21/06/07(月)01:28:42 ページ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)01:28:42 No.810635820
ページだけでは絶対姦臣にしか見えないシーン
1 21/06/07(月)01:30:53 No.810636362
どう見てもファラオが死んだということを聞かされたシーン
2 21/06/07(月)01:31:35 No.810636517
もう本当に嬉しいシーンだよ本心からの笑顔
3 21/06/07(月)01:33:51 No.810637058
悪い顔なだけ
4 21/06/07(月)01:33:57 No.810637076
獏良くんこのシナリオなんか元の歴史と違わない?
5 21/06/07(月)01:34:07 No.810637120
そもそもが事前にファラオとの決闘という結末が提示されててこれだもんね
6 21/06/07(月)01:34:47 No.810637301
生きていてうれしい
7 21/06/07(月)01:35:06 No.810637370
ちゃんとした史実もいつか見てみたいもんだね
8 21/06/07(月)01:35:25 No.810637437
>獏良くんこのシナリオなんか元の歴史と違わない? 割と元の世界からこんな風だけど横で聞いてた人が勘違いして伝わったとか?
9 21/06/07(月)01:36:07 No.810637607
ファラオが死んでたら自分がファラオやりかねない事になって忠臣だからこそ耐えられない苦痛だった 生きてた 嬉しい!!!!!
10 21/06/07(月)01:36:13 No.810637634
この画像だけ知ってたからミスリードかなんかだと思って漫画読んだら特にそういうシーンでも無かった じゃあなんでこんな悪い顔してんの
11 21/06/07(月)01:36:58 No.810637815
>じゃあなんでこんな悪い顔してんの 生まれつき
12 21/06/07(月)01:37:11 No.810637869
>獏良くんこのシナリオなんか元の歴史と違わない? 本来と違うプレイヤーが2人もいるんだから当然だぜー!むしろその自由度と柔軟性を褒めるべきゲーム盤だぜー! まあストーリーライン外れすぎたらGM特権で巻き戻すけどよー!
13 21/06/07(月)01:37:48 No.810638028
>>獏良くんこのシナリオなんか元の歴史と違わない? >本来と違うプレイヤーが2人もいるんだから当然だぜー!むしろその自由度と柔軟性を褒めるべきゲーム盤だぜー! >まあストーリーライン外れすぎたらGM特権で巻き戻すけどよー! あはははー!(乾いた叫び)
14 21/06/07(月)01:38:31 No.810638194
海馬も楽しいだけでも常に悪そうな笑い方だもんな
15 21/06/07(月)01:39:25 No.810638391
ファラオが生きてたから生存報告聞いて喜ぶ忠臣のシーン
16 21/06/07(月)01:42:45 No.810639124
行方不明だったファラオが生きて見つかった 恩師から無茶振りされてた案件やらないで済む お気に入りの女生け贄にしないで済む 目下の悩み事全部解決!笑うしかねえ!なシーン
17 21/06/07(月)01:43:24 No.810639247
最終的に王と友達になって後を任されたりする…
18 21/06/07(月)01:44:09 No.810639442
絶対横の人勘違いしてる…
19 21/06/07(月)01:44:21 No.810639478
よく考えたら海馬もいろいろとっぱらって根っこのとこではセトとほぼ同じだよね
20 21/06/07(月)01:47:24 No.810640124
邪悪な笑顔に見えるだろ?
21 21/06/07(月)01:48:44 No.810640404
喜びの顔じゃない…
22 21/06/07(月)01:49:05 No.810640476
これ以上ナイルに悲しみの涙を流してなるものかあああ!!とかクサい芝居しやがってと思ってたら本当にこれ以上ナイルに悲しみの涙を流してなるものかという意味だった
23 21/06/07(月)01:52:20 No.810641079
海馬と違ってクソ真面目だし仲間思いだし差別とかもしない善人
24 21/06/07(月)01:52:58 No.810641198
なんでこんな善人が来世であんなイカれ野郎に
25 21/06/07(月)01:57:09 No.810642019
親父に裏切ろうぜ!って言われたら頭おかしいよ親父…って対応するくらいまとも 史実でも少なくとも親父に味方しないくらいまとも
26 21/06/07(月)01:57:16 No.810642044
キサラを差別せずに助けて貴様らに本当の差別を教えてやろうか! って台詞がカッコよすぎる
27 21/06/07(月)01:57:53 No.810642178
忠臣過ぎてファラオからも忠義の臣下としてみられてた人
28 21/06/07(月)01:59:02 No.810642411
すごい遠回りになったけど最終的にアクナディンが千年眼に願った通りファラオになったんだよねセト
29 21/06/07(月)02:00:01 No.810642589
いざこざはあってもズッ友の証を残したくらいにはファラオの忠臣
30 21/06/07(月)02:00:45 No.810642759
結局史実ではどういう展開をたどってあの石版残したんだろうか
31 21/06/07(月)02:04:26 No.810643436
>すごい遠回りになったけど最終的にアクナディンが千年眼に願った通りファラオになったんだよねセト なんか…親父の目論見より遥かに丸く収まった…
32 21/06/07(月)02:04:43 No.810643491
>すごい遠回りになったけど最終的にアクナディンが千年眼に願った通りファラオになったんだよねセト ただファラオとの関係見る限りめちゃくちゃ穏便に譲ってると言うか多分ファラオがセトの為に子供作ってない可能性すらある
33 21/06/07(月)02:08:41 No.810644256
アテムがセトに次のファラオを託したシーンを石版に描いたら後世がこれは決闘してるシーンだ!って解釈してたりして
34 21/06/07(月)02:09:29 No.810644409
セトに現世の海馬詰め合わせシーンじっくり上映会したい
35 21/06/07(月)02:10:13 No.810644555
>セトに現世の海馬詰め合わせシーンじっくり上映会したい その逆もしとこう
36 21/06/07(月)02:10:29 No.810644605
>セトに現世の海馬詰め合わせシーンじっくり上映会したい 序盤で自殺しかねないからやめろ
37 21/06/07(月)02:11:05 No.810644735
作者が連載時体調最悪の状態で本来の予定から大きく変わったと聞いたが
38 21/06/07(月)02:11:29 No.810644804
fu65036.jpg
39 21/06/07(月)02:12:11 No.810644945
これで何もかも自分の思う通りになったぞ!という顔なのは間違い無いが…
40 21/06/07(月)02:12:15 No.810644965
>作者が連載時体調最悪の状態で本来の予定から大きく変わったと聞いたが そうだよ 実際はもう少し長くやる予定だったけど血を吐いて入院したから生きてるうちに終わらせなきゃ…で変わった
41 21/06/07(月)02:14:31 No.810645392
>これで何もかも自分の思う通りになったぞ!という顔なのは間違い無いが… 忠臣として仕えてきた王が…… これですべてが望み通りになる! というシーンですと説明して誤解を振り撒きたい
42 21/06/07(月)02:15:55 No.810645618
将来は尊敬するアクナディン師のあとを継いで石盤の守護者になり ファラオを支えていきたいと思ってた忠臣
43 21/06/07(月)02:16:11 No.810645674
なかなかないよこんな大声あげて喜ぶの
44 21/06/07(月)02:17:42 No.810645923
ただ本来の展開でも第三勢力になるけどファラオ万歳だったはず
45 21/06/07(月)02:18:13 No.810646012
>なかなかないよこんな大声あげて喜ぶの フフフフ…ワハハハハハハ!!(ファラオ生きてた!よかった~!!)
46 21/06/07(月)02:18:49 No.810646112
よかったじゃん
47 21/06/07(月)02:19:27 No.810646221
節々の過去の記憶の描写を見るに史実だと闇TRPGの世界よりもキサラを亡くすイベントがもっと早く来てたっぽいね 本人の台詞から察するにその後自棄になったのか神官団からも離反しアクナディンとも組まない第三軍になって王様と対決したっぽい
48 21/06/07(月)02:21:30 No.810646568
屍は横たわる 器は砂となり塵となり 黄金さえも剣さえも 時の鞘に身を包む 骸に王の名は無し 時は魂の戦場 我は叫ぶ 闘いの詩を 友の詩を 遥か魂の交差する場所に 我を導け
49 21/06/07(月)02:21:51 No.810646619
友ポエム
50 21/06/07(月)02:22:31 No.810646732
海馬の前世?なんだからきっとめんどくせえ奴なんだな…!
51 21/06/07(月)02:23:49 No.810646959
ポエム的にはまたいつか復活する王様と再会したーいって言ってるだけなのかな…
52 21/06/07(月)02:24:30 No.810647069
>屍は横たわる >器は砂となり塵となり >黄金さえも剣さえも >時の鞘に身を包む >骸に王の名は無し >時は魂の戦場 >我は叫ぶ >闘いの詩を >友の詩を >遥か魂の交差する場所に >我を導け 海馬はどう思う?
53 21/06/07(月)02:25:27 No.810647247
>文庫版後書きにて明かされた当初の予定では、アクナディンに拉致されたキサラ救出のため王への忠誠に背いたものの叶わずキサラは死亡。 >その復讐のため第三勢力となり、ファラオと神官団、闇の大神官率いる死霊軍と敵対する。 >このエピソードは和希の体調不良によりカットされた。
54 21/06/07(月)02:25:37 No.810647263
>海馬の前世?なんだからきっとめんどくせえ奴なんだな…! だいたいあってる
55 21/06/07(月)02:26:52 No.810647475
伝えた人が(えっ…こわ…)みたいな顔してるのいつも笑う
56 21/06/07(月)02:26:59 No.810647499
ただ第三勢力になっても過激にファイヤーしてただけで特にファラオと激しく敵対しないと思う
57 21/06/07(月)02:27:16 No.810647545
オベリスクだけでもギリギリなんとかなったっぽいけどな
58 21/06/07(月)02:30:30 No.810648036
裏切りそう感あるのは間違いなく作中の海馬のイメージのせい
59 21/06/07(月)02:31:45 No.810648229
体調不良のせいでラスボスがおぺにすになった
60 21/06/07(月)02:31:47 No.810648237
海馬っぽい人が全力でバックアップしてくれてもキツかったゾーク戦はヤベえな…
61 21/06/07(月)02:32:12 No.810648294
>裏切りそう感あるのは間違いなく作中の海馬のイメージのせい あと囚人相手にレベリングしてたのもね
62 21/06/07(月)02:32:27 No.810648328
トーン貼りすぎで原稿の重さが倍になってた頃
63 21/06/07(月)02:32:50 No.810648392
史実だとまだ王が未熟だから神も呼べてないんだっけ?
64 21/06/07(月)02:34:13 No.810648594
下手したらカズキングも未完のまま死ぬ可能性もあったのか
65 21/06/07(月)02:34:24 No.810648619
なんでこんな善人の来世が屑の畜生なんだ マイクラ受けて心を組み直したらキチガイ度が120%アップしたし…
66 21/06/07(月)02:35:10 No.810648715
少なくともオベリスクは呼べてるはず
67 21/06/07(月)02:35:41 No.810648782
>なんでこんな善人の来世が屑の畜生なんだ >マイクラ受けて心を組み直したらキチガイ度が120%アップしたし… 殺人鬼飼ってたりもしてたな…
68 21/06/07(月)02:36:28 No.810648868
>なんでこんな善人の来世が屑の畜生なんだ >マイクラ受けて心を組み直したらキチガイ度が120%アップしたし… 善人ではないよ終始同士を殺し合いさせたり潜在的に魔物を持つ民を犠牲にして食い合わせて最強の神を超える魔物を作り出そうとしてたし民の犠牲も仕方ないと邪悪な顔してる ただそれが全てファラオの為で最初から最後までファラオへの忠誠は変わらなかったからアクナディンバーカ!!!!した
69 21/06/07(月)02:36:46 No.810648904
>なんでこんな善人の来世が屑の畜生なんだ >マイクラ受けて心を組み直したらキチガイ度が120%アップしたし… 父親の影響を受けやすい魂なんだよきっと
70 21/06/07(月)02:36:46 No.810648905
>裏切りそう感あるのは間違いなく作中の海馬のイメージのせい あとはPSゲームの封印されし記憶も影響ありそう
71 21/06/07(月)02:37:01 No.810648931
>裏切りそう感あるのは間違いなく作中の海馬のイメージのせい 海馬も別に作中で裏切った事ないのに…
72 21/06/07(月)02:37:30 No.810648988
カードやってる時より変なボードゲームやったりヨーヨー振り回してる方が好きだったんだけど露骨にアンケに響いてたらしいから連載って難しいね…
73 21/06/07(月)02:37:43 No.810649023
豪三郎が漫画史の中でも屈指のクソ親なのが悪い
74 21/06/07(月)02:39:03 No.810649171
>なんでこんな善人の来世が屑の畜生なんだ >マイクラ受けて心を組み直したらキチガイ度が120%アップしたし… マイクラ前はモクバにすら平気で罰ゲーム与えるからマジでメンタルヤバい時期だしマイクラ後はあれでもかなりまともになったんだ 陰湿クソ野郎から苛烈な傲慢野郎にクラスチェンジしたんだ
75 21/06/07(月)02:39:20 No.810649209
>カードやってる時より変なボードゲームやったりヨーヨー振り回してる方が好きだったんだけど露骨にアンケに響いてたらしいから連載って難しいね… 言っちゃなんだがあのあたりすげーサブカル臭でむしろよくジャンプで生き残れたなと
76 21/06/07(月)02:39:21 No.810649211
囚人同士にかんしては古代エジプトの価値観考えたら奴隷や囚人の身分なんてクソだし…
77 21/06/07(月)02:39:22 No.810649214
>>裏切りそう感あるのは間違いなく作中の海馬のイメージのせい >海馬も別に作中で裏切った事ないのに… そういえば王国編で帰る時にヘリ乗せてくれたりバトルシティで城之内達一緒に探してくれてたな…
78 21/06/07(月)02:39:46 No.810649253
>>裏切りそう感あるのは間違いなく作中の海馬のイメージのせい >海馬も別に作中で裏切った事ないのに… どちらかというと裏切られてばっかだしな 作中で働いた悪事なんてカードパクったり同級生殺そうとしたくらいなのに
79 21/06/07(月)02:39:47 No.810649255
言い値で買うって言っても手に入らなかった他人の青眼やぶくシーンでセトがびっくりしてしまう…
80 21/06/07(月)02:39:52 No.810649269
海馬少年は元々両親が死んだ上に遺産を親戚に食い潰されながらたらい回しにされてたという歪むしかない土壌があるから…
81 21/06/07(月)02:40:00 No.810649290
城下町の人の心覗いて魔物狩りするのは 犯罪を未然に予防したり強い手駒得るのに悪くはないと思う でも殺し合いさせて魔物を強くするのはちょっと…ってなる
82 21/06/07(月)02:40:14 No.810649309
海馬が人の下に付くのがありえなすぎるから…
83 21/06/07(月)02:42:12 No.810649548
>城下町の人の心覗いて魔物狩りするのは >犯罪を未然に予防したり強い手駒得るのに悪くはないと思う >でも殺し合いさせて魔物を強くするのはちょっと…ってなる でも当時の倫理観ってそんなもんじゃない? 共同体の維持が何より優先よ
84 21/06/07(月)02:42:31 No.810649581
ホッケーやたまごっちとデジモンの相の子みたいなのは楽しいけどシャーディーとのゲームじゃない対決はダメ
85 21/06/07(月)02:43:02 No.810649645
>城下町の人の心覗いて魔物狩りするのは >犯罪を未然に予防したり強い手駒得るのに悪くはないと思う >でも殺し合いさせて魔物を強くするのはちょっと…ってなる 忠誠で暴走してるんだよな ファラオの為なら幾らでも自分は穢れていいと考える忠臣過ぎるし
86 21/06/07(月)02:44:40 No.810649848
> でも当時の倫理観ってそんなもんじゃない? >共同体の維持が何より優先よ ただ他の人からいやそれファラオに怒られない?って言われて怒られるの知ってるけど我ら神官がファラオの影となり闇の権力で王宮を守ることも必要って言い出してファラオ無視する危うさはある
87 21/06/07(月)02:45:58 No.810649998
善人というか忠義の塊過ぎる
88 21/06/07(月)02:46:20 No.810650038
>そういえば王国編で帰る時にヘリ乗せてくれたりバトルシティで城之内達一緒に探してくれてたな… オシリス倒した遊戯に対してヤル気マンマンだったのに 城之内くんが危ない!ってシカトする遊戯に仕方ないな…って一緒に探してくれるのなんだかんだいいヤツだよね
89 21/06/07(月)02:46:31 No.810650065
>> でも当時の倫理観ってそんなもんじゃない? >>共同体の維持が何より優先よ >ただ他の人からいやそれファラオに怒られない?って言われて怒られるの知ってるけど我ら神官がファラオの影となり闇の権力で王宮を守ることも必要って言い出してファラオ無視する危うさはある あるいはファラオが潔癖すぎて危うかったからそれを補ったかだなあ 先代は悩んだとは言えもっとえげつないことして千年アイテム作ったし
90 21/06/07(月)02:47:02 No.810650127
>言っちゃなんだがあのあたりすげーサブカル臭でむしろよくジャンプで生き残れたなと スラダン終わってワンピース始まるまでの暗黒期だったからかな… るろ剣が看板だった時期
91 21/06/07(月)02:48:57 No.810650363
ファラオがファラオ(地位)でいてほしいという強い意思を感じる
92 21/06/07(月)02:49:00 No.810650367
最後にようやくオベリスクを呼べたっぽい史実なのに盗賊王との開幕からオベリスク降臨させてオシリスとラーを同時降臨させた未来のアテムの過剰火力よ
93 21/06/07(月)02:50:48 No.810650583
> 先代は悩んだとは言えもっとえげつないことして千年アイテム作ったし 99人の村人皆殺しにしてアイテム作ったアクナディンも忠義の塊だったしセトも作中で魔物を持つ人間二十人連行して実験発言してるから割と似たもの同士の親子よ ただファラオへの忠誠心がカンストしてたから親父の言うことにセトはキレた
94 21/06/07(月)02:52:05 No.810650733
闇のTRPGでもゾーク異常に強かったけど 史実でもその強さならそりゃパズルでもろとも封印しかないよなって…
95 21/06/07(月)02:52:45 No.810650795
やっぱりセトは父親の影響モロに受けすぎるのでは… それぞれアクナディンジュニアと剛三郎ジュニア
96 21/06/07(月)02:52:56 No.810650816
そんなファラオファラオいってたセトをある意味狂わせたキサラは凄いよ…
97 21/06/07(月)02:54:52 No.810651008
ファラオの魂が復活する時代に転生するセトも それについていくキサラとマハードも凄いね…
98 21/06/07(月)02:55:40 No.810651105
汚れ仕事引き受ける方の忠臣
99 21/06/07(月)02:56:39 No.810651212
>なんでこんな善人が来世であんなイカれ野郎に 義父が悪い義父が 育てられる前はめっちゃ優しいお兄ちゃんだし
100 21/06/07(月)02:58:33 No.810651419
>>>裏切りそう感あるのは間違いなく作中の海馬のイメージのせい >>海馬も別に作中で裏切った事ないのに… >どちらかというと裏切られてばっかだしな >作中で働いた悪事なんてカードパクったり同級生殺そうとしたくらいなのに 結構悪い!!
101 21/06/07(月)03:00:08 No.810651584
書き込みをした人によって削除されました
102 21/06/07(月)03:01:02 No.810651697
優しいお兄ちゃん→陰気なキャベツ→クソ野郎→ふっきれたけど取る手段はセコい→俺のプライド、そして俺の魂…!俺の未来は俺が決める!
103 21/06/07(月)03:11:26 No.810652718
海馬はペガサス含めて伊達に3回罰ゲームくらってないし… よく普通に生活できてるな…
104 21/06/07(月)03:14:21 No.810653131
>優しいお兄ちゃん→陰気なキャベツ→クソ野郎→ふっきれたけど取る手段はセコい→俺のプライド、そして俺の魂…!俺の未来は俺が決める!→意識他界系ヤンデレ
105 21/06/07(月)03:16:19 No.810653353
回り回って狂った独裁者に着地するの面白すぎるよね
106 21/06/07(月)03:20:57 No.810653790
冥界でファラオとの再会を喜んでたらそっくりな奴が殴り込みをかけてきたときの心境
107 21/06/07(月)03:23:31 No.810654071
凶悪殺人鬼を保護してゲームの見世物に利用する
108 21/06/07(月)03:31:21 No.810654759
全く縁なくて無理のある戴冠なら拒否するのもわかるけど 尊敬する親父(みたいな人だと思ってた実の親父)からお前王弟の息子だから戴冠する権利あるで…王になろうや…って言われて即拒否できるのすごいよ
109 21/06/07(月)03:31:28 No.810654770
海馬によく似た良い人っていう城之内君の評価で大体正しい人