるわけでも無いのに立ててるの見るとマジで怖い >おしっこマンWikiもたまに更新されてて執着すごいな…ってなる あれはコンテンツとしては別に死んだわけじゃないんじゃないの…

462 21/06/07(月)10:56:03 No.810695991

>fgoは6章で盛り返せるといいな… もう解析出回ってるけど正直期待するのは不味そうな感じ

463 21/06/07(月)10:56:04 No.810695996

>プレイ時間短いとそれはそれでやることないとか言われたりはする 普段のデイリー消化は短いけど遊びたいときはガッツリ遊べるゲームが好き

464 21/06/07(月)10:56:06 No.810696004

>一行目で書く側の話して二行目で読む側の話するのなんなん 横からだけど一行目も読む側の話じゃない? 濃厚なストーリーが読みたいならソシャゲやらずに小説読むでしょう

465 21/06/07(月)10:56:16 No.810696031

>セルラン煽りって正直ゲハのノリで苦手なんだけど皆好きなんかな… なんかセルラン誇るのってキャバ嬢に金突っ込んだ自慢みたいで俺も苦手

466 21/06/07(月)10:56:18 No.810696037

アニメとかドラマの脚本は遅くても半年前には完成してる 割と予算潤沢なゲームは3ヶ月前で酷いとこだとプランナーが1週間前にごみ見たいのを書くぞ!

467 21/06/07(月)10:56:27 No.810696061

ウマ娘重い重い言われるけどべつにやる気なきゃやらなきゃいい程度のデイリーしかねーからな

468 21/06/07(月)10:56:29 No.810696068

>fgoは6章で盛り返せるといいな… 所詮紙芝居だからなあ 仮に話の内容が良かったとしてもシナリオもフル3Dのウマ娘相手に挽回はできんだろ

469 21/06/07(月)10:56:37 No.810696099

>ライバルズ動画でしか見たことないけどゲームとしては楽しそうに見えたな 位置の指定がかなり上級者向けで楽しいんだけどドラクエ好きなライトユーザー的には良くなかった

470 21/06/07(月)10:56:47 No.810696124

というか昔と違って今は露骨にセルラン煽りの類がdel入らなくなったからな…

471 21/06/07(月)10:56:51 No.810696134

プレイ時間がっつり取りたがる奴はソシャゲより別のゲームするだろ… アクションでもロールプレイングでもMOにMMOとか他にもあるんだから

472 21/06/07(月)10:56:58 No.810696149

>仮に話の内容が良かったとしてもシナリオもフル3Dのウマ娘相手に挽回はできんだろ そもそもシナリオもウマ娘の方が原作ネタ入ってて面白いし

473 21/06/07(月)10:57:01 No.810696170

>10年20年続いてる漫画普通にあるし人気タイトルは長く続いてるよ 全部が全部じゃないって話をしてるじゃん! 人の話聞いてる!?

474 21/06/07(月)10:57:02 No.810696177

>君は偉くないからねの典型じゃん プライドさえ捨てれば偉くないのにマウント取れるし…

475 21/06/07(月)10:57:07 No.810696187

>仮に話の内容が良かったとしてもシナリオもフル3Dのウマ娘相手に挽回はできんだろ フル3Dのミリシタは紙芝居混じりのデレステに勝ててますか?

476 21/06/07(月)10:57:09 No.810696194

>あれはコンテンツとしては別に死んだわけじゃないんじゃないの… どのぐらいでコンテンツ死んだ扱いにならないのって話になると イオンちゃんに魂を惹かれた人間が母体の集まりだからよほどのことがないと死んだ扱いにならないので亡霊が元気なまま生き続ける

477 21/06/07(月)10:57:13 No.810696209

>プレイ時間がっつり取りたがる奴はソシャゲより別のゲームするだろ… そうでもないのが結果として出てる

478 21/06/07(月)10:57:15 No.810696218

>セルラン煽りって正直ゲハのノリで苦手なんだけど皆好きなんかな… セルランや家庭用とソシャゲ対立がハゲじゃなかったら現代で何がハゲなんだよ

479 21/06/07(月)10:57:18 No.810696231

>ウマ娘重い重い言われるけどべつにやる気なきゃやらなきゃいい程度のデイリーしかねーからな それはいいんだけどイベント完走が重い…

480 21/06/07(月)10:57:19 No.810696238

同じゲームを年単位で続けるだけですげーというか塵も積もればというか…

481 21/06/07(月)10:57:25 No.810696250

今ってセルラン煽り存在する?

482 21/06/07(月)10:57:32 No.810696282

グラブルは中ボス倒すのに一年って言われてるけど3部ボスの真王の部下の6人の副王の1人だから中ボスですらねえよ! 他に騎士もいるし…副王の半分が白騎士緑騎士碧騎士ならわかるが

483 21/06/07(月)10:57:40 No.810696303

>仮に話の内容が良かったとしてもシナリオもフル3Dのウマ娘相手に挽回はできんだろ こういうどこの目線で語ってるのかわからん奴が一番面倒なんだよな…

484 21/06/07(月)10:57:40 No.810696304

>というか昔と違って今は露骨にセルラン煽りの類がdel入らなくなったからな… みんなマイナーゲー好きならdel入るけどそういうわけではないしね

485 21/06/07(月)10:57:52 No.810696330

ライバルズもゼノンザードも死んだ やはり時代はテッペンなんだよなあ

486 21/06/07(月)10:57:52 No.810696331

>それはいいんだけどイベント完走が重い… 完走もいらんだろ サポ4凸ならそこまででもなくね

487 21/06/07(月)10:57:53 No.810696335

>というか昔と違って今は露骨にセルラン煽りの類がdel入らなくなったからな… メーカーロゴで立つゲハスレも消されずに延びるよなー みんな叩くのが好きなんだろう

488 21/06/07(月)10:57:55 No.810696340

流行りとしての旬と周りの技術的進歩に置いてかれる意味での旬があるのがな…

489 21/06/07(月)10:58:24 No.810696425

>フル3Dのミリシタは紙芝居混じりのデレステに勝ててますか? クオリティは勝ってるな デレステはやはりかなりキツくなってきた

490 21/06/07(月)10:58:28 No.810696433

>ライバルズもゼノンザードも死んだ >やはり時代はテッペンなんだよなあ 目を覚ませ

491 21/06/07(月)10:58:31 No.810696444

ゲーム続けてるというかシナリオ読むの続けてる感じだしなぁ 何年も連載してる漫画読み続けられるのすげーって言われても困惑するようなもんだし

492 21/06/07(月)10:58:32 No.810696450

ウマは今のイベントシナリオがガチャがネタバレで茶番もいいとこだった

493 21/06/07(月)10:58:34 No.810696452

>10年20年続いてる漫画普通にあるし人気タイトルは長く続いてるよ 長い漫画は完結したら読むねに入ってる人もいるから時間の使い方はそれぞれなんだなあと感じる

494 21/06/07(月)10:58:36 No.810696457

最悪キャラだけはいいでもある程度保つというかスマホゲーのバランス取りなんかあんま期待してないよみたいなとこは…

495 21/06/07(月)10:58:40 No.810696464

そもそもソシャゲの形態でシナリオに力入れるのが間違いでは…? 絶対きれいに終われないんだから

496 21/06/07(月)10:58:48 No.810696477

この前ちょっとだけグラブルやってみたけどシステムの古さにびっくりした

497 21/06/07(月)10:58:49 No.810696481

>セルラン煽りって正直ゲハのノリで苦手なんだけど皆好きなんかな… 煽られる側のゲームのスレは細々とやっている「」しかいないからdel集められない+煽る側はある程度スレが伸びてからやってくる=スレが落ちる時間が間近なせいでセルラン煽りする側にID出ないこともちょいちょいあるのが困りもの

498 21/06/07(月)10:58:49 No.810696484

やはり開発中のまま音沙汰なくなったゲームが一番マシなのでは?

499 21/06/07(月)10:59:01 No.810696509

>>仮に話の内容が良かったとしてもシナリオもフル3Dのウマ娘相手に挽回はできんだろ >こういうどこの目線で語ってるのかわからん奴が一番面倒なんだよな… 雑な対立煽りにしかみえないじゃないか

500 21/06/07(月)10:59:07 No.810696531

3Dだろうがなんだろうが中身あってのものだしな いくらグラが良くてもシステムやストーリーがクソならダメ

501 21/06/07(月)10:59:11 No.810696541

>完走もいらんだろ >サポ4凸ならそこまででもなくね うーn

502 21/06/07(月)10:59:16 No.810696553

対立煽りでも3Dならシナリオ面白くなるって理屈がマジでわからん…

503 21/06/07(月)10:59:16 No.810696554

ウマは飽きてる時に周回かますのは重すぎるなこれ…ってなった 惰性で続けられるタイプではないな

504 21/06/07(月)10:59:16 No.810696555

新章とかやっても客ついてくるかわからんから仕方ないんだろうけど 引き伸ばしよりどんどん次出てくる方が話進んでる気がしてストレス無いような気がする

505 21/06/07(月)10:59:27 No.810696584

>ウマは飽きてる時に周回かますのは重すぎるなこれ…ってなった 飽きないからね

506 21/06/07(月)10:59:38 No.810696615

ネット全体で煽るのが好きな人が増えたとは感じる

507 21/06/07(月)10:59:50 No.810696644

普通のゲームが時間かかるからソシャゲに流れて でもソシャゲでも長時間プレイを強いられてってのが現状だと思う というか時短求めたないならオート周回とかバトルとかの需要は低いだろ

508 21/06/07(月)10:59:52 No.810696653

>完走もいらんだろ >サポ4凸ならそこまででもなくね 余暇がたっぷりあるようでうらやましいなぁ

509 21/06/07(月)10:59:58 No.810696680

>8割の無課金がいないと課金層も課金しないと思う >そもそも8割がどこのデータなのか知らんけど https://creatorzine.jp/news/detail/1684 世界だとピーク月で14%くらいか課金率 数年前は数%しか課金しなかったから抵抗が薄れてるんだな

510 21/06/07(月)11:00:03 No.810696693

>>ウマは飽きてる時に周回かますのは重すぎるなこれ…ってなった >飽きないからね いやお前が飽きないかどうかは聞いてないけど…

511 21/06/07(月)11:00:08 No.810696705

>ネット全体で人が増えたとは感じる

512 21/06/07(月)11:00:08 No.810696706

テッペンは生き残ってるからね これ強者の証明

513 21/06/07(月)11:00:09 No.810696710

>ゲーム続けてるというかシナリオ読むの続けてる感じだしなぁ >何年も連載してる漫画読み続けられるのすげーって言われても困惑するようなもんだし 惰性でゲームだけ続けてシナリオ読んでない俺みたいなのも居るぞ 未読が貯まってくるとなかなか読む気にならねえんだ

514 21/06/07(月)11:00:10 No.810696712

TCG対立とソシャゲ対立ってなんか似てるとこあるよね…ってたまに感じる

515 21/06/07(月)11:00:13 No.810696718

ウマは今回カードさえ取れればいいかなってぐらいの報酬だし…

516 21/06/07(月)11:00:15 No.810696720

>対立煽りでも3Dならシナリオ面白くなるって理屈がマジでわからん… 身振り手振りの演出がやり易いとか

517 21/06/07(月)11:00:15 No.810696721

>新章とかやっても客ついてくるかわからんから仕方ないんだろうけど >引き伸ばしよりどんどん次出てくる方が話進んでる気がしてストレス無いような気がする 第3部つまんねー 早く第4部やれとか言われるだけ

518 21/06/07(月)11:00:17 No.810696728

>対立煽りでも3Dならシナリオ面白くなるって理屈がマジでわからん… 理屈なんて考えてないからわかろうとしちゃダメだよ

519 21/06/07(月)11:00:21 No.810696740

>ネット全体で煽るのが好きな人が増えたとは感じる 鉄血ARCVあたりからオタクの趣向が変化した感はある

520 21/06/07(月)11:00:21 No.810696744

>今ってセルラン煽り存在する? 意気揚々とセルランで煽っては原始時代の煽り扱いされてそのまま無視されるのはたまに見る

521 21/06/07(月)11:00:28 No.810696762

話が面白いとかどうこう以前に紙芝居の時点でクオリティが低いって言いうか…

522 21/06/07(月)11:00:29 No.810696767

>余暇がたっぷりあるようでうらやましいなぁ 大した時間使ってないけど…

523 21/06/07(月)11:00:34 No.810696782

>テッペンは生き残ってるからね >これ強者の証明 とっくに死んだと思ってたらまだ生きてたのか…

524 21/06/07(月)11:00:35 No.810696786

>グラブルは中ボス倒すのに一年って言われてるけど3部ボスの真王の部下の6人の副王の1人だから中ボスですらねえよ! >他に騎士もいるし…副王の半分が白騎士緑騎士碧騎士ならわかるが レジスタンスが信用できないって引きで一年引っ張んなよ!

525 21/06/07(月)11:00:46 No.810696806

>新章とかやっても客ついてくるかわからんから仕方ないんだろうけど >引き伸ばしよりどんどん次出てくる方が話進んでる気がしてストレス無いような気がする fgoのことなんだろうけど話の内容での引き伸ばしはほとんどないと思うぞ 新章も半年に一回のペースになったのは結構前だし

526 21/06/07(月)11:00:51 No.810696826

>ネット全体で煽るのが好きな人が増えたとは感じる それは昔を美化しすぎというか…

527 21/06/07(月)11:00:52 No.810696831

FGOの次のシナリオ仮に内容良くてももうあのクソバトルに時間割けないと思うわ

528 21/06/07(月)11:00:55 No.810696836

人間なんて大半がそんなゴミみたいな奴しかいない体よ きたねえ人間は滅びろ!

529 21/06/07(月)11:01:03 No.810696853

戦闘画面でデフォルメキャラがちまちま動いてるだけのソシャゲはもうさすがに安っぽく見える

530 21/06/07(月)11:01:07 No.810696867

2Dだろうが3Dだろうが表示自体は紙芝居形式なのは変わらんだろ…

531 21/06/07(月)11:01:15 No.810696884

>鉄血ARCVあたりからオタクの趣向が変化した感はある その二作にそんな影響力ないだろ

532 21/06/07(月)11:01:20 No.810696896

娯楽が溢れすぎてて個人が使う時間の価値が高くなってきてるのは感じる 未婚者が増えてるのもそうだけど子供に使う時間がないってのもあって子作らない夫婦も増えてきてるし

533 21/06/07(月)11:01:20 No.810696897

>第3部つまんねー >早く第4部やれとか言われるだけ だから三部さっと切り上げて四部にすぐ入った方がいいじゃん?って話だよ

534 21/06/07(月)11:01:31 No.810696933

>8割の無課金がいないと課金層も課金しないと思う >そもそも8割がどこのデータなのか知らんけど たぶんそのまま検索すれば普通にレポートが大量に出るよ

535 21/06/07(月)11:01:35 No.810696944

ウマで再認識したけどプレイヤーのコンテンツ消化速度が上がりすぎてるね 情報はあっという間に共有されるし キャラ素材は視聴稼ぎにぶん回されて即掘り尽くされるし

536 21/06/07(月)11:01:45 No.810696975

既クリア面をオートでクリアしてくれるのを待つあの時間ってなんなんだろうなって思ってた… あの時間は他のゲームができなくするためのものだったんだな…知見を得てしまった…

537 21/06/07(月)11:01:56 No.810697001

そもそもそんなスレ見てないしセルラン煽りのすれとして認識されてないんじゃないかな 今のここってお気に入りのスレ見つけて籠るって感じだし

538 21/06/07(月)11:02:06 No.810697027

>FGOの次のシナリオ仮に内容良くてももうあのクソバトルに時間割けないと思うわ 運営もバトルやりたくないならコンテ石でゴリ押せって言ってくれてるし…

539 21/06/07(月)11:02:14 No.810697049

ウマが何年いきるかはわからないけどテッペンはもう二年生きてるからな 現状だとテッペンの方が強いよ

540 21/06/07(月)11:02:16 No.810697053

>fgoのことなんだろうけど話の内容での引き伸ばしはほとんどないと思うぞ 勝手に決めつけないでもらえますか…

541 21/06/07(月)11:02:34 No.810697100

リリース年がそれぞれ違うゲームで比較すんのバカじゃねぇのというか現行最新だって数年経てば言われる側になっちゃうんだから怖いね

542 21/06/07(月)11:02:38 No.810697108

>>fgoのことなんだろうけど話の内容での引き伸ばしはほとんどないと思うぞ >勝手に決めつけないでもらえますか… 何が…?

543 21/06/07(月)11:02:49 No.810697131

そう言えばあんスタがフルボイス化記念とかやってたけどあのレベルの大作でもボイスついてないこともあるんだな

544 21/06/07(月)11:02:53 No.810697143

人気あるまま走り終わったソシャゲは良いソシャゲなのでみんなやってほしい…

545 21/06/07(月)11:02:58 No.810697154

そもそも惰性でやってる人なんて金出さないだろうしいてもしょうがなくね

546 21/06/07(月)11:03:03 No.810697172

>運営もバトルやりたくないならコンテ石でゴリ押せって言ってくれてるし… どうせ何日もログインしないとくれないやつだし飽きてる人には関係ないな

547 21/06/07(月)11:03:19 No.810697204

>人気あるまま走り終わったソシャゲは良いソシャゲなのでみんなやってほしい… どうやってやるんだよぉ!

548 21/06/07(月)11:03:22 No.810697208

>何が…? FGO知らないのでFGOの話でしょうと言われても困る

549 21/06/07(月)11:03:33 No.810697231

>>勝手に決めつけないでもらえますか… >何が…? fgoの話してるつもりじゃなかったって話でしょう

550 21/06/07(月)11:03:35 No.810697237

>どうせ何日もログインしないとくれないやつだし飽きてる人には関係ないな いきなり渡されたぞ

551 21/06/07(月)11:03:37 No.810697248

>そもそも惰性でやってる人なんて金出さないだろうしいてもしょうがなくね FGOの捨てる。プロデュース!

552 21/06/07(月)11:03:49 No.810697285

なんかいい感じにシステムとか新しくして見栄えも3Dとかいい感じに取り入れて小綺麗にして既存の客スライド出来る様に新しいアプリ作れませんか?

553 21/06/07(月)11:03:54 No.810697299

>ウマで再認識したけどプレイヤーのコンテンツ消化速度が上がりすぎてるね >情報はあっという間に共有されるし >キャラ素材は視聴稼ぎにぶん回されて即掘り尽くされるし 即効で定型ネタみたいなのが出来て二次創作絵師ごとのデフォルメ効いたオリキャラ化の速度が尋常じゃないなとは思った 情報化社会はすげえなぁ…

554 21/06/07(月)11:03:58 No.810697308

何のゲームかは伏せるけど、アイドルじゃなくて超人だったんですな小籠包エンドは絶対に許さないよ

555 21/06/07(月)11:04:00 No.810697311

テッペン月に数十マン売れてるかも怪しいのになんで死なないの

556 21/06/07(月)11:04:05 No.810697323

実際シナリオ読むのってユーザーの何割ぐらいなんだろうな 1割ぐらいかな

557 21/06/07(月)11:04:08 No.810697329

FGOは3部やるのかなぁ…絶対グダグダになると思うけど

558 21/06/07(月)11:04:11 No.810697339

>リリース年がそれぞれ違うゲームで比較すんのバカじゃねぇのというか現行最新だって数年経てば言われる側になっちゃうんだから怖いね つまり毎年リニューアルする全く新しいソシャゲを作れば…!

559 21/06/07(月)11:04:22 No.810697365

>>人気あるまま走り終わったソシャゲは良いソシャゲなのでみんなやってほしい… >どうやってやるんだよぉ! みんなが分かりづらくてすまん 開発は人気があるまま走り終わる目標はちゃんと設定して欲しい的な

560 21/06/07(月)11:04:23 No.810697367

分野全体で10年ちょいくらいしかないんだから古い言われても遡れる範囲が短すぎる…

561 21/06/07(月)11:04:27 No.810697373

>FGOは3部やるのかなぁ…絶対グダグダになると思うけど おのれ経験値!

562 21/06/07(月)11:04:34 No.810697391

>何のゲームかは伏せるけど、アイドルじゃなくて超人だったんですな小籠包エンドは絶対に許さないよ もう伏せてないじゃん!

563 21/06/07(月)11:04:35 No.810697396

>ウマで再認識したけどプレイヤーのコンテンツ消化速度が上がりすぎてるね >情報はあっという間に共有されるし >キャラ素材は視聴稼ぎにぶん回されて即掘り尽くされるし あぁオタクはコンテンツを消費しちゃうんだね…

564 21/06/07(月)11:04:36 No.810697399

FGOは戦闘描写が立ち絵左右スライド激突から少しだけ進化していたのは素直に褒めたい

565 21/06/07(月)11:04:43 No.810697425

全体的にいいゲームだったのに金の突っ込みどころがなくて死んだゲームもある…

566 21/06/07(月)11:04:58 No.810697456

FGOは石くれる時だけログインしてガチャ回すだけ それでも話題にはついていけるから特に困らない

567 21/06/07(月)11:04:58 No.810697458

>人気あるまま走り終わったソシャゲは良いソシャゲなのでみんなやってほしい… しゃあ!小波流”ときめきアイドル”

568 21/06/07(月)11:05:00 No.810697462

>FGOの捨てる。プロデュース! それももう4年くらい前の話だよな…

569 21/06/07(月)11:05:05 No.810697471

ウマはリアル競馬の人気もぶち上げる可能性あったけどちょっと間が悪かった 馬の毛むしったりするアホとかも抑制されただろうから良し悪しか

570 21/06/07(月)11:05:08 No.810697479

>何のゲームかは伏せるけど、アイドルじゃなくて超人だったんですな小籠包エンドは絶対に許さないよ さっきも言ってた奴いたけど伏せんなよ気になるよ

571 21/06/07(月)11:05:29 No.810697533

>しゃあ!小波流”ときめきアイドル” 人気あるままと言ってるんだ おれは好きだが…

572 21/06/07(月)11:05:34 No.810697548

大改修するくらいならいっそ新アプリ作りたいだろうねとは…

573 21/06/07(月)11:05:39 No.810697570

>それももう4年くらい前の話だよな… サクラ革命死んでまた注目集めてるよ

574 21/06/07(月)11:05:45 No.810697590

>しゃあ!小波流”ときめきアイドル” しゃあけどまだ走り終わっとらんわっ

575 21/06/07(月)11:05:51 No.810697599

>FGOは石くれる時だけログインしてガチャ回すだけ >それでも話題にはついていけるから特に困らない 周回回数少ないのはマジで楽だが新規が軌道に乗るまでが大変そう

576 21/06/07(月)11:05:52 No.810697605

>何のゲームかは伏せるけど、アイドルじゃなくて超人だったんですな小籠包エンドは絶対に許さないよ 外伝だから仕方ない 正史にバトンタッチしただけ超優遇だ

577 21/06/07(月)11:05:54 No.810697608

FGOはきっちり終わらせたら評価する もしグダグダの末の打ち切りだったらあんだけシナリオ力入れてますって大言壮語吐いてこれかって一生擦られると思う

578 21/06/07(月)11:06:04 No.810697624

メインの話は短くてあとはイベントしかやらないパターンも見た

579 21/06/07(月)11:06:11 No.810697645

プログラマー急死で更新不可サービス終了のペロペロ催眠を越える突然死はそうない

580 21/06/07(月)11:06:27 No.810697696

>FGOはきっちり終わらせたら評価する >もしグダグダの末の打ち切りだったらあんだけシナリオ力入れてますって大言壮語吐いてこれかって一生擦られると思う もうシナリオ内容でバカにされてるじゃん

581 21/06/07(月)11:06:42 No.810697749

ファンタジーなのに急に始まる学園もの

582 21/06/07(月)11:06:42 No.810697750

>実際シナリオ読むのってユーザーの何割ぐらいなんだろうな >1割ぐらいかな 周回スマホ占有率が正気じゃないのでシナリオ読むためだけに別の端末に新規にDLしてる 読み終わったら消してるのでシナリオ読んでる人にカウントされないと思う イベントシナリオ読む程度なら本垢の戦力要らないんだよね

583 21/06/07(月)11:06:46 No.810697763

FGOはイベントも周回回数多い方と思うんだが… オート放置も出来ないし

584 21/06/07(月)11:07:05 No.810697816

>ウマはリアル競馬の人気もぶち上げる可能性あったけどちょっと間が悪かった >馬の毛むしったりするアホとかも抑制されただろうから良し悪しか オタクくんが悪目立ちする芽をある程度は押さえられたのでぶっちゃけ良い方が勝ってると思う 競馬のシステム自体はうまいこと早々から遠隔購入がっつり整えてたのが功を奏してるし

585 21/06/07(月)11:07:13 No.810697840

ソシャゲなのにしっかりシナリオ終わらせて凄いって言われた終章何年前だ 続けたいなら終わり次第3部に行きゃいいのに1年に1章ペース迄落しやがって

586 21/06/07(月)11:07:17 No.810697853

ソシャゲは根本がネトゲやTCGと同じなんだから人気ある限り続けるだろ

587 21/06/07(月)11:07:26 No.810697885

>ファンタジーなのに急に始まる学園もの 古き良きなんだ絆が深まるんだ

588 21/06/07(月)11:07:29 No.810697896

フルボイスとかモーション凝るくらいならマスターアップ前日までテキストに手を加えろよってなるわ 逆にギリギリまでモーションとか演出に凝るっていうのもあるんだろうが…… なんにせよソシャゲ開発ってサービス開始後は締切の重みで凝り性の人は大変そうだな

589 21/06/07(月)11:07:30 No.810697901

なんか最近生放送に視聴者あつまらないなあ 進化イラストが差分だなあ おっコンプリートアルバム出すんだ あっ…

590 21/06/07(月)11:07:32 No.810697910

>周回回数少ないのはマジで楽だが新規が軌道に乗るまでが大変そう 新規や後追いが大変なのは大抵のソシャゲに言えることじゃない? 課金額だけじゃなくてプレイ時間も大きいし

591 21/06/07(月)11:08:05 No.810698002

>FGOはイベントも周回回数多い方と思うんだが… 周回めちゃくちゃさせる所は月一イベントでも数時間持ってかれるから並か少ないくらいかな

592 21/06/07(月)11:08:14 No.810698022

同IP内でも客のお引越しが不可能というか終わるならそこで一緒に引退しますが一定出るだろうからな…

593 21/06/07(月)11:08:16 No.810698023

>ファンタジーなのに急に始まる学園もの グラブルだからセーフ

594 21/06/07(月)11:08:17 No.810698025

>何のゲームかは伏せるけど、アイドルじゃなくて超人だったんですな小籠包エンドは絶対に許さないよ ぐぐったらキン肉マンがヒットした

595 21/06/07(月)11:08:17 No.810698026

最初っからボス倒し終わった後の後日談なソシャゲなら見たことある

596 21/06/07(月)11:08:27 No.810698049

シナリオの話だとメギドは予定しているシナリオまだあるのに回り道なげえ!ってなる

597 21/06/07(月)11:08:36 No.810698083

>なんか最近生放送に視聴者あつまらないなあ >進化イラストが差分だなあ >おっコンプリートアルバム出すんだ >あっ… 何にもなしで半年放置とかされるより全然頑張ってるゲームだ

598 21/06/07(月)11:08:39 No.810698092

>>ファンタジーなのに急に始まる学園もの >グラブルだからセーフ グラブルしか知らねえのかよ

599 21/06/07(月)11:08:43 No.810698104

三年目とかだけど途中から入ってきた新規の雰囲気がこわいよぉ…

600 21/06/07(月)11:08:49 No.810698115

>>FGOはきっちり終わらせたら評価する >>もしグダグダの末の打ち切りだったらあんだけシナリオ力入れてますって大言壮語吐いてこれかって一生擦られると思う >もうシナリオ内容でバカにされてるじゃん 2章の時点でバカにされてるよね…

601 21/06/07(月)11:08:57 No.810698135

そんな大作でもないのにサントラ出したら死のサインある

602 21/06/07(月)11:09:00 No.810698140

>FGOはイベントも周回回数多い方と思うんだが… >オート放置も出来ないし 今やってるイベントも自然回復だけでミッションコンプできるからそこまででもないぞ

603 21/06/07(月)11:09:04 No.810698155

>さっきも言ってた奴いたけど伏せんなよ気になるよ グリマスだね

604 21/06/07(月)11:09:06 No.810698159

>グラブルしか知らねえのかよ FGOだからセーフ

605 21/06/07(月)11:09:11 No.810698172

> 周回めちゃくちゃさせる所は月一イベントでも数時間持ってかれるから並か少ないくらいかな 音ゲーで数時間はマジでやめてくれ!

606 21/06/07(月)11:09:15 No.810698184

>おっコンプリートアルバム出すんだ 良い運営だ…

607 21/06/07(月)11:09:16 No.810698188

終わるにしても続けるにしても結局商売というかそれはゲームに限ったことじゃないしな…

608 21/06/07(月)11:09:31 No.810698231

>FGOだからセーフ FGOって学園ものやってるの?

609 21/06/07(月)11:09:51 No.810698294

アニメはサイクル速いのにソシャゲは引き伸ばしばかりなのなんでなの

610 21/06/07(月)11:09:53 No.810698298

はじめの一歩や刃牙でもストーリー続いてるんだからストーリーはどうにでもなるよ

611 21/06/07(月)11:09:55 No.810698302

FGOは一回終わらせてはいるから… 続ける方が儲かるから無理やり続けただけで

612 21/06/07(月)11:10:00 No.810698313

キレイに終わった!って言われてもそのシナリオを楽しむすべが消えちゃうから アニメや小説と違ってのちのち隠れた名作って持ち上げられることもなくなるんだよね

613 21/06/07(月)11:10:04 No.810698322

>>ファンタジーなのに急に始まる学園もの >ドラクエだからセーフ

614 21/06/07(月)11:10:14 No.810698348

>>もうシナリオ内容でバカにされてるじゃん >2章の時点でバカにされてるよね… バカにしたいの間違いじゃないですかね…

615 21/06/07(月)11:10:16 No.810698354

>>FGOだからセーフ >FGOって学園ものやってるの? ない

616 21/06/07(月)11:10:20 No.810698366

学園ものパロなんで長くやってたら大抵やる気がする

617 21/06/07(月)11:10:21 No.810698369

>FGOって学園ものやってるの? 先輩とか後輩とか言ってるから実質学園もの

618 21/06/07(月)11:10:26 No.810698387

>グラブルしか知らねえのかよ 知らんなあ シリアス展開なファンタジーRPGのメインシナリオが急に学園モノになったのは

619 21/06/07(月)11:10:29 No.810698398

あーあのイベント面白かったよねーとか話してるとそれが二年とか三年前なことにゾッとする

620 21/06/07(月)11:10:33 No.810698414

>FGOは一回終わらせてはいるから… >続ける方が儲かるから無理やり続けただけで ソシャゲでとりあえずとはいえちゃんとしたED見たの初めてだったよ

621 21/06/07(月)11:10:52 No.810698472

パズドラも学園パロをやってるぞ!

622 21/06/07(月)11:11:02 No.810698498

>キレイに終わった!って言われてもそのシナリオを楽しむすべが消えちゃうから >アニメや小説と違ってのちのち隠れた名作って持ち上げられることもなくなるんだよね ソシャゲをアニメや小説化! ソシャゲ本編とシナリオ内容が違う!

623 21/06/07(月)11:11:04 No.810698501

>アニメはサイクル速いのにソシャゲは引き伸ばしばかりなのなんでなの 人気が出たら続くのはラノベでも週刊漫画でも同じじゃないの 買い切りゲームでもナンバリングタイトルで続けるし

624 21/06/07(月)11:11:12 No.810698530

今の時点でもこの10年内の編纂無理になってるというか個人の思い出語りの範囲しか情報ないゲーム山ほどあるな…

625 21/06/07(月)11:11:23 No.810698559

FGOシナリオ完結したことにして褒めてるやつ急に増えてきたな 引き伸ばししたじゃん

626 21/06/07(月)11:11:26 No.810698566

アイギスの団長死亡イベント六年前っすよ

627 21/06/07(月)11:11:45 No.810698614

FGOは無駄に周回した時間も含まれてる気がする…大変なら素材全交換とかしなくて良いんですよ

628 21/06/07(月)11:11:53 No.810698631

第一部完しただけでちゃんと終わらせた扱いならFGO以外にもいくらでもあるだろ 第二部第三部やってるソシャゲ全く珍しくもないぞ

629 21/06/07(月)11:11:56 No.810698640

メギドはなんでいまさらPVP強化しようとしたのか解せない

630 21/06/07(月)11:12:08 No.810698673

ところで最近カタログで見る あのなんかアッサリした絵柄でよそ見してるようなライスシャワーちゃんは 艦これでいうところのうしおすみたいなものであってるだろうか

631 21/06/07(月)11:12:11 No.810698680

アニメはサイクル早すぎてかなり話題になっても新しいの始まったらすぐ別の新作に話題切り替わってるの恐怖だよ

632 21/06/07(月)11:12:17 No.810698692

グラブルのメインって学園島終わったところから進んでないよね?

633 21/06/07(月)11:12:37 No.810698757

>今の時点でもこの10年内の編纂無理になってるというか個人の思い出語りの範囲しか情報ないゲーム山ほどあるな… 全力で調べてもタイトルすら完全把握は無理だと思う

634 21/06/07(月)11:12:38 No.810698764

>第一部完しただけでちゃんと終わらせた扱いならFGO以外にもいくらでもあるだろ >第二部第三部やってるソシャゲ全く珍しくもないぞ なんかFGOの功績みたく語ってるの臭すぎるんだよね

635 21/06/07(月)11:12:38 No.810698766

>学園ものパロなんで長くやってたら大抵やる気がする 謎のお約束と化しているレベルでやるよね

636 21/06/07(月)11:12:50 No.810698796

FGOってよく知らないんだけど世界が崩壊して極一部の施設しか残ってない状態でパラレルワールドみたいなところでなんか頑張るみたいな話じゃなかったっけ? 水着でバカンスとかしてる余裕あんのかなってTVCM見てると思う

637 21/06/07(月)11:12:53 No.810698801

>グラブルのメインって学園島終わったところから進んでないよね? まあ年一更新だし…

638 21/06/07(月)11:12:57 No.810698817

>あーあのイベント面白かったよねーとか話してるとそれが二年とか三年前なことにゾッとする 逆にこないだ死んだゲームの話しててもう死んで二ヶ月経ってるって言われた時はまだそんだけしか経ってないの!?嘘だろ!?ってなったよ… 体感では半年は経ってるよ…

639 21/06/07(月)11:12:59 No.810698830

あまりにもゲームが多すぎるというのもある ソシャゲだけじゃなくインディーズの土地になってるとことか

640 21/06/07(月)11:13:12 No.810698867

ソシャゲに限らないんだが有名作叩きは概ね他作にも刺さるから何言ってんだお前って反応が増える

641 21/06/07(月)11:13:22 No.810698888

>第一部完しただけでちゃんと終わらせた扱いならFGO以外にもいくらでもあるだろ >第二部第三部やってるソシャゲ全く珍しくもないぞ ○部完結自体はいっぱいあるけどゲームの目標?としてた問題が解決するのは少なくない?

642 21/06/07(月)11:13:24 No.810698894

>FGOは無駄に周回した時間も含まれてる気がする…大変なら素材全交換とかしなくて良いんですよ ストーリーや配布鯖を完走するだけなら自然回復分で十分だよね

643 21/06/07(月)11:13:27 No.810698906

>全力で調べてもタイトルすら完全把握は無理だと思う タイトルと開始終了時期までならカバーできる 内容は…無理だね!

644 21/06/07(月)11:13:27 No.810698907

1クールアニメだってオリジナルでもなきゃ原作は続いてるよ

645 21/06/07(月)11:13:54 No.810698963

>部完結自体はいっぱいあるけどゲームの目標?としてた問題が解決するのは少なくない? たくさんあります FGOくんが偉いわけじゃありません

646 21/06/07(月)11:14:08 No.810699000

娯楽飽和時代であまり金かけなくても暇を潰せるって素晴らしいだろ?

647 21/06/07(月)11:14:13 No.810699018

ソシャゲの場合終わっちゃうとあれ良かったよねって話になっても後追い出来ないのが

648 21/06/07(月)11:14:14 No.810699020

>メギドはなんでいまさらPVP強化しようとしたのか解せない マンネリ打破

649 21/06/07(月)11:14:16 No.810699030

FGOはもうずっとUI作り直せって言われてるけど絶対に直さないって言っちゃってるのがな…

650 21/06/07(月)11:14:18 No.810699034

>○部完結自体はいっぱいあるけどゲームの目標?としてた問題が解決するのは少なくない? 例えば?

651 21/06/07(月)11:14:20 No.810699040

>第一部完しただけでちゃんと終わらせた扱いならFGO以外にもいくらでもあるだろ >第二部第三部やってるソシャゲ全く珍しくもないぞ チェンクロなんか4部で異世界編やってるからな

652 21/06/07(月)11:14:39 No.810699082

グラブルは学園やるのはいいんだけど7年経ってもすれ違いしかできない親父と辿り着けない幻の島を何とかしろと

653 21/06/07(月)11:14:39 No.810699083

>FGOはもうずっとUI作り直せって言われてるけど絶対に直さないって言っちゃってるのがな… ちょいちょい直してるじゃん

654 21/06/07(月)11:14:46 No.810699101

なんか気持ち悪い人いるけど同一人物なの?

655 21/06/07(月)11:14:46 No.810699102

>FGOってよく知らないんだけど世界が崩壊して極一部の施設しか残ってない状態でパラレルワールドみたいなところでなんか頑張るみたいな話じゃなかったっけ? >水着でバカンスとかしてる余裕あんのかなってTVCM見てると思う 基本的にそういう崩壊する原因になる場所にワープして解決するんだが その場所がハワイだったり秋葉原だったりする

656 21/06/07(月)11:14:57 No.810699120

UI改修は金につながらないからな…

657 21/06/07(月)11:14:59 No.810699126

FGOが褒められてた部分全部他のゲームの後追いだからな

658 21/06/07(月)11:15:00 No.810699129

ストーリーとキャラだけ楽しむ勢としてはシャニマスの温いデイリーとかなり多い石配りは大変ありがたいんだけど対人のグレフェスはかなりアレだから大丈夫?ちゃんと本腰入れてプレイする課金する人いる?ってちょっと心配になる アクティブ数的にも割とマイナー側だしね

659 21/06/07(月)11:15:11 No.810699146

>ソシャゲに限らないんだが有名作叩きは概ね他作にも刺さるから何言ってんだお前って反応が増える その時投げた石が未来で自分に当たるみたいなパターンもどの界隈でも見かけるな…

660 21/06/07(月)11:15:20 No.810699176

>>○部完結自体はいっぱいあるけどゲームの目標?としてた問題が解決するのは少なくない? >例えば? アナザーエデンはサービス開始時点で第一部エンディングまで実装済み

661 21/06/07(月)11:15:50 No.810699256

>FGOはもうずっとUI作り直せって言われてるけど絶対に直さないって言っちゃってるのがな… UI設計ってセンスも労力もがっつりいるのでそれに足りる人材がいないと抜本的改善は無理で小手先の修正で誤魔化すしかないんだ

662 21/06/07(月)11:15:51 No.810699263

メギドはもともとpvpありきのゲーム性だからシングルだとやれることの幅が少なくてマンネリに繋がりやすいのはあるんだよね 新コンテンツ増やしても作業量増やすことしかできてないし

663 21/06/07(月)11:15:56 No.810699281

>グラブルのメインって学園島終わったところから進んでないよね? 一年くらい進んでない気がする

664 21/06/07(月)11:16:00 No.810699295

>アナザーエデンはサービス開始時点で第一部エンディングまで実装済み FGOより優秀じゃん

665 21/06/07(月)11:16:03 No.810699307

適当にFGO凄くないって喚いてるだけだ

666 21/06/07(月)11:16:05 No.810699312

まるでFGO以外のソシャゲは第一部完で全ての問題が解決しないみたいみたいに言うから…

667 21/06/07(月)11:16:05 No.810699313

チェンクロってどうなってるんだろう…ずっと石田が主人公なのあれ

668 21/06/07(月)11:16:06 No.810699320

>UI改修は金につながらないからな… これだけはどんなゲームでも言えると思う だから渋る

669 21/06/07(月)11:16:09 No.810699333

>まあ年一更新だし… 年1だともう周年イベントと変わらんな・・・

670 21/06/07(月)11:16:13 No.810699344

>あまりにもゲームが多すぎるというのもある >ソシャゲだけじゃなくインディーズの土地になってるとことか 過去の名作の無料配信やら公開で最新作品だけで話題が回ってる訳でもないってのが 恐ろしく代謝早めてる

671 21/06/07(月)11:16:15 No.810699351

FGOはゲーム部分がアレなのは最初から言われてた気がする テキストは1部後半から1.5ぐらいで持ち直したけど2部からまたグダグダと引き延ばしになって今の評価だと思う

672 21/06/07(月)11:16:37 No.810699411

> テキストは1部後半から1.5ぐらいで持ち直したけど2部からまたグダグダと引き延ばしになって今の評価だと思う ?

673 21/06/07(月)11:16:45 No.810699430

その時々での話題作の宿命というかちょっと調子落とすだけであれこれ言われるのはもうお約束だから…

674 21/06/07(月)11:16:47 No.810699433

対人要素ないならある程度更新とか調整雑でも許せるよ あるならギルティ

675 21/06/07(月)11:17:00 No.810699470

>チェンクロってどうなってるんだろう…ずっと石田が主人公なのあれ 一回交代したけど出戻りした

676 21/06/07(月)11:17:00 No.810699471

今これが話題!ってなってもなかなか飛び移れん

677 21/06/07(月)11:17:04 No.810699482

>ソシャゲに限らないんだが有名作叩きは概ね他作にも刺さるから何言ってんだお前って反応が増える 「うわなにこれ露骨な引き延ばしじゃん!」とかどこにでもぶっささるブーメランだからな…

678 21/06/07(月)11:17:16 No.810699511

>ストーリーとキャラだけ楽しむ勢としてはシャニマスの温いデイリーとかなり多い石配りは大変ありがたいんだけど対人のグレフェスはかなりアレだから大丈夫?ちゃんと本腰入れてプレイする課金する人いる?ってちょっと心配になる >アクティブ数的にも割とマイナー側だしね ウマみたいなもんで むしろグレフェスあるから課金してるようなもんだろ

679 21/06/07(月)11:17:17 No.810699515

>マンネリ打破 打破できるの…?

680 21/06/07(月)11:17:24 No.810699528

アイギスは魔王討伐をかなりキッチリやってくれたから天変地異が起きて明日サ終しても良いゲームだったな…ってなる 区切りをつけてくれたのマジ感謝

681 21/06/07(月)11:17:26 No.810699532

更新期間が延びてるのに文句言われるだけでシナリオは毎回区切りまで行ってない…?

682 21/06/07(月)11:17:36 No.810699560

>メギドはもともとpvpありきのゲーム性だからシングルだとやれることの幅が少なくてマンネリに繋がりやすいのはあるんだよね >新コンテンツ増やしても作業量増やすことしかできてないし あれもシナリオとキャラが受けてるっぽいし余計なコンテンツは増やさなくてよくね?知らんけど

683 21/06/07(月)11:17:38 No.810699569

UI改修!既存キャラバランス調整!低レア追加! 我ら金にならない要望3人衆

684 21/06/07(月)11:17:39 No.810699575

ゲーム的にもインフレ続いてストーリー的にも風呂敷広げ続けて…もしや不毛なのでは?

685 21/06/07(月)11:17:42 No.810699579

なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな 1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが

686 21/06/07(月)11:18:12 No.810699653

長期運営してくゲームはPvPが工数の割に一番長く遊んでもらえるからできれば作りたいみたいなのは見たことある

687 21/06/07(月)11:18:14 No.810699660

すげー雑にラスボス倒して話畳んでさよならまたいつかってなってた

688 21/06/07(月)11:18:21 No.810699687

ゲームにせよWEBサービスにせよ作り直すと文句しか言われないのがUIってやつなんだ FGOのは今のUIでいいと思うわ ボックスガチャの開封作業だけはどうにかしろよと毎年アンケに書いてるがな

689 21/06/07(月)11:18:23 No.810699693

>UI改修!既存キャラバランス調整!低レア追加! >我ら金にならない要望3人衆 全部やる気見せてるところはかなり余裕あるものだと思っている

690 21/06/07(月)11:18:25 No.810699703

>更新期間が延びてるのに文句言われるだけでシナリオは毎回区切りまで行ってない…? 話全く進んでないのにメイン扱いするシナリオあったり露骨な引き伸ばしだろ

691 21/06/07(月)11:18:29 No.810699712

爆発して一年で急収束したレベルなんて早々無いし…

692 21/06/07(月)11:18:29 No.810699713

>テキストは1部後半から1.5ぐらいで持ち直したけど2部からまたグダグダと引き延ばしになって今の評価だと思う 更新頻度が低いだけで好評じゃない? あとボリュームを考えると半年に一回の更新になるのはしょうがない気がする

693 21/06/07(月)11:18:31 No.810699719

>あれもシナリオとキャラが受けてるっぽいし余計なコンテンツは増やさなくてよくね?知らんけど 工数空いただけだと思う

694 21/06/07(月)11:18:32 No.810699720

>UI改修!既存キャラバランス調整!低レア追加! >我ら金にならない要望3人衆 性能で引く人は多いし2番目はうまくやれば金になりそう

695 21/06/07(月)11:18:34 No.810699730

開発した人が辞めてシステムがブラックボックス化してしまったから別のゲーム作り直すね…ってやつもあったね それも死んだけど

696 21/06/07(月)11:18:43 No.810699760

地獄曼陀羅も事実上メインっぽいのにメイン扱いされずに1年以上更新なし!みたいな風潮にされてるのは何なのとかは思う

697 21/06/07(月)11:18:45 No.810699765

>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな >1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが ゲーム部分が一切プレイヤーの技術介入要素無くて育成はカード重ねるだけのパワプロ形式ならそりゃ停滞しない?

698 21/06/07(月)11:18:50 No.810699778

ドラガリ区切りが未だにないの不満なんだよなあ… モルトメサイアの処理が残念で

699 21/06/07(月)11:18:55 No.810699794

> 話全く進んでないのにメイン扱いするシナリオあったり露骨な引き伸ばしだろ あった?

700 21/06/07(月)11:18:59 No.810699799

この手の話は下見てもきりがないとは言うけど話題になる時点で上澄みだからなあ

701 21/06/07(月)11:19:10 No.810699831

>更新頻度が低いだけで好評じゃない? いや…

702 21/06/07(月)11:19:12 No.810699833

キャラ調整は復刻合わせてそこそこ金になるだろう

703 21/06/07(月)11:19:18 No.810699850

低レア追加はやってるとこあんま見なくなったな

704 21/06/07(月)11:19:31 No.810699882

なんでレアリティの概念作ったんだろうなウマ サポカとガチャ分けたいからか…

705 21/06/07(月)11:19:32 No.810699891

> 話全く進んでないのにメイン扱いするシナリオあったり ないけど…

706 21/06/07(月)11:19:39 No.810699903

>>テキストは1部後半から1.5ぐらいで持ち直したけど2部からまたグダグダと引き延ばしになって今の評価だと思う >更新頻度が低いだけで好評じゃない? >あとボリュームを考えると半年に一回の更新になるのはしょうがない気がする 4.5とか5.5とか露骨な引き延ばし感あるのがダメだと思う…

707 21/06/07(月)11:19:43 No.810699911

>地獄曼陀羅も事実上メインっぽいのにメイン扱いされずに1年以上更新なし!みたいな風潮にされてるのは何なのとかは思う まあ曼荼羅はリンボとの決着があるとはいえ内容としては源氏イベみたいなもんだからな メイン感は薄い

708 21/06/07(月)11:19:49 No.810699930

>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな >1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが ガチャが渋すぎるうえに分かれてて百万ぶっ込める人じゃないと中々停滞感じやすいなあ 10万じゃなんも変わらん

709 21/06/07(月)11:19:53 No.810699947

>ゲームにせよWEBサービスにせよ作り直すと文句しか言われないのがUIってやつなんだ >FGOのは今のUIでいいと思うわ >ボックスガチャの開封作業だけはどうにかしろよと毎年アンケに書いてるがな イベントミッションの報酬をまとめて受領したい あと新ミッション時やクエスト開放時の強調表示は不要は毎回思う

710 21/06/07(月)11:19:54 No.810699949

FGOは長い更新頻度の時間稼ぎをしなきゃいけないイベントストーリーの打率が低い方が問題だと思う…

711 21/06/07(月)11:19:59 No.810699966

>>マンネリ打破 >打破できるの…? 難しいと思うけどこれ以上周回コンテンツ増やすよりはまあ

712 21/06/07(月)11:20:03 No.810699977

社内デザイナーが描いた微妙な顔の低レアキャラなんて捨ててかかってこい

713 21/06/07(月)11:20:08 No.810699999

>>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな >>1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが >ゲーム部分が一切プレイヤーの技術介入要素無くて育成はカード重ねるだけのパワプロ形式ならそりゃ停滞しない? 解析が蔓延りだしたせいで考察の楽しみがなくなっちゃったのが原因かな… 内部数値バラされたらただ最適解作るだけのゲームになっちゃう

714 21/06/07(月)11:20:11 No.810700007

>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな >1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが 別シナリオ実装が急務だとは思う パワプロも高校増えたらとりあえず楽しかったし

715 21/06/07(月)11:20:12 No.810700013

>工数空いただけだと思う とはいえコンテンツ増やされるとやらないと損だとかダメだとか思う人出てくるから難しいのよな

716 21/06/07(月)11:20:15 No.810700019

>あれもシナリオとキャラが受けてるっぽいし余計なコンテンツは増やさなくてよくね?知らんけど 売上げの実数はわからんがセルランだけでいうなら右肩下がりだからな…

717 21/06/07(月)11:20:19 No.810700031

>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな >1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが サービス開始時期的にも悪いって言うわけじゃないけど育成システムがパワプロ系なのに今日日パワフル高校しか無いのがちょっとキツいと思う 早めに新育成システム高校を実装した方がいいみたいな

718 21/06/07(月)11:20:20 No.810700032

>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな >1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが ドロップとか見るに2か月程度はURA安定突破は上位層くらいの想定でスタートした気はする

719 21/06/07(月)11:20:22 No.810700040

>社内デザイナーが描いた微妙な顔の低レアキャラなんて捨ててかかってこい 艦これの悪口はそこまでだ

720 21/06/07(月)11:20:30 No.810700061

平安京の事言ってんならストーリーの大枠的に敵幹部撃破じゃねえか?

721 21/06/07(月)11:20:38 No.810700081

>低レア追加はやってるとこあんま見なくなったな 低レアでも最高まで上限突破とか出来て育てられますよって育成システムでもないと 追加されたところで使いどころもないし…

722 21/06/07(月)11:20:55 No.810700126

>FGOは長い更新頻度の時間稼ぎをしなきゃいけないイベントストーリーの打率が低い方が問題だと思う… お寒い自社コラボはもう止めろってなる

723 21/06/07(月)11:21:01 No.810700140

パワプロが下敷きなら今後の実装もパワプロの真似してけばいいってことだろ?

724 21/06/07(月)11:21:04 No.810700149

言われてみりゃカタログ埋め尽くすレベルでスレ立ってた頃に比べると落ち着いた感あるなウマ

725 21/06/07(月)11:21:19 No.810700189

>4.5とか5.5とか露骨な引き延ばし感あるのがダメだと思う… 4.5はそもそもイベントじゃねーか! 5.5は敵幹部との決着がメインだから引き延ばしに感じないしテキトーなことを言いすぎだよ…

726 21/06/07(月)11:21:20 No.810700192

サクセスなんて毎日何年もやるもんじゃないしな…

727 21/06/07(月)11:21:28 No.810700216

>ドラガリ区切りが未だにないの不満なんだよなあ… >モルトメサイアの処理が残念で 風呂敷広げ続けてるよね 敵を倒してスッキリできる区切りは当分後になりそう

728 21/06/07(月)11:21:30 No.810700226

>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな >1年くらいは全肯定期間続くかと思ってたんだが 艦これの時解体セットで空気変わり出したの思い出した

729 21/06/07(月)11:21:32 No.810700230

初期の1と2だけが勝負服なかなか見れない弊害あるだけだよな

730 21/06/07(月)11:21:39 No.810700251

>UI改修!既存キャラバランス調整!低レア追加! >我ら金にならない要望3人衆 UIはうーnだけど後の二つやってくれる城プロはありがてえ

731 21/06/07(月)11:21:53 No.810700277

ジャンルの性質的にどこまでいっても周回ゲームだからな…

732 21/06/07(月)11:22:01 No.810700300

>言われてみりゃカタログ埋め尽くすレベルでスレ立ってた頃に比べると落ち着いた感あるなウマ サッチー見ると1日200件ぐらい登録されてて怖いよ

733 21/06/07(月)11:22:14 No.810700339

>地獄曼陀羅も事実上メインっぽいのにメイン扱いされずに1年以上更新なし!みたいな風潮にされてるのは何なのとかは思う 同意しつつも俺は所長の続きが見たいの! フリーザと戦いが始まったのにサブストーリーに逸れたらそれがどんだけ面白くても違うんだよ! まほよ2出せよ!

734 21/06/07(月)11:22:14 No.810700341

いくらメインって強弁されても世間的な評価はあれメイン扱いじゃないんだ

735 21/06/07(月)11:22:15 No.810700344

ウマはどの話題のスレに居着くかの棲み分けが落ち着いて来た感じなんだと思う

736 21/06/07(月)11:22:17 No.810700351

うるせえ改修するまでご意見投げつけんぞ

737 21/06/07(月)11:22:34 No.810700401

更新と遅いというが単純にゲームにのめり込みすぎだろ 家庭用ゲームの長編RPGですら数十時間もやれば一通りのやり込みもできるんだし

738 21/06/07(月)11:22:40 No.810700417

>なんかウマ娘ももうサービス数年目かな?って感じの停滞した空気だしな 全然停滞してねーよ

739 21/06/07(月)11:22:42 No.810700426

サガで悪評の高いライターどうしてずっとサガゲーのお話担当出来てるんだろ…ってずっと思ってる

740 21/06/07(月)11:22:46 No.810700438

>ドロップとか見るに2か月程度はURA安定突破は上位層くらいの想定でスタートした気はする それだとイベントの必要周回がかなりきつい前提に見えるのだが…

741 21/06/07(月)11:22:49 No.810700447

>艦これの悪口はそこまでだ むしろ艦これは外部より最初からの社内デザイナーが抜群に上手いだろ

742 21/06/07(月)11:22:51 No.810700451

>>ドラガリ区切りが未だにないの不満なんだよなあ… >>モルトメサイアの処理が残念で >風呂敷広げ続けてるよね >敵を倒してスッキリできる区切りは当分後になりそう 一応ネデウと決着で一区切りできそうな雰囲気はある 悪魔は次の敵の顔見せ扱いでスルーするとして

743 21/06/07(月)11:22:59 No.810700476

敵幹部撃破がストーリーの区切り扱いされないなら俺のやってるゲーム何年進んでないんだ…

744 21/06/07(月)11:23:11 No.810700519

UIは直接的に集金につながらないっていうのはなんとなくわかるんだけど 改善してくれ…って思わずにはいられない出来のゲームちょくちょくあるよな…

745 21/06/07(月)11:23:14 No.810700534

>いくらメインって強弁されても世間的な評価はあれメイン扱いじゃないんだ 世間でも平安京はメイン扱いだと思うが…

746 21/06/07(月)11:23:16 No.810700539

運営もプレイヤーもマラソンなんだから短距離走みたいな爆発するのも考えものというか…

747 21/06/07(月)11:23:18 No.810700543

>うるせえ改修するまでご意見投げつけんぞ 初期から投げ続けてたやつが丸7年超えてやっと改修された…

748 21/06/07(月)11:23:22 No.810700556

>いくらメインって強弁されても世間的な評価はあれメイン扱いじゃないんだ 世間 世間ってなんだ

749 21/06/07(月)11:23:24 No.810700562

パワプロで言うとイベントキャラだけじゃなくて育成するキャラも課金だから大変そう

750 21/06/07(月)11:23:28 No.810700571

>スクエニのソシャゲ乗らなかったら1年で終わるよね スクエニは普通は安全圏な売り上げ5000万クラスもサクっと潰すから絶対に課金できない…

751 21/06/07(月)11:23:34 No.810700587

>言われてみりゃカタログ埋め尽くすレベルでスレ立ってた頃に比べると落ち着いた感あるなウマ 人間バカみたいにハマるの1~2ヶ月が限界だしな… 「」が倒れるまでやったゲームも大体そんなもんだった

752 21/06/07(月)11:23:38 No.810700606

ちょっとレイアウト安っちくなったけど予算と工数割いてUI大改修して大幅に動作軽くなった天華はやり手だと感じたなあ

753 21/06/07(月)11:23:47 No.810700626

>サガで悪評の高いライターどうしてずっとサガゲーのお話担当出来てるんだろ…ってずっと思ってる 仕事が早くて締め切り守るってだけで制作界隈じゃ重宝されるかと

754 21/06/07(月)11:24:18 No.810700718

勉強してるスレは話してることよくわからんから見なくなったな サポカ解説してくれるスペのスレとかは見る

755 21/06/07(月)11:24:21 No.810700727

金か技術かどっちもなのかはともかく直したくても直せないとか直したらどこか予想しないとこにバグが生まれるとか…

756 21/06/07(月)11:24:34 No.810700769

>敵幹部撃破がストーリーの区切り扱いされないなら俺のやってるゲーム何年進んでないんだ… ゲーム何個か思い浮かぶのがひどい

757 21/06/07(月)11:24:39 No.810700780

スクエニはソシャゲの切り方マジで容赦ないみたいな話よく聞くね

758 21/06/07(月)11:24:45 No.810700792

サガにシナリオ求めてる人間存在しないんじゃねえかなってリユニやってみての感想です

759 21/06/07(月)11:24:45 No.810700794

>ちょっとレイアウト安っちくなったけど予算と工数割いてUI大改修して大幅に動作軽くなった天華はやり手だと感じたなあ 一応コンテンツのセールスポイント理解してて問題点も理解できてたからちゃんとした改修とか対応できたんだと思うよ

760 21/06/07(月)11:24:48 No.810700807

ウマ娘を終わったことにしたい人がいるのはまず分かる

761 21/06/07(月)11:24:52 No.810700820

>運営もプレイヤーもマラソンなんだから短距離走みたいな爆発するのも考えものというか… 年単位かけてもひと月持たずに食い尽くされるのは同情する

762 21/06/07(月)11:24:52 No.810700821

スクエニのソシャゲは乱造乱発で1年以内の終了率がめちゃくちゃ高いからスクエニって名前だけで警戒するレベル

763 21/06/07(月)11:24:53 No.810700826

スレが立つかどうかについては立ててる人がハマってるかどうかに影響されるからな…

764 21/06/07(月)11:24:56 No.810700836

ウマはまだ速攻ネガな話題が隔離されてるから停滞って言われてもそんな感じしないかな そういうのが普通に目に付くようになったらそうかもってなるけど

765 21/06/07(月)11:25:06 No.810700866

>一応ネデウと決着で一区切りできそうな雰囲気はある >悪魔は次の敵の顔見せ扱いでスルーするとして 今のペースだと周年イベ辺りで決戦やりそう

766 21/06/07(月)11:25:09 No.810700878

リユニはサガの戦闘部分だけでも好きな人割りといるんだなと思わされましたよ

767 21/06/07(月)11:25:13 No.810700883

>UIは直接的に集金につながらないっていうのはなんとなくわかるんだけど >改善してくれ…って思わずにはいられない出来のゲームちょくちょくあるよな… そもそも改修以前になんでこれでスタートした?としか言い様のないやつがある PS時代のゲームだとしてもふざけてんのかってコントローラー投げるでしょ?って

768 21/06/07(月)11:25:14 No.810700884

会社が大きくても畳む時は畳むのでは?

769 21/06/07(月)11:25:41 No.810700955

紫の騎士撃破いつだっけ…

770 21/06/07(月)11:25:43 No.810700961

>サガで悪評の高いライターどうしてずっとサガゲーのお話担当出来てるんだろ…ってずっと思ってる 腕が微妙な物書きが生き残れる理由は筆が早くきっちり納期守ってくれるか人格的にまともに仕事ができるタイプかその両方だ

771 21/06/07(月)11:25:53 No.810700993

>ウマはまだ速攻ネガな話題が隔離されてるから停滞って言われてもそんな感じしないかな >そういうのが普通に目に付くようになったらそうかもってなるけど 500レスくらい愚痴スレ伸びたけど落ちる前に隔離されたからセーフ!みたいなのもよくわからん判断基準だけどな…

772 21/06/07(月)11:25:56 No.810700998

>サクセスなんて毎日何年もやるもんじゃないしな… デイリーが一日一人育成じゃなくて1セクションクリアなのはいいと思う 毎日1人育成するのはきつい

773 21/06/07(月)11:25:59 No.810701006

そいやどうだったのヒューズ編

774 21/06/07(月)11:26:00 No.810701010

>会社が大きくても畳む時は畳むのでは? 大きい方が畳んでも痛くないから早めに畳むよ

775 21/06/07(月)11:26:01 No.810701014

UI金につなげるのは少しばかり改修じゃ効果ないから全体再設計になるんだ…

776 21/06/07(月)11:26:02 No.810701021

スクエニやバンナムは同じIPで同時に展開するのやめてやればいいのに

777 21/06/07(月)11:26:14 No.810701050

>スクエニのソシャゲは乱造乱発で1年以内の終了率がめちゃくちゃ高いからスクエニって名前だけで警戒するレベル だからスクエニソシャゲで生き残れるのはドラクエFFじゃない限りなにか一芸持ってるやつだと思うよ

778 21/06/07(月)11:26:18 No.810701059

>そいやどうだったのヒューズ編 忍者きたない

779 21/06/07(月)11:26:18 No.810701062

>スクエニはソシャゲの切り方マジで容赦ないみたいな話よく聞くね なのでめちゃくちゃ消費者庁とかにクレーム投げられて1年は続けるって宣言した 確かラストイデアの後だったかな

780 21/06/07(月)11:26:20 No.810701066

>スレが立つかどうかについては立ててる人がハマってるかどうかに影響されるからな… 出来たよ!穿ったハマり方してる人!

781 21/06/07(月)11:26:27 No.810701086

>>ウマはまだ速攻ネガな話題が隔離されてるから停滞って言われてもそんな感じしないかな >>そういうのが普通に目に付くようになったらそうかもってなるけど >500レスくらい愚痴スレ伸びたけど落ちる前に隔離されたからセーフ!みたいなのもよくわからん判断基準だけどな… 500レスも集まるとは人がいっぱいいる証明じゃん

782 21/06/07(月)11:26:35 No.810701118

>腕が微妙な物書きが生き残れる理由は筆が早くきっちり納期守ってくれるか人格的にまともに仕事ができるタイプかその両方だ どんないい物書いてても締め切り守れない奴はそりゃ見なくなるよね

783 21/06/07(月)11:26:36 No.810701123

停滞ってゲームの内容の話じゃねえのかよ

784 21/06/07(月)11:27:13 No.810701208

>そいやどうだったのヒューズ編 かなりいい感じだったけど強いボスと戦うのにヒューズ固定がつらい

785 21/06/07(月)11:27:15 No.810701212

>>艦これの悪口はそこまでだ >むしろ艦これは外部より最初からの社内デザイナーが抜群に上手いだろ そうかな…そうかも…(差分乱舞を横目に)

786 21/06/07(月)11:27:16 No.810701213

キャラものというかスマホゲーが収益の生命線じゃないIPは割と雑に始まっては終わるよな…

787 21/06/07(月)11:27:17 No.810701218

サガフロはまともな方のシナリオだったか

788 21/06/07(月)11:27:19 No.810701222

今時大規模アップデートなんてあっても育成収集はまだしもストーリーなんて1日で消費されるのがオチだし

789 21/06/07(月)11:27:20 No.810701224

ウマ全肯定他貶しての対立煽りのおもちゃにされてるのはなんだかなとはなる やってる層大体被ってるだろって

790 21/06/07(月)11:27:26 No.810701238

>だからスクエニソシャゲで生き残れるのはドラクエFFじゃない限りなにか一芸持ってるやつだと思うよ とじみこがこんなに持つとはね

791 21/06/07(月)11:27:27 No.810701243

キャラ性能がクソだから課金しませんはあっても ストーリーが糞だから課金しませんってのあんまりないパターンな気がする

792 21/06/07(月)11:27:33 No.810701263

>>スクエニはソシャゲの切り方マジで容赦ないみたいな話よく聞くね >なのでめちゃくちゃ消費者庁とかにクレーム投げられて1年は続けるって宣言した >確かラストイデアの後だったかな セガは大丈夫なの? サクラ大戦やばかったような

793 21/06/07(月)11:27:36 No.810701272

スクエニで長生きしてるソシャゲというかアプリって今どんなのがあるの?

794 21/06/07(月)11:27:40 No.810701280

>サービス開始時期的にも悪いって言うわけじゃないけど育成システムがパワプロ系なのに今日日パワフル高校しか無いのがちょっとキツいと思う >早めに新育成システム高校を実装した方がいいみたいな プレイアブルがガンガン追加されるゲームだと差分が必要なシナリオ追加はなかなか難しい気がする シャニマスとか年一でようやく新シナリオ追加だし

795 21/06/07(月)11:28:04 No.810701359

そもそもサ終したら忘れ去られるソシャゲにシナリオ求めると酷というか 最近はサービス終わってもストーリーいつでも見れるよ的なとこも増えてきたし アイマスくらい分母も継続性も見えるなら追えるけど

796 21/06/07(月)11:28:06 No.810701366

>スクエニやバンナムは同じIPで同時に展開するのやめてやればいいのに ユーザーが分散してサ終早まるんじゃないかと不安になる

797 21/06/07(月)11:28:07 No.810701372

>そもそも改修以前になんでこれでスタートした?としか言い様のないやつがある >PS時代のゲームだとしてもふざけてんのかってコントローラー投げるでしょ?って UIってめちゃくちゃ重要だけど全ての要素に影響受けるからな 例えば3*3で並べてメニューを綺麗なレイアウトにしました!が一個新機能実装でグダグダになる 開発的には一番最後に割りを食う悲しい存在なんだよ

798 21/06/07(月)11:28:09 No.810701377

>ウマ全肯定他貶しての対立煽りのおもちゃにされてるのはなんだかなとはなる >やってる層大体被ってるだろって 被ってはないでしょ ウマを叩き棒にしてる連中はちゃんと辞めてから砂かけてる

799 21/06/07(月)11:28:17 No.810701398

ウマは月1開催のやつが決勝出れなかった人のヘイトを溜めるだけのクソイベだからな… それなりに課金した人でも決勝出られなかった人とかめっちゃ溢れたからな…

800 21/06/07(月)11:28:49 No.810701486

>ウマは月1開催のやつが決勝出れなかった人のヘイトを溜めるだけのクソイベだからな… 溜まってないですが… モチベの元だぞ

801 21/06/07(月)11:28:51 No.810701494

>スクエニで長生きしてるソシャゲというかアプリって今どんなのがあるの? FFのなんか ドラクエのなんか

802 21/06/07(月)11:28:51 No.810701495

順序というか文句言うやついるうちはまだまだ大丈夫なんだよな… 誰もいなくなった時が真の終わりというか

803 21/06/07(月)11:28:53 No.810701498

前のレースで下手に上見て勝手に絶望したりしてるの見るとほどほどのプレイでいいなって思いましたまる

804 21/06/07(月)11:29:00 No.810701519

>セガは大丈夫なの? >サクラ大戦やばかったような 別にサクラ以外も一年もたず切ってるやついっぱいあるし大丈夫なんじゃないの

805 21/06/07(月)11:29:07 No.810701535

>スクエニで長生きしてるソシャゲというかアプリって今どんなのがあるの? 開発ならシノアリスあたりかな

806 21/06/07(月)11:29:08 No.810701537

>>ウマ全肯定他貶しての対立煽りのおもちゃにされてるのはなんだかなとはなる >>やってる層大体被ってるだろって >被ってはないでしょ >ウマを叩き棒にしてる連中はちゃんと辞めてから砂かけてる 砂かけるな

807 21/06/07(月)11:29:25 No.810701585

>>ウマは月1開催のやつが決勝出れなかった人のヘイトを溜めるだけのクソイベだからな… >溜まってないですが… >モチベの元だぞ 溜まってますよ

808 21/06/07(月)11:29:34 No.810701612

>UI改修!既存キャラバランス調整!低レア追加! >我ら金にならない要望3人衆 大体やるアイギスは流石だわ 他とは格が違う

809 21/06/07(月)11:29:36 No.810701615

ウマもFGOもまだ全然真に憂う位置のソシャゲじゃねえから!

810 21/06/07(月)11:29:52 No.810701657

ウマを叩くとid出されるけどウマを褒めつつ他を叩くのはid出ないからな…

811 21/06/07(月)11:29:52 No.810701658

>それなりに課金した人でも決勝出られなかった人とかめっちゃ溢れたからな… 全一が決勝負けたとかも面白い 一番アカンのは中途半端に勝つと下の人より報酬少ないことだと思う

812 21/06/07(月)11:29:52 No.810701659

>>UI改修!既存キャラバランス調整!低レア追加! >>我ら金にならない要望3人衆 >大体やるグラブルは流石だわ >他とは格が違う

813 21/06/07(月)11:29:53 No.810701661

>スクエニで長生きしてるソシャゲというかアプリって今どんなのがあるの? FFBEとDFFOOとFFRK

814 21/06/07(月)11:30:04 No.810701684

>UIってめちゃくちゃ重要だけど全ての要素に影響受けるからな >例えば3*3で並べてメニューを綺麗なレイアウトにしました!が一個新機能実装でグダグダになる >開発的には一番最後に割りを食う悲しい存在なんだよ 特にソシャゲはアップデートが多いから大変そうだよね… でも使いにくいUIで離れていく人も見るから難しいところ

815 21/06/07(月)11:30:11 No.810701699

シノアリスはなんで生きてるんだろうなあれ… リリース初期からボロクソ叩かれてたのに意外と固定層が残ってる

816 21/06/07(月)11:30:12 No.810701703

スターオーシャンとか話題になってるなと思ってたらサ終するってニュースでびっくりした

817 21/06/07(月)11:30:20 No.810701719

>溜まってますよ ということにしたい

818 21/06/07(月)11:30:30 No.810701744

>ウマもFGOもまだ全然真に憂う位置のソシャゲじゃねえから! かといって話題にすら登らない作品は憂うことすらされないしど憂うラインの位置取り厳しくない?

819 21/06/07(月)11:30:32 No.810701747

それこそキャラ数控えめにして派生で作ってくとかでもないならシナリオ追加とか相当しんどいよね

820 21/06/07(月)11:30:34 No.810701754

しかも次が3200だしなあ またスタミナかよ

821 21/06/07(月)11:30:36 No.810701761

>UIってめちゃくちゃ重要だけど全ての要素に影響受けるからな >例えば3*3で並べてメニューを綺麗なレイアウトにしました!が一個新機能実装でグダグダになる >開発的には一番最後に割りを食う悲しい存在なんだよ あー… やってるゲームがなんであんなグダグダクソUIなのか今わかった… なんでここで出来てる個数指定がここでは出来ないんだよってことも…

822 21/06/07(月)11:30:37 No.810701767

>>艦これの悪口はそこまでだ >むしろ艦これは外部より最初からの社内デザイナーが抜群に上手いだろ でも人気出るキャラ最近は基本外部絵師だよ

823 21/06/07(月)11:30:40 No.810701776

シノアリスは実質ヨコオよーすぴのチームでスクエニでも別部隊みたいなもんだよね

824 21/06/07(月)11:30:45 No.810701788

サイゲはどんだけゲームのバランス飛ばしちゃっても最後の砦にキャラクターがいいを置いてるから…

825 21/06/07(月)11:30:51 No.810701807

>しかも次が3200だしなあ >またゴルシかよ

826 21/06/07(月)11:30:52 No.810701810

>全一が決勝負けたとかも面白い そりゃ点数稼ぎと別もんだし

827 21/06/07(月)11:31:02 No.810701840

>ウマもFGOもまだ全然真に憂う位置のソシャゲじゃねえから! 真に憂うようなゲームはもう多数の目に入ってないからな…

828 21/06/07(月)11:31:07 No.810701848

>シノアリスは実質ヨコオよーすぴのチームでスクエニでも別部隊みたいなもんだよね あすこなんか死なないよな

829 21/06/07(月)11:31:09 No.810701854

コラボ先がサ終したせいで復刻絶望的だったりすると悲しい

830 21/06/07(月)11:31:14 No.810701866

>ウマもFGOもまだ全然真に憂う位置のソシャゲじゃねえから! 真に憂うはここで名前が出てきてないゲームだよな…

831 21/06/07(月)11:31:18 No.810701878

>>ウマは月1開催のやつが決勝出れなかった人のヘイトを溜めるだけのクソイベだからな… >溜まってないですが… >モチベの元だぞ 誰も君の意見聞いて無くない? そういう意見が多くて実際に辞めた人が大量に出たのは事実でしょ

832 21/06/07(月)11:31:35 No.810701930

いつも少数の対人嫌いは対人コンテンツ憎んでるよね

833 21/06/07(月)11:31:40 No.810701949

FGOは売り上げ的にまだ終わらないだろうけど終わらないってことは逆に言えば2部6章やったあと7章と最終章を牛歩で数年引っ張るってことだからな…

834 21/06/07(月)11:31:42 No.810701953

ウマ娘はソシャゲ界の革命児!みたいなノリで褒められてた初期がおかしかっただけで何年経ってもファンが大量にいるキャラゲーとして定着するとは思う

835 21/06/07(月)11:31:51 No.810701982

>でも人気出るキャラ最近は基本外部絵師だよ 人気出る出ないと上手い下手はあまり関連性ないしな

836 21/06/07(月)11:31:52 No.810701986

SAGAは好きなんだけどリユニ主人公に思い入れ全くないからシナリオほぼ追ってないな… 周年のムービーみたいなの用意してくれると概要は把握できるから助かる

837 21/06/07(月)11:31:54 No.810701990

でもここで出てないゲームは対立煽りに使われない平和なゲームってことでもあるしなあ

838 21/06/07(月)11:31:56 No.810701993

>そういう意見が多くて実際に辞めた人が大量に出たのは事実でしょ 出てないですよ ソース示してね

839 21/06/07(月)11:31:59 No.810702000

>シノアリスはなんで生きてるんだろうなあれ… マジでわからん… しかもセルランの上位にたまに出てくるからマジで謎すぎる…

840 21/06/07(月)11:32:08 No.810702023

>砂かけるな 俺こういう奴ROで初めて認識したんだけど何だこいつってなるよね… まだこんなゲームやってんの?クソゲーたから早く止めなよ俺は親切で言ってるんだみたいな

841 21/06/07(月)11:32:12 No.810702030

>そういう意見が多くて実際に辞めた人が大量に出たのは事実でしょ ということにしたい

842 21/06/07(月)11:32:21 No.810702065

>>大体やるグラブルは流石だわ >>他とは格が違う 低レアはもうグラブルでもプリコネでも捨ててるじゃん

843 21/06/07(月)11:32:22 No.810702070

>>溜まってますよ >ということにしたい それは君でしょ

844 21/06/07(月)11:32:23 No.810702074

>スクエニで長生きしてるソシャゲというかアプリって今どんなのがあるの? FFドラクエ除いた奴ならスクストとか東京ドールズとかシノアリスとかとじみことかその辺だと思う

845 21/06/07(月)11:32:27 No.810702087

>FGOは売り上げ的にまだ終わらないだろうけど終わらないってことは逆に言えば2部6章やったあと7章と最終章を牛歩で数年引っ張るってことだからな… というかそもそも1部がそうだっただけで7章の次が最終章なんて誰も言ってないという…

846 21/06/07(月)11:32:29 No.810702094

>>でも人気出るキャラ最近は基本外部絵師だよ >人気出る出ないと上手い下手はあまり関連性ないしな いやでも露骨にクオリティ低かったり浮いてるのは人気無いよ…

847 21/06/07(月)11:32:34 No.810702112

>それは君でしょ 君だよ

848 21/06/07(月)11:32:37 No.810702124

>シノアリスは実質ヨコオよーすぴのチームでスクエニでも別部隊みたいなもんだよね 旧エニックス派閥は独自のデベロッパーいくつか持ってるからな

849 21/06/07(月)11:32:37 No.810702126

対人嫌いだったけどシャニ始めたら対人以外充実してるし報酬も大したことないから別にいいやってなった 対人メインになったらしんどそうだなとは思う

850 21/06/07(月)11:32:44 No.810702147

香水のせいだよ

851 21/06/07(月)11:32:45 No.810702150

イベントにしても実際にやらせてみてだんだん調整してくというかスマホゲーは永遠に完成しないゲームジャンルなのかもしれない

852 21/06/07(月)11:32:51 No.810702171

>>それなりに課金した人でも決勝出られなかった人とかめっちゃ溢れたからな… >全一が決勝負けたとかも面白い 運要素がデカすぎる感はあったな あれじゃ対人ガチ勢の廃課金とかの心を掴めなさそうだから割とすぐ改修来ると思う

853 21/06/07(月)11:32:52 No.810702172

つうかセルラン1桁キープしてるゲームが年内打ち切りなんてありえないんだから今から半分くらいまで勢いが減ったとしてもユーザー的には何の心配もいらないっしょ

854 21/06/07(月)11:32:56 No.810702193

大量に出た証拠を示してからだな

855 21/06/07(月)11:32:57 No.810702194

>>それは君でしょ >君だよ ?

856 21/06/07(月)11:32:58 No.810702196

>FGOは売り上げ的にまだ終わらないだろうけど終わらないってことは逆に言えば2部6章やったあと7章と最終章を牛歩で数年引っ張るってことだからな… メインに関してはラノベの気分で待ってるからそれくらいは気にならないようになったな…

857 21/06/07(月)11:32:59 No.810702202

全部総なめしなきゃいけない強迫観念に駆られるこだわりの強い方にはウマはかなりキツいゲームにはなってるだろうけど 緩くやって原作好きなウマ来たら腰入れるか…ぐらいの感じだと楽で助かる

858 21/06/07(月)11:32:59 No.810702203

>>>大体やるグラブルは流石だわ >>>他とは格が違う >低レアはもうグラブルでもプリコネでも捨ててるじゃん SRは定期的に増えるじゃん Rははい

859 21/06/07(月)11:33:24 No.810702272

見てくれよ俺のやってるソシャゲ アクティブ2千人くらいで文言変えずに正月とか旧正月のお得なパック売りだすようになったぜ! 維持費ないのか公式サイトとヒもなくなってアプリ内のお知らせ欄もテキストのみになってる!

860 21/06/07(月)11:33:36 No.810702306

スマホゲーってプレイヤーが半分デバッグしてるようなもんだし…

861 21/06/07(月)11:33:41 No.810702328

個人的には大体のゲームは初期の手探り感が楽しくて好きなんだよな 解明されていくと冷めていく あとUIひどいやつもつら…ってなる

862 21/06/07(月)11:33:47 No.810702342

>つうかセルラン1桁キープしてるゲームが年内打ち切りなんてありえないんだから今から半分くらいまで勢いが減ったとしてもユーザー的には何の心配もいらないっしょ 大切なのはトレンドに頻繁載るかどうかだから…

863 21/06/07(月)11:33:52 No.810702356

あれだな ウマは運要素あるから艦これが初期にただの戦闘にドラマ性が生まれるみたいな話思い出した

864 21/06/07(月)11:34:04 No.810702386

>維持費ないのか公式サイトとヒもなくなってアプリ内のお知らせ欄もテキストのみになってる! ヒはともかく公式サイト畳んじゃダメだよ!

865 21/06/07(月)11:34:05 No.810702392

>>つうかセルラン1桁キープしてるゲームが年内打ち切りなんてありえないんだから今から半分くらいまで勢いが減ったとしてもユーザー的には何の心配もいらないっしょ >大切なのはトレンドに頻繁載るかどうかだから… どのように…?

866 21/06/07(月)11:34:09 No.810702408

>運要素がデカすぎる感はあったな 普通に負けるでしょ 全一って点数稼ぎ上手いってだけなんだから

867 21/06/07(月)11:34:10 No.810702409

>スマホゲーってプレイヤーが半分デバッグしてるようなもんだし… 速度重視だから正確性なんて二の次なんや 守っても評価されないですからね

868 21/06/07(月)11:34:15 No.810702419

名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの…

869 21/06/07(月)11:34:26 No.810702453

>出てないですよ >ソース示してね 溜まってないって言いだした方が先にソース出せよ 辞めた人が大量に出たのはツイッターで決勝後数日検索掛けてみれば分かるぞ

870 21/06/07(月)11:34:35 No.810702486

>SAGAは好きなんだけどリユニ主人公に思い入れ全くないからシナリオほぼ追ってないな… >周年のムービーみたいなの用意してくれると概要は把握できるから助かる リユニはなんかヒで動きがあるの見て石もらいにいってちょっと遊ぶぐらいでも全然余裕なんだよな… どちらさんがそんなにがっつりお金落としてるんだろうこれ…

871 21/06/07(月)11:34:39 No.810702491

今は魔剣伝説とおね社のコピーゲームばっか出てるからウマのコピー出てこないと思う

872 21/06/07(月)11:34:40 No.810702496

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 1~2

873 21/06/07(月)11:34:45 No.810702507

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 3個くらいが限界だな 新しいの始めたら1個やめる

874 21/06/07(月)11:34:45 No.810702510

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 4

875 21/06/07(月)11:34:51 No.810702524

>ウマは運要素あるから艦これが初期にただの戦闘にドラマ性が生まれるみたいな話思い出した まあそれはある とんでもないスキルや動きで差したりすると動画にして自慢したくなる

876 21/06/07(月)11:34:51 No.810702525

低レア定期的に増えるのはアイギスかな 新しい低レアは見た目で職が分からねえ!

877 21/06/07(月)11:34:52 No.810702530

対人要素は課金煽るのにいいんだろうな…

878 21/06/07(月)11:34:54 No.810702534

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 4

879 21/06/07(月)11:34:56 No.810702542

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 3個だけど2個はログボ勢

880 21/06/07(月)11:34:58 No.810702548

>辞めた人が大量に出たのはツイッターで決勝後数日検索掛けてみれば分かるぞ かけたけどないな ソース示してね

881 21/06/07(月)11:35:01 No.810702559

東京ドールズはスクエニソシャゲの中でも全く話を聞かないのに4周年でリアルグッズ結構出したり設定資料集出してたりなかなか好調っぽいのが謎すぎる

882 21/06/07(月)11:35:02 No.810702563

結局バランス保てる期間に限度あるから旬を楽しんでポイするのは間違ってはいない…

883 21/06/07(月)11:35:04 No.810702568

どのアイギスだよ!

884 21/06/07(月)11:35:04 No.810702572

熱心なデバッガーもといプレイヤーが デバッグのしすぎで戦闘中にガチャを引くことに成功した時は爆笑した

885 21/06/07(月)11:35:08 No.810702585

これ次スレたてたほうがいいかな

886 21/06/07(月)11:35:14 No.810702599

>辞めた人が大量に出たのはツイッターで決勝後数日検索掛けてみれば分かるぞ 辞めました(辞めてない)とかザラにいるから何のソースにもならない…

887 21/06/07(月)11:35:15 No.810702604

>普通に負けるでしょ >全一って点数稼ぎ上手いってだけなんだから ウマエアプか?

888 21/06/07(月)11:35:23 No.810702624

>ヒはともかく公式サイト畳んじゃダメだよ! なんかトッププレイヤーが勝手にメンテ告知とメンテ内容まとめたサイト更新するようになったからコスト無しで告知できちまうんだ! 大丈夫なのかこれ…?

889 21/06/07(月)11:35:29 No.810702640

DMMゲーの話だけどやる気のない運営って ゲーム畳むときすら投げやりになるんだな…ってちょっと悲しくなった そこそこ有名タイトルなのにはじめから終わりまでやる気のない運営だった

890 21/06/07(月)11:35:31 No.810702650

壷の人間みたいなことぬかすな

891 21/06/07(月)11:35:33 No.810702657

>低レア定期的に増えるのはアイギスかな >新しい低レアは見た目で職が分からねえ! 唐突に金キャラ追加されててびっくりした めんどくさいCC餌これで賄えるわ

892 21/06/07(月)11:35:34 No.810702659

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 3つだけど実質2つ 増えたらどれか減らすってのを続けてる

893 21/06/07(月)11:35:36 No.810702666

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 真面目にやってるのは2 ログイン含めると4

894 21/06/07(月)11:35:43 No.810702689

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… メインでがっつりやれるのが3が限界 日課消化までいく10ぐらい

895 21/06/07(月)11:35:46 No.810702692

>DMMゲーの話だけどやる気のない運営って >ゲーム畳むときすら投げやりになるんだな…ってちょっと悲しくなった >そこそこ有名タイトルなのにはじめから終わりまでやる気のない運営だった ジブリールかな

896 21/06/07(月)11:35:48 No.810702699

>ウマエアプか? エアプは君や

897 21/06/07(月)11:35:49 No.810702701

ウマは解析とかの話で艦これを彷彿としてしまったね あれもある意味解析絡みでコンテンツ消費速度が速まった

898 21/06/07(月)11:35:53 No.810702711

まだそこそこアクティブ多い初代が生きてるうちに続編出して初代より先にストーリーぶん投げて即死させて 初代もストーリーぶん投げてサ終させてその後作った続編もストーリーぶん投げて即死させたけど またレムリアの続編作ってるみたいだからよろしくな!

899 21/06/07(月)11:35:54 No.810702713

上目指すときついゲームでマイペースにやるようになるのと文句言いながらやめるのと同じ扱いするのやめてくれないかな

900 21/06/07(月)11:36:09 No.810702758

>なんかトッププレイヤーが勝手にメンテ告知とメンテ内容まとめたサイト更新するようになったからコスト無しで告知できちまうんだ! 気配りの達人かよ…

901 21/06/07(月)11:36:12 No.810702768

>またレムリアの続編作ってるみたいだからよろしくな! まだやんの!?

902 21/06/07(月)11:36:21 No.810702792

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 4つだけど2つは目当てのキャラが来るまでログイン勢なので1日5分もやってないな

903 21/06/07(月)11:36:22 No.810702802

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 10個くらいあるけどずっとやってる2個以外はたまにやる程度だ

904 21/06/07(月)11:36:22 No.810702803

>今は魔剣伝説とおね社のコピーゲームばっか出てるからウマのコピー出てこないと思う というかウマはストーリーありきでセリフ考える必要あるから ガワだけすり替えて作るのは無理じゃねぇかな… 動物擬人化でおね社ライクとか放置少女ライクはありそうだけど

905 21/06/07(月)11:36:28 No.810702819

キングダムハーツuxは必要なところまで語ったら最近始まった抱き合わせサービスまで終わった そのうち全部お話だけ読める様になる

906 21/06/07(月)11:36:29 No.810702825

>>ウマエアプか? >エアプは君や なんでだよ

907 21/06/07(月)11:36:32 No.810702832

解析されても結局は運なんだからゲーム消費には影響無いだろ

908 21/06/07(月)11:36:36 No.810702842

>ウマは運要素あるから艦これが初期にただの戦闘にドラマ性が生まれるみたいな話思い出した 実力だけじゃなくて運も要求される原作を再現したって感じの感想は見たことあるな

909 21/06/07(月)11:36:40 No.810702854

ウマは育成論とかの考察で盛り上がってたとこあったから解析は絶対許しちゃいけなかったな 解析情報機器として流してるYoutuberとか全員訴えろよ

910 21/06/07(月)11:36:57 No.810702901

>ヒはともかく公式サイト畳んじゃダメだよ! モバグリみたいなのだと会社紹介のとこに紹介あるだけで公式サイトってもんがなかったりする ググっても会社案内しか出てこねぇ

911 21/06/07(月)11:36:58 No.810702904

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… 2

912 21/06/07(月)11:37:08 No.810702930

原神もソシャゲ扱いでいいんかね? スマホでやってないとそういう実感がわかないんだが

913 21/06/07(月)11:37:16 No.810702955

>解析されても結局は運なんだからゲーム消費には影響無いだろ 試行錯誤の段階がなくなるから消費は早くなるんじゃないかなぁ

914 21/06/07(月)11:37:31 No.810703003

ソシャゲは最適解が出た瞬間にコンテンツとしての鮮度は終わったに等しいからな…

915 21/06/07(月)11:37:33 No.810703006

正直ソシャゲやる時間よりimg見てる時間の方が長い

916 21/06/07(月)11:37:35 No.810703008

>原神もソシャゲ扱いでいいんかね? >スマホでやってないとそういう実感がわかないんだが あれスマホでやってるやついんの? 一番多いのはPS勢って聞いたけど

917 21/06/07(月)11:37:36 No.810703015

>試行錯誤の段階がなくなるから消費は早くなるんじゃないかなぁ 変わらん

918 21/06/07(月)11:37:53 No.810703055

結局解析でもわからないことだらけなんです

919 21/06/07(月)11:37:55 No.810703060

>見てくれよ俺のやってるソシャゲ >アクティブ2千人くらいで文言変えずに正月とか旧正月のお得なパック売りだすようになったぜ! >維持費ないのか公式サイトとヒもなくなってアプリ内のお知らせ欄もテキストのみになってる! あまり知ってても知らなくてもいい知識だけど 資金決済法で大きな返金が発生するのでサービス終了できないゲームは結構あるんだ…

920 21/06/07(月)11:38:01 No.810703080

ウマ娘に終わってほしいのはわかった

921 21/06/07(月)11:38:01 No.810703083

>まだやんの!? 先に他国の市場でリリースしてから日本に持ってくるみたいだから日本に来る前に死ぬかもしれん…

922 21/06/07(月)11:38:05 No.810703094

>まだそこそこアクティブ多い初代が生きてるうちに続編出して初代より先にストーリーぶん投げて即死させて >初代もストーリーぶん投げてサ終させてその後作った続編もストーリーぶん投げて即死させたけど >またレムリアの続編作ってるみたいだからよろしくな! レムリアはリエルとアリシアとナギとスゥと闇ルリあたりが特に好きだったな… 3出すのか

923 21/06/07(月)11:38:07 No.810703101

サイゲのふわふわテキストでまじめにプレイしないほうがええぞ

924 21/06/07(月)11:38:08 No.810703104

>正直ソシャゲやる時間よりimg見てる時間の方が長い それはそう

925 21/06/07(月)11:38:08 No.810703106

>解析されても結局は運なんだからゲーム消費には影響無いだろ 的すらどこに有るのかが分からなかったのが とりあえずどこ狙って撃てば良いのか分かるようになったのは大きいんだ

926 21/06/07(月)11:38:19 No.810703139

>名前出さなくていいけど「」はソシャゲいくつ掛け持ちしてるものなの… ログインだけなら8つぐらいイベント完走するぐらいになると2つ

927 21/06/07(月)11:38:30 No.810703172

ゲームやりながらこことかツイでぐだぐだ話すのが楽しいところあるよね 正しくソーシャルゲームって感じだ

928 21/06/07(月)11:38:37 No.810703186

ウマの批判になると絶対に許さないマンってどこにでも現れるよな チャンピオンズリーグの失敗は運営も認めて改善するって言ったんだから素直になれよ

929 21/06/07(月)11:38:44 No.810703205

>あまり知ってても知らなくてもいい知識だけど >資金決済法で大きな返金が発生するのでサービス終了できないゲームは結構あるんだ… なるほど…すっと遊んでたいからそのままずるずる続けてくれることを祈ってるよ…

930 21/06/07(月)11:38:46 No.810703213

ぶっちゃけ解析されるのなんて計算のうちだよあれ

931 21/06/07(月)11:38:52 No.810703243

ウマは最近の育成キャラ披露みたいなのはみんなSSSCCみたいのしか見なくなったなぁとは思う

932 21/06/07(月)11:38:53 No.810703245

ソシャゲは多くて3つが限界 掛け持ちできる人はよくできるなと思う

933 21/06/07(月)11:39:03 No.810703268

>チャンピオンズリーグの失敗は運営も認めて改善するって言ったんだから素直になれよ 失敗なんて認めてないが

934 21/06/07(月)11:39:04 No.810703271

>とりあえずどこ狙って撃てば良いのか分かるようになったのは大きいんだ ユーザー的には利益しかないな

935 21/06/07(月)11:39:04 No.810703274

>3出すのか 4なんだ…

936 21/06/07(月)11:39:05 No.810703279

>ウマの批判になると絶対に許さないマンってどこにでも現れるよな >チャンピオンズリーグの失敗は運営も認めて改善するって言ったんだから素直になれよ ここにはいないけどな

937 21/06/07(月)11:39:10 No.810703292

取るべきスキルの優先度とかが固まっちゃうと個性もなんもなくなっちゃうからなあ みーんな似たようなのばっか

938 21/06/07(月)11:39:10 No.810703293

>ログインだけなら8つぐらいイベント完走するぐらいになると2つ ログインだけって何のためにしてんのそれ?

939 21/06/07(月)11:39:32 No.810703350

>チャンピオンズリーグの失敗は運営も認めて改善するって言ったんだから素直になれよ 失敗してたらジェミニやらねーだろ

940 21/06/07(月)11:39:42 No.810703376

>解析されても結局は運なんだからゲーム消費には影響無いだろ そもそもゲームって消費するものじゃ無いけど…

941 21/06/07(月)11:39:44 No.810703379

>ゲームやりながらこことかツイでぐだぐだ話すのが楽しいところあるよね >正しくソーシャルゲームって感じだ 話題になるからみんな遊ぶし話題にならないからみんな辞める…

942 21/06/07(月)11:39:45 No.810703389

>ウマの批判になると絶対に許さないマンってどこにでも現れるよな >チャンピオンズリーグの失敗は運営も認めて改善するって言ったんだから素直になれよ 初期ビンゴイベも失敗したし毎回最初は失敗してんな サイゲのノウハウはどこに行ってるんだ

943 21/06/07(月)11:39:48 No.810703400

ソシャゲって呼ぶけどソーシャル要素あんまりないゲームも多いよな ガチャゲースマホゲーをソシャゲって呼ぶようになってる

944 21/06/07(月)11:39:50 No.810703412

>失敗なんて認めてないが 脳内お花畑かよ

945 21/06/07(月)11:39:55 No.810703424

>取るべきスキルの優先度とかが固まっちゃうと個性もなんもなくなっちゃうからなあ >みーんな似たようなのばっか 対人なんてそんなもんだろ

946 21/06/07(月)11:40:03 No.810703448

キタサン使用率100%はかなりのやらかしだと思う

947 21/06/07(月)11:40:13 No.810703473

ソシャゲやってるのもこことかヒとかで話す話題作りだし…

948 21/06/07(月)11:40:14 No.810703479

>初期ビンゴイベも失敗したし毎回最初は失敗してんな >サイゲのノウハウはどこに行ってるんだ 初期もべつに失敗してないだろう

949 21/06/07(月)11:40:15 No.810703480

試合部分にプレイヤーの実力介在させない方向だとそうするしかないというかそこがパワプロと違うとこか…

950 21/06/07(月)11:40:15 No.810703481

>ログインだけって何のためにしてんのそれ? なんかいいの引けたりやる気出たらやろうと思いつつ やる気出るわけでもなくだらだらログインしてる奴

951 21/06/07(月)11:40:24 No.810703516

俺がソシャゲ辞める時はwiki見ないとクリアすら覚束なくなるくらいになった時だから ウマみたいになんとなくでやれる運ゲーのほうが気楽にやれる

952 21/06/07(月)11:40:27 No.810703526

>脳内お花畑かよ >失敗してたらジェミニやらねーだろ

953 21/06/07(月)11:40:37 No.810703556

>ソシャゲって呼ぶけどソーシャル要素あんまりないゲームも多いよな でも俺は怪盗ロワイヤルとかの地獄みたいな時代に戻りたくない…

954 21/06/07(月)11:40:37 No.810703558

>ソシャゲやってるのもこことかヒとかで話す話題作りだし… じゃあ課金しなくていいね…

955 21/06/07(月)11:40:48 No.810703577

>キタサン使用率100%はかなりのやらかしだと思う ないない あからさまに引かせてるよあれ

956 21/06/07(月)11:40:53 No.810703591

パワプロやったことない層にはハマったんだと思う サクセスも最初はめちゃくちゃ面白いもん

957 21/06/07(月)11:40:59 No.810703609

ウマはビンゴの失敗認めたのは偉いけど その後の配布が最初みたく強くなくてこらなら別にいらないのが困る

958 21/06/07(月)11:41:16 No.810703654

>失敗してたらジェミニやらねーだろ なんで?

959 21/06/07(月)11:41:16 No.810703658

>>ソシャゲやってるのもこことかヒとかで話す話題作りだし… >じゃあ課金しなくていいね… だから無課金勢の方が多いんだよ

960 21/06/07(月)11:41:17 No.810703659

>ウマはビンゴの失敗認めたのは偉いけど ビンゴ続いてるぞ

961 21/06/07(月)11:41:17 No.810703660

>あからさまに引かせてるよあれ 計算づくだよなあれは

962 21/06/07(月)11:41:32 No.810703709

>ソシャゲって呼ぶけどソーシャル要素あんまりないゲームも多いよな >ガチャゲースマホゲーをソシャゲって呼ぶようになってる そもそもモバゲーみたいなSNSが配布してたゲームだからソシャゲなんだぞ ルーツ的にはゲームそのものでソーシャルする訳じゃないんだ

963 21/06/07(月)11:41:36 No.810703722

ゲームってそんな簡単遊び方変えたり新機能追加できるもんじゃないんだよ

964 21/06/07(月)11:41:36 No.810703723

>ウマはビンゴの失敗認めたのは偉いけど >その後の配布が最初みたく強くなくてこらなら別にいらないのが困る そこまで計算通りだな

965 21/06/07(月)11:41:41 ID:IKpn5Hys IKpn5Hys No.810703735

サイゲが失敗なんてするわけねえ

966 21/06/07(月)11:41:50 No.810703765

その時々で他所からシステム持ってくるのうまいよな プリコネだってそうだし

967 21/06/07(月)11:41:52 No.810703772

>なんで? 失敗認めてたらコンテンツ封鎖するのが普通

968 21/06/07(月)11:42:01 No.810703797

RPGをオートバトルで周回しつつ、音ゲーを放置編成で回しながら、ここに書き込んでる たまにゲームメインで遊ぶ時もあるけど

969 21/06/07(月)11:42:01 No.810703801

>ソシャゲって呼ぶけどソーシャル要素あんまりないゲームも多いよな >ガチャゲースマホゲーをソシャゲって呼ぶようになってる その辺をヒとかに外部委託するようになった感じ

970 21/06/07(月)11:42:02 No.810703805

>サイゲが失敗なんてするわけねえ 君はルーパチ失敗してるね

971 21/06/07(月)11:42:12 No.810703839

>>なんで? >失敗認めてたらコンテンツ封鎖するのが普通 なんで?

972 21/06/07(月)11:42:13 No.810703840

計算計算数学者かよ

973 21/06/07(月)11:42:13 No.810703842

アーカルムとかなくなったしな

974 21/06/07(月)11:42:16 No.810703853

>>ウマはビンゴの失敗認めたのは偉いけど >ビンゴ続いてるぞ いや最初の失敗認めたから天井つけただろ エアプか?

975 21/06/07(月)11:42:17 No.810703856

>ID:IKpn5Hys

976 21/06/07(月)11:42:27 No.810703883

>>ウマはビンゴの失敗認めたのは偉いけど >ビンゴ続いてるぞ 天井付けたことを言ってるんじゃね?

977 21/06/07(月)11:42:36 No.810703917

>いや最初の失敗認めたから天井つけただろ 認めてないから配布SSRの性能変わってんだぞ

978 21/06/07(月)11:42:39 No.810703926

>ID:IKpn5Hys くっさ

979 21/06/07(月)11:42:47 No.810703956

>試合部分にプレイヤーの実力介在させない方向だとそうするしかないというかそこがパワプロと違うとこか… まあパワプロも実力以外の部分もあるけども頑張ればなんとかなる ただ花丸高校で味方弱すぎてヒーローチームに何度もやられたときはキレ賭けた

980 21/06/07(月)11:42:47 No.810703958

急にIDボーイが飛び出して来た

981 21/06/07(月)11:42:49 No.810703970

>計算づくだよなあれは グラブル見る限り必須レベルの当たり混ぜるのわかってるからな

982 21/06/07(月)11:42:50 No.810703971

>アーカルムとかなくなったしな クソなアーが残ってるやん

983 21/06/07(月)11:42:59 No.810704002

>天井付けたことを言ってるんじゃね? システム若干変わった程度じゃ失敗じゃなくね

984 21/06/07(月)11:43:02 No.810704018

結局大半がウマとFGOの話になってやがる!

985 21/06/07(月)11:43:30 No.810704104

失敗認めてたらビンゴもジェミニもなくなってるわな

986 21/06/07(月)11:43:35 No.810704120

セルラン最強はモンストなのにな

987 21/06/07(月)11:43:41 No.810704136

>>キタサン使用率100%はかなりのやらかしだと思う >ないない >あからさまに引かせてるよあれ ソシャゲは失敗してもこうやってユーザーが持ち上げてくれるから楽でいいよな…

988 21/06/07(月)11:43:50 No.810704166

ここまで全てサイゲの計算通りの動きだ

989 21/06/07(月)11:43:50 No.810704167

改善って言葉を知らない民がおる

990 21/06/07(月)11:43:53 No.810704176

ポケモンGOの話する?

↑Top