キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)03:00:40 No.810651651
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/07(月)03:01:49 No.810651801
生まれるべきではなかった
2 21/06/07(月)03:03:27 No.810651956
これ叩き落としてるシーンらしいね
3 21/06/07(月)03:07:14 No.810652341
選ばれてないメアリースー
4 21/06/07(月)03:09:11 No.810652509
大陸のオタクたちはこんなのでも大量に金落としてくれてコンテンツの復活に役立ってくれるあたり優しいなって
5 21/06/07(月)03:14:18 No.810653124
クリスマスに観たい1本
6 21/06/07(月)03:14:59 No.810653208
一時期個性強めの粘着が毎日スレ立ててたよね あいつ今どうしてんのかな
7 21/06/07(月)03:15:01 No.810653213
>これ叩き落としてるシーンらしいね 正確には手に負えないから見捨てて突き落としたシーン
8 <a href="mailto:忌み子">21/06/07(月)03:33:10</a> [忌み子] No.810654903
忌み子
9 21/06/07(月)03:37:10 No.810655187
倒すにしてもデジタマで再起するとかさぁ
10 21/06/07(月)03:47:38 No.810655896
見なかった事にしよう
11 21/06/07(月)04:01:57 No.810656750
絆で出てきた時どう言う顔すればいいか分からなかった
12 21/06/07(月)04:02:36 No.810656788
>大陸のオタクたちはこんなのでも大量に金落としてくれてコンテンツの復活に役立ってくれるあたり優しいなって 大陸のせいにするな
13 21/06/07(月)04:41:15 No.810658437
triのメインビジュアルは全部めっちゃ好き
14 21/06/07(月)04:42:22 No.810658480
>triのメインビジュアルは全部めっちゃ好き いいよね…思わずパンフ買いたくなる
15 21/06/07(月)04:44:23 No.810658555
日本のファンが死に目を看取ろうとtri.に最後まで付き合った結果ラスエボができてそっちがアジア圏で大ヒットだから犠牲は無意味では無かったぞ
16 21/06/07(月)04:47:14 No.810658667
Butterflyをある種陳腐な曲にしたやつ!
17 21/06/07(月)04:50:00 No.810658786
>Butterflyをある種陳腐な曲にしたやつ! 追いButter-Flyとか言われててダメだった
18 21/06/07(月)04:52:28 ID:PCRPeCPM PCRPeCPM No.810658870
まさか再評価される日が来ようとは…
19 21/06/07(月)04:55:07 No.810658963
再評価ってそういう意味じゃ無いと思う
20 21/06/07(月)05:11:17 No.810659634
>ID:PCRPeCPM >まさか再評価される日が来ようとは…
21 21/06/07(月)05:26:51 No.810660195
ポップコーンみたいなIDしやがって…
22 21/06/07(月)05:40:46 No.810660718
PCR検査って奴だ
23 21/06/07(月)07:02:28 No.810664585
ラスエボもだいぶ微妙だと思ってる
24 21/06/07(月)07:06:00 No.810664794
全部映画館で見たけど常に劇場が8割埋まっててマジで人気映画だったよ 感覚的には2章で見限ったけど最後まで見たよ
25 21/06/07(月)07:13:26 No.810665309
>PCR検査って奴だ メイクーモンも受けるべきだったな
26 21/06/07(月)07:14:06 No.810665348
これでbutterfly連打をバカにされまくったから次回作の絆のテーマが「butterflyからの脱却」になって ラスボスが「子供の頃のデジモンの思い出を無限に繰り返す」ことを目的にしてる蝶型デジモンだからな
27 21/06/07(月)07:18:10 No.810665631
>これでbutterfly連打をバカにされまくったから次回作の絆のテーマが「butterflyからの脱却」になって >ラスボスが「子供の頃のデジモンの思い出を無限に繰り返す」ことを目的にしてる蝶型デジモンだからな 反動が極端過ぎる…
28 21/06/07(月)07:20:09 No.810665773
>日本のファンが死に目を看取ろうとtri.に最後まで付き合った結果ラスエボができてそっちがアジア圏で大ヒットだから犠牲は無意味では無かったぞ 欧米でも円盤が週販ランキングに載ったそうだ
29 21/06/07(月)07:20:21 No.810665787
>>これでbutterfly連打をバカにされまくったから次回作の絆のテーマが「butterflyからの脱却」になって >>ラスボスが「子供の頃のデジモンの思い出を無限に繰り返す」ことを目的にしてる蝶型デジモンだからな >反動が極端過ぎる… しかもそれをタイチ達がかっこよく否定して倒して終わったあと 「デジモンアドベンチャー:」TV放送決定! は皮肉かな?ってなる
30 21/06/07(月)07:26:31 No.810666262
プラモ展開も結局アドをループさせるみたいだし本当に…
31 21/06/07(月)07:27:42 No.810666362
新しい方の三弾目はマグナモンっぽいし…
32 21/06/07(月)07:28:07 No.810666397
デジモンってそんなユアストーリーみたいな事になってたんだ…
33 21/06/07(月)07:29:39 No.810666522
でも2020は良かったし…
34 21/06/07(月)07:30:18 No.810666564
>デジモンってそんなユアストーリーみたいな事になってたんだ… 流石にあそこまでひどくねーよ こっちの方が酷い要素は3年付き合ったぐらいだ
35 21/06/07(月)07:33:35 No.810666835
triは作画も悪いし02勢の成長したキャラデザ用意できてないからカプセルに詰め込まれたシルエットのみの登場だったり本当に凄いよ
36 21/06/07(月)07:38:55 No.810667311
>triは作画も悪いし02勢の成長したキャラデザ用意できてないからカプセルに詰め込まれたシルエットのみの登場だったり本当に凄いよ 戦う前に一つ言っておく事がある お前はラスボスを倒すのに奇跡の力が必要だと思っているようだが…別に無くてもたぶん押し切れる そして02組は痩せ細っていたので太一が病院に搬送しておいた…あとはラスボスを倒すだけだな…クックック…
37 21/06/07(月)07:39:31 No.810667369
何年かごとに東映アニメーションが雑に自社IP消費する癖なんなんだろうね
38 21/06/07(月)07:39:59 No.810667418
02の後輩もいて世界中に選ばれし子どもいて無印連中だけで動こうとする人達かな?ってのが個人的には違和感
39 21/06/07(月)07:40:10 No.810667434
いやデジモンはずっと…
40 21/06/07(月)07:40:23 No.810667454
デジモンはずっと出会いと別れがテーマにあるのは解るけど 永遠の別れだけどずっと一緒だからねとか言われてもうーんってなるわ
41 21/06/07(月)07:41:47 No.810667558
そういえばテレビの方はどうだったの
42 21/06/07(月)07:42:49 No.810667676
メディアミックス側が扱うにはめんどくさすぎんだよデジモンユニバース
43 21/06/07(月)07:42:55 No.810667682
展開が雑だよテレビの方も
44 21/06/07(月)07:44:00 No.810667769
>02の後輩もいて世界中に選ばれし子どもいて無印連中だけで動こうとする人達かな?ってのが個人的には違和感 02組は本編の邪魔にならないようにしました fu65221.jpg
45 21/06/07(月)07:46:00 No.810667944
ミレニアモンVSゴッドドラモン&ホーリードラモンの怪獣大決戦やったよ KOMの翌朝に
46 21/06/07(月)07:47:18 No.810668081
ワンピースといいデジモンといい東映はある程度手を抜いても打率のいいシリーズを若手スタッフの育成に使ってる節がある
47 21/06/07(月)07:49:24 No.810668282
ストーリー考えられる人が不足しているのを感じる
48 21/06/07(月)07:50:12 No.810668359
いいよね…俺たちは仲間だ!って煽ってくるビデオレター
49 21/06/07(月)07:52:20 No.810668579
結局殺すならジエスモン全部任せておけばよかったのに
50 21/06/07(月)07:52:35 No.810668608
>戦う前に一つ言っておく事がある >お前はラスボスを倒すのに奇跡の力が必要だと思っているようだが…別に無くてもたぶん押し切れる >そして02組は痩せ細っていたので太一が病院に搬送しておいた…あとはラスボスを倒すだけだな…クックック… オレも一つ言っておく事がある…メイクーモンをマーシフルモードで救う気がしていたが別にそんな事は無かったぜ!
51 21/06/07(月)07:54:26 No.810668786
ラスエボしか見てなくてごめんなさぁい!
52 21/06/07(月)07:54:59 No.810668840
>ラスエボしか見てなくてごめんなさぁい! いいの!いいのよ「」ルモン!
53 21/06/07(月)07:55:27 No.810668895
デジフェスのゲスト見ると02メインの作品つくりそうだよね
54 21/06/07(月)07:57:02 No.810669049
ラスエボは過去作の設定と食い違う!って意見もわかるけど 映像作品としてちゃんとしてたから個人的には全然アリだった tri.は全章映画館で見たけど話も酷ければ映像の出来も良くないから…
55 21/06/07(月)08:00:38 No.810669445
宇木敦哉の時間浪費しまくったのが何より邪悪
56 21/06/07(月)08:02:51 No.810669722
triのガブモンの顔こわい
57 21/06/07(月)08:08:15 No.810670482
>オレも一つ言っておく事がある…メイクーモンをマーシフルモードで救う気がしていたが別にそんな事は無かったぜ! これ本当にひどいと思う 普通は何かこう…「マーシフルモードの刀身には『初期化』みたいな力があって良い感じにメイクーモンを救出できたんだ!通常モード(オールデリーソ)では不可能だった!絆の勝利だ!」的な…なるもんじゃない…?
58 21/06/07(月)08:11:56 No.810670966
>>オレも一つ言っておく事がある…メイクーモンをマーシフルモードで救う気がしていたが別にそんな事は無かったぜ! >これ本当にひどいと思う >普通は何かこう…「マーシフルモードの刀身には『初期化』みたいな力があって良い感じにメイクーモンを救出できたんだ!通常モード(オールデリーソ)では不可能だった!絆の勝利だ!」的な…なるもんじゃない…? 劇場版ゲストは劇場版範囲内で退場させるのがお約束なので…