21/06/07(月)09:10:43 辛子付... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)09:10:43 No.810679221
辛子付けるね…
1 21/06/07(月)09:11:39 No.810679353
こがたんはこんなこと言わない
2 21/06/07(月)09:11:50 No.810679378
それなら黒酢付けるべきでは…
3 21/06/07(月)09:13:17 No.810679579
そのままでも食べられるように中身の味が濃くしてあるから 外側の生地に味付けなくてもいいとは思う
4 21/06/07(月)09:14:41 No.810679779
俺はちょっと醤油かけて食べるけど
5 21/06/07(月)09:14:57 No.810679818
むこうの肉まんは酢醤油をかける前提で味付けして無いと聞いた つまりこっちの肉まんは味付けしてあるので酢醤油は要らない
6 21/06/07(月)09:16:42 No.810680084
肉まんまではいいけど角煮まん辺りに酢醤油付けるとしょっぱすぎる
7 21/06/07(月)09:17:19 No.810680175
実際九州の肉まんを酢醤油無しで食べると一口目で飽きる
8 21/06/07(月)09:17:43 No.810680246
酢醤油かけて食べるのはやってみたいがなくても食えるように作られてる肉まんにかけても合わないだろうな…
9 21/06/07(月)09:18:25 No.810680340
どん兵衛みたいにコンビニ肉まんも地域で味付け変えてるとかでもなきゃ 肉まんに酢醤油なんて付けたら味濃くなりすぎじゃないかな
10 21/06/07(月)09:19:36 No.810680522
酢醤油でビシャビシャになるくらいかけて食うぞ
11 21/06/07(月)09:20:50 No.810680702
>実際九州の肉まんを酢醤油無しで食べると一口目で飽きる 九州人だけどコンビニ以外で肉まんとかあるんだ…長崎ならあるのかな
12 21/06/07(月)09:21:20 No.810680779
いつ見ても咲耶が辛辣すぎる
13 21/06/07(月)09:22:21 No.810680956
別に九州でもなんでもないけど酢醤油は付ける そもそも肉まんに限らず饅頭部分が甘い
14 21/06/07(月)09:24:05 No.810681220
こっちはそういう嗜好の人もいるって認識なのかコンビニで買うと酢醤油つけますか?って聞かれる
15 21/06/07(月)09:26:02 No.810681521
全然関係ないけど近所のスーパーで最近お酢をかける納豆が売られてたの思い出した さすがに納豆(+白米)に酢はないだろう…いや全然関係ないけど…
16 21/06/07(月)09:26:09 No.810681536
コンビニのはつけないがスーパーで何個か入ってるのをレンジで温めるやつはつける
17 21/06/07(月)09:26:54 No.810681648
>さすがに納豆(+白米)に酢はないだろう…いや全然関係ないけど… ポン酢なら旨いぞ
18 21/06/07(月)09:27:54 No.810681808
包子の主役はマントウなのか中の餡なのかって話しとすると 炭水化物大好きの日本でも流行りそうだけどなあ
19 21/06/07(月)09:28:47 No.810681920
餃子はつけてもウマいが何もつけなくてもウマいだろ
20 21/06/07(月)09:30:21 No.810682164
広島住んでた時はコンビニで酢醤油付けるか聞かれたな まあまあ近いからかな
21 21/06/07(月)09:32:26 No.810682476
辛子付けるのは関西だっけ? 東海の人間だけど辛子か酢醤油かなら辛子の方が解るがする
22 21/06/07(月)09:34:10 No.810682759
手で持って食う肉まんに酢醤油かけるのは面倒くさくない?
23 21/06/07(月)09:38:01 No.810683376
小皿に出した酢醤油にちょん付けしながら食べるの想像してたけど直でかけて食うの!?
24 21/06/07(月)09:39:30 No.810683591
>小皿に出した酢醤油にちょん付けしながら食べるの想像してたけど直でかけて食うの!? 皿がある時はそうするけど無いときは一口かじってからそこにかける
25 21/06/07(月)09:40:02 No.810683675
一口かじって出てきた具に酢醤油をかけるんだ うまいゾ!
26 21/06/07(月)09:40:09 No.810683699
コンビニで買ってそのまま立ち食いするイメージなんだろう 実際辛子付けるのは便利
27 21/06/07(月)09:41:00 No.810683819
肉まんなんか何もつけないし 餃子にも焼売にも何もつけないで食べるけど…?
28 21/06/07(月)09:44:03 No.810684326
豚まんにはカラシでしょ?
29 21/06/07(月)09:44:37 No.810684409
酢醤油がねぇとダメだ!とはならないけどないならないで寂しい気持ちにはなる 味変したい
30 21/06/07(月)09:46:48 No.810684756
生地が分厚いとかじゃないの?
31 21/06/07(月)09:52:13 No.810685721
酢醤油ないからポン酢かけるね
32 21/06/07(月)09:53:00 No.810685857
転勤で上京した時に酢醤油ついて来るのはほぼ九州だけってのを知った 最初はハハーン?さてはこの店員忘れてるな?新人か?とか思ってた
33 21/06/07(月)09:53:10 No.810685888
1回もやったことないから気にはなるなあ… コンビニで肉まん買ってポン酢かければそれなりになる? いま肉まん売ってるか解らんが…
34 21/06/07(月)09:56:04 No.810686414
ミスドの飲茶セットの肉まんには酢醤油が付いていた気がするが もう20年ぐらい飲茶セット頼んでないから現状はわかんねえ
35 21/06/07(月)09:57:48 No.810686685
中国は黒酢じゃなくて香醋では
36 21/06/07(月)09:57:58 No.810686713
スレ画の博多弁のエミュがへたくそなせいでこの作者福岡県民は全員酢醤油好きだっていう偏見持ってんだな…ってとこまで透けて見えちゃうからだめ
37 21/06/07(月)10:01:34 No.810687260
長崎って博多弁なん?
38 21/06/07(月)10:01:48 No.810687290
そもそもこがたんは長崎
39 21/06/07(月)10:02:49 No.810687445
鳥取県ではコンビニの肉まんに酢醤油つけてくれた でもそのまま食っても関東の肉まんと変わらない気がした…
40 21/06/07(月)10:03:19 No.810687528
ぶちくらすぞ以外は言いそう
41 21/06/07(月)10:04:27 No.810687686
酢醤油かけてるのおばあちゃんしか見たこと無い
42 21/06/07(月)10:07:37 No.810688205
スーパーで売ってるやつはついてるやつあるよね
43 21/06/07(月)10:09:33 No.810688511
コンビニ肉まんで酢醤油だの辛子だのもらっても ゴミ増えるだけじゃない
44 21/06/07(月)10:15:51 No.810689584
中華街のある横浜と神戸と長崎だけは酢醤油をつけて食べる そこから離れると全くなくなる印象
45 21/06/07(月)10:18:17 No.810689993
神戸の中華街で肉まんを頂いたときはそのままでも普通に美味しかったけど 酢醤油をつけるのが本来の食べ方だったのか
46 21/06/07(月)10:18:36 No.810690048
田中さん神奈川県民だけど酢醤油使わなそうなのはわかる 内陸や東京に近い側ではつけない
47 21/06/07(月)10:23:19 No.810690780
つけるのは構わんが騒ぐな
48 21/06/07(月)10:25:11 No.810691070
>九州人だけどコンビニ以外で肉まんとかあるんだ…長崎ならあるのかな いやいっぱい売ってない? 福岡とか有名なお店いくつかあるぞ
49 21/06/07(月)10:25:44 No.810691149
551はポン酢で食うんやで
50 21/06/07(月)10:28:20 No.810691547
結成5年目みたいな仲の良さ
51 21/06/07(月)10:28:36 No.810691586
本州の食は割と独特だから…
52 21/06/07(月)10:37:41 No.810693000
四国だけど辛子も酢醤油もついてくるな...
53 21/06/07(月)10:37:44 No.810693015
俺はウスターソース派だ
54 21/06/07(月)10:37:56 No.810693054
四国は香川と高知に居たことあるけど何気に言えば酢醤油と辛子ついてきたな…
55 21/06/07(月)10:39:35 No.810693299
愛媛だけどからしと酢醤油はデフォルトでついてくるよ
56 21/06/07(月)10:42:18 No.810693769
関西だけど辛子嫌いだから付けなかった 酢も嫌いだから付けないだろう
57 21/06/07(月)10:42:52 No.810693878
虫とかまで行くとあれだけど酢醤油くらいで気持ち悪いとか地域性のものを否定したくはないな
58 21/06/07(月)10:43:04 No.810693903
今は別に黒酢だけでもないと思う
59 21/06/07(月)11:12:44 No.810698786
所詮コンビニ肉まんだから何かしら味足した方が美味い感がある