ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/07(月)05:14:56 No.810659771
次のマルチはいつかな…
1 21/06/07(月)05:18:01 No.810659886
鯖リニンサンが何したいか聞いてたよ
2 21/06/07(月)05:24:17 No.810660112
やるとしたらやっぱりからあじなのかな ちょっと予習しとこうかな
3 21/06/07(月)05:38:46 No.810660634
「」が挙げていったmodをゾロ目で投入して開始!
4 21/06/07(月)05:50:27 No.810661065
まあ前回時点で「」にお勧めされて入れようとしてたやつ結構マルチと相性悪くて最初入れててもどんどんパージしていったって話があるから…
5 21/06/07(月)07:03:06 No.810664621
からあじやるならバナーまとめるやつも相性悪いらしいから抜く必要あるだろうね… あとからあじのmusicは本編とは別に入れる必要あるからこれは入れて欲しい…
6 21/06/07(月)07:13:38 No.810665320
こういうクラフトゲーはテラリアしかやったことないな…マイクラも見たことはあってもだしこれだけで今でも十分楽しめちゃうし ただ他のでマルチやるっていうなら考えてみたい初めてマルチやって楽しさをしったしねテラリアでまたマルチやるなら必ずいくんぬ
7 21/06/07(月)07:35:55 No.810667047
マルチは参加できなかったけどMODは気になったからとりあじいれてみたわ アイテム多すぎて管理できない…英語読めないと把握まで時間かかるねこりゃ
8 21/06/07(月)07:38:53 No.810667310
>マルチは参加できなかったけどMODは気になったからとりあじいれてみたわ >アイテム多すぎて管理できない…英語読めないと把握まで時間かかるねこりゃ からあじについては別途日本語化MODがあるからどうしてもって時には入れてもいいかも ただアイテム名とかまで日本語になるからレシピブラウザとかで検索できなくなったり一長一短だけれど
9 21/06/07(月)07:49:57 No.810668332
トリウムのときも一週間タブにオフィシャルwikiおきっぱなしだったわ
10 21/06/07(月)07:52:17 No.810668574
次マルチやるなら特殊シードとかやってみたいなぁバニラマルチも楽しかったし 特殊シードってマルチとかみんなでできるんだっけ?
11 21/06/07(月)07:56:19 No.810668991
>次マルチやるなら特殊シードとかやってみたいなぁバニラマルチも楽しかったし >特殊シードってマルチとかみんなでできるんだっけ? 今回完走したバニラ鯖は特殊シードだったしヒリウム鯖立つまでの間の暇つぶしとして高難易度特殊シード鯖も立ってたよ
12 21/06/07(月)07:57:55 No.810669148
>次マルチやるなら特殊シードとかやってみたいなぁバニラマルチも楽しかったし >特殊シードってマルチとかみんなでできるんだっけ? あのバニラマルチ火星人祭りだったのはシードのせいでもあるんだぜ
13 21/06/07(月)08:03:14 No.810669769
やっぱり難易度はマスターが良いなって思ったよ
14 21/06/07(月)08:04:28 No.810669959
けど今回無理やり押し通せてたのもヒーラーのおかげである面高いと思う
15 21/06/07(月)08:05:49 No.810670140
難易度を擬似的にマスターに近づけるMODもあるんだっけか 今度はその辺りを入れてみてもいいかもね あと不浄と真紅を同時に生成するMODも欲しいかも からあじはどっちにも追加ボスがいるから特に
16 21/06/07(月)08:10:13 No.810670748
からあじは生成されなかった方が空島になってるでしょ
17 21/06/07(月)08:10:22 No.810670768
やりたいのはからあじだけどバニラThoriumと続いたから期間空けたい気持ちもある Starboundも気になるがテキスト依存度高いしmod前提だと敷居高そうなイメージ
18 21/06/07(月)08:12:29 No.810671034
>からあじは生成されなかった方が空島になってるでしょ しらそん からあじは気が利くな…
19 21/06/07(月)08:12:38 No.810671051
さすがにマルチでからあじを一週間でクリアは無理だ
20 21/06/07(月)08:12:43 No.810671064
一人で最初からやると交通網しらんまに作ってくれてる人のありがたみを感じる
21 21/06/07(月)08:15:19 No.810671403
まぁからあじは流石に二週間は欲しいね トリウムの倍以上ボスが追加されるし
22 21/06/07(月)08:17:04 No.810671643
スターバウンドってテラリアと比べておもろい? 今セールだから気になってた
23 21/06/07(月)08:18:49 No.810671876
サポート系スペルと敵のデバフでミニオン消えたりしたし やっぱりバフ欄の上限上げるmod挙げておくべきだった
24 21/06/07(月)08:20:06 No.810672031
>やっぱりバフ欄の上限上げるmod挙げておくべきだった そんなのあったのか…
25 21/06/07(月)08:24:11 No.810672590
からあじは優秀な薬多くてバフ量すぐ上限行くよね 設置バフタイプも4つぐらい増えてるしな 泣く泣くペット消すことになる
26 21/06/07(月)08:25:44 No.810672803
たまに死んでないのにミニオン消えてたの敵のデバフだったのか…
27 21/06/07(月)08:28:21 No.810673196
modマルチだとついていける気がしない…
28 21/06/07(月)08:29:31 No.810673364
No Buff Limitってやつかな バフ上限なくすのは マスターに近づけるのはFargo's Master Modeか このあたり次導入してもらえるとありがたいかも
29 21/06/07(月)08:30:55 No.810673563
やり応えあるのはデスモードだけど 正直環境効果がそんなに面白くない…
30 21/06/07(月)08:32:33 No.810673770
やっぱりからあじ人気なんだね >まぁからあじは流石に二週間は欲しいね 立てる期間はなんとなくダレないように一週間で設定してるだけだからそれくらい欲しい!って言われればそれくらい立てておくって感じ
31 21/06/07(月)08:33:11 No.810673848
デスモードって報酬はどこかのボスでペットか何かのドロップが増えるだけだよね
32 21/06/07(月)08:33:52 No.810673941
からあじやるのならCalamity's Vanitiesも一緒に入れて欲しい… からあじのMobのペットとかマウント追加してくれるやつ
33 21/06/07(月)08:35:08 No.810674111
とりあえずここで挙げられたのはメモしとくからマルチ環境で動くかどうかだねー
34 21/06/07(月)08:36:20 No.810674295
>とりあえずここで挙げられたのはメモしとくからマルチ環境で動くかどうかだねー ありがたい… トリウムの時もそうだったけれど大人数になった時にどうなるかは実際やってみないとわからないものね…
35 21/06/07(月)08:36:32 No.810674329
>スターバウンドってテラリアと比べておもろい? あんまりマルチ向けじゃないかもって気はしてる 鯖は何度も立ててきたから慣れてるけども
36 21/06/07(月)08:36:57 No.810674387
>トリウムの時もそうだったけれど大人数になった時にどうなるかは実際やってみないとわからないものね… 少人数のときはHEROでなんもエラーでなかったのになあ…何と相性悪いのかまでは分からなかった
37 21/06/07(月)08:37:43 No.810674489
もういっそ >「」が挙げていったmodをゾロ目で投入して開始! コレでも良い気はする
38 21/06/07(月)08:38:08 No.810674540
スタバはソロか身内とじわじわ進めるタイプの雰囲気ゲーな趣きあると思う すくなくともわいわいやるタイプではないか
39 21/06/07(月)08:38:25 No.810674574
>もういっそ >>「」が挙げていったmodをゾロ目で投入して開始! >コレでも良い気はする だからエラー出るんだってば!
40 21/06/07(月)08:38:39 No.810674607
>だからエラー出るんだってば! エラーでたら抜くから…
41 21/06/07(月)08:39:11 No.810674678
鯖リニンサンがいる!? トリウムの時にちょっと気になったんだけどServerUtilitiesってMODで変なアイテム(土一個でHARD終盤の火力が出せちゃう剣)が作れちゃったのが気になったので可能であればあのアイテムBAN出来ないかな…
42 21/06/07(月)08:39:30 No.810674726
尻スライム1.3環境で実装されないかな…
43 21/06/07(月)08:39:42 No.810674763
マップや鯖設定に細工を施したバニラでもいいんじゃよ 最大HP100固定でマスター!
44 21/06/07(月)08:40:29 No.810674879
>アイテムBAN そういう機能はtShockの機能なんだよね ServerUtilitiesはなんかスペイン語でOpenis...だったから次回やるなら抜くと思う
45 21/06/07(月)08:42:04 No.810675140
抜くってそういう…
46 21/06/07(月)08:42:16 No.810675162
>トリウムの時にちょっと気になったんだけどServerUtilitiesってMODで変なアイテム(土一個でHARD終盤の火力が出せちゃう剣)が作れちゃったのが気になったので可能であればあのアイテムBAN出来ないかな… ハード終盤どころか攻撃500とかあったしあのラスボス後のおまもりハンマー並みだよ!
47 21/06/07(月)08:42:48 No.810675241
>スターバウンド 知らなかったから今ちょっと調べてスチームの紹介ムービー的なの見て見たけどテラリアとやることはそう変わらない感じなのかな なんか宇宙云々みたいながお話に絡んでくるみたいだけど…テラリアとどう違うのかあまり分からない…
48 21/06/07(月)08:43:27 No.810675350
>なんか宇宙云々みたいながお話に絡んでくるみたいだけど…テラリアとどう違うのかあまり分からない… 世界が…世界が広い…!「」たちがどこにいるのか分からない…!ってなる パーティ組めば一緒に旅できるけど
49 21/06/07(月)08:43:52 No.810675402
これはバニラのときの経験からかもしれないけど鯖立ってる間スレ立ってても全然レスつかず落ちること多かったせいか人が減る一方だったのがちょっと寂しかった 一回も鯖への誘導することなかったし
50 21/06/07(月)08:44:42 No.810675526
>一回も鯖への誘導することなかったし 鯖設定をtxtにまとめてるので誘導用に使ってくれればと思ったんだけどね… みんなゲームの方に夢中だったのかな
51 21/06/07(月)08:45:16 No.810675607
>なんか宇宙云々みたいながお話に絡んでくるみたいだけど…テラリアとどう違うのかあまり分からない… 燃料集めて宇宙の別の星に行くよ 地表探索メインでそれぞれの種族の建築物さがしたりクエストこなしたりたまにボスバトルしたり 建築は野菜育てたりで整備程度でほぼ無いと思った方がいい
52 21/06/07(月)08:45:48 No.810675680
すっかり忘れてた…次立った時はスレ見かけたら誘導するようにしよう 鯖設定のtxtファイルも落ちてたら再アップしても問題ないよね…?
53 21/06/07(月)08:46:17 No.810675749
Thorium単体でも最終的にストレージの7割以上埋まったのに そこにペットやら建材やらあれこれさらに増えるからあじvanities入れるのはあんまり勧めないかな… ストレージ内でスタックされてるように見えるだけで装備類は全部1枠分だし
54 21/06/07(月)08:46:27 No.810675771
>鯖設定のtxtファイルも落ちてたら再アップしても問題ないよね…? 問題ないよ DNSも一定期間で消滅するようにしてるし
55 21/06/07(月)08:47:21 No.810675884
>建築は野菜育てたりで整備程度でほぼ無いと思った方がいい え…あれやこれやお家作ったり変なの作ったりできないの…それはちょっとなぁ色々作るの楽しいのに
56 21/06/07(月)08:47:56 No.810675975
>え…あれやこれやお家作ったり変なの作ったりできないの…それはちょっとなぁ色々作るの楽しいのに 作ろうと思えば作れるよ!!
57 21/06/07(月)08:48:42 No.810676089
>ストレージ内でスタックされてるように見えるだけで装備類は全部1枠分だし みんなゴミアイテムでもとりあえず倉庫にぶっこむからすぐ埋まるんだよな…
58 21/06/07(月)08:48:55 No.810676129
作れるけど立派な既製品というかすでにある建造物がちゃんとしてるからそこいじるだけで大体まかなえるというか…
59 21/06/07(月)08:49:21 No.810676198
>え…あれやこれやお家作ったり変なの作ったりできないの…それはちょっとなぁ色々作るの楽しいのに できるかできないかで言えばできる ただ星を転々と動き回るから誰にも見て貰えない可能性はある… 拠点がほぼ宇宙船になるしな
60 21/06/07(月)08:49:28 No.810676212
>作れるけど立派な既製品というかすでにある建造物がちゃんとしてるからそこいじるだけで大体まかなえるというか… えっ立派なopenis...とかが既に生えてるっていうのかい!?
61 21/06/07(月)08:49:39 No.810676230
>Thorium単体でも最終的にストレージの7割以上埋まったのに あれヘルストーンコアで止まってなかった? ストレージのコアはもっと拡張出来るし上限はまだまだ余裕があったと思うけれど アイテム数多くなりすぎて負荷とかかかるなら控えたほうがいいとは思うが
62 21/06/07(月)08:51:14 No.810676454
starboundは開拓というより資源を食いつぶしていくイメージが強くて…
63 21/06/07(月)08:52:22 No.810676618
テラリウムコアにハロウド使うからハロウドまでアップグレードしなかっただけよ それでもハード以降の鉱石使うアップグレードはコスパそんなに良くないし…
64 21/06/07(月)08:52:24 No.810676621
すでに出来上がってるものが多いとなると自分で何もない所に何かを作ることよりもうある建築物で満足できちゃう感じか…惑星を移動するとなると一つのワールドというか場所にとどまってとかも難しそうだし…そこらへんはテラリアとは結構違うんだなぁ
65 21/06/07(月)08:53:32 No.810676788
間を取ってマイクラで3DのOpenis...建築合戦しようぜ
66 21/06/07(月)08:54:32 No.810676902
使えそうな植物と宝箱漁って建築物スキャンして二度と来るかこんな星って移動するゲームだよ
67 21/06/07(月)08:54:46 No.810676957
スターバウンドはバニラがうすあじすぎてMOD入れないと物足りなさすぎるぞ
68 21/06/07(月)08:54:59 No.810676986
星がたくさんあるから結局宇宙船を弄るのが一番いいというか元の星に戻ってこないというか
69 21/06/07(月)08:55:19 No.810677033
比較しなければ多分楽しそうだがどうしてもテラリアと比べるとってなっちゃいそう…テラリアが完成されすぎているんだ……
70 21/06/07(月)08:55:40 No.810677084
>えっ立派なopenis...とかが既に生えてるっていうのかい!? 敢えて言わせてもらうけど「」鯖以外でおぺにす…したりスクショ公開したりすると最悪steamからbanされても文句言えないからな!
71 21/06/07(月)08:56:22 No.810677179
>敢えて言わせてもらうけど「」鯖以外でおぺにす…したりスクショ公開したりすると最悪steamからbanされても文句言えないからな! なのでこうして「」鯖で好き放題する
72 21/06/07(月)08:57:26 No.810677364
>星がたくさんあるから結局宇宙船を弄るのが一番いいというか元の星に戻ってこないというか 帰ってこないのかい…せっかく作ったのにその星捨てて目にしなくなるんじゃ作っても意味ないなぁ テラリアだと最初作ったのとか残り続けて移動の度に見てはこんなの作ったなぁとかさらに改良しようとかできるのに
73 21/06/07(月)09:00:15 No.810677792
聞いた感じ冒険に特化してテラリア要素は軽くおまけ的な感じっぽそうだ…こういうゲームは作ることが楽しいけどそれがうすあじだと手がで渋るなぁ
74 21/06/07(月)09:01:57 No.810678033
建築要素が薄味なのがちょっとつらいな…
75 21/06/07(月)09:04:13 No.810678360
まあ新作作るうえでテラリアと同じもの作ってもしょうがないし方向性としてはあってると思うんだ けどユーザーはテラリアを求め続けてるんだ…
76 21/06/07(月)09:05:25 No.810678537
>まあ新作作るうえでテラリアと同じもの作ってもしょうがないし方向性としてはあってると思うんだ やることがほぼ同じだったらじゃぁテラリアやるわってなっちゃうし全然やってることはわかるんだけどね… でもテラリアがどうしても楽しすぎて…